
常盤貴子、幼少期のイジメ撃退法を明かすも視聴者はモヤモヤ
187コメント2021/06/01(火) 17:36
-
1. 匿名 2021/05/29(土) 16:24:21
小学校低学年の頃、常盤の学校にはクラスメイトを1人ずつ順番にイジメていくイジメっ子の女子がいたといい、常盤は「その姿をずっと見ていて、『嫌いだな』と思って、そのイジメられた子に『今だけ耐えて。あとでちゃんとやってあげるから、今だけ我慢して』」と被害に遭っていたクラスメイトを励ますように話しかけていたという。
その後もイジメっ子による悪態は続き、「また次のターゲットになった時に、『今だけ我慢して』って言って。何人かそういう人を作っておいて、私の(イジメられる)番になった時に、『後ろ見てみな。みんな私の仲間だから』っていうことをしたら、その(イジメっ子の)彼女が『私は立場が危ういってこと?』って気付いて、それ以来、彼女はイジメをしなくなってくれた」と常盤の行動がキッカケでクラスのイジメがなくなったと明かしている。+26
-288
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:32
今更これトピになるの?+114
-6
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:36
気が強くないと芸能界にも居座り続けられないよねぇ+477
-5
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:42
結局自分の番でだけ友達を使ったってこと?+939
-9
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:56
見て見ないふりするよりいいんじゃない。
実行しただけ凄い。+269
-106
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:59
アイドルがイジメられた過去公表するとガル民叩くよね
+12
-26
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:07
いじめられっ子ってその子が我慢してたらずーーーっとその子がターゲットってあるよね
いじめられっ子に我慢しろって自分がターゲットにならないように自己保身に見えるわ+488
-8
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:15
自分のための根回しね+595
-8
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:16
いじめってされてみたらわかるけど
昨日明日じゃなく、今日が本当に辛いの
その瞬間が。+508
-0
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:17
経過はどうであれイジメなくなって良かったやん+34
-34
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:33
小学生なりに一生懸命考えた方法
叩くことではないよね+47
-40
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:38
小学生ながら中々姑息なやり方w+389
-2
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:43
いじめって結局なくならない+41
-1
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 16:26:49
ずるさも才能の世界でしょ。+34
-6
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:17
常盤貴子のやり方はともかく
小学校5年の時も専門1年目の時も1人ずついじめてくのってあった、あれなんだろうね
本当にくだらなすぎ+333
-2
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:22
我慢した子達が可哀想
+298
-4
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:34
さすが、したたかだなぁ。芸能界でも同じことしてきたんでしょうね。+225
-3
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:37
他の子には我慢させて、たしかにちょっとモヤモヤするなw+316
-5
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:40
>>10
イジメが無くなったのは自分の時からって事でしょ。
それまでは皆に我慢を強いてた。
+242
-5
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:41
ちゃんと順番が自分に回ってくるのわかった上で待ち構えてたってことでしょ?賢いじゃん+21
-18
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 16:27:54
頭ええやん+7
-21
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:10
よくこれを自慢気に公表できるな!+322
-4
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:23
それならまだいじめられていな人を仲間にして、誰かがターゲットになった時にそう言ってやればよかったのに…。+163
-2
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:24
みんながターゲットになる前からそのいじめた子は嫌われてたのだから、その時点でそれをしても良かったと思う+160
-2
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:29
知ってる人いるか分からんけど歌手のボニーピンクさんが、小学生の時に同じ状況になったんだけど
順番にターゲット決めて虐めてきた子に「楽しいの?どうせ順番でしょう。私をやったらまた別の子でしょう?自分が嫌われてるとは思わないの?」と言ったら終わったんだって。で、その後仲良くなったんだって+201
-1
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:40
>>19
我慢させたんじゃなくて
頑張って耐えろって励ましてたんじゃないの?+13
-35
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 16:28:51
自分の番まで待たなくても、今いじめられてる人と歴代の被害者と手を組めば出来るよね
自分の順番までみんなを耐えさせたのは自分が主人公っぽくなりたかったから?+179
-3
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:08
私もいじめられてたけど、順番で次のクラスメイトがいじめられ出したときに、そのクラスメイトが空気を読まず、いじめっ子に「もしかして、これいじめ?仲良くしようよ!😄」って言った時にかっこいいと思ったな+193
-0
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:30
2年生くらいの話かと思った。5年生ならもう少ししっかりしてない?自分だけじゃなく友達の被害を先に回避しようよ。+50
-6
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:34
>>1
そんなまどろっこしいことしないで
イジメてんじゃないよペシッ!
でよくない?+99
-1
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:46
順番にって確かにあるよね。これオンラインになった時代の小学生や中学生はどうなの?+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:56
常盤貴子以外どうにかしようとしなかったんだ
+52
-0
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:29
私や友達も3~4人がターゲットになってしまってその同士で固まってたらいじめてたやつが他のグループにいじめられてたな。
相手にしないのが一番!
だけど1対3~6人じゃ辛さが違うよね+21
-0
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:37
>>26
頑張って耐えることを我慢というんだよ+30
-2
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:41
>>5
でも自分の番までは何もしなかったってことだよね。
そのイジメっこより自分が上になったとも解釈できる。
確かにモヤモヤするかも+149
-6
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:42
まぁ、、思うことはそれぞれあるだろうけど
何もせず傍観する人よりマシだと思うよ+25
-7
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:43
>>29
スーパーヒーローかなんかなの?+3
-3
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:07
>>34
そういうことじゃなくて+4
-10
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:38
この手があったか。
これで女子校生活も平和に過ごせるはず+5
-8
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:41
小学生の時の話を叩かなくてもいいじゃん。ベストな対応ではなかったかもしれないけど、その後はいじめなくなったんだし、なにより悪いのはいじめた子なんだから。+26
-9
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:46
>>26
いじめを頑張って耐えること自体、嫌だわ。+59
-1
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:46
これ私が小学生の頃もあったけど不思議。小学生のイジメっ子的な子やグループって何で決まるんだろう。顔とか親がお金もちとかテストの点数もバラバラだし偉い子みたいなグループ出来てたわ+31
-0
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 16:31:56
>>25
かっこいい!なかなか言えない+116
-0
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:11
>>22
そこがあちらっぽいよね+43
-3
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:23
私がいじめられた時は誰も助けてくれなかった
私はモヤモヤしない。
やっつけたならいいとおもう+7
-3
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:40
なんかずるくない?
今だけ耐えてって言って耐えさせて放置して仲間ヅラして自分だけ回避したんでしょ?
この人安藤美姫に顔が似てる+128
-8
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:44
常盤さんと同世代です。
エゲツナイいじめするジャイアンみたいな女が居たんですよ~そいつの取り巻き居たり。
僕らの時代では
ギャフンといわせてくれてスッキリした話でしたけど、取り巻きがハイエナ化してたら潰されてしまってたから
コレ常盤さんだから成敗出来たんだろうと思う。+10
-6
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:54
卑怯者😅+42
-3
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:24
ていうかこのはなし
そもそも1番目の子が反撃してれば
その後の被害者誰もいないのにね+7
-9
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 16:33:24
他の友達がイジメられてる時にやめなよと言えるのが一番いいけど難しいよね+47
-1
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:07
自分のことは自分で解決したらいい
自分で解決できない人は我慢するしかない+9
-4
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 16:34:41
>>42
環境や性格?怖がったり落ち込むと思うツボだから虐められたら心理学的には翌日も笑顔で、おっはよー、と抱きつくと相手がビビるから効果あるらしいけど、無理+14
-1
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:22
>>4
だよね
他の子がいじめられてるときに「私はこの子の味方だから」って言ったんじゃないもんね+312
-3
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:13
虐めっ子の女は何がしたかったのか。
こういう子は何か精神の病気を患ってるの?
自己愛とかパーソナリティー系。
調べてみたい。+7
-1
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:29
>>19
それが嫌なら本人がどうにかするしかない
常盤さんと同じく仲間を味方につけるなり、親に相談するなり
自分もいじめられたことあるけど、子どもの世界って狭い上に子どもにとっては長く続くものだから簡単に誰かのために正義感を発揮するなんて難しいと思うよ
自分が行動して変えるのがいちばん早い+22
-6
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:39
最低だと思う そんなこと平気で話せなんて
幻滅したわ+21
-3
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:43
今大人だし辛いことなんて他にももっといっぱいあって人生子不安とか未来とか考えるとアホみたいなやつ相手したくないけど、子どもの頃はめちゃくちゃ辛いんだよね。今思えば、ガツンと言って相手を黙らせたり、それで一人になってもどうってことないし、と思うけど当時は辛いんだよね+7
-0
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:02
モヤッとするなぁ。+23
-2
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:10
自分が順番にいじめられてた子だったなら「ずっと我慢して」って言ってたのに自分は我慢しないて私達を利用するんだって盛大にモヤモヤするわ
子供だからその時は思わなかったとしても何年かしたらズルいやり方だって思うと思う+58
-3
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 16:37:58
芸能界なんてそんな人の集まりでしょ?
普通の神経では、人前でキスシーンや濡れ場なんてできないよ+6
-3
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:22
>>55
そのイジメられた子に『今だけ耐えて。あとでちゃんとやってあげるから、今だけ我慢して』
↑
本人が嫌でも、
こんな風に言われたら我慢せざるを得ないでしょ、ましてや子供なんだから。+31
-4
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:38
品がないってことは分かった+19
-4
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 16:38:52
いじめられてるときは味方になってくれる人がいると思うとうれしいから上手い方法だとは思う
自分の番になったときじゃなく早めに反撃してた方がテレビで話すにはよかったのかな+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:28
卑怯と捉えられてしまいそうだけど、その後いじめなくなったならいいじゃん。
何もせず、ずっと状況が変わらないよりは。
いじめっ子も初めて焦ったんじゃない?+23
-8
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:50
常盤貴子に嫌われたら終わるな+7
-1
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:50
>>47
常盤さんだから防げたのかもしれないけどモヤモヤする
見て見ぬ振りをするよりはいいけどさ+11
-2
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:56
>>5
他の子がいじめられてる時は助けようとしてないのに
いざ自分の番の時になって『味方が居るのよ』はおかしい+84
-3
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:30
>>49
イジメやすそうな地味な子とかからターゲットにするんじゃないの?無理だよ+13
-0
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:37
>>59
かなり狡猾だよね
子供の頃でこうなら今は…って思ってしまうわ+30
-4
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 16:40:57
いじめっ子が一番悪いのはそうとして
常盤貴子きっかけで何とかなったのはいいとして
子供だからやり方が稚拙なのも仕方ないとして
でも友達の一番辛いときは我慢させて自分の時は利用したエピソードを自慢げに話せちゃうんだから、利用された友達への後ろめたさ皆無なのがサイコ染みてて苦手+39
-2
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 16:41:19
クラスで最終的に常盤さんが一番、、ある意味怖いかもね+15
-1
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:08
いじめられてる時に「我慢して。後でやってあげるから」って言われたら、今やってよと思うかな。+31
-2
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 16:42:18
>>55
>誰かのために正義
なら、いじめを最初に見た時から行動起こすと思う。+6
-4
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:27
さすが令和の紳助と言われるダウンタウン松本さんと長く付き合ってた常盤さんはひと味違うわ+12
-2
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 16:44:00
>>1
武勇伝なんだ…ちょっと引くw+25
-3
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 16:44:01
他の子には我慢させて自分は助かったって話
これはいじめっこよりたちが悪い気もしなくない+24
-2
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 16:44:30
子供ながらに、社会があって、長い物に巻かれる子の多いこと多いこと。怖くってはむかえない。
親や先生に訴えたって、後々微妙な空気になるし。
エスカレートせず、順番制ならね、まだね。
ま、学年最後には言い出しっぺ、弾かれるよね。+0
-2
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:14
>>4
結局、人数にものをいわせるやり方がイジメなんだよね。
人数が多い方が正しい、人数が多いから強気になって旭川みたいなイジメがおきる。人数が多いから警官も学校もいじめっ子を信じる。人数が多いから怒られても注意されても味方がいるから平気。
人数が多い=無敵みたいになってる。ほんとよくない。+154
-3
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:55
>>35
違う、励ましたって書いてあるじゃん+7
-8
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:01
>>15
私も小3と小4で順番イジメあった。あんなのほんと女の世界だけだよね。そして首謀者はブス。+51
-0
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:44
>>79
横だが、イジメを我慢するって励ましにもならん。+16
-1
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:24
>>61
少なくとも私はだけど、耐えられないなら自分で行動するしかないんだって
当時、考えの浅い子供だったけど親しくしてくれる友人はいてもイジメが止むわけではなかったし、誰かが助けてくれるなんて考えなかったよ
ダメだとわかってても自分が虐められるかもと思えば行動できないのもまた子どもでしょ
当事者でもない人に我慢してと言われる理不尽さを感じなかったのなら、それはそれで何もせず誰かが助けてくれるのを待ってる人任せな子だなと思うわ+4
-7
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:56
>>73
だからそれが難しいから自分で行動するしかないって言ってるの+6
-2
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:21
>>32
結局この人がラスボスだったとか+7
-5
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:40
リアタイで見てたけど絶対騒ぐやついると思った
私転校したときに意地悪されてめんどくさくて相手してなかったけど
黙ってるとエスカレートするんだよね。
ある日首謀者に詰め寄って泣かせたらその日を境に首謀者がいじめられるようになった。
一番きもいのは二番手以降の雑魚だと思う。+22
-0
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:12
たまたま自分がターゲットになったのが後ろの方だったからできたんでしょ?+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:40
残念な人
これを公表しちゃう神経がわからない+21
-3
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 16:50:02
>>81
あとからちゃんといじめをなくしたでしょ
何もしなかったって書いてあったの?+3
-11
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 16:50:23
>>1
モヤっと+9
-1
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 16:50:47
1週間たってからトピになるのかw w 『今だけ我慢して』じゃなくて、イジメっ子の事なんか気にしないでターゲットの子に普通に接してあげるだけでいいのにと思って観てたわ。寄り添ってたかもしれないけど、我慢してた子達に裏切られなくて良かったよ。+13
-1
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:10
>>85
ジャイアンタイプよりスネ夫タイプが厄介よね+9
-0
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 16:51:19
今だけ耐えてって、、、。
今、なんとかして欲しいんだよ。+31
-2
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 16:53:01
がるちゃんで貼られてたやつであったけど
雨はいつかやむけど、今降ってる雨が辛い、みたいな意味のなかった?+14
-0
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:02
>>92
ヒーローはやってこないから、自分でアクションするしかないのでは?+7
-2
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:39
>>72
想像力ゼロだな
今やったら意味ないでしょうが+4
-3
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:39
>>40
イジメはなくなったのかもしれないけど、私が同じクラスメイトだったらボスが常盤さんに変わっただけだと思うかも。
本人が武勇伝だと言ってることがちょっと怖い。+37
-3
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 16:54:51
正義の味方っぽくしてるけど、いじめと紙一重だよ
木下優樹菜とやってることそんなに変わらないような気もするし+18
-0
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:07
>>5
これ、見て見ないふりだと思ってしまった。
なんか詐欺師っぽいというか。+41
-1
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:34
>>82
>何もせず誰かが助けてくれるのを待ってる人任せな子だなと思うわ
イジメを受けてる側に『人任せ』とかそういう発想…
助けて欲しくても恐怖で声をあげられない人だっているのに
『人任せだと思う』
・・・冷酷だわ+21
-3
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:46
>>22
これ放送見てたけど、
「武勇伝なんだけど話して良い?!」みたいに意気込んで話してて、内容も内容だし引いたわ
クラス内のいじめ解決した、てよりも自分の番が回ってきたときの対策だよね+66
-4
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:52
私もこの話聞いてモヤモヤした。
しかも「私の武勇伝なんだけど~」って話し始めてた。+23
-2
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:58
>>94
ヒーローっぽい人(常盤貴子)がきて「耐えて!後でまたくる!」って言われたら、はあ?!ってなるよ+10
-3
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 16:57:02
>>92
他力本願もいいところだね
自分でどうにかしようと考えないのかな?
自分の問題なのに+6
-6
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 16:59:08
小学生の頃いじめられてた男の子がいて私はチビで弱かったけどある日いじめてる現場で「いい加減にやめなよー」って大声で言ったら男の子達はこんなちっこいのに言われたのが恥ずかしかったのかいじめがなくなった
中学生になって偶然街で会ったいじめ受けてた子が私が言ってくれた事が凄く嬉しかったって言ってた
常盤貴子のやった事はいじめの連鎖を止めただけでされた子の救いにはなってないと思う+15
-3
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 17:00:42
>>88
イジメを受けた人間は
例え結果が良くても心に深いキズは残るんだよ
結果良ければ全てヨシ!なわけないだろ+28
-4
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 17:02:04
>>15
私専門の時それだったわ
それでこんなくだらないガキたちと一緒に3年間勉強するなんてごめんだわと、思い辞めた
今でもたまに連絡来るけどほとんど関わりない+12
-4
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:09
こんな事よく平気で話せるな。
感覚がおかしい人なのかな。
+31
-5
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:56
>>67
けど、味方が自分一人じゃ、いじめを防げなかったんじゃない?
被害者がある程度増えて、味方が増えたから、達成できたんだと思う。
+7
-3
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 17:04:24
>>100
武勇伝じゃなくて、自分のために周りを利用して当たり前と思ってる人だと宣言しただけだよね。+58
-5
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:41
>>8
だよね。そういう事だよね😅+30
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:14
なんかやり方が詐欺師みたい。
自分がいじめられる番の時の根回しじゃん。
武勇伝でもなく、いじめられてた子達をコマに使ったって話だよね。+28
-3
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 17:06:18
>>108
いやおかしいでしょ+5
-3
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 17:10:44
じゃあ、ガル民、あなただったらどうする?+3
-2
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 17:13:54
テレビで言ってたのか知らないがトーク相手が
>>8 を言って会話が展開するなら深い話になるし見応えあるけど、さすが!とか褒めて終わるの目に見えてるからなー
せっかくイジメをテーマにするならガチで話さないと
+4
-1
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 17:15:12
>>108
いじめっ子が一人でやってたなら、自分一人で立ち向かわなきゃフェアじゃない。
いじめっ子一人に、何人も束になってかかっていったら集団いじめじゃん。
やってる事は同じか、それ以上に悪質になっちゃうよ。+1
-14
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:19
これまでイジメられた子たちが逆に強気になって逆襲するパターンもあるよね。+7
-1
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:53
これ聞いてた、しょこたんと鈴木砂羽も反応に困って微妙な反応だったよ。+21
-1
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 17:18:13
>>99
べつに冷酷でもいいけど
最初から私が言ってるのは誰かが我慢しろって言ったからって何かしてくれるのを地蔵みたいに待つより、自分が我慢できないなら助けて欲しいって主張したり行動すべきだって言っただけだし
だって実際大人の目が届かない子ども同士のコミュニティで、子どもが子どものいじめの仲裁に入って解決できる?
正しいことをしてもその行動がムカつくからって虐められるターゲットが変わることだってよくあるよね
助けられた子は自分が難を逃れたあとターゲットになった子を助けられるの?人に強いるのは簡単だけど、実際子ども同士で解決するのは難しいよ
恩があるからと言って自分も同じように行動できるとは限らない
自分の身を守るのは自分という事の何が悪いのかさっぱりわからない+6
-8
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 17:19:06
モヤモヤはするけど、それが子供時代にできた最低限の防御だったのかも。そもそもの元凶はいじめっ子だし…+11
-4
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 17:22:01
自分は1対10くらいで、いじめられていた友達2人を庇って、いじめる奴らに立ち向かった
あべこべすっとぼけられてボスに泣かれるわ、
翌日自分がターゲットになるわで嫌な思いをしたけど、
その前からしょっちゅういじめに遭っていたし、でも
とにかく負けず嫌いな性格がその時だけは良い方向に活かされて、乗り切れたのかも知れない。
数十年後に、庇った友達の1人は自ら命を絶ってしまったけど、
卒業式の時にもらったメッセージは今でも忘れられない。
我が子にも、いじめる立場には絶対なって欲しくないし、虐めに遭っている人を見たら庇って欲しい。
私みたいにいじめにあっても、負けないで欲しい。+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 17:22:04
いじめられて我慢してた子達はこの人を恨んだかもしれないね。+13
-2
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 17:22:31
いじめって、そのコミュニティの世論に左右されるからやり方自体は賢いと思う。
無視できないある程度の人数がいじめる側に反感や嫌悪感を持って態度に出したら、いじめはしにくい。
見て見ぬふりやいじめる側に忖度する人数が多いとエスカレートしてく。+7
-1
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 17:25:30
>>109
本当にそう思いました
「見てみな!私の後ろには仲間がいるよ!」と苛めっ子に言ってたけど、後ろの子たちは「…え?」「は…!?」ってなってただろうなーと思ったわ+35
-4
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:23
>>115
そのいじめっ子が一人でいじめるわけないよ。
今までいじめられてた子がターゲットじゃなくなったらいじめる側になるんだよ。
また自分がいじめのターゲットになりたくないから言われた通りいじめるんだよ。
だからそのいじめのボスが変わらない限りなくならないいじめ。常盤貴子は水面下で仲間募ってボス格に不満持った仲間を集めてボス格の勢力崩しをしたって話でしょ?で、勢力衰えてから自分が新たなボスになった時いじめしないってやったんだから正解っちゃ正解。モヤモヤする部分は自分もいじめターゲットの時期を味合わずして天下とったところぐらいやね。
中々巧妙ないじめシステムだからなあれ。しかも小学生ならこれぐらいが関の山。+9
-2
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 17:33:51
>>1
「私の(イジメられる)番になった時に…」ってのがモヤモヤするし、この人の考えた作戦がいいとは全然思わないけど、誰も何もしなければ、永遠いじめっ子の天下は続く訳だし、強い相手に弱者が勝つには作戦と数が必要ってのも一理はある。
『後ろ見てみな。みんな私の仲間だから』って失敗したら被害直撃する事を誰が言うか問題もある。
大人が考えたら、他にもう少しマシな手はありそうだけど…学生時代って視野が狭いからね+17
-3
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:09
子供時代の話でしょう。子供が出来ることなんて限られてるのにやたらとヒーローを求めるんだね。大人でさえ見て見ぬふりなんて当たり前にするじゃん。人には強く言える人ばっかりだね。+9
-1
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 17:38:19
>>5
他人の時は見てみぬふりしてるよ+13
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:12
モヤモヤでもなくはっきりと何か違うと感じた+10
-1
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 17:39:36
多少モヤっとするけど、結果イジメなくしたんだから、常盤貴子のこと非難してる人多いのがいまいち理解出来なくて自分感覚おかしいかな…ってなってる。
番組見てて『武勇伝聴いて〜』みたいなノリを目にしてたら、また違ったのかな。TVで自慢気にする話ではないよね。+3
-4
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:11
>>118
別に自分の保守の術に対して言ってるんじゃなくて、
いじめられてる人に『今は我慢して』と言うのがおかしいって話をしてるんだけど。
いじめを受けてる時は世界も狭くてかなり精神弱ってるから、
特に子どもなら『今は我慢して』と言われたら言いなりになってしまう事はあるでしょ。
そもそも自分の保守の術のために、
『他人に我慢を強いるのはおかしい』って話。+12
-3
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 17:40:25
こういう子いたよ。人がいじめられてるときは助けないで、自分のときは助けてもらう。結局これが1番嫌がられるタイプ。+16
-3
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 17:46:04
>>5
いや、我慢させてるやん。いじめられててもその時は何もしてないんでしょ。
結果見て見ぬふりしてる。
+22
-1
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 17:48:49
いじめられた子からすれば、
「今は我慢して」
って励まされても、
「我慢…、はぁ?既にもうしんどいの、ムリ!」
と思ってしまうよ。+13
-1
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 17:49:21
>>133
じゃあ自分でがんばるしかないね+4
-3
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:02
これ、下手したら常盤貴子がいじめられっ子たちにハブられるパターンだね
そうはなってないようだから、嫌な声の掛け方はしてなかったんじゃないのかな+7
-2
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 17:51:39
大人になってからのいじめだってパワハラだって他人は見てないふりだし、ここでこの人を責めてる人のほとんどが実際に同じ立場になったらいじめてる側の勢力に1人で立ち向かえないと思うよ。
作戦を考えて賢く終わらせたと思う。+6
-4
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 17:52:50
>>126
そうじゃなくてこれを武勇伝的に語るのにモヤモヤしてるんだと思うけど+11
-1
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:59
トピになると思わなかったけど
リアルタイムで見てて「え?」とは思った
中川翔子と話してたけど、中川翔子はガチでいじめ受けてたからもっとモヤモヤしただろうね+18
-0
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 17:56:48
自分の番が来なかったらどうしたんだろう+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 17:58:20
イジメが終わったと常盤さんは言うだろうけど、実際はわかんないよ。だってこの人の武勇伝でしょ?w
イジメてた子に逆襲したかもしれない
子供って残酷だったりするからね+3
-1
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 18:02:16
マニピュレーターっていって他人をうまく操作することに長けてる人がいる。
いじめる側は負の方向で人を操作するのがうまくて、常盤さんはある種同じ素質があるけどそれが負の方向では無かったんだと思う。
+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:15
被害者増えないと、常盤貴子の味方も増えないんだからしゃあないわね
まだターゲットになってない子は傍観者のままだろうし+1
-2
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:28
弱い子に肩入れしすぎじゃない?
強い子、勇敢な正義感がある子なら自分の犠牲も顧みず盾になってもいいの?+3
-4
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:02
机蹴り飛ばしてしまいそうw
根回しする忍耐がない。+1
-0
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:27
自分もいじめられた後で仲間だから発言したんならモヤモヤしなかった
もちろんいじめがないことが一番の理想だけど自分だけ助かった感じが凄くイヤ
仲間として扱われた子供達も「あなたは違うでしょ」って思っただろうな+11
-1
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 18:13:41
まあ子供なんていじめられるつらさは体験しないとわからないだろうから、いじめられた子をその後に仲間に引き入れていくのはいい案だと思う
それである程度仲間が集まったあと、自分以外の人がいじめられてるときに、仲間と一緒にいじめっ子に反旗を翻したらかっこよかったかもね+5
-1
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 18:18:04
>>25
君の胸で泣かない~♪の人だよね?+20
-0
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:45
姑息な手だけど、いじめはなくなることはないから
こういうやり方でしか解決に近いやり方はないのかも。自分が犠牲になるくらいならこの方法をやった方がよさそう。+5
-1
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:54
>>88
後からというか自分の番が回ってきた時にイジメを無くして自分だけイジメを回避してそれまでは耐えろと言っただけ+11
-2
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 18:33:31
>>82
私は自分で行動して先生に話し合いの場を持ってもらったよ。
いじめっ子のグループがいて、
同じように1人ずつ無視とか仲良い2人組を無視とかやってたから。
自分の番が来て私と仲のいい友達と2人で無視されたから先生に伝えた。
話し合いの場を持ってもらえたのは良かったけど、
私達以外にも皆いじめられてますって言ったら、
いじめられてた他の子がいじめられてませんって言ったの。
驚愕だよね。
いじめっ子グループが怖かったのか何なのか知らないけど、
私ともう1人の友達がオオカミ少女扱いみたいな感じで話し合いは終了したよ。
自分でどうにかしろってどうにかしたってこんな事になるし、
色んな状況があるんだから自分でどうにかするしかないって言い切るのはどうかと思う。+7
-1
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:09
小学生の時はターゲットが変わって誰かが常にいじめにあってたクラスがあった
その中でいじめる側でもなくいじめの対象にもならない人がいた
その人は悪い子ではないと思うんだけど、立ち回りの良さにちょっと怖いなと思った
+5
-1
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 18:39:29
この女優さん、がるちゃんですごく評価高いけど(顔はきれいだと思う)
海外の川の?温泉みたいな所で、自分は混浴全然平気だから~と入っていった話とかちょっとひいた。
友達がそこはあまり良くない(人もいるから止めたほうがいい)と言ったのに、混浴は日本の文化だから平気と言って入ったみたいだけど、それちょっと違うと思った。
+15
-2
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:23
>>100
武勇伝なら普通いじめられた子を庇ってやめさせる話だと思った
何か思ってたんと違う
+40
-2
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:27
>>9
すごく分かるよ。+10
-1
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 18:49:48
コマを動かして自分を守る術を身に付けていただけの話。
+8
-1
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:10
姑息なやり方だけど、乗り越えるには仕方ないかな+2
-0
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:45
>>22
私もそう思う。
+18
-0
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:43
いじめについてのインタビューとかならまだしも、武勇伝ぽく話したのですか?
この人は武勇伝ぽく話せるような思い出の一つだとしても、それまでにいじめられて耐えていた同級生たちにとってはいくつになっても悲しい出来事だと思うから、
あえて公表しなくてもいいのに…+22
-0
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:57
>>130
いじめられてる側からしたら「今は我慢して」って事すら天使に思えるからな。
みんなからガン無視されてるとき、例え裏からで言われても救いに感じる。
で、結果、ボス格倒してくれてるなら常盤貴子は神だよ。
後から何だって言えるからな。みんな萎縮してる中で1人でもそういう行動とってまとめ役やってくれたらいい。これさ、失敗したら未来永劫、ターゲットは常盤貴子になるよ。そのリスクはあるからな。
だから、正面切っていじめボスに言う事は出来ないんだよ。
これは順番いじめ経験してなきゃ無理。+13
-5
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:10
>>4
いじめっ子に対して、こっちも手下を作っていじめ返したって感じかする。+59
-2
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:03
>>126
うーん
もうこの人49だよね
しかも小学生時代の事を武勇伝にするのも精神的に子供っぽくない?
ずっとみんなに耐えて、我慢してって言うだけで先生に訴えに行くわけでもないわけだよね
自分の番になるまで複数の子は耐えたわけで、これは助けたわけじゃない
いじめる奴が1番悪いのは当然だけど、聞くだけなら
常盤貴子が1番姑息と言うか怖いわ+10
-3
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:48
常盤貴子が早くどうにかしろってみんな他力本願じゃん。
このトピでも「私がクラスメートならこうする!」ってコメントないし。+9
-7
-
163. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:35
>>1
まあがるはこの人の事を棚上げできるような人間ではないよね。今日立った半裸で日光浴してるおっさんを嫌がる女子高生トピをすごい批判してるし。+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:38
>>162
がるなんか他力本願だからw 結婚したのも旦那に甘えて楽するためだし。+3
-5
-
165. 匿名 2021/05/29(土) 19:55:43
私のクラスでもあったな
ターゲット変わるというか一人の子が私の事を気に入らなくて、仲良くしてた子に〇〇と仲良くしないで!といって私をはぶく。
だから、私は他の子と遊んでたけど数日経つと仲直りしよーいっしょに帰ろーって、遊ぶ子や帰る子がいないとこっちに来るから何回か許して仲直りして遊んだり帰ったりしたけど、何度も何度も繰り返すからいい加減ムカついて帰ろーって言われた時にいい加減にしろ!って言ってビンタしたら大泣きしてそれからやらなくなった。
今思うと家庭環境悪そうだったからだろうなぁって思う+5
-0
-
166. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:26
>>15
あのさぁ、芸能人のいじめられてましたって話が多いけど、そもそもいじめられた事のない人っているのかな?
誰でも順番が回って来たけどなぁ…
あれ何だったんだろう?+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:51
この加害者サイコパスだね+1
-2
-
168. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:47
>>105
なんとかできなかった自分が悪いに決まってるでしょ
人のせいにすんな、+9
-2
-
169. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:32
>>105
いやいや、虐めた人が悪いのになんでも他人のせいですか?笑
それが一番楽だもんね、そう思うのなら傷つくわけがないよ+7
-2
-
170. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:44
常盤貴子と同郷だけど(かなり先輩)やっぱり目立つ存在だったみたいだけどいじめっ子とか性格悪いとかの悪い噂は聞かなかったよ。+4
-1
-
171. 匿名 2021/05/29(土) 20:53:11
>>166
一度もいじめられた事ない
本当にそうなんだけど、これは周りに恵まれてたからなのか
もちろん、いじめた事も一度もない+5
-0
-
172. 匿名 2021/05/29(土) 21:10:53
>>163
>>164
別にこの件で意見は色々あるだろうけど
ガル民がガル批判って一番ダサいと思うわ
+2
-1
-
173. 匿名 2021/05/29(土) 21:12:48
なんかよくわからないけど、見て見ぬふりするよりいいんじゃない+5
-2
-
174. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:19
>>164
結婚出来てない人の僻みにしか聞こえない。+1
-3
-
175. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:06
>>1
今だけ我慢してってどういうことなんだろう。その時にみんなで一致団結したらよかったんじゃ?って思った。
自分の被害は最小限にできたんだろうけど、見て見ぬふりしてる時点でモヤモヤ。最初はボスの取り巻きの方が多かったのかな。+18
-1
-
176. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:47
これは元々 常盤さんがイジメられる側の人間じゃ無いから通用しただけ
イジメられ体質の人がやっても だからなんだってなるだけ+12
-0
-
177. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:54
>>25
横だけど常盤さんの話にしても、順番にターゲット変えていじめなんてあるの?
たまたま別の子にターゲットが変わる事はあるだろうけど、そんなに何回もターゲットは変わらないと思う+0
-14
-
178. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:24
小学校低学年でこういう方法を思い付く辺り、なかなかに変わってるね。
ここから長文、自分語り
私も小学校低学年の時に、とある温泉街に引っ越したんだけど、そこは別世界か!?って位、陰湿かつ姑息なヤツの集まりで。
知的障害の子やおとなしい子は皆、ターゲット。
いじめ内容はほぼ暴言と暴力。
隣に空き教室があって、なんで立ち入り禁止になってるのか聞いたら、下敷きを飛ばすゲーム?とやらをやって、目に直撃、失明したとか…もう絶句した。
ヤクザの組員とか保護者にいるって、嘘か本当か噂されてて。(実際、暴力団事務所はあった)
あの時、転校生だった私が取った対策は、皆の前で先生に堂々と告げ口することだった。
あいつとあいつがこう言うてた!と。
陰で言うより、逆に安全だと思って。
結局、割りとすぐに引っ越すことになり、その間もいじめられはしなかったけど、微妙に避けられてた笑
あの異様な日常、空間を今でもずっと忘れられない。
+6
-1
-
179. 匿名 2021/05/29(土) 22:58:21
結局、常盤さんが学校のボスだった話だよね?+4
-1
-
180. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:43
私イジメっ子の家電にかけて、お宅の息子にいじめられてるのでやめさせてって苦情電話したらなくなった+4
-0
-
181. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:54
>>143
弱い子がやられているというより人間性の高い人がやられて
本能的で動物的な人がいじめてくるイメージだわ+0
-2
-
182. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:55
うちの学校の女バスもなぜか一人ずつハブられてたなあ
ほんと意味わからんかった+4
-0
-
183. 匿名 2021/05/30(日) 04:03:23
>>5
自分の番以外の子達全員に我慢させる意味ないじゃない。+1
-0
-
184. 匿名 2021/05/30(日) 04:34:26
>>166
カースト上位の子が権力を誇示するためにするのかな。
しかし、クラスの女子全員に満遍なくあるのなら、自分のよくない所を顧みるいい機会にという点もあるかも+0
-1
-
185. 匿名 2021/05/30(日) 09:17:16
>>4
うん、私もそれ思った。ん??って思うよね。
若い時の松ちゃんと付き合ってたくらいだから、あまり性格は良くないのかなぁと昔から勝手に想像してた。+7
-1
-
186. 匿名 2021/05/30(日) 09:36:11
>>185
結婚相手もクセ強そうだし、本人もなかなかの曲者だと思うわー
話すと駄目な人って感じ+9
-1
-
187. 匿名 2021/06/01(火) 17:36:59
反発した子がロックオンされるの塞いでる 賢い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「時間をかけて仲間を増やしながら、最後にはイジメっ子をギャフンと言わせた常盤貴子流のイジメ撃退法に対し、中川は『ロングスパンで覚悟をしつつ作戦を練ってできるのがすごい』と賞賛。これに常盤も『執念の人なんだよ』と鼻高々な様子で、ネット上でも『常盤貴子の幼少期のいじめの話、かっけー!?小学生でそれはすごい』『強いなぁ』とのリアクションが飛び交いました。一方、ほかのクラスメイトには我慢を呼びかけておきながら、自分の被害のターンで盾として利用したと解釈する見方も出ており…