ガールズちゃんねる

チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

82コメント2020/08/24(月) 21:07

  • 1. 匿名 2020/08/23(日) 18:22:27 

    0歳まではレンタルのを使ってきましだ、もうすぐ1歳になるので買ったのですが、泣きじゃくって中々乗ってくれません。おまちゃで気を引いたり歌を歌ってみたり話しかけたり気をそらす努力をしてますが、どうにも嫌なようで泣きじゃくってます。
    もしかしたらチャイルドシートとの相性が悪いんでしょうか?
    みなさんどのメーカーのチャイルドシート使ってますか?
    チャイルドタウン嫌がるお子さん、何か対処法などあるでしょうが?
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +18

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:54 

    6才
    西松屋の1980円?のジュニアシートw

    +6

    -42

  • 3. 匿名 2020/08/23(日) 18:23:55 

    レンタルのには乗ってたけど、新たに買ったものには乗ってくれないの?
    それならやっぱり相性なのかな?

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:31 

    ママが隣に乗ってあげたりしたらどうかな?
    もちろんママも後ろの席でベルトしてお揃いだよーって安心させてあげる。

    +11

    -11

  • 5. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:41 

    タカタのめちゃ安いやつ。1万くらいので、新生児から使えるやつを5歳まで使って、その後ジュニアシートに変えたので、チャイルドシート自体は1つの購入で済みました。

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/23(日) 18:24:49 

    わざと??

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:07 

    タカタのチャイルドシート使ってる
    悪くないけどとくに良いって感じでもないかな

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:32 

    泣いてもしょうがない。
    泣かせて隣に座っとく。

    泣いたからって膝に乗せないようにね。
    癖になるから

    +121

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:41 

    おさがりでもらったエールベベ
    対象年齢が4歳までになってるんだけど、そこからはジュニアシートに買い換えるものなんですか?

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/23(日) 18:25:44 

    レカロの高いのを買ったけど、安いのでじゅうぶんだと思った。

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/23(日) 18:26:04 

    >>5
    うちもタカタ!w
    リサイクルショップで5000円のw

    +11

    -9

  • 12. 匿名 2020/08/23(日) 18:26:36 

    うちはアップリカを使っていましたが、イヤイヤ期は嫌がってなかなか乗れませんでした。
    でも、命には変えられませんので、泣かしても乗ったり、時間が有るときは時間をかけてでもそのシートに乗せて慣らしました。

    暑さもあると思うので小さい扇風機や、車を冷やしてから乗せるなどの対策もいいと思います。

    可哀想だからと抱っこしている人も居ますが、命が一番大事ですよ。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/23(日) 18:27:30 

    マキシコシのisofixつかってる!
    安定してるし着脱も楽。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/23(日) 18:27:44 

    コンビ使ってました。嫌がって泣くこともあったけど、仕方ないから泣いたまま乗せてましたよ。しばらくすれば慣れて普通に乗るようになりました。

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/23(日) 18:28:47 

    お出かけしない時に車から外して、家の中で座らせてみたら?
    座ってなくなら窮屈とか痛いとか何かあるのかもしれないし。

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/23(日) 18:29:01 

    新生児から一歳ちょいくらいまではコンビの5万くらいのやつで、そっからはグレコとか2万しない安いやつ。私も子供たちも満足してる。

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2020/08/23(日) 18:29:09 

    >>9
    6歳までは法律で義務付けられてるよ。
    本当は140cmになる時まで使った方がいいらしい。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/23(日) 18:29:34 

    今までのとは乗り心地が違って気持ち悪いのかな。慣れてるものが急に変わると赤ちゃんでも嫌なんだろうね。
    今まではちゃんと座ってくれてたのなら、慣れるまで頑張ってみるとか、、うちはチャイルドシート、スーパーのカート、ベビーカー、どれも大泣きで大変だった。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:08 

    >>11
    うちなんてタカタの500円wwめちゃくちゃ長く使えた

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:26 

    1歳9ヶ月、アップリカの1歳〜の型落ちをセールで買いました。2万弱だったかな。
    イヤイヤ期で乗るの嫌がるけど走り出したらご機嫌なので無理矢理乗せる。乗らないとお出かけできないと言い聞かせる日々…

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:39 

    主、誤字すごいね
    急いで打ったのかな

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/23(日) 18:30:40 

    マキシコシが安全性いいみたいだから買う予定
    7万くらい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/23(日) 18:31:24 

    >>19
    500円?!
    安っ!
    やっぱタカタ良いですねー!
    アメリカで色々事故があったようですが、頑張ってほしいですね。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/23(日) 18:33:41 

    0歳 コンビの3wayベビーカーだったかな。着脱式のやつ。
    身体が大きかったからすぐ使えなくなって、エールベベだか安いのに買い替えた気がする。
    年中さんくらいで簡易的なジュニアシート買った。アカチャンホンポで1700円くらい。
    なんだかんだお金かかるよね。

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/23(日) 18:36:13 

    >>17
    ありがとうございます!
    今7ヶ月だけど、1歳から使えるジュニアシートもあるようなので買い換えてもいいですね。
    おさがりで設計が古いせいかどうも使いづらくて。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/23(日) 18:38:03 

    エールベベのクルット

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/23(日) 18:39:03 

    >>2
    チャイルドシートだってば。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/23(日) 18:39:03 


    うちは実家が近くて
    私達は車持ってないし
    実家の車しか乗らないしなーと思って
    安いコンビのヴィゴー買った

    半年くらいで引っ越して
    車買ったからそのまま乗ってるけど
    家族で車乗るのが好きらしく
    まだ嫌がってはない

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/23(日) 18:40:22 

    >>5
    うちもタカタ!日本のシートベルトのメーカーだし安全性考えてるだろうなと思って。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/23(日) 18:40:32 

    アップリカの使ってます!
    初めての子で何を選べば良いのか分からず、、
    とりあえずメジャーなメーカーを買えば間違い無いとベビーカー、抱っこ紐もぜんぶアップリカで買ったら恐ろしい金額になりました💦
    今のは使いやすいけど、もっと調べて買えば良かったと思います!
    無知って怖いと思い知りました😅

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/23(日) 18:44:13 

    アップリカのディアターンってやつ
    座面がくるくる回せて便利かと思ったけど、バックルをはめるのがコツがいって難しい

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/23(日) 18:45:08 

    エールべべクルットターン良かったです。体格がいいと小さいかもだけど、回せるのも楽でした。少し大きくなったらエールべべのサラットっての買いました。肩ベルトじゃなくて前にホールドするテーブルみたいなの置いてベルトするやつで、子供がスゴく気に入ってくれた。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/23(日) 18:51:51 

    リーマンのチャイルドシートを使いました。
    1歳の時、すごく嫌がる時があって自分でベルトを抜け出して落ちたことがありました。

    その時はまだ後向きで乗せていて、試しに前向きに変えたら景色が変わって楽しいようですんなりお利口に乗るようになりました。

    まだ後向きなら前向きにしてみるのはどうでしょう。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/23(日) 18:53:11 

    うちはリーマンだったかな?4万しないくらいの。
    今3歳でグレコの1万以内に変えた
    赤ちゃんの時からどんなチャイルドシートもベビーカーも嫌がらない

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/23(日) 18:54:03 

    3歳までエールべべ
    3歳からはアップリカのジュニアシート

    ジュニアシート二台買っちゃったけどたまにしか乗せない車にはこっちを買えばよかった
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/23(日) 18:56:21 

    >>1
    そういう時期じゃないかな?
    うちはコンビの6.7万のやつが型落ちで3万しないで購入したけど、すんなり乗る時期、嫌がる時期って色々あったよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/23(日) 18:57:43 

    joieのチルトを安いからって買ったんだけど、大柄の子供が1才くらいで窮屈そうで大きいのにしたらチャイルドシートで寝るようになった。
    小さいうちは良いのかもしれないけど、大きな子はチルトのカーブが辛いのかなって。ちなみに下の子がチルトを今1y8mで使ってるけど小柄で細いからか大丈夫そう。
    でもチルトちょっと固い。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/23(日) 19:00:26 

    アップリカのフラディアグロウ使ってて、
    一歳を過ぎ、さらに2人目も妊娠中なので
    セール品だった、アップリカのエアグルーヴに
    変えてみました。
    まだちびっこだからか、座り辛そうで
    ぐずります。
    まだ当分は新しいのはお休みかなとおもっています。
    慣れなのかもしれません

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/23(日) 19:01:50 

    サイベックスのクラウドからマキシコシのジュニア兼用のやつにした
    理由は後ろが狭いから‥

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/23(日) 19:07:43 

    joie バリアントです。7歳まで使えるので。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/23(日) 19:08:29 

    エールベベのクルットを上の子から使ってます。泣きじゃくっても乗ってれば揺ら揺ら揺られて、いつのまにか爆睡な姉妹だったので楽でしたが。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/23(日) 19:12:28 

    コンビのウィゴーロングムーバー使ってます!
    値段もそんなに高くなく、7歳まで使えるので選びました。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:44 

    joieのカトージを4歳まで使って、それ以降はグレコのメトロポリタンに変えました。
    1歳代って一番チャイルドシート乗せると泣いてた気がする。うちはホルダーでiPad固定して子どもの好きな動画流してました。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2020/08/23(日) 19:49:11 

    確かエールベベのクルット。回せるのは便利。下の子産まれたらお下がりして、今度はNebioのジュニアシートにする予定。年齢、身長によってカスタムできるから長く使えるかなって。1万しないし。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/23(日) 19:50:27 

    >>9
    赤ちゃんの頃エールべべのチャイルドシート使ってて、今は4歳、2歳になって写真の使ってます!
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/23(日) 19:53:20 

    ネルーム1人目の時から使ってて
    高かったけど
    本当に寝てくれるし。
    2人目もネルームよく寝る。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/23(日) 19:56:29 


    うちは実家が近くて
    私達は車持ってないし
    実家の車しか乗らないしなーと思って
    安いコンビのヴィゴー買った

    半年くらいで引っ越して
    車買ったからそのまま乗ってるけど
    家族で車乗るのが好きらしく
    まだ嫌がってはない

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:15 

    型落ちで安くなってるのはどこで買えますか?
    ネット?

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/23(日) 20:03:31 

    回転式は楽でよかったよ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/23(日) 20:12:41 

    ガルちゃんでよくオススメされてたエールべべのクルットにした〜。来月出産だからまだ付けてもないし、乗せてもないんだけど、よく寝るって評判だったから。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/23(日) 20:17:48 

    こればっかりはその子の性格によるんじゃないかな~
    うち8年くらい前に上の子でコンビのお高めの買ったけど、上の子は毎回ギャン泣きで4歳くらいまでは大変だった。
    下の子は今1歳半で、上の子のお下がり使ってるけど、嫌がることなく無言で乗ってる。
    とりあえず、ギャン泣きされても我慢して乗せて慣れされるしかないかな。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/23(日) 20:20:37 

    0〜2才半はエールベベのクルット。
    そのあとは日本育児の5点と3点の2wayの座ったままリクライニングできるやつ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/23(日) 20:22:35 

    >>45
    2歳で肩ベルトを抜けるようになり、お店でこれを試したのですが、大泣き
    はじめから大人しく乗ってくれましたか?
    だんだん慣れるものでしょうか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/23(日) 20:37:30 

    Apricaのディアターン(平らになるやつ)
    首すわり前のベッドのときはギャン泣きでしたが、椅子になってからはご機嫌です!

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:56 

    >>1
    誤字酷すぎない?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/23(日) 20:44:02 

    アップリカの1万くらいのやつ!
    どんなに泣き喚こうが無視してます……
    最近やっと泣かずに乗るようになった。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/23(日) 20:45:06 

    新生児からのはリーマン。
    安かったけど全く問題無かった。
    ジュニアシートはコンビのジョイトリップ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 20:50:26 

    >>9
    うちは2歳くらいからジュニアシートにしたよ!

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2020/08/23(日) 21:06:30 

    上の子はタカタの3歳までのチャイルドシート→ジュニアシート(背面付)→座面のみのジュニアシート。

    下の子は歳が離れているから全て処分してしまったので、1歳までは使うときにチャイルドシートレンタル→畳める背面付きジュニアシートにしました。
    基本電車、徒歩移動エリアに住んでます。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/23(日) 21:10:44 

    >>45
    エールベベは良いチャイルドシートが多いけど、インパクトシールド型は事故の時肋骨が折れる率が高いから危険なのでやめた方がいいですよ。
    ダミー人形で腹部が変形するほどの圧力のようです。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/23(日) 21:14:23 

    新生児からエールべべのクルット使ってます。
    型落ちのにしたから3万くらいで買えた。
    赤ちゃんの頃は特にクルっと回して乗せれるのはラクだった!
    もうすぐ2人めが産まれるのでお下がりして、上の子はもう少しで3歳なので西松屋で売ってた8千円くらいジュニアシートにした。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/23(日) 21:15:28 

    >>44
    安いからNebioにしたら、すぐに毛玉だらけになりましたよ...。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/23(日) 21:26:23 

    関係ないけど、なんでこここんなにマイナス多いの?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/23(日) 21:27:20 

    >>53
    うちの子は肩ベルトを嫌がりこのタイプにしたら全然嫌がることなく乗ってくれてます(^^)
    寝るときはお腹の上に乗せてるものに顔を置いて寝てますよ〜😴

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/23(日) 21:34:26 

    まだ0歳だけど、アップリカのトラベルシステム使ってます。ベビーカーに取り付けられるタイプ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/23(日) 21:40:26 

    >>17
    そうなんだよね、7歳125センチの我が子もまだジュニアシート乗せてるよ!
    どうしてジュニアシートに乗せたほうがいいのか、理由を知ると本当に140センチくらいまではジュニアシート乗っていてほしい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/23(日) 21:42:29 

    >>62
    えっ、そうなんですか?もう注文してしまった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/23(日) 21:48:24 

    メインの車用にコンビの回らない最新型を買いました。
    車で使うし事故にあわない様にと値段は高くてもしっかりしたのにしました。
    サブの車用は西松屋の9000円位の。
    近場の買い物位しか行かないから良いかなと思い買いましたが、明らかに西松屋の方が乗せやすいし子供も機嫌良く座ってる…。笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/23(日) 21:48:43 

    >>4
    誰が運転するの?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/23(日) 21:55:57 

    その絵だと3万円のに似てるやつ。
    上の子のジュニアシートに比べて囲われてるからか、クーラーかけてても一人だけ背中汗びっしょりになる。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/23(日) 22:06:53 

    拾い画だけど、これ

    回転式は本当に楽
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/23(日) 22:20:24 

    >>5
    トピずれになってしまいますが、ジュニアシートはどちらのを使っていますか?
    オススメのがあったら教えていただきたいです

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/23(日) 22:34:49 

    >>1
    チャイルドタウンwww
    おまちゃwww

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/23(日) 22:46:03 

    レカロのこれ2台と、似た茶色のジュニアシート(西松屋で買った安いやつ)乗せてる。
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/23(日) 22:49:42 

    エールベベってよく聞くけどどうですか?
    あと、腰が悪い人は回転式がいいって言うけど実際どうなんでしょうか?
    回転式って通常のと比べて高いですよね。
    それと、うちは軽なんですが高さ的に大丈夫ですかね?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/23(日) 23:39:30 

    >>31
    うちもそれです!
    バックルに布が挟まって焦ります(笑)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/23(日) 23:46:28 

    >>5
    うちもタカタ重宝しました!

    めちゃくちゃ余談だけど、もう卒業したので処分しようと思って家に置いてて、ある時ふとふざけて座ってみたらお尻が包み込まれるようにフィットしてあまりの気持ちよさに今でもたまに私が座ってるwwチャイルドシートすごい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/23(日) 23:57:05 

    >>21
    打ったあと確認しないんだろね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/24(月) 01:37:19 

    >>1
    うちも嫌がって泣くからドライブが全然楽しくなくて、正直寝てくれーって思ってました。
    お菓子あげたり、音が出るおもちゃで機嫌を取るけど嫌がらなくなったのは2歳半くらいでした。
    ある程度年齢で落ち着くか、解決策があるといいですね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/24(月) 07:22:46 

    >>72
    ジュニアシートは西松屋で4000〜5000くらいだったかな?
    写真みたいなやつ。
    これを4歳くらいらからある程度大きくなるまで使って、その後背中を外して大きくなるまで使った。
    だったかな?


    すみません、年齢は覚えてないけど、、
    チャイルドシート、どのメーカーの使ってますか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/24(月) 13:58:08 

    アップリカのクラリラ。
    腰痛持ちなので、シートが回るのは本当に助かりました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/24(月) 21:07:53 

    >>80
    ありがとうございます!
    72です。
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。