-
1. 匿名 2020/07/23(木) 15:54:44
昔から小鼻や頬の毛穴の黒ずみ、毛穴の開きが気になり毛穴パック後に保湿はもちろん超音波美顔器を購入してウォーターピーリングなどあらゆる毛穴対策をしましたがもはや自力で毛穴ケアには限界があると感じています。
美容皮膚科のケミカルピーリングやレーザーなど様々な方法で毛穴を物理的に対処するのが一番綺麗になる方法なのではないかと思っています。
美容皮膚科でそういったケアをしている、した事がある方がいらっしゃったらアドバイスお願いします!+140
-3
-
2. 匿名 2020/07/23(木) 15:55:57
毛穴パックしたら余計酷くなるよ+183
-2
-
3. 匿名 2020/07/23(木) 15:56:19
>>1
え、毛穴パックって逆にダメじゃない?+172
-1
-
4. 匿名 2020/07/23(木) 15:56:38
私も最近すごい目立つようになって気にしてる…
毎日コツコツが大事らしいね
普段サボって一気に綺麗にしようなんて無理らしい( ;ᵕ; )+174
-1
-
5. 匿名 2020/07/23(木) 15:56:55
小鼻キレイにしたいというより、ごっそり汚れが取れるところをみたい。+213
-2
-
6. 匿名 2020/07/23(木) 15:57:11
主のはどんな毛穴パックなんだろう🧐+1
-2
-
7. 匿名 2020/07/23(木) 15:57:27
私も知りたい。コラーゲンピール良いとは聞くけどレーサーやりたいです。+15
-1
-
8. 匿名 2020/07/23(木) 15:58:37
学生時代に鼻の毛穴パック流行って、一度やってみたらバカみたく取れたから頻繁に繰り返してた
大人になった今、毛穴やばいよ。後になって気づいた。あれは頻繁にはやってはならんものって…+388
-4
-
9. 匿名 2020/07/23(木) 15:58:43
CO2フラクショナルレーザーがいいよ!+12
-16
-
10. 匿名 2020/07/23(木) 15:59:18
鼻パックにハマってたころ、やってたけどキレイにはならないよね、あれ+112
-1
-
11. 匿名 2020/07/23(木) 16:00:09
>>9
痛みとダウンタイムがなぁ…+10
-1
-
12. 匿名 2020/07/23(木) 16:01:22
S川美容皮膚科でレーザーやった方いますか?価格の安さに惹かれてます。安かろう悪かろうだったら嫌だけど続けること考えたら通える価格帯が良い。+28
-5
-
13. 匿名 2020/07/23(木) 16:02:20
美容皮フ科はないけど
会社から1日おきに出勤の通達が来てたときは毛穴が少しちいさくなった
化粧しないからかな?+12
-16
-
14. 匿名 2020/07/23(木) 16:02:25
エステで毛穴撃退コースみたいなのやったことあるけど全く効果なかった。
小鼻にピーリング塗るんだけど、ちゃんと全体を覆うように塗ってくれなくて、鼻の先にちょんって刷毛で伸ばす程度。
エステより美容皮膚科でやればよかった
+188
-1
-
15. 匿名 2020/07/23(木) 16:02:55
>>9
フラクショナルで毛穴の汚れは取れない
嘘ばっかり書くのやめなよ+51
-9
-
16. 匿名 2020/07/23(木) 16:02:58
絶対ダメなの分かってるけど、たまに毛抜きで角栓抜いちゃう+391
-2
-
17. 匿名 2020/07/23(木) 16:03:18
>>8
38歳だけど、学生の時にビオレの毛穴パックが流行っててやってた。親にはやっちゃダメと言われてたけど信じてなかった。
今のアラフォー前後の人は毛穴パックのせいで毛穴大きい人多いのかな?って気になってる。+406
-4
-
18. 匿名 2020/07/23(木) 16:03:33
>>9
私もこれで綺麗になりました!ただレーザー後数日かさぶた?で顔中穴だらけみたいになるので嫌でしたけど今では悩んでたのが嘘みたいで満足してます♬₎₎+7
-6
-
19. 匿名 2020/07/23(木) 16:04:07
いちごみたいな鼻してるよ
思春期ではパック使ったし、時には指と指で押して、角栓の汚れを出した時もあった
もう諦めたわ+353
-3
-
20. 匿名 2020/07/23(木) 16:04:25
毛穴洗浄やったことある方いますか?
効果どうですか?+14
-1
-
21. 匿名 2020/07/23(木) 16:04:25
美容外科のレーザーで毛穴小さくするってやつ受けました。黒いもの塗られてレーザーバチンバチン当てられた。凄く痛くて終わった後は毛穴が血だらけ。瘡蓋になった後毛穴が無くなると医者が言ってたけど結局何の効果も無かった。10万返して欲しい。+258
-4
-
22. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:33
フォトフェイシャル、ヤグあたりが気になる。
ダーマペンはケロイド体質不可らしいので検討除外。+6
-0
-
23. 匿名 2020/07/23(木) 16:08:58
グリセリンフリーにしたら小鼻の毛穴や赤み目立たなくなったよ、グリセリンフリーの化粧品てあまりないから、普通の化粧水などを鼻に付け無いようにするだけでもいいです+13
-7
-
24. 匿名 2020/07/23(木) 16:09:32
美容皮膚科で毛穴洗浄コースみたいなのやったことある!具体的な治療名は知らないけどピーリングになるのかな?汚れがゴッソリ落ちてツルッツルになって、美容皮膚科からの帰り道、ツルツルすぎて鼻触るのが楽しかったくらい。
ちなみに翌日か翌々日くらいには元に戻った。継続しないと意味ないのね。+258
-1
-
25. 匿名 2020/07/23(木) 16:10:42
>>21
フラクショナルかな?
私も鼻じゃないけど全く効果なかった50万返してほしい怒+100
-3
-
26. 匿名 2020/07/23(木) 16:11:50
>>9
5年でトータル20回以上やってあまり目立たなくなりました。でもツルツルではありません。止めると開き出す。+41
-0
-
27. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:08
>>20
エステで毛穴洗浄やってるけど
したその日は綺麗になるけど
次の日には元通りって感じなんだよね
気休めに通ってるけどw+152
-2
-
28. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:13
ダーマペン?が気になってます+13
-0
-
29. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:38
>>20
やってから数日は綺麗だけどまた戻るんだよね。。。
2週間に一度くらいで通ってたら綺麗なままなんやろうけども。+20
-0
-
30. 匿名 2020/07/23(木) 16:13:42
鼻の皮脂すごくて毛足つまってるからアグネス受けたい。+7
-0
-
31. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:38
>>3
主です。。そうみたいですね…
つゆ知らず行ってしまっていました。。激しく後悔です。。+66
-3
-
32. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:43
>>22
ダーマペンってバービーやってたやつだよね?痛いって言ってたような気がする。+25
-0
-
33. 匿名 2020/07/23(木) 16:14:58
>>1
今時まだ毛穴パックしてる人がいることに驚き
だいぶ前から毛穴の黒ずみが悪化するって言われてるよね?+16
-15
-
34. 匿名 2020/07/23(木) 16:15:43
ニキビ治療に皮膚科で処方されたペピオゲルという塗り薬を顔全体に塗ってた時は、鼻がツルツルになってたよ
なんでもピーリング効果がある薬らしい
強い薬だからニキビが消えてからは塗ってないけど+44
-0
-
35. 匿名 2020/07/23(木) 16:17:11
>>32
らしいね。毛穴ではかなり注目されてる施術みたいだけどケロイド体質NGはそれなりの負荷があるからだと思ってる。+19
-1
-
36. 匿名 2020/07/23(木) 16:19:17
皮膚科での処置は一時的なんだよね
やっぱり普段のケアから見直さないと繰り返しちゃう
わたしはオイル(ホホバオイルとかスクワランオイル)でクルクルした後ティッシュで拭き取って石鹸で洗顔→保湿ってやるようになったら目立たなくなったよ
脂は油で落とす+88
-1
-
37. 匿名 2020/07/23(木) 16:19:21
アラサーの時、エステでレーザーあてたら嘘みたいにツルツルになったよ!あとは、レーザー程じゃないけど肌断食でも毛穴が小さくなった。
ただし、アラフォーのいま、同じ事をしても効果が出ない。なんでだろ( ;∀;)+53
-2
-
38. 匿名 2020/07/23(木) 16:26:32
でもお高いんでしょう?+20
-0
-
39. 匿名 2020/07/23(木) 16:26:54
シュポシュポ毛穴吸引する機械で、まつ毛パーマの合間の時間に同時にやるコースでやってもらった事あります。
角栓が取れて、すごく効果ありましたよ!
+6
-6
-
40. 匿名 2020/07/23(木) 16:28:01
私も苺鼻がすごくて、3日に一回くらいは指で絞り出してた、、
ありとあらゆる毛穴用の化粧品試してみても全く良くならなかったんだけど、触らない傷つけない清潔を徹底してたら半年くらいで少しずつマシになってきたよ!
毛穴は長期戦だよ( ;∀;)一緒に頑張ろう+92
-4
-
41. 匿名 2020/07/23(木) 16:28:19
>>36
なんか、それオイル塗る前にスチームとかでとにかく鼻を柔らかくしとくらしいね。お風呂に浸かるとかでもいいらしいけど。私も週一でやってる。+12
-2
-
42. 匿名 2020/07/23(木) 16:29:05
鼻の脱毛するだけでも汚れが溜まりづらくなるってきいたことあるよ?+10
-3
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 16:29:38
>>1
今週末美容皮膚科でハイドラフェイシャルやってきます。水流と薬剤で毛穴を綺麗にする施術です。
終わったらまた口コミしにきますね!+83
-2
-
44. 匿名 2020/07/23(木) 16:31:06
>>40
主です。ありがとうございます(´;ω;`)
毛穴が綺麗な人を見ると心から羨ましくて嫉妬します。。私ももっと頑張って綺麗にしたいです!+44
-0
-
45. 匿名 2020/07/23(木) 16:31:08
>>8
私も見事にイチゴ鼻
あの商品、まじでなんなの
今でも売ってるのが信じられない+158
-0
-
46. 匿名 2020/07/23(木) 16:32:11
>>43
主です。すごく気になります!!結果是非教えてください!!ありがとうございます^_^
気を付けていってきてください•*••.。•* ☆• 。.•*•.。+30
-0
-
47. 匿名 2020/07/23(木) 16:33:22
>>9
たるみ毛穴に効くんだよね。
でも、本当に痛いんだよ。5回とかで契約したけど、早く終わりたくてたまらなかった。+9
-1
-
48. 匿名 2020/07/23(木) 16:33:46
>>26
やっぱりそれくらいやらなきゃダメなのか…。
6回くらい受けて変化なくて凹んでた私はまだま甘かったのね。+8
-0
-
49. 匿名 2020/07/23(木) 16:34:13
普段は黒い毛穴なんだけど、お風呂で顔洗った後は鼻の毛穴から角栓がニョキニョキしてるのがよくわかる
水分で角質のタンパク質ふやけるとこうなるみたいだけど、取ってしまいたい。
Panasonicの吸引器で吸うとめちゃくちゃ白いの取れて気持ちいいけど、肌に悪いと思って我慢してる。。+83
-0
-
50. 匿名 2020/07/23(木) 16:35:13
>>42
黒いポツポツは実は毛の場合もあるからね+44
-0
-
51. 匿名 2020/07/23(木) 16:42:17
結局どうしたらいいんだ⁇+40
-0
-
52. 匿名 2020/07/23(木) 16:43:43
美容皮膚科、エステ色々やったけど、私が一番効いたのは運動後のサウナ。あと、普段から刺身や生野菜など体に良さそうなものを食べる。カップラーメン食べると一気に毛穴が開く!!+38
-0
-
53. 匿名 2020/07/23(木) 16:44:25
>>32
赤ら顔にもきくやつだよね
やった男の子の動画みてダウンタイムやべーって思った笑+12
-1
-
54. 匿名 2020/07/23(木) 16:54:48
乾燥肌なのに鼻のボツボツ酷い
最近酷すぎて洗顔もクレンジングも見直したけど効果無し!
よく聞くオイル系のクリームなんかを馴染ませてからオイルクレンジングして洗顔なんかもびくともしない黒ずみ
スチーム、酵素、泥パック、ピーリング全部効果無しだった
でも最終脱毛したらかなりマシになったよ!まだ途中だけどあきらかにボツボツ減った
私のようにボツボツが生えちゃってるくらい酷い人には効果あると思う+35
-1
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 16:54:54
>>5
YouTubeで2センチくらいのがグニュって出てる動画見てきたけど、グロかったからリンク貼るのやめるね…+11
-0
-
56. 匿名 2020/07/23(木) 16:59:54
>>12
数年前だけどやりました。
高いの勧められるし勧誘すごいよ+11
-1
-
57. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:39
>>34
私も使ってるけど、いいよね。皮脂を抑える作用もあるみたいで塗ってると毛穴開きも小さくなる。
先生が40とか50歳くらいになって自然に皮脂が出なくなるまで使っていいって仰っていたからニキビ治った後も使ってるよ。
塗らない日が2日位あるとザラザラしてくる。+9
-2
-
58. 匿名 2020/07/23(木) 17:07:46
毛穴パックって、詰まってる角栓取れたらキュっと毛穴が引き締まる的なイメージだけど、恐ろしく真逆だよね…+35
-1
-
59. 匿名 2020/07/23(木) 17:11:37
エステやってる友達に聞いたら
毛穴パックは絶対にやらないで!って強く言われた
1回見てもらって、どういう治療するか教えてもらいます。
毛穴が目立たない化粧方法もあると、言っていたので
とりあえずカウンセリングだね+11
-0
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 17:12:47
>>12
私もやりました。とにかく勧誘が酷い!!
安いプランの広告で客をおびき寄せて、医者でもない人から「あなたの場合、そのプランでは意味がない、出来ない」と言って高い何倍も高いプランの勧誘される。
何回か行ったけど、必ず気分悪くさせられるから二度と行きたくない+26
-2
-
61. 匿名 2020/07/23(木) 17:14:00
>>21
高っ!
そういうのは効果がなかったときの返金保証つけてほしいよね。+71
-2
-
62. 匿名 2020/07/23(木) 17:16:43
美容液のスクリューで毛穴を掃除するハイドラフェイシャルをやってもらったら、すっごい肌が綺麗になりました。+9
-1
-
63. 匿名 2020/07/23(木) 17:22:30
角栓は無理やり抜いても直ぐにまた出来て意味ないから、ビタミンAとかでターンオーバーを促すのが1番だよ
即効性のあるものは根本的に効かないって長年の経験で気づきました……+44
-0
-
64. 匿名 2020/07/23(木) 17:27:02
>>14
私もエステにかなりの金額を注ぎ込んだけど、ほんと無駄だったと後悔してます。美容皮膚科にその分回してたら全身脱毛もできたであろう😓主さんもエステに行こうとしてるなら絶対に美容皮膚科にするべきだよ!!😩+36
-0
-
65. 匿名 2020/07/23(木) 17:30:14
>>1
ピーリングしてある程度落ち着いたら半年に一回でいいからフォトに通うとそれなりに保てるかと。私はこれを30才からルーティンにしてて周りから肌質は良い方だと言われます。+8
-2
-
66. 匿名 2020/07/23(木) 17:36:24
>>12
私もお試しの初回割り引きでってお願いしてるのに、1回じゃ意味ないってコンシェルジュ(?)が言い張るから、何もやらずに帰った。お試しもさせてくれないって何?+18
-2
-
67. 匿名 2020/07/23(木) 17:50:41
カーボンピーリングとピーリングを5回ずつの契約をしました。
もう2回ずつ終わりましたが、肌がちょっと綺麗になったかなくらいで毛穴は変わりません。
美容クリニックに通うの初めてで、よく分からないのですがこのまま回数増やして続けた方がいいですか?他に効く施術ありますか?+1
-0
-
68. 匿名 2020/07/23(木) 18:10:56
毛穴が大きすぎてファンデ塗ると毛穴が開いてるのが目立つ
小鼻の回りはピアスが刺さりそうなくらい大きい
プライマー ファンデ コンシーラーで埋めようとしたけど、全く埋まらない
汚れが詰まってる方がファンデがのってマシなんじゃないかとすら思う
もう小さくならないのかな、、、
取り敢えず何かで埋める事はできないんだろうか+69
-0
-
69. 匿名 2020/07/23(木) 18:30:42
美容皮膚科で治療したことありますが、何も変わらなかった、
お金どぶに捨てるようなものです
実際開いた毛穴は元に戻らないみたいですよ、医療関係者がそういってましたから
毛穴の汚れは取らないと酸化して黒ずんでくるので、地道にしっかりクレンジング+保湿するしかなさそう+37
-0
-
70. 匿名 2020/07/23(木) 18:32:44
>>25
カーボンレーザーでしょ?+5
-2
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 18:48:05
酵素洗顔、温感ジェル、泥パック…どれも効果なくて毛穴の汚れを必死に取らなくなったら逆に綺麗になった
今まで色々やり過ぎだったのかも
同じような人いるかな+27
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 19:02:19
>>1
開いた毛穴が小さくなることはない
どうやって汚れを落とすかが重要だから
超音波で汚れを浮かせてくれるウォーターピーリングがおすすめ。
何日かおきにやるとすごい汚れ取れるしツルツルになって毛穴見えなくなる。
汚れ取れるのが目に見えてわかるから自然と習慣になるし、
高いお金払ってエステ行くより
15000〜20000円程度の美容機器買って家でやったほうが断然お得。
だと私は思う。
以上+32
-3
-
73. 匿名 2020/07/23(木) 19:06:16
これ使ってる
毛穴開きっぱなしだから角栓やばくて
でもこれでくるくる掃除してるとツルツルになった
やらないよりマシ+17
-1
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 19:06:18
ハイドラフェイシャルどうですか!?
してみたい〜+7
-0
-
75. 匿名 2020/07/23(木) 19:08:20
毛穴パックはダメなのはもちろん知ってるんだけど、あれ以上に鼻の角栓が取れる方法ってある?
詰まらせっぱなしも悪い気がするし、一体もうどうすればいいんだろう。+32
-0
-
76. 匿名 2020/07/23(木) 19:21:07
頬は毛穴が開き、鼻は皮脂ドロドロで角栓詰まるタイプです。
長文ですが、長年戦ってるので誰かの参考になれば。。
・フラクショナルレーザー…ダウンタイム終了後3週間くらいはツルツルだけど鼻の角栓は徐々に詰まる。15回やって、根本解決ならず。頬の開き毛穴は綺麗になった。
・医療脱毛…頬の開き毛穴はさらに綺麗になった。小鼻の毛で黒くなっていたところにも効果あり。
・ケミカルピーリング…フラクショナルとセットで15回やったけど効果なし。
・トレチノイン…毛穴詰まりはなくなるけど、赤くなり皮が剥ける。使ってるうちだんだん効果がなくなる。しばらく休止して再開するとまた赤くなる繰り返しで辛い。
・ピルと、男性ホルモン抑える薬(アルダクトン)の服用…皮脂量が減り、詰まり毛穴に一番効果あった。ただ副作用で目眩がひどく、2回失神した。絶対おすすめしない。
開きやたるみ毛穴は比較的治療効果も出やすいと思う。
詰まり毛穴は皮脂と角栓とのいたちごっこ。
定期メンテナンスのつもりでフラクショナルを2カ月1回のペースで続けてます。+88
-2
-
77. 匿名 2020/07/23(木) 19:26:40
>>75
韓国コスメなので抵抗あれば無視してください。
ビューティシートというシートパックをすると、毛穴の詰まりが溶け出てくる。
毛穴吸引と併用するとラード状態で気持ち悪いくらい汚れがとれる。
怖かったので楽天とかで口コミをかなり調べて買ったけど、汚れ除去は個人的にはこれが最強。+19
-6
-
78. 匿名 2020/07/23(木) 19:30:39
>>25
>>21
同じ‼️
私も毛穴レーザーやったけど
痛い思いをしただけで
お金と時間のムダだった…
私もせっかくその為に貯めた50万返して欲しい😭
+10
-0
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 19:32:20
>>77
教えてくれてありがとうございます。
わたしも口コミとか見てみますね!+9
-3
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 19:33:16
クレンジングバームでクレンジングしてた時はいちご鼻は綺麗になりました!初めての事で凄く嬉しかったです。
その後、薬局で売ってるクレンジングジェルに変えたら、またいちご鼻復活しました。
クレンジングバームに戻そうと思います。+7
-1
-
81. 匿名 2020/07/23(木) 19:48:37
私は4ヶ月に1度、皮膚科でアファームをあててるよ^ ^
3000円くらい出やすいし、ハリが出て毛穴がしまる感じ。
2日間は花全体、あてたところが赤くなるけど気にならないレベル^ - ^おすすめです!+4
-0
-
82. 匿名 2020/07/23(木) 19:56:34
バービーがYouTubeで毛穴治療遍歴を詳しく語っているよ。自分の経験を元に浅いクレーターならこの施術、深いクレーターならこれがいい、かかった金額はこれぐらいとか話してるから、参考にしてみたら?+37
-1
-
83. 匿名 2020/07/23(木) 20:03:12
>>56
>>60
>>66
ありがとうございます、アップセルフとか売り付け系腹立ちますね。安さに惹かれはしたけど他探してみます。行く前に教えて頂けて良かったです。+6
-0
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 20:07:21
ハイドラフェイシャルで少し綺麗になったから続けることにした。
完全に満足したら毛穴が小さくなるレーザーしようか悩んでる。
ハイドラフェイシャルはダウンタイムもリスクもすくないからいい。その点レーザーはちょっと怖い。+9
-0
-
85. 匿名 2020/07/23(木) 20:09:29
毛穴吸引器、使ってる方いませんか?
良くなさそうと思いながらも、気になっています。笑+7
-0
-
86. 匿名 2020/07/23(木) 20:12:51
>>15
横だけど主は汚れだけじゃなくて毛穴の開きにも悩んでるみたいだからフラクショナル意味あると思うんだけど?+23
-3
-
87. 匿名 2020/07/23(木) 20:16:07
>>71
そういう考えのスキンケアもあるみたい。毛穴の開きはどうにもならないから、せめて目立たなくするためにできるだけ擦らないで角質を育てましょうっていう。「角質培養」とか言うらしい。+10
-1
-
88. 匿名 2020/07/23(木) 20:19:34
>>17
アラフォーは加齢で毛穴目立つようになってくるからパックのせいかは判断出来ない。あと遺伝子で毛穴が目立つ肌質かどうか決まっているからその辺どうにも出来ないらしい。+24
-0
-
89. 匿名 2020/07/23(木) 20:33:00
やっぱり美容皮膚科でもだめなのか…
妹が脂っこいものと小麦粉控えてたら角栓なくなったって言ってたので食事は関係あるかもしれない。+15
-0
-
90. 匿名 2020/07/23(木) 20:41:43
>>32
麻酔クリーム塗るので全然痛くないですよ。ロキソニンも出してくれるところもありました!+2
-1
-
91. 匿名 2020/07/23(木) 20:43:21
>>28
良いです!何回もやらないと効果ないですけど😭
ダウンタイムの赤みがすごいですけどね、、、+3
-1
-
92. 匿名 2020/07/23(木) 20:53:45
Youtubeでやってたワセリンと綿棒で角栓とる方法が一番効果あった。+1
-6
-
93. 匿名 2020/07/23(木) 20:57:11
レーザーフェイシャル良かったです。
ケミカルピーリングも良かったけど、レーザーの方がすぐ効果でました。+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/23(木) 21:00:03
>>70
21です。それです!カーボンレーザーです!+2
-1
-
95. 匿名 2020/07/23(木) 21:05:50
>>69
私も毛穴パックとか角栓絞りすぎのイチゴ鼻で、美容皮膚科で聞いてみたのですが、こういったタイプの毛穴の陥没には正直決定的な治療方法がまだ無いって言われました。フラクショナルレーザーは一時的には効果があるが、結局は元に戻るのと、ダウンタイムが長いので勧めにくいと教えられました。
脱毛すると毛穴が目立ちにくくなる事もあるよって言われてやってみましたが、当然ながらイチゴ鼻はそれ程改善されませんでした。+21
-0
-
96. 匿名 2020/07/23(木) 21:10:55
>>51
高品質のクレンジングクリームと洗顔フォームで毎日ダブル洗顔する。
化粧水と乳液はやはり高い物を付ける。ヨクイニンなどの肌に良い漢方薬を3ヶ月飲む。それ以上は飲まなくていい。
これで綺麗になりました。可能な限り高いスキンケア製品を使う方がいいと思う。半年間でもいいので使う価値はあるはず。
食べ物はやはり根菜類が大切。+6
-7
-
97. 匿名 2020/07/23(木) 21:16:40
ポーラかクレ・ド・ポーかカネボウの高級ラインがお勧め
日本製がいい。+1
-3
-
98. 匿名 2020/07/23(木) 21:23:13
>>28
ダーマペン4を今年の5月にやりました。
塗る麻酔をしましたが、ものすごく痛かったです。私の感覚では、バリカンで顔をゴリゴリされる感じでした。角張ったところが特に悶絶。
でも、2ヶ月たった今、酷かった毛穴の開きが少し小さくなってきたように感じます。
成長因子も追加したので、その効果なのか。
60,000円と高額だったうえ、ものすごく痛かったので勇気はいりますが、またやりたいと思う施術です。
+22
-2
-
99. 匿名 2020/07/23(木) 21:56:22
>>51
中学から毛穴の黒ずみが酷いんだけど、20歳の頃に屋内プールで毎日泳いでたら毛穴ピカピカになったよ
でもプール通いやめたら元に戻った
歳とっても効果あるかは知らないけど+5
-4
-
100. 匿名 2020/07/23(木) 22:30:19
>>15
フラクショナルは引き締め効果で毛穴が小さくなるよね。+9
-0
-
101. 匿名 2020/07/23(木) 22:32:58
>>50
私、鼻の脱毛に通ってるよ+6
-0
-
102. 匿名 2020/07/23(木) 22:38:47
>>8ビオレの毛穴パックの罪は重い+50
-1
-
103. 匿名 2020/07/23(木) 22:40:38
>>92
私もそれやったんだけど頻度が高かったのか鼻周りだけビニール肌っぽくなっちゃってなかなか治らない。+4
-0
-
104. 匿名 2020/07/23(木) 22:41:11
>>101
横すみません、効果ありましたか?+4
-1
-
105. 匿名 2020/07/23(木) 22:43:36
楽天で毛穴汚れ吸引器あるんだけどこの頑固極まりない角栓をほんとに吸えるんかなーーーーー???+6
-0
-
106. 匿名 2020/07/23(木) 22:45:11
マジで目に見えるほどの取れたという感動を味わいたい+8
-0
-
107. 匿名 2020/07/23(木) 22:47:40
エクストラクション っていう
日本では絶対しちゃいけない、角栓を押し出す方法
プロの方にやってもらいましたが
結構綺麗になりましたよ!+3
-4
-
108. 匿名 2020/07/23(木) 23:06:46
毛穴が詰まってくるとかゆくなるのって私だけなのかな…
で、吹き出物になっちゃう。
だから仕方なく、はがすパックやったり、取りきれなかったのは絞り出してるアラフォー。
頬はそれなりに毛穴が目立つんだけど、鼻は全然目立たない。
結局、肌質なのかなぁ…+19
-0
-
109. 匿名 2020/07/23(木) 23:07:23
毛穴パックは一度も使ったことないですが、見事ないちご鼻です。母もいちご鼻、父は肌はめちゃくちゃきれい。母からの遺伝が強い気がします。みなさんのご両親はどうですか??+24
-0
-
110. 匿名 2020/07/23(木) 23:07:39
美容皮膚科で脱毛やレーザーばっかやってるクリニックで院長の医師自ら 毛穴コースあるけど~はっきりいってきかないよwwwwwwっていってた。+26
-1
-
111. 匿名 2020/07/23(木) 23:25:44
フラクショナルもトレチノインも最初はどんどん皮が剥けるから皮膚が生まれ変わってる~♪って期待しちゃうんだけど、回数を重ねるにつれて反応も薄くなり、思ったほど毛穴も変わらず…。
次何かやるべきか迷う。
+9
-0
-
112. 匿名 2020/07/23(木) 23:28:10
鼻が低くて豚鼻気味な私。さらにいちご鼻なんて悲しすぎる。。
しっかりお風呂に浸かって保湿パックすると毛穴が目立たなくなるのに、数分後には元通り。
あの状態がキープ出来たらなぁ。
鼻が低くてお肉ついてるタイプの人は毛穴目立つ人多い気がする。
鷲鼻とか鼻が高い人は鼻の骨で皮膚が薄い?からか毛穴が全然目立たない。+9
-3
-
113. 匿名 2020/07/23(木) 23:30:45
>>55
むしろ見てみたい
注意喚起して貼って欲しいな+2
-0
-
114. 匿名 2020/07/23(木) 23:37:39
巷で噂の、ベビーオイル洗顔やってみたいけど勇気が出ず
+4
-0
-
115. 匿名 2020/07/24(金) 00:17:07
>>54
鼻の脱毛ってしてもらえたんですね!私も鼻の黒ずみが気になって、顔の医療脱毛申し込んだんですが、いざ施術の時に「鼻には当てられない」と言われてしまって。。本当にガッカリです。+8
-0
-
116. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:45
私は最近
お風呂はいる前に
小鼻の白い角栓をスッと毛抜きで抜いて
お風呂でしっかりしっかり洗顔
冷ためのぬるま湯で洗う
週に2回cure して
お風呂上がりにエンビロンのトーナーと
モイスチャークリームと
アノンでしっかり保湿
毎日お風呂前に抜いて・・を
繰り返してたら1ヶ月しない内に
ほとんど毛穴目立たなくて
どんどん角栓無くなってツルツル
エンビロンを勧めてる訳じゃなくて
とにかく角栓のみ抜く
周りの皮膚は傷付けない
そっとしっかりきれいに洗う
そしてとにかく保湿が一番大事
ホホバオイルを最後に塗ることもあります
角栓抜くと毛穴が目立つけど
気にせず毎日繰り返すと
どんどん小さくなる
小鼻の白い角栓には効果ありの方法でした
毛抜きで抜くのダメというより
その後ちゃんと保湿すれば一番手っ取り早い
ご参考までに・・
+11
-15
-
117. 匿名 2020/07/24(金) 00:22:38
フォトフェイシャルM 22で、毛穴ケアのレーザー当ててます。1回1万円くらい。毛穴は改善されてきました。
あとは2週間に一度のマッサージピールも始めました。こちらも毛穴に効果あるようです。
あとはビタミンCが効きます。シナールを飲んで2ヶ月経った頃から、鼻の毛穴がマシになってきました。+12
-1
-
118. 匿名 2020/07/24(金) 00:56:04
カーボン、フラクショナル、酵素洗顔ジェネシス など色々やってきたけどどれも一時的で継続しないと効果ないと思う。ただ無理やり押し出すのは余計広がるからやめた方が良い+10
-1
-
119. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:21
>>34
保険適用外ならいいけど、保険適用なら美容目的の用途で安易に勧めないでー
ヒルドイドと同じで保険適用除外や、処方制限に繋がるから、、
本来ニキビのための薬で、毛穴の美容目的じゃないよ。+18
-4
-
120. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:37
ホットクレンジングゲル、効果あった方いらっしゃいますか。+0
-3
-
121. 匿名 2020/07/24(金) 01:31:59
ホホバオイルやアルガンオイル、何かのきっかけでやめたら毛穴が少し小さくなりました。
あと、グリセリンも良いと思ってたけど、やめたらゴワつきがなくなりました。
今はローズウォーターを精製水で割ったものを化粧水代わりにして、ヒルドイドをクリームとして付けてます。(ローズウォーターも安いのに何故か割るというw)
シンプルケアのほうが合う人もいると思います。
緩めの糖質制限、山盛り野菜のドレッシングなし+鶏ハムとか切り鮭1枚の食生活プラス、ダーマローラー(ダーマペンとは違う形)でケアしたら、肌代謝が上がったような、小鼻の汚れを肌の奥の力で押し出してくれるようになりました。+4
-4
-
122. 匿名 2020/07/24(金) 01:35:06
>>121
121です。
ヒルドイドは、顔も身体も湿疹がひどいときに皮膚科で処方してもらいました。
今も湿疹が出ることがあるので、ヒルドイドを使ってます。+10
-0
-
123. 匿名 2020/07/24(金) 01:41:58
>>110
えー!?そうなんだ。。
レーザーが効かないって意味かな。他の治療も含めてかしらね。
地道なケアが一番なのかな‥
その先生、面白いね。黙ってやれば収入になるのにw+5
-1
-
124. 匿名 2020/07/24(金) 01:45:52
>>115
私も身近な医療脱毛で鼻の脱毛してくれるところが見つからない。みんなどこでやってるんだろう?+4
-0
-
125. 匿名 2020/07/24(金) 02:21:03
>>67
最初から複数回の契約や支払いをさせるっていうのはちょっと・・
技術の腕や効果に自信がないのかなって勘ぐってしまうよ。
絶対の自信があれば、1回ずつの料金設定でいいよね。
以前に美容皮膚科で働いてたけど、そこは保険診療(皮膚科)と自費診療は脱毛だけやってた。
もちろん1回ずつの料金設定。
美容形成(いわゆる整形)は感性の違いで訴訟が多いし、確実な効果があるものということで脱毛メインでやってた。
保険診療では、生まれつきのアザや首のブツブツとか。シミも形によってはレーザーやCO2で保険でやってた。(先生がね)
そのレーザーで何年もかけて治療してるうちにツルンと肌触りが良くなったり綺麗になる人もいたけど、全症例ではないって。
要するに全員がそうなったわけではないから、確実ではないんだって。
このクリニックのあと転職で大学病院や総合病院でも働いたけど、皮膚科であの先生以上の技術を見たことない。もちろん専任でやってたら腕も上がるんだろうけど、経験値が違うってかんじだった。
ちなみに話はそれるけど、肩のアザでレーザー治療をしていたら、肩の産毛が濃くなったって。
よくちまたで全身脱毛○○万円とか聞くけど、レーザー当てちゃいけない部位もある。
「産毛は回数かかるんですよ~」とか言ってぼったくってきそう。
これから脱毛される方はご注意を。+18
-0
-
126. 匿名 2020/07/24(金) 03:11:53
>>123
まあ気休めだよねwwって。じゅうぶん儲かってるクリニックだし院長も60代だからいまさら商売する気もないのだと思う。+5
-0
-
127. 匿名 2020/07/24(金) 05:35:51
>>102
でも結局やらないとつまりっぱなしってことに気付いてまたやりだしたけど、それ以上毛穴大きくなってない!私はすぐ詰まるタイプだから定期的に使ってます。
毛穴パックやったことない母もある程度毛穴大きいから肌質も大いに関係あるはず!+23
-0
-
128. 匿名 2020/07/24(金) 06:34:50
>>9
小鼻の黒ずみ、毛穴開きでポンカンとかライムみたいなボコボコだったけどダーマペン4の方が私の肌には合ってた。フラクショナルco2は25回やったけど若干肌ツヤよくなったかな?1週間くらいは寝起きのパンっ!と張った肌だけど2週間以降はいつものボコボコライム肌に戻る。
ダーマペン4は5回目でプライマー塗ればボコボコが全くわからないくらいになって10回目くらいでプライマーなしで大丈夫な肌になったよ
フラクショナルco2を25回もやったからダーマペン4は10回で済んだのかもしれないけど+18
-0
-
129. 匿名 2020/07/24(金) 08:30:02
>>105
最近買った!
めちゃくちゃ取れて楽しいし、かなり綺麗になって嬉しい+2
-1
-
130. 匿名 2020/07/24(金) 08:53:21
私はレーザーとエンビロンで良くなりました
いやあ
美容皮膚科に乗せられてるかも
やっぱり良くなった+3
-0
-
131. 匿名 2020/07/24(金) 09:35:10
>>104
私は効果有りましたよ〜⤴︎
皮膚科の先生に鼻の毛穴を見てもらって黒いプツプツの拡大写真を撮って見せてもらって毛だと説明してもらい脱毛しました。
もちろん毛ではない毛穴の広がり凹みで影になって黒く見えたり皮脂による色素沈着もありますが毛を除去すると今より目立ちにくくなるだろうと言うことだったので皮膚科で脱毛してます。
私は脱毛によって毛穴も引き締まった感じがします。
+15
-0
-
132. 匿名 2020/07/24(金) 09:39:11
>>124
メニューには無くても医師に話すとしてもらえたよ+3
-0
-
133. 匿名 2020/07/24(金) 09:45:43
パナソニックの毛穴洗浄できる美顔器使ったことある方いませんか?水流で角質を押し出すやつです。
吸い取るやつは使ったことあってすごくとれたのですが、毛穴洗浄の方が肌に優しそうで気になってます。
それか、他のメーカーのウォーターピーリング買うか迷ってます。+10
-0
-
134. 匿名 2020/07/24(金) 10:27:25
クレンジングリサーチ / ソープのバリエーション情報|美容・化粧品情報はアットコスメs.cosme.net【アットコスメ】クレンジングリサーチ / ソープ(洗顔石鹸)のバリエーション情報。口コミ(453件)や写真による評判、ソープに関する記事やQ&Aをチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
私はこれをもう10年くらいは使ってるかな。
洗顔もこれだけ、毛穴ケアは他にしてないです。
あと、化粧水しか付けない、のは関係ないかもしれないけど、今は毛穴の汚れは全くないです。
これを使う前は毛穴のポツポツが結構目立ってて悩んでたので、自分でもビックリです。
合うかは分からないけど病院に行く前に1度使ってみてください!+5
-0
-
135. 匿名 2020/07/24(金) 10:31:24
>>72
ちなみに、なんていう機械ですか?
商品名を教えて頂けると有り難いです。+18
-0
-
136. 匿名 2020/07/24(金) 11:32:04
>>112
鼻が肉厚の人のが毛穴目立つよね。小鼻の横が洗いにくいのかな、赤くグズグズになっちゃってる人もいる。
保湿パックする前にスプーンで冷やしてみるのはもうやった?あとは乾燥に注意してビタミンC入ってるスキンケア使ってみるとか。+9
-1
-
137. 匿名 2020/07/24(金) 11:57:33
めちゃくちゃ綺麗になったけど、持続するわけではない! そして、1万したっ! 多少痛かったけど、その後肌があれるとかはなかった!+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/24(金) 12:05:43
>>131
お返事詳しくありがとうございます!私も脱毛気になっていたんで教えて頂けてありがたいです。何からやるか迷ってましたが脱毛から探してみます。+9
-0
-
139. 匿名 2020/07/24(金) 13:51:12
>>101
鼻だけの脱毛があるんですか?
本当に気になる…!
私もすごく行きたいです。+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/24(金) 14:04:15
ウォーターピーリングで少しずつ鼻の黒ずみが薄くなってきました。
アテニアやシュウウエムラのオイルやプレディアのクレンジングはざらつきは取れても黒ずみまではとれませんでした。+7
-0
-
141. 匿名 2020/07/24(金) 14:06:02
>>139
ありますよ(^ ^)
+3
-0
-
142. 匿名 2020/07/24(金) 14:53:01
クレンジングリサーチ / ソープのバリエーション情報|美容・化粧品情報はアットコスメs.cosme.net【アットコスメ】クレンジングリサーチ / ソープ(洗顔石鹸)のバリエーション情報。口コミ(453件)や写真による評判、ソープに関する記事やQ&Aをチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
私はこれをもう10年くらいは使ってるかな。
洗顔もこれだけ、毛穴ケアは他にしてないです。
あと、化粧水しか付けない、のは関係ないかもしれないけど、今は毛穴の汚れは全くないです。
これを使う前は毛穴のポツポツが結構目立ってて悩んでたので、自分でもビックリです。
合うかは分からないけど病院に行く前に1度使ってみてください!+3
-0
-
143. 匿名 2020/07/24(金) 15:58:49
クレンジングリサーチ / ソープのバリエーション情報|美容・化粧品情報はアットコスメs.cosme.net【アットコスメ】クレンジングリサーチ / ソープ(洗顔石鹸)のバリエーション情報。口コミ(453件)や写真による評判、ソープに関する記事やQ&Aをチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
私はこれをもう10年くらいは使ってるかな。
洗顔もこれだけ、毛穴ケアは他にしてないです。
あと、化粧水しか付けない、のは関係ないかもしれないけど、今は毛穴の汚れは全くないです。
これを使う前は毛穴のポツポツが結構目立ってて悩んでたので、自分でもビックリです。
合うかは分からないけど病院に行く前に1度使ってみてください!+4
-0
-
144. 匿名 2020/07/24(金) 16:16:04
>>17
私も毛穴パック被害者の会の一人だよ、38歳。
中学からやりまくってるからね…
誰よりも酷いイチゴ鼻だし、何をやっても効果なく。角栓づまりが本当に重症すぎるから、結局またパックで引っこ抜き。いたちごっこだわ。+17
-0
-
145. 匿名 2020/07/24(金) 16:38:23
>>1
少しお下品だけど、
鼻の穴に指突っ込んで小鼻を内側から盛り上げながら洗顔一通りやると本当にツルッツルになるよ!
がるちゃんかどこかで見て、やってみたら本当に綺麗になりました+18
-0
-
146. 匿名 2020/07/24(金) 18:37:43
>>105
パナソニックの毛穴スポットクリアを
パナソニックのイオンスチーマー当てて毛穴開かせて
スチームあてながら吸引したらいいですよ
吸引後は温スチームから冷スチームに変えて冷却します+7
-0
-
147. 匿名 2020/07/24(金) 19:54:11
>>17
わたし毛穴パックやってない40代だけど毛穴開いてるよ。パックのせいじゃなくて年取ると開いてくるんじゃないかな。+13
-0
-
148. 匿名 2020/07/24(金) 20:17:08
>>146
アドバイスありがとうございます!😊+3
-0
-
149. 匿名 2020/07/24(金) 21:55:29
ハイドラフェイシャル2回受けました。初めての時は今までにないくらいツルツルになって感動した。肌もワントーン明るくなった。月一が望ましいらしいけど2ヶ月くらいはツルツルが持続されたよ。2回目に受けたときはちょっとプツプツと赤みが出来てしまった。敏感肌の人は合わないかもしれない。まぁ施術してくれた人が下手だったっていうだけの話かもしれないけど…。ツルツルは持続するけどパックリ毛穴の私の鼻には劇的な感動はなかった。鼻は2週間に一度のペースでも良いらしい!やっぱり続けてみなくちゃダメだね。+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 00:08:02
>>108
定期的にプロに顔そりしてもらうのはどうですか?
剥がすパックは刺激になると思うので、週1〜2のジェルのゴマージュ?ピーリング?と
月一の顔そりしています。
皮脂分泌が多くて痒くなる感じですよね。+3
-1
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 00:30:38
ダーマペンでググッてたらセルフで器具買ってやってる人のブログあった。
5回くらいクリニックで試して感覚掴んだら私もセルフに切り替えたい。+4
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 01:05:01
>>28
ダーマペンandコラーゲンピールを数回実施。某S川美容クリニックです。
どうして今まで行ってなかったのか!と後悔するほど、すこぶる毛穴も然り、薄いシミも改善されつつ。施術翌日は、多少赤みとたまに内出血?があり、かなり乾燥するのと、皮ムケもありますが、1週間後には肌がもっちりしてます。体質も関係するかもしれないです。+10
-0
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 08:29:57
>>145
主です!片手を突っ込んで片手で洗顔という事ですよね!すごい器用な洗い方な気がします:(;゙゚'ω゚'):
でも試してみます!ありがとうございます!
+6
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:03
多分、フラクショナルとかダーマペンは
「もともとそこまで毛穴気にならなかったけど少し最近気になりはじめたなぁ〜」
って人がやればバチバチ効果を実感できると思う。
でも、すでに年季入ってるいちご鼻とかみかん肌にはそこまで効果は期待できないのかも…
でも、何もしないよりはマシだと思うので、
美容皮膚科に無理なくコンスタントに通うことで、少しだけマシになったり、これ以上悪化させないことは可能だと思います!
+12
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 11:19:05
>>28
皮膚科でダーマペンやって4日目だけど直後から鼻の頭がツルピカしてきれい!赤みや内出血も落ち着き今は鼻の頭の皮剥けケアをひたすらしている。1万円台の美容外科と、6万円台の皮膚科、やっぱり後者の方が効き目ありそうな気がする。つぎは別の皮膚科で4万でやってみようかなと思うんだけど、ドクターショッピングみたいなことしていいのかな。+13
-0
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:38
>>1
>>43です。ハイドラフェイシャル受けてきたので感想書きますね。
結論から言うと、わざわざ毎月1万円もかけて受けるようなものではないかな?というのが正直な感想。水流で汚れを押し出すと聞いていたけれど、実際は強い力で吸引され、器具で肌を擦られてる感覚もあり摩擦とピリピリした痛みも感じたので肌ダメージは結構あると個人的に思いました。
確かに角質はたくさん取れたけど、私の場合パナソニックの毛穴吸引器(ネットで三千円ほどで買える)でも同じくらい取れるんですよね。そしてそっちのが肌の摩擦は少ない。
医師からもハイドラフェイシャルは毛穴の汚れは取れるが塞ぐ効果はないと説明されました。
だからもう受けることはないです。
スキンパールバー+パナソニックの毛穴吸引器でホームケアしてくのがコスパ的にもいいかな。+17
-0
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:47
>>10
でもなんか楽しくて魔が差してやりたくなる+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:55
セルフでするダーマローラーってどうなんだろうね
ベルベットスキン受けたけど継続するにはコストが高いね
凄く乾燥するから保湿が大事だね+4
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 19:46:02
ダーマペン気になって色々調べていて、鼻と頬で一万ポッキリ麻酔など込み込みのクリニックみつけたんだけど、安いところは針を使い回してるところもあると聞いてやっぱフラクショナルレーザーすることにした+2
-0
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:46
>>159
針の深さによってリスクも変わるから、安いところは浅めなんだと思う。シワ目的ならそれでいいと思うけどクレーター治療なら、麻酔使っても涙が出るくらいの深さじゃないとだめみたい。深くさしてベルベットやった日にはもう…顔から火吹くよw+8
-0
-
161. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:57
ダーマペン4とベルベットのセット続けています。初回の時に翌朝メイクで小鼻にファンデ塗ってびっくり!毛穴がなくなったって感じた。+5
-0
-
162. 匿名 2020/07/26(日) 18:05:07
>>156
主です!感想書いてくださってありがとうございました!!
質問ばかりで申し訳ありません…パナソニックの毛穴吸引器、買おうと思ったのですがAmazonでレビューかなり低くて欲しいのに躊躇っています。
実際ご使用されて、おすすめ度はどれほどでしょうか?+7
-1
-
163. 匿名 2020/07/26(日) 18:43:08
ダーマペンてダウンタイム必要なんですか?次の日赤みが出るとか困るんで、するなら長期休暇取ってしたい。+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:14
私もタイムリーに明日美容皮膚科、初めて予約しました!!どんなだったか、また報告にきます(^^)
すごく高くて、給付金10万じゃ足りなくて、本当にやっていいのか今もまだ悩んでます。
それでも毛穴はひどいから、何もしないよりかは試してみようかと!+8
-0
-
165. 匿名 2020/07/31(金) 03:36:41
もう誰も見てないと思うけど、2回目のハイドラフェイシャル行ってきた
1回目は出力?を抑えてたから、今回は強めにやっていきますね、と言われた通り吸引力が強かった。
施術後吸引した汚れを見せてもらえるんだけど、初回よりも角栓が沢山取れてて、鏡を見ると確かに毛穴が空っぽになってるところが多かった。
回数を重ねて綺麗になっていくのだと納得したので続けるつもり。
今回ので黒ずみまでは取れてないから、今後取れるのかどうかってところ。
あと、ハイドラフェイシャルは毛穴が小さくなるわけではないから、満足行くくらい毛穴が綺麗になってから、グリシルグリシンのイオン導入を試してみたい。
レーザーは失敗したときのリスク高いから最終手段。
余談だけど今回はイオン導入も一緒に受けた。
成長因子、ビタミンC 、トラネキサム酸のセットで。
成長因子は保湿、後の二つは美白らしいけど1回じゃなんの効果も感じられなかった。
そもそもシワやシミないから意味ないのかな。
これは続けないかも。
+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する