ガールズちゃんねる

美容皮膚科行ってる人

693コメント2021/06/16(水) 14:15

  • 1. 匿名 2021/05/31(月) 09:01:43 

    シミ取りレーザー、ハイフ、白玉注射など保険適用外の美容目的の治療について話し合いませんか??
    効果や値段など実際にやったことある人の感想や、気になることへのオススメの施術などみんなで平和にお話したいです。

    私は年1回のサーマクール、3ヶ月に1回のピコトーニングを続けてピカピカ綺麗なおばさまを目指そうと思っています。
    ピコスポットでシミ取りをしたばっかなので経過も皆さんに伝えられたら嬉しいです。
    将来への老化予防目的のオススメ施術あったら教えてください。

    +406

    -10

  • 2. 匿名 2021/05/31(月) 09:03:03 

    美容皮膚科行ってる人

    +162

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/31(月) 09:03:51 

    ニキビ跡消したくて、フォトRFとイオン導入してるけどあんまり良くならない。お金だけが飛んでいって悲しい。

    +346

    -5

  • 4. 匿名 2021/05/31(月) 09:04:41 

    しみとりしたいけど、これからの季節はやめたほうがいいですよね?

    +337

    -7

  • 5. 匿名 2021/05/31(月) 09:05:01 

    怪しいのもありそうで怖い

    +119

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/31(月) 09:05:52 

    >>4
    紫外線強いからね
    陽になるべく当たらないようにできるならいいと思うけど、もう少し紫外線弱まってからの方がいいかもね

    +290

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:03 

    基礎化粧品を美容皮膚科で揃えることはできるのだろうか?

    +116

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:06 

    Vビームレーザー打ってます
    まだ2回なので消えてない

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:13 

    たるみを防ぐレーザーしたけどたるんだよ。
    脱毛が一番効果あった。

    +225

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:14 

    なんかよくわからんし、とりあえずビタミン剤だけ貰ってる
    ここの意見参考にしよっと

    +186

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:19 

    レーザーフェイシャルとトラネキサム酸処方してもらってる。自分が通うようになって分かったのは
    「35過ぎて肌がめっちゃきれいな人は何かやってる」です(笑)

    +725

    -45

  • 12. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:21 

    >>7
    できるよー

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:26 

    ハイフは後々怖い気がする

    +188

    -7

  • 14. 匿名 2021/05/31(月) 09:06:47 

    ニキビレーザー受けてます!
    5回目にして地味に薄くなってきた。
    ただ新規のニキビが出来るのをどうにかしたい。。いろいろ試してきたけど何も効かないわw

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/31(月) 09:07:32 

    シミ取りのためにトラネキサム酸、ビタミン剤などなど処方してもらってる
    シミはまだ残ってるけどトーンアップした!

    +167

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/31(月) 09:08:06 

    背中のニキビの治療で通ったことがあります。
    高かったけど効果がありました。早く通えば予感たと思うくらい(笑)!

    食生活や日常生活での衛生面に気をつけるのはもちろんですが、背中ニキビ専用の化粧水や石鹸より断然効果があります。

    +70

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/31(月) 09:08:25 

    嗚呼憧れの美容皮膚科
    田舎人詠む

    +239

    -9

  • 18. 匿名 2021/05/31(月) 09:08:36 

    ダーマペン3回やりましたが、あまり変化が無いように感じます…。
    5回位やれば変わると勧められてますが、ダーマペン5回以上続けられてる方は肌質変化感じましたか?

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/31(月) 09:09:04 

    シミ取り検討中です。
    無知ですみませんが、本当に取れるんですか?
    しばらくはマスク生活ですよね?

    +181

    -6

  • 20. 匿名 2021/05/31(月) 09:09:19 

    >>7
    高いよー

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/31(月) 09:10:41 

    薄い肝斑が気になりレーザートーニングしてる 
    今のところ2回した
    けど薄いシミも気になる レーザートーニングだけで肝斑もシミも消えるのに後何回しなきゃいけないんだろう

    +85

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/31(月) 09:12:35 

    タイムリーなトピです。
    よろしくお願いします。
    長年ド近眼のせいでメガネの跡がものすごく濃く残ってしまいました。
    この先もメガネは必要なので常に圧迫するのは避けられません・・・ですが完璧にまでは消せなくてもせめてコンシーラ1度塗り程度で分からなくなるくらいまで治療等で消せないかなと思っていました。
    こういうシミはレーザーで消すのでしょうか?お値段等処置済の方がいたら意見を聞きたいです。

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/31(月) 09:12:41 

    ゼオスキンやってます
    ほんとに効果あるのかなー

    +65

    -6

  • 24. 匿名 2021/05/31(月) 09:13:29 

    今年40になったけど、今通ってるのはフォトシルクだけど、かれこれ初めてフォトフェイシャルやったのいつだったかなーと遡ったら19歳の時だった。当時は高かったなー、4回1クールで20万。それでもニキビ肌治したくてローン組んでやってたわ。20年治療してるおかげで肌だけは褒められるよ。
    今は本当に安くてありがたい。

    +197

    -5

  • 25. 匿名 2021/05/31(月) 09:13:40 

    半年前にシミ取り84発してもらいました。


    かさぶた取れた後はきれいに見えましたが
    マスクつけるとかぶれてしまいまたシミと言うか赤みが出てきました。
    このままシミになってしまいそうです。

    またこれもレーザーですかね?💦

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/31(月) 09:13:52 

    シミ取りで何回か行きました(36歳の時)。二年経ちましたが、シミは浮き上がってきてないし、やって良かったです。

    今は1ヶ月前から話題のゼオスキンのマイルド中でまた美容皮膚科通ってます。今のところそこまで変化はありませんが、皮剥けが楽しいです。

    +110

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/31(月) 09:14:05 

    小さいシミソバカスが頬から鼻にかけて沢山あるのですがオススメ教えてください😭

    シミ取りだと数が多すぎて...

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/31(月) 09:14:53 

    クリニック変えたいけど次どこに行くか悩む
    院長がインスタに高級鉄板焼きやら高級車やら自慢げに上げてるのが嫌になってさ

    +406

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/31(月) 09:16:01 

    ハイフしてまーす。
    わたしには合ってる。
    2年前くらいに戻れた気がする。

    +56

    -10

  • 30. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:31 

    白玉点滴に使うグルタチオンをサプリで摂取しています

    +42

    -6

  • 31. 匿名 2021/05/31(月) 09:18:59 

    ピコトーニング、6月から始めようと思ってました!!
    クーポンで安いところ巡りしようかと思うのですが、保険適用の皮膚科併設の方が良いのかな?

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2021/05/31(月) 09:19:40 

    >>7
    皮剥けしない程度にゼオスキンが良いかと思いますよ

    +68

    -6

  • 33. 匿名 2021/05/31(月) 09:20:03 

    顎のケロイドが酷くて行きたいのですが治りますか?

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/31(月) 09:20:38 

    金儲けの為に美容皮膚科クリニックを開業したタチの悪い従姉妹もいるから気をつけてね。もっとも評判が悪いけどね。

    +186

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:30 

    ピコショットしたいけど、これから梅雨だから紫外線弱まっていいかな?って思ってる。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:34 

    >>28
    そういうところは金儲け主義だから色々営業かけられるかもね。

    +158

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:41 

    首にちーさいポツポツ(俗にいう老人いぼ、ハナイボ)が無数にでてきて、最近おでこの生え際にもでてきた(若干赤い)んですけど、これって美容皮膚科でとれるときいたんですが、どのような施術になるでしょうか?フォトでもある程度軽減したりするようなのですが、もっと強力にゴッ と取るには…

    +79

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:00 

    >>11
    40過ぎ。保湿だけ、普通体型、美肌です。遺伝だと思う。

    +78

    -117

  • 39. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:18 

    フォトフェイシャル、ピーリングやってたけど今は休憩。
    シナールだけ処方してもらってます。

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/31(月) 09:22:44 

    >>19
    その人の腕による。
    某有名美容外科s南でしみとりしたけど一向に取れなくて違うところへ行ったら一発で取れた

    +126

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:15 

    >>38
    あ…うん…だね…

    +64

    -6

  • 42. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:15 

    フォト、ハイフしたけどあまり効果感じない。ダーマペンが気になる

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/31(月) 09:25:54 

    >>25
    とにかく日焼けしない事、刺激しない事をしてそれでもシミになるようなら、またレーザーかなぁ。
    なかなかキレイにならないですよね(ρ_;)

    +40

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/31(月) 09:26:47 

    >>11
    そういう人も多いけど、遺伝?とかも関係してる気がするよ。
    姉は50近いけど、スキンケアも適当だし、美容皮膚科なんて全く行ってないのに、肌は真っ白トラブル一切ない。
    お金かけてる私より肌綺麗で羨ましい。

    +419

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/31(月) 09:26:57 

    色素沈着が良くなるクリーム、本当に薄くなるのかな...?
    コロナ落ち着いたらもらいに行きたいんだけど

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2021/05/31(月) 09:27:43 

    >>4

    希望すれば出来るけど、せっかくお金かけるならベストシーズンでするのが一番いいと思うよ(^^)

    11月〜2月がいいらしい。

    +231

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:29 

    サーマクール興味あるけど、効果あった人とあったけど持たなかった、変わらなかったって人に分かれてて微妙
    もともとの顔の造形とかたるみ具合にもよるんだろうなー
    30万かけてあんま変わらなかったら悲しい

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/31(月) 09:28:31 

    本田翼ちゃんがハイフしてるって言ってたけど
    そんな若いうちからしててもいいのかな?
    わたし29ですがほうれい線がすごい
    今から行きだしたらこれから先、やめれなくなるのか気になります、、、
    ほうれい線が深すぎて鏡見るたび萎える

    +133

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:05 

    >>44
    姉妹で違うものなんですね!

    +46

    -3

  • 50. 匿名 2021/05/31(月) 09:29:53 

    >>38
    あ、、そうなんですか、、、
    冷やかしでトピのぞきにきて
    自慢しないで、、、
    美容皮膚科トピなんですが、、

    +106

    -12

  • 51. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:28 

    肝斑、何をしたらよくなりましたか??

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/31(月) 09:30:34 

    顔のシミ取りやりたいです。
    いくらくらいかかるんだろ

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:19 

    薄く小さいシミソバカスにはピコレーザーが効きますか?
    品川の脱!シミ宣言とどっちが効果あるんだろう

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/31(月) 09:31:46 

    美容皮膚科でシミ取りしたら綺麗に消えた。1つ25000円。

    近所の皮膚科でシミ取り(5つ9000円)したら、若干薄くなった程度で変化なし。
    使ってる機械が違うだろうが安く消せるならって思ったけど、美容皮膚科は高いなりに結果が出るんだなと思った。

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:01 

    >>37
    私も同じようなイボが急激に増えて痒みがあるので、普通の皮膚科に行ったよ。
    ヨクイニンを処方されたんだけど、少しイボの凸が小さくなってきて効果を実感してるよ。
    私の場合は痒みが酷くて皮膚科に行ったんだけど、1度皮膚科で相談してみたら?

    +73

    -3

  • 56. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:11 

    >>38
    日本語読めますか?美容皮膚科行ってる人トピです。

    行ってる人や行こうと思ってる人のトピ

    +98

    -6

  • 57. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:26 

    >>37
    私は皮膚科でco2レーザーとハサミで取りました!
    鼻のとこにあった割と大きめのイボは麻酔してco2レーザー、その半年後くらいに小さい何個かある首イボをどうにかしたくて行った時は『小さいからハサミでも良いかな〜』と麻酔も無くハサミで一瞬でした(笑)

    病院にもよるかと思いますが、私が行ってるとこは保険適応で1個800円くらいでした!

    +74

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:32 

    >>11
    35過ぎても特に何もしなくても肌綺麗な人いるからね。認めたくないだろうけど

    +271

    -10

  • 59. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:35 

    >>25
    名前忘れたけど、医療用の皮膚みたいなうすーいテープがあるから、それを貼る。
    綺麗になるなら、周りの目を気にしない私は大きめの絆創膏をテープ部分をギリギリ切って貼り付けてる

    +34

    -3

  • 60. 匿名 2021/05/31(月) 09:32:59 

    >>49
    そうなんですよー。
    でも、何もしなくても肌綺麗な人ってやっぱりわずかだと思う!

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:22 

    >>56
    スルーしたら?イライラすると余計汚肌になるよ

    +13

    -23

  • 62. 匿名 2021/05/31(月) 09:33:23 

    私も3週間前にピコスポットで前顔シミ取りしました。取ったところだけ周りの皮膚より白くて、少しずつ馴染んで来てはいるんですがまだ浮いてて肌がまだらになって…来週からトーニングに月1行くので、綺麗にわからなくなりますよって言われてるんだけど主さんどんな感じですか?

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:27 

    >>51

    肝斑には飲み薬とフォトトーニングがいいらしいですよ!

    私も気になって今度受けようか検討中です。

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:34 

    >>51
    飲み薬服用してからレーザー当てて貰うのが1番効果あると思います
    肝斑はまず相談してみるのが1番いいです

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/31(月) 09:35:43 

    育児とコロナでほぼ引きこもりだから夏でもレーザーシミ消ししたいけど、土曜日診療・処置なんて今の時期脱毛希望の人でめちゃくちゃ混んでるかな?美容皮膚科の少ない田舎なもんで・・

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/31(月) 09:36:22 

    >>38
    トピずれ、空きあらば自分語りw

    美容トピって平和だし好きだけど
    こういう、ナチュラルに遺伝ってコメしにくる
    空気読めてない自分語りしにくる人っているよね

    家庭脱毛トピなのに
    いろんな理由があって家庭脱毛してるのに
    医療脱毛一択!!!とかコメしにくる人とかと同じ。

    遺伝も関係してるのもわかってるつーの

    +187

    -9

  • 67. 匿名 2021/05/31(月) 09:36:30 

    >>27
    私も頬から鼻の付け根までにソバカスがいっぱいあったので相談したらライムライトをオススメされてしました。1回でも効果あって3回したらほぼ無くなりましたよ!それでも消えなかった所はレーザー打ちました。

    +61

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/31(月) 09:38:37 

    >>21
    レーザートーニング気になってます!
    シミも消えるんですか?

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/31(月) 09:39:04 

    プラセンタ注射。
    今まで内科で腕にやってもらってたけれど、そこは臀部に。めちゃくちゃ腫れて痛くて痛くて…。化膿しました。
    一年経つけどまだ痕残ってる。

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2021/05/31(月) 09:39:48 

    2年前に鼻にあった濃いシミをレーザーしたときは綺麗に取れて今も再発してない、
    1年前に同じ皮膚科で目の下の薄いシミをレーザーした所は取れなかった…色素沈着してるって言われたから
    薄くなるまで長期戦中

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/31(月) 09:40:38 

    フェイスラインのたるみは、美容皮膚科で対応してもらえますか?

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/31(月) 09:41:08 

    フォトは目の周りまで打てないからなー。結局マスクから出る部分の目の周りの細かいシミが気になる。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/31(月) 09:41:17 

    46歳で急激に肌の衰えを感じてる。美容皮膚科に興味あるけどメニューが多すぎて何から試せばいいのかわかりません。とりあえず手っ取り早く効果がわかる施術って何でしょうか??ピンポイントに効く、通るでは何となく肌が綺麗になったかな〜程度の物で。

    +84

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/31(月) 09:41:26 

    ニキビ跡(クレーター)と赤みが気になっていて、
    ピーリングとジェネシスを定期的に受けてます。
    クレーター肌にはフラクショナルレーザーが1番良いと言われて1回受けてみたけど、激痛すぎてもう2度としたくない。。。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/31(月) 09:43:27 

    友達に内緒でハイフしたけど、前と違う。若返ってるというので違うんだと思う。その後2回受けたけど病院によって違う。水光注射は麻酔しても痛すぎて無理だった。ピコシュアは値段のわりに全然。しかし一回20万っていうのは中々勇気がいるから、これからは気軽に長く美容皮膚科がやってる一回三万くらいのピーリングとかのエステにしようかと思ってるんだけど、だめかな?

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/31(月) 09:44:02 

    頬のADMの治療にレーザー通いたいんだけどやったことある方いる?
    綺麗に消えました?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/31(月) 09:47:42 

    >>17
    わたしはトランサミンやハイドロキノン出してくれる普通の皮膚科に通ってるよ。
    近くの美容皮膚科よりも少し安い。でもクリニックも特にきれいでもないし、普通のおじさん先生(笑)。

    +85

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/31(月) 09:48:10 

    >>59

    ネットでみました。
    貼るのどうかと思ったけど
    保護になりますね。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/31(月) 09:49:26 

    みなさん、よくまぁ、バカ高いカネだして行ってるねw
    美容気になるなら適度な運動と水分補給だよ
    汗かいて体内のデドックス出した方がいいってw
    肌ツヤ出るし、弾力出るもん 汗の匂い無くなったしw
    毎日、運動してみな だいぶ変わるし

    +6

    -94

  • 80. 匿名 2021/05/31(月) 09:51:21 

    >>25

    シミを取りたいと思って病院行ったけど
    肌弱そうだから相当気をつけないとシミ無くならないかもと言われました。

    誰でもできるわけじゃないんですね、

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/31(月) 09:51:45 

    >>50
    38さん、肌は若いみたいだけど脳はしっかり老化してるみたいだね笑
    歳取ると前頭葉が萎縮して言いたいことが我慢出来ないのよ。。。可哀想に。

    +72

    -20

  • 82. 匿名 2021/05/31(月) 09:52:07 

    アトピーでかいた跡みたいな茶色い色素沈着はとることできますか?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/31(月) 09:53:27 

    >>19
    濃いシミほど取れる

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:18 

    >>11
    トラネキサム酸って喉痛い時出される薬?

    +91

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:43 

    >>73
    このメニューがしたいって言ったことない
    タルミをなくしたいんですよねとか肝斑が気になるとか相談して先生が提案してくれたものをやってる

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:54 

    >>19
    レーザー前後各一ヶ月は日焼け厳禁だから気をつけてね
    安くて有名なS南は、カートリッジをチビチビ使っているからレーザーの出力が弱い。うんと濃いシミしか効かないよ

    +106

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/31(月) 09:56:56 

    毛細血管拡張症の赤ら顔で、Vビームとライムライトを数回したけどあまり効果なく…
    肌が弱くてVビームはボコボコに腫れるから、弱い出力のしか打ってないからかもしれないけど。
    ライムライトも刺激に負けて一時的にだけど真っ赤になるし。
    強くて綺麗な肌になりたい。

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2021/05/31(月) 09:57:05 

    >>3
    薄いのは取れづらいですよね
    私も6回したけど変わらずでした
    18マンしたのに

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/31(月) 09:57:56 

    何度かレーザーでシミ取りしてるけど、肝斑と合わさってなかなか綺麗にならない〜!ピカレーザー気になるから、トピ主さんの経過ぜひ聞かせてください!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/31(月) 09:59:24 

    フォトフェイシャルの両頬1万円ってやつ予約取ったから今度行ってきます!
    35過ぎてから明らかに肌の質感変わった
    老化って本当嫌だ…

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/31(月) 09:59:54 

    ほくろ取りたいと思って探していたのでタイミングのいいトピです!!
    とった人いますか?キレイになりましたか?
    ネットで調べると3週間後とかの写真しかなくて跡が残ってるのが気になります…。

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2021/05/31(月) 10:01:20 

    >>79
    バカ高い金出して美容皮膚科行ってる人は意識高いから運動も食事制限も既にやってると思います。
    それ以上のものを求めて他人の力を借りるんです。

    +151

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/31(月) 10:01:34 

    >>37
    わたしは液体窒素でとってもらいましたよ。
    保険なのでやすかったです。
    他はジェネシスしてますが、肌の調子よくなりました。

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/31(月) 10:03:21 

    >>84
    一緒だね

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/31(月) 10:07:15 

    学生の頃ニキビが増えて何件もの病院で薬貰ってたんだ
    ある薬が劇的にツルツル肌になって、先生には少量で酷い時にと言われてたのに味をしめて毎日塗りまくってたら赤い顔に…ステロイドの薬が要注意なの事に無知だったわ
    今40代、もう肌が肌色になる事は無理だよね?

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/31(月) 10:08:02 

    普通の皮膚科って儲からないのかな?近所の皮膚科がどんどん美容皮膚科に変わっていく。美容皮膚科になると肌荒れでも痒みや痛みがある場合は断られるのよね‥

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/31(月) 10:10:40 

    >>76
    Qスイッチヤグレーザーでしました!
    まだ1回目なので綺麗には消えてません。6月に2回目打ちに行きます。

    でも一回でもアザは結構薄くなりました!

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/31(月) 10:12:22 

    シミとり気になってる。
    田舎だから、、私が通える範囲の美容皮膚科だと、Qスイッチルビーレーザーだったけど、どうなんだろう?
    皮膚薄いから痛み強いかなあと少し心配でもある。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/31(月) 10:13:01 

    >>61
    汚肌って書く時点であなた
    肌汚くないでしょ?
    冷やかしでトピ開いてるんだろうなとわかる。
    コンプある人は汚肌って字を見るだけで胸が苦しくなるし、、、

    +32

    -6

  • 100. 匿名 2021/05/31(月) 10:18:25 

    目尻のシワが気になるのだけど、注射ってやっぱり痛いよね??

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/31(月) 10:18:25 

    にきびあとの凸凹にダーマペンしようと思います!ベルベットスキン(ダーマペン+マッサージピーる)にしようかとおもうけど違う成長因子の方がいいのでしょうか?
    にきびあとの色素沈着に効果はありましたか?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/31(月) 10:19:53 

    >>1
    脱毛している美容皮膚科で
    ピコトーニングをすすめられたのですが
    6回170,000円でした。ちょっと高いと思ったんですが
    主さんの病院いくらでしたか?

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/31(月) 10:20:10 

    >>46
    へー、横だけど勉強になった。お金貯めてみよ、ありがとう👏👏👏

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/31(月) 10:22:52 

    >>91
    私は膨らんでるホクロ(茶色)をレーザーメスでとってもらいましたが、よく見ると跡は白く残ってます。
    茶色よりはマシで全然気になりません。

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/31(月) 10:24:14 

    シミ取り調べたら、レーザーで1ショット1.000円だった。無知だから安いのか分からない。笑

    あとI2PLってフォトフェイシャルでのシミ取り?もあるみたいなんだけど、レーザーと何が違うのかな?
    効果は同じ?

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/31(月) 10:27:32 

    >>3
    私もフォトRF 6回コースの5回目です値段は七万でお釣が来たくらいだったと思います ダウンタイムが2日かかるし5回やっても何ら効果もないし行くたび塗る麻酔代3000円とられるし最後の一回に行く気になりません でももったいないから行かなきゃ… 本当に無駄な買い物でした 本当は継続しないといけないんだろうけど私はここでリタイアです

    +81

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/31(月) 10:28:45 

    顔脱毛がしたいのですがオススメありますか?
    もみあげも濃いので無くしたい。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/31(月) 10:28:47 

    >>97
    レスありがとうございます!
    一回でも薄くなるのかぁ6月に行ってみようかな
    保険適用してくれる病院もあるみたいですけど自由診療ですか?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/31(月) 10:29:23 

    先月からフォトフェイシャル始めました!
    1回で明らかにしみ?そばかす?が薄くなったので私には合っていました。
    照射するとき少しピリッとしますが耐えられる痛みなので続けていきたいです。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/31(月) 10:31:03 

    >>84
    横だけど喉火傷した時に耳鼻咽喉科で貰ったトラネキサム酸が結構余ってるんだけど美容にも効くの?

    +74

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/31(月) 10:32:28 

    >>109
    金額どれくらいでしたか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/31(月) 10:33:58 

    >>21
    3年くらい前肝斑治療でレーザートーニングしてました。個人差あると思うけど私は5、6回やって薄くなったかなと実感する感じ。
    同時にトラネキサム酸とあともう1つ忘れたけど薬も処方されて飲んでた。この薬も結構大事みたい。
    10回コースでやってかなり薄くなったけどそれ以降行かなくなったらまたがっつり復活してる。
    ドクターに言われたのが肝斑が薄くなっても薬は飲み続けるのと、レーザーはメンテナンス的に定期的にやらないとまた濃くなるとのことだった。

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/31(月) 10:34:38 

    >>38
    お写真プリーズ!

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/31(月) 10:34:58 

    ADMの治療がしたいけど普通のシミ取りレーザーと違ってすごく時間かかるのわかって躊躇している
    半年〜年単位
    ずっと肝斑だと思ってた、、、
    肝斑やシミと判別は難しい、、
    画像は拾い画です
    美容皮膚科行ってる人

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/31(月) 10:40:09 

    中学生のころから出てきたソバカスが妊娠出産で一気に増えてレーザーやりたいけど怖い
    飲み薬だけじゃ薄くならないかな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/31(月) 10:41:47 

    >>109
    あれは1回目だけだよ効果あるの。

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2021/05/31(月) 10:42:28 

    >>13
    肉焼いて縮ますんだっけ
    後に何も手の施しようがなくなるね

    +122

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/31(月) 10:43:26 

    クリニックで施術してもらった感想です。

    ●ウルセラハイフ→激痛。2回目うけたくないレベル。引き上がるかは三日前にうけたばかりなのでわからないがクリームの麻酔なんて意味ないレベル
    エステハイフとレベルが違った
    ●顔に脱毛→全く痛みもなく地味に効果あり!
    ●しみとりレーザー→痛みがないのかとおもったらしみをレーザーでやくので痛いし赤みが一週間ほどある。テープ貼るの必須。

    +64

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/31(月) 10:44:14 

    >>38
    一切加工なしの写真おねしゃす!!

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/31(月) 10:44:15 

    >>18
    確かにやった直後はツルツルになるけど、すぐ戻ってしまう。
    何よりダーマペン後の真っ赤な状態を、苦労して家族に隠してるのに、あんなに真っ赤に腫れてこの効果だとなんだかな…。

    +70

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/31(月) 10:45:18 

    >>28
    社員旅行とか豪勢な感じで写真だけでもうるさいとこは行きづらい。

    鴨が来たぞー!!って思われそう。

    +89

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/31(月) 10:45:52 

    シスペラ使ってる方います?
    買おうかと悩んでるけど3万出して肌に合わなくて使えないのはもったいないなと躊躇してます。(ハイドロは合わなくて真っ赤にただれます)

    あとゼオスキンも使いたいけど肌がズルムケになるのは怖くて。そこまでならないラインもあるんですよね?

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/31(月) 10:47:04 

    シミがそれぞれ薄いのでフォトも全然効果なし。
    薄いシミが大小広がってます。
    何か効くのがあったら教えてください。

    フォトで効果感じたのは30代前半までだったなぁ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/31(月) 10:48:33 

    >>114
    え!これは肝斑じゃないんですか!?
    私もこんな感じでずっと消えずに悩んでます。

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:50 

    >>37
    私は瞼のイボは保険で取れたけど、首は保険外って言われた
    ヨクイニンで小さくしようかなと思う

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:55 

    レーザーフェイシャルで何回もシミ取りしたけど、
    濃いシミがあったときには気にならなかったうすーいシミやくすみがすごく気になりだした
    私が行ったクリニックはレーザーしたあとも
    絆創膏みたいなのは貼る必要なく
    コンシーラーで隠せたので良かったです

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/31(月) 10:53:05 

    ダーマペン4をやり始めました
    まだ1回目なので目に見えて効果は無いですが、地道にクレーターを治していきたいです
    やってる方に質問ですが、何ミリで受けていますか?
    初回の深さが決まっていたので0.3〜頬のみ1.5でやってくれましたが、痛みもそこまで無くて呆気ない印象でした
    次回から深く出来るらしいので深くしてもらうつもりです

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/31(月) 10:53:08 

    >>84
    私も1錠250mg、1日3錠分でいつも処方されてます!
    扁桃痛の時に飲むペラック錠に入ってるあれですよね、なんで美白に効くんだろう…

    +65

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/31(月) 10:53:18 

    >>11
    トラネキサム酸っておいくらですか?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/31(月) 10:53:26 

    >>52
    シミ取り放題で4万円だったよ。
    めちゃくちゃ痛いしすごい顔になったけどw
    でもやってよかった。顔が明るくなったし日焼け止めだけでもイケる。


    +29

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/31(月) 10:53:43 

    >>122
    シスペラ私も気になってます
    美容皮膚科でオススメされて一回分のサンプルもらえたけど、パーマ液みたいな匂いがするなくらいで一回じゃよくわからず
    他のものより副作用とかだいぶ少ないみたいですよね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/31(月) 10:54:51 


    今は行けてないけど海外旅行行くと
    私はすぐシミできるし肌汚くなるのででシミ取りレーザーとかは年1くらいでやってるかな。

    フォトフェイシャルを勧められるけど
    勧めてくれたクリニックの人が肌が薄くなってるのを見て躊躇してる。

    回数少なければ大丈夫なのかな?

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/31(月) 10:55:12 

    もうハイドラフェイシャルやらないといきていけない
    やらないと肌がごわつく
    やったあとは浸透が良くなるから美容液使わなくても化粧水と乳液で十分になったよ✌️

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/31(月) 10:57:42 

    >>93
    液体窒素って痕が残りませんでしたか?
    数ヶ月前にやったとこが未だに残ってるので他の皮膚科でそのアザ?みたいなものを診てもらおうか検討中…

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/31(月) 10:59:23 

    >>16
    どんな治療しましたか?
    通った期間はどれくらいですか?
    娘が背中ニキビができてなかなか治らないようで、皮膚科での治療をすすめています

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/31(月) 10:59:50 

    >>23
    むけてくるやつ?
    むけてきた?

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/31(月) 11:00:11 

    >>27
    レーザーフェイシャルで私はそばかすやっつけてます。今は3回目ですが初回が一番変化あってビビりました(笑)「ええええこんなに取れるの?!」みたいな(笑)

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/31(月) 11:00:50 

    >>88
    保険は使えないのですか

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/31(月) 11:01:49 

    プラセンタ点滴、ビタミンC点滴やって効果出た人いますか?
    週1ぐらいで1年半通ってたけどシミ1つ薄くならなかったし体調が良くなったりもしなかった。
    注射針さしすぎて皮膚が固くなってすごいことになってた。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/31(月) 11:02:22 

    >>124
    通っていた美容皮膚科では肝斑と言われました
    違う美容外科でADMと言われました
    ADMはQスイッチルビーレーザーしか治療法は無く、とにかく時間がかかるとのことで、、、
    やる勇気が出ない、、

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/31(月) 11:13:51 

    >>4
    在宅勤務なので、この前シミ取りしてきました
    日焼け止めしてマスクすればいつもの夏よりは紫外線浴びないですよ

    +111

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/31(月) 11:14:59 

    >>52
    私は一箇所6千円でした

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/31(月) 11:15:48 

    >>84
    美容で常用してる場合、ほんとに喉痛くなった時は効かなくなるとかないのかな?
    というか、喉が痛くなることがなくなるのかな????

    +56

    -2

  • 144. 匿名 2021/05/31(月) 11:23:17 

    >>91
    3年前に取りましたが自分でもどこにあったかわからないレベルですよ!!術後2-3週間は赤みがあるし本当に肌色に戻るか不安だったけど、ちゃんと戻りました。唇にあったところはくりぬく感じになったので白っぽくなってますが、黒よりは全っ然ましです!

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/31(月) 11:30:11 

    >>46
    そう思うといつも見られてダウンタイムがなかなか取れない芸能人ってどうしてるんだろ

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/31(月) 11:31:46 

    >>48
    わかる
    若いうちから美容医療に手を出したら本当のおばさんになった時どうするんだろうって思うし、周りからもそう言われる
    けどせっかく若いのにほうれい線で悩むのも嫌だよね

    でも思ったのが、20代の子にほうれい線があってもおばさんには見えないし
    逆に40代でほうれい線が無くても20代には絶対見えないんだよね
    本当なぜなんだろう?不思議

    +192

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/31(月) 11:36:22 

    >>34
    美容皮膚科って儲かるよね
    医者の中でもそういう人達が集まってるって聞いた。
    贅沢な治療だしリピーターも多いよね。

    +98

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/31(月) 11:38:44 

    >>138
    使えないですよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/31(月) 11:38:58 

    >>48
    本田翼ちゃんでもやってるんだね!
    確かに翼ちゃん顔に肉が付きやすそうだしそれがたるむと大変そうだもんね。

    +40

    -2

  • 150. 匿名 2021/05/31(月) 11:41:34 

    最初はフォトやハイフやってましたが、次第に物足りなくなりヒアルロン酸やボックス、最近は糸リフトに手を出してしまいました。
    ダウンタイムが長く腫れてボコボコしてる。
    1ヶ月で落ち着くらしいけど、やめておけばよかった。マスク生活に救われてる。

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/31(月) 11:42:48 

    >>111
    品川で初回で8000円くらいでした!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/31(月) 11:42:54 

    フォトフェイシャルとイオン導入をどちらも10回以上やってるけど、あまり変わらない。シミの根が深いのかな。。。担当する人の腕の差もあるし、もう50万近く払ったしお金の無駄だから新しい契約はするのやめてゼオスキンにしようと思ってます。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/31(月) 11:43:23 

    >>69
    私はプラセンタよかったです。
    更年期と何しても治らない鼻のアレルギーにきいて助かった。

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/31(月) 11:44:34 

    >>151
    えー!安い!!
    私のとこは20.000円だったー。
    8.000円なら躊躇せずにやるのになー。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/31(月) 11:46:30 

    >>154
    クリニックによってかなり金額違うよね
    ボロ儲けクリニックに気を付けてね

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/31(月) 11:48:25 

    >>51
    トランサミン服用・ハイドロキノン&トレチノイン・ライムライト・ピコトーニングかな?

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/31(月) 11:48:29 

    >>130
    私も顔明るくなりました!ほくろとったりシミも取ったり、ダイエットもしたり。
    今37ですが、25.6のときより自分の顔が好きです(笑)

    +51

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/31(月) 11:51:34 

    >>82
    ピコスポットやライムライトで綺麗になると思いますよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/31(月) 11:52:04 

    >>34
    ①手術が好きで視覚的センス方面が得意で、とにかく縫い切りしたい先生(外科的施術メニューが多い)
    ②海外医師団とかの派遣の為に季節労働者的にお金稼ぐために働いてる先生(先生の名前を検索するとNPO団体のホームページに出てくる)
    ③自分がキレイになりたい女医
    以外は基本金儲け前提かと思ってる
    ②③もそう言われればそうだけど…

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/31(月) 11:53:53 

    白玉とか美容点滴とかは止めといた方が無難って、理系(化学)の博士の人が言ってた。
    経口摂取の場合は消化器官が必要な分だけ吸収するから変なもの入れてもほとんど問題ないけど、直接血管に打つとそういう調整機能が効かないから何起こるかわからんって。
    点滴は栄養を経口摂取できない時の治療行為に留めておいた方がいいと。
    白玉は知らんけど、ビタミン注射とかはそもそも、1日に吸収できるビタミンの量は決まってるから、サプリで経口摂取する以上の効果はないって。

    +67

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/31(月) 11:55:12 

    >>130
    おぉーー。ありがとう。
    それくらいするんですね^_^

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/31(月) 11:57:43 

    >>125
    瞼のイボはどんな治療で取りましたか?
    わたしも瞼に小さなイボがいくつかあるのですが、美容もやってる皮膚科で液体窒素で取りましょうって言われて、3回くらい通いましたが、なんかどんどん色が濃くなってきてます…
    最初は目立たない肌色?透明?だったのに。
    そして小さくもならないし取れもしない。
    ただただ色素沈着してるようでこわいです。

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/31(月) 12:12:06 

    >>74
    フラクショナルレーザーとフラクセルは同じかな?!
    ダウンタイム肌ザラザラになるやつ?
    確かにどの施術より痛いね!塗る麻酔3000円くらいであるけどケチって耐えた!笑 なんだかんだ4回くらいやったけど完全に肌生まれ変わった。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/31(月) 12:12:46 

    >>78
    なんか接着部分って剥がす時にどうしても刺激与えてしまうから、私は絆創膏のテープ部分を少し残して布部分をレーザー箇所に貼り付けてるんだけど、マスクだし周りに何思われてもいいから、とにかく大きい絆創膏貼り付けてる(笑)
    私が書いた医療用なら多分、剥がしやすいんじゃないかなーと思ったのと、多分私がシミ取りしたときに看護師さんから聞いたのかも…あやふやでごめんね。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/31(月) 12:14:00 

    ニキビ跡が酷いのでダーマペンが受けたくて、美容皮膚科で診察してもらったけど、ニキビがまだ炎症中との事で、保険内治療→ピーリング→ダーマペンの順で勧められました
    まだ抗生剤とベピオの保険内治療の段階だけど、先日からニキビが爆増した…しかも跡になりそうなしこりニキビばかり。
    さっさと治したいのに、長い付き合いになりそうで憂鬱…

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/31(月) 12:16:50 

    肝斑にレーザートーニング月1を半年やりながら、トラネキサム酸を飲んでました。レーザーで肝斑と他のシミもキレイにはなったけど、やめたら肝斑復活。月1くらいでずっと通わないとダメなのかな。
    あと、皮膚が薄くなったのかニキビつぶしたりすると前よりシミになりやすい気がします。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/31(月) 12:16:51 

    35歳、ウルセラ、水光注射、ライムライトやりました。水光注射もウルセラも高いしあんまり効果が持続しなかった。ライムライトはしばらく美肌が続いて効果を感じました(*^^*)
    今月美容皮膚科行きたいけどなにしようかな。みなさんのおすすめしりたい!!

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/31(月) 12:17:23 

    >>80
    私はどうしても右側にできやすく、先生曰く運転する人ならどうしても右側にできやすいって言ってたのを聞いて納得しました。確かに左側ないんです。
    それからは運転席は日差し避けを貼って夏場は車にパーカー置いて運転するときはフード被ってます。
    あとは下準備に念入りに日焼け止め。
    田舎のおばさん(沖縄)は季節関係なくフードかぶって運転席だけフルスモーク風なシール?貼り付けてましたよ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/31(月) 12:18:49 

    >>164

    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/31(月) 12:19:59 

    >>168

    なるほど。

    生活習慣見直してみます!

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/31(月) 12:20:09 

    >>40
    私も同じところでシミ取りしたけど、肝斑と診断され元々取りたかった老人性色素斑のシミは中々取ってくれない。
    そっちを取りたいと言ったら肝斑治療してる時に他のレーザー当てると濃くなるとか何とか言われた。
    何だかなー、私も他に変えようかな…

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2021/05/31(月) 12:32:03 

    定期的にエステのハイフ27000円通ってます
    S南のハイフは全額、目元、首もしたが効果わからなかった。出力弱いです。
    来月はシミのレザーで有名な表参道のクリニックに予約取れたら行きたい。

    +10

    -4

  • 173. 匿名 2021/05/31(月) 12:32:50 

    フォトフェイシャルって痛みありますか?

    近所に高◯クリニックがあって、やってみようかと思うのですがパチパチした痛みが苦手で勇気出ません

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/31(月) 12:37:26 

    >>98
    3ヶ月前に、ルビーレーザーしました。思ってたより少し痛みはあったけど、痛いの一瞬だし綺麗にシミがなくなったからやって良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/31(月) 12:41:25 

    >>174
    教えてくれてありがとう!!
    金額は結構しましたか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/31(月) 12:41:33 

    >>171
    その医者の言ってることは一理あるというかその通りなんだけどね

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/31(月) 12:42:43 

    そばかすみたいに薄くて小さいシミには何が良いんだろう?レーザーも種類いっぱいあって難しい…

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2021/05/31(月) 12:42:55 

    >>168
    車はUVカットガラスでした?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/31(月) 12:43:35 

    >>163
    そうです!肌ザラザラなりますよね。。。
    私は麻酔したけど、めっちゃ熱した剣山で思いっきり顔中押し付けられてる感じで、とにかく痛みに耐えれず半泣きで受けました笑
    4回も耐えれるの尊敬します!😂

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/31(月) 12:43:59 

    >>101
    わたしには効きませんでした…

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/31(月) 12:44:11 

    >>162
    私はレーザーで取りました!
    脱毛に使うようなピンと弾くような処置です。
    大きなイボは数回に分けて徐々に処置しました。
    赤くなって、瘡蓋になって瘡蓋が取れるときイボも取れるという感じです。
    私の場合色素沈着はなく、一年経ちましたが、患部に跡はありません。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/31(月) 12:47:59 

    メソナjもきになる。ダーマの緩いやつ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/31(月) 12:48:12 

    シミが濃くなったらどうしようとか、増えたらどうしようとか考えてる間に、もう5年が経っている…

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/31(月) 12:48:21 

    >>23
    私はセラピューティックを終えました。めちゃくちゃ肌が綺麗になったよ!

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/31(月) 12:51:30 

    マイナスからプラスになりたい時にはあんまり効果を感じないかも知れないけど、プラスから現状維持、プラスからさらにプラスっていうのは効果がある感じがする

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/31(月) 12:52:37 

    顔にあるホクロをどうにかしたくてハイドロキノンを塗ってみたけど赤くなるだけで変化ない
    ホクロの除去をした人はいますか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/31(月) 12:54:54 

    >>176
    返信ありがとう、そうなのね。
    半年ほどかけて肝斑治療して自分の中では肝斑のシミは消えてきたので満足してるんだけど、先生はまだまだって感じで…
    内服と肝斑治療とピーリングとイオン導入をセットで治療してるので結構費用がかかり、老人性色素斑が目立ってきたから出来れば老人性色素斑を取りたかったわ。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/31(月) 12:55:28 

    美容外科と皮膚科内の美容皮膚科どちらに皆さん通ってますか?

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/31(月) 12:56:50 

    >>57
    麻酔なしでちょん切るの?
    痛みや出血はなかったの?

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/31(月) 13:01:20 

    >>175
    私が行った所は、1センチ未満のシミ1箇所5千円でした。ただ、レチノイン酸とハイドロキノンを使った方が良いと言われ、この美白剤とシミ2箇所トータル2万くらいでした。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/31(月) 13:05:12 

    >>58
    いるとは思うけど少数派だよ

    +11

    -10

  • 192. 匿名 2021/05/31(月) 13:10:30 

    気が向いた時にフォトでシミ取りしてる。
    私は夏場も気にせずやります。外出る時は帽子とマスクするし。
    たるみ対策を何かやってみたいな〜。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/31(月) 13:12:38 

    ホクロも小さいのはシミ取りレーザーでついでに取れたよ。カサブタになってポロッと。
    大きいのとか、盛り上がってるやつはメスで切ってもらった。自己満だけどスッキリした。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/31(月) 13:15:34 

    >>190
    ありがとうございます!
    二万で消えるならやっぱりやりたいなー!

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/31(月) 13:21:48 

    イオン導入。
    月2回、1回3300円。皮膚科。

    肌に透明感が出てくるみたい。

    自分では自分の肌しか見てないから(まじまじとは)分からないけど、時々“どんな肌の手入れしてますか?”と見知らぬ人から尋ねられるから、効果があるらしい。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/31(月) 13:23:38 

    >>13
    肉焼いて終わりと思ってる人いるけど
    瘡蓋と同じで、怪我したら肉を再生させるために新しく細胞作るでしょ?
    それを起こさせる為にわざと火傷作っての周りにコラーゲン生成させてんの。

    肌が再生する前に何度も怪我させると良くないけどね

    +50

    -9

  • 197. 匿名 2021/05/31(月) 13:25:34 

    >>26
    ゼオスキンのドクターコスメは全部ライン使いしないといけないんでしょうか?
    全部かったら結構な値段になりそうですね。
    良かったら教えてください🙇‍♀️

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/31(月) 13:30:45 

    >>64
    横ですがなんの種類のリーザーですか?いろいろあって悩んでます

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/31(月) 13:31:34 

    >>168
    私も運転の日焼けが気になってフードや帽子かぶりたいんですが、視界が狭くなりません?
    運転には影響ない程度だと思うんですが、万一事故などのときにフード被ってたら過失割合増えたりとかしないよね...?と妙にびくびくしているのですが。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/31(月) 13:31:57 

    >>38
    トピズレのブスは森へおかえり
    あんた呼ばれてないのよ

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/31(月) 13:32:38 

    >>40
    Sはガルで評判悪いよね。私も無料カウンセリング行ったけどやめて違う所にしたよ。

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/31(月) 13:37:34 

    >>195
    イオン導入って、ピーリングと併せてとか??

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/31(月) 13:41:13 

    >>186
    そりゃそうよw私10個位一気にとったよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/31(月) 13:44:41 

    >>195
    安いね。羨ましい。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/31(月) 13:46:45 

    フォトより出力の強いルメッカを6回くらいやった
    やりはじめにあったシミや黒子っぽいシミは薄くなったけど、替わりに皮膚の下に潜んでて目立たなかったシミも浮かび上がってきて、私の肌はルメッカだけでシミを取りきるのは難しそうな感じ
    ルメッカはシミ以外に肌全体が底上げされたようなハリと滑らかさが出るから続けてるけど、シミだけにフォーカスするならピコレーザーの方がいいのかなと思う
    ルメッカで取りきれなかったシミは11月頃ピコレーザーやる予定

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/31(月) 13:47:34 

    デコルテ周りにたくさんシミがでてきました。おすすめの治療ありますか?😭

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:46 

    >>189
    はい!麻酔なしでピンセットみたいなんで引っ張られてハサミでちょん切られました。
    一瞬注射みたいな痛みはありますが、その一瞬だけでした。
    めっちゃびびって『痛くないですか?』って聞きまくってたのが恥ずかしかったくらいです(笑)
    で、キズパワーパッドみたいな絆創膏を貼って1週間後に再検査で終了でした!

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:53 

    >>58
    天然美肌と美容美肌は質が違う感じ。
    美容美肌はつるつるむき卵肌で
    天然美肌の人はひたすらきめ細かくて色白で丈夫そう

    +67

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/31(月) 14:00:53 

    >>186
    レーザーで取りましたよ!もう何度もガルちゃんに書いてるけど、本当に早くやればよかったと思うくらい顔が明るくなります!!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/31(月) 14:01:37 

    >>193
    私も薄くなった!すごくうれしい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/31(月) 14:07:36 

    >>79
    すごく若いのに手を出してる人に対しては正直同じように感じることはある
    でもおばさんはもう無理じゃない?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/31(月) 14:09:06 

    >>197
    私も気になり確認しました。私の場合、『ミラミン単体で使っても効果はありますか?』という質問です。
    回答としては、『効果はあるが、ライン使いした方がより効果が出る』とのこと。まぁ、ごくごく当たり前の話ですが。
    皮向けのレチノール単体で使っても多分くすみは一掃されるし、ミラミンだけでも白くはなると思いますが、トナー、RCクリームだけだと意味はないと思います。
    私は皮向けが緩やかなコースですし、まだ3週間くらいしか使っていませんのでライン使いの効果はまだ分かりません。
    費用はトナー、ミラミン、レチノール、RCクリームで40,000円くらいで、多分3ヶ月ほど保ちそうです。このほか、別のブランドのビタミンC美容液を使ってます。
    普段SK-IIを使っているので値段は個人的には安いとも高いとも思いません。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:00 

    元々小さい時からそばかす体質で、
    30過ぎてからは肝斑が出来るし、
    本当に色んなレーザーを駆使して(笑)ほとんど撲滅させました。

    シミはレーザーとの追いかけっこなので、
    (金太郎飴みたいにうっすら出てくる)
    やはり春から夏にかけ避けつつ打ってますが、
    頻度は大分減りました。
    肝斑に打てるレーザーも限られていますから、
    そこはトレチノインや内服で薄くさせるのに成功した感じです。

    ですので、
    医療の力無しに今のベストな肌の状態を保ててはいないと思っています。

    特に私はダイレーザーとマッサージピールがお気に入りです。
    これやっておけばとりあえず何とかなる!と思うほど(笑)
    ダイレーザー(色素レーザー)は保険適用なので頻繁には打てないのですが、
    その分ハリとツヤ感が私には絶大でした。
    鼻の下等の浮き出た毛細血管にも効きますし。
    ただ最大出力で当ててもらうので、
    術後顔は顔中内出血(実際は表面上は何も腫れていません)になりますが^^;

    つらつらと自分語り失礼しました!
    美容皮膚科トピ大好きです!
    主さんありがとう!

    +49

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/31(月) 14:17:03 

    >>57
    ハサミ((( ;゚Д゚)))痛くありませんでしたか?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:59 

    >>4
    関係ないよ。ハワイの人だって一年中やってる。
    要は陽ざしをどう避けるかだから。

    +22

    -7

  • 216. 匿名 2021/05/31(月) 14:32:07 

    >>102

    1回21800円、4回78400円、8回139100円、12回182200円です。
    友達が行ってるところだと10回で148000円なので、シミ取り終わったらそっちに行こうか悩んでいます、、、。

    ハイフやサーマクールは施術者によって結果が変わるとよくネットでみますが、ピコトーニングもそうなんでしょうか。安かろう悪かろうなのかなとか悩んでいます。

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/31(月) 14:32:36 

    ほくろ取りたいのだけど、都内で良い病院知ってますか?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/31(月) 14:38:16 

    >>48
    ハイフなどのリフトアップ系は逆に若い時から続けた方がいいみたい。
    たるみすぎたら糸でしか治せなくなる。
    たるみすぎる前に続けておくのがいいって聞いたことあるよ。

    +17

    -15

  • 219. 匿名 2021/05/31(月) 14:39:19 

    >>172
    出力上げてもらえますよー
    初回は控えめでされるけど、次からマックスでお願いしてます。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/31(月) 14:41:57 

    >>203
    >>209

    どのくらいの大きさで、盛り上がったりしてるホクロでしたか?
    ホクロ取りたいのですか、シミみたいな跡になるくらいならホクロのままがいいのかなってビビっています。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/31(月) 14:48:15 

    >>53
    間違えてマイナス押してしまいました(>_<)ごめんなさい

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/31(月) 14:55:01 

    ゼオスキンのスキンケアラインが気になる…

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/31(月) 14:57:18 

    ハイドロキノン→トレチノインと説明されて使っていますが、ネットだと逆ですよね?
    色んなHP見たのですが皆同じ文章をコピペしているだけでした。

    理由があるのかな?
    トレチノイン先だと全体に伸びちゃうからね。と言われて納得していたのですが、不安になってきました。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/31(月) 14:59:43 

    >>77
    周囲の皮膚科全部まわったんやけど、シミ?そばかすですね!で終了や、、涙

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/31(月) 15:12:45 

    脇の医療脱毛やった時、黒子も無くなったよ。あっても無くてもどっちでも良かったけどレーザーって凄いんだなって感動した。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/31(月) 15:19:35 

    >>212
    詳しくありがとうございます!大変参考になりました。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/31(月) 15:20:07 

    >>223
    うちのクリニック逆だわ。取説みたいなのもらえなかった?先生の考えによって違うのかも。
    美容皮膚科行ってる人

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/31(月) 15:30:35 

    >>220
    >>209です。唇にあった高さ1mmにも満たないものでした。メスを使うほどでもなかったようで、レーザーで焼き切れました。
    こんな画像だから身バレも何もないと思いますけど(笑)、これ8年くらい前です
    美容皮膚科行ってる人

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/31(月) 15:33:06 

    ほくろとシミて同じ時に治療できるのかな?

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/31(月) 15:39:20 

    >>107
    私も顔脱毛したい。
    全顔やりたいんだけど、鼻全体をやってくれるところをなかなか見つけられてないです。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/31(月) 15:41:26 

    >>218
    弛みすぎた肌に糸やると、肌がボコボコに見えるからやるだけ無駄って見たけど。
    肌が網タイツ状態というか。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/31(月) 15:51:08 

    >>1
    PRP再生治療気になっているのですが、したことある人いますか?
    値段が高すぎて踏み出せない…

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/31(月) 15:55:57 

    >>220
    ヨコですが
    ホクロ除去は大きさもありますが、根の深さが問題なんだよね……

    シミのように痕が残ると言うよりも、レーザーなら水疱瘡痕のように少しヘコんだり
    切開なら何ミリかはキズが残ったりはします。
    ただ時と共に薄くはなりますが、黒子が大きい、又は根が深い場合は大抵手術で切開しての
    くり抜き手術になりますから、黒子の大きさに寄ってキズの大きさは変わります。

    うちの母が鼻に平たい3ミリ程のホクロがあり、それを除去する際は思った以上に根が深く
    キズは縫いましたし、やはり5ミリほどのキズ痕は残ってます。
    本人曰く、傷は線で残っただけだし、ホクロの色味が無くなっただけでスッキリしたと言ってますw

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/31(月) 15:56:00 

    >>200
    羨ましいとか?

    +1

    -17

  • 235. 匿名 2021/05/31(月) 16:03:11 

    >>208
    ゼオスキンとかやって美肌になった人
    やっぱりビニール肌というか、厚めの肌になったって書いてあったのよんだよ
    がるちゃんのどっかのトピで。
    キメの細かさはなくなっちゃうみたい

    +9

    -9

  • 236. 匿名 2021/05/31(月) 16:03:24 

    >>178
    UVだとは思うんですけどこの時期くらいからはやはり日差しが痛いので日除け?はつけてます

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/31(月) 16:04:54 

    >>199
    フード被ってる時の運転、めちゃくちゃミラー見るし振り向いての目視もやっています。
    おかげさまで、ゴールドになりました(笑)

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/31(月) 16:05:29 

    ニキビ痕の凸凹治したいけど何が1番いいの?
    美容皮膚科のHP見ても色々ありすぎて何がいいのかさっぱり。
    凸凹は肌の保湿力あげてふっくら効果で目立たなくするしか道はないのかな?

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/31(月) 16:15:08 

    >>231
    そこまでのたるみだと切るフェイスリフトじゃないとダメかもですね。

    ハイフやサーマクールはたるみ予防にするのがいいって聞きます。

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/31(月) 16:18:38 

    >>232
    以前目の下にやった事ありますが、即効性は感じられませんでしたね……
    治療する箇所にもよるんでしょうし、私が受けたのは8年ほど前なので今はもっと違うのかも?

    ずっと同じ美容皮膚科に通ってて、再度医師から以前受けたPRP受けませんか?とは言われませんし
    最近は全然その美容皮膚科でも、そんなに推しの治療では無いのかな?と……
    同じPRP治療でも最近はダーマローラー系で、肌全面に塗り込み入れるタイプの施術の方を勧められます
    長期の再生治療と言うより、即効性があり肌のハリが出るらしいと。
    ただずっと続けないと効果は無いらしいけど。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/31(月) 16:23:00 

    >>11
    トラネキサムとシナール使いながらレーザーやってるんだけど終わった後も飲み続けようと思ってる。処方無しでも買えるといいのにな。

    +54

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/31(月) 16:35:34 

    >>235
    逆に最初は、皮膚のキメが無くなり一定に薄くなるんだよ!
    その後に肌が厚くなる様な感じがするけど、それは肌が安定した証拠で
    そのコスメを使い始めた時の様な効果を求めてるからだと……

    いわゆる昔はカガミ肌とかイルカ肌って言われ、今はビニール肌って言われてる。
    ただ、肌が発光したようにファンデが本当にキレイにのるんだよね
    女優とかで、オイリー肌でも無いのに素顔がペカペカしてる人が居るけど、大抵ゼオとか
    エンビロン系のビタミンAコスメ使ってたりするから、人気もあるんだろうけど
    最初の恐ろしい程の皮むけに、尻込みする人は多いからね。

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/31(月) 16:40:06 

    >>1
    ピコトーニングって3週間〜1ヶ月に1回で継続した方がいいと聞いた。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/31(月) 16:44:35 

    毛穴の開きは何しても治らない…泣

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/31(月) 16:46:50 

    >>122
    シスペラ三週間経過しましたがあまり変化ない。。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/31(月) 16:49:06 

    >>234
    タイトルの日本語も読めない40過ぎの人に誰が羨ましいと思うんだよ(笑)

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/31(月) 16:50:59 

    >>79
    毎日有酸素運動と筋トレしてるしプロテインも飲んでるし水もこまめに飲んでる。その上で美容皮膚科も通ってる。

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:06 

    >>158
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:48 

    >>171
    私も同じ所に行ったら先に肝斑とるためにレーザートーニングとイオン導入を勧められて10回7万7千円と言われた。予算より高いし月一通って10ヶ月もかかるのいやなので、シミ取りレーザーにしてもらって即日で一回で終わったよ、先生は不服そうだった、売り上げ少ないもんね
    強い意志を持たなきゃ言われるままだよ

    +25

    -2

  • 250. 匿名 2021/05/31(月) 17:17:11 

    ピコレーザーが何なのかよくわからない
    調べてもどんなレーザーなのかあまり出てこない

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2021/05/31(月) 17:19:41 

    ハイフ強めのしたけど、
    よく分からない。
    フォトもシミはポロっと取れたけどやはりうっすら跡残る

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/31(月) 17:19:44 

    >>241
    やっぱり飲むと全然違いますよね!
    私もレーザー止めても内服は続けようと思います。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/31(月) 17:24:02 

    >>8
    vビームどこに打っていますか?
    私は鼻の下に打ちましたが痛いし、怖くなって途中で諦めてしまいました。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/31(月) 17:24:39 

    >>241
    シナールは別に良いけど、トラネキサムはこのご時世医師にかからず長期で飲むのは危険だよ!

    トラネキサム酸配合薬は一般市販薬でも販売されてるけど、肝斑に効く方のトラネキサム酸薬は
    薬剤師の居るドラッグストアでしか購入出来ない処方になってるんだよ。
    (最長医師処方で2カ月が限度、市販薬のトラネキサム配合量が多い方は3週間程度の量の販売)

    その理由は副作用として血栓が出来やすく、特に昨今コロナ罹患に関してもワクチン接種に関しても
    この血栓が問題になってて、ワクチン接種受ける人はあえて控える人も居るからね。

    この薬の常飲は血栓が出来やすく、脳梗塞や心筋梗塞には禁忌の薬とのエビデンスは出てるからね
    トラネキサム酸薬は本来肝斑やシミ専用の薬では無く、使用を間違えたら「安全では無い事」を
    忘れてはダメだよ!

    +101

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/31(月) 17:24:45 

    フォトフェイシャルとピコレーザーやらググったり、知恵袋見てもわけわかめ…
    小さいシミやそばかす取りたいけど病院によって種類や効果や値段違うからなかなか踏み切れない…

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:00 

    >>116
    わかる。初回だけシミが濃くなって剥がれるけど、薄くなってきたら効かないよね。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/31(月) 17:28:18 

    エステでも皮膚科でもそばかすと言われ現状とれるシミは1個だけ。医療脱毛で肌が腫れるし、何処行っても皮膚が薄いと言われるので受けられる治療がほぼ無くて悲しい

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/31(月) 17:38:29 

    >>242
    広末涼子みたいな透明感のある肌が理想だからなー

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/31(月) 17:42:27 

    >>37
    普通の皮膚科で保険適応で治療できるけど、ただハサミでひたすら切るだけ。機械使う系は保険効かないと思う。
    あとはヨクイニンが効く人は効くよ。効いたとしても数ヶ月から半年かかるけど。瞼の数ミリのイボはドラストで買ったハトムギサプリを数ヶ月飲んだらいつの間にか消えた。試す価値はあり。

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/31(月) 17:48:57 

    >>11
    私もわりと肌綺麗ですね何かやってますかと聞かれたら、仲の良い人には正直に答える(定期的にイオン導入、フォトフェイシャル、ビタミン剤やトランサミン、個人輸入でセルフハイドロトレチ等)けど、仲良くない人や色々聞かれて面倒になりそうな人やお金あっていいね的にやっかまれそうな人には、別に何もしてないですって答える。
    何もしてないって人のごく一部には遺伝で本当に何もしてない人もいるだろうけど、大半は言わないだけだと思うな。

    +170

    -12

  • 261. 匿名 2021/05/31(月) 17:53:22 

    >>107
    私は、もみあげ脱毛、ケノンでやりましたよ!
    生まれつき、もみあげからは、髪が生えていない人!みたいに、きれいになりました。
    横顔を見た母にも、「なんか、あんた今日キレイね」と言わせたので、大満足!

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/31(月) 17:57:07 

    >>235
    ゼオのセラピューティックもう少しで終わるものですが、肌は厚くなった(赤ら顔の赤み、クマ、目の下で透けてた血管が透けなくなった)けど、私はいわゆるビニール肌にはなってないよ。むしろサラサラしたマットな肌にはなった。フェイスパウダーを薄くはたいた感じの肌。

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2021/05/31(月) 18:01:22 

    >>19
    私もしみ取りしたい!
    でもマスクしても結局マスクから出る目の下あたりだから
    隠せないんだよなー
    取れるまで1ヶ月ぐらいかかりますよね?

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/31(月) 18:06:58 

    >>173
    看護師が病変の種類関係なく適当に当てるところは痛くない。
    出したい効果や何回目かなどによって、当てるたびに波長や出力変えながら医師が直接当てるところはめちゃくちゃ痛いよ!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/31(月) 18:16:58 

    >>7買える。
    てか、買いたくないのにしつこく営業かけられて他のクリニック変えたw
    うるさい所あるよー

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/31(月) 18:25:05 

    >>122
    シスペラ使って1ヶ月ぐらいです。
    たまにアトピー出るのでゼオスキンは止められてしまい、シスペラにしました。
    目の上下のクマと肝斑が薄くなってきました。
    匂いは私は慣れました。
    シミは元々無いのでシミへの効果は不明。
    次はガウディ使いたい。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/31(月) 18:25:45 

    >>47サーマもハイフも『効果ある、凄い!』て人と『あまり変わらない』て人がいるよね?!
    私はハイフを2回やったけど、同じ位の料金なのに2つ目のクリニックの方が随分効果高かったよ
    施術するクリニックによって効果が違うし、体質もあるみたいだから難しいね

    +36

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/31(月) 18:28:40 

    >>19
    その医者の腕によります。
    が、紫外線は防御はどこの病院でも一緒です。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/31(月) 18:32:32 

    >>11
    スキンケアだけで他になんにもしてなかったけど、45くらいまでは自他ともに認める超美肌だったよ。でも45過ぎてから「あれ?あれあれ?あ?」って感じで、急に坂を転げ落ちるように気になるところが増えていった。現在51歳。鼻の毛穴と点在する薄ーいシミ、笑うとできる目尻のシワを美容皮膚科でなんとかしようと思ってる。

    +78

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/31(月) 18:34:34 

    >>263
    早くて7日、遅くとも10日で瘡蓋取れました
    瘡蓋取れてからは普通にコンシーラーで大丈夫ですよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/31(月) 18:41:12 

    >>27

    そばかすタイプは効きやすいみたいよ
    知人もかなり減ってた

    私も美顔レーザーやったけど肝班にはあんまりって言われた

    ただたるみや法令線には少し効いたかもだからまた今度行く予定

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/31(月) 18:43:18 

    シミ取りしたくて色々調べてるんですが、1番痛くないのってどれでしょう?ピコ?ってやつは少しの時間しか当てないから痛くないってネットで見ましたが合ってますか?
    とにかく痛みに弱いんです

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/31(月) 18:45:14 

    >>47
    私は効果あった
    顔は引き締まったけど、何故か法令線がめちゃくちゃ目立つ様になった
    サーマクールの効果がなくなったら、法令線も消えた
    合う合わないがあるのかも
    私はもうサーマクールはやらない

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/31(月) 18:52:54 

    >>174

    私もルビーレーザー考えてます。

    やっぱり効果あるならやってみたい!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/31(月) 18:57:46 

    >>91
    宮沢りえにあったのと同じような場所に同じように膨らんだ黒子あったけど、薄い茶色でうっすら膨らんでるのが分かるよ。焼いて2ヶ月目。
    黒いのが薄い茶色になっただけでも、老けた印象が無くなったからよかった。
    また病院行って完全に無くこと出来るか聞いてくる予定。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/31(月) 19:02:21 

    すいません

    オデコのブツブツ取れるレーザーってあるんでしょうか

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/31(月) 19:02:23 

    相談させてください。
    美容皮膚科の選び方ですが、皆さんどうやって選ばれていますか?
    20歳の頃から脂漏性角化症(老人性イボ)で悩んでいます。
    皮膚科に行ったところ、体質的なものなので美容皮膚科の方がいいと勧められました。
    いろいろ調べていますが、口コミを読むと値段が高ければ良い施術をしてくれるとも限らないのかなと思い、検索する日々が続いています。ちなみに埼玉在住です。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/31(月) 19:06:52 

    >>114
    載せてる画像は肝斑の方ですよね?
    検索してたら出て来ましたよ。
    美容皮膚科行ってる人

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/31(月) 19:07:31 

    先日初めて美容整形外科にいってほくろとったら色々にになりだしてタイムリーなスレ!
    今はフォトシルクプラスを検討しています。
    毛穴の開き、小さいシミが気になっていて
    ケミカルピーリングとどちらがいいか教えていただけると嬉しいです!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:42 

    >>11
    ピコトーニングとは違いますか?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:58 

    皆様教えてください。子供の頃に虫刺されでかきむしった所(顔)がずっとシミのように濃く跡が残っています。これは皮膚科でシミ取りで処置してもらえると思いますか?最近パートを始めたので頑張ってお金を貯めて、一度行ってみようかなと思っています。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/31(月) 19:17:13 

    >>98
    Qスイッチは濃いシミにきくから、薄いシミだとダウンタイムつらいんじゃないですかね?色素沈着もでるし。薄いシミに合う機械を探した方がいいかも!

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/31(月) 19:22:59 

    >>122
    シスペラ乾燥感が気になる時はありますが、美白だけでなくハリとツヤも出てきた気がします!頑張ってゼオのレチノール使ってたけど、シスペラとwiQoの組み合わせがしっくりきてます!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/31(月) 19:26:43 

    >>108
    病院によっては保険がきかない所あるみたいです。
    私は保険適用にしてもらい7千円くらいでした。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/31(月) 19:34:33 

    >>18
    わたしもダーマペン気になってます
    どこかのトピにダーマペン後にもオプション付けた方がいいってみました
    もしくはダーマペン後に美容液ぬるとか

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:32 

    >>277
    皮膚科でもなく美容クリニックでもなく、総合病院の形成外科が意外とおすすめです。私は地方の総合病院(大学病院規模でなくて地域の中核病院的なとこ)に勤めているのですが、うちの病院には形成外科があって、皮膚移植とか指切断、皮膚腫瘍手術や火傷、ケロイド、生まれつきのあざ等の保険診療の治療と、フォトフェイシャルやレーザー等の自由診療の美容医療を両方やっています。あざやイボの治療は、種類や場所、生まれつきかとかで保険診療内でできるか自由診療になるかが明確なもの、グレーゾーンなものといろいろあるので、それぞれベストな方法で使い分けたり組み合わせてやってくれます。例えばまず保険の効く手術でとって、後で残ってしまった跡を自由診療のフォトで薄くするとかです。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:32 

    そばかす取りたいのですが、ピコレーザーとライムライトで悩んでいます。
    勝手な想像ですが

    ピコレーザー
    メリット 一回の施術で完了
    デメリット ダウンタイムが長め、紫外線や摩擦に気をつけなくてはいけない

    ライムライト
    メリット 顔全体へ施術できるためそばかす以外の悩みにも効果あり、ダウンタイムがほぼない
    デメリット 複数回の施術が必要

    だと思っているのですが、大体こんな感じですか?
    知識がある方教えて頂けると嬉しいです。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/31(月) 19:38:33 

    >>3
    私もフォトなんどか当てたけどシミやニキビ跡にはあまり聞かなかった
    肌のハリは出たけど、数万円かけてこれか〜て感じ

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/31(月) 19:41:46 

    >>18
    CO2レーザーもダーマペンもやったけど、セルフでダーマローラーが1番きいたな

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/31(月) 19:45:29 

    >>287
    そんな感じかな
    私はフォトフェイシャルとピコレーザー(ピコスポット)当てたけど、ピコレーザーの方が断然効果あったよ。数日間は顔が小さいカサブタだらけになるけどマスクで誤魔化した。
    ライムライト もフォトと似た感じと思うけどダウンタイムがないやつは効果もそれなりだと思う。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/31(月) 19:46:09 

    >>146
    でも私はほうれい線のないおばちゃんになりたい。。

    +47

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/31(月) 19:49:26 

    >>230
    家庭用脱毛器は興味ないですか?
    安いのは効果イマイチでしたが、7万弱くらいのもの買ったら効果抜群でしたよ。
    一番驚いたのは、黒ずみ毛穴がなくなりました。
    黒ずみだと思っていたものが、毛だったみたいです。

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/31(月) 19:50:46 

    >>290
    なるほど…ありがとうございます!!
    ちなみにやっぱり夏は避けた方がいいと思われますか?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:04 

    >>146
    20代と40代は肌のハリが全然違うもん 
    40代のほうれい線は肌がたるんだ結果溝ができる感じ
    20代のは口元と頬との境目って感じ

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/31(月) 19:54:08 

    >>19
    皮膚科でレーザーでとってもらった
    直径1.2cmぐらいの大きさで2万5千円ぐらい
    しばらくシールみたいなやつ貼ってた

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/31(月) 19:56:55 

    >>263
    自分は2週間後に来てねと言われてその時に先生に外してもらった

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/31(月) 19:57:25 

    >>48
    29歳のほうれい線は紫外線で焼いてた元ガングロさんとかでなければ、弛みが原因ではなくて、小鼻の下の鼻翼基部という部分の陥没が原因なので、ハイフやレーザー等では解消されませんよ。ヒアルロン酸を注入するか、プロテーゼか自分の軟骨を耳か肋骨から取って入れるしかないです。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:07 

    >>293
    紫外線に気をつけないといけないらしいから本当にいつでもいいなら秋以降がいいだろうね
    でも私ならそばかす取りたい!と思い立つともう待てないから今やっちゃうかなw
    そんなに外でないなら日焼け止め+マスクでしのげるはず

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/31(月) 19:59:10 

    >>188
    皮膚科メインの美容皮膚科
    商売に走りすぎない

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2021/05/31(月) 20:01:02 

    ピコレーザーしたいけどもう6月になるもんな〜…
    でも早く打ちたい…

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/31(月) 20:03:23 

    >>44
    ウチの上司(57)も20代みたいに綺麗な肌で逆に怖い。おしゃれじゃないし、容貌は微妙だけど。とにかく帽子をかぶるのが秘訣らしいけど、遺伝も大きいよね

    +55

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/31(月) 20:06:44 

    >>71
    ハイフやサーマクールなどは美容皮膚科でも取り扱いがあると思いますが、糸や切開リフトなどになってくると形成外科だと思います。
    美容外科だと美容皮膚科医と形成外科医をかねてる先生がいらっしゃるイメージです。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/31(月) 20:08:13 

    >>254

    やっぱりそうなんだ…
    シナールと処方してもらっていたけど、今日からトランサミンだけ飲むのやめよ。
    キレイになりたいけど健康を害したら無意味。

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/31(月) 20:10:31 

    >>13
    長期的に見ると、ハイフは老化を加速させるって論文があるのは事実。
    短期的で良いのなら、ちゃんとタルミ解消されるよ。

    +99

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/31(月) 20:11:34 

    >>51
    妹は飲み薬とトレチ、ハイドロで改善したと言ってた

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/31(月) 20:13:02 

    私はシミより黒子が多くて二月に黒子を三個取った。あと三個取りたいけど秋にしようと思ってる。9月末に取ったら11月末の子供の七五三の写真には目立たなくなってるかなー?
    あと肝斑も気になる。まだはっきりした肝斑になってないからひとまずトランサミンでも飲もうかと思ってます!

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/31(月) 20:14:34 

    濃いめそばかすと小さくて薄めのシミにレーザーフェイシャルってオススメですか?

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/31(月) 20:14:40 

    >>9
    脱毛は顔ですか?

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:21 

    >>223
    私は独断でそれ使ってるけど、ネットで調べる限りはどこもトレチ先だよ
    ハイドロ先に塗るのは見たことない

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/31(月) 20:16:38 

    こないだ初めてダーマペンやりました
    多少効果は出ましたが続けないと意味ないんだろうな…と思ってます
    次はフォトシルクやろうかなと思ってますが今の時期は避けた方が良いでしょうか?
    ニキビ、シミ、毛穴の三重苦なので何が一番良いか悩んでます…

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/31(月) 20:17:27 

    >>309
    なんかコメ主と同じことレスしちゃったスルーしてくださいw

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:45 

    >>298
    ありがとうございます〜!!
    まさに今、いてもたってもいられないくらい気になるのでピコレーザー打ちたいと思います!
    何度もありがとうございました!

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:47 

    美容皮膚科じゃないけど、赤みを取るために皮膚科の保険適用でVビームPRIMA(第3世代)やってる。
    Vビーム初代は紫斑が出やすいからやめたほうがいい。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:47 

    >>19
    シミというか濃いそばかすがあったものですが
    初回フォトフェイシャルで取りきれないのあったから2回目ピコレーザーで、だいたい取れましたよ!
    ただそのあと新規の細かいシミが出てきちゃいました
    化粧で隠れる程度なんで、まあ満足しています
    フォトとピコレーザーで費用も25000円くらいでした

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:57 

    >>186
    ほくろこそレーザーで綺麗になるのに。
    とっとと美容皮膚科にカウンセリング行きなさい!

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/31(月) 20:22:38 

    顔の肉を取りたいんだけど、それは整形になるのかな?できればメスは入れたくない…

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/31(月) 20:23:42 

    >>171
    ピンポイントで肝斑以外のシミにレーザー当てるのでもダメなのかな?

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/31(月) 20:25:09 

    >>307
    定期的に続けられるならおすすめです。
    フォトは黒いものに反応するので、濃いのがとれたと思ったら薄いのが濃くなってきての繰り返しなので。
    受けている期間はお肌はコラーゲンが生成されていい感じになります。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/31(月) 20:26:24 

    >>122
    シスペラ、1本使いましたが
    肌がボロボロになって赤く腫れてしまいました。
    シスペラは一時はたくさんの
    美容皮膚科のドクターもインスタ等で
    ゴリ押ししてましたが
    今はトーンダウン。
    賛否両論があるようですね。

    ゼオスキンのセラピューティックには
    皮の剥けないマイルドコースがありますが
    私の通っているドクターからは
    効かないよ!と言われて
    セラピューティックをしております。
    今は2ヶ月目ですがまだ皮剥けしてるし
    痒いしで大変ですが
    手応えはありますよ。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/31(月) 20:26:47 

    >>316
    脂肪吸引とかバッファルカットのイメージしかない、、

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/31(月) 20:28:45 

    >>318
    すみません、フォトとレーザーフェイシャルを書き間違えました。
    レーザーフェイシャルについて書きました。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/31(月) 20:33:38 

    >>59

    エアウォールのことですか??
    透明だしUVカットタイプのものもありますよね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/31(月) 20:36:22 

    >>122
    シスペラ使ってる方はどのタイミングで使われてるんですか?
    洗顔後すぐはダメなんですよね?
    お化粧の上から付けてその後洗い流してる感じですか?

    欲しいけどどのタイミングで使えばいいのか分からなくて最後まで使い切れなさそうでまだ買ってないです。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/31(月) 20:46:18 

    >>3
    ニキビ跡はダーマペンのイメージあるんだけどどうだろう?
    つらいですよね( ˃ ˂ )

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/31(月) 20:49:14 

    首のアトピー跡は美容皮膚科でキレイになりますか?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/31(月) 20:49:20 

    >>8
    自分もVビーム照射してもらってます。我慢はできますが、結構痛いですよね笑 この2ヶ月で2回打ちました。赤みは薄くなったような・・・
    いずれも様子を見ながら紫斑が出ないような出力で照射してもらいました。3回目は紫斑覚悟の出力でやってもらうか、それとも弱い出力をあと数回照射してもらうか迷っています。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/31(月) 20:50:05 

    >>69
    週2で1回2アンプルうってる。
    そのせいかどうかわからないけど肌はどこに行っても褒められる。レーザーやら導入やらしょっちゅうやってるから、何がよいのかわからないけど。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/31(月) 20:51:09 

    >>40
    S南はTwitterでも評判悪いですよね〜。
    二重手術とかもあんまりいい噂聞かないし。。。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/31(月) 20:51:21 

    >>37
    美容皮膚科じゃなくてごめんだけど、茄子の成分で取れると聞いて3日くらい茄子の皮を貼り続けたらポロッと取れたよ。
    絆創膏貼れる場所なら茄子が早いと思った。

    +55

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/31(月) 20:56:30 

    >>18
    ダーマペン で手に入らなかったキメの細かさや毛穴の引き締めは、ピコレーザーのフラクショナル5回すると毛穴がなくなりました。

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/31(月) 20:59:19 

    >>1
    プラセンタ注射はどう?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/31(月) 20:59:23 

    >>84
    トラネキサム酸は、炎症を抑えたり止血する役割があるので、シミも炎症だから効果がある!

    +54

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/31(月) 21:00:30 

    ニキビ跡に悩んでいるので、信頼できる美容皮膚科を見つけたいな。
    皆さんがどこの口コミを見て、いい皮膚科を探してるんだろうと気になる。やっぱり直接足を運んで、色んな先生の診察を受ける・相談するしかないのかな。土日休みの会社員だけど、通いやすい距離のクリニックは土曜の午前診察がほとんどだからあんまり多くのカウンセリングにもいけないや。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/31(月) 21:03:39 

    >>127
    クレーターのところ2.5でやってます、かなり痛い、、

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/31(月) 21:06:04 

    >>11
    私も43までは特になにもしてなくても綺麗白く光ってるって言われてたけど、43って女性ホルモンが一気に減る時期なのかな?不妊治療でも43歳で成功率がガクンと0に近くなるから。
    それで、それからフォトフェイシャルや、ハイフ、イオン導入、レチノイン酸、トラネキサム酸、ビタミンCやら、色々お金かけ始めました。周りからは、若く見えると言われますが、特になにもしてませんと答えますw。

    +70

    -1

  • 336. 匿名 2021/05/31(月) 21:06:18 

    >>19
    マスクしないで過ごせる施術もあるよ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/31(月) 21:07:42 

    50歳です。
    こめかみと頬に老人性イボ?がたくさんあります😭
    色は薄茶ですが、ファンデーションではブツブツはかくせません。
    この場合、どんな治療法がベストですか?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/31(月) 21:11:26 

    皮膚ではないんですが先日銀座で鼻ヒアルしてきました。
    鼻先に入れられる珍しいクリニックなので、豚鼻が普通になりました。満足です!

    +7

    -4

  • 339. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:27 

    >>202
    ピーリングはなし。
    手に金属棒みたいなのを持って、ローラーでコロコロと。

    何年も通ってるけど何やってるのかよく知らない😅

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:00 

    ぶっちゃけ美容外科はどこがおすすめ??田舎だから全国展開してるところで😭

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:38 

    >>130
    横からすみません。
    しみとり4万をされたのは1回ですか?
    顔がすごいことになったとはどんな感じでしょうか?
    ニキビ跡が気になるのでやりたいです。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/31(月) 21:17:40 

    >>14
    飲み薬も色々試しました?

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/05/31(月) 21:17:52 

    >>16
    予感たw

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/31(月) 21:19:10 

    >>302

    どうもありがとうございます。

    糸や切開リフトは怖いですね。
    ハイフ、サーマクール。やはりそうなりますよね。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/31(月) 21:21:41 

    毛穴の詰まりと鼻の下の色素沈着?(赤み)を消したい、、、どういった施術がおすすめですか??

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/31(月) 21:21:41 

    去年1月にゼオスキンを終了した時は、シミが全部なくなってものすごくキレイになりましたが、一年かけてまたじわじわと小さく薄いシミが出てきました。そこでシスペラを2本使ってみました。
    肌のトーンは明るくなりましたが気になるシミが取れるほどではありませんでした。
    で、今度は2週間前にIPLを受けてきました。まず、顔全体にマイルドに打ち、その後出力を上げてシミにガンガン打って行く打ち放題。2週間後の今日、ゼオスキン 終了時と同じくらい肌キレイです。
    33.000でした。シスペラ一本とと同じくらい。
    ここまでキレイになったのは施術者がドクターというのも大きいと思います。
    出力のレベルが確か7つあって、自分だからこのシミならこのレベルまで攻められるのが分かる!って言いながらやってくれましたので。
    既出ですが、施術者は大事だと思います。
    長くなってすみません。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/31(月) 21:33:05 

    >>26
    36歳の頃に行かれたシミ取りの種類を教えていただけませんか?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/31(月) 21:35:21 

    >>337
    私は皮膚科の炭酸ガスレーザーで取りましたよ。
    一気に沢山取ったからか、いくつか完全に取りきれてないものもあり。そいつらは今度取るつもりです。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/31(月) 21:38:52 

    >>37
    私はイボが出来る体質で紫外線の少ない冬にレーザーで一気に取ってもらってるよ。
    シミ取りと似ててカサブタとれたら終了。
    でも先生の腕次第なところあってイボを削りすぎても跡がヘコむし、取り残しもあるし…

    ちなみに私の行ってるクリニックは保険適応外なので、いつもお会計が怖い。

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/31(月) 21:41:36 

    >>73
    レーザートーニングかな。
    大手の美容外科は色んな施術があって、初回5000円とかお試しもたくさんできるから、相談してみるとよいと思う。
    いきなり糸リフト勧めてくるアホな病院もあるけどw

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/31(月) 21:41:55 

    ピコビューティークリニック、行かれたことある方いませんか?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/31(月) 21:44:24 

    つい昨日ダーマペンやったけど、0.3ミリのせいか
    特に後遺症も効果もありません感が凄い。
    まだ判断早いかな。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/31(月) 21:48:45 

    >>279
    いくつ取りましたか?お値段どれくらいですか?
    取りたいんですけど病院選びも悩みます…

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/31(月) 21:49:01 

    >>133
    そんなにいいの?
    間違えてエステで受けちゃって本当つまんなかったw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/31(月) 21:51:05 

    ハイドラフェイシャル効果ある?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/31(月) 21:53:42 

    美容皮膚科の女医って透明感のある美肌に、珍しいくらい露骨にツンケンしたタイプが結構な割合でいるのはなぜ?w

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/31(月) 21:54:41 

    インフィニリフトアップした事ある方
    いますか??
    ウルセラハイフしようと思ってたけど
    後々が怖くて、インフィニってどうかなぁ
    って悩んでおります。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/31(月) 21:59:07 

    ボトックスを何回かしたけど、コロナでどうでも良くなっちゃって放置してる。
    はじめは目尻のシワシワが気になったけど慣れてきちゃった。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2021/05/31(月) 22:00:14 

    >>40
    よかったら、どこで一発で取れたか教えてもらえませんか?

    私もS南、新宿Bで同じ箇所をシミ取りしましたが取れませんでした。
    取れるシミ、半年したら薄くなると言ってたけど、出力弱いのかな。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/31(月) 22:00:46 

    >>22
    私もメガネ跡が最近つくようになって鼻じゃなくてこめかみで支えるメガネに変えたよ。
    パリミキのチョコシーってやつ。
    こめかみは若干跡つくかもしれないけど場所的に鼻より目立たないし髪で隠れる。
    これ以上濃くならないようにメガネ検討してみるのもいいかも。
    美容外科の話じゃなくてごめん。

    +44

    -1

  • 361. 匿名 2021/05/31(月) 22:02:55 

    >>328
    すぐ取れる30万くらいする埋没あるよね、バレないが売りの笑

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/31(月) 22:04:12 

    >>84
    血栓が怖くてあまりガンガン使いたくない

    +55

    -1

  • 363. 匿名 2021/05/31(月) 22:05:01 

    >>91
    私、YouTubeで見たもぐさでホクロ取りっていうのをやってしまって4ヶ月たっても顔面に火傷跡が残ってる。
    やらないとは思うけど念のため。
    皮膚科に相談したいけど、自分のやったことを話すのが恥ずかしすぎて行けない。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/31(月) 22:09:35 

    >>114
    私もADMで悩んでいて長期戦覚悟してたんですが、割とちゃんとしたシミ特化の美容皮膚科行ったら一回でだいぶきれいになりましたよ!(ただ、ダウンタウンが辛かったのと、お値段も結構しましたが😂)
    数ヶ月経ちましたがもうあまり気にならないので2回目行かなくてもいいかな?くらいです。
    医院選びは大事です!

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/31(月) 22:09:38 

    >>110
    効きますよ
    ただ、ゆっくり効くから、残量だけではキレイにならないとおもう
    でも、コロナ禍だから、身体にいい薬だし、摂ってソンはないのでは?

    +24

    -2

  • 366. 匿名 2021/05/31(月) 22:09:53 

    >>54
    私は逆。 
    一つ3万のところはあんまりでしたが、
    2つ8000円の方が消えた!

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/31(月) 22:12:42 

    >>25
    レーザー後はシミは消えますが、色素沈着のように浮かび上がってくることが多いです。浅いところにあるので、ハイドロキノンなど塗っていると1ヶ月もしないうちに薄くなりそのうち消えますよ。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/31(月) 22:16:10 

    >>109
    私は31からオーロラ→フォトシルクプラスやってます
    他の方がおっしゃる通り、初回が一番効く
    でも、紫外線は生きてると浴びるから、数ヶ月に一回やることで、肌はずっときれいに保ててる
    今45歳

    その代わり、目の周りが打てないから、目の周りはシミだらけ

    2年ぶりに目の周りをピコうちにいかなきゃ

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/31(月) 22:16:27 

    >>44
    コロナ禍の前までは、月に美容費相当かけていたけど、姉が50過ぎなのに肌が綺麗で、聞いてみたらファンデーションぬらないで(基礎化粧品はしっかり塗っている。)下地をぬりその上に軽くパウダーを塗るといいと言われ、真似てみたらシミ、シワが減った。マスカラもやめてみたら、バサバサ伸びてきたような気がする。

    +21

    -5

  • 370. 匿名 2021/05/31(月) 22:16:27 

    ADMの人いますか?
    色々な皮膚科に行きましたけど、この前初めてそう診断されました。
    治療はレーザーですよね?
    ADMのダウンタイムはどうですか?

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/31(月) 22:21:07 

    >>18
    ダーマペンたくさんやった人が肝斑になったってTwitterで画像あげてたから見た方が良いかも。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/31(月) 22:22:20 

    >>105
    1,000円は安いと思いますが、サイズを確認した方がいいかも?
    1cmなら超お得だけど2.3mmだと結局高くなるかもしれないので。

    レーザーは気になるシミにピンポイントで強く、
    I2PLは光で優しく全体的にって感じですね。
    私はシミより顔の色ムラ・くすみが目的ですが、I2PLで顔のトーンが上がり肌もつるつるになりましたよ!

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/31(月) 22:22:53 

    38になるけど、ハイドロキノンを買ったことあるけど二万使って変化なし

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/31(月) 22:24:40 

    立体的になってきたホクロをとろうと思います!

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/31(月) 22:26:23 

    >>346
    ほんと同意。フォトは金ドブで意味なかったって人は当てる人が適当に当てるとこだからだよ。
    私も値段は高いけど、シミ、赤ら顔、ニキビ痕の色素沈着、たるみの引き締め、とそれぞれモードを変えて、出力も毎回限界を見極めながら上げて、医師が時間かけて当ててくれるとこにいってる。3回で小鼻の赤ら顔改善したし、たるみ毛穴ひきしまって肌のキメ整うし、一年くらい前から続いてた顎のニキビ痕消えたよ。

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/31(月) 22:26:37 

    >>354
    両方行ったことあるけど、エステと美容皮膚科って全然違うと思ったよ
    美容皮膚科は医療の仲間?だけあって、効果高い!

    ハイドラは最後汚れをとったのを見せてくれるんだけどめちゃくちゃ取れてる!毛穴の詰まりが解消されてニキビできにくくなったし、私の場合はその分日常の美容液使わなくなったからコスパは悪くないと思う

    せっかく汚れが取れたからその日にパックとかしたら浸透も違うと思う

    +13

    -3

  • 377. 匿名 2021/05/31(月) 22:26:44 

    >>40
    腕というか使う機械によるんじゃない?

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/31(月) 22:27:04 

    >>104
    私来週行くんです!なんかマスクだし今のうちにしてみよっかなーくらいだったんですが、なんだか楽しみになりました!

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/31(月) 22:27:36 

    ピコフラクショナル、なんとなくいいと思って続けてるけど実際どうなんだろうw
    タイトニングとシミとかできにくくなるんだっけかw

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/31(月) 22:30:14 

    アグネスしたことある方いますか?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/31(月) 22:30:52 

    首のイボと、頭のかゆみに悩んでたけど、病院行ってよかった。ハサミでイボ切ってくれたし、薬で頭のかゆみもすぐなくなった。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/31(月) 22:34:52 

    >>13
    配布を何回もやるとその層の肉が縮んで板のようになる
    ある日その板が下がるとその上に乗ってる肉も全部下がるから老化が一気に進む

    というのを何かで見た

    +21

    -2

  • 383. 匿名 2021/05/31(月) 22:37:21 

    >>382
    実際、ハイフやっていきなり老化進んだって人いますか?!
    気になってるけど怖い

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/31(月) 22:38:49 

    >>21
    私も変化が分かるようになったのは6回目から。
    トータル3ヶ月内に10回やったよ。
    やったの5年前だけど、なんとなくまた気になりだしたから、近々やります!
    初めてだったり、久々の人は
    ハイペースで10回やるのがコツ!

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/31(月) 22:39:10 

    >>254
    おお、祖父母2人とも脳梗塞になってる家系なので私はやめておこう。教えてくれてありがとう!

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/31(月) 22:43:43 

    クリニックでハイフやったら、激痛だったし効果なかったしお金飛んた。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/31(月) 22:45:48 

    >>254
    トラネキサム酸のんだらすごく体調悪くなる。トランシーノも飲むと寝込む。
    一体何なんだろう…。ネット見るとたまに同じ人いる。
    医者に言っても首を傾げるだけ。

    +17

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/31(月) 22:45:59 

    ライムライトとアキュチップが気になっています。
    濃いシミというより、そばかすや薄いシミには何が効くのでしょう。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:12 

    >>376
    そうなんですか!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/31(月) 22:50:35 

    >>2
    ドラちゃん何のお薬?😇

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/31(月) 22:52:02 

    老化性のもりあがったシミというかイボをなくしたい

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/31(月) 22:52:33 

    >>11
    先月、湘南美容外科にハイフしに言ったら、肌キレイですね〜何使ってるんですかって聞かれたので、SK-II使ってますって言ったら、やっぱSK-II効くんですねー!肌キレイな人大概SK-IIって言います!って仰ってました。
    何かやってるつもりはないけど、SK-IIしてるってことになるのかな?ハイフてさらに綺麗になれたらいいな☺️

    +7

    -23

  • 393. 匿名 2021/05/31(月) 22:52:38 

    ルミキシル 買ってたのに今全然売ってない涙
    使ってた人どうしてますか?

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/31(月) 22:54:50 

    >>393
    ほんと?自費診療してる美容皮膚科にあるイメージ。良かったですか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/31(月) 22:55:39 

    >>352
    0.3ミリはダウンタイムもほぼ無いくらいだし美肌効果って感じじゃないかな
    クレーターとか治すなら2〜3ミリくらいじゃないと効かないよ
    真っ赤になるけど

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/31(月) 22:55:42 

    >>58
    いろいろ詮索されたらめんどくせーからなんもやってないっつってる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/31(月) 22:57:26 

    ピコトーニングなんですが、一般皮膚科と美容(自費)皮膚科両方あるところで鼻頬で10,000ちょい、ピコトーニング専門のクリニックみたいなところで全顔4900円(クーポン使用時)だとどちらが良いのかな??

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/31(月) 22:58:45 

    >>312
    ピコレーザー気になってたので、勝手に参考にさせていただきました!
    都内でどこかいいピコレーザーされてるところ知ってる方いませんでしょうか?
    病院選びも口コミが色々出てきて調べてはやめて、また調べての繰り返しでわけわかんなくなってます。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/31(月) 22:58:55 

    >>289
    ダーマペン怖いのでセルフでやってみたいのですが、どちらのものを使用しましたか?
    あと一緒に使う美容液などオススメあれば教えていただきたいです。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/31(月) 22:58:59 

    >>81
    笑ったw
    >>38さんは脳にレーザー打ってもらって少しは引き締めたほうがいいかもねw
    ……無理かぁ

    +9

    -5

  • 401. 匿名 2021/05/31(月) 23:01:45 

    >>351
    行きましたよ!クーポンで
    勧誘きつめです頑張って!

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/31(月) 23:04:51 

    >>393
    Amazonに売ってるぞ
    10本使った私は1ミリもオススメしないけど

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/31(月) 23:05:41 

    繰り返しニキビとニキビ痕が嫌でケミカルピーリングを13万の5回コースで受けました。確かに良くなってるとは思うけど13万もかける意味あったかなぁって思ってます笑 だったら今流行りのダーマペンを2〜3回やった方が全然いいと思いました😭

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/31(月) 23:07:55 

    >>23
    私もそんなに皮むけしないLINEでやってます。1週間ですが、顔は真っ赤です。。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/31(月) 23:11:21 

    レーザーフェイシャルやってるよ。4回受けたけど目立つシミは大体消えた。今までコンシーラー使ってたのがウソみたい。軽くファンデーで全部消える。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/31(月) 23:11:57 

    丸顔で顎が小さいのですが、顎にヒアル入れた方いませんか?
    入れて良かった話、後悔してる話どちらでもいいので聞きたいです。
    顎ヒアル入れたらボコボコするとかたるむとかいう口コミを見てしまい悩んでます。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:53 

    >>401
    私もクーポンで狙ってて!技術面ではどうでしたか?クーポンなくても安いですよね。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/31(月) 23:16:23 

    >>349
    私もオデコやほっぺにイボ?できて美容皮膚科に行ったらシミの一種と言われレーザーで取ってもらいました。
    5個5千円。凸を削るだけだから出血もなく、3週間経ちましたがどこにあったか分からないくらいになりました。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/31(月) 23:18:33 

    >>403
    ケミカルピーリンのみのお値段ですか⁈
    イオン導入でビタミンCやトラネキサム酸はしてないんでしょうか⁇

    わたしも現在進行形でやってる最中です。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/31(月) 23:18:38 

    >>101
    まさにこの間ベルベットスキン1回目やってきたよ。悩みは毛穴とニキビ跡。レーザーとか何度もやっても全く意味なかったから期待してるよ、、
    ちなみに肌激よわで脂漏性皮膚炎だからやってから数日はよりひどいことになった。
    私が通ってるところは美容外科と皮膚科が同じだから先生に即処方箋出してもらったよ、これからどーなることやら。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/31(月) 23:20:24 

    >>118
    ウルセラは受けた後に若干ダウンタイムが有り、そこから徐々にゆっくりと2ヶ月後が効果MAXです。
    2ヶ月後を楽しみにしていて下さいね。
    そこからは何となく保っているような感じで、ゆるやかに落ちていきますが半年〜1年持つと言われてます。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/31(月) 23:20:32 

    >>394
    レチノール配合のナイトクリームが最高でした
    シワが劇的に減ったしファンデーションツートーン上がった

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/31(月) 23:20:45  ID:Q3LizMyjmw 

    >>317
    肝斑とシミがかぶってる微妙なラインだと、肝斑治療後じゃないとオススメしないと言われた。
    肝斑と離れた場所ならオッケー。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/31(月) 23:22:27 

    >>3
    ゼオスキン は?

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/31(月) 23:22:36 

    >>407
    普通です
    ピコはどこのクリニックで受けても同じに感じます

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/31(月) 23:23:10 

    マイナーですがPRPやってます!
    毛穴落ちしなくなった!

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/31(月) 23:23:50 

    >>23
    セラピューティック中です!今3週間目ですが3週間でも綺麗になってます!

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/31(月) 23:24:37 

    >>402
    私4年くらい使ってますが、値段も手頃だしすごく合ってた
    Amazonのってパッケージ古いやつですよね?なんか不安で買えず
    クリームよりピーリングかレチノール配合のが好きなんです
    因果関係ないかもしれないけど、妊娠中美容皮膚科で購入してたハイドロキノン配合のスキンピールバーとルミキシル 使ってた3番目の子だけ色すごく白い

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/31(月) 23:29:19 

    >>163
    私なんか痛みに耐えて4回受けたけど全く効果でなかったよ、、効果出ただけうらやましい!本当剣山を肌に焼き付かせる感じ。
    しばらく肌に熱持つわ、水で洗顔するだけでヒリヒリするのにそりゃないぜって感じでした。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/31(月) 23:29:32 

    >>345
    鼻の毛穴ならカーボンピーリングが最強でしたよ

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/31(月) 23:30:45 

    >>2
    メタンフェタミン

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2021/05/31(月) 23:30:58 

    >>409
    ケミカルピーリングのコースの中にイオン導入とビタミンCのやつは入ってます💦
    でも全然効き目を感じられなくて、、。回数が少ないのもあると思うんですけど、値段の割にイマイチで!
    なので5回目が終わったらダーマペンをやってみようかなぁと😢

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2021/05/31(月) 23:31:21 

    >>129
    私が行ってる皮膚科では1ヶ月分で1,500円!
    朝昼晩に一錠ずつ、肝斑治療で飲み始めたら、3週間くらい経ってから肌が急に明るくなったのを感じたよ。
    値段もお手頃だし、普段のお手入れプラスαでこれからも続けていこうと思ってます!

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/31(月) 23:31:30 

    ライムライトやった方いませんか?
    シミそばかすへの効果教えて頂きたいです!

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/31(月) 23:31:35 

    >>28
    わかる。

    あと、sns時代だから、有名なインスタグラマーやインスタ人気の服屋の人が常連のとこに通ってると、受付とかナースが一般人をすごい下に見てくるなーって感じる。客の前で堂々と『〇〇さんはものすごくお顔が小さくて〜輝いてて〜』とか施術中にひたすら自慢されてうんざりだった。
    私、顔大きいから肩身狭かったわ。

    +39

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/31(月) 23:32:45 

    >>145
    握手会とかを突然お休みしたりするんじゃない?w

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/31(月) 23:35:03 

    >>23
    ゼオスキン歴2ヶ月ですが
    肌が明るくなったし、毛穴が気にならなくなりました!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/31(月) 23:35:07 

    肝斑かシミなのかわからず
    カウンセリングに行くのに躊躇。
    シミ位ならその場でいいけど
    レーザーならば
    相当かかりそうで困る。
    DR前にすると「あ、高いからいいです」
    といえなくなりそう。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/31(月) 23:35:09 

    >>415
    そうなんですね!!だとしたら勧誘断るガッツもって安いとこ行ってみます!!!ありがとう

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/31(月) 23:36:51 

    ピコトーニング7回、ピコフラクショナル2回、フォト2回、ダーマ1回やりました。ピコトーニングは続ければシミ薄くなると思います。ただ、赤みのニキビ跡が消えない所があって…シミは薄くなるけどニキビ跡はなかなかですね。生理前に新たにできてまた跡になるし、キリがないです

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/31(月) 23:38:07 

    >>93
    私も来月初めてジェネシス受ける予定です!
    毛穴と肌理が整えばいいなーと思ってるんですが、どのような効果を感じてられますか?
    ちなみに全顔で受けてますか? 〈両頬〉〈鼻頬〉コースもあって、特に気になる鼻頬から試してみてもいいかなーと思ってます。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/31(月) 23:39:45 

    >>353
    初めてだったので1番気になる一つだけとりました!
    4ミリで13,000円くらいでした!
    私は大手美容整形外科で炭酸ガスレーザーでとりました!

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/31(月) 23:40:58 

    シミ取り放題で3回行ったのだけど、1回も全くなにも起きなかった。。
    数回ではなにも無いとは思うけど、3回目でもほくろでさえ瘡蓋になる様子すらない。。こんなものでしょうか??
    1回目は激痛にかんじましたが、それからその時痛いだけで会計待ちの段階でもう痛みすらなくて、そんなものでしょうか??

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/31(月) 23:41:37 

    目の下の色素沈着で何かやっていらっしゃる方はいますか??

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/31(月) 23:42:26 

    >>372
    詳しく教えてくださってありがとうございます!!

    フォトフェイシャルは痛みはありましたか?

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2021/05/31(月) 23:42:45 

    >>430
    トーンアップ は期待できますか?ピコトーニングです。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/31(月) 23:44:16 

    鼻の毛穴の治療をしている人いますか?

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/31(月) 23:44:22 

    >>292
    家庭用脱毛器!!
    顔にも使えるんですね?なんとなく身体に使うイメージでした。
    そっちの方が気楽にやり続けられて良さそうなので調べてみます!

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/31(月) 23:46:57 

    CO2フラクショナルレーザーとイオン導入
    20回やりました。
    38歳で施術して現在40歳ですが毛穴が見つからないと
    褒められます。
    基礎化粧品はSK-2を使用しています。
    今はたまに顔と身体にハイフかけているくらいです。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/31(月) 23:50:28 

    >>429
    たまに一緒に勧められるイオン導入系も正直無意味ですから、純粋にクーポンでピコって来てください
    クーポンなんていくらでもあるからとにかく回数を重ねた者の勝ちです。頑張れ~!

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/31(月) 23:51:33 

    vビーム4回照射しましたが効果得られず。
    高くてめちゃくちゃ痛いのに効果ないの凹む

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/31(月) 23:51:58 

    ボトックス定期的に打ってる方
    どの部位に打ってますか?

    当方30歳で額、眉間、目尻、目の下、バニーライン、顎に打ってますが他の部位も検討中

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/31(月) 23:53:26 

    >>282
    シミの濃さによって違うんだ!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/31(月) 23:53:44 

    >>38
    知人にもあなたみたいな人いるけど、美容とオシャレ頑張ってる人に金かけてあれ?って笑うんだよね

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/31(月) 23:56:49 

    >>1
    ピコショットを検討してます。経過どうですか?もとのシミの感じなども教えていただきたいです!

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/31(月) 23:58:29 

    >>348
    ありがとうございます。
    炭酸ガスレーザーですね。
    いろいろ調べてみます😊

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/01(火) 00:13:03 

    >>433
    シミ取り放題ってレーザー治療ですか?
    種類わかります?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/01(火) 00:15:16 

    >>438
    レベル下げれば顔にも使えますよ!
    テレビ観ながらバチバチ打ってます笑
    是非検討してみてください〜!

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/01(火) 00:16:04 

    >>437
    カーボンピーリングしてます

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/01(火) 00:17:42 

    >>1
    主さん、トピありがとう!
    ピコ系気になってます。痛みはありますか?

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/01(火) 00:21:24 

    >>91
    膨らんでるホクロがあったから、切って取ってもらったんだけど、1年以上経つ今も火傷の跡みたいな傷がまだ赤く残ってる
    コンシーラーとかでは隠れるくらい

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/01(火) 00:21:33 

    >>406
    1ヶ月前にボトックスといっしょにやりました!
    私は結構これで輪郭の雰囲気かわったからやってよかったです。今のところは💆‍♀️

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/01(火) 00:22:17 

    生まれた土地ではなく、病院探しに苦労してます。横浜市神奈川区に住んでますが、車あるので行動範囲は広いのですが、おすすめの皮膚科ありませんか?ダックスキン、老化によるイボを、自費じゃなくてチッソで取ってくれるところを探しています。美容皮膚科のオススメも知りたいです。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/01(火) 00:24:28 

    バジル式の脱毛やった人いますか?痛みは本当にありませんか?効果はいかがでしょうか。

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2021/06/01(火) 00:26:27 

    >>139
    10日に一度高濃度ビタミンC+白玉点滴やってます。プラセンタ注射は週一で。

    肌が発光するような白さになり、透明感も出ましたよ。クリニックでは、点滴跡が残らないように圧迫してくれるので腕も綺麗なままです。疲れにくくなったし、点滴は効果ないって言う人もいますが本当に良かったです。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/01(火) 00:29:36 

    >>93
    液体窒素、保険で安くできると聞いて昔やったことあるけど、キレイに取れたのとアザみたいに残ってしまったところがあるので、安易にやらない方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/01(火) 00:34:23 

    >>3
    雇われて時々来てるドクターの日に同じような相談して、フォトシルク希望したら、はっきりフォトシルクでは改善できないとの言われた。
    良心的なドクターだったのね。

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/01(火) 00:35:55 

    >>19
    この前レーザー予約してきました
    シミは進行するから、できたら早い方が良かったみたい
    私はシミ出来て2年くらい経ってしまったんだけど
    一回で取れないかも知れないと言われました…
    レーザーが終わって落ち着いたら、フォトフェイシャルか
    ルメッカで細かいソバカス対策しようと思ってます

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/01(火) 00:37:18 

    鼻の黒い点々、改善したいです。
    何かいい方法教えてください。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/01(火) 00:38:05 

    >>22
    ゼオスキンとかどうでしょう?
    一通り揃えなくても、お悩み的にハイドロキノン・剥けない程度のレチノールを取り入れれば効果出ると思います(^^)

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/01(火) 00:41:24 

    よくありがちなこめかみのでっかいシミ、10年くらい前にレーザー当てたけどまた出てきて今は倍くらい大きくて泣けるわ。助けてぇぇ良い病院どこ?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/01(火) 00:42:21 

    >>318
    定期的とは月イチとか3ヶ月に一度とかですか?
    人によって違いますか?
    レーザーフェイシャルとフォトフェイシャルとか似たような専門用語で混乱しますね😅

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/01(火) 00:44:37 

    >>232
    来月目の下にプレミアムPRPやってもらう予定です!(クマが気になる)
    クマ取り(脂肪取り)の評判がいいクリニックなのでカウンセリングに行ったのですが、私の場合はプレミアムPRPの方がいいでしょうと。
    即効性ないけど自然な仕上がりになるみたいなので、今から楽しみです

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2021/06/01(火) 00:51:20 

    >>314
    ピコレーザー、まだやってない所も多いですよね

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/01(火) 00:56:23 

    >>1
    皆さんおいくつくらいから行ってるの?
    私アラフォーだけど、肌トラブルとかあまり感じた事ないから行ったことなくて、
    でもそろそろそういうのを気にした方が良いかと思ってきたからこのトピを除いてみたが美容用語がぜんぜんわからない…

    +6

    -7

  • 466. 匿名 2021/06/01(火) 00:58:07 

    田舎だから関西方面行くしか無いんだけど、ググルの口コミとか胡散臭くてなにを信用したらいいのか分からなくて困ってる。

    関西方面でおすすめのクリニックありますか?

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2021/06/01(火) 01:00:21 

    >>465
    目的がはっきりしてるなら
    それ書けばここで色々教えてもらえると思うよ
    肌がくすんできたとか、輪郭のたるみが気になるとか

    自分の肌に不満がないなら
    別に行く必要ないと思う
    金額もかかるし

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/01(火) 01:00:57 

    >>19
    したよ!取れました。レーザーあてたところがカサブタになり、絆創膏はって、はがれるのを待ちました。いまは、色素沈着がひどくならないように日に当たらないように気をつけてます。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2021/06/01(火) 01:01:01 

    >>106
    フォトRFはダウンタイムない施術じゃないの?私終わった後普通に化粧して帰るよ。

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/01(火) 01:06:34 

    >>165
    気持ちお察しする
    でもニキビは根本的に叩かないと跡だけ治してもまた元どおりになるパターン多いから、とても良心的な先生だとおもう
    応援してるよ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/01(火) 01:09:18 

    >>423
    ありがとうございます!
    私はシナール飲んでるんだけど、もうひとつ何か欲しいと思ってたから足してみようかな。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/01(火) 01:15:03 

    >>9
    脱毛したらたるみが良くなるのかと思ったけど、「効果あったメニューは脱毛だけでした」って意味か…
    勘違いしてたるみ予防の顔脱毛行こうと思ってしまったw

    +36

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/01(火) 01:17:19 

    >>466
    関西って広いよ
    何県、出来ればどの辺りに出られるのか、施術は何がしたいのかとか書いた方がアドバイスもらいやすそう

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/01(火) 01:19:30 

    ガルちゃんで評判悪いって言われてるSクリニックって品?湘?

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/01(火) 01:22:29 

    >>465
    >>1です。

    私は今年で28になります。
    お給料が高くなってきて余裕が出てきた+在宅勤務で日光浴びないの2点から気になってきたところをやろうかなと思い通い始めました。
    将来のためにたるみやシミ予防で年間30万円くらいは美容に使いたいなぁと思っています。

    お肌トラブルないのはとても羨ましいです‼︎
    私は高校生の頃酷かったニキビ痕が酷かったりなどコンプレックスが多かったので、お金で解決するならやろうと思ってます。
    特にトラブルがないならそのままでもいいと思います‼︎

    +22

    -1

  • 476. 匿名 2021/06/01(火) 01:25:06 

    >>445
    日曜にやってきたばかりです‼︎
    まだ濃くなってなく本当にかさぶたになって剥がれるのかな、、、って感じです。
    赤みはありますが、それ以外は特に何もないです。
    一週間ほどでかさぶたが取れると言われたので今週末にまた報告させてください。

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/01(火) 01:27:14 

    >>450
    ピコショットですが、本当にゴムで弾くくらいの痛みでした。医療脱毛ぐらいです‼︎
    そのあとヒリヒリしましたが、家帰る頃にはおさまっていましたよ。
    痛みに関してはそんなに心配入らないかなと思います。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/01(火) 01:34:48 

    シミそばかす取りたいけど、同じ〇〇レーザー機械でも病院や医者の腕で変わるのかな?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/01(火) 01:37:03 

    >>403
    私はピーリング続けたせいで肌が薄くなり敏感肌になりました。適度なところでやめることをお勧めします!

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/01(火) 01:37:09 

    >>455
    美容皮膚科で受けてますか?
    また、白玉点滴の副作用(白髪?)などは感じませんでしたか??
    肌に透明感出したくて気になってます。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/01(火) 01:37:39 

    >>406
    友達が入れてたけど違いはわからなかった(笑)

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/01(火) 01:39:15 

    半年前にハイフ始めてやったんだけど、その時は効果感じたけど、半年経ったらやる前より余計たるんだことに気づいた!
    ハイフやる前はもっとパーンと張ってた頬のお肉がよぼよぼしてる。。もうらやない。

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2021/06/01(火) 01:40:29 

    フォトシルク
    美白導入
    ピーリングしてます

    シミ取りは本当にして良かったと毎回思います。
    連続4ヶ月目ですが、本当に良かったです。
    (個人の意見です)

    結局シミクリームとか買うより一気にちゃんとやった方が早いですし。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/01(火) 01:41:31 

    >>349
    カサブタがとれたところが色素沈着してしまって悩んでます。そんなことなかったですか?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/01(火) 01:43:58 

    ダーマペンや、フラクショナルレーザーは、いちご鼻にも効くんでしょうか…?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/01(火) 01:45:41 

    >>392
    私は合わなかった。人によりけりかな。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/01(火) 01:48:09 

    ブロガー で色々お金かけて美容外科や皮膚科でやってるんだろうけど、若いのに鼻の頭が苺で目立つコがいる。
    そこを気になって見てしまうけど。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/01(火) 01:53:09 

    >>279
    フォトシルクプラスやってます
    しみはよく取れます
    特に夏の紫外線ダメージの後は効きます
    でも、取り切れる訳じゃないですね

    キメが整うのは4日くらいかな
    でも、その4日はシミが焦げてるから「肌キレイ!」とはならないです

    でもフォトシルクプラスは私には合ってます
    値段も安いので、たくさん回数重ねられる

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/01(火) 01:54:39 

    >>276
    同じ症状かわかりませんが
    レーザーでひとつひとつやくか、ニキビ用のディフェリンを数年続けるかって私は言われました。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/01(火) 01:57:30 

    >>3
    ニキビ跡ってクレーター?
    フォトじゃ良くならないよ!
    フラクショナルレーザーをダウンタイムガッツリで繰り返してやっと良くなるレベル

    +22

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/01(火) 02:01:13 

    私は品川スキンクリニックも湘南美容外科も両方通ってます

    品川の良いところはスキンクリニックだけなので、美容整形を勧められないのがいいです
    キツい勧誘はないです

    湘南美容外科は品川より安いですが、美容皮膚科系は美容整形のゲートという感じです
    レーザーしかしないという強い意志を持っていたのに、ボトックスに手を出してしまい、美容整形のカウンセリングを受けてしまいました
    30万程の目の下の窪みを取る美容整形でしたが、家族にやったのがバレるのでやめました

    どちらも医師の腕は気にしていません
    私がやる施術はどうせ看護師がやるので、安い分、回数重ねられるのがメリットです

    +11

    -2

  • 492. 匿名 2021/06/01(火) 02:03:29 

    肌のくすみ、シミ、たるみが気になってるのですが、一番改善できるのは何ですか??
    とにかくトーンアップとハリを出したいです。。
    いま考えているのは、
    ・フォトシルクプラス(もしくはフォトRF)
    ・ヴェルヴェットスキン(ダーマペン+コラーゲンピール)
    ・白玉点滴
    やったことある方教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/01(火) 02:07:37 

    >>465
    今、43なんだけど、この年齢でデパコス使ってる方がつかってるだろうなと思う金額が次2万(私の感覚で)
    私は安い基礎化粧品使って、浮いた分は美容皮膚科に、と思ってます
    基礎化粧品が月5000円、美容皮膚科が月15,000円って感じです
    フォトシルクプラスが2ヶ月に1回、ハイフが3ヶ月に1回、時々ピコスポット
    7-8月は紫外線強いから何もやらなくて、秋は紫外線で疲れた肌に色々やります
    肌はキレイです

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/01(火) 02:12:09 

    >>286
    なるほど!総合病院の形成外科とは盲点でした。
    県内で美容医療どちらもやっているような病院を探してみます。
    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/01(火) 02:13:14 

    >>492
    白玉注射(注射と点滴は同じ効果なんだって)は全然効果が無かった
    でもタチオンは服用していて、一気に身体に入れても吸収出来ないから、服用でちょっとずつって考えてます
    保険適用で薬を手に入れてるから安いし

    フォトシルクプラスは良く効きます
    でも、取れないシミはあるので、時々ピコスポットで取ります
    毛穴やキメに関しては施術後の数日キレイになりますが、焦げたシミがあちこちにあるので、誰もキレイになったことは気付かないです(笑)

    目の周りはあまりレーザー使えないので、目の周りのシミが悩みです
    秋になったらピコスポットで一掃したい

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/01(火) 02:14:01 

    >>277
    私も目の下にあったやつ、普通の皮膚科で保険適用でとってもらいました!
    2回くらいに分けて焼いてもらった記憶。今ではすっかりきれいになりました。良い病院見つかるといいですね。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/01(火) 02:14:14 

    アラサーにして鼻の毛穴の黒ずみと頬の毛穴の開きがやばい。何の施術がいいのかな

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/01(火) 02:16:27 

    >>475
    ニキビ跡はなかなか治らないし、治療費高いですよね…

    シミで悩んでる方は安くて効果絶大なので、美容皮膚科に頼って欲しい
    デパコス買うのやめれば、一回分行けるから!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/01(火) 02:24:33 

    >>19
    美容皮膚科のシミ取り放題1回6000円のところに行って
    1回目は薄くなって取れて、2回目にはポロッと綺麗になくなった
    3回目にはどこ取ります?って聞かれるくらいなくなった

    ただ肝斑のところには当てられないから肝斑のところのシミは残ってるけど…
    でも初診で撮った写真と比べるとやっぱりやって良かったって思うよ!

    肝斑治療すると8週間は空けないっていうのがなー(ˊᵕˋ;)
    バチバチ取りたい

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/01(火) 02:28:45 

    >>406
    私は顎が後退?してる感じだったので入れました!輪郭がシュッとしていい感じでしたよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード