ガールズちゃんねる

ホームベーカリー持ってる人!

222コメント2015/04/11(土) 21:39

  • 1. 匿名 2015/04/10(金) 17:03:15 

    焼きたてのパンって本当に美味しいですよね。
    おすすめのレシピや、作る時のこだわりはありますか?

    +128

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/10(金) 17:04:18 

    持ってない!

    +8

    -60

  • 3. 匿名 2015/04/10(金) 17:04:30 

    音がうるさい

    +141

    -21

  • 4. 匿名 2015/04/10(金) 17:04:33 


    買った直後しか使ってない

    +196

    -25

  • 5. 匿名 2015/04/10(金) 17:04:43 

    持ってませんげど、興味あります 買って良かったって人 プラス下さい☆

    +673

    -39

  • 6. 匿名 2015/04/10(金) 17:05:02 

    絶対使わなくなる!

    +104

    -135

  • 7. 匿名 2015/04/10(金) 17:05:23 

    +116

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/10(金) 17:05:24 

    食器棚の奥に眠られています。
    起こすことはもう無いでしょう。
    買ったほうが美味しいです。

    +65

    -93

  • 9. 匿名 2015/04/10(金) 17:07:03 

    今キッチンに行って見たら、ほこり被ってました(笑)

    +165

    -28

  • 10. 匿名 2015/04/10(金) 17:07:35 

    毎朝食パン一斤食べるって家とかじゃないと
    どんどん使わなくなっていくよ…

    +138

    -37

  • 11. 匿名 2015/04/10(金) 17:07:50 

    ポイントで買ったのに、面倒くさくて未だに一度も使ってないっていう…

    +22

    -20

  • 12. 匿名 2015/04/10(金) 17:07:57 

    材料揃えるより買ったほうが安いことに気がついた。
    焼き立ては確かに美味しいが、面倒なのもあって最近全く使ってない。

    +232

    -26

  • 13. 匿名 2015/04/10(金) 17:08:07 

    買って一年経つけどまだ開封してない
    そのうち作ろうとは思うんですけどね

    +25

    -16

  • 14. 匿名 2015/04/10(金) 17:08:11 

    最近使ってないなぁ

    +56

    -10

  • 15. 匿名 2015/04/10(金) 17:08:51 

    ここまで否定的な意見ばっかり(笑)

    +164

    -8

  • 16. 匿名 2015/04/10(金) 17:09:18 

    味噌入れて焼くと美味しい!

    +17

    -8

  • 17. 匿名 2015/04/10(金) 17:09:23 

    持ってます!
    一日置きくらいに焼いてます。
    でも、HBで焼いたパンは周りが固くて美味しくないので、生地だけ作って、その後色々アレンジして焼いてます。
    10年近く愛用中です。

    +251

    -9

  • 18. 匿名 2015/04/10(金) 17:09:27 

    めっちゃ美味しいよ!!
    でも、買って何週間かしかしてない笑
    もう今は棚の奥底で‥

    +47

    -9

  • 19. 匿名 2015/04/10(金) 17:09:36 


    持ってるけどパンは普通にパン屋で買います

    買おうか迷ってる方
    買わなくていいと思います

    絶対使わなくなる

    +206

    -68

  • 20. 匿名 2015/04/10(金) 17:10:05 

    市販の食パンはあんまり食べなかった子供が焼きたてのパンだとバクバク食べたのを見てからは週2.3回は焼いてる。作るのも楽しいよ

    +258

    -7

  • 21. 匿名 2015/04/10(金) 17:10:22 

    まさに、今!晩御飯のピザの生地作りに使用してました。

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/10(金) 17:10:49 

    欲しかったけど、否定的なコメント
    ばっかりなので、
    止めておこうかな(((^_^;)
    ホットサンドメーカーとかに
    しとこうかな☆

    +74

    -36

  • 23. 匿名 2015/04/10(金) 17:11:28 

    初めて使ったときあまりの音にビックしたw
    バッタンバッタンいうんだよw

    +84

    -15

  • 24. 匿名 2015/04/10(金) 17:11:35 

    私は買って良かったですよ!たしかに使用頻度は減りましたが…

    面倒な時はクオカの粉を買って作っていました!
    一袋まるまる入れるだけなので、計量要らずで簡単です!

    【楽天市場】検索結果 - (標準順 写真付き一覧):通販・インターネットショッピング
    【楽天市場】検索結果 - (標準順 写真付き一覧):通販・インターネットショッピングsearch.rakuten.co.jp

    【楽天市場】検索結果 - (標準順 写真付き一覧):通販・インターネットショッピングab_defaultNormal今すぐ2,000ポイント!総合案内所ヘルプご意見窓口楽天トップへ 個の商品が入っています 商品が入っていません買い物かご 閲覧履歴お気に入り購入履歴商品の感想 全...

    クオカ+食パンミックス/-/f.1-p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3

    +37

    -7

  • 25. 匿名 2015/04/10(金) 17:12:20 

    ちょっと手間がかかりますが湯種パンを焼いてます。
    次の日もしっとりしていて美味しいです。

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2015/04/10(金) 17:12:44 

    お義母さんが持ってて、たまに焼いてくれるけど
    耳がカチカチ...
    でも付けパンするととんでもなく美味しい!

    +43

    -6

  • 27. 匿名 2015/04/10(金) 17:12:54 

    めっちゃ大活躍!
    旦那も子供もパン好きだからよく作る〜!
    カレーとかシチューの時にパン焼いたりもする!
    一次発酵までお任せ!
    でもHBで食パンは焼かないw
    ちなみに

    +113

    -6

  • 28. 匿名 2015/04/10(金) 17:13:13 

    家の中でパンの焼ける匂いがするのはちょっとした幸せだよ^^

    +266

    -8

  • 29. 匿名 2015/04/10(金) 17:13:16 

    HBで作る!アノ金の食パン風 by kirakira5 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    HBで作る!アノ金の食パン風 by kirakira5 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「HBで作る!アノ金の食パン風」セブンプレミアムの「金の食パン」の美味しさをHBでそのままでもふわっ♪トーストでサクッ♪ほんのり甘めがクセになる~ 材料:強力粉、牛乳、バター..



    これはかなりオススメです。

    +85

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/10(金) 17:13:25 

    食パンより今はパウンドケーキ作るほうが多い。
    材料入れるだけで焼きまでできるので楽チン。子供が帰ってくる時間に焼き上がるようにいつも作っています。

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2015/04/10(金) 17:14:23 

    昨日レーズン入れてぶどうパンを焼きました♪
    子ども小さいですが、1.5斤焼いても次の日にはなくなります。
    市販の食パンは添加物多いし、安心して食べさせられるのがいいですね。
    次買うときは、お米のパンが作れるのが欲しいな(o^^o)

    +153

    -7

  • 32. 匿名 2015/04/10(金) 17:14:42 

    持ってるけど、最近、使ってない・・・。

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2015/04/10(金) 17:14:47 

    夜寝る前にセットして焼きたてのパンの香りで目が覚めるって本当に最高。

    +201

    -5

  • 34. 匿名 2015/04/10(金) 17:14:47 

    材料費のわりには美味しい食パンが食べられるよ。
    うちは買ってから5年、炊飯器並の使用率で毎日焼いてる。
    小麦粉やイーストは業務用のものを沢山買えば安くあがるし、バターを使わないレシピもある。

    +148

    -4

  • 35. 匿名 2015/04/10(金) 17:15:06 

    持ってないけど、自宅のオーブントースターで充分美味しいのが焼ける
    それ以上のクオリティを求めるならパン屋に行く
    よって、多分うちでは買わないかな
    もちろん、料理好きな人、工夫して凝ったパンを作るのが好きな人もいるから、買ってる人は料理上手でこだわりがあるんだな、と良い目で見させていただいてる

    +11

    -25

  • 36. 匿名 2015/04/10(金) 17:15:50 

    食パンや簡単なアレンジパンくらいなら1万円ちょいの機能ので十分だって店員に言われた。

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/10(金) 17:16:09 

    全粒粉やらライ麦やら色々アレンジして毎日か!?ってくらい使ってます(*^^*)
    私はフランスパンみたいな固いパンが好きなので
    粉・イースト・塩・水のみで焼くのが好きです(^O^)
    今では酵母から作ってます♪
    ピザ生地も作れるし、うどんも作るし(笑)
    超重宝しております( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
    一歳の子供も市販のパンより手作りパンを好んで食べてくれます(*^^*)

    +89

    -6

  • 38. 匿名 2015/04/10(金) 17:17:27 

    材料費考えたら市販のパン買ったほうが安い。
    何よりパン作りにハマった時は太った…>_<…

    +36

    -20

  • 39. 匿名 2015/04/10(金) 17:17:55 

    最初は使ってました
    HBをきっかけにパン作りに目覚めて
    完全に手ごねで作るようになり
    HBは使わなくなりました

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2015/04/10(金) 17:18:47 

    うちは買って半年以上経つけどよく使うよ。ピザ生地も簡単に出来ちゃうし餅もホームベーカリーでつきたてを食べたりね。

    +93

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/10(金) 17:18:55 

    いちいち材料を揃え、一袋買うと、また違うのが無くなる。
    そして毎回計量、あと、うるさい!

    1ヶ月で飽きました。

    +9

    -16

  • 42. 匿名 2015/04/10(金) 17:18:57 

    ゴマ入れたら美味しかったよー

    +32

    -5

  • 43. 匿名 2015/04/10(金) 17:19:43 

    食パンより、一次発酵までホームベーカリーでやって、後は自分でアレンジして焼くことの方が多いです。クックパッドとかにホームベーカリー専用のレシピいっぱい出てますよ!焼き立ては最高です。

    ただ、やはり面倒なのは確かなので、休みの日にしか作りませんけど。

    +90

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/10(金) 17:20:25 

    いろんなドライフルーツやナッツを入れてみました。
    ドライストロベリーが一番美味しかった‼︎

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/10(金) 17:20:55 

    うちは子どもにアレルギーがあるので、定期的に焼いて活躍してます!

    もちろんパンは買ったほうが安いですけど、作ったほうが添加物気にならず安心して食べられます。

    +107

    -4

  • 46. 匿名 2015/04/10(金) 17:21:19 

    意外にお餅がおいしい(餅機能つきの場合)( ^^)

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/10(金) 17:21:47 

    もう否定的な意見はいいよ〜。みんな主さんの質問に答えてあげよう

    生地はHBがやってくれるからレーズンロールや チョコツイストパンなど色々挑戦してる。

    +70

    -8

  • 48. 匿名 2015/04/10(金) 17:23:34 

    あまり回数は使わなくなるけど(笑)
    焼きたてはなにもつけなくてもすごく美味しいし、食感が二日目でもふわふわしてて、食パンは買わなくなったよ。

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2015/04/10(金) 17:23:42 

    定番だけど、
    くるみ&レーズンが好き!!
    冷やご飯入れたご飯パンは冷めてももちもち感あって良い!

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/10(金) 17:23:53 

    出来たてだと上手く切れなくてイライラする!!
    結局冷めるまで待たなきゃいけない!

    +47

    -6

  • 51. 匿名 2015/04/10(金) 17:25:41 

    この生地は扱いやすくて美味しかった

    ピザ生地(HB使用)。 by ∴nico [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    ピザ生地(HB使用)。 by ∴nico [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「ピザ生地(HB使用)。」話題入り感謝♪いろいろやってるうちに、こんな感じかなという結果、結構いい感じです(笑)。覚書として。 材料:強力粉、薄力粉、砂糖..

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/10(金) 17:25:45 

    食パンとかは買ったが安いかなーと作ってませんが、ウインナーパン等そうざいパンを作ってます!

    夫が毎朝、パン食なので週一くらいでまとめて作って冷凍してます。大活躍です!

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/10(金) 17:26:13 

    超ふわふわ食パン 〜 Sweet Country 〜
    超ふわふわ食パン 〜 Sweet Country 〜sunnydays.ciao.jp

    超ふわふわ食パン 〜 Sweet Country 〜       超ふわふわ食パン いつも焼く食パンの配合に上新粉をほんの少しブレンド。口あたりも軽く、ふわんふわんです♪ 材料 ( HB 1斤分 )強力粉230g上新粉20gドライイースト3g無塩バター25g塩3g上白糖20g牛乳90ml水90m...


    こちらのレシピで作ったら驚くほどフンワリしたパンができましたよ。他にもたくさんレシピを研究されているみたいで、いつも参考にさせていただいています。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/10(金) 17:26:14 

    2日に1回くらいのペースで使ってる!
    焼きたての香りが家中に広がるのは幸せ。そして焼きたてはすっごく美味しい♪
    自分の好きなパンが作れるしね。
    練る時の音はうるさいけど、それを除けばおすすめです!

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/10(金) 17:26:34 

    寝る前にタイマーにして朝は焼きたて食べたり、生地だけ作ってウインナーパンやチーズパン作ったり、ピザ生地作ったりして重宝してます。

    食パンの他にレーズンや胡桃入れたり色々作ってるのでうちではフル活動です!

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/10(金) 17:26:56 

    買ったけどキッチンの隅で埃かぶってる。
    最初は材料揃えたり、作ったりするの楽しかったけど
    今思うと材料費高かった。
    バターとかが品切れになったり、値段高くなった今は
    買った当時のように作るのは無理だわ。

    +6

    -8

  • 57. 匿名 2015/04/10(金) 17:27:12 

    粉に水とベーキングパウダー入れるだけのやつ買って焼くんだけど、すごい簡単で朝は焼きたてのパンの匂いで目が覚める☆
    昨日、干しぶどうとナッツ入れて焼いたら、すごく美味しかったよー(*^^*)

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/10(金) 17:27:38 

    市販のパンより断然美味しい。

    +74

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/10(金) 17:28:26 

    抹茶や小豆をいれたパンも美味しい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/10(金) 17:28:47 

    どうしても欲しくて 誕生日に主人に買ってもらいました。大事に活用していくつもりです。
    食パンを焼くことが多いですが マックに行かなくなったので マフィンやバンズを焼いて、エッグマフィンやチーズバーガーを作ったり...
    焼き立てパンのいい香りはたまりません。
    うちはバターの代わりにココナッツオイル使ってます。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2015/04/10(金) 17:30:31 

    焼き立てが美味しくて止まらなくなっちゃいます。
    一斤焼くと、息子と2人でふわふわアツアツをちぎりながら気付いたら一斤食べ尽くしちゃいます(^_^;)
    カロリーヤバいので、たま〜にしか焼けないです。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2015/04/10(金) 17:30:55 

    バレンタインにもHBで簡単チョコパン♡ by ayachii☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    バレンタインにもHBで簡単チョコパン♡ by ayachii☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「バレンタインにもHBで簡単チョコパン♡」子供も大好きなチョコパン♫中からチョコがトロり♡簡単に作れます! 材料:強力粉、砂糖、塩..



    チョコがいい具合に溶けて美味しい。もちろん冷めても美味しい

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/10(金) 17:30:57 

    2年前に買って
    月に3回くらい使ってます( ¨̮ )
    食パンは食べきれないので
    生地だけホームベーカリーで作って
    バターロールやウインナーロール
    コーンパンなど作ってます~
    子供は喜ぶし冷凍すればいつでも食べれるし
    我が家では大活躍です!
    元々料理は好きなので
    買ってよかったと思ってます(^^)

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/10(金) 17:31:03 

    ティファールのHB持っています。
    最初は食パンを焼いてましたが、
    今はパン生地までやってもらって、ウインナーやチーズを入れて、発酵と焼きはオーブンでやっています^ ^
    来年くらいには娘と一緒に作れるかなー

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/10(金) 17:32:43 

    今焼いてる最中です。
    夕飯に少し出して明日の朝食はそのパンでサンドイッチを作る予定です。

    買って3年ぐらいたつけど飽きてません。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/10(金) 17:35:01 

    娘とアンパンマンパンが作りたいが為にHBを買った。

    HBで★簡単ふわふわ♪アンパンマン♪パン by ゆぅこりんちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    HBで★簡単ふわふわ♪アンパンマン♪パン by ゆぅこりんちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「HBで★簡単ふわふわ♪アンパンマン♪パン」HBであっという間にアンパンマンが作れちゃう★ 一つ一つが小ぶりなので、朝やちょっとお腹がすいた時に♪(^-^) 材料:★強力粉、★砂糖、★塩..

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/10(金) 17:35:23 

    ニトリのやつ安すぎて逆に怖い

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/10(金) 17:37:10 

    パン屋さんが多い地域に住んでいるので不要

    +3

    -16

  • 69. 匿名 2015/04/10(金) 17:37:37 

    今持っているは1斤用。
    子供がいたら1斤用じゃ足りないんだよね。
    食パンにしてもロールパンとかの成形パンにしても。

    1,5斤用がほしい。

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/10(金) 17:40:06 

    実家であきて使わなくなったのをもらって使ってます。
    タイマーでセットしておいて日曜の朝は大体食パンです。
    確かに買ったほうが柔らかいし安かったりするけど、子供が小さいし手作りのものの方がいいかなと思って!
    ピザ生地も簡単にできるのでたまにピザもつくりますよ(*^^*)

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2015/04/10(金) 17:41:47 

    あんな数種類の材料でできるのかと感動。
    結構良く使ってる。休日は特に幸せ~。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/10(金) 17:48:36 

    美味しさとしては
    市販のメーカーパン〈 ホームベーカリー〈 パン屋さんのパン って感じですね。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2015/04/10(金) 17:50:25 

    もってます!
    パンのいい匂いで目覚めたいと思って(*^^*)
    実家暮らしのとき、パンが焼けたいい匂いで
    起きるのが最高に幸せでした。
    今は一人暮らしなんですが、とにかく音がうるさい!!
    苦情はきてませんが、絶対に下の階に響いていると思います>_< 自分も夜中に洗濯機回す人が嫌なので(そのくらいの音)、夜中にパン焼くの諦め今は全く使ってません、、。バター高いしね。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/10(金) 17:51:55 

    コレ言ったらアレだけど、今バターが値上げされたからあまり使わなくなってしまった(๑¯ㅁ¯๑)

    でも、焼き立てを食べるとほんに美味しくて感動する‼︎

    焼いてる時の匂いもたまらない❤︎

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/10(金) 17:52:48 

    タイガー焼き立てという、ホームベーカリー買いました!口コミが良かったので。
    外はパリッと中はふわふわで、本当オススメ!
    ミックス粉を買ってるので簡単だし、美味しいし、添加物入ってないし、子供にも安心。
    お餅もつきたて美味しい!ホットケーキのミックス粉でケーキも出来るし、本当買って良かったです!!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/10(金) 17:52:54 

    ヤマザキとかの添加物たっぷりの食パンは買わず、パン屋さんで食パンを買っていたため、ホームベーカリーで焼いた方が安くあがっています。私としては安い高いよりも、添加物がたっぷり入っている物を食べたくないので、ホームベーカリーで焼いていますね。子供には尚更食べさせたくないので。残りご飯を入れて焼くパンは、モチモチしていて、冷めてもとっても美味しいですよ★

    +68

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/10(金) 17:54:28 

    フランスパンコースなら、水と強力粉と塩、イーストだけでも美味しく焼ける!
    楽なのでこればっかりです

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/10(金) 17:54:36 

    何時間もかかるし電気代が上がった。
    できてるパンを買った方が色んな意味でお得かと。

    +3

    -13

  • 79. 匿名 2015/04/10(金) 17:55:22 

    添加物入ってないから安心して食べられるし
    焼きたては本当に美味しいよー!
    でもズボラだから粉計るのが面倒で頻繁には使ってない
    まとめて計って冷蔵庫で保管してるけど。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/10(金) 17:59:00 

    持ってる人いいなー欲しい…

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/10(金) 17:59:29 

    小麦粉を変えると
    劇的に美味しくなります!
    私のオススメはゆめひかりです!

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/10(金) 18:03:41 

    買って3年、活躍してます☆
    Panasonicのなのですが、パンドミが一番美味しいかな。
    あと、お餅が好きなので餅もよく作ります^ ^
    美味しい!
    けど、餅はくっつくので洗うのがやや面倒です。

    私は壊れたらまた買う!ってくらい気に入っています♫

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/10(金) 18:05:44 

    以前知人からもらって数回だけ使ってしまいこんで数年たち、脂質制限しないといけない病気になったので、ノンオイル食パンを焼くためにまた活用しはじめました。
    でもうまく膨らまないまま焼きに突入するので、二次発酵後は取り出して十分膨らむまで置いておき、オーブンで焼いてます。
    HBだと皮が厚く固くなってしまうので、そういう意味でもオーブンで焼いた方が柔らかく焼きあがって私には好みです。
    あと、パン用の強力粉は高いので、安い中力粉で焼いてます。強力粉で作ったものより、皮がパリッとして香ばしく、フランスパンのような焼き上がりで気に入ってます。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/10(金) 18:07:39 

    最近はパン屋さんに行っても何か自分で作れそうなのばっかじゃんと思ってクックパッド検索しまくって作ってる。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/10(金) 18:08:39 

    母が使っていなかったHBを勝手に持って帰ってきて以来
    私が愛用しています(笑)

    音がうるさいかなと思ったけど、最近のものは意外と静かでびっくり。
    冷やご飯で作るごパンはもっちもちで美味しいです!

    市販のパンは防腐剤たっぷりなので、HB使い始めて以来買ってないです。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/10(金) 18:09:34 

    このレシピはオススメですよ。レーズンやチョコ、ウインナーなど色々応用できます。

    HBで♡基本のパン生地♥バターロール by ドキンたん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    HBで♡基本のパン生地♥バターロール by ドキンたん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「HBで♡基本のパン生地♥バターロール」そのままバターロールにしても、お惣菜パンにしても、ウィンナーを巻いても♪いろんなパンに応用のきく基本のパン生地です。 材料:生地、強力粉、薄力粉..

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/10(金) 18:10:28 

    流行りものだからかな。
    今は古く感じる。

    +0

    -17

  • 88. 匿名 2015/04/10(金) 18:10:42 

    先日豆腐入りのレシピで作ったら、出来立てがめちゃくちゃ美味しくていっぺんに食べてしまった。焼きたてが食べられることと、好きなレシピで作れること、安心で納得した材料だけで作れること、そしてなにより力のいる捏ねを器械がやってくれること、というのが大きな利点ですね。うどんや餅の生地も捏ねてくれるので便利。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/10(金) 18:11:41 

    私はそんなに音が気にならないなぁ。ピザ生地もかなり美味しく出来るからピザは手作りするようになった。子供と楽しく料理も出来て我が家は大活躍かな

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/10(金) 18:12:10 

    今、塩パンとハンバーガーのバンズを作っています。

    カタログギフトでツインバードのHBを貰いました。音がうるさいのとオーブンで焼いたほうがおいしいから一次発酵までHBでやっています。

    市販の食パンの形に焼きサンドイッチとかイングリッシュマフィンを作ったり。
    週に1回焼くか焼かないかだけど。

    近くにいいパン屋がないし、自分好みにできて何より楽しい!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/04/10(金) 18:14:15 

    ヒット商品★ミルクバターinフランス by 韓流マイブーム [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    ヒット商品★ミルクバターinフランス by 韓流マイブーム [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「ヒット商品★ミルクバターinフランス」近くのパン屋さんの超人気ヒット商品(^^♪自分でも作ることが出来たらなぁ~と思ってチャレンジしてみました。 そっくりに出来たので感激!! 少しやわらかめのフランスパンの生地に美味しいバタークリームをサンド!やみつきです...



    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/10(金) 18:15:52 

    横槍すみません。私もホームベーカリーを買う予定なんですが、どこのメーカーのがお勧めですか?

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/10(金) 18:17:31 



    皆様のコメントを読んで我が家も欲しいなぁと思いました。

    目覚めにパンの匂い〜そしてアレンジも美味しそうですね。

    お勧めのメーカーとかはありますでしょうか?

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/10(金) 18:17:36 

    子供に食べさせるのに安心してあげられるからHBで作るパン大好き〜。
    これは子供も大好きです。

    ほんわりやわらか❤ねじりかぼちゃパン by ケチャウルレシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    ほんわりやわらか❤ねじりかぼちゃパン by ケチャウルレシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「ほんわりやわらか❤ねじりかぼちゃパン」2012/10/05、100人の皆さまに感謝♡かぼちゃ入り生地にかぼちゃあんをたっぷり巻きこんだ、可愛いおやつパンです。 材料:生地、強力粉、かぼちゃ(レンジにかけ皮ごとつぶし冷ましたもの)..

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/10(金) 18:22:04 

    92.93さん

    私はPanasonicのを使っていますが失敗した事がありません。室内温度も勝手に調整してくれる?そうです。Panasonic以外は使った事が無いので分かりませんが(^^;;
    セールで1万8千円くらいのやつを買いました

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/10(金) 18:23:28 

    子供にマック食べたいと言われても食べさせたくなかったからHBがあって大助かり。手作りのハンバーガー食べさせてます。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/10(金) 18:23:39 

    買って4年経つけど、月4~5回のペースで使い続けてます。普通に食パン焼いたり、パンやピザの生地を作ったり。市販の食パンの添加物が気になる!でもパン屋の食パンは高いしなぁ…って人には良いと思います!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/10(金) 18:24:17 

    買ったけど使ってない方お安くゆずってください(笑)

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2015/04/10(金) 18:25:05 

    私はがるちゃんのこのトピを参考にしてPanasonicのホームベーカリーを買いましたよ!

    オススメのホームベーカリーを教えてください
    オススメのホームベーカリーを教えてくださいgirlschannel.net

    オススメのホームベーカリーを教えてください今、10年以上使っているんですが、昨日いつもと同じように使っていたのにドライイーストがうまく投入されずにペッタンコのパンが出来上がってしまいました(涙) もう買い換え時なのかなと思って、みなさんのアドバイ...

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/10(金) 18:25:50 

    92さん、私はPanasonicを使ってます。

    レーズンやナッツなどの具材を自動で入れてくれるから便利です。

    壊れたら、たぶんまたPanasonicを買うと思います。

    クックパッドでお気に入りレシピを見つけるのも楽しいですよ。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2015/04/10(金) 18:27:25 

    炊飯器で炊いたもち米をホームベーカリーの蓋を開けたままパン生地モードで20分でつきたてのお餅が出来るので土曜日のお昼とかに納豆、大根おろし、きな粉を用意して各自好きな物をかけてからみ餅を食べています。子供も喜ぶし楽チンで美味しいのでオススメです。



    ホームベーカリー持ってる人!

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/10(金) 18:27:40 

    飽き性の私ですがホームベーカリーだけは2年経っても使い続けてます。朝焼きたてのパンを食卓に並べた瞬間の家族のテンションの上がりようが嬉しくて。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/10(金) 18:28:45 

    2種類くらい食パンを焼いてスライスして冷凍してます。子供たちはチョコ味の食パンの方が好きかな。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/10(金) 18:35:20 

    もはやオブジェ

    +6

    -11

  • 105. 匿名 2015/04/10(金) 18:37:21 

    手間は掛るのけど
    HBに生地作りを頼んで
    その後
    角食型に入れて焼いて
    角食パンやイギリスパン、
    ミルクハースや、ハイジの白パン…等
    アレンジ楽しんで作ってます。

    全部HBに お任せより
    格段に美味いです。

    HB貰い物の
    もう15年選手だけど
    本当に役に立ってます。

    主さんも
    買って損はしないかと思います。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/10(金) 18:38:28 

    私めっちゃ使ってますよ!朝食の食パンでは週2しか使わないけど、おやつの時におかずパンを色々作ったりします。
    ホームベーカリーで食パン焼いたら美味しいし添加物も気にならないし、正直スーパーの食パンは買う気なくなる。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/10(金) 18:42:17 

    とりあえず明日の朝用に今から焼くわー!
    うるさいからあまり遅い時間にできないし。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2015/04/10(金) 18:43:42 

    お子様いらっしゃる方は、持って損は無いと思います!
    私は、よくピザを作ります!
    自分好みの味付けや、お子様用のピザとか人が集まる時とかも、トッピングして焼くだけなので、簡単です

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2015/04/10(金) 18:47:04 

    私も生地だけHBでこねて、ロールパンとか、惣菜パン作ります。HB の食パン出来たてはおいしいですが、翌日になるともう、あまりおいしくないので、、、

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/10(金) 18:47:27 

    87
    >流行りものだからかな。
    >今は古く感じる。

    流行りものじゃないです。普通の電化製品です。

    +46

    -5

  • 111. 匿名 2015/04/10(金) 18:53:33 

    ホームベーカリーほしい・・・
    でも飽きが怖くて悩むこと半年・・・
    共働き家庭だとなんだかんだ手間になりますか?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/10(金) 18:53:42 

    Siroca持ってます。
    好きな材料使って作るのが楽しくて、だいたい休日は作ってます。

    利点…焼き立てが食べられる、添加物なし、自分で好きな物を入れられる
    欠点…うるさい、焼けるまでが時間がかかる、思いのほか材料費がかかる

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/10(金) 18:58:39 

    夫が毎朝パンを食べるので大活躍してます。
    実家からフルーツもたんまり頂くのでなかなか消費に悩んでましたがジャムも作れるのでホームベーカリーで作ります。
    鍋で作るとずっと見てなきゃいけないしめんどくさかったのがホームベーカリーで作ればスイッチひとつでほったらかしで大丈夫なので便利だし美味しいしホームベーカリー様様です。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/10(金) 19:08:47 

    楽しいけど…出来立ては美味しいしつい食べすぎて太る…私だけ?

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2015/04/10(金) 19:09:50 

    白神天然酵母、オススメですよ(^-^)
    粉は春よ恋使ってます。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/10(金) 19:12:05 

    パン教室に通ってたことあるけど、1から作るの大変だし、家ではホームベーカリーです。
    子供いるから安心だし美味しい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/10(金) 19:14:58 

    よくHBで食パンを焼くのですが、ふわふわに焼けても切るときにつぶれてしまったり、なかなか上手く切れません(>_<) みなさん、どうやって切ってますか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/10(金) 19:17:56 

    2年間毎日1斤焼いてます!
    美味しいです。
    洗うのと仕込みが面倒だけど、家族のために頑張っている。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/10(金) 19:23:08 

    何年か「買おうかなあ」と迷って、何度か夫に相談したんだけど
    最初の頃は「おまえは絶対埃かぶらせる」と言われてた。
    でもその後、シャトルシェフを買って、しっかり活用させたので
    信用されたのか、購入の許可を得て買った。
    おかげさまでまめに使ってるよ。
    かぼちゃのペーストやコーンミールを入れることもある。

    焼いてしばらく置いてから切り分けて、冷凍して
    ホットサンドにして食べてる。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/10(金) 19:24:13 

    Panasonicがナショナルだった時代のHB使ってますよ
    未だに我が家では大活躍してます
    一次発酵までHBでして
    今日はウインナー入れて惣菜パン作りました
    ピザ生地も上手く出来るし
    無いと困る家電です!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/10(金) 19:25:33 

    117
    私は、パンナイフをむこうに押す時は力を入れず、手前に引くときだけ軽く力を入れて切ってます。力をいれすぎないように。そしたらけっこううまく切れるよ。
    あとパンの側面の4つの面それぞれに、切りたい幅にナイフで軽く線を入れてから、少し切ってはパンを回転させ、それぞれの面から少しずつ切ると、均等な幅に切れます。面倒だけど、パン切りガイドつかうよりこの方法のほうがきれいに厚みがそろって切れた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/10(金) 19:26:01 

    焼きたての食パンの美味しさは、パン屋さんに劣らないと思う。初めて食べたときは感動するくらいフワフワ。ナイフで切れないので手でちぎって食べないといけませんが。。
    ちなみにゴパンをプレゼントでもらって使っていますが、結局小麦パンばかり作っています。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/10(金) 19:31:41 

    29さんのレシピで焼いています。翌日もふわふわです。買ったほうが安いですがまあ添加物の問題がありますよね。
    私は妊娠中に塩分制限されていて、パンが食べたいけど市販の食パンが塩分が高いと聞いて、手ごねに挑戦したけど不味かったのが買った理由です。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/10(金) 19:42:54 

    タイガーのホームベーカリーってどうですか?
    評判いいんで買うか検討中です。
    でもホームベーカリーといえばパナソニックのイメージが強いですよね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/10(金) 19:47:23 

    ピザ生地やお餅をよく作ります♪
    食パンは買ったものの方が美味しいので滅多に焼きませんが(゜▽゜*)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/10(金) 19:52:30 

    124
    今ちょうどタイガーのホームベーカリーでパン焼いてます笑
    使い方も簡単で、失敗する事は殆ど無いし、付属の説明書もわかりやすいしで非常に使い勝手は良いです。チョットうるさいですけどね。
    個人的には満足してます。

    あと切り方ですが
    私はまず冷ましてから上下半分に切って、それから薄切りにしてます。それだと厚みも均等に切れるので。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/10(金) 19:53:12 

    よく使ってる!
    ウインナーパンとかチョコクリームパンとかよく焼く!
    焼きたて美味しい〜
    作るのもたのしい!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/10(金) 19:54:13 

    うちはちょっとマイナーですが、象印のHBを1万円ちょっとで買って、2日置きに焼いています。
    もっぱら普通の食パンばかり作っていますが、音も全然気にならない位静かだし、初めに分量さえ順番に入れれば、後は勝手に仕上げてくれるので、もっと早く買えばよかった、と思う位重宝していますよ。
    今、バターが高値なのが玉にキズですが、何より無添加なパンを子供達にも食べさせれるし。
    クックパッドをもっと活用して、いろんなパンが作りたくなってしまった^ ^

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/10(金) 19:58:34 

    ありますよー!
    食パン
    クロワッサン
    メロンパン
    レーズンパン
    ロールパン


    を旦那が作ってくれます(笑)おいしかったです♪

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/10(金) 20:03:23 

    ほんとにパンを作るの好きな人じゃないと使わなくなるとおもいますよ〜
    私は好きだから、少なくても一カ月に一回は使ってます!多くて週に2〜3回!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/10(金) 20:14:06 

    ホームベーカリーデビューはツインバードので、食パンは勿論、ドーナツの生地が凄くフワフワに出来て美味しかったです。

    今はバゲットが焼けるティファールのを愛用しています。
    大抵は食パンだけど、バゲットやパウンドケーキと、色々と活用しています。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/10(金) 20:14:48 

    シロカ安いし買っちゃおうかな。。。バターも粉物も楽天だとちょっと安いし。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/10(金) 20:15:01 

    買ったばっかりの時は、粉とか塩とかこだわっちゃってカルディとかでフランス産とかのを買ってたけど 業務スーパーのやっすい粉が地味に好みに焼けると気付いてからはそればっかり。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/10(金) 20:15:36 


    95さん。そして皆様。93です。

    詳しく有難うございましたm(__)m。

    とても参考になります。

    まだ買ってないのに、モバレピ見てみました

    楽しみになってきました。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/10(金) 20:50:07 

    母の誕生日に前日頼んで届きました。
    焼きたて美味しいですよね❗
    色々つくってもらいたいです(^^)

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/10(金) 20:50:26 

    バゲット焼けるやつが欲しいんだけど、口を揃えたかのような「使わなくなる」というレビューに、いまだに買えずにいる。

    幼い頃、食パンだけ焼けるやつが家にあって、おやつに妹と一斤食べてしまってた。
    皮はごっついので中身だけほじってた。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2015/04/10(金) 20:52:33 

    うちは子供が卵アレルギーだし、売ってるものの添加物が気になるから、すごーくよく使ってる。
    ピザ生地だけ作って、ピザパーティーなんかもするし、かなり使えるよー。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/10(金) 20:57:18 

    誕生日に買ってもらって
    炊飯器の横において
    よく使ってます!

    HBで捏ね~焼きまですると
    硬めの食パンだから(私だけ?)

    捏ね~発酵の生地作りで活躍させてます!
    フワフワなちぎりパン
    中に甘いさつまいもや、カスタードクリームなんかを入れて
    子どもがパクパク食べてくれます(*´ー`*)

    これからも我が家では大活躍すると思います!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/10(金) 21:03:03 

    生地を前の晩に作っておいて、冷蔵庫で保管。翌朝整形、2次発酵、焼くというのを週3ペースでやっています。
    ズッシリ系のパンになるけど、拘束時間が少なくて楽ちん。そして美味しい。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/10(金) 21:03:10 

    Panasonic愛用です。ほぼ二日に一度は使用してます。慣れてしまえば面倒とは感じないですね。こびりつくことはないからスポンジでサーッと洗えば大丈夫ですしね。

    めんどくさがりの私ですが、パン作りだけは楽しいですよ。
    クオカや冨澤商店での食材選びも楽しいです。チーズやチョコチップやレーズンを好きなだけ入れたパンを作れるのもホームベーカリーならではです。
    あるのに使ってないのはもったいない~。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/10(金) 21:08:30 

    子供に朝から野菜も手軽に食べさせたいので、にんじんや小松菜などを入れて焼いてます。にんじんはほんのり甘みが出ておいしい。
    ただ食パンは皮が厚く硬くなるのが気になります。
    なので、時間がある時は生地だけホームベーカリー任せでロールパンを作ります。
    ピザ生地を作るのは本当にラクです。ピザの焼き立ては市販品にも勝ると言っても過言ではないので、ちょくちょく焼いてます。

    時間があるときは天然酵母の食パンです。もっちりして美味しいです。

    朝に焼けるようセットした後に、夜更かしせてると、ドライイーストが自動で入る時の音がカッチャンていう音にビックリするというHBあるある(笑)があります。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/10(金) 21:10:02 

    なんてタイムリー!
    さっき一生懸命手でこねてやっと完成しました。疲れるので購入使用か迷い中

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2015/04/10(金) 21:21:07 

    結婚祝でもらって3年。使わない時期もありましたが、今は1歳の娘用に頻繁にパンを焼いています。卵不使用、野菜パンやオカラパンがお気に入りのようです。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2015/04/10(金) 21:21:50 

    食パンの皮が厚くなる?
    薄焼きモードもしくは焼き上がり10分前にとりだしたら
    全然皮厚くなりませんよ~

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2015/04/10(金) 21:24:45 

    これに限らずだけど趣味のものでもない限り
    買おうか止めておこうか悩むなら買わない方がいいよ。
    使わなくなる確率高し。

    これがないと困る!とか、毎日当たり前のように使う光景が自分の中で
    自然とイメージできるくらいじゃないと結局すぐ飽きて押入れ行きだよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2015/04/10(金) 21:26:11 

    全然、ふわふわに焼けません。ドライイースト、自動投入タイプじゃないからかな。水の温度とか関係あるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/10(金) 21:45:38 

    最近ピザ作りにハマってます(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2015/04/10(金) 21:47:32 

    レシピが不味いで有名なツインバード持ってます
    たしかにクックパッドレシピのほうがおいしいです

    あと、初めて使ったときは不良品だと思った

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2015/04/10(金) 21:55:32 

    111さん。うちも共働きです。買って3年目にやっと使い始めました( ̄▽ ̄;)塩味のパンを食べたくて買うより自分で作ろうと思ったのがきっかけで重い腰を上げました。想像以上に美味しかったです(^-^ゞちなみにマカダミアナッツ入りのパンです(^-^ゞきちんと計る位でそんなに手間はかからないと思います。何よりパン好きには良いです。パナソニックです。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/10(金) 22:00:30 

    146さん
    うちのも自動投入じゃないタイプのだけど、ちゃんとフワフワに焼けるよ!
    思い浮かんだのは、イーストが直接水に触れてはいないかな?
    イーストは湿気も駄目だから、ちゃんと密封して保存してる?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2015/04/10(金) 22:07:35 

    持ってます!
    焼きたてパン、美味しいです。
    焼くとき音がうるさい...

    ゴゴゴゴゴゴゴゴ...

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/10(金) 22:18:15 

    2歳の娘が偏食でパンは毎日食べるので、添加物も気になりホームベーカリーを購入しました。
    野菜嫌いの娘のために、ほうれん草や小松菜、人参などを練り込んだパンをよく作ります。
    下の子もいるので普段は焼き上がりまでおまかせで、週に2〜3回は焼くかな。
    雨でお散歩に行けない日はパン生地を作って、アンパンマンや動物パンを一緒に作ったりすると暇つぶしになるし喜んでくれます。
    ピザ生地も作って娘とトッピングしたりして色々と楽しんでます。

    材料測って入れるだけで簡単だし大活躍してます!
    コストコで5000円位で買ったやつだけど、初心者なのでこれで十分。
    クックパッドは当たり外れがあったので、アマゾンで評判のいいレシピ本を買ったらおいしく焼けるようになりました(*^^*)

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2015/04/10(金) 22:20:16 

    いらんかった

    +1

    -12

  • 154. 匿名 2015/04/10(金) 22:21:35 

    シロカの古いやつで多分5~6000円のそんなに多機能じゃないやつだけどもう何年も使って重宝してますよ!
    添加物入ってないの食べたくて食パン焼いたり、捏ねる昨日だけ使ってベーグルとか成形パン、ピザ、肉まん…等色々作ってます。
    食パン、焼いた次の日でも翌々日でも全然固くならないですよ。
    それに冷凍しちゃえばいいし。
    ほんと、買ってよかったと思ってます。
    いいホームベーカリーじゃなくても充分ですよ!

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2015/04/10(金) 22:24:03 

    洋梨

    +0

    -10

  • 156. 匿名 2015/04/10(金) 22:24:44 

    いらん

    +0

    -10

  • 157. 匿名 2015/04/10(金) 22:25:45 

    いらなくなった

    +0

    -11

  • 158. 匿名 2015/04/10(金) 22:26:21 

    いりません

    +1

    -11

  • 159. 匿名 2015/04/10(金) 22:27:13 

    ごま油とどうぞ

    +1

    -9

  • 160. 匿名 2015/04/10(金) 22:27:39 

     

    +0

    -10

  • 161. 匿名 2015/04/10(金) 22:40:24 

    はいさ

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2015/04/10(金) 22:54:54 

    出来立てのパンはパン屋さんで買えますが、つきたてのお餅をあんなに簡単に食べられる機会は少ないのでは?
    和菓子屋さんでも打ち粉してありますものね。
    つきたてのお餅にきな粉やあんこ、おろし大根など本当に美味しいです!
    もちろんパンも美味しいですよ。パン・ド・ミがオススメです。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2015/04/10(金) 22:57:36 

    メーカーによって味が全然違いました。
    最初のメーカーはなんだこんなもんか、って思ってガッカリでした。
    実家の母が使ってた安い機種のがすごく美味しくてビックリ!それを買い直してかれこれ18年。今も焼き待ち中。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2015/04/10(金) 23:00:35 

    HBほしい~
    結婚したらパン焼くような幸せな家庭にしたいなー♡@独身

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/10(金) 23:07:20 

    ホームベーカリーで作ったパンって出来たてはふわふわで美味しいけど、次の日はカチカチになりませんか?
    次の日でもふわふわで食べれる作り方のコツ?みたいなのがあれば教えて欲しいです!(温めなおす以外で)

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/10(金) 23:16:10 

    頻度は少ないですけど、重宝してます!
    ベーグル作るのが趣味なので、こねるとこまでホームベーカリーにお任せ。手でこねてた頃には戻れない…。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2015/04/10(金) 23:24:23 

    2日目に固くなる件ですが、パン屋さんが
    『当日じゃないと絶対美味しくなくなるから、当日中に冷凍して!』
    って言ってたので、HB云々じゃなく、添加物が入っていないパンは当日中じゃないとダメなんじゃないでしょうか?

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2015/04/10(金) 23:26:53 

    1〜2年前に、旦那が買ったけど
    一度も使ったことないなぁ(^_^;)
    簡単に出来るレシピ誰か教えてください…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/04/10(金) 23:31:19 

    象印持ってます。
    生地の一次発酵までで利用しています。
    ピザ生地ドーナッツ生地も作れるし、
    オイルもアレンジできるのでバターやオリーブオイル、ココナッツオイルのぱんを焼いたりしています。
    予約機能もあるのでしんどい日は最後まで機械任せパン焼きますよ。

    添加物を減らしたいので自宅でパン作りは、安心して子供に与えられます

    買っても使わない人が居るんですね~。勿体無いな~。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/10(金) 23:34:28 

    コンスタントに一年以上使ってます(^o^)/
    全粒粉つかったら糖質オフになるし、余計な材料は入らないので少しは身体に優しいのかな?と思って楽しみながら作ってますよ~☆
    ハイジの白パンは生地作りコースに頼ってあとは、発酵とオーブンで!
    フワフワもっちりでサンドイッチやホットドッグにしてもうまし!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2015/04/10(金) 23:37:23 

    トピずれすみません(´・ω・`)
    ドライイーストは、使ったらその都度、冷凍庫保存してたほうがいいんですかね?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2015/04/10(金) 23:41:13 

    タイガーのホームベーカリー愛用してます。
    土鍋焼き というのが売りのようで、そのおかげかミミも硬くなりませんよ!
    温度調整機能も付いているので、過発酵や発酵不足もありません。
    前に使っていたツイン◯ードのとは 全く出来上がりが違います!
    タイガーはコネも超〜静かで最初は心配したほどです(笑)
    パナが人気ですが、私は見た目的にもタイガーオススメです!
    ホームベーカリー持ってる人!

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2015/04/10(金) 23:55:40 

    セミドライイースト オススメです!普通のドライイーストよりイースト臭がなく、美味しいです。発酵も確実!
    冷凍保存なので、頻繁に焼かない人でも長期保存ができて便利。
    私は粉もイースト類もバターもネットでまとめ買いしてます。
    ぜひ!国産の粉 試してみてください!香りや風味が全然違います!一番好きなのは〝はるゆたか〟 初心者でも使いやすく風味豊かです♪
    ただ!国産の粉はカメリヤに代表される外国産小麦とは水分含有率が違うのでそこだけ要注意です!それを知らずレシピ通り(一般的なレシピは外国産小麦に合わせた水分量になってることが多い)に作って失敗〜国産粉敬遠…となるパターンが多いようなので。水分だけちゃんと調整すればフワフワの風味豊かなパンが焼けます!パン屋のパンより美味しいですよ!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2015/04/11(土) 00:03:52 

    別にパンだけじゃなくて、うどんとかピザ生地とか作れてとても便利。

    強力粉じゃなくても、薄力粉で殆ど代用出来るから、何もない時に便利。
    生地作って冷凍しとけばいつでも使える。
    ない人おススメ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/11(土) 00:06:52 

    もう何年も使ってなかったけど、ここ見たら久しぶりにパン作りたくなった!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2015/04/11(土) 00:07:44 

    次の日固くなるのは、水分量と、コネ不足、発酵不足若しくは過発酵 によるものと思われます。 水分量は粉の種類により変わってくるので 使う粉に合った水分量を見極める!
    コネ不足は 最初〝コネ〟コースで5分〜10分ほどコネて それから油分(バターなど)足して通常通り食パンコースなどスタートすると良いですよ♪
    発酵は夏なら冷水を、冬ならぬるめで と水分の温度を調整してあとは祈るしかないですね(笑)
    あと焼き色を薄めにするとクラムは柔らかめになります。焼けたらすぐ釜から取り出し、あら熱が取れたらサラシなどでくるむ。完全に冷めたら袋に入れ密封保存。
    焼き過ぎや乾燥は固くなる元です。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/04/11(土) 00:44:02 

    焼いたパンを、あら熱が取れたらビニール袋で密閉しておくだけでも、みみが柔らかくなって翌日美味しく食べられますよ
    あと、早焼き機能を使って焼くと、簡単にふわふわの食パンが作れます
    パナのを買って3年目ですが、買って本当によかったと思っています
    でもパン屋さんのパンもよく買いますよ
    プロの味は違いますもん


    +4

    -0

  • 178. 匿名 2015/04/11(土) 01:08:44 

    16年つかっています
    2台目です
    パン生地だけつくってクリームやぎゅうひ入りのあんパンもつくります
    中華あんまんも肉まんもワッフルの生地もホームベーカリーで作ります
    ピザもナンもうどん生地も作りますよ
    子供のお弁当はバンズパンから作って
    ハンバーガーにします

    ホームベーカリーがないと生きていけません

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2015/04/11(土) 01:15:27 

    16年つかっています
    2台目です
    パン生地だけつくってクリームやぎゅうひ入りのあんパンもつくります
    中華あんまんも肉まんもワッフルの生地もホームベーカリーで作ります
    ピザもナンもうどん生地も作りますよ
    子供のお弁当はバンズパンから作って
    ハンバーガーにします

    ホームベーカリーがないと生きていけません

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2015/04/11(土) 01:26:54 

    171さん
    ドライイースト、冷凍保存した方がいいよ!
    ちゃんと密封してね。私は小分けになってるのが楽チンで使ってる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2015/04/11(土) 01:35:37 

    餅付くのにも便利

    うちは餅をあまり好きじゃないので、正月に少量の餅ついたり便利
    明け方パンが焼けるようにセットしとくと、美味しい匂いで目が覚めたりね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/04/11(土) 01:38:52 

    ドライイーストは小さい瓶に入れて冷凍庫に入れておきます
    使ったら冷凍庫へ戻します

    パン屋さんでドライイーストを100グラム~200グラム買いますが冷凍庫へだと最後まで変質しないで使えます

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2015/04/11(土) 03:05:43 

    週1で焼いてます〜〜!2歳の子供と、糖尿の主人のために、自分なりに分量をアレンジして、食パン焼いてます。美味しいし、なにより安心です!デメリットを上げるとしたら、音と、焼ける10分前に取り出さないと固くなってしまうとゆうことですね。最近はヤマザキパンなどの悪い噂を聞いてからは買ってないです。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2015/04/11(土) 03:15:10 

    夢の1斤 丸かじり~♡

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2015/04/11(土) 03:35:17 

    クックパッドの
    ふんわり幸せ HBで豆腐の食パン
    が、かなり美味しくて、何度も作っています!
    おすすめです。

    あと、パンではないけれど、
    説明書にある、うどんも本当に美味しくて、
    リピです!!

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2015/04/11(土) 05:25:25 

    購入考えてますが、参考に質問させてください!
    面倒くさがりでも楽しくつくれるよ→プラス
    面倒くさがりは使わなくなるよ→マイナス

    +15

    -5

  • 187. 匿名 2015/04/11(土) 06:15:02 

    週に1度焼いて冷凍してます。
    市販の菓子パンが、いつまで経っても腐らないとか、添加物が気になるので。自分で作れば無添加で安心です。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2015/04/11(土) 06:18:23 

    どーでもいいですよ

    +0

    -11

  • 189. 匿名 2015/04/11(土) 06:19:04 

    ヨーグルトを入れる

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2015/04/11(土) 06:30:46 

    パン以外にも、ビザ生地やうどん、餅を作ります。
    食パンは、6人家族には足りないが、菓子パン生地を作るのだったら充分、
    ピザも市販よりおいしい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2015/04/11(土) 07:09:21 

    欲しいなぁ、でもズボラだしなぁ…で何年も悩んでる
    でもフランスパンなら少ない材料で簡単にできるって言うし、耳の固い食べ答えのあるパンの方が寧ろ好きだから買ってみようかなぁ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2015/04/11(土) 07:32:36 

    タイガーのHB使っています。
    すぐに飽きて使わなくなるかもと思って、
    旧タイプを安く買ったけど、全然飽きませんでした!

    米粉を入れてモチモチレーズンパンや
    春よ恋を使ったパンは美味しすぎます〜!
    お米のように小麦粉にもいろいろな銘柄があるなんて
    知らなかったー。

    ここを見ていたら、もっと違うレシピに挑戦したくなりました。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2015/04/11(土) 07:44:18 

    ズボラな方で欲しい人は、ホットケーキミックスみたいに食パンミックスが便利ですよ。
    入れるだけ。計量なし。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2015/04/11(土) 07:54:14 

    うちは、ごはんの残りを入れて作るのですが、モチモチしていておいしいので、市販のパンは
    たまにしか買わなくなりました!
    焼き立ての匂いも幸せです(*´˘`*)

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2015/04/11(土) 08:14:37 

    ゴパンじゃなくて、普通のHBでも余ったご飯を入れられるんですか?
    玄米だとやっぱり不味くなるかなぁ?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2015/04/11(土) 08:50:48 

    195さん
    友達の所の、確かパナソニックのは残りご飯で簡単に作れて、味見させて貰ったけど美味しかったよ!
    お米から作るか、残りご飯で簡単に作れるか、残りご飯は使えるけど手間がかかる(←うちのはコレ)かは、メーカーによって異なるから、HB選びは、どのパンを重視したいかで、選ぶ機種も変わってくると思います。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2015/04/11(土) 08:54:05 

    みんな使わなくなるんだね!
    私は買ってから3年たちますが、
    二ヶ月あいたりもしますが、
    作るときはほぼ一週間毎日!
    義父母と自分の親にすごく好評なので、
    しょっちゅう作ってって頼まれるのでよろこんでやってます( ´͈ ᗨ `͈ )
    ちなみに食パンは焼かないです。
    ベーカリーには、一次発酵でお世話になるまでですね。惣菜パンがほとんどです

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2015/04/11(土) 09:11:17 

    196さん、ご親切にありがとうございます
    ご飯使いたいからゴパンを調べてたんだけどやっぱり賛否両論みたいで悩んでたから、とっても参考になりました!
    いろんなメーカーを調べてみます☆

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2015/04/11(土) 09:15:25 

    ホームベーカリー、合計3台持ってます
    とにかく便利です
    週に半分は使ってます

    気づいたんだけど、生地はホームベーカリーにまかせて、
    あとは自分で形成して発酵させて、大きなオーブンで焼いたほうが味がぜんぜん美味しい
    自分で焼いた食パンは、HBの比ではない
    でも生地はHBお任せ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2015/04/11(土) 09:21:01 

    料理上手な人は美味しいの作れていいなぁ
    料理下手のズボラだけど添加物が嫌で市販はもちろんパン屋も抵抗があるという身勝手きわまりない私、ホームベーカリーで安全かつ美味しいパンを作ってみたい
    パナソニックが有名みたいだけど、他のもいろいろ調べてみよう

    +1

    -0

  • 201. とんちゃん 2015/04/11(土) 09:36:50 

    HB歴10年以上です。ナショナルの蒸しパン作れるやつ使ってます。 食パンは週四回は食べてます。市販の食パンは甘すぎて まずいと感じるようになってしまいました。 ちなみに 通販で国産強力粉を取り寄せ ドライイーストは使わないで 天然酵母をドライイーストみたいに袋に入れて気軽に使えるようにしてあるやつを 使用してます。割高になりますが
    ドライイーストは 独特の匂いがするから あまりおいしいパンは作れません。蒸しパンは専用の容器を使い一人分くらいしかつくれませんが(笑)。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/11(土) 09:40:21 

    5年くらいまえに買っていまだに大活躍中ですよ!!
    わたしのおきにいりはこのレシピです。

    HBで♡超ふわふわ♫ジャム入り食パン by ドキンたん
    HBで♡超ふわふわ♫ジャム入り食パン by ドキンたん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
    HBで♡超ふわふわ♫ジャム入り食パン by ドキンたん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品cookpad.com

    「HBで♡超ふわふわ♫ジャム入り食パン」砂糖の代わりにジャムを使った超ふわふわな食パンです♪そのまま食べるのが1番美味しい~~☆ 材料:強力粉、薄力粉、ショートニング(無塩バター)..



    砂糖の代わりにジャムを使うのですが、この時使うジャムもHBで手作りしています。
    イチゴやブルーベリーのジャムでやると薄く色づいて可愛いパンができます(*^^*)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2015/04/11(土) 10:19:18 

    ピザの生地作りと 食パンは米粉パンできるから
    アレルギーでなくなって嬉しい たまに使うよ(*^^*)
    パンが食べたいなーとおもってたら即実行してる

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2015/04/11(土) 10:41:42 

    市販のパンは、アメリカ産の小麦粉を使っている事が多いので、遺伝子組み換えが心配。
    自分で材料を選んで作る安心感で使ってます。
    ピザ生地は、よく作ってますよ。
    ピザソースも作ってます!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2015/04/11(土) 10:56:28 

    週に2回くらい焼いてます
    ホームベーカリー買ってから
    食パン買わなくなった

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2015/04/11(土) 10:56:56 

    かなり重宝しています。私は二台持ち
    一次発酵までしか使っていませんが
    かなりの頻度で使っています。
    生種作りも一定の温度てやってくれるので失敗する心配もないし
    確かにパンは買った方が安くなるかもですが
    オリジナルを作る楽しみがあります。

    お餅も簡単にできるしパスタ麺やうどんも作れるので
    私は重宝しています。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2015/04/11(土) 11:36:52 

    くだらん

    +1

    -14

  • 208. 匿名 2015/04/11(土) 12:03:29 

    パンを買わなくなった!
    焼きたて美味しい!
    ピザ生地、なん、ドーナツ、自分で作れて美味しい★

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2015/04/11(土) 12:10:06 

    165さん
    私も気になります。
    次の日フレンチトーストにしたりしてごまかしてます。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2015/04/11(土) 12:21:26 

    買って3、4ヶ月経ちますが週2くらいのペースで使ってます。
    初めて食パン作った時、焼き立てはこんなに美味しいものかと感動しました。
    以来レーズンなどの具材を入れていろいろアレンジしています。買ってよかったです。
    ちなみにシロカのSHB612っていう機種です。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2015/04/11(土) 12:43:39 

    実家にあったHBをわざわざもらったのに、一回も使ってない。
    ご飯でも作れるやつですが、材料を揃えるのがめんどくさくて(((((((・・;)
    強力粉じゃないとダメなんですか??

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2015/04/11(土) 12:48:26 

    子供が市販のパンを急に食べなくなり姉の手作りは食べてたので
    思い切って買ったHB。
    残ったごはんを入れるコース(強力粉を減らしてごはん投入)
    もっちもち&甘くなって美味しい!
    割と野菜もすりおろして入れて野菜パンできるし楽だよー

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2015/04/11(土) 13:17:28 

    使ってた。焼きたてつまみぐいすると止まらなくて困った。でも手ごねパンにはまってから使ってない。パンは外で買いません。砂糖やバターの調整も出来るし家パンが安心、美味しい。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2015/04/11(土) 13:47:26 

    購入しようか真剣に悩んだ時期がありましたが、買ったら美味しいパン屋さんに買いに行きづらくなるな~と思って止めました(絶対家族から突っ込まれそうだったから)。
    やっぱりパン屋さんのパンが一番美味しいσ(^_^;

    +1

    -10

  • 215. 匿名 2015/04/11(土) 14:06:14 

    カタログギフトでもらいました。
    手間はかかるけどおいしさは段違い!!
    手間って言っても電子スケールに載せて材料入れてくだけだけど(笑)
    とくにクルミ入れて作る食パンは もうお店よりもおいしいと思ってる!

    あと置き場も大事かなって思う。
    奥の方にしまうと一回一回だすの面倒だし。
    焼きたてのパンの匂いが部屋に広まると幸せ〜です。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2015/04/11(土) 14:08:41 

    使わなくなるって人が多いですが、我が家は買ってよかったですよ!

    パンは焼きたて美味しいし、ピザ、パスタ、うどん、おもち、色々作れます。

    生地だけベーカリーにこねてもらって、成形、焼きを自分でやって、様々な菓子パンにも挑戦しています。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2015/04/11(土) 14:47:42 

    しまったままにしてるけど、又焼いてみようかなと思ってます。
    バターが売ってないけど、皆さんはどうしてるんですか?
    確かに音はうるさいけど、焼き上がりのパンの匂いが家中にして幸福感に包まれますよね。

    一時期は粉も凝ったりレーズンやくるみを入れたりしてしてました。
    市販のパンは安いだけあってやっぱり美味しくはないですね。
    このトピ見たら又自分で焼いてみたくなりました。
    出来立ての柔らかいうちに食べるパンの美味しいこと! 食べ過ぎに注意ですけどね。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2015/04/11(土) 15:58:03 

    GOPANをまだ買って一週間ですが、
    毎日焼いてます(笑)

    お米で作るパンはもちもちでとてもおいしいです!旦那さんもあまりのおいしさにビックリしてました。
    小麦のパンも
    シナモンロールにベーコンエピ
    あんぱんやクリームパンなども焼いています!
    ピザ生地もとてもおいしかったです!!
    次はお餅を作ってみたいです♡

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2015/04/11(土) 16:02:44 

    一週間に2回は使って焼いてるな〜
    そんなに計量も面倒じゃないし、朝食にパンを食べる習慣のあるお宅ならオススメです!
    強力粉やバターなどの材料はコストコでまとめ買いしてます。
    最近は、健康のため、オリーブオイルやココナッツオイルを使ったレシピにハマってます。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2015/04/11(土) 16:50:52 

    我が家も買って良かったです。

    他の方もおっしゃっていますが、シチューやカレーにつけパンすると、とっても美味しいです。

    あとパンを冷蔵庫の隅に放置してからおろし金ですって自家製パン粉を作ると揚げ物が数段美味しくできるような気がします。

    +5

    -0

  • 221. 名無しさん 2015/04/11(土) 16:56:58 

    買ってからしばらくは、興味本意で、使いまくるけど…。数ヵ月もすると、キッチンの端に追いやられてる(苦笑)

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2015/04/11(土) 21:39:38 

    私は生地作りして、ウインナーパンやツナマヨやマヨコーンなど色々な調理パン作ってます。
    家で焼きたても食べられるしとっても重宝してます。
    もちろん食パンもたまに焼きます。
    ピザ生地作って子供達と具材並べてピザ作ったりととても楽しいです。
    買ってよかったです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード