ガールズちゃんねる

知ってもあまり役に立たない雑学

212コメント2021/05/31(月) 23:22

  • 1. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:42 

    ラスベガスのカジノ場には時計がない

    +90

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:17 

    タコの足のうち一本は生殖器

    +114

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:46 

    私が見たガルちゃんやってる人の平均年齢は45歳くらい

    +21

    -18

  • 4. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:48 

    いまハヤシライス作って食べました。

    +19

    -21

  • 5. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:23 

    知ってもあまり役に立たない雑学

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:29 

    >>4
    それ、雑学?

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:46 

    >>4
    学を一ミリも感じない

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:53 

    猫がマタタビすり付けるのは蚊を避けるため

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:26 

    レンタカーのナンバーには わナンバーの他に れナンバーもある 今は北海道と沖縄で使われてる わナンバーが登録一杯になれば そのうち他県でも使用

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:44 

    >>4
    どこのルー使ったんですか

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:52 

    OPP(お腹ピーピー)時のオケツのヒリヒリは💩やペーパーの摩擦ではなく、💩に含まれるアルカリ性が原因

    +180

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:14 

    >>1
    どこで聞いた情報?
    ネバダ州のラスベガスのカジノ何回か行った事あるけど、時計があった気がするよ

    +1

    -9

  • 13. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:37 

    蚊取り線香は左巻き

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:47 

    >>4
    雑談と間違えましたすみません

    +63

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:53 

    オカヤドカリは天然記念物ですが、飼っても大丈夫です☺️

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:57 

    >>3
    34ぐらいじゃない?

    +3

    -17

  • 17. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:18 

    エレベーターのボタン押し間違えたら2回連続で押せば消える。

    2階なのに3階押しちゃったってなったら3階のボタンを2回押す。くだらなくてすみません。

    +53

    -19

  • 18. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:30 

    海老フライのしっぽはGの羽と同じ成分

    +18

    -25

  • 19. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:57 

    地図のゼンリンは善隣友好から来ている 戦争になれば地図は重要機密になり商売できなくなるからいつまでも仲良くやっていこうと考えた

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:02 

    アルコールを早く吸収するにはスポーツドリンクの氷で飲むといい

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:07 

    ストッキング履いて仕事する女性は足が臭い

    +32

    -15

  • 22. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:20 

    長身はガンや短命になりやすい

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:47 

    >>12
    あるように見せかけているトリック

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:07 

    >>18
    それでもエビフライのしっぽは美味しい

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:07 

    >>12
    横だけど私もどこかで聞いたことがある
    客が時間を忘れて夢中になってくれるようにとかなんとか…
    デマだったんか?

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:11 

     
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +45

    -6

  • 27. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:46 

    >>3
    私20歳だから平均下げてるかな

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:52 

    ムダ毛には役割がある

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:03 

    >>17
    役に立たなくないよ
    まぁまぁ役立つんじゃない?
    私もたまにそれするし!

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:13 

    経血が尻をつたうことで蒸れて、雑菌が増えてあの桃の腐ったような匂いになる
    気になる方はこまめに尻を拭くと良い

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:35 

    ざわちんの芸名の由来は、周囲が板野友美と誤認して“ざわざわ”する事と名字の小澤の「ざわ」に、板野の愛称「ともちん」に倣って「〜ちん」を付けたもの。

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:52 

    >>3
    年寄りが多くない?平日とか。週末しかゆっくりやらないから知らんけどw

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:55 

    カメのまぶたは下から上へとじる

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:30 

                  
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +112

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:43 

    知ってもあまり役に立たない雑学

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:55 

    添加物が多い食生活は、うつ病になるリスクが高くなるから気をつけてね😉

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:59 

    >>2
    ってことは、私たちが足だと思って食べている中の何分の一かにタコのチンコが混ざっているんですね。

    気づかない内にチンコ食べてたのか…

    +147

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:36 

    黒ナンバーの軽貨物の発祥は沖縄。復帰前からあったが本土復帰後沖縄特例とせず全国で使われるように

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:39 

    日本で初めて女性用下着パンティーを履いたのは豊臣秀吉

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:48 

    >>17
    メーカーによるよ。
    できないのもあるし、止まっていないとできないのもある。

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:49 

    >>26
    ポケモンのサトシは10歳だっけ?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:57 

    飲料メーカー【チェリオ】は日本企業。


    誰が外国だと思ってたって?


    それは私です。
    最近知りましたお恥ずかしい・・・

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:11 

    眉毛を抜くと生えてこなくなる

    +13

    -14

  • 44. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:22 

    色のセピアはギリシャ語で「甲イカ」って意味だよ🦑

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:44 

    日本のように路上に自販機がある国は少ない

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:55 

    >>26
    ハウルは結構な年の差なんだね。
    精神年齢は逆っぽいけど

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:00 

               
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +77

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:05 

    >>3
    45が平均になるとしたら平均上げてるのは何歳の人達なの…

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:28 

    ジグザグ は英語
    オノマトペ的なのかと思ってた

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:42 

    >>28
    脱毛エステ退会するわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:06 

    >>45
    治安の問題みたいだね

    ちなみに台湾にはいっぱいあったよ

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:06 

    キティちゃんは、ジャパニーズ・ボブテイルがモデル。
    ジャパニーズ・ボブテイルは、アメリカで命名された品種だけど、もとは日本原産。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:07 

    >>19
    戸建など氏名を載せてほしくないときは、届け出れば削除する必要がある。
    登記簿からなのか、頼んでないのに勝手に載るから、住宅購入したあとに載せられたくないときはゼンリンに連絡した方がいい。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:19 

    >>1
    カジノで使ってもらうために宿泊代がリーズナブルだよね

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:28 

    >>18
    そう言えば前にネットで同じ事言ってる人に対して誰かが「それを言うなら俺だって山崎賢人と同じ成分で出来てるぞ」って言ってて妙に納得した思い出

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:47 

    >>39
    女性が一般的に下着🩲を履くようになったのは白木屋火災の後 それまで着物👘なので履かず 火事で、梯子で脱出するのを下から見えるので躊躇して亡くなる人が多く出て それ以降履く習慣になった 今の東急百貨店

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:52 

    刺してくる蚊🦟はメスのみ

    卵を産むための栄養にするため血を吸う

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:52 

    >>9
    それ別トピで見た

    本当にれナンバーのレンタカー
    あるんですね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:00 

             
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +3

    -19

  • 60. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:23 

    >>43
    私の毛はしつこいレベルで生えてくるよ

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:46 

    >>56
    うちのおばあさん、明治生まれは
    ショーツも履いていたけど、
    着物の時の名残なのか、必ずおこしを
    巻いていた

    ショーツ履く前はおこし巻いてただけ
    だったんだよね

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:50 

    マー君と福原愛は同じ誕生日
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:08 

    >>26
    右上の女30代ぐらいかと思ったのにまさかの14歳

    +53

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:29 

    >>47
    わかりやすいですね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:02 

    >>59
    誰が決めたんだよー!
    おかしいでしょ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:32 

    キンカンを食べると頭が痛くなる人がいる←私の家族

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:44 

    米国トヨタがカリフォルニア州からテキサス州に移転 その最大の理由が州の法人税と個人の所得税が無いから 勿論連邦税はあるよ 羨ましい石油の為せる技か?どんどん企業は移転してるよ Amazon本社建設中

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:41 

    がるちゃんでの投稿はついにこんな注意喚起まででるようになったよ
    いつからか知らんけど…
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:13 

    >>59
    埼玉県民です。都内で下着買ってる人多いけどその人たちのサイズデータは都内の方にカウントされてるのかな。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:33 

    >>57
    血を吸ってない蚊は1日で死ぬけど(ショックで?)、血を吸った蚊は血だけで一週間生きる。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:39 

    >>48
    年金もらってるっていうコメント見たことある

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:35 

    >>37
    たこのちんぽこ弾力すごいね

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:46 

    >>62
    ヨコだけど歯が綺麗でいいな。私の歯は何本も銀色だよ。

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:37 

    伯方の塩はメキシコまたはオーストラリア産

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:31 

    >>31
    優勝🏆️🎉🎊

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:08 

    >>5
    なんでこんなビジュアルになるん?
    デザイナー絶対違うよね
    うまえもんのデザイナーに謝れと思う

    +56

    -5

  • 77. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:45 

    >>2
    もろ春〇w

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:46 

    >>68
    カ ステラでもひっかかるのよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:03 

    >>47
    警視総監どなた?

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:03 

    >>72
    足は弾力あるけどチンだけ弾力ないんだよ
    一回順番に触り比べてみて

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:28 

    >>68
    先週からです
    死にも反応します

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:58 

    子供は背が低く、表面積が小さいので、熱がたまりやすく熱中症になりやすい。大人と同じ感覚でいると危ない。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:04 

    北半球と南半球では渦の向きが逆。

    時計回りか半時計回りか。
    確かそんな雑学があった気がする。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:19 

    鳥は紫外線が見えるから、人間の見え方とは違っている。

    カラスは、黄色が見えない訳じゃない。
    紫外線を遮断した塗料を塗ったゴミ袋が、人には黄色に見えるだけ。
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:29 

    トヨタはミシン パナソニックは自転車と創業者当時からのものを作り続けていた
    なおトヨタグループのアイシン精機がミシン製造最近中止。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:48 

    >>68
    わたしは「天カス美味しい」って書いたらカスの部分が該当したらしく同じ注意されたよ

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:59 

    >>68
    多分例のおばさんの暴言コメントがひどいからじゃない?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:23 

    >>81
    そうなんだ
    何かちょっとやりづらくなってきたね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:56 

    >>74
    ジャロに電話します( ・`д・´)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:25 

    もやし→枝豆→大豆

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:42 

    >>81
    〜だし ね、でも引っかかるよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:46 

    >>26
    ナウシカ、ラピュタはないのね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:13 

    >>9
    道民だけどレンタカーの"れ"ナンバー当たり前だと思ってた!

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:44 

    >>78
    >>86
    マジかー

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:47 

    >>80
    すごい知識ですね。
    ギンギンのチンコなら弾力とか硬さが違うんですか?

    とりあえず今日食べ比べしてみます。
    ありがとうございます。

    +8

    -8

  • 96. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:21 

    >>74
    全くもって、はかたではないよね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:09 

    >>95
    タコは興奮してもチンに血流が集中しないので硬くなったりはしないようです。
    失礼しました。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:59 

    >>14
    は?

    +3

    -21

  • 99. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:03 

    >>17

    それ、私はつい最近知りました!
    それまでは都市伝説レベルの話だと思っていたので実際、それが可能だと知った時にはビックリしましたよ😮‼️

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:20 

    >>37

    生殖器の腕?の先端だけ、雌に精子を渡すための器官があるから吸盤がないらしい
    これで雌雄見分けがつくんだってさ

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:36 

    >>34
    知らなかったw

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:42 

    >>95
    ちなみに吸盤が綺麗に並んでるのはメスで、雑に並んでるのはオスだよ。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:33 

    >>14
    ご丁寧にどうも

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:01 

    ブリジストンと靴のアサヒコーポレーションは兄弟会社 元は足袋を作る会社。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:51 

    日本では新築が高いけど欧米だと築年数が高いほど高額。知ってる人は多いだろなぁ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:53 

    チェ・ゲバラは元は医師

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:54 

    >>42
    地元高槻に工場があります。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:58 

    >>11
    てことはお酢を塗ったらいいのかな

    +4

    -6

  • 109. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:51 

    福岡市中心部には高い建物がない それは福岡空港が近いから高さ制限があるため 利用したことある人はわかるだろうけど本当近いし市街地上空飛ぶからね
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:39 

    >>32
    ジュリーとかの昔の知らないアイドルのトピが盛り上がるよね
    60代かな?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:19 

    >>6
    雑学じゃなく報告だよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:35 

    >>105
    しかも、お化けが出ると人気物件!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:07 

    シンガポールの有名ホテル お隣企業が建設 無理な設計無理な施工 いずれ倒壊するでしょう 尚 そのお隣建設会社倒産済み 何かあっても保証は無いよ

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:49 

    アメリカは遠い国だと思うだろうが 実は隣国 日本領南硫黄島から540キロにアメリカ領の北マリアナの無人島があるその先 サイパンやグアムもある。だいたい東京大阪の距離

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:24 

    鳥のおおよその半分はスズメの仲間

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:23 

    >>28
    どんな役割なのか聞きたい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:15 

    >>5
    そういえば昔うまい棒展行ったときにはもう「みなさんご存知の」的に存在してた。
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:17 

    夜🌉飛行機乗った時 着陸前に照明が暗くなるのは目を慣らすため 万が一着陸失敗したら直ぐに機外に出る必要があるので目を慣らすため

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:26 

    >>12
    いや、ネバダ州のラスベガスのカジノ、本当に時計ないみたいよ?

    知ってもあまり役に立たない雑学

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:43 

    >>109
    30年福岡市民だけど知らんかった!
    一番高い建物って、ももち浜のタワー除くと福銀の本社?

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:17 

    >>81
    あなたの投稿は反映されるんだね。
    はっきりと「し」と書いてるけれど。

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:22 

    >>59
    京都と岐阜はEとは羨ましい

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:39 

    >>5
    うまえもんの時点でもろあのキャラクターじゃん思ったけど妹の名前までw

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:00 

    >>44
    詐欺師のことをイカサマ野郎とか言うのは、「イカスミ」から転じたものであり、イカ墨で書かれた証文が時間とともに消えてしまうことに由来する。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:03 

    カンガルーのお腹の袋の中はめちゃくちゃ臭い

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:53 

    >>116
    あついお風呂に入ってもヤケドしにくいらしい。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:31 

    >>104
    totoとINAX

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:30 

    >>121
    「ほんとに使って良いの?」って注意してくるんだよ。ワンバウンドあることで、注意喚起してくるんだよ。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:23 

    >>8
    一昨日夜からめちゃくちゃ蚊に刺されてるからまたたびを擦りつけたい気分

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:26 

    人間の目は、本来 星の明かりで物が見える… ように出来てるらしい

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:47 

    タコは無脊椎動物の中で一番知能が高い。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:31 

    >>32
    実母と義母が60過ぎてるけどガル民みたいな事ばかり言うからアラフィフ以上が多いのかなと思う時がある
    次いでアラフォー
    義母は確実にやってるだろうな

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:52 

    イカの目はものすごく高性能なんだけど、それを使いこなせるだけの知能がイカにはない

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:35 

    >>11
    なら弱酸性のボディミルクでもペーパーに染み込ませれば緩和されるかな

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/30(日) 13:07:03 

    >>34
    東方仗助は髪型をディスられてるとブチ切れる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/30(日) 13:09:25 

    初代ウルトラマンは3分でカラータイマーが鳴る設定ではない。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/30(日) 13:09:49 

    >>100
    それホントです

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/30(日) 13:10:52 

    >>17
    長押しのメーカーもあったような

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/30(日) 13:12:32 

    >>34
    ハンバーグはポンパドール

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:21 

    >>43
    20年抜いてるけど私の眉はしつこい

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:51 

    >>47
    捜査一課長は?

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:38 

    >>59
    暖かい地域より寒い地域の方がグラマーなのは分かる
    見栄っ張りの県は・・・

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/30(日) 13:16:31 

    >>3
    この前、1970年ってトピがすごい盛り上がってた。
    おそらくアラフィフが多い

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:03 

    >>34
    これも少し違う
    正確には横の髪を撫で付けて後方へ流して後頭部でピッタリIの字にしたスタイルがリーゼント
    それを頭上から見るとロンドンのリージェントストリートに似てる事から、そう呼ばれる様になったという説があり元々はダックテイルと言われていた
    前のハンバーグみたいな部分はポンパドール

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:22 

    >>109
    松本“オフレコ”龍を思い出しますな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:13 

    鳩は首をふって歩くが夜は首を降ってあるかない

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:13 

    >>43
    生えてくるよー

    学生の頃から抜いてるアラフォーだけど
    去年、持病の入院で約1か月入院してたら
    あっという間に元通りのボーボーな眉毛になったわよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/30(日) 13:36:04 

    >>80
    みんなのタコの知識が思いの外あって驚いた。笑
    勉強になります!

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/30(日) 13:46:47 

    >>117
    こんな展覧会行く人は、そこそこうまい棒食べてるから知ってるのでは?笑

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:49 

    >>104
    松下(現パナソニック)と三洋電機
    松下幸之助さんの奥さんの弟さんが三洋電機作ったんだよね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:53 

    >>126
    ダチョウと出川にしかメリットなし

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/30(日) 14:07:03 

    >>119
    外の明るさで時間が分かってしまう透明な窓もないんだね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/30(日) 14:07:47 

    >>59
    埼玉だけ色違うのひどい…笑

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/30(日) 14:09:20 

    >>152
    英文読めるんだ。凄いなぁ!良いなぁ!!
    『ドントハブアクロックス』しかわからなかった。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/30(日) 14:14:44 

    >>86
    なんか和んだw
    天かす

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/30(日) 14:32:41 

    >>28
    なんの?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/30(日) 14:37:00 

    >>5
    この娘にワイの極太うまい棒を咥えさせたい

    +3

    -12

  • 158. 匿名 2021/05/30(日) 14:37:15 

    土鍋を買ったら使う前に洗ってから水と生の米粒を少しいれて火にかける。
    そうそう土鍋なんて買い替えないからつい忘れてしまうような智恵。ひび防止になるとかなんとか。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/30(日) 14:59:29 

    アカメガシワ

    伐採や森林火災すると一気にはえてくる

    これは有難い

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/30(日) 15:04:13 

    >>53
    たまにほんとにゼンリンの人歩きで確認にくるよね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/30(日) 15:09:17 

    >>49
    Zig zag

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/30(日) 15:16:27 

    セミの抜け殻は漢方薬になる。
    これから夏になるから、覚えておくと良いよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:12 

    >>120
    確か博多駅ビルだと思う それも規制緩和で優遇されて

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/30(日) 15:25:07 

    >>26
    リンさんが一番違和感を感じた。
    25歳くらいかと思ったよ。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/30(日) 15:44:52 

    陰謀

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:17 

    >>155
    焼きそばの話をしてました。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/30(日) 16:00:12 

    「オランダ」という国はなく、通称の「ホランド」すら去年廃止された。
    知ってもあまり役に立たない雑学

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/30(日) 16:01:32 

    >>5
    似てない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/30(日) 16:02:18 

    >>162
    何に効くの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/30(日) 16:14:53 

    >>5
    でも、そんなにエロくないから
    ちょっと可愛いと思った

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:16 

    >>148
    1度、だいぶ前だけどどっかのトピでヌシさんがタコの事を褒めてて、そしたらそれから流れが「タコってすげえ!」ってなったのを思い出した(笑)どんなタコ情報だったかな、夫婦愛がどうとかだった気がする。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:51 

    >>169
    横だけど
    蝉の抜け殻を利用した珍しい生薬「センタイ」|生薬ものしり事典|元気通信|養命酒製造株式会社
    蝉の抜け殻を利用した珍しい生薬「センタイ」|生薬ものしり事典|元気通信|養命酒製造株式会社www.yomeishu.co.jp

    蝉の抜け殻を利用した珍しい生薬「センタイ」。今月は、センタイの薬効について解説いたします。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:18 

    >>13
    どちら側から見るかによる

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/30(日) 16:43:21 

    >>12
    数回行ったけど無かった気がする

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:08 

    >>171
    タコって賢いからパズルみたいな仕掛けを解いたり、身を呈して子供を守ったりするんだよね。

    前に見たドキュメンタリーで、タコが産まれた子を守って餌も食べず、天敵から自分が一部喰われたりしながら、どんどん体の色も悪くなって、最後力尽きて流されてくのを見たときは泣いた。

    自分も子育て中でしんどいときだったから他人事と思えなかった。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:28 

    日本以外でも厄年がある国もある

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/30(日) 17:01:21 

    国内には58000店舗以上コンビニがある

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/30(日) 17:01:51 

    猫は鼻の幅でオスメスが分かる。
    鼻幅が広いとオス。シュッとしてるとメス。たまに例外あり。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/30(日) 17:04:46 

    奈良の大仏は見た目が阿弥陀如来なのに大日如来

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/30(日) 17:14:55 

    >>18
    尻尾の手前に海老のうんこがある

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:48 

    いかの活け造りで下足揚げ頼んだら足の数が多かった。何回か食べたけど、やはり数が合わない。旦那は胴体が入ってたらしい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:51 

    >>86
    あげ玉でもおいしいよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:07 

    >>5
    えー!うまい棒に妹なら、似たビジュアルでしょー。可愛いけどこの子じゃない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/30(日) 18:06:19 

    ど根性ガエルの梅さんのフルネームは佐川梅三郎

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/30(日) 18:29:54 

    >>81
    殺風景もダメだったような。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:29 

    早起きは三文の徳というのは昔、奈良に住んでいる人の家の前で鹿が死んでいたら、目の前の家の人が三文払わないといけなかったから。払うのが嫌で早起きして隣家に鹿を移動させる。三文得をする。というとこからきている。(諸説有り)

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:46 

    >>68
    やってみよう キモい ホントだ!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:55 

    >>110
    新沼謙治のトピが大盛況だったね
    興味本位で覗いたらガルちゃんじゃないみたいに優しい世界だった

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:33 

    >>171
    なんのトピか知りたい笑

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:29 

    >>113
    建った当初より傾いてるとか。
    シンガポールって地震ないのかな

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:54 

    >>148
    横だけど「タコは意味もなく魚を殴る」っていうのも笑った
    でもそういうことするのってなんか知能高そうで興味深くもある
    タコは「触手で魚をブン殴る」ことが判明、しかも特に意味なく
    タコは「触手で魚をブン殴る」ことが判明、しかも特に意味なくgirlschannel.net

    タコは「触手で魚をブン殴る」ことが判明、しかも特に意味なく なお狩りをしていない時でも、近くの魚を特に原因もなさそうなのにブン殴っているケースも複数目撃されています。こちらはまだ理由は不明のまま。 知性が高いのになぜそんな暴力行為を…と不思議に思...

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:30 

    >>121
    別に投稿できなくなる訳じゃなくて、注意喚起の画面が出るだけ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/30(日) 22:15:57 

    >>47
    青島くんて最後の映画では警部補になってたよね?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/30(日) 22:30:39 

    >>11
    ちょうど今ヒリヒリに悩まされていて、高いトイペを買うか考えていた所だった
    ありがとう

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/30(日) 22:54:53 

    >>113
    これ8年くらい前に聞いた。最初日本にもオファーが来てたんだけど予算が低くてそれじゃあ安全に作れませんって断ったらお隣が…って聞いた!だからあのホテルはいつか崩れるよって。本当なのかな

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 23:29:55 

    男性下着の前開きと前閉じ。
    違う人もいますが若い世代は前閉じが多く年配の人は前開きが多いそうです。
    うちの会社の男達は前閉じが多いです。
    前開きだとオシッコした後閉め忘れがありそうで怖いとか言ってました…笑

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/30(日) 23:32:17 

    ベトナム語で鳩はチンポコ
    フランス語で乾杯はチンチン

    女性向けサイトなのに下品ですみません。。。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/31(月) 00:01:34 

    京浜東北線 という鉄道名はない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:19 

    >>1
    単純になんで?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:39 

    >>199
    時間を気にせずに賭けて欲しいからじゃない?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/31(月) 00:58:24 

    >>84
    カラスは紫外線が見える目を持ってて、袋に入った食べ物を見分けることができるってことは、黄色い網は無意味ってわけだね。
    紫外線カットされたビニール袋がたまたま黄色なだけなんだね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/31(月) 01:13:04 

    >>30
    桃の腐ったにおい?

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/31(月) 01:14:38 

    >>158
    おかゆを炊くのも聞いたことある!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/31(月) 01:23:11 

    >>9
    長野県ですが、最近れナンバー見ます!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/31(月) 04:47:03 

    ウラジオストク → ウラジ オストク

    からすのえんどう → カラス 野えんどう

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/31(月) 07:12:00 

    アイリスオーヤマは在日韓国系の会社。

    家電メーカーのツインバードは日本の会社。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/31(月) 07:21:18 

    >>113
    マリーナ ベイサンズ ホテルね。

    ソフトバンクのCMにも登場した、屋上に巨大プールが乗ってて三棟の建物がそれを支えてるやつ。

    日本の鹿島や、他の国の会社が「安全に建てられないデザインだから、引き受けられない」って断った。

    それを韓国の会社がホイホイ引き受けて建てたんだけど、雨漏りがしたり問題発生。

    でもその韓国の会社はあっという間に倒産してしまってて、ろくに責任取らずにトンズラ状態って感じっぽい。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/31(月) 08:08:57 

    >>76
    どちらも販売元が企画してるんだしデザイナーに文句を言うのは違うでしょ

    ちなみに時代によって多少変化はありますが、うまい棒はお値段¥10のまま、1989年の消費税導入以前より長くなってます
    (工場は茨城県にあり100%国内生産)
    これは並大抵の企業努力ではない
    感謝して頂きましょう

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/31(月) 08:30:55 

    >>34
    ハンバーグ
    ではないと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/31(月) 09:07:01 

    >>186
    それ修学旅行のときにバスガイドさんが教えてくれたw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/31(月) 13:29:50 

    >>74
    あのCMの歌で脳内再生された。
    メ・キ・シ・コ・し・お !

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/31(月) 23:22:03 

    ・江戸時代、副将軍という役職はなかった。
    ・江戸時代、副将軍とあだ名されたのは伊達政宗。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード