ガールズちゃんねる

チャイルドシート、いくらの買いました?

118コメント2021/05/30(日) 00:14

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 12:48:20 

    値段がピンからキリまであるチャイルドシート、最初に購入したものはいくらのもので、何歳で買い替えましたか?

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 12:49:28 

    200万くらいで、22歳の時かな

    +6

    -56

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 12:49:38 

    40万

    +1

    -22

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:15 

    3万円くらいのやつ

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:36 

    最初に購入したのは4万くらいの。
    もう少しでジュニアシートに買い替えようかなと思ってる。

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:43 

    六万くらいの!

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:45 

    チャイルドシート、いくらの買いました?

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:49 

    最初だけチャイルドシートもベビーカーもコンビの5万くらいの。で、ジュニアシートで2万の、2人目3人目で1万前後のグレコとかに落ち着いた(笑)グレコおすすめです。

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 12:51:03 

    >>2
    年収かな?

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 12:51:41 

    1万ちょいのリーマンのピピデビューてやつ
    必要な役割は担ってくれたから不満なし
    4歳近くになってそろそろ買い替えかなって感じ

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 12:51:55 

    >>2
    車と間違ってるかな?

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:01 

    数年しか使わないし、乗る回数も少ないから安いので2万くらいの奴だったかな

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:03 

    クルットなんとかっていう5〜6万円するやつ

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:11 

    車のチャイルドシートのことですよね?

    生後すぐから1才まで乗れる(ベビーカーから取り外しできるやつ)の1台。
    お下がりでもらった、1才から3才ぐらいまでのの1台。
    3才から9才ぐらいのジュニアシートの1台。

    の計3台です。兄弟で使う時期が被らなくて使いまわしました。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:30 

    車2台分で、最初はベビーカー一体型のやつで五万くらいと主人の車用に三万くらい、シートベルト閉めれるようになってからリサイクルショップとかで、5000~1000円の買ったりしてた

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 12:52:46 

    コンビミニ 四万くらいのを型落ちセールで2万。
    6年経過しても使ってて、次は下の子に使う。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 12:53:00 

    >>2
    慌てすぎじゃない?よく読め〜ヽ(*´∀`)

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 12:53:37 

    5万くらいので回転できるやつ
    乗るのをイヤがる時、回転式の方が楽に乗せられますよ

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 12:53:43 

    >>1
    回転するやつがいいよ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 12:53:52 

    試着させてもらって4万くらいのを買った

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:08 

    中古で1万の買って、2歳でジュニアシート6千円買いました。
    保育園送迎で2台に付けるのでジュニアシートは2つ持ってます

    +8

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:19 

    新生児〜7歳まで使える5万くらいの買ったけど結局途中でジュニアシート買い直したよ
    元取ろうとしちゃダメだねw

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 12:55:31 

    リーマンって日本製のやつ
    値段は3万しなかったかな?
    1歳だけど特に不満もありません
    回転式のがやっぱり楽かなとは思うけど

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 12:56:11 

    チャイルドシートからジュニアシートに替えられるタイプの3~4万のものを買いました

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:00 

    コンビのゼウスターン、5、6万くらいだったかな。
    シートが回せるのは便利だった!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:01 

    回転式じゃなくてもスライドドアなら乗りおろし楽だよね

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:07 

    1番初めのベビーはリサイクルで¥2000。その後のジュニアAmazonで¥25000弱。それを夫婦の車それぞれつけてる。(保育園の送迎2人時間が合う方が行くから)
    追加でベルトから抜け出すから抜け出し防止のを追加で買ったよ。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:15 

    アップリカのチャイルドシート買って→グレコのキッズシート買った
    値段はよく覚えてないな

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:30 

    エールベベのクルットなんちゃら、型落ちのをネットで4万ぐらい

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 12:57:43 

    ベビーカー取り外しできるやつ8万かな

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 12:58:26 

    2万くらいのを買いました!

    ちょっと聞きたいんだけど、チャイルドシートどの席に設置してますか?
    運転席の後ろが一番安全だよね?
    あと設置の向きは前向き?後ろ向き?

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 12:58:48 

    >>2
    金箔が貼ってあるとか?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 12:59:03 

    エールベベ、クルットを買いました。
    六万ちょいしました。
    回転するので、乗せ下ろししやすいです

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 12:59:45 

    6万くらいのやつ。
    ちょうどモデルチェンジで型落ちのものがもう少し安く売っていたのに、旦那が納得せず新しいモデルのチャイルドシート買った。振りかえるとほんと型落ちでよかったと思う。安全性なんて変わらないしねー。
    シートがクルッと回る機能はあってよかったと思う。ただ、サンシェード付きの物だったのに車が小さくて結局サンシェードはつけられていないからもう少し考えればよかったと後悔しています。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 13:00:04 

    最近購入しました!
    コンビの7万くらいのを買いました!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 13:00:09 

    コンビのこれ使ってます。7万くらいでしょうか。、
    私は1万くらいの安いチャイルドシートでいいだろうと思ってましたが、姉夫婦が凄くオススメしてくれて、出産祝いとして貰いました。
    とてもいい感じです!
    チャイルドシート、いくらの買いました?

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 13:02:07 

    確か4万弱くらいでアップリカのやつを買ったけどめちゃくちゃ使いにくくて、結局親戚からお下がりでもらったやつをずっと使ってた
    もっとちゃんと選べばよかった〜

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 13:02:41 

    >>2
    22歳がチャイルドシートって
    もぅ〜あなたはまだまだ子供なんだから〜
    あわてんぼうさん!

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 13:03:15 

    エールベベのクルットのやつの型落ちをトイザらスで3万ちょっとで買った。
    3歳近くまで乗って、そのあとは西松屋で7〜8000円のジュニアシート買ったよ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 13:03:23 

    >>14
    いくつ買ったかではなく、いくらのを買ったかですよ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 13:04:30 

    1万ちょっとのだよ。
    2人目が生まれた時には、大きくなっても使えるタイプ(2万円弱)を買い足して上の子をそっちに。
    3人目が生まれた時はジュニアシートを買い足してまた上の子はそっちに。

    チャイルドシートはそれぞれ6年間使ってたから、安い買い物だったと思う。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 13:04:45 

    ■ 確 信 ■
    こ の ト ピ は 伸 び な い

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 13:05:19 

    >>8
    同じ感じ。笑
    安いのが、設置しやすく、軽くて、扱いも簡単だよね。
    シートベルトで固定してるし、使用感は大差ないし。
    いざ衝撃があったときに違いを発揮するのだろうか。

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 13:07:47 

    >>3
    昔?ならめちゃくちゃ高かったよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 13:07:58 

    >>37
    わかりますー!
    めちゃくちゃ重いし、ベルトの調節もなんかわかんないけど引っ掛かって硬くてできないときがあって、本当に使いにくくて、ばあばの車にと従兄弟からもらった、安いリッチェルのが使いやすくてほとんどそれ使ってた。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:42 

    >>2
    こらー!!!!ちゃんと読めーー!!!!!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 13:13:01 

    アップリカのクルリラです
    車が大きくないので席を回せるのはとてもべんりでした
    ジュニアシートにかえたのは幼稚園年中になってからです

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:09 

    エールベベのクルットで6万くらいした記憶が。
    4歳で1.5万くらいのジュニアシートに変えました。

    クルット、4歳まで使えたし(子供も小さめ)、かなりしっかりしていて気に入っていたから、お値段はそこまで高いとは思わないけど、とにかく重かった。
    処分するのが大変だった。マンションの粗大ゴミ置き場まで持って行くので一苦労。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:21 

    >>33
    私もこれです!楽天のポイント沢山つく日に買って実質5万くらいでした。回せるし子供も寝るしかなり良いですが、唯一の難点は大きくて圧迫感がすごいです。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:33 

    エールべべのクルッと回転するタイプ。かたおちで36000円くらい。

    あと、サブでカトージのシートベルト固定タイプを12400円で購入しました。

    乗り降りが多ければ回転した方が楽ですが、
    回転なしの安いシートでも問題なく使えます。
    赤ちゃんもよく寝てくれてます。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:33 

    コンビの回転できるもの。3万くらいだった気がする。
    お下がりで回転できないタイプももらったけど、車に乗る機会が多い人なら回転できる方が楽だしおすすめです。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 13:15:53 

    >>7
    亀梨くん推しだったのねww

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 13:17:48 

    初めてで何がいいのか分からず6万のを買ったけど、今となってはちゃんとしたメーカーのなら2、3万のでよかったのではないかと思います。
    毎日乗り降りするなら回転式の楽でした。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 13:18:03 

    15,000円のやつ
    四人めまで使いました

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 13:18:10 

    >>1
    うちは男の子で体が大きくなるのが早くて、2歳頃にはチャイルドシートに乗せるのが辛くなってきたのでジュニアシートに変えました。

    2人目も男の子だったので、また2年で終わりかなと思って3万程度のものにしました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 13:19:42 

    ジモティーで一万で譲ってもらってそろそろ車変えるし3歳になるからジュニアシートにしようかなと思ってる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 13:22:02 

    最初は1万円弱のものを1つ。これはわたしの車に。

    1歳まえに2万円ぐらいのに買い替え、2つ。わたしのと夫の車に。
    エールべべとレカロの。
    けっこう大きくなるまで使えるタイプのもの。6歳の今も使ってる。

    あとジュニアシートを2つ。子どもの友だち載せる時用。

    ひとりっ子だけど、5個も買ってる。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 13:24:03 

    >>31
    運転席の後ろに後ろ向きでつけてる。
    原則、乳児は後ろ向きでつけるんでないの?

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 13:25:49 

    一人目…当時4万でフラットになるアップリカのもの
    二人目…お祝いでいただいたリーマンのもの
    三人目…カトージのジョイーの1万のものを二つ(車が二台になったため)
    正直値段の差はわかりません!笑

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 13:26:11 

    西松屋で25000円で買った
    回転式のISOFIXのやつ
    シートベルト式だとちゃんと装着できてない人が結構いるって聞いたので不器用だから確実なISOFIX選んだ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 13:26:17 

    >>1
    初めての子で性能やメーカーが売りにしているところなど気にして6万超えてしまったけど、いま思えば色々な人から聞いて吟味していればと思う。
    なのでたくさんアドバイス聞こうとしてるの素晴らしいなと思いました!
    うちの子1歳なので私も買い替え時など聞きたいです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 13:26:48 

    3万か4万のエルーベベのクルットってやつだったかな?回転式のやつ。回転式にしてよかった!
    下の子がもうすぐ産まれるから3歳になる上の子には最近グレコのシート買った。キャラものだったから1万しないくらいだったかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 13:26:56 

    >>52
    藤原竜也とかレオナルドディカプリオ(みさえもファン)、中居正広も好きだよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 13:30:10 

    >>31
    こんな基本的な事知らないの?大丈夫?

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 13:31:37 

    エールベベの回転するの。赤ちゃん本舗の在庫処分で3万だったかな。ポイントも10倍だったはず。
    けっこうしっかりしてて2人目も使ってる。
    3歳になってからエールベベのジュニアシート。楽天で1万。
    もうすぐで6歳だけど、みなさんはいつまで使いますか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 13:32:07 

    14万の買ったのですが安いので良かったなと今後悔

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 13:33:58 

    >>10
    一緒だ!
    高いの使ったことないから比べられないけど、充分だったよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 13:34:57 

    >>31
    無知すぎてw

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:57 

    >>1
    エールベベの3万円くらいの
    2歳過ぎて子供が自分で乗れるようになったので買い替え検討中。
    サンシェード、回転はあったほうが便利

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 13:40:17 

    >>22
    0歳〜7歳まで使えるって書いてあるやつって、赤ちゃん乗ることも考えてるから頑丈な分すっごく乗りにくいよね。
    我が家も結局3歳手前でジュニアシート買った。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 13:40:38 

    >>31
    運転席の後ろが一番安全で、メーカーにもよるけど、だいたい10㎏未満までは後ろ向き推奨だよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 13:41:34 

    こども三人。普通のドアもスライドドアも乗ったけど回転式の良さがわからなかった。使ったことあるチャイルドシートは4台。正直どれでもよかったわ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 13:42:42 

    チャイルドシートは義母が買ってくれるって言ってて一緒に買いに行ったけど、安いもので充分だよねと言われてしまって機能の良いほしかったものを選べず、1万円程度のもの。
    回転しないから子供を乗せづらいし、ベルトがつけづらい。
    4歳まで使う予定だったけど、2歳の今ベルトのプラスチック部分がひび割れて買い直しを検討中。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 13:43:50 

    初めての子で5万の買って、一週間後に車上荒らしにあいチャイルドシート盗まれました。

    そしてめっちゃ安いやつを買いました…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 13:45:34 

    >>72
    まだ反対に向けて載せるとき便利じゃなかった?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 13:47:07 

    >>36
    今日ちょうどこのチャイルドシート買いました!
    1つグレード下のを見てたら店員さんにこちらを勧められました。
    使い心地良いみたいで安心です。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 13:49:07 

    >>73
    子どもを守る物だから義母もそこはケチらないで欲しいよね。壊れてるの使うと危険だし。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 13:49:57 

    西松屋のアイソフィックス対応で回転してサンシェードつきの23000円位のやつ
    サンシェードはオプションで別売りだったけど
    まあまあ気に入って3歳半くらいまで使ってジュニアシートにかえるつもり

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 13:56:55 

    >>77
    義母に「子供用品があるのは百貨店か西○屋なんだけど、百貨店は高いから西○屋でいい?」と聞かれたときから良いと思ってたものは買えそうにないなとは思ってたけどね…。
    使いやすくて機能の良い有名メーカーのタイプは何倍も高かったからほしいとは言えなかった。
    結局壊れてしまったし、子供の安全に関わるものはきちんとしたメーカーか、口コミの良いものに限るなと思った。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 14:00:40 

    >>58
    >>64
    >>68
    >>71

    ありがとうございます🙏

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 14:01:15 

    ①新生児〜4歳まで使えるのを中古で5000円(ベルト固定)

    上の子が2歳前に2人目出産したので、上の子用で
    ②1歳〜11最まで使えるisofix付属のを18000円。

    下の子2歳前に①のベルトのバックルが壊れたので、②を
    下の子に回す予定でジュニアシートを探しました。

    ③西松屋のコレ(画像)を7000円位で買って、

    今3歳が③乗って、2歳前が②を乗ってる。

    isofix本当に便利だよね。
    チャイルドシート、いくらの買いました?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 14:01:26 

    エールベベのくるっとできるのを5万円代で買ったのだけど、友達からもらった古いコンビのチャイルドシートの方が座り心地が良いらしく、おとなしく乗るようになった。
    古いチャイルドシート、さらにお下がりで妹に譲ったけど、やっぱり大人しく座るみたい。

    座り心地で乗るのを嫌がったりするから、チャイルドシート選びは難しいなと思ったよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:28 

    里帰りした時だけに使う用として、ジモティで0円で手に入れました。カバーはちゃんと洗いました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 14:04:56 

    ガルちゃんで色々クチコミ見てエールベベのクルットにした!
    アカチャンホンポで6万くらい、今年の年明けに買った!
    新しいやつだから高かったけど、ジャンピングハーネス楽!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 14:08:59 

    見た目重視で、1万ちょっとのこれ買った

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 14:18:08 

    アップリカのクルリラプラス、55000円。

    回転するのが楽だけど、大きいからコンパクトカーのうちは圧迫感半端ない。

    ISOFIXだけど、意外と付け替えるのめんどいから、車一台しか乗らなくなった。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 14:19:10 

    >>1
    4年前ですがベビザラスでエールべべ6万円くらいのを購入しました
    取り外し可能なサンシェードがあり小さいうちはよく使いましたね
    お尻がすっぽりはまるかんじが好きです、3歳半になった今でもジュニアシートよりこれに座りたがります

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:43 

    >>73
    うわー絶対やだー!そんなんなら買うなんて言い出さないでほしかったよね…
    でも正直には言えないし、一生心の中で義母呪うわ!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:06 

    義母が孫フィーバーしてたのでアップリカの回転式6万代を買ってもらった。ほぼ2歳差の下の子が生まれるので上の子は2万くらいのジュニアシートになった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 14:29:53 

    >>65
    義務は6歳だけどそれ以降も乗ってほしい。でも友達は乗ってないとか言われそう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:39 

    アップリカのディアターンプラス3万くらい

    回転するし横向きになるから良かった
    チャイルドシート、いくらの買いました?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:51 

    コンビの回転式の8万前後のものを買いました
    今思うと高いな、でも安全性も高そうだったし思いきって買いました
    セカンドカー用には3万ほどの回転しないものをつけました


    今から買う方には回転式をオススメします!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 14:51:34 

    >>81
    うちも西松屋のこれ使ってます!!
    正直、西松屋のプライベートブランドっぽいからどうなんだろ?って思ってたけど問題なかった!!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 15:10:34 

    >>10
    うちも!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 15:13:42 

    三万ぐらい
    五万以上の高いの機械操作できて高機能だけど手が出せなかった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 15:23:09 

    3万くらいだったかな。2歳くらいで買い替えた。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 15:32:26 

    >>88
    実母もチャイルドシートなんて大差ないよと言ってたから、それが回転とか便利な機能のなかった時代の考えなのかもしれない。
    でも購入してもらうのにわがままかもしれないけど、子供の安全が絡むものはできれば信頼できるメーカーのものが購入できるくらいの予算でいてくれると嬉しかったなと思った。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 16:10:25 

    >>1
    1人目は軽自動車で高額なチャイルドシートを親に買ってもらったけど、保育園送った後に後ろからスマホいじっててよそ見してやがった小僧に追突されてぺちゃんこ。
    それがきっかけ?と言うわけではないけどミニバン買った。
    追突されたらいくら高額なチャイルドシートでもだめだと身をもって実感した。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 16:19:49 

    >>8
    1人目の時、まだ私達も若かったのとベビー用品自分達で揃えたので1万8000円くらいのグレコだった!
    2人目の時は余裕が出来たので、1人目の時に欲しかった5万くらいのcombiの買ったけど、使ってるうちにグレコの方が乗せ降ろししやすいし子供も乗り心地良かったみたい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 16:30:22 

    >>79
    服とか小物とかは西松屋でもいいけどチャイルドシートとかはちゃんとしたの欲しいよね。旦那さんは何も言わなかったのかな?
    むしろ旦那さんからチャイルドシート壊れたから新しいの買ってってコメ主さんの義母に言ってもらったら?ちゃんとしたメーカーの欲しいって。
    西松屋は実際テーブルに設置する椅子が落下した事故があったからプライベートブランドが怖いのはよくわかるよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:02 

    後から色々知ってしまって、3万円くらいのjoie arc360がよかったなと後悔してる。
    日本とヨーロッパの道路事情違うからって言い聞かせてるけど、海外では4歳まで後ろ向き推奨と聞くとなんかねぇ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/29(土) 17:25:05 

    安くて軽い1万円代のを下の子上の子で使った
    高機能な物を使った事が無いから(笑)特に不便さも感じなかったよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/29(土) 17:28:01 

    コンビの5万くらいの

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/29(土) 18:27:40 

    元を取るとかより安全を買うつもりで6万位のにした
    乗り心地とかもやっぱり違うみたいで、自宅のチャイルドシート嫌がった事無いし、車に乗る頻度も高いから満足
    レンタカーとか他の人のに乗せてもらう時はお尻気持ち悪いとか痛いとかブツブツ言ったりする時もあるよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:27 

    >>10
    安全性大丈夫なの?

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:08 

    使用頻度と距離に見合う物を購入してみては?
    安くてもも規格を満たしたものでしょうし安全かと。
    頻繁に付け外しするならISOFIXはおすすめですよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:18 

    >>79
    ケチるなら買わんでいい!って思っちゃうよね怒

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:10 

    >>43
    発揮するよ。
    国土交通省かなんかが出してる衝撃に対するテストの結果一覧があって、前や横からの追突には強くても、後ろからの追突には弱いとか、色々特性があったよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:04 

    >>1
    双子なので
    コンビの7万ぐらいの回転するやつを2つ(リコールになった)
    4歳で4000円ぐらいのただクッション型のやつに替えました
    回転型はお勧めですけどそんなに高いやつで無くても良いと思います。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:29 

    >>100
    服も一緒に1枚買ってくれて、水通しは大丈夫だったけど1度着せて洗濯機で洗ったら一発で毛玉がかなりついた。
    真冬産まれで厚手の素材のせいでもあると思うけど、それ以降服も西○屋では買ってない。
    旦那は熱出して一緒に買い物行かなかったけど、相場がわかってないから「1万円のなら安心だね!」って感じだった。
    一緒に行ったとしても変に義両親に気を遣ってるから、信頼できるメーカーの値段のものはほしいと言えないと思う。
    先に自分で買っちゃえばよかったなぁ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/29(土) 19:18:35 

    >>107
    安全に関わるものはきちんとしたメーカーのものが良かったなぁ。
    自分がいつか義母になるときは現金包んで好きなもの買ってね方式にするわ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/29(土) 21:14:39 

    >>104
    周り見てても安いチャイルドシート使ってる子は物凄く嫌がる印象ある!うちも4歳までで7万円くらいなの買ったけど、イヤイヤの2歳の今でも大人しく座ってる率高い。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:02 

    タカタの1万くらいのやつ、生後すぐ乗れて3歳くらいまでいけました。
    基本実家くらいなのですが、里帰りしてたので元は取れました。
    下の子にも使います。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/29(土) 22:24:11 

    >>105
    大丈夫じゃないとそもそも売り場に並ばないよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/29(土) 22:50:38 

    30,000円のもの買いました。一歳ちょいからチャイルドシート嫌がって乗ってくれなくなって…3歳からジュニアシートにしたよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/29(土) 23:13:37 

    子供いないからわからないけど
    もうチャイルドシートって普通に世に
    根付いてるもんなんだね。
    20年位前の事でも最近の事感覚だから
    いつから普及してるのかわからない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:16 

    >>1
    新生児〜一歳過ぎくらいまでは絶対回転できるやつが便利なんだけど、一歳過ぎてくると回転のは高さもあるから抱っこも重くなるしやりにくくなる。余裕あればいずれ両方いるって思っとくといい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:27 

    >>36
    これ本当に凄い使い易いしシートとベースが分離できるし横向きにすると簡易ロックがガッツリ効くから載せる時に泣いちゃった時も安心して乗せれました。思った以上に重なくないしシートの中のお掃除も外せるからどこでもできるし後部座席の掃除もシート外せるから見えやすいし本当に楽だよね!前向きになってもリクライニング機能も5段階あるし背もたれも8段階上げれるからかなり高くなる。買い替えなく4歳位迄は使える大きさになるよ。値段は張りましたが元は十分に取れるので購入して満足してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード