- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/30(日) 20:45:04
緊急事態宣言が明けたからといって、ワクチン接種が進んだわけではなく、すぐに客足が戻るわけではない。<略>「もう絶望です。私たちの仕事自体がコロナでこの世からなくなるのではと思ってしまいます」
そう語るのはイベントコンパニオンとして活動する皆月沙耶さん(26)。コロナの影響により飲食店や宿泊業の危機は連日メディアで報じられるが、イベントに花を添える彼女のような存在もこのコロナで未曾有の危機を迎えている。
キャンセルになったイベント数は10。日数にして26日分の仕事が消えた。危機を感じた皆月さんは、3月のうちにカフェのアルバイトの面接を受け、アルバイトを始める。しかし4月7日、1回目の緊急事態宣言が発令されるとそのアルバイトもなくなってしまう。
(↑一部抜粋)+56
-654
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:04
元々どうしても必要な職業ではないよね+3733
-75
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:11
コンパニオンって年齢上限あるの?+1088
-11
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:16
>>1
日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない+991
-40
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:17
コンパニオンは、男性は嬉しいの?+648
-8
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:24
水商売とはそういうもの+1280
-30
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:47
この仕事AIロボットでもいいしね+765
-43
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:47
コロナ関係なく時代的にもうすぐコンパニオンという仕事が無くなりそう+1406
-21
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:50
コロナが落ち着いた頃には年齢的に厳しくなってる人もいるんだろうねー+636
-4
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:51
コロナがなくても年取ると仕事が回ってこなくなるんじゃ?+626
-6
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:52
接客すればいい
引く手あまただとおもうけど+18
-55
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:55
こういう生活している人って年齢重ねたらコロナ関係なくコンパニオンの仕事なくなると思うんだけど将来的どうするとかコロナ前から考えてたんだろうか+1000
-5
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:57
ほんの一部の人にしか需要は無いからね
+410
-4
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:58
もう限界なら早く次の仕事探せ+511
-9
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:07
しゃーない
この先無くなる仕事はそれだけじゃないし+397
-3
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:07
若くてかわいいから大丈夫でしょ+18
-68
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:12
コロナじゃなくてもアラサーになれば仕事減りそうだけど、どうするつもりだったんだろう。+434
-3
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:32
歳をとるとできない仕事だし、早めに長くできる何かを探すのはどう?+364
-4
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:39
そんなにイベントがあるのか+63
-0
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:51
疲労困憊コンパニオンガール+32
-12
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:54
学生の頃派遣でイベコンのアルバイトしてだけど
今でいうプロ彼女や怪しい系のスカウト祭りだったよ
もともと不安定な職種でコンパニオンだけ稼ぐ人なんていないと思うけど
安定収入ある人はほぼモデルや芸能関係の仕事してるよね+385
-10
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:56
26才って、コンパニオンとしては高齢者かと+378
-13
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:08
スーパーの料理の映像うるさすぎて… 写真と感じが違うかもだけど、人の方がいいな。そういう日が来ますように!+5
-32
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:18
自己責任+109
-7
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:22
>>1
年齢的にもね...+117
-5
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:33
コンパニオンに見切りをつけて、新しい仕事したら良くないかな?
夜の仕事はあと1年は厳しそう。+300
-3
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:34
26なんだからどっちにしろ他の職業に移るタイミングだよ
アラサー越えてイベント系の仕事してる女性って大体MCさんだよ+378
-3
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:40
イベントコンパニオンってそんなに儲かるの?+71
-1
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:41
コンパニオンなんか28歳くらいまでしかできないじゃん。
いい機会だと思って事務職にでも転職するか結婚したらいいのに。
水商売や風俗も同じ。
いい機会だよ。
どちみち一生できない仕事なんだから。
+369
-5
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:44
パーティーコンパニオン、バンケットコンパニオン、宴会コンパニオンと呼ばれる仕事も今皆無で関係の会社はほぼ休業。
コロナが落ち着いてももう戻ることはないだろうね。必要ないとわかったので。+214
-9
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:44
>>1
イベントに花を添える
って今どきこんな表現するのが気持ち悪い+381
-8
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:45
>>3
なかったら嫌だろBBAのコンパニオンなんて+351
-17
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:46
飲食店がヤバいことはわかってたのになぜ飲食のアルバイトに行ったのか+124
-2
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:50
>>6
だから水 商売なのにね
何を言ってるんだって感想しかない+342
-9
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:06
普通のアルバイトを探すしかないのでは?
若い方だし、健康なら他の仕事探せると思う+87
-2
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:11
>>3
パーティーコンパニオンは40代居ましたよ。+257
-7
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:15
(26)か…
そろそろ他の道を探したほうが
+75
-1
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:20
コンパニオンを本業でやってる人いるの?+109
-0
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:22
5ちゃんねるなら俺の嫁になれでコメが溢れかえる+19
-17
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:24
そんなに華がある人には見えない+112
-2
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:35
みんないい機会だから転職しろって書いててワロタw
+110
-3
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:43
コンパニオンってどういう仕事なの?+6
-3
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:46
レースクイーンとかコンパニオンギャルとか、無くても成立するから職業としてはオワコンなのかもね+170
-4
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:54
>>5
嬉しいみたいよ。
男性の多い会社で働いていたけど仕事でイベント行った時はもれなく全員嬉しそうだった。
+314
-11
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:54
>月によってばらつきはありますが、週5日は仕事があり、月で25万円くらいは稼いでいました
>ブースに来てくれる人とどうコミュニケーションを取るかを常に考えるのがコンパニオンの仕事
稼げて遣り甲斐もある仕事なのに残念だね。アルバイトもない状態なら本当に大変だと思う。
日本は島国という利点があるので、PCR検査をして感染者の隔離保護をシッカリしていれば、感染拡大は防げたはず。実際、海外の先進国の一部は大規模なイベントを再開している。
英で「マスクなし」5000人参加ライブ 政府の安全性調査の一環 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】イギリスで、この夏からの大規模な催しの再開を目指す政府の調査の一環として、新型コロナウイルスの検査で陰性となった5000…
+18
-16
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:00
>>2
そんな酷いこと言うなよ。
一生懸命やってる人もいるのに。+114
-177
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:07
医者の妻で良かったー
不況とか関係なくて+10
-48
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:11
コンパニオンっていいイメージないw+107
-8
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:17
コロナ禍のあいだに年取って収束しても需要なくなる人も結構いそう+44
-2
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:22
>>33
結局若さしか売りがないから飲食店しか行けなかったんだと思う…
自分の人生の読みが甘いとしか思えない+111
-6
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:24
>>3
モーターショウは30代余裕でいます。+213
-6
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:26
>>4
そろそろ違う文章にしてくれないかね?見飽きたわ+36
-42
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:31
>>32
その婆の定義があるんかなぁ?
+0
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:32
コンパニオンってスカウトさえないし、誰でもなれるよねw
キャバクラ以下じゃん。
早く転職しなよ。
+53
-27
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:35
>>12
金持ち老人と結婚するプランなんじゃない?笑+135
-8
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:36
>>7
ロボットなら飛沫感染の恐れもないし安全だよね+85
-2
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:41
田舎の旅館でコンパニオンやるしかない+5
-10
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:43
実家にお帰り。+15
-2
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:44
>>3
ある程度の年齢になったら辞めるかスナックのママになる人が多い+186
-8
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:21
今26歳なら別に就職苦労した世代でもないし
他にいくらでも仕事あったのにその道進んだのは自分
コロナのせいにしないで。+95
-5
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:33
>>36
やっぱり接客?が巧みとかあるのかもね。+37
-0
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:36
昔Budweiserのボディコン着てるコンパニオン結構居たよね+59
-1
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:42
>>4
いろんなトピで同じコメントしてるね。+41
-14
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:54
AVへ転向や+1
-11
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:55
CAとかキャバ嬢とかホステスとか風俗とか、顔やスタイルを売りにする職業が全滅ね
私なんか顔で勝負できないことが小学校でもうわかったから勉強頑張ってきちんとした職についてよかったわ
+112
-15
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:56
コンパニオンってなんで女だけで男いないんだろうね。
エレベーターガールや受付嬢とか性別こだわってる業種って時代遅れだよね。+86
-4
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:11
>>46
男にとっては必要だけど、がる民にはホントに不要。+97
-24
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:26
>>5
コンパニオンなんて男のためにいるようなもんだからそりゃ嬉しいと思う+375
-2
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:28
>>47
はいはい
良かった良かった+22
-0
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:29
じゃぁ撮影会か
キャバクラか+4
-1
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:45
美人ばかりだから
コロナ収束したらあっと言う間に巻き返す+4
-14
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:49
>>31
花添えるなら、花で充分なのにね笑
+101
-4
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:52
>>24
政府の責任です。コロナは個人がどうこうできる問題じゃない。仕事ができないのは自己責任ではありません。疫病のせいであり、まともな対策を立てられない政権による人災です。+5
-15
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:53
>>22
ハイハイ。+5
-12
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:54
>>65
その通りだね。気付かなかった。+22
-3
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:56
>>1
危機感を感じてカフェのアルバイトに就くのはちょっと危機感薄い気がする
接客業や飲食もコンパニオン同様苦境になるって思わなかったのかな+111
-1
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:03
>>51
美しさに磨きが掛かる30代かも。
そうなんだね。+70
-5
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:08
>>28
現場にもよるけど、割りの良い仕事が多いんだよ。
縛り7〜8時間で休憩たくさんあって日給1万円以上なんてたくさんある。
量販店でのティッシュ配りでそんなんだから、大きい展覧会とかならもっと良いんじゃないかな。+42
-1
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:19
正直顔も並みだよね
+10
-6
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:19
>>65
ブスこそ東大に入れ!+53
-2
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:28
そもそもいらない職種だから
+7
-4
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:34
こればっかりは同情できないな〜。これを機に別の生きる術を見つけた方がいい。+9
-4
-
83. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:45
>>65
無視して営業してるけど+8
-1
-
84. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:45
>>59
元が綺麗だし人脈もあるから可能なのかもね。+76
-0
-
85. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:58
コンパニオンいたら華やかになるとかどうたらこうたら言ってる人いたから男は嬉しい
女にとってはどうでもいい+25
-1
-
86. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:17
私は一流大学を努力して卒業して一流企業に入社して3年で寿退社しました+3
-11
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:22
>>12
モデルや女優を目指しつつ、無理ならお金持ちの愛人になるんじゃない?(さすがに正妻は狭き門)+184
-2
-
88. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:24
>>71
コロナ前に戻るとすれば早くて3年後位だから、29才。コンパニオンなら、かなり田舎に行かないと。+9
-1
-
89. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:25
>>23
よくわかんない
+20
-0
-
90. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:28
>>3
10とか平気でごまかしてるし+95
-0
-
91. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:31
>>46
本当にそう思うわ+41
-7
-
92. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:53
これを機に転職を考えたらいいのに。
時間はたっぷりあるんだから、勉強して資格取るとか。
若さや美貌だけでお金が稼げる時代は終わったと思う。+15
-2
-
93. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:08
>>90
マジで?笑
凄いw+22
-0
-
94. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:25
>>71
写真の子は可愛いけど実際はブ○ばっかだよ。+14
-8
-
95. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:35
コンパニオン自体はっきり言ってしまえば他で代用できる存在で飾りだったし。イベントやりますで最大限節約してってなったら真っ先に削られるところだろうし。どのみち生き残り困難だったと思う+46
-0
-
96. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:42
>>78
キャンペーンの仕事なんて営業の横に立ってニコニコしてるだけで15000円貰えたり楽勝すぎた笑
でもこれ本業にしてるのは相当お馬鹿さんだと思う+62
-11
-
97. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:53
大学生の時にアルバイトしていたけど、25才位までが限界だよね。+8
-1
-
98. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:01
>>1
26日分の仕事かぁ。知らんところでイベントって沢山やってたんだね。+21
-0
-
99. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:26
>>39
あそこにいる男共って馬鹿ばっかりだよね
ニート引きこもりのブ男の女性軽視コメばっかりで呆れるわ
女性側も願い下げでしょうよ+31
-2
-
100. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:33
そもそもコンパニオンってなにすんの?+8
-0
-
101. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:52
>>2
それ言ったらミュージシャンや俳優女優も…+302
-27
-
102. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:59
コロナじゃなくても、もうコンパニオンみたいな職業は要らない時代なんだよ。+27
-2
-
103. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:08
週5で月収25万ってこういう職にしては想像より少ない
社会保険とか無しでこっから住民税、健康保険、年金払わなきゃいけないんでしょ?+8
-0
-
104. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:15
>>76
言っちゃ悪いけれど、そこそこ美人だから人目についてチヤホヤされる接客業に惹かれるんだろうね
簿記とって経理の職探すとか、倉庫でアルバイトとかにはあまりひかれないんだろう+70
-0
-
105. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:17
別な仕事探してやったらいいじゃん、+3
-0
-
106. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:29
昔は学生のバイトという感覚だったけど、今は職業だよね。+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:39
>>12
勝手に芸能人志望のコばかりがやってると思ってた+111
-0
-
108. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:42
身長さえ高くて痩せてればブスでもなれる+3
-4
-
109. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:12
>>8
セクハラよね+78
-6
-
110. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:26
>>92
コンパニオン本職みたいな人は大変だろうけど結構バイト感覚の人が多いからみんなしっかり大学行ったり資格もとって案外時期がきたら就職してるもんだよ
+22
-0
-
111. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:28
何歳になっても出来る仕事でもないんだからこれを機に違う仕事を探したらいかが?+5
-0
-
112. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:37
>>6
せいぜい25歳ぐらいまでの腰掛け泡銭稼ぎとして考えないとね。
大手の会社員や資格職と同じ様に一生モノの仕事として考えていたのなら驚くわ。+116
-2
-
113. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:39
>>6
調べたら飲食業も水商売なんだね。
不安定な仕事を自ら選んだ人がコロナ禍で保障して欲しいって言ってる。一部の上級国民以外、ほとんどの人が生活苦しいのに。+26
-17
-
114. 匿名 2021/05/30(日) 20:59:13
>>88
巻き返せるよ可愛いいなら+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/30(日) 20:59:14
コンパニオンって何のためにいるん?+7
-0
-
116. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:07
>>80
東大までいかなくともブスはマジで国立かMARCH以上は入っといたほうがいい
ブスで亜細亜大です!とか東洋大です!とかはちょっと厳しい+23
-8
-
117. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:13
国際展示会がたくさんあった1980年代半ばから1990年代前半なら
需要があったんだろうけど
+5
-1
-
118. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:16
こういうのはバイト感覚でやった方がいい。これ一本でやっちゃうとこういう事になる+24
-1
-
119. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:17
本業にしてる人なんか一部だと思う
私もやってたけどギャラ良いしバイトとしては良い給料だよ+15
-0
-
120. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:34
>>94
ブスでも会話がうまいなら巻き返せるよ。
なにも学びのない職業ではないもの。+7
-2
-
121. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:37
こういう時転職するのに、大学いい大学出てたりすると転職しやすさが全然違うんだろうな
うらやましいやっぱりいい大学出た人が。+3
-3
-
122. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:38
>>93
近所の奥さんがそうだった
さすがに40過ぎたらやめたみたいだけど、当時は30代でも20代でやってて「今から打ち合わせなのでスーツです」って子供の行事のスーツをSNSにあげたりして
色んな噂がある人だから、町では違う意味でも有名人だったし+33
-0
-
123. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:41
>>101
そういう本当のこと言うマスコミはあんまりいない+80
-2
-
124. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:46
>>29
コンパニオンよりも風俗の方がフェチとかマニアとかいて需要ありそう。+5
-0
-
125. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:53
>>2
スケベジジイが滅びない限り、なんだかんだで需要はあるんじゃない
ただ、貧乏な子はナイナイ岡村みたいな発想のおっさんから搾取されるだろうけど。+223
-7
-
126. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:57
>>104
経理にも倉庫バイトにも若くてそこそこ可愛い子は沢山いるよw
そして接客業にもデブスやおばさんは沢山いる。+20
-2
-
127. 匿名 2021/05/30(日) 21:01:41
水商売はそれだから単価高いんです。
元々不安定なものなのに声大きいですね。
図々しい。+6
-0
-
128. 匿名 2021/05/30(日) 21:01:41
>>5
男性を喜ばすためにある職業なのよ。
社員旅行とか会社の宴会にも来るんだけど我々女子社員はどうふるまっていいか居心地悪かった。
+352
-7
-
129. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:39
>>113
調べなくても飲食店は当たり前に水商売+22
-0
-
130. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:39
>>67
それは自分がなれないからでは?たまにいるじゃん
モデルの子とか芸能関連の仕事してる子に当たり強い人
自分がなってから言えばいい
+34
-22
-
131. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:49
>>101
さすがにコンパニオンと同じ括りにするのはどうかと+93
-43
-
132. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:58
何か違うことして稼げばいいじゃん。
これからの時代は環境適応力がないと生き残れないよ+0
-0
-
133. 匿名 2021/05/30(日) 21:03:33
>>115
華やかさ
モーターショーとか男臭い催し事の添え物としてコンパニオンがいると男は喜ぶ+11
-1
-
134. 匿名 2021/05/30(日) 21:03:44
>>128
あれ本当に気持ち悪いよね
田舎の人に聞くといまだに地元の消防団の飲み会とかでも呼ぶらしい+179
-5
-
135. 匿名 2021/05/30(日) 21:03:58
>>2
景気が良くないとねー+34
-1
-
136. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:14
元々一生出来る仕事でもないし、年齢や時代の流れで出来ない、必要のない仕事が出てくるのは当たり前だよ
自分の能力で働ける仕事を探して頑張ってください+4
-0
-
137. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:16
>>7
あ、それいい+14
-2
-
138. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:31
この時代の流れでこんなにも職種の強弱がはっきりしてるのにいつまでもしがみつく意味がわからない。潮時だと思ってさっさと需要があるところ探せばいいのに。+4
-0
-
139. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:56
コンパニオンとなるとめちゃくちゃ厳しい意見ばっかり、さすががる民w+18
-0
-
140. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:57
容姿はもちろんだけど、これ以上に若さが必要な仕事は存在しない。バク転などの高い身体能力があれば尚良いですな。
年取ったら終わりの仕事だから自分の娘には絶対にやらせない。+6
-1
-
141. 匿名 2021/05/30(日) 21:05:15
>>2
確かに(笑)だってどうかしたら邪魔だよね
何のためにいるの?っていつも思う
エロ親父の目の保養でしょ?
男女平等が聞いて呆れる+268
-28
-
142. 匿名 2021/05/30(日) 21:05:33
>>128
女としての役目無くなって居心地悪いの?+7
-47
-
143. 匿名 2021/05/30(日) 21:05:46
今どき、こういうコンパニオンとか会社の窓口に座って待ってるやつとか、まじで要らなくなってきてるし、年齢上がってくると尚更無理な仕事なんだから、ほんと容姿だとか若さとかによらない職を身につけたほうがいい。+22
-1
-
144. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:11
>>133
車とかバイクの写真撮りたいのにコンパニオンが居てすごい邪魔だった
ゲームショーもコンパニオンの周りにカメラマンみたいなのがいっぱいいて邪魔だった
フォトブースみたいなのを別で用意してそっちでやってほしいわ+11
-5
-
145. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:31
>>12
ね、不思議だよね。
大学生のうちの小遣い稼ぎならわかるけど、それが正式な職業のつもりなら、冷静に第二の人生を考えるべきだよね。+187
-0
-
146. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:38
>>2
まぁ華やかなだけだよね?
植物の花も割と同じ道なのかなと思うと切ない+65
-5
-
147. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:48
>>2
そもそもそんな職業はない
人生は極論暇つぶしなんだから+111
-3
-
148. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:06
>>129
キャバとかクラブ、ホストみたいなのが水商売だと思ってた。
バカでごめん。+5
-0
-
149. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:09
>>134
消防団てなに?消防士とは違うの?
+10
-2
-
150. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:13
>>100
難しい質問だ。
雰囲気づくりと、マネキン的なヤツ。
映え担当というか。+8
-0
-
151. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:25
>>131
同じじゃん。
ぶっちゃけ俳優女優が宣伝しなくても良い製品は買うし、音楽だって生身の人間が作曲する必要もなければ金払って聴くもんでもない。+45
-19
-
152. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:52
>>115
子どもイベントに着ぐるみがいるようなもん+11
-0
-
153. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:13
この女の子エロいね+5
-8
-
154. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:20
コンパニオンやってたけど
めちゃくちゃハイレベルな人との人脈できるし
そろそろ仕事辞めたいなーって時に
それなりにいい人と結婚するってのがお決まりコースだったよ
それか、その人たちの会社に就職とかね+34
-2
-
155. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:27
コンパニオンは無くなっても仕方ない職業+12
-1
-
156. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:35
某スポーツの専属チアガールとかCMで見たくないし(笑)+7
-3
-
157. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:45
>>145
若さや美貌に胡座をかいてた結果が今の状態。
頭が悪くなければ学生の内に就職活動するなり公務員試験を受けたりして切り上げてるはず。+28
-6
-
158. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:02
>>104
倉庫で働いてた時あるけど髪型やネイルとか外見に緩い所が多いから割と可愛い子や若い子多かったよ+21
-0
-
159. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:12
>>12
他の人も言ってたけど知り合いの子は金持ちと結婚してたよ
可愛い子は助けてくれる人多いと思う
+134
-0
-
160. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:13
コンパニオンてバブルの頃に全盛期だったイメージ+9
-1
-
161. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:22
>>151
宣伝だけの役割はタレントなんじゃない?
役者はドラマや映画が本業。
ミュージシャンは曲作り。+24
-3
-
162. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:30
>>149
地元の有志がやるやつ。職業でなく地元の治安のために普段魚屋とかやってるおっちゃんたちが近所で火事が起きた時のために訓練したりしてるらしい。(私も詳しくは知らない)
その集まりでは男しかいないからよくコンパニオン呼ぶとの噂。+39
-0
-
163. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:31
>>144
すごい妬み嫉みって感じが出てるコメント+9
-4
-
164. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:35
水商売やればええやん+4
-0
-
165. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:45
こういう子に接客してもらいたいわー+0
-4
-
166. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:48
エレベーターガールがいなくなったように当たり前になくなっていい職業だと思う+13
-0
-
167. 匿名 2021/05/30(日) 21:10:20
コンパニオンって男に見られたいからやるの?+2
-2
-
168. 匿名 2021/05/30(日) 21:10:29
>>101
プロスポーツ選手もそうだね。+73
-4
-
169. 匿名 2021/05/30(日) 21:10:51
別に不要な職業でしょ+3
-0
-
170. 匿名 2021/05/30(日) 21:10:52
>>1
民間でも25歳くらいからまだ結婚しないの?って聞かれたりおばさん扱い始まる年齢だよ。
だから結婚するんだよ。
早く結婚したらいいのに。
+13
-15
-
171. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:06
ふと思ったけど何でガル民って自分の容姿に磨きかけてそれを仕事にしてる人を貶すんだろ
キャバ嬢だってコンパニオンだって努力してるからこそ出来る仕事なのに。+60
-5
-
172. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:21
>>144
立ち位置決まってるからそれは仕方ないわ
向こうも仕事でそこにいるんだし+7
-1
-
173. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:42
じゃちゃんとした仕事したら+1
-2
-
174. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:49
>>157
賢い人は、その経験と見た目を生かして、次のステップに進むよね。
それなりの頭があれば、見た目良いとそれなりの企業に就職できるのに。+25
-0
-
175. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:51
>>162
ありがとう。そうなんだ、初めて知った
+9
-0
-
176. 匿名 2021/05/30(日) 21:12:09
>>171
若くて可愛い子への嫉妬でしょ
絶対に認めないだろうけどね+37
-5
-
177. 匿名 2021/05/30(日) 21:12:52
>>171
CA叩きも酷かった
仕事がない時のニュースで
ザマァって感じ
逆に飲食がキツイって時のニュースは
可哀想!のオンパレード
なくてもいい仕事とは誰も言ってなかったわ+42
-3
-
178. 匿名 2021/05/30(日) 21:12:53
>>171
水商売なのに、まともな職業みたいに被害者面するからじゃない?+9
-12
-
179. 匿名 2021/05/30(日) 21:13:20
>>4
最初のころにサプライチェーン混乱させたり、コロナ利用して外交やろうとしてる中国には嫌悪感しかないけど、最初のコロナだって中国変異株でしかないと思いますよ。
日本変異株が生まれたとしても、絶対に外国に広めないって自信もない。+3
-15
-
180. 匿名 2021/05/30(日) 21:13:44
職場にアラサーの元コンパニオンが転職してきたけどプライド高い、仕事覚えないのに自信満々、職場にラブレターやプレゼント持ってキモいオヤジや不倫相手が来るわで周りは大変だった…
+5
-1
-
181. 匿名 2021/05/30(日) 21:13:52
知らんがな。武漢ウイルスが日本で確認された頃から絶望しかないわ。+4
-0
-
182. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:00
コンパニオン辞めても夜の店かパパ活しそう+4
-1
-
183. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:13
>>134
飲み会に行くコンパニオンは風俗でイベントとかもモデル扱いのコンパニオンとはまた全然違う
そんな飲み会に派遣されるなんてないよ+54
-2
-
184. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:22
>>166
まあ確かにエレベーターガールは必要あるかと言われれば必要はないもんね+6
-0
-
185. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:31
ここでほとんどの人がイベントコンパニオンのこと勘違いしてる
バブル期の宴会によぶやつだと思ってるよね…?ww+8
-0
-
186. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:32
コンパニオンて大変な割にお給料もそんなによくなさそうなイメージ
キャバのほうが稼げそう+2
-0
-
187. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:54
>>61
40代のパーティーコンパニオンはリーダーと呼ばれてて新人対応や他のコンパニオンのフォローとかもしてる。私の知ってるリーダーは
クラブのママさんみたいな貫禄の持ち主だよ。かなりきれいでセクシー。+37
-1
-
188. 匿名 2021/05/30(日) 21:14:56
大学生の時にアルバイトしていたのだけど、本職にしてる人は綺麗な人多かったなぁ。芸能関係にいきたい人だったのか、芸能界に片足突っ込んでた人なのか。
でもずっとはできないよね。+4
-0
-
189. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:15
>>29
コロナ禍で何も得意な物を持ってなくて転職はキツいんじゃないかな?
汚れ仕事は出来ないだろうし、ぬるま湯に浸かり過ぎたんだよ、自業自得さ+15
-2
-
190. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:27
コンパニオンっていやらしいやつじゃないの+3
-4
-
191. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:28
>>134
らしいよね。
普通のコンパニオンじゃなくピンクコンパニオンっていうもう少しアダルトな人達呼ぶって、、
気持ち悪いよね。+84
-2
-
192. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:28
>>12
熟女キャバ的な店に行くんじゃない?+23
-0
-
193. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:31
楽したくてコンパニオンやっといてなに言ってるんだか+3
-3
-
194. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:40
>>1
田舎のイベントコンパニオンは知らないけどレースクイーンとか163cm以上の容姿端麗な人しかなれなかったよね
顔よりスタイルみたいな
そんな人ならさっさと結婚したらいいと思う
菜々緒やおのののかもレースクィーンあがり
美人なら芸能人になれる。
+55
-0
-
195. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:42
>>7
フェミの発想きもい+11
-20
-
196. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:18
ホントだね~絶望だね~。でもそのご自慢の容姿 を活かした職業に就けばいいんでない?+4
-0
-
197. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:48
コンパニオンってどれくらい貰えるの?+0
-0
-
198. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:52
>>8
オワコンパニオン+58
-3
-
199. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:55
>>171
ガル以外でも、ホストとかも叩かれがちだから容姿とかは関係ないと思う。+2
-6
-
200. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:20
>>5
女性だけどムスッとした若者にパンフ貰ったり説明されるより、にこやかで感じのいい綺麗な子に対応してもらう方が気持ちいいよ。
いやらしい気持ちはもちろんない、可愛いなぁって思って見てる。+252
-19
-
201. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:28
>>76
飲食店なんか非常事態宣言でしょっちゅう閉めてたのに、なぜ働こうと思った?って感じだよね
スーパーやドラストなどの生活必需品を売る店を選んだら良かったのに+38
-0
-
202. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:42
>>183
うちの会社は両方してました。
メーカーさんのイベントに呼ばれる
イベントコンパニオン
パーティーなどで赤白ドレスきる
バンケットコンパニオン
宴会などでお酌をする
宴会コンパニオン
宴会コンパニオンが一番稼げて誰でもできる感じでした。イベントは
バンケットのなかでもトップクラスで一時間5000円稼いでましたよ+23
-1
-
203. 匿名 2021/05/30(日) 21:18:09
>>32
だいたい23,4歳くらいまでだよ。+24
-7
-
204. 匿名 2021/05/30(日) 21:18:18
>>8
フェミのおかげで職種が減って、困る人結構いると思うわ。
差別差別って騒ぐ人程、既得権益側だものね。+44
-20
-
205. 匿名 2021/05/30(日) 21:18:22
>>194
そういえば地元の友人イベコンやってた
一時期グラビアもやってたみたい。
結構頭いい高校だったんだけどなんでだろう
まさか裏口・・?+2
-12
-
206. 匿名 2021/05/30(日) 21:18:33
>>122
えーーすごいな。自分もモデルコンパニオンしてたけど結婚したら辞めたわ。雑誌とかネットにも写真出回るし見つかったら子供が恥ずかしい思いしそうで。+10
-3
-
207. 匿名 2021/05/30(日) 21:19:15
>>171
ガル民の中には若くて可愛くて男にちやほやされてキラキラしてる人が嫌いな人もいるんだよ
自分がそうじゃなかったから
コンパニオンだって水商売の人だってある程度の容姿は必要で努力してると思うよ
いつも思うんだけど人の職業馬鹿にする人って性根腐ってる
+44
-5
-
208. 匿名 2021/05/30(日) 21:20:07
コンパニオンは婚活いけばモテるから大丈夫+8
-0
-
209. 匿名 2021/05/30(日) 21:20:20
>>4
恨む以外に何かできることあるならするのにね
例えば中国を訴える署名とかさ。日本のオリンピック中止の署名よりよっぽど価値があるよね+46
-2
-
210. 匿名 2021/05/30(日) 21:20:27
>>162
その通り。加えて荒くれものが多いので宴会コンパニオンは呼ばれたら喜んでなかった。マナーとか度外視でおさわりしまくり。
新人行かせたらいつも潰されてやめちゃう。
毎年集まりがあって、嫌がるから40代のおばさまで固めて行ったらクレーム出た。+36
-1
-
211. 匿名 2021/05/30(日) 21:20:33
>>163
純粋に邪魔って思ったんだけど妬みに見えるんだめんどくさ+1
-1
-
212. 匿名 2021/05/30(日) 21:20:41
>>171
若い子なら何も思わないけど二十代後半にもなって稼げません困ってますとかそんな事分かりきってたじゃん何言ってんのって思うもん。なんで逆にそれ一本でまだやっていけると思ってたん?て疑問にもなるわ+14
-6
-
213. 匿名 2021/05/30(日) 21:21:38
>>67
どんだけ自分中心の考えなの?+16
-8
-
214. 匿名 2021/05/30(日) 21:22:01
それ一本でやることがまず頭悪い。資格取るなり何か道を切り開かないと。+2
-0
-
215. 匿名 2021/05/30(日) 21:22:07
>>202
宴会は2時間くらいだよね
それで一万円を安いと思うか高いと思うか
私は絶対嫌+21
-1
-
216. 匿名 2021/05/30(日) 21:22:45
>>28
大学時代にイベントコンパニオンのバイトをやってたけど、土日だけ8時間ぐらい働いて、月給が手取りで30万以上でした。
四年生の時に社長に「就職するので辞めます」と言ったら「一般企業なんて、毎日働いて初任給20万でしょ。絶対にやめた方がいい」と言われました。10年後は逆転するでしょと心の中で思ってました。
就職せずに続けていた仲間達は、20代後半から仕事が減り、結婚式の司会や単発のウグイス嬢などで食い繋いでいました。
今はコロナで結婚式の仕事も減ってます。
若いうちは楽して稼げるけど、歳をとると厳しい仕事ですよね。+95
-3
-
217. 匿名 2021/05/30(日) 21:23:08
>>205
頭悪そうな文章だね。勉強出来るとやっちゃいけない仕事じゃないでしょ。容姿が良くないと出来ない職業だし、大手の仕事取るためにオーディションとかもあるよ。めっちゃモテるし普通に楽しいからやってる人も居るしね。+18
-2
-
218. 匿名 2021/05/30(日) 21:23:10
>>3
まぁ若くなったとは言え綺麗なのは30代までだよね。女優レベルの美貌なら別だけどまずいないし。+153
-1
-
219. 匿名 2021/05/30(日) 21:23:41
>>12
知り合いのレースクイーンは経営者と結婚してるのに他の男とダブル不倫もしてる。離婚はしないみたい…そんくらいがめつくないとなれない職業だと思う笑+95
-0
-
220. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:24
>>210
ベテランが揃ってるのに何が悪いんだろうねw+31
-0
-
221. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:27
>>216
若い時だけって割り切ってやるのが賢いね。どんどん後から若くて可愛い子が出てくるのは目に見えてるし、長く続けても辛くなるだけ。+74
-0
-
222. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:53
>>197
昔は日給15,000とかだった。事務所通さない仕事をした時の最高額は3時間で45,000でした。+3
-0
-
223. 匿名 2021/05/30(日) 21:25:13
パーティーコンパニオンとイベントコンパニオンは別物です。混同してる人多すぎ。+18
-0
-
224. 匿名 2021/05/30(日) 21:25:16
>>55
イベコンではないけどこういうイベントのMCしてた知り合い、30後半で還暦過ぎた金持ちおじいさんと結婚してめちゃくちゃセレブ生活してるわ。
まぁMCしながら連れ出しパブとか交際クラブやってたから爺さん相手でも抵抗なかったんだろーけどね。+16
-0
-
225. 匿名 2021/05/30(日) 21:25:55
>>59
給料いいからアラサーまでやってたけど、元々持ってた資格の普通の仕事に就職したよw+54
-1
-
226. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:00
バイトの忘年会かなんかで居酒屋行ったらコンパニオンからタバコ薦められて、その頃まだ未成年だったので店長から「この子まだ平成ジャンプなんで~!!(平成生まれ)」って言って撃退してもらったw+1
-1
-
227. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:09
>>216
若くてもそこに気づくよね
1歳でも新しく若い子が入ってくるとすぐそっちに人気がいくからあと10年なんて考えられない+67
-0
-
228. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:09
コンパニオンは歯が悪い人多いよね
差し歯銀歯ぎっしりの人結構いるよ
+2
-8
-
229. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:42
>>128
そのコンパニオンとイベントコンパニオンは違う業種だよ。+97
-1
-
230. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:04
>>217
ごめん言葉足らずだった。
整形依存になって(顔がすごく変わってて)辞めちゃったんだよね。
そちらが本業だったみたいだし、まあ附属のあんまり偏差値高くない大学行ったから元々お婿さん探しな意味でしか仕事探してなかったのかも。+3
-14
-
231. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:19
>>171
言ってあげるだけ優しくない?
それみて将来考えて他の資格取得しようとするかもだし。
私なら可愛いしまだまだいけるよー!としか言わないかもw+5
-6
-
232. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:23
>>130
ん?どゆこと?コンパニオンが女にも必要なの?コンパニオンになれないブスがひがんでるって事かな?
逆にコンパニオンになる女は、宴会の主催者にはなれないっていうのはある。
っていうか、女には、コンパニオンの仕事が少なくなった事をどうもできないし、どうかしようとする必要が感じられない。それをブスのひがみと呼ぶならどうぞ、ご自由に。+10
-11
-
233. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:39
>>12
コンパニオンって言っても
いろいろランクあって
30過ぎるとだんだん仕事のランク落として
展示会
販促イベント
街頭イベント
みたいなところで日銭稼ぐ仕事するけど
たいていの人は20代前半に
レースクイーン
ラウンドガール
モーターショー
あたりの花形ポジションにいる間にハイスペと結婚しちゃうよね
出会いは豊富にある業界だから
+14
-21
-
234. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:45
>>36
大阪ですけど
もう10年前たつけど50代前後2人事務所経営兼って感じだった。
大きなパーティーとかに同行したり、新人さんとか入ってきたら面倒見てたりしてた。そこで仕事の出来とか判別してたり。
二次会とかで六甲おろしとか歌ってすごい喜ばせてた。+52
-1
-
235. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:58
>>229
同じだよ。世間からはそう思われてる。+7
-26
-
236. 匿名 2021/05/30(日) 21:28:31
>>142
というかお触り要員なんです。
そんなの見せられても…+26
-1
-
237. 匿名 2021/05/30(日) 21:28:35
>>12
コンパニオンになるのが目的というより、そこから芸能の世界なり経営者や有名人と知り合うためのきっかけなりが目的でやってる人が多いんじゃないかな。それでコンパニオン自体の仕事がなくなると偉い方と会う機会も減るから焦るのかなと。+62
-0
-
238. 匿名 2021/05/30(日) 21:29:04
アフターコロナは一部を除いて大不況よ
この夏あたりからボーナスカット、冬はもっと悲惨だろうね。ボーナスありきで生活している人は大変よ+2
-0
-
239. 匿名 2021/05/30(日) 21:29:09
>>228
健康的な生活は送れないでしょ。お客さんに合わせる仕事だから。+1
-0
-
240. 匿名 2021/05/30(日) 21:29:25
>>171
水商売って元々ハイリスク、ハイリターンじゃん。
体や容姿で稼ぐってそういうリスクがあるってわかってて、困ってますと言われても、そうですかとしか思わない。+9
-6
-
241. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:03
昔、母が言っていた。
年が若いだけや、女性である事を利用した職業は卑しいと。
年をとっても困らない職に就くべき。+8
-1
-
242. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:06
>>128
それって旅館とかに派遣されるコンパニオンじゃない?
この人はイベントコンパニオンだから幕張メッセとかパシフィコ横浜とかにいる人たちかと思ったけど。+96
-1
-
243. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:31
>>213
宴会にコンパニオン呼ぶ男もだいぶ自分勝手だよ。女性客には何もメリットないから。+20
-3
-
244. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:31
>>5
私、浅ましいけど、マリアージュフレールでリネンスーツの男性スタッフに接客されるの好き。
同じ様にスペック説明してくるスタッフがコンパニオンなら立ち止まってくれる時間が長くなるんだと思う。
商業イベントのターゲット層が男性にある限り、とても有効的な戦略だと思うよ+115
-2
-
245. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:32
>>50
自分も飲食店利用するんでしょ?
ひどい職業差別だね
(´・ω・`)+6
-4
-
246. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:54
>>229
違うなら名前変えるんじゃない?
同じ「コンパニオン」を名乗ってる+7
-9
-
247. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:59
>>242
どっちも一緒。+5
-37
-
248. 匿名 2021/05/30(日) 21:32:38
>>113
ほとんどの人が生活苦しいわけではない気がするよ。
コロナで影響受けてない職種の方が多いし。
収入増えた人と変わらないって人が大半+14
-0
-
249. 匿名 2021/05/30(日) 21:32:49
>>245
飲食店全部一緒にしないでよw
女性が接客するお店よ。+9
-2
-
250. 匿名 2021/05/30(日) 21:32:52
>>216
それだけ稼いで就活まで止められるって、貴女めちゃくちゃスタイル良くて美人な気がする+41
-1
-
251. 匿名 2021/05/30(日) 21:33:34
>>171
だってガル民は志望したところで不採用だから
ガル民でも楽して稼げる仕事あったら誰もキャバやレースクイーンに興味なくてトピ伸びないと思う+20
-3
-
252. 匿名 2021/05/30(日) 21:33:37
>>248
バカじゃん、これからだよ。無利子融資返済しないといけないんだと。+2
-3
-
253. 匿名 2021/05/30(日) 21:33:53
>>247
お客さんの層が違うと思う…
大企業の展示会に呼ばれるのと、
ただの中小企業の飲み会に呼ばれるのは😅+44
-3
-
254. 匿名 2021/05/30(日) 21:35:45
>>214
資格が取れないからコンパニオンになるんだよ。+1
-3
-
255. 匿名 2021/05/30(日) 21:36:30
>>253
同じオジサンよ。+3
-17
-
256. 匿名 2021/05/30(日) 21:36:53
>>131
俳優には個人のファンがいて需要と供給があるけどコンパニオンでその人でなきゃなんて思われる人別にいないよね。+56
-2
-
257. 匿名 2021/05/30(日) 21:37:02
>>253
横だけど、大きく分けると女の性を売り物にしてるという意味では同じな気がする。+19
-3
-
259. 匿名 2021/05/30(日) 21:37:27
>>235
違うよ、宴会で酒ついでる人達がそう思いたいだけでしょ+8
-5
-
260. 匿名 2021/05/30(日) 21:37:27
>>253
色んな層のお客さんの所へ行くよ。
コンパニオン側からも当たり外れあるだろうけど。+1
-0
-
261. 匿名 2021/05/30(日) 21:37:30
>>12
パーティーコンパニオンとかだと、顔売ってホテルの就職する子いた。
パーティーの中でも海外のお客様のパーティーで英語勉強させてもらって外国の空港会社でCAになったりとかいた。
イベントだと、タレント扱い?なんか色んな出会いありそう+31
-1
-
262. 匿名 2021/05/30(日) 21:38:53
>>258
通報されたくて書き込んだの?ドМだね坊や+15
-0
-
263. 匿名 2021/05/30(日) 21:39:25
>>187
同世代が居ると安心する男性もいるかもね。
それも才能だと思う。+32
-0
-
264. 匿名 2021/05/30(日) 21:39:43
コンパニオンに憧れてどうしてもコンパニオンになりたくてコンパニオンで一生頑張りたいなんて思う職業じゃないよね…。+5
-2
-
265. 匿名 2021/05/30(日) 21:40:35
>>218
後はまとめ役に回るのかもね。+4
-0
-
266. 匿名 2021/05/30(日) 21:40:38
>>7
いやそれだったらイベコンの方がマシだわ。
ゲームショウのコンパニオンとかルール教えるの上手だし、モーターショウの人もブランドの世界観伝えてくれる役割果たしてると思うよ。+18
-1
-
267. 匿名 2021/05/30(日) 21:41:33
>>233
これを見る限りコンパニオンて容姿はそこまで必要じゃないんだね+67
-5
-
268. 匿名 2021/05/30(日) 21:41:33
凄い風当たり強いけど、ZARDももともとレースクイーンしてたよね?そんなボロクソ言うような職業じゃなくない?+3
-1
-
269. 匿名 2021/05/30(日) 21:43:14
>>246
宴会のはピンクコンパニオンって言うらしいよ+4
-3
-
270. 匿名 2021/05/30(日) 21:43:36
>>259
風俗嬢が何を言ってもむりぽ+2
-9
-
271. 匿名 2021/05/30(日) 21:44:33
>>269
看護師も保育士もピンクワーカーって言うんだよ。コンパニオンはなおさら。+0
-5
-
272. 匿名 2021/05/30(日) 21:45:17
>>268
ボロクソに言ってないよ。常識的な話してる。+3
-4
-
273. 匿名 2021/05/30(日) 21:45:49
>>270
どのコメの人が風俗嬢なの?ほんとに分からないんだけど+2
-1
-
274. 匿名 2021/05/30(日) 21:46:37
>>264
資格も学歴も必要ないからねぇ。そこまで認められた仕事じゃない。+3
-2
-
275. 匿名 2021/05/30(日) 21:46:58
>>269
触らせたり脱いだりとか何でもありなのがそれ?+2
-0
-
276. 匿名 2021/05/30(日) 21:47:05
>>271
昔の話だよね?+2
-0
-
277. 匿名 2021/05/30(日) 21:48:17
>>232
長いよね説明
ガル民に不必要なのは分かってるからトピずれスルーすればって話し+5
-2
-
278. 匿名 2021/05/30(日) 21:48:30
>>273
親に聞けば?兄弟とか。
「ねえ、お母さん、私の職業コンパニオンって近所の人に言える?」って。+3
-10
-
279. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:13
>>278
だからさ、どのコメの人が風俗やってんの?+4
-2
-
280. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:25
>>277
コンパニオンやってる人にはちゃんとお話しないとわかんないかなって思って。+2
-9
-
281. 匿名 2021/05/30(日) 21:50:20
>>279
ごめん、怒っちゃった?
そうだよね、親に言えなさそう。無理だったね、ごめん。+2
-11
-
282. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:05
>>275
そういうコンパニオンもいるんだね…+3
-0
-
283. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:30
そうこうしてるうちに30歳こえちゃうな+2
-1
-
284. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:32
女体盛りとかやるのもコンパニオン?+1
-3
-
285. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:34
>>268
菜々緒とか若槻千夏とかも下積み時代やってるよね。グラビアとか芸能人目指してる人も多いと思う。
でも芽が出なくてAVとか風俗に流れちゃう人の話も聞くしどうしても男性目線のメリット多い商売だから混同されやすい部分は拭えないよね…+7
-0
-
286. 匿名 2021/05/30(日) 21:52:34
>>274
ガル民の大半が学歴も資格もないけどねぇ+5
-1
-
287. 匿名 2021/05/30(日) 21:52:48
>>236
風俗行ってる最中の同僚をリアルタイムで見てる感じなのかな
キモくて受け付けなくなる可能性もあるわ+25
-0
-
288. 匿名 2021/05/30(日) 21:52:56
>>267
コンパニオン会社で面接、研修してたおばさんだけど
コンパニオンで花開く人は美人じゃない。
どちらかというと気が利く清楚系。
あと、人の名前を覚えたり自分を売り込んで次に繋げる子。指名とかももらえるから。
で、人気のこは(うちは専門学校や大学生が大半)就活でもちゃっかり良いところゲットしてた。
水物といわれてるけど、やはりすごい子はどこ行ってもすごい。
甲子園でビール販売の売り子してた子とかすごかった。+52
-0
-
289. 匿名 2021/05/30(日) 21:53:39
>>276
市役所の女性を支援する部所にこの前貼ってあったよ。ピンクワーカーって女が多い職場はお給料が良くない、差別されてるって、ポスター。+3
-0
-
290. 匿名 2021/05/30(日) 21:54:15
ホテルのバンケットコンパニオンも大きなパーティーが週末当たり前のようにあったのが1年以上無いから変わったよね+2
-0
-
291. 匿名 2021/05/30(日) 21:54:19
>>288
でも、男の人のお世話するんでしょ?+6
-17
-
292. 匿名 2021/05/30(日) 21:54:20
>>1
まともに働いた方がいいんじゃない?+8
-1
-
293. 匿名 2021/05/30(日) 21:54:58
>>171
なんの努力もせず容姿だけが取り柄のくせにと思ってる人が多い
夜の街は容姿の綺麗な子なんてゴロゴロいるしそれだけでは金稼げないのにな+21
-1
-
294. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:00
>>287
んーとね、
宴会コンパニオンがいたら
上司にお酒ついだり、気を使わずに出来るからすごい楽。
宴会コンパニオンさんも話をしてほしければしてくれるし、ほっといてほしければほっといてくれて自分のご飯やお酒楽しめるから私は善かったけどな。+3
-4
-
295. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:05
>>289
差別用語だと思ってたけどそんなポスターあるんだね+0
-0
-
296. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:16
>>286
別に良いんじゃない?今そこじゃない。+0
-0
-
297. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:47
>>295
そういう差別が良くないって話だよ。実際そうじゃん。+0
-0
-
298. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:53
>>142
横だけど、あなたの会社では社員旅行とか会社の宴会の際に
女子社員がコンパニオンと同じ事してるの?
コンパニオンと違ってその分の時給も貰ってもないのに?+8
-0
-
299. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:57
>>281
笑ってるだけだよ、どっから風俗出てきたんだよw+8
-1
-
300. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:18
>>26
事務の仕事に転身するも
「OLでは今まで培った経験が生かせない。
私たちの武器であるビジュアルを生かせない」
と仰っているそうですよ。+19
-1
-
301. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:32
>>294
きんもい職場。+3
-2
-
302. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:33
>>290
市内のバンケット会社はほぼ休業。つぶれたのかはわからないけどオフィス電気ついてない。
パーティーとか、あとは結婚式とかの宴会の配膳もしてたけどそれもなくなったらね。+0
-0
-
303. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:46
>>293
生活保護のがよっぽど迷惑だと思うけどね
資格や学歴だって頭悪かったら無理だし、そこまで言う人はよほど高学歴で難関資格持ちなんだろうかw+9
-4
-
304. 匿名 2021/05/30(日) 21:57:07
>>280
私コンパニオンじゃないよ
知り合いにコンパニオンとレースクイーンの子がいるだけ
ここで周りから見たら擁護してる人別にやってるわけじゃないと思うけど
+9
-0
-
305. 匿名 2021/05/30(日) 21:57:13
>>94
誰でもなれるよね
写真の人でも特別可愛いとは思わない。容姿を売りにしてる割にって感じ。バイト先にバイトとは別でコンパニオンもしてる子いたけどその子より美人2人いたし。+7
-7
-
306. 匿名 2021/05/30(日) 21:57:26
>>3
場末は制限緩い+2
-0
-
307. 匿名 2021/05/30(日) 21:58:16
>>296
別にいいなら、学歴も資格もないコンパニオンも別に良くない?何をそんなに語ることがあるのw+3
-1
-
308. 匿名 2021/05/30(日) 21:58:30
>>291
お世話ってどんなことだと思ってますか?
バンケットコンパニオンは
テーブルで料理のとりわけ、お酒をついだりとかです。
+27
-3
-
309. 匿名 2021/05/30(日) 21:58:56
>>305
これはプラスがつきそうなコメントww
+5
-0
-
310. 匿名 2021/05/30(日) 21:59:27
>>65
CAは見た目だけじゃないからその中にいれられるの可哀想+52
-6
-
311. 匿名 2021/05/30(日) 21:59:29
コンパニオンでも後にちゃんと全うに生きてる人も多いのに勉強しろ資格とれって最初からバカと決めつけてる人がやたら多いな+7
-2
-
312. 匿名 2021/05/30(日) 21:59:34
>>299
おさわり要因ってこと。親に言えないじゃん。旦那の会社の人とかにも言えないな。+2
-7
-
313. 匿名 2021/05/30(日) 22:00:00
>>247
真面目に自分磨いてモデル業と兼ねてる友人がいるけど女の敵は年増の僻み女なのがよくわかったわ〜+14
-7
-
314. 匿名 2021/05/30(日) 22:00:27
>>311
後にちゃんとまっとうにって、コンパニオンやってる時はあばずれってこと?はっきり言うね。+3
-2
-
315. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:20
>>101
飲食店はあったほうがいいけど、たしかにテレビ番組とかこんなにいらないわ。特にドラマなんか一個もなくてもいいわ。絶対なくさないだろうけどねー。+37
-0
-
316. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:21
>>313
ブスでもコロナで困ってない人いっぱいいるから良いんじゃない?コンパニオンは困ってるんでしょ?お気の毒。+1
-3
-
317. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:35
こういう男社会の宴会コンパニオン慣れのせいで百貨店の屋上のビアガーデンで1日バイトしてるだけなのに接客中に触ろうとしてくるおっさんが現れるのか
迷惑+6
-1
-
318. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:43
>>65
言い方w美人の不幸を喜んでるかんじが性格もブスかよw+54
-3
-
319. 匿名 2021/05/30(日) 22:02:31
>>5
今はわからないけど昔、野外フェスに行くとタバコブースだけ綺麗なお姉さんコンパニオンがいた。
野外フェスだからみんなTシャツやスニーカーなんだけどミニスカート&ヒールで猛暑の中凄い!と思ったけど周りの人は意外と結構スルーしてた。
でも内心嬉しくても人目があったから嬉しいリアクション取れなかっただけかも。笑+60
-2
-
320. 匿名 2021/05/30(日) 22:02:46
>>307
がる民は職業じゃないの理解できないのね。じゃあコンパニオンやるしかないね。+1
-2
-
321. 匿名 2021/05/30(日) 22:02:56
>>311
ガル民だから(笑)+2
-2
-
322. 匿名 2021/05/30(日) 22:03:36
この前教育関係の展示会に行ったら、キャンギャルがわんさか居て引いたわ
まあ派遣されてるキャンギャルに罪はないけどさ
短いスカートとピチピチの衣装着たお姉さんが名刺回収してる横で、おじさんが高尚に子供の教育について語ってるの
なんだかなあって感じ+8
-1
-
323. 匿名 2021/05/30(日) 22:03:37
>>318
ブスでもコンパニオンよりお金あるから良いんじゃない?+6
-12
-
324. 匿名 2021/05/30(日) 22:04:06
必死なコンパニオンおるなぁ。生活大変そう+3
-2
-
325. 匿名 2021/05/30(日) 22:04:33
>>322
ほんとだよねw+0
-0
-
326. 匿名 2021/05/30(日) 22:04:55
>>321
(笑)って何歳?+1
-2
-
327. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:10
>>2
本当に元々いなくても困らない客寄せパンダの職業だからね。
イベントもゲームショーも何もかもカメコがコンパニオン目当てで来るから売り上げにはなるけど、企業の宣伝担当の私としては、普通の女性からは嫌悪感を持たれるから本音では雇いたくはない。
製品で勝負したいのに、コンパニオンにコスプレさせたりするだけで印象が変わるんだよね。+150
-13
-
328. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:28
勘違いしてる人いるけど、ホテル○ークラおかのバンケットとかのコンパニオンは身長も英語も日本語の言葉遣い、資格とか厳しいし研修も厳しいし海外の人と堂々と流暢に話せなきゃいけないしCAだった人もたくさんいるし、その代わりめちゃくちゃ高い。でも、今も政治家のパーティーはあるよね+10
-1
-
329. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:34
>>303
生活保護は分からないけど水商売で名門大学の子、帰国子女なんか結構いる
それより学歴低い人昼職の人はどこで叩くんだろ
+8
-0
-
330. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:46
>>320
じゃああなたはどんだけ高尚な仕事に就いてんの?笑
なるしかないねって言われても普通に就職しちゃってるしな+5
-1
-
331. 匿名 2021/05/30(日) 22:06:34
>>314
知人はずっとコンパニオンやってて金貯めて独立してエステ開業して
私も月数回のバイト感覚でしたが大学も卒業して就職もしました
わりのいいバイトで効率的に稼げるし時間も有効に使えるし良かったよ+10
-1
-
332. 匿名 2021/05/30(日) 22:06:56
>>1
イベントに花を添える
じゃあせめて美人じゃなきゃだめじゃん+25
-1
-
333. 匿名 2021/05/30(日) 22:06:58
>>326
年齢しか叩くとこないの?w
あなたと同じオバサンだけど+3
-0
-
334. 匿名 2021/05/30(日) 22:07:16
>>326
横ですが私は大学生だけど、それ使う。貴方は若い子は使わないみたいなニュアンスだけど、むしろww←こういうのが嫌だし使ったことないから使わない人もいるよ。ここって、何歳でもいいのに何故か性悪多いよね+4
-1
-
335. 匿名 2021/05/30(日) 22:07:23
>>72
コンパニオンより花の方が綺麗+33
-1
-
336. 匿名 2021/05/30(日) 22:07:31
>>328
まあその政治家に問題があるって話なんだけどね。
ニュージーランドの女性首相ならさっさと首切ってると思う+7
-0
-
337. 匿名 2021/05/30(日) 22:09:22
>>321
やたらと突っかかってくる人多すぎですよね+4
-1
-
338. 匿名 2021/05/30(日) 22:09:27
>>5
本当に車やバイク見たい人にとってはカメラ小僧が邪魔だから居なくて良いって言ってる+69
-1
-
339. 匿名 2021/05/30(日) 22:10:28
>>316
大丈夫男がいるから
+1
-3
-
340. 匿名 2021/05/30(日) 22:10:37
>>335
というか人間を花と同列にしないで欲しい
花じゃなく中身のある人間のはず+2
-5
-
341. 匿名 2021/05/30(日) 22:11:03
>>327
明らかに男性客の集客目的しかないよね。本当にその製品が好きでイベントや展示会に来てる日にとっては嫌かもね+61
-2
-
342. 匿名 2021/05/30(日) 22:11:25
>>329
手取り10万ちょっとの人はいっそのこと若い時コンパニオンして貯金しとけばよかったのにね+2
-1
-
343. 匿名 2021/05/30(日) 22:12:17
>>200
こうゆう普通の感覚の人いないの
+34
-3
-
344. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:10
>>334
若い子はぁぃぅぇぉとかしないしサッパリした文章書くよね+3
-0
-
345. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:28
>>342
男に肌見せるの嫌な人沢山いると思うよ
できるできないの問題じゃなくやりたくない人っている。+10
-0
-
346. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:55
>>333
おばさんなんだぁ。やっぱりね。+0
-2
-
347. 匿名 2021/05/30(日) 22:14:46
>>345
ショートパンツやミニスカートも履けないじゃん
イスラムみたいな格好してそう+0
-1
-
348. 匿名 2021/05/30(日) 22:14:50
>>291
無知なくせに口出すと恥かくよ本当…
容姿や機転のような自分にないもので仕事する人に対して好き勝手書く陰気な女マジでうざいわ+16
-9
-
349. 匿名 2021/05/30(日) 22:15:33
モーターショーもモデルも兼ねてるコンパニオンさんは見てて楽しいけど、個撮止まりのコンパニオンさんはやっぱり芸能人になれない程度なんだよなぁ。
しかもコンパニオンの経験を活かして仕事探そうと思うと接客か営業系だし転職大変そう。+4
-0
-
350. 匿名 2021/05/30(日) 22:15:43
>>200
わかる!
じゃあ新車の横に肌見せてないオジサン立ってたらどうかって思ったら邪魔だもん+78
-2
-
351. 匿名 2021/05/30(日) 22:16:19
>>294
それって社員旅行とか?
今時そんな会社あるんだね+7
-0
-
352. 匿名 2021/05/30(日) 22:16:41
>>345
それは分かるけど叩く人はって事
+3
-0
-
353. 匿名 2021/05/30(日) 22:16:55
>>347
そりゃそういう見られたくない人もいるでしょ+0
-0
-
354. 匿名 2021/05/30(日) 22:17:15
>>341
確かに、業務用の商談会にはいないかも。+14
-0
-
355. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:06
>>65
あなた偉いですね。+6
-6
-
356. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:20
義兄の会社のCM(ローカル)に出ていた女の子がかなり野暮ったかったので従業員で間に合わせたのかと思ったらあぶれてるコンパニオンを安く紹介されて採用したとの事
義兄の会社はもともとイベントなどか多い所だったから取引先を完全に切ることが出来なかったらしい+0
-0
-
357. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:25
>>351
中小企業だとあるのかもよ+3
-0
-
358. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:27
>>5
露出多いし日常であんな若い女性の肌って中々近くで見れないから嬉しいというか、みなきゃ損って感じじゃないかな。+80
-1
-
359. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:34
>>353
そこまで行くと他人の勝手だからね
エガちゃんのが若い女性より肌露出量は多いけど、エガちゃんに服着ろってならないじゃん+1
-0
-
360. 匿名 2021/05/30(日) 22:19:38
>>358
あー男死んでほしいわ+14
-3
-
361. 匿名 2021/05/30(日) 22:20:33
実際商品の説明してくれるコンパニオンっているの?ほとんど横にいる本社の人が受け答えしてる印象だわ。+3
-1
-
362. 匿名 2021/05/30(日) 22:20:53
>>101
女優やミュージシャンはちゃんとした専門職ですよ。+25
-13
-
363. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:01
なんか、お金なくなる理由わかった気がする。とにかく自分自分やね。
コンパニオンの仕事なくなって困ってるからどうしたら良い?今からでも取れる資格って何かな?なんて話にならないもんね。+2
-0
-
364. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:33
>>101
音楽や映画は心の健康のために必要だと思う
イベントコンパニオンって客にパンフレット渡したり簡単な説明したり誘導するだけ(メーカーの社員か派遣バイトがやれば良い)
さらに容姿が良ければ舞台上で車の横に立ってるだけ(モデルがやればいい)
+83
-7
-
365. 匿名 2021/05/30(日) 22:22:02
>>361
本社の人が答え探してる間の場繋ぎだよ。+1
-1
-
366. 匿名 2021/05/30(日) 22:22:06
限界です!限界です!限界道中膝栗毛!+0
-0
-
367. 匿名 2021/05/30(日) 22:23:09
>>2
私もやってたけどそもそもイベコンだけで生計立てようと思うことが間違ってる+93
-1
-
368. 匿名 2021/05/30(日) 22:23:13
>>357
建設業とか?+0
-1
-
369. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:37
>>312
イベントコンパニオンがお触り要員なの?知らなかったけど想像で言ってるならやばいよ+10
-1
-
370. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:46
>>1
斜陽産業ってことじゃない?
別の道探すしかないでしょう+12
-0
-
371. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:58
>>1
F1もレースクイーン辞めるんだよね?
時代がコンパニオンを必要としなくなったんだと思うし、この先の事考えたら今から違う仕事したほうが良いと思う。+54
-1
-
372. 匿名 2021/05/30(日) 22:25:09
いや、他の仕事探せよ
何が限界だよw+6
-0
-
373. 匿名 2021/05/30(日) 22:26:10
>>328
政治家のパーティーは銀座のママとホステスがコンパニオン代わりすると思ってた。
本やドラマだとそうですよね。笑+2
-0
-
374. 匿名 2021/05/30(日) 22:26:31
>>5
コンパニオンの存在知ってからモーターショーにくる男は全員そういうの目的なのかなって思うようになっちゃった。
本気で車好きな人からすると、そう思われるのは不本意だからいない方がいいって思うかもね。+89
-4
-
375. 匿名 2021/05/30(日) 22:26:34
>>51
変態のあしらい方も上手いお姉様いそう。+8
-1
-
376. 匿名 2021/05/30(日) 22:26:50
>>359
エガちゃん登場の時点で頭が別回路になって話が入ってこない+3
-0
-
377. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:37
>>2
まさにそれ。
コンパニオンや水商売は保証がない分給与は高いだけ。+88
-6
-
378. 匿名 2021/05/30(日) 22:29:06
>>171
本当に綺麗で選ばれし人しかにれない仕事なら分かるんだけど、キャバやコンパニオンってそうじゃないじゃん?しかもコンパニオンはとくに無くなっても困る人いなくない?+7
-5
-
379. 匿名 2021/05/30(日) 22:30:47
>>378
エロいおっさんだけ困る
ない方がいい
女性にとっても顔だけで生きていけないんだという戒めにもなると思う+10
-3
-
380. 匿名 2021/05/30(日) 22:32:26
>>368
そうです。
しかも社員旅行のパッケージで毎年旅館が気をきかせて呼ぶ。
毎年合う30代のコンパニオンさんがいて
お子さんが大きくなって離婚したと聞いたけどコロナになってから会ってないから(旅行ない)彼女と数年会ってないわ笑+4
-0
-
381. 匿名 2021/05/30(日) 22:32:34
>>216
時給五千円以上だったの?
ただのイベコンで?+16
-1
-
382. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:29
>>151
文化的なものや芸術に全く興味のない人なんだね+23
-2
-
383. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:46
でも本当にコロナ禍で苦しいんだろうなと思う。
Amazonの欲しいものリストで日常品上げる子も多いし、リスト自体を作る子が増えた。+3
-1
-
384. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:54
ずいぶん叩かれてますね!ずっとイベコンやってて結婚したあともリピートの仕事や興味のある展示会の仕事はやってました。いまは専業主婦しながら、資格とったりしてます。20後半になったら結婚してる子も多いですよね。+4
-1
-
385. 匿名 2021/05/30(日) 22:36:41
>>77
車の知識とか意外に必要で、初代の車種からマイナーチェンジした部分も詳しく知ってたりする。ディーラーのセールスマン顔負けのお姉さんもいるよ、
だから高齢でもご指名きたりするらしい。+29
-1
-
386. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:15
AV女優になられてみてはいかがですかね+1
-5
-
387. 匿名 2021/05/30(日) 22:39:01
>>340
花を馬鹿にしないでよ
花だって生きてるのに+11
-0
-
388. 匿名 2021/05/30(日) 22:41:55
>>200
同意。やっぱ華があるよ。なんでそんなに髪とか肌キレイなの〜、どうやってその美貌維持してるんだろう?とか女目線で見ちゃう。+63
-3
-
389. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:14
個人的に雇いたい+0
-2
-
390. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:24
>>387
いやだから、バカにしてるんじゃなくて人間なら意志持てよって話。+2
-0
-
391. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:08
>>3
昔コンパニオンやってたけど、地方ならいるよ
3人くらいの場合、ベテラン一人、若くて可愛らしくて話し上手一人、若くて初々しい新人一人、みたいな布陣で派遣されたりしてた+85
-4
-
392. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:56
>>20
松っちゃん!+0
-0
-
393. 匿名 2021/05/30(日) 22:50:58
>>341
>>327です。
パンツが見えそうなミニスカートで製品を持たれていても、写真を撮っているカメコは胸元やミニスカにしか興味ないですもの、そりゃ必要ないですよ…。
コンパニオンさん自体のファンの方々が交流していますが、製品アピールに呼んでいるので、ずっとお喋りしている方はポジションを移動していただいたりと工夫しています。
以前、コンパニオンを使わなかった事があるのですが、一般女性からは好評でした。
やはり好きな製品のロゴが入ってるミニスカコスプレは不愉快らしいです。+71
-4
-
394. 匿名 2021/05/30(日) 22:52:32
P活すればいいじゃん+0
-0
-
395. 匿名 2021/05/30(日) 22:52:59
>>5
要するに日雇い喜び組だからね+23
-8
-
396. 匿名 2021/05/30(日) 22:54:52
>>323
でも美人の方が生涯で考えたら稼いでるよ
+15
-2
-
397. 匿名 2021/05/30(日) 22:55:30
>>6
水モノだから水商売、とも言える。
磨き抜いた容姿と接客力を生かせる仕事あるでしょ。+16
-0
-
398. 匿名 2021/05/30(日) 22:56:39
>>1
ザマァw真面目に働けよ+20
-7
-
399. 匿名 2021/05/30(日) 22:57:13
>>387
阿佐ヶ谷姉妹が頭に
+3
-0
-
400. 匿名 2021/05/30(日) 22:58:09
>>261
体も売ってそう+7
-7
-
401. 匿名 2021/05/30(日) 23:00:11
若い時イベントコンパニオンやってたよ
可愛い友達できて、色んな業界を経験できて楽しかった。
厳しめの現場だと事前に研修とかあるから接客スキルも上がったし、自分には向いてた
でもやっぱりみんなが言うように将来性がないから一般企業に転職したよ
一本でやってくには毎月のお給料が不安定すぎる
今は色々落ち着いて良かったと思ってるけど、しばらくは戻りたいなと思ってた、楽しい仕事だったよ!+15
-0
-
402. 匿名 2021/05/30(日) 23:02:37
早くお婿さんを探すんだ!今持っている名刺の中で一番お金持ちの人に連絡!はよ!+3
-0
-
403. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:24
>>396
じゃあ、このトピいらないね。+2
-4
-
404. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:11
>>112
一生働かなくても社長や大手の人間と結婚するから大丈夫だと思う
友達見てて勝ち組だよ。専業主婦でお金あっていいなと思う
結局私みたいに必死で勉強したってブスだから先がない。頭良くても容姿いい人が出世するし
+14
-3
-
405. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:18
>>2
20代の頃イベコンだけで生活してたけどイベント自体が廃れたらどうなるんだろうといつも思ってたよ+50
-1
-
406. 匿名 2021/05/30(日) 23:07:32
>>385
モーターショーのコンパニオンって車の知識必要なんですね。喋らないのかと思い込んでました。ただ車を華やかに見せる花みたいな存在なのかと。+31
-0
-
407. 匿名 2021/05/30(日) 23:08:14
>>176
嫉妬の人もいると思うけど、本来味方になるべき同性の抜け駆けでセクハラ助長してるから大迷惑なだけ。+8
-3
-
408. 匿名 2021/05/30(日) 23:09:46
>>267
一般人よりはみんなすごく綺麗だと思ったけどなぁ+11
-5
-
409. 匿名 2021/05/30(日) 23:10:44
>>404
お水経験者の皆さんが、全員、お金持と結婚できてるわけじゃないから、大丈夫ではない+21
-2
-
410. 匿名 2021/05/30(日) 23:13:07
>>22
ほんとに+10
-0
-
411. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:58
20くらいの時やってたけど、イベコンだけでずっと生活するつもりの人はあまりいなかったよ。
就職が決まるまでとか、学校も行きながらとか、本気の人はモデルのオーディション受けながらやったりしてる人もいた。結婚するからやめるって人とか。
なんとなくゆるっと仕事してる子もいたけど。
今は仕事の依頼も減ってるだろうし大学生が少しの間するみたいな感じではなくなってきてるんだろうな。
なくなっても仕方ないなあとは思う。いてもブースに一人くらい、パンフレット渡すとか受付係かな。+5
-0
-
412. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:01
>>8
男取り込みたかったら萌えアニメ女の子のAIとかで十分かも+33
-3
-
413. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:07
コンパニオンって必要あるかな?
“容姿”で食おうと思うなら芸能事務所、コンパニオンてそれになれない人の集合体よね
+8
-2
-
414. 匿名 2021/05/30(日) 23:23:56
>>301
おいでやす小田で再生されたわ+3
-0
-
415. 匿名 2021/05/30(日) 23:25:14
オンナを売りにした客商売選んだヤツが問題。
チヤホヤされたいだけやろ+7
-0
-
416. 匿名 2021/05/30(日) 23:32:03
>>258
うざいから通報したわ💕+2
-0
-
417. 匿名 2021/05/30(日) 23:33:56
もうコロナ始まってから随分経ってるし正直経営者とかじゃなければいくらでも次の仕事探す時間あるでしょう..+1
-0
-
418. 匿名 2021/05/30(日) 23:46:57
>>47
物凄く頭悪そう
こんな医者の妻は嫌だw+7
-0
-
419. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:31
不要不急+1
-0
-
420. 匿名 2021/05/30(日) 23:59:28
>>1
絶望してる顔じゃねーよって思った
ニュースの学生や飲食店店主の方が絶望顔してる+17
-1
-
421. 匿名 2021/05/31(月) 00:01:41
お偉いさんから名刺いっぱいもらってるんだから、片っ端から電話かけて仕事もらえば良いんじゃない?+6
-0
-
422. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:53
製造業(この業界はほんとにジジイが多い)の開発やってるから展示会によく行ってだけどコンパニオンは本当にいらない
最大手クラスがアナウンサーっぽい人雇って自分のブースの壇上で商品説明させてたのはいいと思ったけど、アナウンスというスキルがあるからいいだけの話
1番最悪だと思ったのは経験のある男性社員がコンパニオンが扮した若い女性社員自社製品を教えるという形での発表してたとき
キッショ〜!って口にでかけたわ
+4
-1
-
423. 匿名 2021/05/31(月) 00:17:55
コロナでコンパニオンも不況なのか…見られる仕事やしゃべる仕事、見た目で売る仕事はこれからどんどん淘汰されていくのかな。+2
-0
-
424. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:29
>>101
ミュージシャンとかそういう職業の人たちにお金を払って技能を見せてもらいたいひとはいくらでもいるけど、コンパニオンは綺麗なお姉さんが無料でみれるからうれしいだけでしょ
ぶっちゃけコンパニオンがいないと自分のブースに来てもらえない企業は本業頑張れって思う
+59
-2
-
425. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:07
>>38
え、いっぱい居ますよ?
今はイベント無いから普通のバイトしてるけど+11
-0
-
426. 匿名 2021/05/31(月) 00:30:37
>>406
知識が必要なのは、司会や紹介をするナレーター・コンパニオン。
しゃべらないコンパニオンは知識不要。+17
-1
-
427. 匿名 2021/05/31(月) 00:31:58
>>350
肌見せてないオジさんってワードは草+41
-0
-
428. 匿名 2021/05/31(月) 00:32:07
俳優とかもそうだけど収入不安定なこともわかった上で選んだ職業じゃないのかな?+4
-0
-
429. 匿名 2021/05/31(月) 00:36:49
>>3
38ですが昨年まで働いてました
42の人が32とサバ読んでやってたよ…+90
-4
-
430. 匿名 2021/05/31(月) 00:36:51
>>327
トーキョーモーターショーに子供連れて行きましたが、エロエロなお姉さんでなく、凛としてスタイリッシュなコンパさんと新製品は近未来的で子供心にキラキラ素敵に見えたそうですよ。+46
-4
-
431. 匿名 2021/05/31(月) 00:37:16
>>38
むしろ副業の人の方が少ないよー+7
-0
-
432. 匿名 2021/05/31(月) 00:38:43
>>186
実働5時間位で12000万位
ナレーターだと実働1時間位で30000万位
まぁ、展示会や事務所によって若干の差はあるけど+1
-1
-
433. 匿名 2021/05/31(月) 00:39:36
>>1
そんなの、その職業を選んでる以上仕方ないよ。不安定なのわかりきってる。
何かあった時に困る確率を下げたいから、みんな安定職に就くんだから。+13
-0
-
434. 匿名 2021/05/31(月) 00:41:23
そもそもこの仕事って単発バイトみたいなもんしゃないの?軽いやつなら私も昔やってたよ。
基本はOLだけどね。
事務所に登録だけしといた。
これ専業の人ってほんと勇気あるよね。
仕事コンスタントにもこないだろうし、、
若い時しか出来ないし、、
まさに水商売。+9
-0
-
435. 匿名 2021/05/31(月) 00:43:25
>>288
まるてほんとホステスと一緒でワロタ+5
-3
-
436. 匿名 2021/05/31(月) 00:50:29
>>6
景気の良い時はいいけどね。こんな時は最悪。そんな仕事。そんな仕事を選んでやってるのなら今は我慢だ。知り合いのスナックは流石に閉めた。勿論
そこの従業員の女の子は解雇。今はそんな店が多い。+11
-0
-
437. 匿名 2021/05/31(月) 01:00:36
>>3
大学生の頃バイトでやってたけど、30代とか普通にいたよ。
サバよんでる人も多かった。
司会ができる人や英語や中国語の外国語話せる人は40代でもいたよ。+80
-2
-
438. 匿名 2021/05/31(月) 01:01:44
みんな冷たいね。。+1
-2
-
439. 匿名 2021/05/31(月) 01:03:50
>>6
イベコンって水商売に入るの??
イベントスタッフの顔がいい女の子バージョンがイベントコンパニオンって感じ。+23
-6
-
440. 匿名 2021/05/31(月) 01:05:00
>>425
レースクイーンやってたり、ファンの多い子は撮影会増やしてるよね。+16
-0
-
441. 匿名 2021/05/31(月) 01:06:42
>>404
夜やってて、でも学歴ありますの人なら分かるけど、夜やってて中卒高卒レベルなら結婚相手もたかがしれてる。浮気されるか、夫もしくは親族に見下されるのは仕方ない。+15
-1
-
442. 匿名 2021/05/31(月) 01:19:32
大学生の時登録していた会社でヘルプでコンパニオンした事ある。モデル事務所のコンパニオン2人と一緒に仕事したけど、2人とも20代後半だったよ。
それで2人とも仕事終わったら彼氏が高級車で迎えに来てた。
相手は実業家?だと思うけど、そういうネットワークがあるんだなって思った。
記事の彼女も色々言われてるけど、ただ人前に出るのが好きなんじゃないかな。華を添える職業が無くなったらつまらんなって思うから頑張って欲しいな+7
-0
-
443. 匿名 2021/05/31(月) 01:20:45
>>219
レースクイーンってまだあるんだ+3
-0
-
444. 匿名 2021/05/31(月) 01:25:09
学生のときコンパニオンの面接受かったことある。なんか衣装来てエナジードリンクとか配るやつ。容姿は別に皆普通だった。太ってる人はいなかったけど。+3
-1
-
445. 匿名 2021/05/31(月) 01:30:58
+0
-0
-
446. 匿名 2021/05/31(月) 01:37:56
>>223
私イベントコンパニオンだけど
混同されると本当にいい迷惑+8
-1
-
447. 匿名 2021/05/31(月) 01:49:26
キャバクラ嬢から昼職に転身!
何の仕事に就いたのかと思ったら
水商売の女性達が昼職に転職する為のエージェントを立ち上げたというニュースをみたよ
逞しくて頭いいなとびっくりした+3
-0
-
448. 匿名 2021/05/31(月) 01:58:39
>>446
でも大体の人は似た感じだと思ってると思う
能力じゃなく女性の体を売りにしてるもん+2
-4
-
449. 匿名 2021/05/31(月) 02:08:17
>>425
フリーターとかわらん…+3
-0
-
450. 匿名 2021/05/31(月) 02:10:47
イベントコンパニオンを本業でする人いるんだ
若いうちのバイトみたいな感じだと思ってた+3
-1
-
451. 匿名 2021/05/31(月) 02:12:06
美人なら他にも仕事見つかると思う
コンパニオンできる我慢力があるならどこでも働けそう
お給料低くても昼間の仕事して美貌を生かして生きたらいいと思う+5
-0
-
452. 匿名 2021/05/31(月) 02:12:49
結局コロナでいる仕事といらない仕事があぶり出されただけだよね
+6
-1
-
453. 匿名 2021/05/31(月) 02:24:30
>>452
まあ必要なものなら形変わるだけだもんね
男のためのお飾りは必要ない+1
-0
-
454. 匿名 2021/05/31(月) 02:35:44
>>2
日雇のようなもの
もともと生計立てられるような仕事ではない+55
-2
-
455. 匿名 2021/05/31(月) 02:38:51
>>65
言ってる事はその通りなんだけど、なんだろう…上から目線が鼻につく+19
-1
-
456. 匿名 2021/05/31(月) 02:45:03
>>194
何気に8〜9頭身ぐらいある!すごーい!+11
-1
-
457. 匿名 2021/05/31(月) 02:47:11
>>194
結婚する時に相手の親にイベコンだと良い印象持たれない事があって、一旦普通の仕事に就くために頑張った。
それでも気にしないって家ならいいんだけど、夜の仕事みたいなイメージを持たれてた。+18
-2
-
458. 匿名 2021/05/31(月) 02:49:21
イベントコンパニオンとパーティーコンパニオンの区別がついてない人が多すぎてびっくり
そういう人ってバンケットコンパニオンもパーティーコンパニオンだと思ってそう+8
-1
-
459. 匿名 2021/05/31(月) 02:57:53
イベントコンパニオンやれるってことは容姿とコミュ力は良いんだよね?しかも若いし
転職先見つかるでしょ+8
-0
-
460. 匿名 2021/05/31(月) 02:58:48
>>430
衣装にも寄りますよね。
うちのバカ上司はオッサンなので、コンパニオンはミニスカ!カメコだってお客様!みたいな方々です。
全く利益になりませんが。
子供が憧れるような素敵な衣装が良いのですが、上司が変わらない限り難しいですよね。
胸バーン、パンツ見える寸前なので…
一般女性は私達がパンツスーツで立っているので、こちらにいらっしゃいますよね。
コロナでイベントはオンラインですし、無駄な出費もないので宣伝費が浮いてます。
コロナが終息したらタレントさんに来てもらうように取っておきます。
+31
-0
-
461. 匿名 2021/05/31(月) 03:12:33
>>171
私はキャバやってた人間だけど、ずっとやっていける仕事じゃないし、昼職の常識とかマナーも学べない水商売はなくていいと思う。金銭感覚狂っちゃう人もたくさんいるしね。
なければないで他の仕事するでしょ。+7
-3
-
462. 匿名 2021/05/31(月) 03:52:39
>>24
自分は障害者に生まれ醜くアホでDV家庭に生まれいじめも激しく
今迄の人生地獄しか思い出せない
綺麗なお姉さんが要領良く生きているのに
どうして私なの? どうしてこんな不幸しかない人生なの? どうしてあの親から生まれたの どうして自分には選択がなかった どうしてどうして
と人を恨むことしかなかったです
コロナで無差別に真面目に生きて来た人が人生狂わされている
特に事業などで投資をしたり頑張った人ほどダメージが大きく
最初から不幸しか知らずどん底で人生をあきらめ死んだように生きていた自分には何も変化がなく
人生にバイオリズムがあるなら 上手くならされているのかな
と思う今日この頃です
あ 自分の底辺は変わらないです
今迄幸せに生きて来た人が地獄があることに気付いてもらえてだけでも嬉しいです+4
-5
-
463. 匿名 2021/05/31(月) 04:06:15
この仕事ってコロナじゃなくてもAIに奪われて無くなるよね+3
-0
-
464. 匿名 2021/05/31(月) 04:09:19
モーターショー出てたよー!
際どい衣装は着てない!
私は式典とかのアテンドする仕事が好き。+7
-0
-
465. 匿名 2021/05/31(月) 06:21:00
>>5
うちの旦那は、会社の飲み会には社長が必ずコンパニオンを呼ぶから飲み会出たくないって言ってた。
知らない女の人と無理矢理会話させられるのが苦痛らしい。
甲斐性なし+11
-15
-
466. 匿名 2021/05/31(月) 06:26:30
>>338
東京モーターショーとか、コンパニオンのお姉さんが車の前に立つとすごいカメラ小僧集まるもんね。
コンパニオンが移動するとカメラ小僧みんな大移動。
確かに車見たい人からすれば邪魔だわな 笑+34
-0
-
467. 匿名 2021/05/31(月) 06:33:30
>>63
政府のコロナ対応に批判が向ないように、悪いのは政府のコロナ対策じゃなく中国だ!って煽って矛先変えてる。自民政府は悪くない、悪いのは○○だ!っていう、いつものここの日常的な風景。
+7
-0
-
468. 匿名 2021/05/31(月) 06:39:02
どうせ一生モノにはならない仕事+1
-0
-
469. 匿名 2021/05/31(月) 06:46:10
コンパニオンって具体的に何する仕事?+1
-0
-
470. 匿名 2021/05/31(月) 06:52:13
>>443
あるよ
レースクイーンがマスクしててびっくりした+12
-0
-
471. 匿名 2021/05/31(月) 06:54:40
>>244
私もマリアージュ・フレールの接客好きです。
しかももれなくみんな紅茶愛が溢れている!
こちらの好みに合わせてあのたくさんある種類の中から色々と提案するのすごいなぁと思います。
私なんて名前すら覚えられない。+10
-1
-
472. 匿名 2021/05/31(月) 06:57:25
>>113
飲食業も水商売だけどキャバクラなんかと普通にランチなどのご飯屋さんと比べるのはなんか違う気がする
+16
-0
-
473. 匿名 2021/05/31(月) 07:00:44
>>458
そんなびっくりするようなことでもないような・・・+3
-1
-
474. 匿名 2021/05/31(月) 07:09:45
この手の仕事はコロナ関係なしにいきなり無くなる覚悟でやらないとね。+0
-0
-
475. 匿名 2021/05/31(月) 07:12:12
>>2
イベント出典側だけど、また大型の会場でイベントがあるなら絶対に必要な存在。
他企業ブースで突っ立ってるだけの使えなさそうなコンパニオンさんがいるのも確かだけど、うちの会社で来てもらってた方たちは絶対ノルマクリアしてくれてたし、ものすごい集客してくれる。
それが全てが売上に寄与する集客じゃなくても、製品周知の観点ではありがたいこと。+35
-7
-
476. 匿名 2021/05/31(月) 07:15:43
>>3
20代の頃にやってた。
コンパニオンは20代後半になるとかなり厳しくなってくる。
30代ではとても出来ない。
ナレーターコンパニオンでも、30代だと後で事務所にクレームがくるよ。
私の先輩が「あんなババア現場に出してくるな」って言われてた。+28
-5
-
477. 匿名 2021/05/31(月) 07:20:19
>>465
それはパーティーコンパニオン+15
-1
-
478. 匿名 2021/05/31(月) 07:31:29 ID:Kpo1jDGcL4
>>448
そこら辺のおじさんが持つような認識と
同じ認識を持ってるんですね( ̄▽ ̄;)+6
-1
-
479. 匿名 2021/05/31(月) 07:33:27
AVに落ちろ!+0
-6
-
480. 匿名 2021/05/31(月) 07:34:57
>>1
ググってみたが他の画像と同一人物なんだろか…+8
-0
-
481. 匿名 2021/05/31(月) 07:47:41
>>300
コンパニオンなんてたかがしれてるよねえ+9
-2
-
482. 匿名 2021/05/31(月) 07:48:39
>>480
可愛い人もいるけどこれくらいが90%しめてると思う+22
-0
-
483. 匿名 2021/05/31(月) 07:48:58
>>391
それってパーティーコンパニオンでしょ?
イベントコンパニオンとは違う
イベントコンパニオンはモデルみたいな仕事だよ+27
-0
-
484. 匿名 2021/05/31(月) 07:49:21
一生コンパニオンするつもりだったんだろうか。丁度人生の分岐点にいるんだと思ってこれから必要とされる職業なのか、自分には何が出来るのか、いきるためには何が必要なのか考えたらいいと思う。
なんでもコロナのせいじゃなくて、コロナのきっかけで考えを変えて行くしかないんじゃないかと思うけど。+1
-1
-
485. 匿名 2021/05/31(月) 07:50:18
>>1
正直レースクイーンとかって愛人とかパパ活やってそうだなーと思う+25
-1
-
486. 匿名 2021/05/31(月) 07:54:50
>>346
333はおばさん
346は何故か勝った気でいる方のおばさん+0
-0
-
487. 匿名 2021/05/31(月) 07:56:52
緊急事態宣言でも無くならないバイト探せば良かったのに。+0
-0
-
488. 匿名 2021/05/31(月) 07:57:50
別になくても困らない職業かも私にはね+1
-0
-
489. 匿名 2021/05/31(月) 08:01:23
グーグル画像検索で「コンパニオン」と入力したらAVの撮影みたいな写真ばっかり出て来た+1
-0
-
490. 匿名 2021/05/31(月) 08:06:33
なんかずっと「イベントコンパニオンは宴会のコンパニオンとは違うから!」って言ってる人たちいるけど
「イベント激減でコンパニオンピンチ」って話なんだからコンパニオンの違いなんてどうでもよくない?+2
-7
-
491. 匿名 2021/05/31(月) 08:08:22
>>350
肌見せてるおっさんも嫌だ。+45
-0
-
492. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:25
>>432
すごい大富豪w+1
-0
-
493. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:52
>>4
いっつもこんな感じのコメントしてるけど、そんな不毛なことよりやるべきことはもっと色々あると思う。+7
-6
-
494. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:32
>>4
中国人というより中国ね
損害賠償金取るのが一番良いと思うけど大国だけにどこの国も国連すらも行動に起こそうとしないんだよね
戦争起こされたらかなわんとでも思っているのかな?+4
-1
-
495. 匿名 2021/05/31(月) 08:33:28
>>460
カメコ共利益に繋がらないんだ
セクシーな衣装とか意味ないんだね
あれ?結果的に性的搾取案件になってない?+10
-0
-
496. 匿名 2021/05/31(月) 08:40:38
>>216
大学生のときにそんな大金入ったら私はバカだから勘違いしちゃいそう。
あなたは綺麗な上に賢かったんだね。
+37
-1
-
497. 匿名 2021/05/31(月) 08:51:24
>>2
絶対これ言う人いるけどさ、じゃあ生活に最低限必要なものに関しての仕事しかいらないと思うわけ?
突き詰めたらケーキ屋やアクセサリー屋なんかも必然じゃないけどね。
それを仕事として食べてられる人がいるなら、仕事ということで成り立ってるんじゃないかなあ。+62
-9
-
498. 匿名 2021/05/31(月) 08:55:37
>>90
今は無理だよ。
マイナンバー提出したらバレる。+1
-2
-
499. 匿名 2021/05/31(月) 08:56:09
>>5
車会社で働いてたけどモーターショーの度に最前列で一眼レフ持った男達が30人くらいびっしり並んで記者会見並みに写真撮ってる光景に毎回ドン引きしてたよ。+30
-1
-
500. 匿名 2021/05/31(月) 08:59:48
>>1
もともと安定した仕事でもないから仕方ないんじゃない?仕事変えればいい+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの拡散が止まる目処は立たず、東京都をふくむ地域で発令されている3度目の緊急事態宣言は、来月20日まで延長されることが決まった。集客型のイベントや展示会は、入場者5000人未満もしくは収容定員50%以下のいずれかの小さい方の基準を満たせば観客を入れて開催可能。とはいえ、中止や延期を決断するイベントは多い。