-
1. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:20
漫画、アニメのキャプテン翼好きな人、語り合いませんか?
主は今度、文庫本全巻セットで買おうかと思ってます。
好きなキャラクターは若林君です。+20
-1
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:23
等身がおかしい
サッカー愛が異常+22
-0
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:38
頭小さくて不安になる+39
-0
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:41
ボールは友達!+11
-0
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:43
+25
-0
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:03
網膜剥離ィ?+2
-0
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:41
14頭身がいる+25
-0
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:50
日向小次郎が小学生でバイトしてて衝撃だった+39
-0
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:00
+40
-0
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:51
+30
-0
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:55
やっぱ翼のドライブシュート+12
-1
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:22
構図がインパクトありすぎて、、
愛を語れないのに来てごめん+32
-0
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:41
友達のボール君がいつも変形してるけど、実は風船なんですか?+8
-1
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:00
大坂なおみとかに読ませてやりたい+13
-2
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:02
これのパチンコやった事あるけど当たると役物のネットとボールがガイーンとなって面白かった
+7
-0
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:08
>>10
サイコパス+13
-0
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:35
人気投票では翼以外の人が人気だった
岬、松山、三杉、井沢など、、、+35
-0
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:50
ロベルト本郷がウイスキーのアルミ缶持って登場するの渋すぎw+15
-0
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:11
ゴールデンコンビ+40
-1
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:27
翼が悟空、小次郎がベジータそのもので、雰囲気も全く同じ+15
-3
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:35
ガラスの心臓
三杉くんが好きだったわ+32
-2
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:43
先生が最近の子は粘り強さがないって言ってたんだけど、顔面ブロック世代はやっぱり根性があるのかもしれない、とふと思った。+15
-2
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:50
ちょっと あれ~見な~
エースがと~お~~る~+21
-1
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:52
大人になって「ぼくは岬太郎」読んでせつない気持ちになった
子供の頃はいろんなとこ旅行できていいなーと思ってたのに+25
-0
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:34
最初にサッカー知ったのがこのマンガのゲームで、それから本物のサッカー見た時に物足りなく思ってしまった幼少時代。
え?みんな跳ばないの?オーバーヘッドキックってそんな頻繁にやらないの?ゴールネット破らないの?+19
-0
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:22
空手技の若島津くん好きだった
森崎くんのほうがいつも動けなくて有名になってしまった+16
-0
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:28
グラサン外したロベルト本郷の瞳が可愛すぎた件+13
-0
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:10
石崎見てて心配になる+28
-0
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:38
松山くんが空港まで美子ちゃんを追いかけていったところがすごく好き!その後、空港で美子ちゃんを抱きしめて…あのシーン、本当に大好き。+20
-0
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:53
フィールドが10キロメートルはあるんじゃね?ってくらい走ってる+16
-0
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:55
>>10
これ物理的にボール傷みそうだよね+10
-0
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:35
ボールは友達、怖くないよ+6
-0
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:06
>>23
優れもの~だと~
町中さ~わ~ぐ~+15
-0
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:16
>>29
そのシーンまだ見たことないんだけど見てみたい+1
-0
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:16
>>21
弥生ちゃんとイチャイチャ+12
-0
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:37
試合中ドリブルのシーンが長すぎて、本当なら競技場の外に出ちゃってるよね笑+23
-0
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:54
>>33
すぐれものゾと〜♪+8
-2
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:03
蝶々サンバ〜+14
-1
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:30
読んでた頃、病気さえなければ三杉君が1番強いなと思ってたけど、治った後はそこまで活躍する描写がなかったような
なんか影が薄くなってて残念+31
-0
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:58
>>23
最初は沖田浩之
次が竹本孝之+12
-1
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:35
>>2
キャプつばから抜けだしてきたような人を見た時は驚いた。
実在するなんて!
野球選手だけど。+16
-1
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:04
外国のスタープレーヤー達も、この作品見て影響受けたんだよね。ジダンとか。+23
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:11
岬太郎が当時好きすぎて、機械で相性診断した
90%出てちょー嬉しかった+22
-0
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:24
>>28
自殺点の時、心配した。+9
-0
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:33
三杉くんのオフサイドトラップ戦法に動揺する南葛イレブンが可愛かった+21
-0
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:43
あいつの噂でチャンバも走る+16
-0
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:56
>>21
マネージャーに余計なことしないでくれって言ってたシーンが印象的+15
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:40
今連載してても岬くんが圧倒的に人気ありそう+28
-0
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:03
>>10
息子がこれしてたら病院連れていくかもなw+7
-0
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:52
ロベルトぉ!!+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:57
>>38
ジーググザグザグ ジグザグジグザ愚+8
-0
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:36
2018くらいにやってたアニメ見てました
このシーンあたりから何かが始まったなーと感じました+20
-0
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:21
才能のないやつは、努力するしかない。
社会人になっても座右の銘です。+21
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:35
>>37
まちじゅうさぁわぁぐぅ~♪
+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:03
>>38
どうぞ+0
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:50
>>8
当時の日本は結構いたよ
新聞配達してる小学生も珍しくなかった
最近見ないね
今はなんでいないの?+14
-0
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:24
マイナスかな・・・
私が初めてふれた
BL同人誌がC翼でした
当時はやおいって言ってた。
けん〇じは私は地雷で
こ〇けんだった+10
-3
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:23
>>21
ハンデがなければ、翼や小次郎以上+12
-0
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:42
町中ドリブルで走ったりトラックの下にボール蹴ったり、相当ワル+18
-0
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:57
>>54
♪ちょうちょうサンバ〜+8
-0
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 13:25:21
>>17
ゲームでずっとお世話になっていた井沢くんに一票+11
-0
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 13:25:38
>>1
若林くん、自分が幼い頃は何とも思わなかったのだけれど大人になったら好きになった。
実家大富豪、三男坊、メンタル安定。
私は、外国人一番人気のシュナイダーくんが好きです。最近、キャラ変しちゃってるけど。
ユース辺までは、ホントに面白いですよ〜。+23
-0
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 13:25:55
>>28
クリリンにも見えてしまう+14
-0
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 13:28:23
懐かしいな〜
青春時代?中〜高校生の頃、キャプ翼に捧げてたよ。岬くんが大好きでした!
同人活動もしてて、買うのも勿論、自分で作ったりもしてた。純粋に描くのが楽しかった頃。
今思えばネットも無く、不便な時代だけど、色々楽しかったよ。
もうそんな熱い気持ちが(何に対しても)全くないのが寂しい。+17
-0
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:15
>>53
キャプテンで谷口君も同じこと言ってたな
+7
-0
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:31
ちょっとあれみな エースが通る+7
-1
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 13:32:16
>>54
それにつけてもオヤツはカールうぅぅ+11
-0
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 13:34:03
小学生の時、眉毛が繋がってるねを理由に石崎って呼ばれてた。+7
-0
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:23
>>67
ボール二つにいぃぃ バットがひとつぅぅ+2
-8
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:31
>>53
松山光の名セリフ+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 13:40:31
>>47
弥生ちゃんハチマキ作ったりわりと余計なことしかしてないよね。+8
-6
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 13:56:15
南葛対東邦
東邦に勝ってほしかった+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 14:22:22
>>56
新聞配達・牛乳配達は、親を亡くしたり親が働けない子供の定番の仕事先だったよね。
朝早いから住み込み出来て朝ごはんも出て奨学金制度もあったから、子供だけじゃなく社会のセーフティネットになってたね。
うち牛乳とってたけど、毎朝小学校高学年くらいの子が自転車で届けてくれたよ。
早く牛乳箱から取らないと盗まれちゃうからさ、牛乳屋さんが来たら子供はすぐ取りに行くんだけど、ごくたまに盗みにきた子と鉢合わせしちゃったりしてさ。
盗みにくる子も小学生くらいだったりするんだよね。張り合ってるつもりで負けないぞと思ってたけど、きっと事情があったんだろうな。
いまは労働基準法が厳しいんだろうね。
子供が働かなくてもいい社会っていうのはいいことだと思うけど、子供が家庭内暴力などで家出しても真っ当な仕事で生きていけるのはいいことだったと思う。+20
-0
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 14:24:23
>>3
銀河系外の「サッカー惑星」から来た異星人たちだよね+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 14:24:25
数年前に深夜にやったキャプ翼で、いつものんだくれてたはずの明和の吉良耕三監督が湯呑み茶碗を持っていて、やさぐれおやじがただの健康志向おやじみたいにになっていたことが衝撃
時代とともに酒NGになったのかなと一瞬思ったけど、ロベルトは初登場やっぱりのんだくれてたのでそういうわけでもなさそうだし
肝臓でもやられた?+17
-0
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 14:27:32
>>70
松山くんって
北国シュートだっけ?雪国シュートだっけ?
いつもどっちかわかんなくなる+6
-0
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:02
三杉って練習量少ないはずなのにトップレベルって何?+8
-0
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 14:34:46
若林くん、下の名前が「源三」でなかなか渋い+28
-0
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 14:37:34
>>17
日向、若島津は?!+16
-0
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 14:39:21
>>68
なにィ!?+9
-0
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:03
読んだことないけど
男女の恋愛要素のない漫画?
すぐ好きだ嫌いだとかラストでくっつくとかみたいな+0
-4
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:57
>>28
今日の読売新聞のコラムに石崎が取り上げられてたよ😀+8
-0
-
83. 匿名 2021/05/30(日) 14:46:55
>>24
岬くん、聞き分けのいい子だよね。泣ける。さらに勉強も出来て友達思い。フランス語もマスターしたのかな。
子供の頃から転校ばかりで、翼に連絡しなくなったりドライなのかなと思ったけど、こういう環境じゃ仕方ないよね。+14
-0
-
84. 匿名 2021/05/30(日) 14:50:50
>>78
三男だから源三なのね。+20
-0
-
85. 匿名 2021/05/30(日) 15:01:06
ありがとう石崎くん…南葛市に引っ越して来て初めての友達が石崎くんだったね。
俺が東邦のスカウトを断った理由の一つは、石崎君がこの南葛中にいたからなんだ!
ここすき+17
-0
-
86. 匿名 2021/05/30(日) 15:05:29
>>71
ハチマキはふらの中学のマネージャーではなかったかね?+20
-0
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 15:16:36
ワールドユース編の前の対オランダ戦の話が好きです。
絵はみんな小学生みたいにちびっこになってたけど、少しだけ高校生の彼らに会えるから。
オリンピック編、ようやくドイツ戦終わりましたね。若林君の行く末について無事拡げた風呂敷を畳めて良かった良かった。+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/30(日) 15:20:38
>>82
どんな内容?
+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/30(日) 15:24:26
>>29
松山君好きで、あのカップルも好きだった
その時の南葛対ふらのの試合も爽やかなキャプテン同士の対決で好き(松山の方は初登場時は悪ガキ顔だったけど)+12
-0
-
90. 匿名 2021/05/30(日) 15:31:45
>>23
アニメずっと見てたのに歌詞の意味分かってなかった
「あれ見な」って言ってるんですね
「荒れみな」(荒れ気味な)という感じだと今まで思ってた+9
-1
-
91. 匿名 2021/05/30(日) 15:31:56
LINE漫画で読んでいるけれど、なぜだか面白いんだよね。
等身変だしサッカールールめちゃくちゃだけれど、THE 少年漫画 って感じで読んでいて熱くなる。
+16
-0
-
92. 匿名 2021/05/30(日) 15:41:50
実況アナウンサーがいつも的確なことを瞬時に言っててすごいと思った+12
-0
-
93. 匿名 2021/05/30(日) 15:58:09
作者は今ではネタになってるけど
バランス感覚というか構図を勉強し直したほうがよいと思う。+16
-0
-
94. 匿名 2021/05/30(日) 16:04:09
>>17
源三は??+5
-0
-
95. 匿名 2021/05/30(日) 16:04:18
パチンコで石崎くんバージョン出たよね+5
-0
-
96. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:10
>>59
ガルにご近所のガル民がトピ立てそう。
【迷惑】サッカー小僧⚽️【危険】+10
-0
-
97. 匿名 2021/05/30(日) 16:07:15
>>28
子どものヘディング禁止!+6
-0
-
98. 匿名 2021/05/30(日) 16:09:36
>>12
キャプテン翼(特に最初のやつ)は絵そのものは上手くないけど漫画は上手いんだよね。
動きをとても感じられる+23
-0
-
99. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:27
>>77
天才だから+8
-0
-
100. 匿名 2021/05/30(日) 16:14:17
>>53
でも松山君は結構才能あるよなあと思った記憶がある。比較対象が翼、若林、三杉、日向などの化物ばかりだからそう思うんだろうけど。
+7
-0
-
101. 匿名 2021/05/30(日) 16:17:48
>>42
あまりインタビューを受けてくれないスーパースターも作者(高橋陽一)との対談を持ちかけると食いついてくると言われているね。
+15
-0
-
102. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:24
作者はサッカー経験がなかったが
TVでワールドカップアルゼンチン大会を見てサッカーの面白さに気付いたのがきっかけだそう。+9
-0
-
103. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:48
>>88
「育成年代のヘディングへの注意」がテーマで、名脇役石崎了が顔面ブロックを試合のここぞという場面で披露した、と掴みに?紹介されました。
〆は「ボールはともだち」でした!+6
-0
-
104. 匿名 2021/05/30(日) 17:33:55
>>103
ありがとう
+5
-0
-
105. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:01
小学生の頃から岬くんが大好き!!+10
-0
-
106. 匿名 2021/05/30(日) 18:15:02
>>29
数ヶ月で帰ってくるんだけどね。大騒ぎしすぎ+5
-1
-
107. 匿名 2021/05/30(日) 18:19:00
>>83
岬くん、フランス語ペラペラよ。プロサッカー選手でフランス語ペラペラで性格もいいなんて、ほんと結婚したい+8
-0
-
108. 匿名 2021/05/30(日) 18:22:28
>>75
そうそう、いつも一升瓶かかえてたのにベンチでもご丁寧に急須でお茶入れてて笑った。
+10
-0
-
109. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:36
>>98
小学生編の 南葛対武蔵 明和対ふらの は本当にすごい。
翼が強くなればなるほどつまらなくなる。+22
-1
-
110. 匿名 2021/05/30(日) 21:28:37
>>76
イーグルショットだったかな
+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/30(日) 22:36:34
日向君が好きで、女子サッカーしているときも袖まくりをしていました。
でも海外編から何かが違うと思って、単行本を買うのを止めました…。+6
-0
-
112. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:57
選手のキャラソンが歌えます!
荒野の叫びとか、友情フォーエバー21とか。+6
-0
-
113. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:43
>>111
何か違うというのは日向君個人のことですか?
私は日向が大人になって愛想良くなってたのが結構驚きました+3
-0
-
114. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:58 ID:Pk7L89LbSz
>>1
好きでしたー。+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/31(月) 06:52:22
>>113
翼さえいたら勝てる、翼ヨイショになっていて、仲間が楽しかった小学生、中学校とは差が有りすぎて。+7
-1
-
116. 匿名 2021/05/31(月) 12:01:31
>>1
同じく若林くんが好きでした。
初登場はなんとも思わなかったのに、三杉くんとの対決だったかで翼達に激を飛ばす若林くんに惚れました。
最近、またピッコマで読んでいます。+5
-0
-
117. 匿名 2021/05/31(月) 14:32:53
攻めの翼と共存した場合、苦戦するのが難しいからよく怪我をして欠場する羽目になる若林くん……+6
-0
-
118. 匿名 2021/05/31(月) 18:50:38
>>115
翼の世界でも、やっぱり日本人は海外に歯が立たないのか…と思いましたね
翼と源三だけが海外レベルで+5
-1
-
119. 匿名 2021/05/31(月) 19:35:55
日向君が売れっ子タレントしてるの笑ったわ~。+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/31(月) 20:33:45
>>19
ネタハズレで恐縮ですが、こちらもゴールデンコンビにも見えてしまう+2
-1
-
121. 匿名 2021/05/31(月) 22:15:38
>>112
ファストファッション屋が混ざっている!+3
-0
-
122. 匿名 2021/05/31(月) 22:22:51
>>115
翼がいなくなったとたんに東邦が連覇、責任取って岬くんがキャプテン辞めるって酷すぎる。
+4
-1
-
123. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:17
>>122
そんな話だったっけ?+1
-0
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 21:34:16
やっぱり、サッカーは11人全員で戦うスポーツやね。
+1
-0
-
125. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:31
>>1
初恋です。+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/04(金) 22:33:48
今、連載中の続編だと新田くんが活躍してくれて嬉しい
ドイツのミューラーを相手にして2得点
シュートの威力じゃなくて、足の速さを活かして点を取ってるのが日向くんと違う方向性で役に立ってるなと感慨深い+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する