ガールズちゃんねる

無駄遣いをなくす方法

201コメント2021/07/02(金) 00:45

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 10:18:29 

    私は食事を見直したら、無駄遣いをしなくなりました!

    それまでは、外出時にスイーツ(特に期間限定)を見るとすぐ買っていました。
    疲れやすいので、疲れてるなか頑張っている自分に常にご褒美を求めてました。

    でも炭水化物を少な目にしてたんぱく質を多めに取るようにしたところ、スイーツを見ても食べたいと思わなくなり、体がしっかりしたのでご褒美も求めなくなりました。
    結果、無駄遣いをしなくなりました!!

    我慢以外で無駄遣いが減る方法があれば情報共有しましょう!!

    +117

    -8

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 10:19:17 

    極力外に出ない

    +194

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 10:19:18 

    コンビニ行かない

    +212

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:06 

    キャッシュ支払い

    +88

    -5

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:07 

    クレカ使わない

    +104

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:16 

    必要以上のお金を持ち歩かない

    +105

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:52 

    引きこもりの人は金遣わないらしいよ

    +69

    -10

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 10:20:53 

    夜のお菓子タイムをやめてみた。
    お菓子を買う頻度が減り、少しは節約に繋がっていると思う。

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:23 

    >>1
    買い物に行く前に冷蔵庫の中を確認する。大きい物を買う時は本当に必要なのか、すぐには買わない

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:28 

    ちゃんと無駄遣いしてない人大集合だ〜👏🏼

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:44 

    金を払ってわざわざデブになる

    でもやめられない

    +118

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:52 

    貯金するお金を先によけておく

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:01 

    間食をやめる

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:02 

    お酒をやめる。

    体重も減って一石二鳥。

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:42 

    1回断捨離をしてみる。
    捨てる物の多さに愕然として衝動買いはしなくなった。

    +101

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:49 

    家計簿をつける
    無駄がよくわかった

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:52 

    百均には近寄らない

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 10:23:05 

    私も無駄遣いする
    メルカリで結構モノを買います
    それも金額が安いものなんだけど
    いくつも買うからチリツモですよね
    最近買ったものは、マクドナルドの
    ハッピーセットについてくる
    トムとジェリーのおまけです
    無駄遣いをなくす方法

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2021/06/01(火) 10:23:31 

    お金を寄付する

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 10:24:35 

    部屋に物を置かない。増やさない。

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 10:24:37 

    物を減らす

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 10:24:47 

    給料が入ったら、〇〇費って感じで仕分けする。必要以上に使わなくなる。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 10:24:58 

    無趣味になる。
    禁酒、禁煙。
    読みたい本は極力図書館利用。
    自販機は使わない。
    水筒にお茶か水道水を入れて持ち歩く。
    エコバックは当たり前。
    食事はサバ缶とサラダだけにする。

    +31

    -15

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 10:26:02 

    >>22
    一度全部おろしてますか?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 10:26:05 

    携帯ahamoに変えましょう 大幅に安くなった
    手続き面倒くさいけどね。

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 10:26:26 

    >>7
    なんで?ゲームにめっちゃつかいそう

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 10:26:42 

    >>7
    今はネット通販あるから、知人の仕事以外引きこもる息子が、数万円するゲーム専用椅子買ったとビックリしてたよw

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 10:26:49 

    ほとんど車移動なんだけど、車から降りない。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 10:27:11 

    持っている在庫を正しく把握する。
    買ったのにどこにやったのか分からない!無い!買わないと!もう💢とか言ってるのがadhdのうちの母親。

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 10:27:35 

    夏ですね マイボトル持って なるべく買わないようにする

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 10:28:01 

    友達を作らない

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 10:28:45 

    冷蔵庫の食材で工夫して調理して極力買い物しない。

    買い物前日の夕食は、シンプルな素うどんだけだったりする(苦笑)

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 10:29:22 

    >>1
    同じ流れだわ

    まさかスイーツが無駄遣いの諸悪の根元とは思っても見なかったけど、私もメンタル生活変わったわ

    食が何より大事と痛感
    今は糖質研究にはまって楽しい

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 10:29:31 

    スーパーへ行く前に満腹にしておく

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:12 

    買い物に行く回数を減らす

    特売品や見切り品狙いで週に何度も買い物に行くよりは、回数を絞って週に1、2回のまとめ買いで済ませる方が節約になるわ
    店も2〜3軒に絞る方が良い

    あと特定の商品だけ買う店があるのもアリかな
    私は近所の業務スーパーのパスタが常に500g90円〜100円くらいだから、パスタはそこで買ってる
    ついでに小粒の納豆が3パックで税込42円だから、あれば買ってる。かなりの確率で売り切れてるけどさ

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:39 

    お腹すいてる時にスーパーで買い物をしない。
    空腹で余計な物を買いそうだし冷静な判断ができないから。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 10:31:04 

    16時間ダイエット&宅トレ

    元々朝は食欲ないのに無理に食べてたから気楽にできてる

    1日二食でじゅうぶん満腹になるようになった

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 10:31:17 

    クレジットカードを使わない

    現金は毎月この範囲まで使うって金額を出かける度に財布に持ち歩くor家に置くで分ける

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 10:33:12 

    財布に2000円入れて買い物に行く
    上限があればその中で必要なものや無駄な物買えばいい
    もちろん2000円じゃなくてもいいよ

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 10:33:14 

    スーパーでは10円20円でも安いの買おうとするのに、やれ洋服になると1980円は安い!と興奮して買ってしまう…
    洋服買うのやめるとだいぶ節約になるとわかってるのに…

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 10:33:14 

    給料日に仕分けして、不要なお金は全て預ける…後で引き出すのは簡単だからとりあえず全て預けてみるのも大切

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 10:34:33 

    タンパク質って大事だよね!
    私も食事改善したらお菓子食べなくなったし低血糖症状がほぼなくなった

    将来から逆算して貯金の目標を立てて、お金の勉強をしつつ目標に向かって楽しんで貯金してるよー
    買い方も自然に変わって無駄使いが減った

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 10:35:07 

    オタクを辞める

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 10:35:12 

    夜はもうすることなくなったらすぐ寝る
    無駄にものを食べることとかがなくなる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:08 

    どうしようかな、と迷ったら買わない
    絶対必要なものだけ買う
    前は気分で買ってたよ

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 10:37:07 

    >>1
    出費も身体もスリムになりそう

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 10:38:02 

    シンプルだけどよく考えてから買う
    日焼け止め無くなったと思って買ったらストック発見…こんなあっても使い切るのいつになるのか

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 10:41:03 

    その都度小分けで買わないで1個丸ごと買って均等に小分けにしてから冷凍庫で保管。そのほうが安上がり。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 10:42:00 

    食費は1ヶ月定額制にする
    余ったらヘソクリにしていいと言われているので頑張れる☺️

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 10:43:01 

    物や食材をいくつあるか把握すること。
    今までは欲しいと思ってたらすぐ買ったりしていたけど、結局使わずに捨てる事がほとんどだった。
    コロナで自粛中お買い物行く頻度が減った為、ある物で過ごしたら意外と買わずに何とかなった。
    食材も無駄にする事もなく、お金もそこまで使う事もなくなったから割と買わないでも何とかなるかな。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 10:43:24 

    5月コンビ代2000円もいってた。
    ちょこちょこ買いしすぎて反省

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 10:44:40 

    就寝起床入浴食事などの時間を決めて可能な限り守る。
    生活リズムが崩れるとストレスがたまり散財の原因になる。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 10:47:13 

    空腹の状態で買い物に行かない
    余計なお菓子とかいっぱい買っちゃうw

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/01(火) 10:52:23 

    >>23
    そこまでするならダブルワークしたほうが...

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/01(火) 10:57:22 

    >>7
    ガチの引きこもりなら金を産まず消費するばかりだから金がかからないと思ってるのは本人だけ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/01(火) 10:57:39 

    >>23
    生きてる楽しみが無くなりそう

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/01(火) 10:59:29 

    >>23
    友達にはなりたくない
    同僚でもイヤ

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/01(火) 11:02:36 

    >>23
    資格勉強とかしつつ2年くらい本気でやって貯めて、コロナ落ち着いた頃に遊ぶのはありかな。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/01(火) 11:02:59 

    >>1
    食事って自分への投資だよね

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/01(火) 11:07:47 

    若いときによくやってたけれど
    なんとな~くお店に行ってなんとな~く買ってしまう感じ
    「何か」は絶対に買って帰りたい!みたいなの
    あれやめると無駄使いが減るよね

    欲しいものがあってもとりあえず今日は保留
    その後も欲しかったら買うってなると
    たいていのものは忘れてるか、まぁいいかってなる

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/01(火) 11:09:19 

    ベタだけど貯金箱買った。
    毎晩、お財布に残っている100円玉と500円玉を全て入れるというマイルール。おかげでお札崩すのをためらうようになり、結果お金を使わない。
    貯金箱も好きなキャラの形のを買ったから、貯金しているというよりそのキャラに貢いでるという設定でお金投入も楽しい。変態でごめん。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/01(火) 11:09:43 

    >>59
    そうか 昨今流行りの投資だけど一番大事な投資なのか、、
    そー言えば 
    歯が健康なら2000万円分に値するとかって聞いたことがある
    私はもうガタガタだから勿体ない事した

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/01(火) 11:10:20 

    >>23
    職場にこういう人いた
    ひとり暮らしのアルバイトの人
    カッツカツで徹底的に無駄はカット

    ちょっとお茶しようとか誘おうものなら
    申し訳なくなるから声かけないけど

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/01(火) 11:11:31 

    >>15

    白のノースリーブが4枚出てきたり、
    ワイドパンツの素材違いの同じ色の物が出てきたり、、笑


    思い切って捨てて、毎年使い捨て感覚でプチプラのトップスを入れ替えして買ってる!!

    めちゃくちゃ気に入った物は残すけど、流行り廃りで捨てます。衣替えしなくて済むし、余分な収納スペースいらない!
    さすがにアウターは良いもので、定番を2.3着持ってます!
    ニットはどんなに丁寧に扱っても毛玉出来るし、消耗品なのでシーズン毎に捨てます!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/01(火) 11:12:31 

    食べ物のことじゃないけど、捨てる時のことを考える

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/01(火) 11:13:22 

    フリマサイト、ショッピングサイトのアプリをアンインストール!!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/01(火) 11:14:42 

    現金主義に戻る
    支払方法が増えてからお金使うことへのハードルがどんどん下がっていくわ

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/01(火) 11:15:48 

    コンビニに行かない。必要なものはまとめ買い。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/01(火) 11:16:23 

    お金を使わないゲームをしてる
    どれだけお金を使わないでいられるかの一人遊びしてる
    連続8日買い物をしなかったのが最高記録
    家計簿をみて振り返って一人で喜んでるゲーム
    奢ってもらった物もしっかりメモをして振り返って幸せを感じるゲームも重ねて楽しんでる
    続けてるとお金を使うのが嫌になるよ

    無駄遣いや目についた物を買っていた時と同じような感覚をあじわえて楽しくなった
    お金を使ってる時よりも見栄もなくなって生きやすくなったけどお洒落から遠く離れてしまった

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/01(火) 11:16:46 

    銀行アプリで毎日残高をチェックしている。
    増えるわけじゃないけど、「今日も節約しよう」という気持ちになる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/01(火) 11:18:18 

    メルカリやり始めた。
    買うときは売上金しか使わないし、売るときの労力が面倒くさすぎて余計なもの買わなくなった。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/01(火) 11:19:14 

    >>1
    春からタンパク質多めにとっても、スイーツ食べたくなってしまうんだけど、もっと続けてみたらいいのかな

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/01(火) 11:19:41 

    ご飯を品数や手の込んだ呪文料理とか作らなきゃって勝手に頑張ってたけど
    焼くだけ切るだけ後は白飯みたいにしたら
    ご飯作るのそんなに面倒くさくないなーってなり外食テイクアウトなくなり、家族が痩せた
    変な調味料とか道具無駄に買わなくていいしストレスもダメにする食材もなくなり良かった

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/01(火) 11:23:48 

    コンビニやスーパードラストなどに寄らず、お金使わなかった日を手帳に印つけて何日間お金使ってない!!とゲーム感覚でやった
    今週買い出し一回だけ、お弁当も簡単だけど持っていけたとか生活習慣見直せた

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/01(火) 11:25:02 

    >>63
    声かけられなくなって無駄カットできて良かったかもね

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/01(火) 11:30:01 

    どこからが無駄遣いなのか線引きが難しい
    1L400円弱のアーモンドミルクを買いたいんだけど、牛乳に比べれば高いし、我慢すべきなのか悩む

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/01(火) 11:35:43 

    >>4
    レジが混んでるときに小銭ガサゴソしている人をみると遠い目をしてしまう

    +8

    -11

  • 78. 匿名 2021/06/01(火) 11:36:26 

    極力、買い物へ行かない

    ウインドウショッピング、ネットショッピングも減らす

    欲しい物を買わずに我慢できた時は、○円儲かったと思い込む

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/01(火) 11:40:25 

    コンビニへは行かないこと。
    月1くらいしか行かない。
    コンビニスィーツやアイスなどコンビニでしか売ってないものしか基本買わない。
    スーパーとネットスーパーを利用して食費は予算以内。4人家族で月12万円。

    子供の私服は、一緒に店舗へ行くと店員さんがお財布がついてきてる(私)と思ってかな?子供に試着をしつこく勧める。子供と言ってもお年頃の年齢なので「お似合いですよ。」と言われると嬉しそうに私を見るのでどうしてもヒモが緩んでしまう。
    なので、最近はコロナ禍だしネットで吟味してセールで購入してる。来年以降は大学生になるのでアルバイトをして本人のアルバイト料でとお願いする予定。

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2021/06/01(火) 11:42:02 

    >>7
    働いている引きこもりなら許す

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/01(火) 11:43:23 

    >>39
    私も一日に使える金額を決めてる
    お金使わない日もあるし、使い切らなかった分を次の日に回していくと結構残るよ

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/01(火) 11:43:46 

    >>64
    服が減ると衣替えが億劫じゃなくなる
    衣替えしやすい
    持ち物の把握が楽
    アイテム被り減る
    衣替え楽

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/01(火) 11:48:42 

    WantでなくNeed。

    買い物をする基準。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/01(火) 12:05:31 

    >>23
    無趣味なのと食事が辛い

    たとえ無駄だとしても心の潤いの趣味と食べる楽しみを奪われたら…

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/01(火) 12:07:16 

    >>1
    ストレス溜めない
    以上

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/01(火) 12:08:12 

    >>7
    ネットもキャッシュレス決済も当たり前な今、家にこもってようが金は遣うよ。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/01(火) 12:27:06 

    凝った料理を作ろうとしない!先月はスパイスやら調味料でだいぶ使ってしまった💸

    一人暮らしだし、今月は質素で簡単な料理にしてみる!

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/01(火) 12:27:16 

    株を始める
    お金にシビアになるよ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/01(火) 12:30:50 

    食べ物以外の物は、「いずれゴミになる」と思うようにしたら、衝動買いをしなくなった。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/01(火) 12:44:49 

    コストコは節約になるのかなぁ

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2021/06/01(火) 12:45:03 

    まとめ買いするのと、毎日買い物行くのと1ヶ月比較したら、明らかにまとめ買いの方が生活費が安かった。
    毎日だと、カゴが軽くて、他の売り場までまわって余計なものを買ってしまう。私の場合ですが。

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/01(火) 12:52:24 

    とりあえず
    携帯
    保険
    この2つの見直し。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/01(火) 12:58:54 

    仕事帰り毎日スーパー寄って合計1000〜3000円くらいの食材を買ってしまう  一人暮らしだからそんなに買わなくてもなくていいはずなのに、たぶん買うことがストレス発散になってるちょっとした買い物依存症
    治したいけどどうしても帰り道に寄ってしまう。。。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/01(火) 13:01:27 

    >>62
    それは本当にそうだよね。
    うちの中高生の子供達は旦那に似て歯の質がよく今だに虫歯ゼロ、しかも歯並びが良いので矯正要らず。
    一方、私は歯並びが悪くて虫歯も多く、小さい頃からアラフィフの今でも歯医者通い。
    前歯は差し歯だしメンテナンス費用もかかってる。

    逆に目は私は今でも両目1.5なので、見えない不便を味わったことがない。
    でも子供達は小学校の時から目が悪く、今では2人ともコンタクト。毎月お金すごくかかってる。
    成人したら視力回復手術受けたいなんて言ってるし…

    目と歯はつくづく良いに越したことないと思った。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/01(火) 13:13:11 

    インスタを見ない
    キラキラしてかわいいものが際限なく出てくるから物欲を刺激されてしまう。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/01(火) 13:19:17 

    >>93
    分かる。いつもレジで「これ一人暮らしの量じゃないな」って思う。
    なんか寄り道しないと淋しいんだよなあ‥

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/01(火) 13:55:29 

    車でなく自転車で移動。Co2削減にも繋がるし。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:34 

    決めたわ
    私今年いっぱいはもう食費と衛生消耗品以外は買わないことにする
    こんなご時世、交際費もさほどかからないし
    定年まであと15年しかないのに浪費家だから毎月使い切ってしまう

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:07 

    >>34
    そうすると買い物が楽しくなくなるから良いよね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:52 

    >>55
    親の脛かじってる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:15 

    家計簿つける事が会社で流行った時期があって軽い気持ちでつけたら嗜好品に毎月5万もかけてた。
    主に週末のご褒美でケーキ屋さんのケーキ2個とプリンやシュークリームどっか2個。あとは毎日のご褒美で平日の箱アイス。よく飲むコンビニコーヒー。他はコンビニお菓子など。

    ダイエットしても甘い物やめれなかったのに私はデブのもとに5万も毎月払ってると思ったらピタッとやめれた。可視化するって大事。

    その他、カフェや外食も好きだったから食費がすごかった…
    家計簿流行ったことに今も感謝してる。たぶんあの時にやめなきゃ成人病になってたと思う。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/01(火) 20:54:06 

    生活費を1000円札でおろしてきて、週ごとに仕分け。実際はカードで払うから使った分はカード用の封筒に入れる。そこからちょっと借りるとかナシ、絶対に手を付けない。予算と減っていくのが目に見えてわかるからわたしには合ってた。あとはお店に近付かない。行ったら絶対買ってまう。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/04(金) 14:32:53 

    移動してきました

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/04(金) 21:33:50 

    >>23
    無趣味を除けばわりとあるあるな生活だと思う

    気に入った本だけ部屋に置けば良いから借りて読むのも賢いと思う 部屋に溜めると片付けるとき困るから
    食事に興味がない人もいるし手軽さと栄養考えてさばとサラダならやっぱり賢い
    節約関係なしに水筒持ち歩く人もいるでしょ いざとなったら自販機やコンビニ使えば良いと思うし

    なんで皆そんなに嫌がるかわからないな 使えるところだけピックアップしたら良いと思うよ?

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/04(金) 22:05:20 

    ・給料-貯金額=残りで生活 毎月貯金は確保
    ・500円玉出たらなるべく貯金

    ・ネットショッピングはすぐ決済しない セールのタイミングまでにリストアップしてまとめ買い

    ・野菜とお肉は安いうちに冷凍ストック
    買いに行く手間も省けるし買い物行った時の余分買いも減らせる

    ・こだわるものと安くて良いものを分けて買う
    すぐ汚れるもの、仕事用品、使う頻度が低そうなもの、無くしやすいものは中古やダイソーで買う

    ・美容はこだわりあるけど安い所安く
    黒髪ロングヘアキープで手入れは1ヶ月半ごとに前髪と毛先を軽く切る程度なので1000円カットで充分 シャンプーは安いやつが合うからLUX
    ドライヤーは5万のやつ 以前のものは7年使ったから今回も5年位使うつもりで高いやつにした



    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 09:37:28 

    移動してきました!

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/06(日) 04:45:49 

    それしか言うことないのんか?
    無駄遣いをなくす方法

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/06(日) 09:35:28 

    杏ちゃんの場合我儘を聞いてくれないイコール尊重されてない感じがある気がする!!相手の状況とか時と場合によって応えてあげれない我儘とかもあるだろうに。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/06(日) 13:20:13 

    こんな男ほんとに素敵なの?気持ち悪いんだけど…
    無駄遣いをなくす方法

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/06(日) 22:21:44 

    こんな事言ってる人が幸せ夫婦だと思えないw
    無駄遣いをなくす方法

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/06(日) 22:44:36 

    >>110
    実際にはこんな感じで言われてんだろうね(笑)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/06(日) 23:50:03 

    偶然見つけたツイートです

    私が直接耳にした言葉ではないので、宇垣アナの実際の発言かどうかは分かりませんが
    杏ちゃんの「軽率に」の使い方はここからきたの……?と思いました

    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/07(月) 15:55:32 

    >>109
    ルナルナ彼氏も素敵“だけど”ってw
    本当にマウント取りたいんだねw
    ~な彼氏も素敵だし、ずつーる入れてくれる夫も最高
    でよくない?
    パートナーをダシにマウントとるって1番恥ずかしいわ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/07(月) 20:11:19 

    子供か
    無駄遣いをなくす方法

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/07(月) 21:01:46 

    >>114
    どこらへんに「お互いの思いやり」があるんだ。
    杏の一方的なわがままを押し付けて、聞いてくれないひとにこじつけ理論で責め立てるヒステリーにしか見えないよ。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/07(月) 21:41:24 

    文章の前段と後段が繋がってないんだよな〜杏ちゃんのツイート
    もっと推敲しないと

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/08(火) 13:03:07 

    店では写真撮るのに、買ったものは載せられないのか
    無駄遣いをなくす方法

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:46 

    クラランスのミストは?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/08(火) 20:49:49 

    どんな日傘使ってるのか見たいわw見せてくれないだろうけど

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/08(火) 21:51:33 

    杏ちゃん、わざわざブランド名出しまくるとこが芋っぽくてはずい

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/08(火) 22:56:44 

    a垢のツイートももう今までの繰り返しすぎて貼る気も起きなくなってきた…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/09(水) 19:16:26 

    彼女を人前で貶すな褒めろって主張は前にも言ってたけど、もしかして杏ちゃんもそういう経験があったのかな
    というか杏ちゃんの周りって男女問わずアレな人多すぎない?人間関係ヤバくてかわいそう…
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/09(水) 21:12:08 

    こんな男どこにいるんだっていうクソ男を毎度お出ししてくるのなんなの?マジで嬢なの?クソ客がいる生活なさってるの?

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/10(木) 01:31:41 

    最近ツイ消ししそうなの分かるようになってしまった。笑

    こう言ってる割に悲しいくらい旦那さんからドライな対応されてる例のバレンタイン女子さんに牙向いてるけどねᕱ⑅ᕱ
    何でもよくないやんっていうw
    無駄遣いをなくす方法

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/10(木) 11:41:33 

    いい女(笑)なのに毎日ツイート出来るの羨ましい。暇そう。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/10(木) 18:50:33 

    本当にDM来てるのか知らんけど嫌悪感示す子もいるって分かってるのに十中八九下手だと断言すんの?wwしかも好きにさせたいって相談ならアドバイスとかしないんだろwww別に俺上手いんですアピールもしてないじゃん……
    無駄遣いをなくす方法

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/10(木) 21:15:49 

    杏ちゃんって自分のこと相談に答えるの上手とかアドバイザーって思ってるんだろうけど、ただの指摘屋さんだよねw
    無駄遣いをなくす方法

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/11(金) 12:16:46 

    >>126
    「十中八九あなたのSEXが独り善がりで下手くそ」ってすごい偏見と勝手な決めつけすぎる……
    行為が嫌いな人って性的な事に嫌悪感持ってる子が多くない?あとは痛いからとか理由もあるけどさ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/12(土) 01:54:05 

    4時間ルーティンってまだやってるっけ?
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 00:10:04 

    普段白湯とか全く飲まないんだけど夏場によく飲めるね
    みなさんは飲みますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 00:53:02 

    >>129
    5時前に明るいの結構今さらだし、なんか春先あたりのツイートにも同じようなツッコミした気がする

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 07:52:23 

    一年前の同じ日に似たような事言っててびっくりした
    キッチンからいい匂いをさせて彼を起こすってやっぱりワンルームの部屋なのかな?
    前は「お味噌汁の匂いで彼を起こす」って何回か言ってたけど最近見ないよね
    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 16:27:58 

    あのさ、人間ってそこまで恋愛脳じゃないんだよ
    うちの兄は最近結婚したけど仕事がお互いにひと段落する時期を見計らってたし、そもそも持論なんだけど夫婦は一生恋し続ける訳じゃないのに「好き」って感情だけで結婚できる訳なくない?
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 16:29:49 

    本発売するじぇらくるさん?と仲良いって言っておいてリプにいいねもされてないの草

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:44 

    一年前は白湯に『お』をつけてたのに(お白湯ってなんだw)今年は普通に『白湯』って言ってるよなw
    あと10日もすればまただんだん日は短くなるんだから無理やり季節ネタぶち込まなくてもいいよw
    そういえば、味噌汁もだけど『靴磨き』も言わなくなったよね。テレワーク多め?とかだから靴磨かなくてもいいのかな?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/14(月) 19:10:54 

    >>134
    普段公にやり取りしてるわけでもない、他人が認知してない「仲良し」を、こういう場面で引き合いに出すのって品がないというか媚び売ってるな~って思っちゃう
    サラッと紹介して聞かれて「実は仲良し」って答えるとか相手が「仲良しの杏ちゃんが紹介してくれた」って引RTした方がよっぽどスマートだよね
    虎の威を借る狐じゃないけど…
    まず「実は仲良し」って結構失礼だなって思うし、メッセージにやたら(笑)をつける予防線張る男みたい

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 00:14:15 

    「お白湯」キモすぎてゾワっとした。流石杏婆、キモさのプロ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 14:20:24 

    久しぶりに杏ちゃんの本のAmazonレビュー見てきたけどボロクソで笑った

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 20:45:51 

    題名すら思い出せなくてアカウントから検索したw

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/15(火) 22:03:38 

    ケアクリームみたいなやつもどうなったんだろうね
    売れたの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/15(火) 22:06:05 

    自己紹介かな?
    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/16(水) 00:04:54 

    削除されたツイートです
    無駄遣いをなくす方法

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/16(水) 02:51:55 

    >>142
    なんか杏ちゃんって、そりゃそうだろうよ論多いよね。
    二転三転とはまた少し違って、毒舌を装った八方美人みたいな。
    「ダイエット中なのにスイーツを食べるのは根性無しドヤァ」
    「根詰めすぎると破綻するから適度にスイーツ食べてケアするべきドヤァ」
    「そもそも運動量をちゃんとすれば太らないドヤァ」みたいな。

    どれも合ってるし矛盾してるようでしてないけど「え、結局じゃああなたは何が言いたいの?」ってなった時、「週○日筋トレ、✕日ウォーキング、嗜好品は△kcalまでと決める」とかじゃなくて「全てにおいてバランスが大事なのよ」とか言って終わらせるような人。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/16(水) 08:01:51 

    相手を悪者にするってなに?その言い方だと本当は悪くないみたい…都合のいい八つ当たりに聞こえる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/16(水) 19:56:21 

    ??
    揚げ足取りになるけど彼女ファーストにしてたら喧嘩なくなるの当たり前なんじゃないの?
    気遣ってるつもりでどやってた人が旦那のアドバイス聞いたら~って設定の方がよかったじゃん
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/16(水) 20:30:54 

    妻ファーストすぎだろ〜にじわじわ来るw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/16(水) 20:44:59 

    夫のことをからかっていた人が〜って反省してたんだけど、ってまるで当事者みたいな書き方だよね
    共通の知り合い?旦那が「俺のこと妻ファーストすぎるだろって言ってきてたやつがさ〜」みたいに杏ちゃんに話したのかな?
    というか杏ちゃんや旦那さんの周りの人ってちょっと………な人が多いよね

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/16(水) 22:23:34 

    これ、 ご友人が杏ちゃんに「実は旦那のこと『お前奥さん大事にしすぎだろ~w』ってバカにしてたんですけど」って切り出したのか、旦那が「『奥さんファーストすぎるw』ってからかわれてたんだけどアドバイスしたら反省してた」って切り出したのか…w

    前者なら結局反省が活きてない無神経野郎だし、後者なら完全セリフ再現してくる構ってちゃん旦那かつ周りにからかわれてるアピールしてきて気を使っちゃう旦那だよねw
    私こんなん旦那に言われたら「嬉しいけど…外では私のことあんまりのろけなくていいよ、恥ずかしいから💦(外で落ち着きないんだなあ…)」ってなる

    まあ杏ちゃんのコンプすら感じる承認欲求の強さならそれも嬉しいんだろうけど…
    ていうか杏ちゃん、自分の旦那のこと「周りに冷静で物事に動じないタイプ」ってドヤってたけど、そういう人ってからかわれる程愛妻家アピールするかねw
    てかアドバイスってうける

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/17(木) 19:47:26 

    杏の旦那、実在するなら相当痛いよね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/18(金) 01:41:27 

    なんだかんだ杏ちゃんの最重要ポイントは『俺にできることは何でもする』って所なんだろうな。
    『今赤ちゃんの面倒見てるから洗濯しといて』
    『掃除して』
    『ご飯作って』
    旦那を家政婦扱いしてるくせに『妻や彼女を家政婦扱いするな!』
    …は?何様はどっちだよw
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/18(金) 03:00:29 

    消し
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/18(金) 15:53:45 

    ※あくまでツイートに虚言がない前提で

    いつも杏ちゃんに対して「何で幸せなのに他人の恋愛をムキになって否定したり何度も同じ説教してるんだろ?素敵な旦那に守られてるんだからぬくぬく満たされた気持ちでいられないのかな」って思ってたんだけど、結局自己肯定がないから何だろうなって最近しみじみする。
    杏ちゃんは自己肯定の事を「自分ってすごい!」だと思ってるけど本当は「ただ自分であるだけでいい」って受け入れる事じゃん。
    杏ちゃんは(本人曰く)美人で色白で所作が綺麗で誰からも羨ましがられる事で自己肯定感を高めてるから、逆にダメ男にハマってる女とか女を軽視する男とか、そういう「人から羨ましがられない状態なのにのうのうと生きてる他人」が許せないんだろうね…

    仕事大好きで勝手に残業してる人が与えられた分だけこなして定時帰りする人に文句言うのと似てる

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/18(金) 20:18:06 

    声出して笑ったwww
    「彼氏のために頑張る女の子」を「彼氏に舐められてたんでしょ」って一蹴してることに気づいてないのかな😂擁護してるつもり?w
    杏ちゃんは気に食わなければ男女共に毒する系だけど、🍑たんはただの女尊男卑だよね~
    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/19(土) 20:01:08 

    正直杏ちゃんにリプしてるのにいきなり変なやつからリプ来ても「なんやこいつ」ってなるだけだから🍑は黙ろう

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/19(土) 22:25:58 

    は?Twitterで過去に散々差別発言、誹謗中傷してきたお前が偉そうに言えるか、それ?
    無駄遣いをなくす方法

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/19(土) 23:53:14 

    杏ちゃんのキャラ設定ならクルエラ(映画)即日観に行きそうなのに呟かないね
    鬼滅なんて初日の朝かなんかに行ってたのにw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/20(日) 08:51:04 

    >>156
    確かに観に行きそう!でも呟きないねw

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/20(日) 15:07:15 

    やっぱり典型的なヲタ喪女だもんね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/20(日) 18:45:16 

    それを押し付けてくるのはわがままだなって思う
    自分の機嫌くらい自分で取ってよね
    無駄遣いをなくす方法

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/20(日) 23:15:58 

    >>159
    人に説教したり厳しい態度とったり、何の身にもならないアドバイスするの自分じゃんねwww

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/21(月) 10:44:20 

    リプのそっけなさが人間性表してるなと感じる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/21(月) 14:56:13 

    私はむしろ、FFじゃないフォロワーの予定まで把握してるのが必死に感じるwwwwww

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/21(月) 15:48:37 

    最近美容ツイートしないねー まあ初期の美容ツイ全部他の美容垢からのパクリだし杏ちゃん本人はそのあたり無頓着だもんね!笑 いい歳なんだし少しは気にした方がいいよ〜🥲

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/21(月) 20:08:47 

    これ何回も言ってるよね
    やけに詳しく書いてるし、自分もそういう経験があったんだろうね
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/21(月) 20:51:04 

    少し前のb垢なんだけど、この3つめみたいなの書く人すごい苦手なんだけど、分かってくれる人いる?
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/21(月) 20:54:00 

    >>165
    わかるすごいプライド高い

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/22(火) 09:47:55 

    >>166
    ありがとうございます
    相手が中心の話題なのに主語を自分にして話題泥棒する感じが苦手です…
    しかも「私が謎に相互」ならまだ分かるけど「謎がられる」って第三者の目線を入れて注目されてるアピールが😔
    中学生みたいで、、顔を立てるとか知らないのかな

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/22(火) 12:27:02 

    精神年齢中学生のおばちゃんって感じ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/22(火) 16:55:30 

    >>167
    無意識か意図してかわからないけど、「私の方が上」って言ってるようなもんだよね
    虚言癖にマウント取られたくねーなー

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/22(火) 20:27:56 

    自意識過剰すぎて気持ち悪いなw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/23(水) 10:04:42 

    >>165
    この人たち何回同じ話するんだろ🙄
    ヲチ初めてそこまで年月経ってないわたしでも既に何回もこの会話見た気がする😂
    よっぽど鉄板ネタなんだろうけど全然面白くないよね
    陰キャネットイキリ同士の典型って感じ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/23(水) 18:04:14 

    これもなんか。
    杏ちゃん、仲良しでお祝い♡って言うけど相手のリプ欄にコメントするわけでもなく、本当に自分の土俵にずっといたいんだなって。しかもb垢w
    杏ちゃんはフォロワー11万で書籍化だったのに相手は5万で書籍化。前書きをチラッとしか見てないけどきちんと書かれてる感じだったし。
    読んでないけど噂に聞く余白だらけのツイート再掲書籍とは違うんだろうな~。
    そして🍑たんの謎の上からw
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/23(水) 21:23:42 

    また仮想敵つくってるし、
    文章おかしいと思うの私だけ?
    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/23(水) 21:25:53 

    杏ちゃんの「担当さん」呼びには賛同するのに
    自分は呼び捨てるのね、🍑ちゃんは

    ジェラくるさんに敬意を払ってないって表明しているのと同じじゃないの?🍑ちゃんの人間としての浅はかさが表れているなあ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/24(木) 00:58:49 

    これ、まだ「女性はメイクが大変」に「男も髭の処理がある」って張り合ってきたなら「女も顔の産毛処理は絶対なんだけど。生えて見えないのはお金かけて脱毛してるからなんだけど」で分かるだけど、もし本当に生理に対して髭の処理で対抗死してくるレベルの男がいるなら頭おかしすぎて怒る気も起きないと思うんだけどw
    そんな男にまでカッカしちゃうなんて生きるの大変だよねえ…
    無駄遣いをなくす方法

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/24(木) 07:21:05 

    生理に髭剃りで対抗するやつは聞いたことないwwどこの世界線ですかww

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/24(木) 08:54:25 

    176です
    これかなっていうのが本垢でまわってきたので載っけます
    杏ちゃんもこれ見たんかな〜
    そんなアホなって思ってたけど世界は広い!

    これの元になったツイートは「生理になってからどれだけのお金を費やしたんだろう…チリツモ。生理がない人にも理解してほしい」と言った感じの内容でした
    無駄遣いをなくす方法

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/24(木) 08:55:01 

    >>173
    他人を育てられるほどの女性ならってよくわからんね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/24(木) 20:56:18 

    杏ちゃんの好きってなんで同じ事しか出てこないんだろう
    というか毎回思うんだけど「愛情を与えられたらこちらも返す」って何?
    お互いに与え合うとかじゃないの?
    無駄遣いをなくす方法

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/25(金) 20:53:52 

    前よりさらに文章てきとうになってるよね
    この文だと、そこでしかときめかないみたいwww
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/25(金) 23:23:47 

    何かにつけて記念日記念日っていうけど具体的になに記念日なんだろう
    月末に花買ってくるのは交際記念日だっけ?それに結婚記念日も追加されて2回花買ってんの?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:26 

    え、杏ちゃんの旦那家で仕事の資料集めとかするの?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/26(土) 07:39:35 

    「〜な子をよく見かけるけど」「〜な子ってよく居るけど」
    ほんとによく見るの???
    無駄遣いをなくす方法

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/26(土) 12:21:03 

    杏ちゃんキモいのもそうだけど平気で何回も無断転載してたり過去発言も差別とか最低なの多いし凍結されて欲しい

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/26(土) 13:59:19 

    セフレたんが死ぬほどいた杏ちゃんがずいぶん重たいこと言うな〜一生一緒って

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/27(日) 22:49:51 

    今日伸び悪いなって思ってたらセルフRT…
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/27(日) 23:07:27 

    ずっと同じ事しか言ってないじゃん……
    というか杏ちゃんって「好き」「可愛い」の言葉に対しての執着心強すぎじゃない?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/28(月) 00:50:23 

    この夫に出会うまで「好き」「可愛い」という言葉をかけてもらえることがなかったんだね…。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/28(月) 21:18:06 

    この話も何度目😂
    きっと恋愛初心者の頃こういう男と付き合ったのが今でもトラウマなんだろうなあ…
    Twitterで承認欲求満たされ始めてぶり返してるんだろうね…
    なんか同情する…
    無駄遣いをなくす方法

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/28(月) 22:25:39 

    このトピ2日までです!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:36 

    「似合わないメイクや服装の人を蹴飛ばしたくなる」って主旨のツイートをする人が言っていい説教じゃないよ
    無駄遣いをなくす方法

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/30(水) 02:11:23 

    メイクセンスのない人を「美意識ない手抜き」、家事育児に必死な人を「努力の末に叶わない人」と見分ける基準てなんだろーね
    杏ちゃん理論て要は「理由五が見れえば許される理論」だよね

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/30(水) 21:46:22 

    同時期にいろんな人がこれツイートしてるし絶対ステマじゃん
    無駄遣いをなくす方法

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/30(水) 22:02:25 

    他の人達は「頂きました〜」って言ってたりPRタグ付けてるけど、杏ちゃんは「利用した」んだ?
    しかもb垢で珍しく写真まで載せてるし🤔

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/30(水) 22:26:00 

    「しょぼいのじゃなくて」っていう言葉のチョイスw
    口悪いな~😂
    低品質とかもっと言い方あるでしょ🤣

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/30(水) 22:54:03 

    旬をすぐに、って理由付けてるけど。スーパーより商店街の方に行って季節の物を新鮮な状態で手に入れてる、夫と二人で手繋いで買いに行くᕱ⑅ᕱ♡ みたいなツイ無かったっけ? じゃあ利用する必要無いじゃん、って思うんだけどな。やっぱり嘘かなあ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/01(木) 03:47:00 

    すてきなサービスだけど、利用してたらまた旦那に「忙しかった?体調わるい?」「いざと言うとき便利だもんね」って言われちゃうよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/01(木) 03:50:35 

    絶対その画質悪いフィルター使うよね杏W

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/01(木) 15:21:03 

    移動先ここどうですか?
    6/27スタートで、6/29で更新止まってます
    アスタリフトを使っている人
    アスタリフトを使っている人girlschannel.net

    アスタリフトを使っている人現在は赤のローションを使っています 化粧水は使うとすごくしっとりするので気に入っています 他のも色々使ってみたいのでアスタリフト使ってる方、おすすめのものがあれば教えてください

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/01(木) 18:37:11 

    良いんじゃないでしょうか!7月2日なんてまだまだだろと思ってたらもうこんな日付になってました!
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/02(金) 00:45:34 

    >>193
    杏ちゃんて冷食使うと『え!?疲れてるの?』みたいに言われるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード