-
1. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:34
主は最近までPFE・VFE・BFE表示があることを知らずにマスクを購入してました。
花粉症対策にはBFEマスクでいいみたいですが、新型コロナウイルスの予防にはPFEやVFEの99%以上のマスクがいいみたいです。
主の家にはBFE表示マスクのストックが山ほどあります( ;∀;)
買い替えなきゃ…マスクの出費、地味に痛い+46
-5
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:22
気にしません
+103
-25
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:23
全然。同調圧力でつけてるだけだし。+104
-38
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:26
あまり気にしてない
国産ならいいかってくらい+138
-9
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:58
よく分からないからとりあえず不織布マスク買ってる+106
-4
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:59
+4
-5
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:01
マスクじゅうにファンデーションまみれやで+4
-8
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:25
とりあえず不織布つけてる+95
-2
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:27
接客業だから、布マスク気にする人いると思って不織布つけてるけど、そこまで気にしたことないや。むしろ初めて知りましたわ+80
-6
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:28
細かい表示までは知らなかったけど国産のマスクを買うようにしてる
中国に儲けさせたくない+90
-4
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:58
そんなのあるんだ!今知った!
知ったけど全然気にしないよ
マスクは大きな飛沫がカットできればいい+18
-4
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:10
オナラしても臭わないパンツ開発されたじゃん?
マスクバージョンないのかな?+18
-3
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:25
主マスクガチ勢やん+13
-8
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:31
>>1
その表記ってどこに載ってる?
+8
-7
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:36
去年作り始められたマスクはたいていPFE・VFE・BFE99%以上じゃない?BFEしか表示がないのってけっこう古いやつ?+22
-4
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:45
初耳なんですけど…+26
-6
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:53
>>1
マスクのインナーフィルター買えばいいやん。
花粉症マスクと併用して使えば勿体なくないですよ。+23
-2
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 16:34:37
>>1
そこまで気にしなくていいじゃん
ストックマスク使いなよ
もったいない+83
-3
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:01
いやいやどういう違いなのか教えてや?+2
-3
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:04
>>14
横
大概箱に表記されてるよ。+8
-1
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:10
少しでも効果があればと思うからチェックして買ってるよ。+10
-2
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:26
>>1
買い換えなくていいです。
飛沫に含まれる大量のウイルスを防げればいいのでBFEで問題ありません。
PFEやVFEだとこれからの季節熱中症のほうが心配です。
むしろBFEで正解です。+55
-14
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:30
知らなかった人がこんなにいるなんて。いつものマスクトピと来ている人が違うね。+5
-8
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 16:36:57
>>3
スウェーデン行けばほぼマスクなしの生活がおくれるし、日本のような同調圧力ないからオススメだよ+13
-16
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 16:38:37
>>22
PFEやVFEが99で熱中症になる人はBFE99でもなるよ(笑)+17
-4
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:07
>>24
ただしスウェーデン人からは阻害される可能性高し+25
-1
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:46
販売の仕事をしています。
気にされる方もいると思うので、
布マスクです。
お客様で手作りのとか、安いのは
ズレている人もよく見ます。+1
-26
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:50
>>23
緊急事態宣言が出てることを知らない若者もいるらしいから。知らない人は本当に何も知らないよ。+7
-2
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:08
でもさ、結局鼻の横に少し隙間ができちゃったり
完全なわけじゃないんだから
どっちにしようかな、って時に参考にするくらいで良くない?
わたしはシャープありがとうの意味で定期便を契約したところです+44
-0
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:48
日本製でもごくたまに95%98%のマスクがあるんだよね
99%のマスクと比べて見ると薄くて透け具合が全然違う
でも真夏とか暑い日に使えば布より性能いいし息がいやすいし良いかなと思って取ってあります
+16
-0
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 16:42:40
>>27
お客さんの目が気になるなら不織布一択じゃない?+37
-0
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 16:45:22
ぶっちゃけ鼻と口を白い紙で覆ってればOKって感じだわ
これからの季節は厚みのあるものは無理
風邪症候群を引き起こす感染症よりも、熱中症の方が何倍も怖いよ+8
-4
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:33
>>3
たくさんプラス押したい!+7
-14
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:23
ウレタンマスクが微妙みたいな風潮になってから仕方なしに不織布使ってるけど付けてりゃいいんだろ?と思って何も気にしてない。+3
-10
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:40
>>10
最近でたウレタン、冷触感マスクだけに限らず、マスクグッズ系、携帯扇風機、冷触感素材衣類、ほとんど中国製だよね。店頭にあるアルコールスプレーも中国製結構あったりして悔しくなる。
元凶なのにコロナ禍でも儲けようとしてるのが腹立たしい。
国産頑張ってほしいから応援するし買う。+73
-0
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:31
消毒薬もだけど99.999%除菌!とか大袈裟な表記はあんまり信用してない
もう日本製の不織布でサイズ合ってればなんでもいいかな+21
-1
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 16:52:08
マスクの性能も大事かもだけど、そもそもちゃんと付けてる人がめちゃくちゃ少ない
ノーズワイヤー真っ直ぐのままつけて隙間ガバガバだったり、鼻出てたり+27
-0
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:50
表示気にしてます
どうなんだろう?と思いながらも購入してますが+4
-0
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:15
国産以外は気にしていない
マスクしていないよりマシだから+3
-2
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:34
人の割りと多い所に行くなら性能の高いマスク使いたい気もするけど、近所や人通り少ない屋外を歩くなら性能はそこまで高くなくていいかなと思ってます。
これからの季節は熱中症も心配ですし、自転車に乗ってると暑さを感じづらくなるから、こまめな水分補給や必要に応じて人の少ない所で外したりした方がいいと思います。
マスクが汗で湿ってると呼吸もしづらいからそれも要注意で。
マスク安定して流通してるから数回使ってアルコール除菌して使い捨てるけど地味に出費かさみます。
国産でそこそこ性能のいい痒くならないのを買います。+5
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:40
主はちゃんと意識していて偉いと思う。このご時世で未だに手作りマスクしてる人は感染覚悟なんだろうなって思ってる。+21
-6
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:22
そもそもちゃんと隙間なく正しくつけてますか?どうしても隙間できてしまいます。
布系のマスクの方がこの隙間問題はマシなんだけど、最近周りの目が気になる。
+5
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:32
>>22
フィルター機能と熱中症に何の因果関係が…+3
-13
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:41
素材とかあんまり細かいとこまで気にしてない
ただ、中国製・韓国製じゃなければいいってだけ
国産といっても原材料は中国かもしれないけど、
日本の工場できちんと作られてるかどうか+17
-1
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:54
気にしてる。コロナ禍だからではなくて、持病があってインフルエンザ予防のために予防接種済みでも毎年秋から春先まではマスクをしてたから。
インド株のニュースを知ってからは通院の病院内ではN95のマスクです。+17
-0
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:23
>>22
BFEでもPFEでもなんでも、不織布マスクの殆どは静電気でウイルスを止めるから、呼吸や汗の水分でフィルター性能は落ちちゃうのでほとんど関係ないよ
気になるならナノフィルターなどの網の細かさでウイルスをキャッチするタイプがいい
ヤマシンとか他のメーカーも最近出してるところあるよね+8
-2
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:49
普通の不織布マスクを着けていましたが、私はアレルギーきっかけで調べてN95マスクの国産見つけて買いました。
でもPM2.5が多い時に使う予定で普段は今までの使います。ストックいっぱいあるし、いいマスク高いから。
喉やられて痰絡むのが紛らわしくて嫌なので、まずはアレルギーを良くしたい。
あれこれ忙しくて、本当どうにかしてほしい。+10
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:56
>>34
本気のウレタンってスポンジみたいなのをマスクの形にしましたってやつだよね。
今のナイロンにウレタンをサンドイッチしてナイロンで終わるって感じな方が多いよね。
そんな悪く無い気もする。+5
-2
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:26
>>26
ワクチン打って免疫獲得してるならそこまで迫害はされないと思うよ。
それ以外の理由はなしにして。+5
-1
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:12
>>3
えっ!?
しない自由もある筈だよ?+3
-16
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:55
性能はあまり気にしてないけど、マスク2枚してる。感染者多い地域でも仕事あるから、それ以外で働いてる時に対策してるアピール?としてもしてる。やめた方がいいかな?+3
-7
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 17:46:39
>>50
ほぼないよ
頭おかしい奴だと思われる
+16
-0
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 18:07:49
>>51
2枚する意味はあまり無いらしいので、やめた方がいいと思う。
苦しいだけ。+3
-6
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:30
エアリズムマスクはどうなんだろう
去年ならんでまで買ったけど不織布してて使ってませんが+2
-1
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 18:50:12
>>52
ああ、ノーマスピクニックみたいな人たちと同じと思われるもんね+14
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:31
オリンピック期間中、都内で仕事なんだけどこういうマスクの方がいいのかな?+5
-0
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 18:53:07
>>3
対策いい加減な人は感染広げる方だって早く気が付いて
言動を変えて欲しい
あなたみたいな人がいるから、自粛してもしてもすぐ感染者が増えちゃう+18
-8
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:16
マスク協会のマークだけついてるかをチェックしてる。偽物マークもあるから、要注意。
+14
-0
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:59
>>46
つまり不織布マスクは1日に数回交換できるならそうしたほうがいいってことだよね。
私、1日に最低3回は交換するから神経質って言われるんだけど感染しないさせないためには必要だと思ってそうしてる。+13
-3
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 19:10:30
>>37
ノーズワイヤーWの形にきちんと折って使ってる人そんなにいないよね。
あとサイズ大きくてほっぺの横ガバガバな人もたまにいる。+11
-1
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 19:11:46
気にしてます。
あまりに薄くてスカスカな感じでも大丈夫かなーと思ったりもする。+1
-1
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 19:29:27
>>54
BFE 99%だよ
布マスクならセブン&アイの柔らか布マスクがヤマシンフィルターを使っててn95クラス+5
-1
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:25
>>58
このマークは申請すれば付けられる
性能とは関係ない+7
-3
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 19:35:16
>>62
じゃあセブンの布マスクと不織布じゃ大差ない?
不織布のせいで肌がかゆくて…+2
-1
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 19:39:44
>>64
初期値はセブンの方がいい
繰り返し洗うとフィルター機能は落ちるけど
リサイクル素材を使ってるし使い捨てないから環境にも優しい
ただし、ちょっと大きめだしノーズワイヤーはない
それと見た目が布マスクだから人の目がね…+2
-1
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 20:14:08
都道府県マスクで地元の使ってる。
地元で作ってるマスクがあるかもしれないからみなさんも調べてみて。+2
-6
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 20:59:27
>>62
54です
ありがとうございます+0
-1
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:08
ちょっとずれちゃうコメントだろうけど、最近気になってることがあって‥
小池都知事がしてる不織布マスクがレースの模様が入っててとてもおしゃれで、欲しくて探してるんだけど楽天やアマゾンでもなかなか見つからなくて‥どこで買えるか知ってる方がいたら教えて欲しいです〜+2
-1
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 22:02:23
>>65
ありがとうございます。
散歩用はそのマスクにしようかなと思います!+0
-1
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 23:36:01
>>51
私は頬の隙間が出来やすい肉付きなので不織布マスクの上にストレッチ素材みたいな布マスクを重ねて着けてます
病院に行くときは特に気になるので必ず
やっぱり密着度が違うので安心感はあります
暑くなってきたら苦しくなるのでやめますが+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 00:22:51
>>68
マスクセレブ YU・RI・KO
ってやつなら楽天にもあるけど、それとは違うものを探してるのかな?+3
-1
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 01:42:55
>>1
性能も気にするし、正しい付け方も気に摩る
ノーズフィッターを鼻から頬に密着させて、息をしてみてペコペコしたら、出勤前のミッション完了+4
-0
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 02:43:28
一応気にしてる+2
-0
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 08:02:45
ものすごく気にしてる。
表示なしのはすべて捨てた。
今は価格的に一番高いのを付けている
へんなのつけても意味ないし。+4
-0
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 14:42:23
気にして買ってたけど妊娠して息苦しくて困ってる+1
-1
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:10
>>71
なるほど+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する