ガールズちゃんねる

美容皮膚科行ってる人

693コメント2021/06/16(水) 14:15

  • 501. 匿名 2021/06/01(火) 02:29:04 

    >>387
    わたしトラネキサム酸のアレルギーですよ
    飲むのはもちろん、塗布する化粧品でもかぶれます
    美容皮膚科の先生もたまにいるって言ってました
    代わりにタチオンを飲んでます!

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2021/06/01(火) 02:34:24 

    1ヶ月に一回はハイフして、たまにフォトとかハーブとか色々。31歳。
    そのおかげで体が太っても、顔は太らないよね!って言われるようになった。

    +2

    -10

  • 503. 匿名 2021/06/01(火) 02:37:18 

    >>48
    えー逆じゃない?30ぐらいからたるみケアしとかないともっと老けてく一方だよ。人生今が1番若いんだから早くケアするに越した事ないって。

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2021/06/01(火) 02:38:11 

    >>480
    美容皮膚科です。35歳ですが白髪は1本もなく、むしろプラセンタ注射のおかげか髪の毛は黒々してコシが出てきています(プロテイン飲んでるのでそのせいもあるかと思いますが)。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/01(火) 02:38:44 

    >>1
    注射してます
    グルタチオン2ビタミン類2プラセンタ2
    を点滴で週一してます

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2021/06/01(火) 02:40:26 

    >>465
    28から色々やってます。その頃から老化が気になり出したので。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/01(火) 02:41:10 

    >>146
    20代でもオバサンみたいな子けっこういるよ
    ちゃんとケアした方がいいと思うよ

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/01(火) 02:42:28 

    S南でヴェルベットスキンやった

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2021/06/01(火) 02:46:44 

    >>241
    飲み始めてすぐ母親から「ファンデ塗ってる?」と聞かれた

    内服って大切

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/01(火) 02:49:34 

    >>48
    高校生モデルもハイフしてるってインスタに書いてたよ

    そんな軽々しくやるものなのだろうか?

    +16

    -1

  • 511. 匿名 2021/06/01(火) 02:50:27 

    >>218
    マイナスついてるけどその通り
    ハイフ はどちらかといえば予防。本当に弛んでしまうと糸か切開

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2021/06/01(火) 02:51:08 

    >>201
    受付の態度が悪すぎて行くのやめた

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/01(火) 02:52:10 

    26歳頃からレーザーフェイシャル等始めて
    今は30代になりやっとフォトフェイシャル3回打ちました。高いだけあって効果を感じます!
    シミ取りは秋以降ですがルビーレーザー打ってます。

    女医さんや看護士さんに、肌のために何してるか
    絶対聞いてます^^;
    ゼオスキン、ハイフ、ボトックスの答えが多かったです。
    自分は今ボトックス、糸入れるためにお金貯めてます!

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2021/06/01(火) 02:55:07 

    >>507
    20代前半まではみな同じような肌だけど、後半から差が出てくるよね
    私はあまりお金がある方じゃないので服や鞄にかけるお金を美容に回そうと思ってる

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/01(火) 02:56:02 

    >>195
    あなたの肌の質も良いんだと思う!
    私の肌はイオン導入だけじゃどうにもならん(笑)

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/01(火) 03:07:42 

    >>3
    赤みならVビームが効くよ
    凸凹には効かないけど

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/06/01(火) 03:18:55 

    >>23
    皮むけしない程度のラインでゼオスキン使いました。
    シナールとトラネキサム酸の内服もして、
    薄くてレーザーはできないシミが薄くなりましたよ。
    毛穴とかハリとか美白とかは劇的な変化までは感じませんでした。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/01(火) 03:20:05 

    >>3
    ニキビ跡治療でヴェルベットスキン、PRP治療を毎月しています。

    一年ほど続けてますが、ニキビ跡酷くて凹凸も酷かったけど肌綺麗だねって言われるくらいにまで治りましたよ!まだ気になる深いところがあるので続けますが、効果あるのでおすすめです!

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/01(火) 03:21:21 

    >>437
    毛穴の黒ずみなどの汚れは、ハイドラフェイシャル定期的にやる+酵素洗顔、が私は1番効果あり。
    プラス、スキンケアでビタミンC使って皮脂分泌抑える。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/01(火) 03:23:30 

    >>14
    私ニキビや吹き出物凄くて、何しても治らなかったけど、遅延型アレルギー検査をしたら、小麦や卵のアレルギー反応が出てて、それらを全部やめたら一切できなくなりました。

    たまに麺食べたくなったりして食べるけど、気をつけるようになったら、吹き出物の悩み一切なくなりました。

    アマゾンなどで買えるのでオススメです!

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2021/06/01(火) 03:24:39 

    美容皮膚科ではボトックスとハイフ、シミ取りレーザーを経験し、病院で買ったレチノール美容液とハイドロキノンの処方クリームを使っていますが、、先週、近所の整骨院で初めて受けた美容鍼が凄すぎて刮目しました。
    永遠に続く効果ではないですが、目が大きくなって、肌が骨に吸い付くようにたるみが埋まり、筋肉の凝りや頭皮の弛みがなくなり、顔色が一段明るくなりました!
    週一から月一くらいで通えばいいみたいです。

    こんな効果があるとは思わなかった。
    人によって効果の出方は違うようですが、試す価値はありだと思います。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/01(火) 03:37:24 

    >>13
    将来的にもだし、あてる段階で歯の金属詰め物に影響するから刺激強そうで怖い

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/01(火) 03:48:36 

    >>8
    何目的でやられていますか?
    私は毛細血管が透けている箇所が多くて、最初弱い出力で3回ほど当てて、何にも変化無くて、別の病院に変えたら先生に、内出血させる位の出力ないと効果ないよって教えてもらえました。
    顔中内出血だらけになりましたが、2週間ほど経つと悩んでいた物がきれいに全てなくなりました。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/01(火) 04:06:28 

    しみとりしたくて皮膚科行っても、薄いからって言ってやってもらえない。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/01(火) 04:17:02 

    >>324
    フラクショナルしかしてない美容皮膚科もあるよね?
    こんなこと書いてる医者いるし、とうなんだろう




    「フラクショナルCO2レーザーより効果が高い」
    というコメントもあるとか・・・アセアセアセアセ

    いえいえおいでおいでまっとうな美容皮膚科医ならこう答えます下矢印

    効果は断然、段違いに『フラクショナルCO2レーザー』の方が高いですよ!!!

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/01(火) 04:18:47 

    >>519
    酵素洗顔は市販のもの?
    ハイドラは、顔脱毛とセットでやってる
    同じ日にやるから4週間に一回で
    4回やった…まだ鼻の毛穴は目立つなぁ

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/01(火) 04:19:42 

    >>525
    あ、これダーマペンとの比較で書いてました

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2021/06/01(火) 04:23:03 

    >>518
    ダーマペンPRP治療とCO2フラクショナルレーザーで悩んでる
    ダーマペンだけより、PRPもしたほうがいいですよねー

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/01(火) 04:47:15 

    老人性血管腫を除去したい

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/01(火) 05:08:35 

    >>484
    349です。
    小さいもの含めて100個以上はイボ取ってますが、色素沈着は1度もしたことないです。
    同じ場所にまた出来て取ったことはあります。
    レーザー後は紫外線ご法度なので、紫外線か削りすぎ?

    不確かな回答ですみません…

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/01(火) 05:50:52 

    表情ジワとかにはなにがいいのかな?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/01(火) 05:59:19 

    >>353
    初めてだったので1番気になる一つだけとりました!
    4ミリで13,000円くらいでした!
    私は大手美容整形外科で炭酸ガスレーザーでとりました!

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/06/01(火) 06:00:29 

    >>228
    横です。
    口元のほくろだと麻酔が痛そうですがどうでしたか?

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/01(火) 06:06:21 

    >>437
    鼻の毛穴に細い毛が生えてることでぽつぽつして見えるなら、レーザー脱毛
    あともしタバコ吸うなら、鼻の毛穴には一番の敵!

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/01(火) 06:08:11 

    >>29
    医療ハイフですか?
    入るやりたいけど、どこでやったら良いか。迷う。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/06/01(火) 06:08:58 

    >>13
    >>304
    >>382
    ハイフ気になってたけど、それが本当なら怖すぎる…

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/01(火) 06:11:23 

    >>254
    トラネキサム酸について気軽に服用して知らない人多いよね
    私は婦人科系で不正出血がありトラネキサム酸が処方されたことが疑問で調べて知った
    コレステロール値が高く、母も脳梗塞やってるからトラネキサム酸は医師に相談して服用やめたよ

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/01(火) 06:20:48 

    先月ソバカスを光で消してもらった。
    ソバカスは1回で綺麗に消える人も多いみたいだけど、私はソバカスの色素が薄くて1回では綺麗にならず…。
    でも気になってたのが消えたらコンシーラー使わなくていいのですごく楽になりました!また冬になったら打とうかな?と考えてます。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/01(火) 06:20:55 

    >>490
    レーザー効果ありますよね。
    ほっぺのクレーターだいぶ良くなりました、すごく痛かったけど

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/01(火) 06:24:20 

    口の周りに出来たニキビではないブツブツが治らない…もうかれこれ3ヶ月くらい。美容皮膚科で診てもらってるけど、全然よくならない。
    美容施術は治ってからしか出来ないって言われてるけど、ピーリングとかレーザーとか何か手立てはないかなー。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/06/01(火) 06:24:25 

    大阪のシルクドリバーってどう?

    +0

    -3

  • 542. 匿名 2021/06/01(火) 06:33:10 

    >>21
    私も5.6回目で一気に薄くなりました。
    今は一年おきに数回だけ通ったりした、増えないように気をつけています。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/01(火) 06:35:56 

    >>537
    美白にはこれ!みたいな感じで処方されるけどね、私も生理がおかしくなって服用を止めた…
    元々が止血剤だから、まあ効いたんだよね…
    悲しいことに、肝斑には殆ど効きませんでしたが (3ヶ月くらい)

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2021/06/01(火) 06:37:39 

    >>501
    そうなんですね!よかったー。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/01(火) 06:39:06 

    湘南美容外科でピコトーニングしてました。毎回看護師が独自の判断で出力を調整してくれていたんだけど、何処のクリニックもそんな感じ?安いから?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/06/01(火) 06:39:44 

    おすすめのクリニック知りたい。
    シミ取りとか脂肪取るとか

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/06/01(火) 06:43:44 

    >>254
    コロナワクチンの副反応のニュースを見てから飲むのをやめました。安全な薬と言われ長年飲んでいたけど、血栓ができたら怖いから。とりあえずビタミンCは飲むけど。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/01(火) 06:45:01 

    >>102
    一回12000円で5回48000円でしたよ💦💦
    綺麗に5回で効果があったので、あまりに高いところはちょっと検討しなおしたら良いかと思います!

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2021/06/01(火) 06:58:28 

    >>81
    >>400
    の方が聞き流せば良いレベルの美肌自慢よりよっぽどひどい事言ってる自覚ないのかな

    +7

    -3

  • 550. 匿名 2021/06/01(火) 06:59:14 

    シミをライムライトという施術をやりました。全体的にトーンアップしてシミも薄くなりましたが5回はやったほうがいいと言われ22000円の出費は痛いです
    都内の真ん中に勤務しているので行けるとこが高いのは仕方ないです、、、
    目の下のクマが気になるからなんとかしたいけど、よかった治療ありますか?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/06/01(火) 07:01:34 

    >>127
    全顔2.0で5回コース(幹細胞つき)やってもらってるけど毛穴に効くのはやっぱり短期間だなー すぐ戻る。
    永続的なものなんてないね。だから儲かるんだろうけどさ

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/01(火) 07:03:05 

    トランシーノ肝斑用とシミ用2瓶ずつ飲んだけど何も変わらなかったぞ……

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/01(火) 07:07:33 

    >>8
    Vビーム、無職の時に一回当てたけど先生がめちゃめちゃ強烈なの当ててくれてほっぺた全部赤黒くパンパンのなった!
    数日は腫れすぎて呼吸もしにくくなるほど笑

    ダウンタイムの1ヶ月以上かかったから、なかなか難しいとおもって1回でやめちゃいました。。
    マスクしててもヤバいって分かるくらい赤黒くなりました。
    あれを数回やるのキツいです、、!

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/01(火) 07:07:33 

    いちご鼻は美容皮膚科で綺麗になりますか?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2021/06/01(火) 07:15:10 

    >>546
    TCBかなぁ
    新宿3丁目
    ボトックスはそこ

    +0

    -1

  • 556. 匿名 2021/06/01(火) 07:20:47 

    >>360
    ありがとうございます。
    お店に行ってみてみます。
    ド近眼用にもあるといいな。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/01(火) 07:21:18 

    >>552
    同じく
    肝斑が薄くなったという人がここにちらほらいる人に嫉妬しつつ、
    生理がなくなったらキレイに治るからと我慢して、肝斑に関してはもう何もしてない

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2021/06/01(火) 07:23:17 

    >>114
    同じくADMです。美容皮膚科診療しましたが色が薄い方らしくあまり効果がない&長期治療になると言われ諦めました…

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/01(火) 07:24:51 

    >>460
    ありがとうございます。
    ゼオスキンすこし調べて見ました!
    病院で処方される化粧品なのですね?
    美容皮膚科を何件か調べて行ってみます。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2021/06/01(火) 07:27:15 

    >>554
    美容皮膚科で毛穴の掃除と脱毛をして貰えばキレイになる
    基本は美容皮膚科かエステのフェイシャルだけど、続かないんだよなぁと
    出産やら育児やら、一時的に美容に集中出来ない時期があると、途端に土台が崩壊するというか
    そして、何もしないのが毛穴には良いんじゃないかと気付くのであった…

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/01(火) 07:35:02 

    >>13
    細胞焼いてるんだから若返るどころか一定期間経過後、何もしてない人よりたるみがひどくなるってツイッターで医者が言ってるの見たわ…ウルセラとかもだめなのかな。高いけど効果ありそうなんだよね

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/01(火) 07:42:37 

    >>62
    主ではないですが私も全顔シミ取りした時に一部が周りの皮膚より浮いてて心配になりました。
    でも3ヶ月くらい経ったら周りと馴染みましたよ。
    1ヶ月くらいだとまだまだ浮いてました。

    病院からもらったビタミンCやトラネキサム酸飲んだり、ハイドロキノン塗ってましたが、まあ気休め?程度のものでほっとけば消えるのかな?と思いました。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/01(火) 07:49:19 

    >>362
    私も血栓できるの怖くて飲むのためらってる派。

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2021/06/01(火) 07:50:36 

    >>13
    ハイフってなんかの略語ですか?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/01(火) 07:55:22 

    >>18
    15回以上やってやっとクレーターがなくなった

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/01(火) 07:56:46 

    >>564
    そのままだよ
    HIFUだったかな?

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2021/06/01(火) 08:07:15 

    >>13
    ハイフも糸リフトも何度もやるのは良くないよね
    組織ボロボロになって硬くなる
    若い人の柔肌と比べて、老化するとただでさえ硬くなるのに余計に老けて見える

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/01(火) 08:08:34 

    >>566
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/06/01(火) 08:09:50 

    >>146
    老け方、肌質はほぼ遺伝で決まるよ

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2021/06/01(火) 08:09:52 

    セルフダーマペン3回を経てから美容皮膚科でダーマペンデビューしました
    セルフの時成長因子塗らなくてもある程度クレーターが浅くなる効果を感じたので美容皮膚科でやったらもっと効果あるかも?と思ったので‥

    セルフでやったことを先生にはナイショにしてしまったので初回として針の長さが短いところからスタートしたけどダーマペンはやっぱり徐々にクレーター浅くなってきてる気がします
    クレーターにはco2フラクショナルレーザーとどちらがいいか迷うとこですが浅いクレーターが多い私にはダーマペンのが向いてるような‥
    co2フラクショナルレーザーは比較的深いクレーターのある方向きかな?となんとなく思うのだけど実際どちらも体験された方いますか?

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/01(火) 08:10:55 

    >>79
    コロナ禍で会えていなかった友人と久しぶりに会ったら、シワが目立ってものすごく老け込んでた。
    「リモートワーク中、毎日適度な運動をして、メイクもせず、食生活気をつけて、しっかり睡眠をとってるから、肌のキメが整ってきたよ」と、zoomで話した時に言っていたから、びっくりした。

    ある程度、お金をかけたお手入れは必要なんだなと感じた。
    もちろん体質もあると思うんだけど。

    +18

    -2

  • 572. 匿名 2021/06/01(火) 08:12:05 

    >>4
    10年くらい目の下に大きなシミがあったんだけど、最近急に薄くなって消えてきたよ
    2、3年前から毎日日焼け止めしてるのと、外出時のマスクしか思い当たらないけど
    シミっていつか消えるみたい

    +1

    -8

  • 573. 匿名 2021/06/01(火) 08:14:47 

    >>84
    グレープフルーツと一緒に摂取したらだめなんだよね。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2021/06/01(火) 08:18:07 

    今、ハイドラフェイシャルとピコフラクショナルやってます。わたしが行ってるところは同時施術NGと言われたのだけど、同時にやってくれるところもあるよね?何回も行くのめんどくさいんだよなぁ。
    肝心の効果は毛穴の大きさは変わってないけど、浅くはなってる気がする。
    マッサージピールも好きだけど、塗って拭き取るだけなので、今度セルフでやってみようと思ってます。
    ダーマペンのセルフはなんか怖いから、クリニックでやってみたいけどダウンタイムと肝斑のリスクあるので悩み中。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2021/06/01(火) 08:18:12 

    アラフォーになったら突然、顔の至るところに色のない極小ニキビのようなイボ(汗管腫や脂腺増殖症)が無数に出てきました。ぼこぼこしてるのでメイクしても隠しきれず悩んでます。

    Co2レーザーは、跡が残りそうで怖いので、アグネスレーザー検討してます。アグネスでイボ取った方いませんか?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/01(火) 08:21:25 

    >>341
    一回ですよ!
    輪ゴムでバチバチやられてるみたいな痛さでした。顔面がかさぶたですごいことになります。
    子供に泣かれたくらいw
    でもそれがだんだんぽろぽろと剥がれていって、2週間くらいでだいぶ綺麗になりましたよー。


    +4

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/01(火) 08:22:44 

    顔のレーザー脱毛したいけどレーザートーニングしてると出来ないんだよね。どのくらい間あけたらできるようになるんだろ。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/01(火) 08:27:22 

    >>92
    ほんとにそう
    自分でやれるだけのことはやってるのよ
    筋トレなんて基本中の基本でそんなどやられてもね

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/01(火) 08:28:43 

    >>420
    ありがとうございます!調べてみます!

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/01(火) 08:29:57 

    エレクトロポレーションしてる人いますか?
    あまりしてる人がいなくて。
    効いてる気もするんですがよくわからず続けようか迷っています。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/01(火) 08:33:04 

    >>38
    めちゃくちゃ羨ましい!化粧品代もケア代もそのぶん浮くだろうし、肌綺麗なだけで美人度あがるし、素晴らしい遺伝ですね〜!
    私は主さんと同じような感じですが、白玉注射の効果がイマイチ実感できません。いかにも黄色い肌で、人生一度は綺麗に白くなりたい!

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/01(火) 08:37:41 

    しみとりしたあと
    キズパワーパッドでアフターケアしたことある方いますか?

    いつも行ってるところは
    3日したら絆創膏取ってて言われるんですが
    いつも炎症後色素沈着するので

    ちなみにヤグレーザーです

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2021/06/01(火) 08:42:10 

    >>77
    私も普通の皮膚科通い中
    飲み薬&トレチノイン&ハイドロキノンで5千円/月額
    目立った濃いシミも肝斑も目立たなくなってきたよ
    まだまだシミも凹もあるけど、同年代の中では美肌といわれてる

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/01(火) 08:47:22 

    >>557
    数年前に生理なくなったけど、肝斑は健在。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/01(火) 08:48:39 

    >>353
    初めてだったので1番気になる一つだけとりました!
    4ミリで13,000円くらいでした!
    私は大手美容整形外科で炭酸ガスレーザーでとりました!

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/01(火) 08:53:00 

    >>470
    ありがとうございます。ダーマペンだけでも何回か受けないといけないのに、まずそこまでたどり着けない〜!と悲観してましたが、コメントもらえて前向きになれそうです;;
    確かにカウンセリングもしっかりしてくれたし、炎症も少しずつ小さくなってきてるので、適切な治療してくれる良い病院だと思います。ゆっくり完治目指して頑張ります!

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/01(火) 08:54:14 

    >>383
    やったけど、目に見える変化ないなぁー

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2021/06/01(火) 08:55:47 

    このトピ勉強になりますね

    どなたか老人性血管腫(赤ボクロ)を何個か取った方いますか?
    私は出来やすいみたいでデコルテに沢山あります
    顔にもあったのですがiconというマシーンでフォトセラピーしたときにシミと一緒に落ちました
    デコルテにも同じ施術すればいいのかな
    1個ずつ取るとなると費用が心配です

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/01(火) 08:56:31 

    糸入れてる人いますか?
    50で、頬がたるんできたので、もう糸入れたいなーと。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/01(火) 08:59:00 

    >>575
    それ、胚粒腫(はいりゅうしゅ) ってやつじゃない?
    簡単にとれるよー!
    お値段も安いはず。

    私も取る予定。

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2021/06/01(火) 09:01:37 

    >>13

    死ぬまで継続させることができるなら効果覿面

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/01(火) 09:11:07 

    >>561
    最近出た治療だから後々デメリットが明らかになるよね、新作出たら試す派だったけど考えるようになった

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/01(火) 09:12:07 

    >>550
    ライムライト検討中の者です。
    やはり一回ではほぼシミは変わりませんか?

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/01(火) 09:13:05 

    >>452
    返信ありがとうございます!
    わぁー!いいですね!
    やっぱり顎ヒアル気になります。
    顎ボトックスは1回やったんですけど、梅干しみたいな顎が改善されて感動しました。笑

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/01(火) 09:15:13 

    >>481
    そうなんですね、、。人によるのかもですね!
    高額だして変わらないのは悲しい。
    注入系はドクターにもよりそうだし。
    教えてくださりありがとうございます!

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/01(火) 09:18:03 

    >>500
    輪郭シュッと羨ましいです!
    身体は痩せても顔だけいつも丸くて。
    ほんと悩みです。横顔綺麗な方憧れます。
    顎ボトックスはマスク生活だし誰にも気付かれませんでしたが、さすがにヒアルは気付かれるかな?

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/01(火) 09:18:44 

    >>480
    白玉点滴はグルタチオンだから白髪の副作用はないのでは?
    内服のトラネキサム酸はメラニンに働きかけるので白髪になるのかなとは思うけど

    +2

    -2

  • 598. 匿名 2021/06/01(火) 09:22:01 

    >>560
    そうなんですね。洗い過ぎない程度に丁寧に洗おうと思います。ありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/01(火) 09:48:27 

    >>447
    種類っていうのはレーザー機械のでしょうか??
    美容皮膚科はそこしか行ったことなく、知識がなく申し訳ありません。。

    一応、ホールページの説明では、下記の通り記載がありました。


    ALEX II
    (アレックス ツー)

    治療部位に導入剤を塗り、その上から治療部位をガラス管で押さえながら、低出力のアレキサンドライトレーザー(ALEXLAZRⅡ)を照射します。
    肌の深部のくすみやシミにも効果的で、肝斑や遅発性太田母斑(ADM)にも効果的と言われており、美肌効果が得られます。




    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:40 

    >>576
    そうなんですね!教えてくださりありがとうございます。
    576さんはニキビ跡よりシミの数のが気になってた感じですか?
    かさぶた酷くて子供に泣かれるのは辛いけど、美容液使ってもなんだかなぁって感じで、しみとりやってみたいです。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/01(火) 10:13:42 

    私もライムライト受ける予定です!
    YAGレーザーとピコレーザーやった友達がいるのですが、カサブタがとれたところがずっと白っぽくて
    マダラになってしまったと言っていたので
    効果は劣りそうですがデメリットも少なそうなライムライト検討中です。
    日本人に合っていて薄いシミやそばかすにも有効と聞いたので楽しみです!

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/01(火) 10:22:56 

    >>112
    同じシミが薄くなったり濃くなったりするってことかな?

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/01(火) 10:27:39 

    >>181
    横ですが、瞼にレーザーって眼球には影響ないんですかね?
    目の周りはレーザー避けるのかと思ってました

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/01(火) 10:35:20 

    >>14
    一度騙されたと思って一式グリセリンフリーのスキンケア試して欲しい。
    出来れば化粧下地とかもフリーのやつ。
    商品パケとかには書いてないから、裏の成分表みてひたすら探し当てる。あとネットにけっこう情報あるし、過去トピ検索して欲しい!

    アクネケアとかうたってる化粧水でもバリバリ濃グリセリンとか入ってるから…

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/01(火) 10:41:48 

    >>562
    返信ありがとうございます!ネットで症例見ても1ヶ月後には綺麗にわからなくなってる人ばっかりで不安になってました。3ヶ月くらいかかるんですね、安心しました。同じくトラネキサム酸とビタミンを処方されて飲んでます。トーニングも効果あるのかわからないけど通ってみます(^^;)

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/01(火) 11:17:43 

    >>488
    ありがとうございます!
    夏のダメージ受けやすいのでいいですね!

    シミ細かいのがあるので焦げてる間が気になりますがマスクだしやってみます!

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/01(火) 12:09:08 

    >>397
    安いところ行ったことあるけど、
    すっごく弱い出力で効果なかったからある程度のところ行った方がいいよ!

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2021/06/01(火) 12:10:43 

    >>604
    >>342
    >>520
    皆様ありがとうございます!!
    こんなにお返事いただけるなんて感激です。
    現在30歳で、昔は知らない人にいきなり褒められるくらい美肌だったのですが、25を超えてからニキビ肌になってしまい格闘の毎日です…。
    美容皮膚科の施術も正直一通りやった感があり、スキンケアもデパコスやドクターズコスメを試しては来ました。ピルや漢方も飲みました…。

    アレルギーについては一度検査したのですが何も反応しませんでした。ただ小麦は良くないと思うので控えてみます!!!
    グリセリンフリーについは全くノータッチでした!今まで成分まできちんと見れていませんでした。
    ちなみに604さんは何を使われていますでしょうか?

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2021/06/01(火) 12:23:06 

    >>608
    横でごめんけど、グリセリンフリーやってます。
    安い物も色々試したけど保湿力が全然足りなくて、ある程度お金かけれるなら
    エスティローダーのマイクロエッセンスローションにユルナチュールのオイル(ウコンオイル)がニキビできないのに保湿力もあって最高でした。
    ご参考までに。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/01(火) 12:28:49 

    >>609
    今日買います!!!笑

    美容皮膚科トピなのにすみません…。
    ピコレーザートーニング、フォトフェイシャルはニキビ跡には全く効かなかったんですが、毛穴はツルツルピカピカになったのでおすすめします!

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/01(火) 12:46:52 

    >>580
    機械は何を使ってますか?
    ケアシスSで成長因子導入を検討してます。
    ケアシスSらまだ新しい機械だからやってる人少ないみたいですね。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/01(火) 12:47:23 

    >>502
    ハイフ、そんなに頻繁にやって大丈夫なの??

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2021/06/01(火) 12:49:39 

    >>570
    ダーマペン1回目は美容皮膚科でやった。でもこれだったらセルフでやれそうだなって思ったから2回目からセルフでしてる。美容皮膚科は浅めでしか刺してくれなかったけどセルフで2mmでグサグサやってます。頻度も針の深さも全て自分で調整できるし、何が起きても自己責任だけど私はずっと悩んでたクレーターが消えたからセルフで良かったと思う。

    +12

    -2

  • 614. 匿名 2021/06/01(火) 12:51:51 

    >>493
    ハイフを3ヶ月に1回って、のちのち大丈夫なんでしょうか?

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/01(火) 12:54:50 

    >>452
    ボトックスって、自然になりますか?

    額と目尻にボトやりたいんですが、

    ガチガチの固まった顔にならないか心配で。

    みなさんどれくらいの分量でやってますか?

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/01(火) 13:15:31 

    >>548
    102です。全然金額違いますね!別の病院も調べてみます!
    効果具体的にどんな感じですか?参考にさせてください。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/01(火) 13:21:21 

    >>564
    High-intensity focused ultrasound
    の略称で「HIFU」だそうですよ!

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/01(火) 13:22:05 

    >>114
    私もADMと診断されてそれは保険効くからレーザーしてくれる皮膚科行ったらいいと言われてレーザー専門の皮膚科探していきましたよ
    2回ほどでかなり薄くなりました、完全に消すにはあと数回いけないといけませんが満足してます

    レーザー専門の病院は赤ちゃんが生まれつきのあざを消すためにいくような普通の皮膚科です
    美容のメニューもありますが、ほとんどがそういったあざを消す方が来られてるのでたいしたことない自分が行くのはちょっと申し訳ない気分はありました

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2021/06/01(火) 13:30:31 

    >>462
    人によって変わると思います。
    レーザーフェイシャルの効果はシミだけでなく脱毛や肌質、ニキビとあるので何を求めるかによって頻度や周期が変わるかと思います。
    私がシミ(そばかす)で通っていた時は6回を1クールだと思って下さいと説明されました。
    頻度は1、2ヶ月に一回通ってましたが3ヶ月あいたから効果が薄くなるとかでは有りませんでした。
    お肌の状態は皆違いますし1回で満足される方もいらっしゃれば、キレイになれば他が気になる方もいらっしゃると思うので回数は人それぞれと感じました。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/01(火) 13:36:25 

    >>599 
    同じところに通ってます。
    599さんの書いてくれている説明は、レーザーポレーションのことじゃないかな?
    肝斑にあてるやつ。
    肝斑の治療してからしみ取り放題するとかなのかな?
    混んでて色々聞きにくい雰囲気ではあるよね。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/01(火) 13:36:47 

    >>38
    私も気持ちわかります

    ニキビとか肌トラブル若い時からあまりなくて
    母も色白ですが、年齢の割にはシミないです

    でもアラフォーなんで、そろそろ気にした方が良いと思っていた所なんで気になってきてみました
    美容皮膚科行ってる人

    +3

    -24

  • 622. 匿名 2021/06/01(火) 13:46:20 

    >>81
    38さんも確かに自分で美肌っていうのはすごいとは思うけど、そこまでけなさなくても…って思う
    ネットだしつい本音を書いちゃったのかなって…

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2021/06/01(火) 13:54:24 

    >>84
    止血ってのがなんか怖い

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/01(火) 14:03:40 

    >>467
    >>475
    >>493
    >>506
    465です
    返信ありがとうございます!
    皆さんまだ20代から気にかけているんですね…
    私は鈍感で自分で自覚がないだけで人からみたら汚いのかもしれないので、そろそろ気にしなきゃと思っていたとこでした
    なんかここをみて焦ります…
    美容用語を今一つ一つググって勉強してるとこです(^-^;
    確かにおでこの小ジワや頬のくすみ?が出できた気がします
    それに対して何が良いのかもまだよくわからないです

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/01(火) 14:11:40 

    >>615
    私も来週ボトックスを眉間とおでこ、目尻に打つ予定なんですが、経験されてる方どうなのか気になります…!

    ちなみにs美容外科のナチュラルボトックスです。

    全然変わらないのか、逆に表情出なくなるのかなあ…
    ちょっと心配です。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/01(火) 14:39:48 

    >>611
    ケアシスです。たしかにやってるところ自体が少ないみたいですね。
    エレポよりプラセンタ注射一回の方が効果が目に見える感じがするんですよね。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/06/01(火) 14:43:52 

    ハイフやめた方がいいよ。
    サーマクールやウルセラ、レーザーで焼いて肉を縮ませる系は全部。
    ハイフ施術やってない女医さんが、何度も焼いてる人は糸通そうとすると内部で肉質が硬くなっておかしくなってるのがわかるから自分はやらないって。

    +22

    -3

  • 628. 匿名 2021/06/01(火) 15:10:17 

    >>627
    ひえーーー
    そうなの?
    ハイフ、やろうと思ったけど、やめとこ……。

    +7

    -3

  • 629. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:41 

    そばかすシミ気になる…
    ここ見てて、
    ピコレーザーでがっつりやっちゃうか、ライムライトで薄くしていくかで悩む〜

    YAGレーザーとかピコレーザーとか、ダウンタイムなかったらいいのにな〜

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:25 

    >>618
    いい情報ありがとう!!
    希望が持てます

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:34 

    トピずれで申し訳ないのですが、
    Twitterの美容系アカウント見たりしますか⁇
    私はコスタスさんって方をフォローしてます。
    他にもおすすめの方いたら教えて欲しいです。

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:11 

    >>435
    多少熱は感じますが、痛みもダウンタイムも全くなかったですよ!

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:38 

    >>304
    そうなの?初めて聞いた
    かなりやっちゃったから心配だなぁ
    よろしければその論文のURL教えていただいてもよろしいでしょうか

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:08 

    >>232
    PRPは1年に1回、全顔に打ってもらってます。
    私の場合はヒアルロン酸が体質に合わなくて、法令線や目の下に入れられないので、その代わりにやってる感じです。
    ヒアルロン酸と違って劇的な変化はありません。
    ただ、長い目で見ると明らかに歳を取る速度が遅いです。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:14 

    >>118
    ウルセラは拷問として十分に通用すると思う

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:05 

    >>616
    48000円はキャンペーンもあるかもしれませんが、今も一回12000円は変わらないです。

    私は鼻の毛穴や鼻下の赤みもよく姉に指摘されるくらい目立ってたのですが、ピコトーニングの3回目あたりからすっかり目立たなくなって、5回目で周りから肌綺麗だね!と聞かれるように変わりました。
    ショットの強さは最初痛くて困りましたが、今は慣れました。2.3回は痛くても強い目で当ててもらう方が効果は高いと思います。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/01(火) 18:23:09 

    >>464
    地方だとそうなんですかね?
    置いてないとこだと、YAGレーザーっていうのが一発で取る系のレーザーです
    フォトより威力強めですが、痛みは張る麻酔したので全然平気でした

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/06/01(火) 18:38:13 

    レーザーで目立つ頬のシミのみを取りました。いまハイドロキノンを処方されています。ハイドロキノンのみなのですが良いのかな?

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/01(火) 18:57:51 

    クーポンて行った病院が、感じよいし、回数券買ってもいいなぁと思うも、高くて撃沈するパターン多い。
    クーポンは客寄せの破格だから比較にならないにしてもレーザートーニングに一回一万とか払う気にはなれない…
    5回2万円とかで回数券買えば20パーオフとかいつか出てきそう。

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2021/06/01(火) 19:03:07 

    顔じゅうのシミに、Qスイッチレーザーで消したよ!
    17万くらいしたかな。かさぶたすごくて、2週間は外に出られなかった。

    打ったとこはほぼシミは消えたと思うけど、正直、こんどはべつのとこが気になってくる。

    うすーいソバカスみたいなのとか、肌の色むらとか、赤みとか、毛穴とか、シワとか、謎のブツブツとかw

    なので、お肌が綺麗になった!っていう実感もないし、人からも言われないw

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/06/01(火) 19:04:46 

    若い時にニキビすごくて、その跡の赤みが頬にばーっとあるんだよね。

    これ、Vビームで消えるのかなぁ。どうなんだろ?

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/01(火) 19:26:30 

    ニキビじゃないけどコリコリ小さいやつが顔にできてるんだけどレーザーしてる人いますか?

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/01(火) 19:28:59 

    >>640
    それ、すっっっっごく分かります。笑
    またこのシミも消したい、毛穴もやりたい…
    となってくるので、全体の悩みに効くと言われてフォトフェイシャルに切り替えました。
    でもこれが、全然効果ない!笑
      
    なのでフォトフェイシャルの進化系と言われるライムライトやってますが、かなりオススメですよ! 
    しみ、ニキビ跡、毛穴、肌のハリにまんべんなく効果あります〜
    一回で劇的な効果はありませんが、色々やりたくなったらオススメです!

    +12

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:54 

    >>615
    >>625
    452さんとは別の者ですが参考になれば。
    どこのクリニックも初めは量の指定はできないと思います。
    私はSで額、眉間、バニー、目尻、顎に打っています。
    目尻以外は皺がそんなに寄らない場所なので不自然さはありません。
    目尻は笑うと皺が入るので表情がなくなるといったことはないです。
    ただ、2.30代だと目尻の皺はあまりないので皺がない事が気にならないですが5.60代だと皺がないと目が笑っていないように見えてボトックス打ちすぎと言われるような表情のない顔に見えるのかもしれません。
    もし効きすぎても3〜6ヶ月できれますよ。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:03 

    >>600
    私はシミですー。もうほんとシミが多くてすっぴん見るのが嫌になってきたので勇気を出しましたw
    それまでは高い美白美容液とか使ってたけど、全然意味なかったんだなー、、トーンアップはしたけどシミまではなかなか。
    でも薄いシミだったらトレチノインとハイドロキノンでかなりいい感じになりますよ!うちの妹は皮膚科でその薬を処方してもらって、地道に毎日塗ってたらだいぶ綺麗になってました。時間はかかるしけっこう刺激はあるので合わない人は荒れるみたいですけどね、、

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:16 

    >>496
    保険適用で施術されたのですね。焼いたということは、液体窒素でしょうか?
    すっかりきれいになられたとのこと、よかったですね!!
    私の場合、顔から首、背中までとてもたくさんの数があります…どれも大きさは大きくなく、色もそんなに濃いものではないので、液体窒素だと逆にシミっぽくなるかもしれないと言われました。
    また体質だろうから、焼いてもまた出てくるかも…と救いようのない感じでした。
    いろいろ病院探してみます!ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:50 

    >>617
    詳しい説明ありがとうございます!
    よくわかりました^ ^

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/01(火) 21:00:02 

    今度BBLやる事になったんですが、やった事ある方いらっしゃいますか?そばかすにはコレ!って先生にオススメされました。
    フォトフェイシャルと違うのでしょうか?
    初心者なので詳しい方いたら是非。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:45 

    >>588
    私はフォトフェイシャルでとりました。おでこと頬に3ミリくらいのものがあったのですが、赤み消しモードに変えられる機械があって、医師が出力調整しながら当ててくれるとこでやりました。両方とも一発で消えました。
    Vビームなら確実でしかも保健適応みたいだけど、田舎でVビームあるとこなかった。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/01(火) 22:27:32 

    >>410
    まさに!わたしも脂漏性皮膚炎です!夏の今は炎症がでていて冬に治まります…,冬の間にダーマペンやろうと思います!
    2日間は休みが取れますが3日目から仕事があります…前髪作ってるマスクで行こうと思いますが大丈夫ですかね?汗

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:29 

    >>597
    逆だと思う。
    白玉点滴のグルタチオンの一成分であるエルシステインは白髪の原因になるといわれているよ。
    トラネキサム酸は炎症でメラニンが増える過程の炎症をブロックすることでシミを防ぐメカニズムだから、理論上は白髪にはならないよ。(でもガルではよくトラネキサム酸は白髪でるっ!というコメントがありますが)

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:07 

    ここ読んでると結局ライムライト気になるな。

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2021/06/02(水) 00:23:14 

    >>436
    徐々にですが顔色明るくなります。毛穴も小さくなります。定期的に続ければよさそうですけど、金銭面が…ですよね

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/02(水) 03:07:47 

    >>540
    食生活良くしてみたらいいかも

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/06/02(水) 07:46:19 

    一昨日初めてプラセンタ注射を打ったのですが、昨日の午後から今も頭痛が酷いです。
    これは副作用なのかな。同じ人いませんか?

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:54 

    >>652
    ライムライトとBBLが気になるけど、イマイチ違いがわかんなくて困惑してるw

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:28 

    >>641
    私は4〜5回目でだんだん効果が見えてきて継続中です!

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:10 

    >>649
    なるほど!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/02(水) 12:04:39 

    美容皮膚科とかに関しては、やっぱり品川スキンクリニックとかがいいと思う。
    どのサイト見ても大体1番上に乗ってるし



    美容皮膚科で大体1位である品川スキンクリニック
    美容皮膚科で大体1位である品川スキンクリニックlifestylelaboratory.com

    全国の美容整形に関してまとまっているサイト

    +5

    -21

  • 660. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:16 

    初心者です。近所に出来た新しい美容皮膚科に行ってきました。
    まつ毛の生え際にあるホクロをレーザーで取りました。痛みはないと言われましたが麻酔が切れる前からピリピリしますが、こんなものですか?初めての美容皮膚科&ホクロ除去なので不安です。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:33 

    リフトアップレーザーを勧められたんだけど、ここに度々書き込まれてるレーザーとは違うものですか?くすみや毛穴、ちいさなニキビ痕、アンチエイジングを相談したらダーマペンかリフトアップレーザーと勧められました。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:49 

    初めてコメントします。33歳で漠然と老け感が気になります。シミは濃くない、ニキビ跡ない、毛穴の開きは少し気になってます。顔の肉、二重顎、たるみは特に気になります。
    美容皮膚科は行ったこともなく、フォトとかレーザーとかよく見るので気になりますが何をすべきかわかりません。もちろんカウンセリングしに行くのですがいろいろ調べているところでして、こちらでアドバイス頂けるとありがたいです。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:17 

    >>662
    私も同い年で、一気にたるみ始めた気がします。
    次の日曜日にハイフの予約してますが、あんまり期待してないです。。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/02(水) 23:55:04 

    >>654
    食生活は結構気をつけてるんだー。タンパク質多め、脂質糖質バランスよく自炊もしてるだけど…
    元々アレルギーも多いし、お菓子やジャンクフード、コンビニ食とか添加物が入ってるものも摂らないし、参ってる。

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/03(木) 00:43:33 

    >>540
    去年マスクで口周りにニキビできて皮膚科に通ったけど、全くよくならなかったなぁー
    結局冬になってようやく落ち着いて来たから、私の場合はマスク内の蒸れだったんだと思う
    ちょうど今ゼオスキンで肌が乾燥しているから、今のところマスクニキビの再発はない
    ニキビの薬って全然効かないって言われるって皮膚科の医者も言ってたけど、皮膚科で処方するのはニキビが出なくなる塗り薬だから、ニキビを消す薬ではないって言ってたわ

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/03(木) 03:55:47 

    >>655
    週1打ってるけど、その時の体調によって頭痛がしたり熱っぽくなったりするかもー

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2021/06/03(木) 04:20:24 

    エレクトロポレーションって毎週やり続けても大丈夫ですかねー?

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/03(木) 08:59:08 

    >>666
    そうなんだね
    レスありがとう
    今日はもう体調いいからまた来週打ってから様子みてみる

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:33 

    >>157
    私もホクロ取りたいのですが、何で取られたかぜひ教えてください!co2レーザーですか??

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/06/03(木) 10:50:32 

    初めてのことだらけで、教えていただけたら助かります。
    フォトRFとエストロポレーションを2回受けたら、1ヶ月経つのに頬が薄く白いまだらな感じになっていてショックです。時間が経てば馴染んでくるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/03(木) 19:09:06 

    ダーマローラー使ってる方いますか?
    今日エステで勧められたけどチクチク痛そうで…

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2021/06/04(金) 12:28:54 

    高濃度ビタミンC点滴、点滴してる間ずっと血管痛くて受けたいのにもう無理だー
    白くなって肌艶良くなったんだけど血管細いからかとにかく鈍い痛みが打ってる間ずーっとしてた
    ゆっくりにきてもらったらものすごく時間かかった。
    他の美容点滴なら痛くないかな…何がいいんだろ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2021/06/04(金) 15:26:04 

    >>662
    30です。フォトフェイシャルで肌が数年若返った感じがしました。ハリが出たような感じです。
    20代半ばに当てた時はほとんど効果を感じなかったのですが。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/04(金) 16:40:44 

    >>673
    横ですが、私も今年30で学生の時にフォトやっても変化感じなかくて悩んでたので近々やってみようと思います〜!
    ハリ以外に肌の明るさには効果ありましたか?
    フォトシルクと悩んでて、、

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/04(金) 17:33:57 

    >>674
    正直明るさはよく分からないです、、
    明るくなったようななってないような笑

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/04(金) 18:21:21 

    >>395
    なるほどー。
    ダウンタイム少ないのは楽だけどそこそこってほどですね。
    ありがとうごさいます。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/05(土) 04:22:08 

    トレチノイン0.05%一週間塗っても肌が反応しないんだけど私の肌が強すぎるのか?

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/05(土) 09:46:04 

    >>232
    やってます、明らかに毛穴落ちが少なくなった!!
    ちなみにプレミアムは添加物EGF入ってるので腫瘤になる危険があるので気をつけて!

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/05(土) 12:23:09 

    シミそばかすもやばいしたるみもやばいしハリもないからどっから手をつけたらいいのか分からない😂

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:18 

    33歳、アンチエイジングをはじめたくて
    美容皮膚科でm22、エステでルメッカをしたんだけど
    (両方とも一回だけ)効果がわからなくてどっちを続けようか悩んでます。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/06/05(土) 19:15:27 

    >>615
    >>625
    私も横からですが。
    30代後半で、5年前から額のボトックスを3ヶ月おきにしてます。
    不自然な表情にはならないですが、二重幅は明らかに狭くなります(もともと幅広二重が嫌だったので、その点も満足してるのですが、二重幅が狭かったり、一重の方だと瞼が重く感じるかもしれません)。
    半年前からは、眉間のボトックスもはじめて2回しましたが、こちらは、ほんとにシワができなくなるだけで、他の表情には影響なしです。
    ボトックスは本当におすすめですが、毎回、失敗したらどうしようと思いながら、受けてます…。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/05(土) 19:36:33 

    以下、一回だけした私の報告
    アレキサンドライトレーサー:生まれつきそばかす多い私でも、濃い部分は3日後にペロッとめくれた。その部分は問題なし。

    レーザーポレーション:肝斑に照射。数回しないと効果ないのかな?

    3~5回すると効果ある人多いクリニックより。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/05(土) 19:44:07 

    >>584
    母も酷い肝斑だったけど、閉経したけど、うすーーく残ってる。人によるのでしょうね

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/06(日) 03:20:42 

    >>652
    わかる
    ピコトーニングじゃなくて、ライトライムにしようかなって思えてきたー!

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/06(日) 10:13:24 

    >>534
    そもそもタバコなんか吸ってる時点で。。。。。だけどね。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/06(日) 10:15:28 

    >>681
    友達でこボトで、目がすごく重くなって大変でしたよ。
    二度としないって。
    重力と液体注入した事考えれば、そりゃそうよね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/06(日) 13:29:22 

    ゼオスキンは皮向けが怖いのでガウディスキンに興味があります!
    された方おられますか?

    ファンデでほとんど見えないかな〜?程度のソバカスがいくつかあるのと、鼻の頭の黒いプツプツ、小鼻の赤み、下まぶたの色素沈着が気になります…

    ゼオスキンの皮向けしないコース?もあるみたいですが、そういうのは頼んだらしてもらえるのでしょうか?先日行ったクリニックではそういう話は出なかったです…

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/06(日) 19:25:25 

    >>533
    おっと!遅くなりすみません!麻酔は注射でチクッとだけでまったく痛くなかったです!

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/06(日) 21:29:24 

    >>688
    あまり痛くないとのことで良かったです。
    怖がりで、特に注射が嫌いなので不安でしたがチャレンジしてみようと思います!

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/10(木) 08:04:45 

    迷信みたいな話でまつ毛を切ると長く生えるみたいなの聞いたことありませんか?

    あれと同じでフォトやレーザー系で
    肌にハリが出たっていう話を聞くと
    「それって腫れてるだけじゃ?」と思ってしまうんですが
    効果は照射後からどれくらい保てるんだろう?

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2021/06/14(月) 03:12:22 

    Qスイッチルビーレーザーと、Vビームって同日に照射するのって可能なのか、わかりますか?
    ソバカスと同じくらい、赤いニキビ跡が多くて、同時に消せたらいいなと思っているのですが、やはり難しいでしょうか。

    もう、人がいないかもしれないけれど、もし、わかる方いたら、教えていただきたく…

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/15(火) 12:18:50 

    先日美容皮膚科に相談に行きました。
    レーザーフェイシャルをするつもりで言ったのですが病院ではフォト RF を勧められました。
    美容皮膚科に行ったのも初めてだし最初だから、安いレーザーフェイシャルにしようかなと思うのですが、先生はどちらでもいいよと言いながらフォトを勧めてきます。
    看護婦さんに聞いたところレーザーフェイシャルの機械は最近入れたばかりらしいです。
    どちらもされたかった一長一短あると思うのですが教えてください。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/16(水) 14:15:25 

    >>230
    品川スキンで最近顔脱毛始めましたが、鼻全体当ててくれてますよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード