-
1. 匿名 2021/05/31(月) 19:27:56
初めて投稿します、初心者です。
旦那が浪費します。
家賃は社宅で安く、保育園費用が無料となり、少しゆとりがでてきました。
しかし、高給な訳ではないので、子供の将来の為の貯金や習い事にお金は必要です。
普段から別財布なので、旦那はストレスなくお金を使っております。
どの様にしたら、浪費を止めることができるのでしょうか。
高級エステに行きたいと言われました。自ら申告してくるので、本当に悪人ではないと思います。でも、結構な額の使途不明金があります。
お金に余裕があると思われるのが嫌なので、身近な人には相談できません。価値観の違いを是正するのは難しいかもしれません。
正直、もう話もしたくありません。
アドバイス頂けるようでしたら嬉しいです。
+14
-46
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 19:28:34
別財布やめる他ないかと+257
-0
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 19:28:45
離婚禁止ね↓+33
-10
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 19:28:47
初心者ってなんだよ+3
-26
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 19:28:56
財布一緒にするのはダメなの?+83
-2
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:02
財布一緒にしてお小遣い制にしたらいいんじゃない?+128
-4
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:06
泣きわめく
私の夫はこれで浪費しなくなった+30
-7
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:06
高級エステ・・・+134
-1
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:28
先落としで保険はいる。+7
-0
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:29
まずお小遣い帳をつけさせて、自分で認識してもらう+10
-0
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:36
旦那さんは貯金してないの?+38
-0
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:40
>>1
高級エステ⁈
なんのために?+84
-1
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:45
高級エステ(抜き有り)+78
-2
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:47
夫が高級エステ、、他にも色々使途不明金、、
心配すべきはお金だけだといいけど+129
-1
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 19:29:48
別財布なら、毎月貯金のために○円お互い出さない?って提案してみるとか?+29
-0
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:02
+3
-6
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:05
別財布の時点で無理だね。
それから改善しないと。+30
-0
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:18
財布別でもいいから月の貯金額は決めといたら?
それなら残業も頑張れるだろうし+29
-1
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:22
高級エステ=風…+57
-1
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:28
自分で稼いだお金なら問題ない+3
-10
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 19:30:29
>>1
まずお小遣い制にして小遣いの中でやりくりしてもらう!+12
-0
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:01
まずは今後子供のための貯蓄はどうするかを話し合った方がいいと思う+29
-0
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:13
一度ファイナンシャルプランナーの中でも有能な人に、これから必要な経費を算出してもらって具体的な数字を見せれば?+25
-2
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:19
老マイホーム計画とこれからの学費、あと老後に蓄えておく貯金について話し合ってみる
+5
-0
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:20
高級エステって風俗じゃなくて?+40
-1
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:33
うちの旦那も浪費家だけど通帳のお金しっかり見せたら(簡単な家計簿の内訳とかも)人が変わったように節約するようになったよ。
旦那曰く数字で見ないとお金使ってる実感が湧かないって言ってた+31
-2
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:33
カードや通帳没収して使えないようにするしか無いと思う。家庭持ってるクセに俺が働いた金を俺が使って何が悪いって考えの男多い。+15
-7
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:35
エステ?????+6
-1
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 19:31:39
財布を共有すべき
旦那に貯金を把握してもらわないと+5
-1
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:10
お小遣い制が一番だけど、今さら嫌がるよね〜
結婚したときに話し合うべきだったね+14
-1
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:15
>>1
>高級エステに行きたいと言われました。自ら申告してくるので、本当に悪人ではないと思います。
悪人ではないけど
おバカだとは思います+90
-1
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:21
>>4
がるちゃん初心者ってことでしょ+23
-1
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:26
悪人ではなくてただの馬鹿では?+8
-1
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:27
別財布ってことは共有財布に入れてるお金以外はそれぞれの自由ってことじゃないの?
別財布なら相手の財布は相手のお金で自由に使っていい認識だわ私+4
-2
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:30
>>1
生涯必要な教育費や老後貯金について主さんが勉強する
必要な貯金を始める(夫には夫の分をつめたててもらって通帳はお互いチェック)
後は自由
先ずは主さんも勝手に不安にならず説得できるよう勉強しなきゃ
+1
-4
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:31
>>8
行く理由が知りたいわ〜+52
-0
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:38
高級エステなんだ
うちの旦那も高級な育毛剤とか育毛シャンプーとかにずいぶん散財したけど、全く結果は出ないまま進行すら抑える事はできなかったよ!+7
-0
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:41
自由に使いたい
好きな物にお金を使えるそれが働くモチベーション+7
-2
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 19:32:51
夫も飲み会や靴集めが趣味で浪費すごかったけど、家買った時に財布一緒にしてお小遣い制にしたら、靴集めはやめられないみたいで、そっちにお小遣い全部使って飲みに一切行かなくなったよ。今はコロナなのもあるけど。靴も履かないのめちゃくちゃあるんだけど、お小遣い内でやりくりできなきゃ靴売って新しいの買う資金にしてる+2
-0
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:05
>>1
め、メンズエステ?なんか怪しい+9
-0
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:10
>>1
高級エステ?
なんでよw
何目的なんだよ旦那よ。+24
-0
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:26
>>1
有無を言わさず、主管理‼︎
お前の肌より子どもの未来じゃ‼︎
来月から私が全管理するから‼︎
って、言うだけ。
+19
-1
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:39
>>20
せめて子供の分は貯金が保険に入ってほしいね。+2
-1
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:53
私は結婚した時にお小遣い制にしたよ+2
-0
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 19:33:59
>>1
財布が別なら自由にさせておけば…
あなたの使い方には文句言ってこないんでしょ?+10
-0
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:30
一年位家計を全て任せたら?
一年後に貯蓄がいくらあるかで改めて話し合って将来の事含めて浪費やめさせる
一年間で、借金地獄になるかもしれないし貯蓄の目減りに焦って、金銭感覚しっかりするかも知んないよ
+2
-0
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:39
>>27
夫はペットじゃないからね
それは無理+8
-6
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:50
悪人じゃないのなら、>>1の文章そのまま旦那さんに言えばいいのでは+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:53
こればかりは本当に難しい!!+2
-0
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:55
>>1
別財布なら口出ししないしさせないよ
そのための別財布だと思っている+4
-0
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:55
生活費や子供のためのお金は入れてもらってるの?+3
-0
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:21
うちも別財布だけど、お互いの保険と子供の保険や貯金は出し合ってるし、生活費も折半。
それで残ったのは何に使おうが干渉しない。
+7
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:29
>>1
浪費を止めるには、普段からお金を使わない方法でストレスを発散できるようにしてあげないといけない。+1
-1
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:31
>>1
別財布をやめるか浪費できないくらいの金額を貯金用の口座に入金してもらえばいいんじゃない?+3
-0
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:33
母と姉の浪費家を止めたい
活用するならまだしも大量に服買って一度も着ない
父はせっかく年収1200万だったのにスッカラカン+5
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:39
>>2
そうだよね。
なんで別財布なの?+21
-0
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:40
>>10
んな面倒な事今さら無理っしょ+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:42
高級エステって具体的に教えてください。脱毛とかずっと悩みなんなら考えてもいいけど、種類によります+0
-0
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:54
>>1
旦那さんの収入から先取り貯金とかはしていないの?
貯金をさせてからお小遣いは収入の何割って話あって決めたらいいんじゃないの?
もちろん、お小遣いの使い道はお互い自由。+5
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:57
は?高級エステ?+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 19:36:28
>>8
まさかメンズエステじゃないよね+39
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 19:36:42
将来設計を立てて説明する。
住宅にいくら必要で子供にいくらかかって生活費がトータルで月にいくら使っているかと、老後の生活費の算出と年金も計算して〇〇円貯めなくてはこの生活は維持できないということを伝える。
更に想定外の事(親に援助とか、子供が留年、病気)などを考えるとこれよりも貯める必要があるけど、そうすると老後まであと●年で月に◯◯円貯蓄していく必要があるよって感じに。
プレゼンするしかない。
会社だって計画書や会議の一つもなしに事業がスタートするわけじゃないんだから、
無駄遣いやめて!とかだけじゃ漠然としてる。
+1
-0
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 19:36:56
>>1
義理母から男はお金を持たせたらあるだけ使うから隠しておきなさいと言葉を貰ったので夫にはお金無いよと言ってこっそり定積したり別口座に貯金したりしてるよ
別財布ならそりゃ自分の毎月の小遣いとでも思って使うと思うから話し合ったほうがいい+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:27
子供のこと一番に考えよう
って伝えてみる。ダンナも
ストレス溜まるだろうから
月にいくら使っていいか決める
エステは何の為に行くのか気になる〜+1
-0
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:53
>>47
妻に財布を握られたらペット?男みたいな事いうね+3
-2
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:54
>>8
怪しいよね+25
-0
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:59
>>21
これな。
別財布だとしても、お互いに家にいれる(先取り)のお金の額を増やすしかない。+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:01
離婚+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:08
>>1
しっかり避妊して一人っ子にする。
子供を高卒にするのか大卒にするのかを話し合う。
退職金を含め、老後資金の目標をどれくらいにするのか相談する。+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:57
>>2
お小遣い制にしてる。旦那その中でやりくりしながら服と靴ばっかり買ってる…+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 19:39:40
>>20
子供にお金がかかる時期になって、徴収する時に、ごねずにお金出してくれるならいいよ。
貯金ないから、子供に習い事させるな!とか言う父親ならクズ+4
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 19:40:10
>>61
夜の……+20
-0
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 19:40:19
>>1
浪費のストレス源がある。
私はある時から浪費癖がなくなったけど、今度は別の物に依存しただけだった。
参考にならなくてごめん。+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 19:40:19
子どもを1人っ子にするのは本当に大事
これだけで負担が圧倒的に違う+2
-5
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 19:40:48
子供の為の貯蓄に回して食費や酒代等を削りなされ。
食べたいものを食べられるから余裕がないとは思わないんだよ。+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 19:41:33
旦那さんの給料から生活費全て出して、残りは好きに使ってもらう。>>1さんの給料は全て貯金したら?+1
-2
-
77. 匿名 2021/05/31(月) 19:41:55
社宅で家賃が安くて子供も園児しかいないならゆとりはあると思うわ。共働きでしょ。
旦那さんに強制的に貯金をさせるしかないかも?
毎月どのくらい自由に使ってるのかな?
主さんも同じくらいお小遣いとして使っているならいいけどね。
共働きで旦那だけ自由に使ってるとイライラするかもね。
+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 19:42:03
別財布でもお互い幾ら貯めて、幾ら家計に出しているか明白にしておかないと、お金が貯まりにくいらしい。
+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/31(月) 19:42:15
>>74
それを言うなら初めから子供を作らない方が負担は1番小さい。+2
-2
-
80. 匿名 2021/05/31(月) 19:42:24
>>45
これ
別財布ってそういうことじゃんね+4
-0
-
81. 匿名 2021/05/31(月) 19:43:14
自分への投資が好きなご主人なら、主さんが必要な生活費・教育費など算出してご主人に提示。
その金額以外はご主人の自由にするってのが上手く行くコツ。
我が夫は自由になるお金欲しさにバリバリ働いたよ笑(歩合制の営業だったから)
結婚歴四半世紀のおばちゃんより。+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/31(月) 19:43:38
>>79
いや主はもう子どもいるじゃん。そこは今更どうにもできない。
もう作らないことが大事、自己防衛として+2
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 19:44:02
>>61
脱毛とか?髭とかすね毛が濃いとか?+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 19:45:06
>>4
初心者いいじゃん!
ガルちゃん玄人なんて嫌すぎるw+8
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 19:45:18
>>1
主が給料管理。
給料の1割お小遣いとして渡す。
そのお小遣いの範囲内で好きにエステでも何でも行けば良い。
ちなみに我が家は共働きの旦那はお小遣い制です。
老後は子供に迷惑かけたくないので頑張って貯蓄してます。+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/31(月) 19:46:48
>>84
わたし達人ですけど??+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/31(月) 19:47:08
>>74
単純に2倍、3倍とお金かかるからね。
子ども増えると+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/31(月) 19:47:11
>>8
ただの高級エステな訳ないと思ってしまう私は心が汚れている+47
-0
-
89. 匿名 2021/05/31(月) 19:47:24
浪費癖はいくつになってもマシになる事はあるけどそうそう治らないよ。正直に言うから悪人では無い…は違くて、主が許すのを知っているからだよ。
社宅で保育園も無料なんでしょ、それで少しの余裕をまぁまぁ余裕あるって勘違いする、あったら使う典型的なタイプかなと。悪いけどそれの使い道がエステとか笑えるよ。
主がもっとしっかりした方がいいと思うよ。子供は中、高からお金かかるからね。+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/31(月) 19:47:35
財布一緒にしてお小遣い制にすれば??+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/31(月) 19:48:16
高級エステ!!!
妻に行って来なよ!っていうんじゃなくて自分かい!!+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/31(月) 19:48:19
>>8
ゲイなのかな??+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/31(月) 19:48:31
>>1
浪費ってどこからだろ
ブランド物に興味がない男からしたらバッグとかに数万〜数十万使うのも浪費に見えるだろうし
デパコスとか無駄遣いにしか見えなさそう+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/31(月) 19:49:17
エステという名の…じゃなきゃいいけど。+2
-0
-
95. 匿名 2021/05/31(月) 19:50:30
>>75
それいい案だね。 もやしとかキャベツレタスとか安い食材で飯出してやれ!!
何これっ?て言われたら 言えるものね!+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/31(月) 19:51:15
>>12
いいじゃん
反町似の男前かもよ
腹が出てキモくなるより
自分磨きで男前の旦那、友達に自慢できるじゃん+5
-10
-
97. 匿名 2021/05/31(月) 19:51:25
>>70
お小遣い制ならもうそこは好きに使うのはありだと思う
ギチギチに締めるのは良くないかと。
あなたもお小遣いは趣味に使えばいいんだし。+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/31(月) 19:51:32
>>1
その旦那必要?
もっといい人がいるかもよ+3
-1
-
99. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:24
>>1
別財布でも、生活費として、旦那さんは出してくれているのでは?+0
-0
-
100. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:32
家計一本化するか先取り貯金するかじゃない?
そのかわり旦那さんが欲しがるものは特別な日にできるだけ買う。
子供いないときは別財布だったけど旦那は好き放題使ってたからわかるよ、モヤモヤするよね。+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:40
>>8
風俗よりマシじゃん+2
-12
-
102. 匿名 2021/05/31(月) 19:53:47
>>19
俗!+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/31(月) 19:56:10
>>8
すでに浮気で浪費している予感+19
-0
-
104. 匿名 2021/05/31(月) 19:58:08
>>1
糞旦那だね
死ねばいいのに+2
-2
-
105. 匿名 2021/05/31(月) 19:58:27
>>88
料金に応じてご奉仕炸裂大人なエステ+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:47
うちも別財布。
基本はお互い自由にやってるけど、NISAの話して、それぞれの名義で毎月いくら天引きねってやるようにしたから、お互いに最低限それだけは貯蓄運用してるよねって安心感あるよ。
オススメ!+2
-0
-
107. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:51
>>86
何回も投稿してます。達人です。
て、トピ立てして欲しいw+1
-0
-
108. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:56
>>1
養老保険みたいに貯蓄型の保険に入る。
夫の口座から引き落としにする。
とりあえず10年満期くらいにして。+1
-0
-
109. 匿名 2021/05/31(月) 20:03:08
>>4
あなたと違ってガル歴が浅い人だよ笑+3
-1
-
110. 匿名 2021/05/31(月) 20:03:14
男に金を持たせたらろくな事ない!+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/31(月) 20:05:42
子供や将来の為の貯金が1億円あったとしてそれとは別に旦那さんが自分の給料自由にお金使うのダメなんだろうか
もちろん必要な生活費はしっかり出す前提で
+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:16
>>1
別財布は目的共有出来て、お互いの収入がそこそこある人同士じゃないと成り立たないよ…
とりあえず、
それぞれ給料10%は自分で好きに使っていいから90%は家のお金にする、とかにしてみたら?+3
-1
-
113. 匿名 2021/05/31(月) 20:17:04
>>111
そんだけあったらいいんじゃないですか?+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/31(月) 20:18:52
>>1
結婚して10年。
夫が浪費&お金にだらしなく、結婚したらビックリ、追加徴税や奨学金の残金合わせて500万ありました。
マイナスからのスタート…更に夫の浪費が止まらず(高い外食や高い買い物などポンポンする光熱費の無駄遣い)全く貯金が出来ませんでした。
夫は家庭の支出をわかっていなかったので、毎月しつこいくらいに支出表を細かく見せてお金が足りないことを理解してもらいました。
どうしても直らなくて辛かったときは夫の両親に泣いて電話したときもあります。幸い夫の両親は優しい人だったので、「何があっても○ちゃん(私)の味方だから」と言ってくれて。
本当に亀の歩みで少しずつ改善して、4年で借金は全て無くなり、今は夫の給料も倍になり年間400万貯金出来るようになりました。
根本的には浪費癖って直らないと思います。
今もかなりマシになったなというレベルです。
そのくらいの気持ちと、長期戦になることは覚悟が必要だと思います。
+7
-1
-
115. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:08
>>1
最近男性の全身脱毛流行ってるよね
ユーチューバーの間で流行ってるし(確かヒカルがお店営業してる)
男も女も全身永久脱毛に行って体をきれいにツルツルにする時代がきたんだね
お金かかるわ
そのうち子供も永久脱毛通いたいって言い出すんだよ…+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/31(月) 20:22:05
主の言う高級エステって風俗ってこと?
奥さんにそんなこと申告してるの?すごい旦那だなぁ
それともただの美肌コースとか全身脱毛とか?+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/31(月) 20:24:12
>>1
まずは必要な金額をはじこう。
学費の積立、習わせたいお稽古事、将来戸建てをもちたいならその積立などなど、必要な金額を具体的にだして、○年後にいくら貯まるのか旦那に見せよう。
この場合、積立を今から始めるパターンと三年後に始めるパターンなど数パターン出したらいい。
男性と交渉するときは感情に訴えるのではなく、データで示した方がうまくいくと思う。
で、生活費や貯蓄に必要なお金以外は旦那に好きに使わせたらいい。+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/31(月) 20:27:14
>>16
イラっとするわぁ。イラストやすごい+6
-0
-
119. 匿名 2021/05/31(月) 20:31:54
家族用の貯金額を決めて給料日に回収、か、月に使う額を決めて残り回収、か、限度を決めたらいいと思う+1
-0
-
120. 匿名 2021/05/31(月) 20:31:57
>>107
何回よ!私は10回よ!というマウント合戦始まりそうw+2
-0
-
121. 匿名 2021/05/31(月) 20:33:07
離婚+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/31(月) 20:34:29
>>1
お小遣い制にしても、ガチ浪費家は借金してでも買い物するから怖いよね+3
-0
-
123. 匿名 2021/05/31(月) 20:49:45
夕食のご飯を減らす
貧乏アピールで焦らせる+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/31(月) 20:56:40
子供の習い事代、被服費など旦那に出してもらったら。そんなにお金かかってるのか、ちょっと控えようと思うかも。+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/31(月) 21:02:41
ここで言われてるように財布一緒にするしかないと思うけど、小心者ですって言うのは旦那に言い出せないってことなのかな?
だとしても言う他無いと思うけど…
うちも独身歴長かった旦那には(お互い35で結婚)お小遣い制嫌がられたよ
平均より少し高めにお小遣い額を設定してなんとか納得させた
正直もっと額下げたかったけど、それで嫌がられて財布別々のままよりはマシ+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/31(月) 21:03:30
>>2
お前の金も俺のもの、となる。ちなみに子供も父親譲りの金銭感覚になる見込み大。
主さんは悪い人じゃないからってそういう部分は目を瞑って結婚したのでは?無い物ねだりをしては夫が気の毒。事実上の上限無しの連帯保証人になっている主さんももちろんお気の毒。来世に期待しよう。
+4
-0
-
127. 匿名 2021/05/31(月) 21:06:27
浪費と決めている時点で片方の主観になっていて相談が成立していない+1
-0
-
128. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:07
>>61
真剣佑的なやつとかかな?+0
-0
-
129. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:49
>>8
何綺麗になろうとしちゃってんの?つってな。+6
-0
-
130. 匿名 2021/05/31(月) 21:21:02
>>70
お小遣いの中でやりくりしてるなら文句言われる筋合いない+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/31(月) 21:23:05
>>125
小心者?なんだそれって感じだけどね。
2人でファイナンシャルプランナーに相談に行ってビシッと言ってもらうとか?+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/31(月) 21:25:10
>>13
真っ先にこれだと思ったw+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:46
逆ギレされて離婚しようとしてる(笑)(--;)+0
-0
-
134. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:54
>>130
家族の為にびた一文使わなくても許せるの?+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/31(月) 21:33:04
高級エステ!?
脱毛とかなら変に怪しまれないように美容皮膚科に行くと思うんだけど、エステ?
裏メニューとかありそうなエステかね+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/31(月) 21:36:55
>>134
多分そう言う必要経費は抜いて純粋に旦那さんのお小遣いなら自由に使っても良いと思います。+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/31(月) 21:37:58
>>112
うちは夫のほうが少し多い稼ぎでお互い家に入れるのは7割にしてるよ。
とってもうまく行ってる。
残りの3割も結婚前のお金も親からもらった分もお互い全くノータッチ。
たまに豪華なプレゼントくれるし、自分が多く払うことは一切ないから自分のお金も家のお金も着実に貯まってお金のことでもめる要素一切ない。+2
-3
-
138. 匿名 2021/05/31(月) 21:45:20
>>16
イラストやの風俗で画像を調べてみたら、イラストやのパクりでエロすとやって酷いのがあるんだね、びっくりしたわ!+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/31(月) 21:48:19
>>1
別財布でも子供の学費を旦那口座引き落としにしたりクレジット払いにしたりは?
払うものはらって残った分は好きに使っていいよにしたらどうかな+0
-0
-
140. 匿名 2021/05/31(月) 22:18:06
>>1
現在は社宅でもマイホームを持つ可能性はないですか?
その時のためにまずは頭金を貯めよう!と提案などはいかかでしょうか。
今お金があるから使ってしまうなら、将来を見据えて具体的な話したほうがいいと思います。+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/31(月) 23:30:39
>>1
給与天引きで貯金+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/31(月) 23:31:47
>>134
お小遣いから捻出しなくても良くない?
家族で使うお金は別計上かと+0
-0
-
143. 匿名 2021/05/31(月) 23:32:41
>>1
高級エステ…
男が色気付き始めたら危ない+1
-0
-
144. 匿名 2021/06/01(火) 06:55:59
>>103
「結構な額の使途不明金」の裏にあるものを主は嫌がってるんだろうな+0
-0
-
145. 匿名 2021/06/01(火) 07:43:59
>>2
うちの旦那もそうなのだけど、同棲中から別財布でずっときてて大きな買い物は旦那。
ここまでは別にいいんだけど、タバコは1日2箱&お酒&今はコロナで外食出来ないけどお昼のランチ代プラス自分の好きなもの買ってるからお小遣い制にしようってこの間言ってみたけど、聞く耳持たず…
最初が肝心だね。+2
-0
-
146. 匿名 2021/06/01(火) 07:47:33
>>8
普段から美意識高いならエステもわかるけと、、。+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/01(火) 07:52:21
>>70です
>>97
全く締めてませんよ。嬉しそうに話してるので、買い物好きで、飽きずに買ってるんだなーって心の中で思ってるだけです。+3
-0
-
148. 匿名 2021/06/01(火) 08:45:44
>>1
財布別が一番お金貯まらないんだって。
お小遣い制にしたらいいよ。
+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/01(火) 10:03:54
浪費うんぬんより高級エステが気になったわ。
風俗と浮気少し疑ってみては?
脱毛とかも怪しいよ。+0
-0
-
150. 匿名 2021/06/01(火) 14:08:48
小遣い制にするのがいいと思う。
が カードや郵便物のチェックとかはした方がいいよ。
奥さんしっかりしている家庭で 旦那さん小遣いで足りなくて借金しているパターンもあるから。+0
-0
-
151. 匿名 2021/06/01(火) 14:11:54
>>145
私の3倍の年収だったのに 謎の借金と使いたい放題で2度目の入院費がなくキャッシングするとか言い出して…
やっと 小遣い制にした。+1
-0
-
152. 匿名 2021/06/01(火) 14:23:33
>>63
いい義理のお母さんだね。
私のところは 使途不明金だらけで愚痴ったら『あらあら使いすぎたのねー』って喜んでたよ。
高給取りの息子の嫁なんて憎くてたまらないらしい。
+1
-0
-
153. 匿名 2021/06/01(火) 16:05:15
>>6
逆にそれやられたらどう?+1
-2
-
154. 匿名 2021/06/01(火) 21:33:38
>>56
違うトピで夫婦別財布の人が多くて問題ないとか言ってるのを見た
最近の若い夫婦は夫婦別財布多いのかな?ってイメージを持ったよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する