ガールズちゃんねる

おかえりモネ 第二週 「いのちを守る仕事です」

2761コメント2021/06/09(水) 18:02

  • 501. 匿名 2021/05/29(土) 19:05:10 

    15分だからイケメン目当てで見てる
    でも見逃しても何とも思わない
    期待してたから面白くなって欲しいけど
    面白くないという感想も多いのに
    上げ記事ばかりなのは違和感


    +43

    -12

  • 502. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:17 

    地方の紹介番組だと思えば楽しめる。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:26 

    >>484
    立った初日で500超えたら十分だと思うけど

    +13

    -5

  • 504. 匿名 2021/05/29(土) 19:16:23 

    >>456
    >>415は「デビュー以来、失敗作のない清原果耶は凄い!」って言ってるようなもの。逆に笑

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2021/05/29(土) 19:23:15 

    >>491
    あれって発達なのかな?
    人の話をきちんと聞けるしちゃんと謝る子だったけど。

    +11

    -2

  • 506. 匿名 2021/05/29(土) 19:24:20 

    >>493
    結構前からポッチャリしてるよ

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:59 

    合格率が5パーセントって、どう頑張っていくのかな。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/29(土) 19:32:25 

    東京へいって気象予報士になる、多分先生とくっつくとか読めるから退屈なのかもしれない。気仙沼で期待。

    +9

    -2

  • 509. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:24 

    >>22
    塚本監督よね?
    沈黙 サイレンスで磔にされて荒波の中で亡くなった役だったよね

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/29(土) 19:39:13 

    >>61
    じいちゃん、イケ散らかしてる

    +20

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:38 

    なんで内野聖陽さんと西島秀俊さんが出てるんだろ?って思ったら
    脚本が「きのうなにたべた?」の人なんだね。
    にしても、面白くないので
    いつリタイヤするか悩むとこだ。
    おもしろくなるのかなぁ〜?
    出てる人夏木マリさんとかも好きなのにな〜
    ガッカリ… 役者さんの無駄遣いだな〜可哀想。

    +22

    -17

  • 512. 匿名 2021/05/29(土) 19:48:51 

    ここ来たら愚痴やツッコミだらけで朝ドラ嫌いになる率高い。
    前作のようなトピになるのは、この先いつの朝ドラになるかなー。

    +8

    -8

  • 513. 匿名 2021/05/29(土) 19:51:48 

    >>365
    今のところはヒロインの清原さんより、「みーちゃん」こと妹役の蒔田彩珠さんの方に好感を持ってます
    (清原さんがダメと言ってるんじゃないですよ、決して)

    +29

    -5

  • 514. 匿名 2021/05/29(土) 19:54:17 

    >>491
    いや、本当のは山になんかつれていけないから

    +18

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/29(土) 19:56:35 

    >>512
    覗くの義務じゃないんだし、嫌いになるなら自分で見ないようにすれば良いだけかと
    ここの意見なんかに流されず、面白さは自分判断で良いのでは?

    +23

    -1

  • 516. 匿名 2021/05/29(土) 19:58:38 

    面白くないと思う人は見切りつけたら良いんじゃないかな
    私はこれから話が動きそうだから来週以降も見るけど

    +31

    -4

  • 517. 匿名 2021/05/29(土) 20:00:07 

    なんで面白くないのかわかったわ
    無駄に長いシーンが多いよね
    小学生の林間学校の授業のシーンで1話分くらいあったけど、なにも起こらないしあのシーン2分くらいでよかったと思う。

    +39

    -3

  • 518. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:00 

    >>507 知り合ったお天気キャスターに、電話かけても許されて、向こうも、個人的に天気について電話をかけてくる…みたいな古い少女漫画のような設定だから、毎晩徹夜で勉強しました!みたいなナレと、勉強シーンだけで、合格しそう。
    簡単には合格出来なくて1回あきらめそうになる方がリアリティがあっていいけど、そんな描写に時間かけてられない…となって、すぐ合格しそう。

    +20

    -5

  • 519. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:51 

    朝ドラって初めて見るけど、こんなに1日15分のフィクションドラマを毎日細かくとやかく言う人いる特殊な世界なんて初めて知ったわw

    +36

    -4

  • 520. 匿名 2021/05/29(土) 20:08:41 

    >>515 確かにトピなんか意識しなくていいよね。私も好きなドラマがめちゃ叩かれてたらトピ見なくなるわ。
    朝ドラトピは、絶賛の流れになっても、叩きの流れになっても、反対意見の人に、めちゃ厳しい口調でアンカー付ける印象あるから、怖いしね。

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/29(土) 20:09:09 

    たぶんここのような所ってどちらかに振り切れてないと盛り上がらないんだろうね
    掲示板ってそういうところ

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/29(土) 20:09:16 

    >>499
    そんなのわかんなくない?まだ22歳だし十分可能性あるよ。

    +9

    -2

  • 523. 匿名 2021/05/29(土) 20:10:51 

    このコロナ禍のご時世にこんなに豪華なキャスティングができるなんて、NHKはまだまだ金に余裕がある(のかな?)

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2021/05/29(土) 20:14:51 

    >>523
    NHKは民放と違うから大分ギャラは安いはず

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:33 

    >>523
    大学生の下宿に来てワンセグで受信料取るから

    +2

    -3

  • 526. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:19 

    >>519
    他のドラマとかってこんなに整合性求めたり、完璧な事求めたり意見する人沢山いたっけ?
    いてももう少しライトな感じでツッコんでる感じかな1話解決の刑事ドラマやミステリードラマや医療ドラマとか
    朝ドラが特殊?

    +10

    -2

  • 527. 匿名 2021/05/29(土) 20:18:56 

    >>495
    まるで青田アオイちゃんみたいだ笑

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:08 

    深夜15分だったら逆に豪華キャストで人気出たかもね。
    最近脚本家とそのお気に入りのキャストが繰り返し組むドラマ多いな。
    このドラマは主役級が多いから期待されすぎたのかも。面白いから脚本演出次第とわかった。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:57 

    >>520
    前作好きだったからトピ離れたよ
    良くも悪くもすんごい感情的で勢いあり過ぎた

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/29(土) 20:20:53 

    >>523 まあ朝ドラと大河は、NHKの顔だから、呼ばれたらギャラ関係なく出るでしょ(ギャラ安いという噂あったし)お金の余裕というより名声?
    ただ大阪制作の朝ドラは、長い人で1年大阪暮らしだから、話持っていく方も、色々考えるだろうし、出演者側も色々考えて引き受けるから、人気俳優・大物俳優勢ぞろいという訳にはいかないだろうけど。「わろてんか」の時は結構集めてたね。松坂桃李と高橋一生とか。

    +18

    -1

  • 531. 匿名 2021/05/29(土) 20:21:08 

    >>519
    毎日あるからね

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2021/05/29(土) 20:22:35 

    >>523
    豪華なキャスティングっていうから、他はどんな感じだっけ?とおちょやんみたら、めっちゃ研音所属沢山だった
    やっぱり事務所の兼ね合いがあるんだろうな
    モネは研音出てないもんね

    +16

    -1

  • 533. 匿名 2021/05/29(土) 20:22:54 

    >>528
    面白くなるかは脚本演出次第、だった。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:03 

    >>321
    私は何も言い返さない(言い返せない?)もねちゃん、優しいな〜って思ってた笑
    普段の朝ドラなら、ヒロイン絶対言い返してると思う。

    +33

    -4

  • 535. 匿名 2021/05/29(土) 20:23:06 

    朝ドラに過剰に期待してどうすんの?!
    気楽に見たらいいじゃない

    +22

    -1

  • 536. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:14 

    >>530
    高橋一生が来た日は出演場面を集中的に撮影するんだろうね

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2021/05/29(土) 20:25:25 

    >>519
    朝ドラだと「あまちゃん」以降増えた感じ
    「あまちゃん」の時は解説本?みたいの何冊も出版されたし

    +8

    -2

  • 538. 匿名 2021/05/29(土) 20:27:44 

    >>536
    わろてんかって2017年放送だよね?撮影はもっと前から
    その頃高橋一生ブレイク前じゃない?

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:04 

    >>534
    最近の子ってあんな風に言われたら萎縮して言い返せないと思う。
    モネの作風でモネがワーキャー言い返す脚本の方がビックリするかも

    +22

    -1

  • 540. 匿名 2021/05/29(土) 20:30:54 

    >>536 あの頃は、NHK大阪は見学(上の階からガラス越し)出来たから、何度か見に行ったけど、松坂桃李も高橋一生も、割と来ていたよ。
    むしろ、東京でどうしても…という仕事は土日に東京戻った時に、まとめてやってたんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/29(土) 20:35:18 

    >>534
    わかる
    何か注意されてもちゃんとすいませんって謝って反省してるのが偉いなと思った
    大抵の朝ドラヒロインだったら言い返してぎゃーぎゃー!ってなる気がする

    +23

    -6

  • 542. 匿名 2021/05/29(土) 20:37:43 

    >>521
    半分青いとかうちの娘は彼氏ができないとか盛り上がってたもんね
    ツッコミどころありすぎてw
    どっちも北川悦吏子ww

    +20

    -1

  • 543. 匿名 2021/05/29(土) 20:39:53 

    >>535 逆に気楽に見ているから、「あの医者(坂口健太郎)の言うとおりだ甘すぎ~!」と言ったり、
    「あの医者もやる気なかったのに、言い過ぎ~」とかツッコんでる人もいるのに、ヒロインの気持ちに寄り添おうとして「モネは悪くないもん」と反論する人の熱弁もすごい気がw
    普通のドラマでは主人公の行動に、疑問や批判が出ても、熱心に反論する(し続ける)人が余りないような。
    そういう意味でも、もっと気楽に見てほしいね。

    +9

    -2

  • 544. 匿名 2021/05/29(土) 20:40:39 

    >>542
    あーもう北川さんは、本人の気持ち好みが物語そっちのけで見える感じ…

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/29(土) 20:40:55 

    >>538
    「直虎」「カルテット」の後だよ

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2021/05/29(土) 20:41:50 

    >>542
    北川悦吏子ファンってやっぱりいるのかな

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/29(土) 20:42:49 

    >>523
    近年のNHKの朝ドラは夜の民放ドラマより視聴率高くなるので、知名度高くなるし出したがる事務所は多いんだよ。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/29(土) 20:43:16 

    >>490
    おちょやんの時、戦時中の前くらいまでは我慢して観てたけど面白くならなかったから一時離脱したけど、ラジオドラマは面白かった

    +9

    -3

  • 549. 匿名 2021/05/29(土) 20:43:24 

    >>545
    高橋一世って実際どこで何でブレイクしたんだろう?

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/29(土) 20:46:02 

    >>540
    わたしも「ちりとてちん」見学に行ってたよ!
    「だんだん」がモニターでしか見られなかったから行くのやめてしまった
    「わろてんか」は見られたんだ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/29(土) 20:47:08 

    >>37
    今まで見たの全部笑顔が引き攣っている感じで暗い印象。もともとこんな顔なのかな。

    +35

    -7

  • 552. 匿名 2021/05/29(土) 20:50:33 

    >>44
    しかも、そんなに大切だった竹トンボを最後は忘れて帰ろうとするし。。

    +40

    -0

  • 553. 匿名 2021/05/29(土) 20:51:49 

    >>494
    ザ昭和が老人ホームではウケそう

    +18

    -1

  • 554. 匿名 2021/05/29(土) 20:52:34 

    >>550 コロナ禍になるまで、スカーレットまで見学出来てたよ。
    スカーレットとか「あさが来た」は人気で、時間制みたいになって、手前に列作って10分だけ見て交代…とかやってたけど。

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2021/05/29(土) 20:53:02 

    とりあえず見続けるよー

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/29(土) 20:55:08 

    何も起こらない割に陰気臭いのよね。
    これでひよっこみたいに主人公めっちゃ明るかったらもっと朝っぽくてよかったかも。
    あまりキャラ立ちしない主人公だもんなぁ。ちょっと変わり者か底無しに明るいみたいなのが朝ドラヒロインっぽいよね。

    +47

    -5

  • 557. 匿名 2021/05/29(土) 20:57:50 

    >>554
    そうなのね、ありがとう
    コロナ禍が去ったら行って見よう

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/29(土) 21:02:40 

    >>497
    私は>>494さんじゃないけど
    作中にスマホが普通に登場してるからねえ
    そういった時代・世代のズレ感かな

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2021/05/29(土) 21:04:41 

    >>279
    さわやか○組好きだからむしろ興味出てきたw

    +24

    -1

  • 560. 匿名 2021/05/29(土) 21:05:12 

    気象考証の斉田さんのファンなので、しばらく見ようと思います!
    モネ、わりと今時のまじめなあの年代の子に近いと思うので、わたしは応援してる。

    +27

    -4

  • 561. 匿名 2021/05/29(土) 21:06:17 

    長年朝ドラ見続けてる母がそうそうにあんまり面白くないって言ってた。それでも見ると思うけど。今までの作品にはそういうこと全く言わなかったから、相当つまんないんだろうなって思った。ちょっと見たけど、見ても見なくてもどうでも良さそうな感じだった。

    +19

    -10

  • 562. 匿名 2021/05/29(土) 21:07:44 

    >>546
    トレンディドラマ()の頃は沢山いたかと

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2021/05/29(土) 21:09:26 

    なんか2週間みてるけど薄い感じでハマれてないなー
    これからなのかな??
    エールとおちょやん見て思ったけど、現代劇劇より実際にいた人物の人生をドラマ化した方が面白いのかなーって思っちゃう!

    +38

    -3

  • 564. 匿名 2021/05/29(土) 21:13:32 

    若い子も見てみたら、何か共感できる事あるんじゃないかな?

    +11

    -2

  • 565. 匿名 2021/05/29(土) 21:15:04 

    >>551
    噂のティーンズモデルの頃の動画ではきゃぴきゃぴ系の女の子に見えるけどね。

    +18

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/29(土) 21:15:08 

    透明なゆりかごで良い女優さんだと思って、かなり期待していて1週間は頑張ってこれから面白くなるだろうと続けてみてたけどなんかあんまり‥ってなってしまった。
    おちょやんみたいに続きが気になるってのもないし、でもおちょやんは不幸な話が多くて少し毎日みるのはしんどかったので、緩い話でもいいけどもうちょっと惹きつけるものがあるとみていて楽しいかなと思います。

    +38

    -2

  • 567. 匿名 2021/05/29(土) 21:16:35 

    >>5
    たしかに
    あすなろの「明日はひのきになろう」は、道徳の時間に見せられた教育テレビのドラマで知った
    「明るいなかま」っていうドラマ

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/29(土) 21:17:12 

    >>61
    藤竜也さんて実際の人生もドラマみたい!

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2021/05/29(土) 21:21:28 

    >>546
    北川悦吏子は最近私情はさみすぎて話がとっちらかるのがつまらない原因だけど若い二人の恋愛感情の距離感とかもどかしい感じを表現させる部分だけはいまだに上手いと思う。ああいう要素だけは火10に欲しい。他余計な場面いらないけど。

    +2

    -13

  • 570. 匿名 2021/05/29(土) 21:24:43 

    >>9
    映像は綺麗だし、主人公の子も美人で演技も悪くない。
    でも途中で眠くなる…

    +38

    -3

  • 571. 匿名 2021/05/29(土) 21:27:16 

    >>564
    そう、完全なる若い子向けだと思う
    進路の悩みだもんね
    来週の高校同級生の流れもリアル過ぎると年配の視聴者にとっては理解されないかも

    +21

    -3

  • 572. 匿名 2021/05/29(土) 21:30:41 

    >>13
    たった一日(第六回)だけだよね
    ずっと出るかと思ったのに、うまく引き寄せられた感がある😰
    半年のうちに何度出るのかなぁ

    +20

    -2

  • 573. 匿名 2021/05/29(土) 21:32:19 

    >>120
    そうなんだけど、落ち着きの無い子ってあんなもんだよね。危ないって思わないというか、危機感欠如してるっていうか。
    竹とんぼちゃんとリュックにしまうような子なら、あんなに多動では無いしそもそも事故も起きない。

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/29(土) 21:33:16 

    来週は新キャラも内野パパも渋おじ藤さんも出てくるし、牡蠣に生まれ変わったばあちゃんの1周忌だから期待してる

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2021/05/29(土) 21:35:56 

    >>572
    わざとなの?ヒロインでも無いのにそんなに毎日出るわけないよ

    +5

    -8

  • 576. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:29 

    >>575
    公式で結構りょーちんのこと紹介してるから正直期待してた
    全然出ないよね

    +13

    -4

  • 577. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:43 

    >>575
    もちろん毎日出るとは思ってないけど、その一回がみっちゃんに距離縮めてドキッとさせたり、単なる脇役にしては濃厚なシーンだったからね

    +22

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:39 

    >>577
    ↑すみません。
    みーちゃんです💦

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:13 

    まだいまいちハマれてない
    同じ現代、東北モノでもあまちゃんの時は2週目終わったらすでにはまってたなぁ

    +7

    -4

  • 580. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:16 

    >>22
    朝ドラにカフェ店主枠ってあるよね?(笑)
    正直いらない

    +25

    -1

  • 581. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:32 

    >>576
    ライトなファンなのかな?
    本人の発言や雑誌読んでたら自ずと出番わかるよ?
    わざとじゃなければここで「りょーちんまだ?」とかコメントされると「これだからジャニオタは」ってなるからやめて欲しい
    純粋に楽しみにしてるだけなら申し訳ない
    とりあえず来週は出番あるよ

    +23

    -2

  • 582. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:07 

    >>565
    事務所にキャラ設定されてそう

    +11

    -1

  • 583. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:15 

    来週終わる頃には、モネの過去になにがあったのか何で島を出たかったのか解明されてるかな?

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:54 

    気仙沼も里帰りしたらすぐまた登米に戻るよね?気仙沼パートも割と一瞬で終わる感じなんだろうか

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:18 

    >>496
    すみれちゃんw

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:04 

    >>567
    名門第三野球部という漫画の主人公、檜あすなろ君で明日は檜になるからあすなろの話を知ってる中年は多いかもしれないわ(笑)

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/29(土) 22:01:11 

    >>32 落雷の事故に遭っても救助はすぐに来れないしね。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:17 

    登米の風景綺麗で癒される

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:20 

    もし坂口君が厳しいこと言わなかったら、西島さんにクセがあったら、もねは気象予報士ではなく、医者を目指していたかも。人の命を守る仕事だものね。

    +11

    -1

  • 590. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:03 

    はじめのページのプラス数が少なく感じる
    1週目で脱落しちゃった人が多いのかな…と思った

    +4

    -5

  • 591. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:01 

    >>494
    そりゃそうだよ。
    「古い木は斬り倒さなきゃ、山は若返らない」
    なんてセリフ聞いたら、それはどういう意味だって怒りそうだもん。

    +2

    -7

  • 592. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:36 

    >>60
    演技できない明るいだけのアイドル女優がヒロインやるよりずっとマシ

    +13

    -7

  • 593. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:59 

    コメ数だけのびてても大半が批判や他のドラマの話題ばかりでなんだかなぁてかんじ

    +8

    -3

  • 594. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:14 

    >>590
    はじめのページてマイナス意見多いよね?
    ガルなんかにきて悪く言うような人の意見のプラスが減って視聴率変わってないなら、良かったんじゃない?

    +9

    -5

  • 595. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:21 

    舞台が森林組合の日は間延びする
    実家の島の日はよかった

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/29(土) 22:13:45 

    >>475
    私も。コウノトリの研修生役の時は何とも思わなかったのに、今回の役良いと思った。
    優しい大人達の中で、もねをはっきりと叱ってくれる役を上手に演じてると思う。(でも実は誰よりもねを良く見ていて、的確な指示は出してくれる)
    今後デレ期が来るのかな。

    +15

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:19 

    前田前田のお兄ちゃんとかもまだ出てきてないよね

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:32 

    >>593
    なんで、何だかなぁなの?
    そんなにガルちゃんの流れとか、たかがガルちゃん内の盛り上がりとか気になるの?

    +4

    -3

  • 599. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:28 

    >>508
    えっ先生とくっつくのかな?
    さすがに念台が上すぎる気が

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:52 

    >>1
    このドラマ見てから内野聖陽が好きになった!
    田舎のダサいおじさんの格好しててもフェロモンがダダ漏れで目が離せない

    +14

    -5

  • 601. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:03 

    ヒロイン像がちょい昔の若い子っぽい感じ
    三十代の私から見ると自分の若い頃に、あーこういう子いたなあ、みたいな
    このドラマの設定通りの世代の子からリアルだと思われるかどうかはわからない

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:05 

    おちょやんの終盤は朝からボロボロ泣いて大変だったけど、朝ドラにしておくには勿体無いと思うくらい良い作品だった。
    今回の朝ドラは朝ドラらしく朝から爽やかな気持ちで観れるし、これはこれで面白いな。

    +31

    -17

  • 603. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:31 

    >>504
    逆にめちゃめちゃ称賛してるのか笑

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:08 

    自分だけじゃなくてみんな、ヒロインが辛気臭いとかつまらないとか思ってて私だけじゃなかったんだと思い、今週の分水曜日以降の録画消して観るの辞めました。
    ヒロインは朝ドラでいい演技してたから期待していたけど、今思えばどれも暗めだったな。
    広瀬すずみたいな明るさはなさそう。
    シリアスな役には合うけど、朝からシリアスな演技みてもな、どよーんとしてキツイ。

    +15

    -21

  • 605. 匿名 2021/05/29(土) 22:26:42 

    >>566
    朝からこのどんよりした辛気臭いヒロインを観るのは辛いです

    +13

    -19

  • 606. 匿名 2021/05/29(土) 22:28:26 

    >>512
    ツッコミトピを立てるしかないよ

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:48 

    ツッコミトピとかいらなそう
    つまんないだけで語ることないもの、ここも他のドラマや女優の話ばかりだし

    +4

    -9

  • 608. 匿名 2021/05/29(土) 22:30:20 

    >>571
    そう思うよね。
    ドラマ始まった頃、このドラマ若い人がターゲットだと思うって書き込んだら、かなりマイナス押されたんだけど……。
    だけど、10代、20代の朝ドラ視聴率って残念だけど1~5%ぐらいしか元々ないんだよね。

    +17

    -3

  • 609. 匿名 2021/05/29(土) 22:31:30 

    >>532
    エールも唐沢寿明と山崎育三郎とミュージックティーチャーの人が研音だったよね

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2021/05/29(土) 22:32:10 

    >>582
    わかる
    情報・バラエティー番組出演の時とか
    ブログの文体と内容とか

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:57 

    >>548
    ラジオドラマ編をもっと早くやればよかったのに
    放送終了2週間前ぐらいだったよね

    +9

    -2

  • 612. 匿名 2021/05/29(土) 22:34:26 

    >>93
    私も既に脱落気味
    後からみてるんだけどたった15分が長くて早送りしたくなる 続きが気になる感じでも無いし
    朝ドラにはわくわくしたいのにな

    +32

    -7

  • 613. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:31 

    >>582
    事務所の求めるイメージの女優清原果耶を演じてるのかもね

    +13

    -1

  • 614. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:50 

    >>564
    学生や新卒フルタイムの人が見続けられる時間帯じゃない
    若い子の間で話題になれば総合視聴率とやらは上がるのかもしれないけど、そこまで話題になるテーマでもないし、豪華出演者も話題になりそうなのは坂口健太郎とジャニーズくらい?

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/29(土) 22:40:21 

    ヒロインが暗いって言われてるけど、バックグラウンドには震災の事もあるし、今週はまだ彼女自身も悩んでるってパートだから仕方なくない?
    私は面白いと思って観てるよ。

    +57

    -10

  • 616. 匿名 2021/05/29(土) 22:41:01 

    >>609
    気になっておかえりモネのキャストの所属事務所見てきたけど、見事にバッラバラだった
    もっと同じ事務所から固めてるとかかと思った

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/29(土) 22:41:23 

    >>607
    私は語ることなくてもトピ分けてほしい派です
    そうしないとツッコミ派の人が幅を利かせるようになってモネが好きで楽しみにしている人の居場所がなくなるもの
    半青となつぞらトピみたいになってほしくない

    +28

    -3

  • 618. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:32 

    >>551
    ニコッってよりニヤッとした笑顔するよね

    +15

    -3

  • 619. 匿名 2021/05/29(土) 22:48:48 

    特別面白いとは思わないけど不快にはならないのでまだマシ。美しい景色と豪華な俳優陣が良い。

    +11

    -6

  • 620. 匿名 2021/05/29(土) 22:49:31 

    >>61
    じいちゃんかっこいいよね
    少し昔の汚れた舌っていうドラマの藤竜也も渋くてかっこよかったなぁ

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/29(土) 22:50:12 

    >>33
    私もみんなですごい攻撃された。朝ドラトピちょっと怖い。

    +8

    -10

  • 622. 匿名 2021/05/29(土) 22:50:31 

    >>605
    たぶん過去になにかあるのでしょう。
    私も被災地から離れていても震災後は気持ちがどんよりしていました。

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2021/05/29(土) 22:52:02 

    >>573
    引率者がしまうように指示すべきという話ではない?
    指示しても言うことをきかなかったなら、モネ1人に任せたこともモネ1人が引き受けたこともあり得ない判断ミス

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/29(土) 22:52:56 

    >>603
    そういや清原果耶の出演作や演技が酷評されたこと無かったよね、今まで。

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2021/05/29(土) 22:54:47 

    私は毎日楽しみに観てて15分あっという間だから、ここ覗いて結構面白くないっていう意見が多くてびっくりだった。モネは、島を出たかった理由とか他にも心に抱えているものがあるから、少し暗いというかそういう雰囲気があるんじゃないかなって思う。私はうまく表情で表現されてるなあって思って観てたよ。

    +41

    -11

  • 626. 匿名 2021/05/29(土) 22:58:12 

    >>595
    目玉が謎のテンションのサヤカ姫とたまたま東京から来た朝岡さんとハット汁

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/29(土) 23:00:55 

    宮城の人間だけど、もう10年たつんでいつまでも震災を引きずってないです。
    このドラマにも明るさを求めたいな。
    いつまでも暗いの自分も周りも勘弁だよ。

    +14

    -4

  • 628. 匿名 2021/05/29(土) 23:03:12 

    >>420
    分かる。人との関わりの中でもねが成長して行く物語だよね。
    困難を明るさで乗り切って成功を掴むっていうのが従来の朝ドラなら、ある意味現代的なのかもね。

    +11

    -5

  • 629. 匿名 2021/05/29(土) 23:04:28 

    ヒロイン、演技うまいけど辛気臭い雰囲気なんとかしたほうがいい。
    シリアスな演技しか出来ないなんて損じゃないかと思う。
    CMや映画、民放ドラマではあまり観ないし。
    さわやかな清涼飲料水のCMやトーク番組表の仕事は来なそう。

    +8

    -11

  • 630. 匿名 2021/05/29(土) 23:06:45 

    >>622
    私も被災地の人間だけど、だからこそいつまでも暗いのは嫌だな。

    +16

    -2

  • 631. 匿名 2021/05/29(土) 23:08:50 

    >>464
    夏木マリはさらりと言っていたけど、重いセリフだよね。実際に遭難したら大変なことになっていた。
    森林組合は、子供向けのプランを練り直しすべきだと思う。(あと、職員向けに遭難した場合の救急訓練みたいなのは必須じゃないのかな?)

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2021/05/29(土) 23:09:05 

    >>618
    事務所から「人前でゲラゲラ笑うな」とか言われてんじゃね?

    +7

    -2

  • 633. 匿名 2021/05/29(土) 23:12:16 

    >>630
    なんかゆっくりですよね展開がだからいつまでも暗いと思うのかもしれません。
    だんだん明るく変わって行くだろう主人公にあまり興味がないなら見なくても良いのではないですか?

    +13

    -4

  • 634. 匿名 2021/05/29(土) 23:12:58 

    >>628
    それなら、派手な人とか有名な人とかイケメンだけではなくて、もっといろいろな人との関わりを大切にしてほしいな

    +8

    -5

  • 635. 匿名 2021/05/29(土) 23:14:28 

    森林組合に採用されたけど、本当にやりたいことが出来るまでの準備期間なのかなと思って見ている。

    震災のトラウマや音楽をやめた事の他にも、大学進学を選択しなかった理由とか、悩んでいる前提になることが色々ありそうな気がする。

    試験のときの感じからしてモネは頭は悪くなさそうだし、手っ取り早く島から出るなら、大学にでも行けばやりたいことを探す時間はできた気がする。

    +14

    -2

  • 636. 匿名 2021/05/29(土) 23:15:29 

    >>627
    今は2014年の設定だからどうしてもどんよりしちゃうんだろうね
    物語が進んでいくうちに明るくなっていくことを期待

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2021/05/29(土) 23:20:23 

    >>48
    角度によっては伊藤かずえ
    あともう1人似てる人がいた

    +2

    -3

  • 638. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:24 

    >>617 幅をきかせられるのは、嫌というのは、どっちも思っていると思いますよ。絶賛派もちょっとしたツッコミに「細かい事ばかり気にして、つまらない人間ね」とか言っちゃうでしょ。だからこそ、棲み分けた方がいいと思いますよね。
    なんか、どちらも、トピのカラーと反対の意見に対しては、優しい言葉では返さないからね。


    +4

    -3

  • 639. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:27 

    >>631
    まず責任者をハッキリせい!
    「責任者みたいなものです、退いてますけど」という人しか喋ってない

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:58 

    朝ドラは普段全く観ないけど、たまたま遭難のシーンが映ってて、私は山登りをするのでハラハラしながら観ました。
    直後のニュースを読むアナウンサーさんも切羽詰まった表情だったのが印象的でした

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/29(土) 23:22:56 

    従来の典型ヒロインってとにかく明るい安村!!みたいなのが多くて正直見てて疲れる作品もあった
    モネちゃんのノリはリアルにいそうで見てて疲れはしない
    ちょっと辛気臭いけど笑
    まだ序盤だし気長に見続ける

    +22

    -7

  • 642. 匿名 2021/05/29(土) 23:24:16 

    >>279
    私も全く同じこと思ってた!
    さわやか3組みたいだな~~。と。
    今までの朝ドラのなかで一番単純なストーリー。

    +23

    -3

  • 643. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:45 

    おちょやんがうるさくて展開も色々あって見るの疲れることもあったからその後にこれってバランスちょうどいいと思うんだけどな
    風景も綺麗だし何となく見てた気象予報士の仕事も命助ける仕事なんだなって学んだし

    +12

    -9

  • 644. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:45 

    >>83
    わかる!
    この前再放送でおしんをみたけど
    すごかった…

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:38 

    辛気臭いとか暗いとか散々言われてるけど、私はそう感じないのは久々に朝ドラ見るからかな
    過去の作品と比べることがないから
    モネちゃんは普通の子だなーとは思うけど

    +8

    -9

  • 646. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:45 

    >>629
    事務所がそんな仕事ばかり取ってくるんだから、果耶ちゃんには選択の余地はないでしょ
    もちろん今後明るい役もこなしてくれればそれにこした事はないけど

    +2

    -9

  • 647. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:19 

    >>509
    本当に死にそうだった・・・モキチ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:05 

    >>9
    ハッキリ言ってしまうと、面白く無いです。
    テンポ遅いし、林間学校の子供との遭難も何となく
    わざとらしいし杓子定規で、主人公のモネに魅力
    が余り感じません。
    これから面白くなるのでしょうか?
    環境ビデオとしてはとても良いですが。

    +52

    -10

  • 649. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:24 

    >>571
    ヒロイン清原さんは10代20代に人気なの?

    +1

    -8

  • 650. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:27 

    清原果耶、新たな「朝ドラの女王」に? 演技力に絶賛の声 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    清原果耶、新たな「朝ドラの女王」に? 演技力に絶賛の声 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東日本大震災から今年で10年。節目の年に被災地・宮城県を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」がスタートした。

    +2

    -14

  • 651. 匿名 2021/05/29(土) 23:49:28 

    >>633
    観るの辞めましたよ

    +9

    -13

  • 652. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:34 

    >>649
    そこまで知名度あったっけ?って思う

    +12

    -3

  • 653. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:36 

    >>615
    ただ、悩んでる割には
    有名な気象予報士も初対面で指差してたし。いつのまにか仲良くなってたし、年上の人(お世話になってるさやかさん、有名人、上司)がいるのに、スマホいじったり。

    で突然、震災思い出して、ナーバスモードに入って周りに気を遣わせたり…

    +25

    -10

  • 654. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:59 

    悪い意味で純と愛を超える朝ドラはないよ

    +18

    -6

  • 655. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:24 

    >>650
    どういうつもり?
    貴方もこの記事に同感なのか?
    それとも燃料を投下したのか?

    +2

    -9

  • 656. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:15 

    >>608
    だからといって高齢者に迎合し続けたら次の世代の視聴者が獲得できない…。
    ある程度現代劇挟むのは緩やかにターゲットの年齢層を若い方にをシフトさせる狙いなのかな?と思うから一瞬仮に視聴率が下がる期間があっても判断としては正しいと思う。
    お年寄りしか見ないような内容ばっかりじゃそのままオワコンになってしまうよね。

    +15

    -7

  • 657. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:28 

    >>651
    みないドラマの不満を私にぶつけないで下さい。

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:44 

    >>633
    よこですが
    私もそう思いますよ。今は目標もなくちょっと暗い主人公ですが、将来の目標を見つけて徐々に変わっていくのが狙いなんだと思います。

    +26

    -4

  • 659. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:02 

    >>649
    世代を問わずファンの人は(特に演技面を)大絶賛
    ファンじゃない人は「ああそんな子いたね」
    ほんとそんな感じかな

    +9

    -4

  • 660. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:23 

    >>657
    見なくても良いのではないですか?
    と問いかけたら、アンサーも来るかもよ

    +1

    -3

  • 661. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:16 

    震災は絶対、忘れては行けない事だけど、今コロナで全世界がパニックになって、日本全体でも生活が一変してしまったこのご時世に、震災で辛い思いをした…と悩まれても、今現状大変なんだよ!って思う

    +27

    -7

  • 662. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:14 

    あまちゃんは震災を題材にしても明るかった。震災後10年経って、この重さはしんどい。そしてこのコロナ禍でこの重さはしんどい!震災絡めてくるならどーんと明るいドラマが観たい。

    +23

    -8

  • 663. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:30 

    >>660
    なんかめんどくさい

    +5

    -2

  • 664. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:17 

    コロナと震災は一緒にして欲しくないな
    あとあまちゃんとも比べられたくない

    +19

    -2

  • 665. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:00 

    西島さんが『空を見て何か思えるって事は、気持ちが前向きになった証拠です』
    みたいなセリフ言ってて、すこし前まで空を見上げるのも辛かった時期が続いてて、ピンクの空を見てキレイ…と素直に思った自分とリンクして、スッと言葉が入ってきた

    +35

    -3

  • 666. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:26 

    >>564
    20〜30代くらいを対象にしてそう(あわよくばハイティーンも)。
    それより上の世代でこの主人公の感覚が理解できるのはよっぽど共感力が高い人なんじゃないかな?
    キャストも若い人にも見てほしいからキンプリの永瀬廉くんや今田美桜さんをキャスティングしてるんだと思う。役者目当てでも朝ドラっていうコンテンツを認識してもらわないと視聴者層がアップデートされない。
    モネは等身大の主人公って感じだね。最近の子はガツガツしてないし、自分に近い感覚のヒロイン像の方が共感しやすいと思う。

    +9

    -9

  • 667. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:15 

    この間、橋田壽賀子先生の追悼番組でおしんやってて、子供の頃のおしんしか印象無かったけど、おしんって実業家なのよね。

    戦争だったり、戦後の高度成長期にはスーパー経営したり、耐え忍ぶおしんからイケイケ渡鬼並みの図太いおしんになってた。

    もじもじ、ボソボソモネも後半変わるのかな?

    +7

    -2

  • 668. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:52 

    毎週ドラマのどこかで、朝イチでやってた夏木マリさんの朝はりんごを食べなさいをダンスとともにやってくれないかなぁ、あれ元気がでる。

    +4

    -4

  • 669. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:54 

    >>1
    この主演の子演技上手いよね。

    Netflixの宇宙を駆けるよだかっていうドラマにこの子が出てて、演技が上手すぎてびっくりした。
    内容もガル民が食いつきそうなストーリーだったから是非見て欲しい。

    +18

    -15

  • 670. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:31 

    >>664
    申し訳ないが東北地方以外の人からすれば、コロナの方が自分に降りかかってるから深刻に考えてると思もう。

    +12

    -12

  • 671. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:05 

    >>455
    ガルは叩くの目的の人が集まりがちだよね〜
    楽しんでる人はそもそも来ないというのを忘れがち

    +15

    -4

  • 672. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:07 

    撮影地に住んでるから見てるけど、ストーリーは頭に入って来ない

    +13

    -4

  • 673. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:13 

    >>672
    ストーリーなく無い?

    +10

    -9

  • 674. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:34 

    登米市に住んでます。地元ではないけど住んでるとこ悪く言われたら嫌だなと思ってなかなかガルちゃん来れなかった。
    わたしは週末まとめてみてるけど 面白いと思ってる。震災ではわたしは海沿いの町で働いてたから辛い記憶が抜けない。最近だと台風19号が酷かったしその辺触れるのかなとも思う。安達さんの脚本好きだから好みに合ってるのかも。

    +29

    -4

  • 675. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:54 

    >>624
    あくまで「今まで」はね。
    さて今作以降はどうなることやら。

    +5

    -4

  • 676. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:40 

    震災があってそんなに経ってないのに主人公がキラキラハッピーポジティブシンキングだったらそれこそ炎上してそう

    +22

    -4

  • 677. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:31 

    >>22
    カフェじゃなくてジャズ喫茶。
    隣県一関にある有名なジャズ喫茶ベイシーがモデルだと思う。ドラマの中の店名もマスターの呼び名だったはず。カメラの趣味も同じだった。

    +12

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:21 

    ちょっと!!
    丸亀製麺オリジナルドラマに前田敦子??
    何考えてんの丸亀製麺?

    前のcmから人選迷走してない?

    すみません!トピ見てて、あまりにも気になってしまった!

    +5

    -18

  • 679. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:28 

    私は毎日楽しく観てますよー
    清原果耶ちゃんの演技はずっと好き
    イケメンもたくさん出てくるし気象予報士にも興味あるからこれからも楽しみ

    +22

    -13

  • 680. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:40 

    >>661
    どの地域も災害って起こってて、テレビでやらないだけで悲しみは現在進行形なんだよね。洪水や土砂災害、地震や火山の噴火。それに加え今はコロナ。。ほとんどの人は関係ないところで生きてるから、悲しいことがあっても気持ちを殺して笑ってるんだよね。周りにジメッとしてウザイって思われちゃうから。

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:29 

    >>35
    しかもまだ産まれてないし…

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:23 

    透明なゆりかごに掛けて来たのかな

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:27 

    >>656
    あくまで個人的な意見ですが
    今までNHKが数年がかりで育ててきた清原果耶ちゃん主演作でも平均17%ぐらいしか取れないんじゃ
    今後どんな策を高じても朝ドラのオワコン化は避けられないような気がします...
    (私自身は「あさが来た」は最高に面白かったですが、それ以後の作品は正直「...」です)

    +14

    -12

  • 684. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:55 

    >>670
    現実に今日の生活の危機に直面しているのはコロナ
    震災は、日本全体としてはまだ被災者を支援する余力があった
    でも、テレビ画面を通じてでもリアルタイムで感じた津波やメルトダウンの恐ろしさは忘れられない
    先祖代々守ってきた土地を失った原発被災地域の人の無念も
    比べるものではない

    +10

    -2

  • 685. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:20 

    >>638
    そもそもモネを絶賛してる人ってそんなにいる?
    数日前に1人本当の朝ドラ通って人が現れたぐらいで他のモネ好きな人でマイナス意見は許さない!みたいな極端…てかそんな熱烈なモネファンってほとんど居なくない?

    +14

    -3

  • 686. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:50 

    >>674
    大阪なんて悪口言われ続けてるもんね

    +12

    -4

  • 687. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:35 

    >>651
    ヨコだけど観るのを止めたドラマのトピにいる意味とは
    貴女に限らずたまにそういう人をガルちゃんのドラマトピで見かけて私は不思議でならない
    観るのは止めたけどまだなんか言いたいって事は興味はあるのかもだけど

    +10

    -4

  • 688. 匿名 2021/05/30(日) 01:18:09 

    杉咲花 広瀬すずが若手で上手すぎるんよ
    どうしても比べちゃう

    +3

    -26

  • 689. 匿名 2021/05/30(日) 01:22:09 

    >>688
    その二人嫌いじゃないのにその二人が演じる朝ドラヒロイン私は合わなかったな
    杉咲花はドヤ顔が苦手で広瀬すずはとにかくえらそうだった

    +22

    -8

  • 690. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:44 

    2週見終わったけど、どよ~んとしたドラマでドキドキ感ないなぁ
    雷がちょっとやんで晴れ間見えたとき素人でも避難小屋にいくなら今だ!ってなりそうだなって思った(笑)風関係あった?すごい綺麗に作ろう感だけが伝わるドラマ

    次が気になるぅ!ってドラマを見たい!

    +16

    -9

  • 691. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:34 

    賢二には史朗さんに内緒で子供いて、年一回その子に会いに来てる…って勝手に妄想してたらジャズ喫茶のマスターさえゲイだと思えてきた。

    私のちょっとした楽しみ方。

    +5

    -8

  • 692. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:08 

    >>688
    杉咲花は分かるけど
    広瀬すずが演技上手いと思ったことなど一度もないわ

    +34

    -5

  • 693. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:16 

    >>32
    町中でも母子で犬の散歩させてた人が雷に打たれて亡くなったよ。
    公園の木の側で雨宿りしてたら木に落ちたらしい。
    トタンで出来た小屋とかに逃げ込んでも落ちることがあるそうだよ。
    雷は怖いよ。

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/30(日) 01:57:15 

    >>9
    前トピにあった無味無臭って言葉がぴったりなんだよね。

    +26

    -1

  • 695. 匿名 2021/05/30(日) 02:13:08 

    「モネ」が仮に失敗しても、「コロナ禍による制作制限」「NHKの制作費削減」「脚本演出その他スタッフが無能」のせいにできるから大丈夫!

    +7

    -10

  • 696. 匿名 2021/05/30(日) 02:21:26 

    >>688
    比べないでよ…みんなそれぞれ良いと思うよ。
    ちなみに、かやちゃんはおすすめ映画で花ちゃんの出た作品を挙げてたよ。共演したら面白くなりそう。

    +5

    -5

  • 697. 匿名 2021/05/30(日) 02:28:03 

    やっとプライベートが落ち着いたからガルちゃん来てトピ覗いてみたんだけど
    まだ過去作を引っ張り出して比較してる人がいるの?
    今までもこんなに荒れてるものなの?
    これから先もこんな感じなら来にくい

    +14

    -8

  • 698. 匿名 2021/05/30(日) 02:32:07 

    >>697
    いや私もさっき来てまたすず下げかい!と思ってたとこ
    このトピほとんど悪口じゃないの?雰囲気悪い

    +17

    -0

  • 699. 匿名 2021/05/30(日) 02:39:00 

    出てる人で好きな人いるから
    見たいんだけど主役の子が
    あまり好きじゃなくて何度か
    チャレンジしたけど見るの
    忘れる。

    芦田愛菜ちゃんに似てるけど
    何かこの子は朝ドラヒロインの
    爽やかさがないんだよなぁ

    +11

    -6

  • 700. 匿名 2021/05/30(日) 03:01:43 

    >>47

    お帰りでんでんってこと?
    おかえりモネ 第二週 「いのちを守る仕事です」

    +10

    -2

  • 701. 匿名 2021/05/30(日) 03:12:02 

    >>698
    普通にモネの話が出来ないね


    次週からトピ立てる時は【過去作NG】か【比較ディス禁止】みたいなのを入れた方がいいかも
    モネ見てる人は言わないから勘違いされるかもしれないけど
    今作を気に入らない人が来て荒らしてく

    +20

    -4

  • 702. 匿名 2021/05/30(日) 03:26:55 

    >>689
    私も杉崎さんのドヤ顔がめちゃくちゃ苦手でした。ガルちゃんは杉崎マンセー多いですがね

    +11

    -21

  • 703. 匿名 2021/05/30(日) 03:29:38 

    >>685
    そもそもガルちゃんに果耶ちゃんファンがそんなにいない
    果耶ちゃんトピがいつもあまり伸びないのがその証拠
    私は果耶ちゃん好きだから、それがちょっと残念

    +17

    -4

  • 704. 匿名 2021/05/30(日) 04:26:02 

    ずっと疑問だったのですが、
    なぜ、モネは訛りがないんでしょうか?

    +4

    -5

  • 705. 匿名 2021/05/30(日) 04:33:14 

    >>704
    訛ってますよ。濁点が付いたりしてる
    字幕表示させてみると分かりやすい

    +12

    -5

  • 706. 匿名 2021/05/30(日) 05:14:09 

    >>702
    わかる。ガルちゃんでの杉咲花さん人気不思議です。
    私もずっと前から杉咲さんの顔が苦手。朝ドラ以降CM出演も多くなって毎日目にすることが増えてうんざりしています。

    +17

    -25

  • 707. 匿名 2021/05/30(日) 05:23:13 

    >>704
    若干語尾が訛ってるけど、実際宮城県の若い子は標準語で喋る傾向にあるからあんまり目に見えて訛ってないよ

    +23

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/30(日) 05:27:00 

    >>685
    ちょっとでも褒めると信者必死すぎって茶々入れられるから遠慮してしまうわ

    +9

    -4

  • 709. 匿名 2021/05/30(日) 06:28:36 

    >>1
    具合の悪い小学生とモネなのかなヒロインぽい女性が停電の部屋にいて、電池の残り少ない携帯でお医者さんと連絡をとり、小学生を助けるシーンだけ見たんだけど、あのお医者さんはモネの彼氏なんですか?

    +5

    -12

  • 710. 匿名 2021/05/30(日) 06:54:02 

    >>491
    発達じゃなかったら山の中で竹トンボを飛ばした時点で教員が注意するよね。
    付き添いがいないのが不自然な位の子だよね

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/30(日) 07:12:04 

    >>1
    この女の子いつも前髪ぱっつんロングだね。
    化粧品のCMのドヤ感が苦手。

    +12

    -12

  • 712. 匿名 2021/05/30(日) 07:52:37 

    ドラマ関係ない悪口ばっかり。
    広瀬すずも杉咲花も関係ないのにとばっちりー。

    +22

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/30(日) 07:53:01 

    朝ドラ見るようなお年寄り層には受けないって意見あるけど、じゃあ若い世代に受けるようなドラマなのかっていうとそれも違うと思う
    いまのところ地域PR番組か教育テレビみたい

    +22

    -3

  • 714. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:31 

    また清原さんのアゲ記事出てたね。
    今度は沢口靖子とのんが比較対象か。。

    +8

    -6

  • 715. 匿名 2021/05/30(日) 08:17:50 

    >>714
    まあ事務所デカいからね

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2021/05/30(日) 08:22:50 

    毎日見たくなるようなワクワク感がない。
    主役の子の辛気臭い顔もうんざり。そして脱落。

    +14

    -5

  • 717. 匿名 2021/05/30(日) 08:27:01 

    >>709
    公式HPみたら、人物紹介色々かいてあるよー

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/30(日) 08:28:57 

    >>716
    そっか、じゃあ明日からのは見ないのね

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:09 

    事務所デカいと、こうまで違うものなの?
    たった1、2週間、それにまだずっと暗い顔をしていて演技の見せ場もやって来ない時期に、演技力絶賛なんて、あまりにアゲがわざとらしすぎてドン引き。
    今までのヒロインでこんな扱いされた人いないわ。
    事務所がやらせているのか、それとも忖度なのか、いいかげんにしないと、ドラマの信頼性にも関わると思うぞ。

    +20

    -7

  • 720. 匿名 2021/05/30(日) 08:30:10 

    モネは見てるけど、清原さんの上げ記事が気に入らないって人がいるの?

    +9

    -6

  • 721. 匿名 2021/05/30(日) 08:31:31 

    今のところ、まだ普通のヒロイン、今までのヒロインと特に変わらない演技だと思う。

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2021/05/30(日) 08:32:32 

    山小屋に都合よく物が置きすぎという意見を見掛けたけど避難小屋なんだから置いてあっても当然じゃないの?

    +21

    -1

  • 723. 匿名 2021/05/30(日) 08:33:57 

    これが、物語の山場で胸震わすような演技を披露したとかいうなら、演技力絶賛というのもわかるけどね。
    まだそんな見せ場は来てないよね。

    +18

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/30(日) 08:34:10 

    ガルって、よく喋ったりクセのある役して演技上げ記事出たら、そんな役の方が演技力要らないよね普通の役の方が難しいって言う人がいたり、
    あまり喋らない普通の役して表情で表現した人の演技上げ記事出たら、見せ場も無いのに上げ記事出るなんて引くとか言う人いるし、色々だね

    +12

    -3

  • 725. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:17 

    逆に過去ヒロインはそんなに演技下げ記事でたっけ?

    +6

    -1

  • 726. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:03 

    下げ記事も上げ記事もこんな時期にそいそう出ない。

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/30(日) 08:37:18 

    広瀬すずの演技力批判は、ドラマ終盤か終わった後だったね。

    +4

    -5

  • 728. 匿名 2021/05/30(日) 08:38:00 

    私面白くないなーって思ったら、見るのやめるだけなんだけど、色々文句言ってる人達、怒ってる人達は、面白くならない事に怒ってるの?
    面白いと思って楽しんでる人が気に食わないの?
    もう見てないけど、悪く言い合える人をガルで探してるの?

    +11

    -3

  • 729. 匿名 2021/05/30(日) 08:39:34 

    >>727
    広瀬すずってちょっとアイドル女優扱いだから、演技に関しては下げ記事出やすいのかな?

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2021/05/30(日) 08:39:36 

    様子見してるのよ。
    だってまだ序盤でしょ。
    これからどう変わるか。だからこそ、ここが気になるというのを上げてる。

    +14

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/30(日) 08:40:08 

    >>700
    お帰りでんでんwwww
    語呂もいいww

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/30(日) 08:40:53 

    >>729
    じゃなくて、人気あるからなかなか批判しづらいのよ。
    事務所も力あるんじゃない?

    +6

    -3

  • 733. 匿名 2021/05/30(日) 08:42:09 

    >>728
    おちょやんでもまったく同じ現象だったね。
    ツッコミトピまでできてた。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/05/30(日) 08:45:22 

    >>730
    これが終盤になってもまだ文句言いつつ見てる、とかになったら、さすがにどうかしてると思うよね。

    +10

    -1

  • 735. 匿名 2021/05/30(日) 08:45:56 

    主題歌の「ゆうべの雨のことなんか覚えていないようなお日様を ゆうべできた水たまりが映して キラキラキラキラ 息をしてる~」ってところが好き!

    あと「なくせない記憶は傘のように カバンの中で出番を待つ」っていうのも。

    +18

    -1

  • 736. 匿名 2021/05/30(日) 08:51:02 

    >>708
    うん
    つまんない言う人が多いからあまりモネを好きだと言いにくい感じするよね
    何を言っても絶対マイナスつくし

    +14

    -4

  • 737. 匿名 2021/05/30(日) 08:52:45 

    >>706
    嫌いじゃないけど杉咲花さんは遠藤憲一に似てるよね

    +6

    -8

  • 738. 匿名 2021/05/30(日) 08:53:07 

    >>730
    それくらいの人が居て気になる点書き込んでるのは分かるし良いと思う
    女優の顔を悪く言ったり、やたら記事気にしたり、楽しく見てる人を批判してる人は何故?

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2021/05/30(日) 08:54:06 

    <おかえりモネ>清原果耶“朝ドラヒロイン”望まれ続けた演技派美少女!デビューから抜擢への道振り返る(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
    <おかえりモネ>清原果耶“朝ドラヒロイン”望まれ続けた演技派美少女!デビューから抜擢への道振り返る(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    “朝ドラ”こと連続テレビ小説「おかえりモネ」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)が本日、5月17日にスタートした。ヒロイン・永浦百音役を務める清原果耶は


    ガルの人は上げ記事だって言うんだろうけど書いてあることは事実だわ

    +9

    -15

  • 740. 匿名 2021/05/30(日) 08:55:11 

    >>733
    棲み分けするためにツッコミトピは絶対あった方が良い

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:13 

    モネがおんぶしてる時ちょっと胸触ってなかった?

    +0

    -5

  • 742. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:35 

    ここって広瀬すずと杉咲花アンチ多いのね

    +4

    -4

  • 743. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:20 

    >>734
    朝ドラはどんな駄作でも見届ける人達はいるもんだよ
    習慣になってるから

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:21 

    >>714
    その記事ちゃんとみた?
    比較してのん達を下手と言ってる訳じゃないじゃん。
    朝ドラ前に演技の経験少ない二人だけど朝ドラで演技力確かなものにしたって事に対して、清原さんは朝ドラ前に演技に定評が既にあるから二人みたいに朝ドラが代表作になる期待をしたいって内容だよね?題名しか見ずに貼って清原さん叩きたいだけ?

    +8

    -3

  • 745. 匿名 2021/05/30(日) 09:00:40 

    >>735
    わかる、その歌詞私も印象的!

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/30(日) 09:01:51 

    >>733
    おちょやんツッコミトピの人ここ多いと思うよ。杉咲花アンチも。

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2021/05/30(日) 09:03:07 

    >>743
    どの朝ドラでもそうだけど、その自分的には駄作と思う作品を習慣で見続けるのに飽き足らず、ガル開いてトピ探して最終回まで悪い内容書き込んでる熱量はある意味すごいよねw

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2021/05/30(日) 09:03:45 

    >>739
    事務所が強いとここまでの上げ記事書いてもらえるんだ
    京王の雨に濡れてもの広告なんて辛気臭くて朝から見たくなかったわ

    +12

    -8

  • 749. 匿名 2021/05/30(日) 09:05:17 

    >>743
    じゃあ、ここで文句言いつつ最後まで見る人がいてもいいよね。

    +5

    -4

  • 750. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:23 

    >>739
    私が見た記事では朝ドラの女王て書いてあったよ。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:49 

    >>685
    その本当の朝ドラ通ととかいう痛い人もアレっきりだよね
    冷やかしだったんだろうか

    +4

    -3

  • 752. 匿名 2021/05/30(日) 09:07:07 

    >>747
    おちょやんツッコミトピなんてpart4まであったからね。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/30(日) 09:07:28 

    >>747
    知らないけどつまんない思いを共有したいんじゃない? 
    人気ある朝ドラは好意的な意見で持ちきりだしね
    それだけ批判されるとしら理由があるんだよ

    +15

    -1

  • 754. 匿名 2021/05/30(日) 09:08:01 

    >>733
    おちょやんを最後までツッコんでた人は、嫌なら見るな、とは言えないね。

    +9

    -2

  • 755. 匿名 2021/05/30(日) 09:08:04 

    >>749
    普通にモネを楽しみたい人から見るとウザいんですよね
    そういう人って

    +14

    -5

  • 756. 匿名 2021/05/30(日) 09:08:34 

    >>754
    ツッコミトピでやるなら別に良くない?

    +8

    -3

  • 757. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:16 

    >>756
    ツッコミトピにいたひと?

    +5

    -3

  • 758. 匿名 2021/05/30(日) 09:10:05 

    >>750
    何を根拠に言ってるんだろうね。
    Twitterに書いてあったとか言うんじゃないだろうね。

    +7

    -5

  • 759. 匿名 2021/05/30(日) 09:10:48 

    ツッコミトピって名前がそもそも謎。
    どうせ単なる悪口トピなんでしょ?

    +9

    -1

  • 760. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:18 

    >>748
    よく分からないけど、杉咲花の研音も、永野芽郁のスタダもみーんな事務所強いって言われてるよ

    事務所強いと って言うのは誰と比べて清原さんの事言ってるの?

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:57 

    >>757
    過去作でツッコミトピにいた事ありますよ
    だってその朝ドラ好きな人たちは楽しく作品について語りたいんだからツッコミ入れるなら専用の場所でする方がお互い良いじゃない
    逆に私が好きな朝ドラにもツッコミトピ出来てたけど棲み分け出来て良かったと思った

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2021/05/30(日) 09:12:43 

    >>758
    今日Yahooトップで見ましたよ。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2021/05/30(日) 09:13:52 

    >>756
    じゃあ、ここもツッコミトピ作って棲み分けたら?
    そうでもしないと賛否あって、好きな人は落ち着かないよ。
    ていうか、本来、これファントピじゃないんだから、賛否あって当然。
    肯定意見だけ見たい人は、ファントピ作ったら?

    +7

    -6

  • 764. 匿名 2021/05/30(日) 09:14:40 

    >>762
    じゃなくて、その記事は、何を根拠にしてるのかねってこと。

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/30(日) 09:15:29 

    >>755
    掲示板なんてそんなもん
    みんなが同じ意見なわけがないよ

    +7

    -3

  • 766. 匿名 2021/05/30(日) 09:18:53 

    >>763
    てかツッコミトピ作らないとずっとこのギスギスした空気のままだと思う
    そのうち人が寄り付かなくなりそう
    掲示板だから何書いても自由だけどこんな感じでトピが進行するのは嫌だな

    +10

    -3

  • 767. 匿名 2021/05/30(日) 09:19:28 

    コードブルーでは不評だったけどモネに関しては現代作品で気象予報士になるっていう単調な題材でもあるし恋愛要素多目に入れたほうが盛り上がりそう

    +7

    -2

  • 768. 匿名 2021/05/30(日) 09:20:56 

    >>216
    ジャニヲタががんばるから当たり前

    +6

    -4

  • 769. 匿名 2021/05/30(日) 09:24:27 

    >>768
    急に古いコメ拾うからなにかと思った

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/30(日) 09:25:25  ID:JS9kzgQC7j 

    現代物はドラマチックになりにくいよね
    戦争ないし、出来事よりヒロインの心情とか心の成長を描くから
    無から何かを生み出していく戦後と違って何でもある現代で生きるヒロインが弱く見えちゃうのも仕方がない
    次の朝ドラはヒロインが気象予報士を目指す話って聞いて、ドラマチックな展開はあまりないなと思った

    +11

    -1

  • 771. 匿名 2021/05/30(日) 09:26:59 

    >>765
    まあ、それが正論だと思う。
    賛否分けるなんて、ガルは良心的といえば良心的。
    今回もそうしてあげればいいんじゃない?

    私は見続けるかどうか、オンデマンドでまとめ見してるけど、どうも集中できない。
    いい話ではあろうけど脚本と演出に力を感じないのが原因。
    来週も同じような感じなら脱落するから、どっちのトピも見ないと思う。

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:15 

    >>9
    二週連続土曜日のだけ見ました。
    特に問題ありません。

    +6

    -4

  • 773. 匿名 2021/05/30(日) 09:36:19 

    今まで初めの子供時代パートで昭和のノリについて行けなくて脱落してたけど、今回あまちゃんぶりに面白くて朝を楽しみに観てるのに結構評判悪い感じ?
    みんなの感想楽しみにしてたから残念…

    +11

    -5

  • 774. 匿名 2021/05/30(日) 09:40:22 

    >>759
    スカーレットの時みたいに不満トピの方が分かりやすいと思う

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/30(日) 09:40:54 

    始まったばかりだし特別つまらないとは思わないから見続けるけど、波乱万丈さはないかもね

    +11

    -1

  • 776. 匿名 2021/05/30(日) 09:50:56 

    おもしろくない

    +15

    -9

  • 777. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:49 

    >>773
    私も楽しんでますよ
    来週帰郷編で色々掘り下げられそうで楽しみにしてる

    +15

    -3

  • 778. 匿名 2021/05/30(日) 09:59:30 

    最近の朝ドラヒロインは個性ばかり目立ってた気がするから今回何色にも染まってない感じの清原果耶はストーリー重視で楽しめるかなと期待したけど、今のところ感想もあまり出てこない
    やっぱ脚本が面白くなければ演技派な穏やかなヒロインも地味なまま終わりそう
    まだ始まったばかりだけど、ドラマって2週目くらいから続きが楽しみになるのにまだ何とも…
    この先面白くなる?

    +15

    -3

  • 779. 匿名 2021/05/30(日) 10:00:58 

    >>773
    私も毎朝楽しんで見てますよ〜
    朝ドラトピは否定的な意見の人もいるけど、気にしないで楽しみましょう

    +15

    -3

  • 780. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:18 

    >>623

    この男の子のこともそうだけど、山林ツアー全体に無理矢理感がありすぎて不自然だった。

    身動きが取れないほどの土砂降りになるまで天候の変化に気付かなかったり
    下山の判断も遅くてパニックみたいになって降りていったよね…何のための山のガイドだったんだろう。

    さらには、どこに逃げたらいいかすら地図を出さないとわからない新米女性ガイド1人に
    多動気味の男の子を任せて学校の先生もベテランガイドも全員が先に下山してしまうなんてことあるのかと思った。
    実際背負って歩いて転んでたよね。よく無傷で済んだと思う。

    +16

    -5

  • 781. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:19 

    >>59
    このドラマでマイケル富岡に似てるなと思った

    +7

    -9

  • 782. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:25 

    約半年間かけた清原さんと気仙沼と登米のプロモーションビデオ、になりそう

    +13

    -4

  • 783. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:11 

    >>33
    朝ドラファンって何かめんどくさい人いるよね
    AKとBKで派閥わかれてたり

    +20

    -2

  • 784. 匿名 2021/05/30(日) 10:09:16 

    やっと物語が動いたかな?って気がするので、いまいちだとはまだ決めつけずにもう少し見てみようと思う

    +10

    -1

  • 785. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:15 

    >>775
    現代劇で波瀾万丈かー
    これから震災出てくるから、それで充分波瀾万丈にはなるかもね
    でも、モネの人生自体は家も家族も大丈夫で就職も出来てある意味ごく一般の現代の若者の人生だから波瀾万丈って意味では違うかな

    +9

    -2

  • 786. 匿名 2021/05/30(日) 10:14:38 

    >>629
    オロナミンCドリンクのCM明るいよ

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2021/05/30(日) 10:14:53 

    >>779
    結局、これかな!
    色んな意見は当たり前だから、酷いコメント以外は気にしないで楽しむ人は楽しむで良いんじゃないかな

    +12

    -1

  • 788. 匿名 2021/05/30(日) 10:16:58 

    >>782
    上京するから、地元のきれいな景色も映らない時期があるだろうね

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/30(日) 10:27:27 

    >>750
    それ「「朝ドラの女王」に?」って記事じゃない?
    全体的に清原さんアゲなのは間違いないけど、新たな朝ドラの女王の誕生になるか。って締めてある
    記事タイトルを見ても本文を見てもどこにも清原さん=朝ドラ女王なんて断じてないけど、どこ読んだの?

    +2

    -6

  • 790. 匿名 2021/05/30(日) 10:29:49 

    2週終わってもモネのキャラが薄すぎて感情移入できないまま...
    話の構成的にまだ見せていない部分があるのかもしれないけど2週終わっても薄いキャラで引っ張ったのは失敗だと思う
    そろそろ魅力的な面も見せてほしいな

    +14

    -2

  • 791. 匿名 2021/05/30(日) 10:30:42 

    >>653 私も「突然震災を思い出して、ナーバスになる展開」は嫌ですね。たまに、思い出して忘れてないようにする所が、取ってつけたよう。(本当に、たまに入れておけばいいでしょ!みたいな)
    百音よりも、辛い想いをした当事者だって見ているんだから、そういう描写は丁寧にやってほしい。
    そういう百音が嫌なのじゃなく、こんな描き方する脚本が嫌。

    +7

    -4

  • 792. 匿名 2021/05/30(日) 10:33:01 

    >>780
    現実では、危険回避と責任問題として、ああいうやり方は絶対にあり得ないね。
    せいぜい、平地の林の中のエコツアーにするべきだった。
    単に話を転がすだけの不自然なエピに見えるのはマイナス。
    専門的に見ても納得できる設定にしないと、すぐ底が割れる。

    +12

    -5

  • 793. 匿名 2021/05/30(日) 10:33:54 

    >>792
    エコツアーでも、専門ガイドが最後までぴっちり付くからね。

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2021/05/30(日) 10:37:21 

    >>748
    大手といっても、アミューズは三浦春馬さん・佐藤健・神木隆之介といった3人のエースを失ったから
    以前ほど強くないよ

    +0

    -8

  • 795. 匿名 2021/05/30(日) 10:38:16 

    >>12
    ガル見始めたばかりの人はそんなのわかんなくない?皆が皆ガルのお局じゃないんだから。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/30(日) 10:38:26 

    >>792
    特に、自然とか天候とかを相手にするドラマなら、そこに細心の注意を払わないとね。

    +7

    -2

  • 797. 匿名 2021/05/30(日) 10:39:01 

    >>86
    確かに笑
    知識増えるね

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2021/05/30(日) 10:39:42 

    >>794
    主演でヒット作がいくつもある佐藤健はわかるがあとの二人はエース級でもないよね

    +3

    -5

  • 799. 匿名 2021/05/30(日) 10:39:45 

    >>20
    清原果耶のただの壮大なPR動画みたい

    +6

    -8

  • 800. 匿名 2021/05/30(日) 10:41:32 

    >>32
    返信見てるとそんなに危険なのに
    天気に呑気すぎる気がする

    +5

    -2

  • 801. 匿名 2021/05/30(日) 10:47:12 

    姫は優しさも励ましも謝罪も無自覚に上から説教で嫌い
    早く場所移動してほしい

    +11

    -9

  • 802. 匿名 2021/05/30(日) 10:47:57 

    >>798
    芸能事務所は音楽部門の方が金稼ぐと聞いたけど
    アミューズならサザン(桑田佳祐)福山雅治星野源とか

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/30(日) 10:49:22 

    アミューズは渡邊圭佑が今推されてる。イケメンだから期待してます。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/30(日) 10:53:15 

    >>88
    遺族の一人がライブ主催者相手に訴訟起こして最高裁まで行ったよね
    道隔てたら背の高いマンション群が並んでるのにそれより低い林に落ちるんだから本当に怖い

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:23 

    >>764 わかる!始まる前から、清原さん大絶賛記事ばかりだけど、始まってもないのに、何がわかるの?と思った。清原さんは、良い女優さんだとは思うけど、ここまで持ち上げると、これまでのヒロインに失礼じゃないか!
    と思う。第一線で活躍されてる人多数なのに。

    +16

    -4

  • 806. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:45 

    >>656 といってもモネが若い層には大好評!って訳でもないような。
    ちなみに、キャストにJ系さんが出るから若者受けしてる!となるのなら、次作のカムカムにも出るから、次作はまだ全容わかってないけど、受ける事間違いなし!ってなるけどね。

    +15

    -1

  • 807. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:58 

    >>440
    やっぱあれ死亡フラグよね?
    モネパパの話のシーンで
    りょうちゃんいつか死ぬんや…って察した

    +8

    -4

  • 808. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:08 

    >>805
    朝ドラウォッチャー、NHKフリークには満を持した秘蔵っ子登場!!でテンション上がってる感がある

    +6

    -3

  • 809. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:21 

    モネに好印象の視聴者は穏やかなところを評価しているのに、もしもりょうちんが亡くなったら、どんな反応になるんだろう

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:10 

    >>809
    出だしは穏やかだねーでもこれから色々展開しそうだねって言ってるだけで、ずーっと穏やかなのを求めて評価してる訳では無いと思うけど

    +11

    -1

  • 811. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:08 

    >>805
    これまでのヒロインは、始まり前後に今までの経緯とか人となりに関する記事は一つも出なかったって事?
    そんなに清原さんだけの話なの?

    +3

    -5

  • 812. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:46 

    まだ様子見で普通に見てるけど、そんなに上げ記事が上げ記事がって言うほどヤフートップ画面見るくらいじゃ目に入らないんだけど、皆清原かやとかで検索して記事見てる感じなの?

    +11

    -5

  • 813. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:39 

    >>812
    「清原果耶」とか「おかえりモネ」とか「永瀬廉」とか色々と

    +6

    -1

  • 814. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:48 

    上げ記事とかどうでもいいんだけど何がいけないの
    読まなければいいのに
    わざわざ書き込むことで余計気になるだろうから、読まない書き込まないにした方がいいですよ

    +5

    -7

  • 815. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:53 

    >>751
    まったく同じ文章が2回あったから少なくとも2回目はひやかしでしょ
    スルーする人少ないんだなと思った

    +11

    -2

  • 816. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:41 

    >>813
    つまらないと思って、そんな記事出てないかなー?で検索したら、予想に反して悪く言う記事がないからおかしいと思ってるって事なのね

    +2

    -5

  • 817. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:44 

    >>816
    え?誤解ですよそれ
    私「おかえりモネ」と清原さん好きなんだけど...
    >>812さんに「私はこうしてます」と返しただけですけど

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:12 

    >>807
    りょうちゃんの他の家族とかかも。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:16 

    >>814
    確かに要らぬ情報だわ
    Twitterでこんなタグが出来てたよーみたいのも要らん

    +11

    -3

  • 820. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:27 

    >>815
    2回目は別の人、モメサのコピペなんじゃないかな

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:08 

    >>807
    台風のとき、りょうちゃんを気象予報士モネが救うとか。

    +18

    -1

  • 822. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:49 

    >>817
    812さんは、清原さんは事務所が大きいからか上げ記事ばっかりで引くみたいに言ってる人に対してのコメントだと思いますよ
    好意的に見てる人にではなくて

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:02 

    >>736
    つまらないとかネガティブコメントするのはファントピじゃないし個人の自由だから別に良いけどモネに対する肯定コメントにマイナスつくのは地味にヘコむよね
    ガルちゃんの売りの1つがプラマイ機能だから仕方ないんだけどさ

    +6

    -3

  • 824. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:17 

    >>815
    これだからモネ信者は!とか言いたい人が真っ先に食いて後から嫌味くさいコメントしてたのが印象的だった

    +8

    -2

  • 825. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:48 

    >>822
    はい。ちょっと不用意でした。
    誤解を招くような事してすみません。

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:31 

    >>823
    数個のマイナスとか、そんなに気になりますか?
    ガルちゃんが世間の意見では無いし、寧ろ匿名だからネガティブな意見持つ人ほど集まりやすい所だから気にしなくて良いと思う

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:50 

    清原果耶、新朝ドラヒロインは何から何まで特別待遇! 待ち受ける空前の大プッシュ|日刊サイゾー
    清原果耶、新朝ドラヒロインは何から何まで特別待遇! 待ち受ける空前の大プッシュ|日刊サイゾー www.cyzo.com

    清原果耶、新朝ドラヒロインは何から何まで特別待遇! 待ち受ける空前の大プッシュに関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。

    +0

    -8

  • 828. 匿名 2021/05/30(日) 13:19:13 

    >>823
    ここなんてまだマシな方で、ヤフコメ欄なんてもっと...ですよ
    向こうにもプラマイあるけど桁数が全然違うし

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:03 

    >>827
    もう貼らなくていいから

    +12

    -1

  • 830. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:56 

    結局いつもヒロイン女優が叩かれる方向に流れるのが嫌だな朝ドラトピって

    +14

    -1

  • 831. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:15 

    >>827
    記事貼るの同じ人なんだろうか
    本当にいらない

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:58 

    >>827
    燃料投下はやめて
    しかもサイゾーなんて

    +12

    -1

  • 833. 匿名 2021/05/30(日) 13:23:03 

    朝ドラって
    主人公が空気を読まない言動をして騒動起こして解決して、周りが変化しているだけで
    主人公は歳をとったり、家族や仲間が増えて成長しているようで基本的には変わってないような気がしてきた。
    主人公「私は違うと思う」
    周りの人「えっ?」
    みたい展開を何度も繰り返すこと結構ない?

    +11

    -3

  • 834. 匿名 2021/05/30(日) 13:27:19 

    >>833
    「半分青い」とかがそうだったね

    +9

    -2

  • 835. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:55 

    >>650
    この記事のドラマウォッチャーとかいう人、NHKのドラマガイドであらすじ構成を担当してるじゃん…ほぼ身内では?

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/30(日) 13:41:59 

    >>90
    最初は感じ悪い人と途中から恋に落ちて、最後結婚するパターンとみた。
    朝ドラあるあるだね。
    てか、朝ドラじゃなくても よくあるパターンだけど。
    それにしても、坂口の言動がキツ過ぎるのには、なにか訳があるのかな。

    +13

    -0

  • 837. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:25 

    >>835
    あらすじ構成なの?わりと適当なあらすじの上に、こんな記事も書いてるなんてセンスもデリカシーもないな。
    コメントを真摯にうけとめて引っ込んでてほしい。

    +6

    -1

  • 838. 匿名 2021/05/30(日) 14:02:22 

    >>812
    上げにしろ下げにしろ、ここにわざわざ貼り付ける人がいるからだよね。
    地味にモメサなんじゃないかと思う。
    記事貼るのやめたらいいのに。

    +7

    -2

  • 839. 匿名 2021/05/30(日) 14:02:32 

    >>836
    坂口医師の過去が判明したら、あーだからモネにあんなにキツかったのね
    とかなるものなんだろうか
    でもそう見える描き方しないと、単にキツい医師だよなぁ

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/30(日) 14:03:49 

    >>835
    え、そうなの??
    インサイダー取引みたいなものじゃんw

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:52 

    >>835
    ひどいねー
    工作員みたいなもの。

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/30(日) 14:08:00 

    >>841
    あの人おちょやんの記事も書いてるし割と毎回じゃないの?

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2021/05/30(日) 14:08:32 

    >>840
    モネに限らずそんなものじゃ無い?

    +6

    -2

  • 844. 匿名 2021/05/30(日) 14:11:35 

    >>842
    おちょやんの上げ記事なんか書いてた?

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2021/05/30(日) 14:19:38 

    >>844
    <おちょやん最終回>“千代”演じきった杉咲花、小柄で童顔な体に秘めた圧倒的なエネルギーと演技力

    これとか褒めてる記事じゃない?
    モネだけ上げ記事書いてる人ではないけど。

    +12

    -7

  • 846. 匿名 2021/05/30(日) 14:20:13 

    >>820
    別の人だろうね、さらにこっちのトピにまで持ち越して来たのも別の人じゃない?
    ここまでしつこく引っ張るってかなり粘着質な人達だよね

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2021/05/30(日) 14:21:52 

    記事だけ貼る人いたら、それに乗せられてよく読みもせずに批判の材料にだけ使う人出てくるのが面倒だな

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2021/05/30(日) 14:24:28 

    >>827
    自分の意見は一切書かずに拾い物の記事を貼って特定の人を叩かせようという、その性根の醜さに怖気が立つわ

    +8

    -3

  • 849. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:00 

    >>841
    工作員って 笑
    朝ドラ毎回あの手のドラマウォッチャーの人のコメント記事でるじゃん
    何を今更、モネだけやっぱり特別風装ってんの

    +7

    -3

  • 850. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:50 

    >>845
    最終回なんだし何か月もたってるからいいじゃん。
    そのころはヤフコメはおちょやん絶賛コメントばっかりだったんだし。

    +5

    -3

  • 851. 匿名 2021/05/30(日) 14:28:03 

    >>850
    何ヶ月も経ってるってどう言う事?

    +1

    -3

  • 852. 匿名 2021/05/30(日) 14:29:01 

    >>845
    それは最終回に至って多くの人が感じた感想だから(そう思わない人もいるだろうけど)上げ記事とは言わないでしょう

    +8

    -5

  • 853. 匿名 2021/05/30(日) 14:31:13 

    >>845
    実際評判良かったからね、最後の3週間は特に
    途中まではさんざんな叩きニュース目にしたけど

    +11

    -9

  • 854. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:02 

    >>830
    言語統制と言われるだろうけどスタッフや物語や登場人物に対してではなく俳優陣に対するサゲコメントだけでも一切禁止になれば朝ドラトピも少しは変わりそうなんだけどな

    +8

    -2

  • 855. 匿名 2021/05/30(日) 14:34:18 

    今、流れ的にモネ反対派が清原さんだけ上げ記事が異常他のヒロインは出ないのにって流れで清原さんを叩く流れでインサイダーとか工作員とか言い出す人が現れたってことで合ってる?

    でも、同じ人が他のヒロインの良い記事も書いてるのが判明したって事?

    +14

    -2

  • 856. 匿名 2021/05/30(日) 14:34:52 

    >>852
    ちゃんと記事読んでる?

    +0

    -4

  • 857. 匿名 2021/05/30(日) 14:36:12 

    >>824
    モネに信者っているの?
    素朴な疑問なんだけど
    このトピにいるモネファンも皆さん普通に好きぐらいじゃないの?

    +16

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/30(日) 14:36:26 

    どちらにせよ記事無言で貼る人は、荒れさせたいだけの人に見える

    +5

    -3

  • 859. 匿名 2021/05/30(日) 14:38:15 

    元は記事貼る人が悪いけど、必死な人ちょっと落ち着いてほしい

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:02 

    >>857
    どう見てもモネにまだ信者は居ないと思うよ
    普通に楽しんでるだけかまだどっちに転ぶか分からないけど見てる人とか
    でも、その普通に見てる人からしても女優の見た目のことや前の朝ドラの事とかで言い合いするのとかの話で埋まるの嫌がられてるのに話進める人がいるだけ

    +17

    -0

  • 861. 匿名 2021/05/30(日) 14:42:21 

    >>851
    半年近くみんなが演技を見てるってこと。

    +6

    -2

  • 862. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:07 

    >>842
    序盤からおちょやん褒めてる記事なんかなかったような…
    実際視聴率悪いし

    +9

    -6

  • 863. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:39 

    >>856
    あなたこそ、コメントとイイね数見てる?

    +1

    -2

  • 864. 匿名 2021/05/30(日) 14:46:42 

    >>862
    おちょやんはとにかく杉咲花さんが叩かれてる記事は私は見たことないな
    エールの二階堂ふみさんも
    朝ドラヒロイン女優って基本誰でもアゲ記事ばかり出ない?

    +7

    -6

  • 865. 匿名 2021/05/30(日) 14:49:47 

    >>863
    ごめん、横だけどいいね数って?

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2021/05/30(日) 14:53:56 

    記事って酷い内容はこんな事書かなくてもって思うんだけど、良い内容の記事(ここで言う上げ記事?)に対して、何で褒め記事だすの!とか怒りの感情沸いたこと無かったな

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:06 

    >>865
    ヤフーコメントの親指が上向いてる方。

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2021/05/30(日) 14:58:55 

    >>867
    ヤフコメなんか気にした事無かった

    +9

    -4

  • 869. 匿名 2021/05/30(日) 15:14:20 

    高視聴率のエールだって序盤から主演の窪田正孝アゲ!なんて記事見かけたことないよ。清原さんはちょっとやりすぎ。

    +16

    -3

  • 870. 匿名 2021/05/30(日) 15:16:36 

    >>868
    記事は「いいドラマ・演技」ってかいてるのに
    反論コメント多い→上げ記事、センス悪い人の記事

    記事が「いいドラマ・演技」ってかいてて
    賛同コメントが多い→上げ記事ではない

    それに親指の上向きの数加減で世論がわかる。

    +3

    -3

  • 871. 匿名 2021/05/30(日) 15:22:59 

    >>869
    過去の記事全部気にして見てないからよく分からないけど、上げ記事多いっていうなら、じゃあ清原さんは朝ドラで売り出そうとしてるんだな、演技も悪くないもんな
    くらいの感想にしかならなかったわ

    +10

    -6

  • 872. 匿名 2021/05/30(日) 15:29:08 

    >>868
    IDあるからここよりまともかも

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2021/05/30(日) 15:29:52 

    ヤフコメって、50〜60代の人に多いって見たけどやっぱりそうなのかな?

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2021/05/30(日) 16:02:19 

    >>869
    私ヤフーの朝ドラ関連の記事はネタバレしたくないから見ないようにしてるんだけどそれが正解なような気がしてきたわ
    過去作のヒロインや男性主人公の役者に比べて清原さんの絶賛記事の多さは異常!とかそんなしょーもないこと気にしたくないし本当馬鹿らしい

    +10

    -6

  • 875. 匿名 2021/05/30(日) 16:11:45 

    確かに今の時点でドラマや演技が大絶賛されてるのは違和感しかないけどそんなの別に読まなければ済む話では?ずっとそこにこだわってる人はなんなの?

    +17

    -1

  • 876. 匿名 2021/05/30(日) 16:16:33 

    >>875
    ほんと
    強制的に記事を読まされるわけでもないのにね
    マゾなのかな?

    +5

    -5

  • 877. 匿名 2021/05/30(日) 16:37:39 

    >>875
    叩く要素を探し回ってるんでしょ
    大嫌いな人のSNSを逐一チェックしては文句つけてる人と同じ心理なんだと思う

    +13

    -4

  • 878. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:31 

    >>854
    容姿批判は良くないよね
    でも例えばスカーレットで言えば八郎さんのセリフが聞き取りにくい…ぐらいはいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 879. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:26 

    >>629
    イオンのイメージキャラクターだし、映画もよく出てるよ。
    来月公開の山崎賢人主演の映画でもヒロイン役だよ。

    +6

    -2

  • 880. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:56 

    >>811 というか「おちょやん」が最終回を向かえる前から、絶賛記事乱立させていたのは、さすがに酷いと思った。「おちょやん」は(視聴率的に)ダメだったから、はい次々!と言う感じに見えて、この様子見たら「おちょやん」関係者は、寂しい気持ちになるだろうなと思った。
    ただ「モネ」って、いまだ同じような清原さん(&出演俳優)の上げ記事ばかりで本編のこういう所がよかった!
    こういうシーンでネット騒然みたいな記事も全然ないよね。
    ライターも、もしくは見てないのではないか?と思ってしまうよ。
    ライター達の書く文が薄い…というね。

    +10

    -7

  • 881. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:05 

    ああもうヤフーの記事話
    ほんと大好きなんですねえとしか思えんわw

    +5

    -3

  • 882. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:45 

    私は、ガルもヤフコメも見るけど、どちらの人もお互いをバカにしていて、両方見てたら、どっちもどっち。
    少なくとも、優れてたりはしないわw

    +2

    -3

  • 883. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:59 

    >>809 「ごちそうさん」では、現「なにわ男子」の西畑大吾君が戦死したけど、当時はドラマ初出演だったから、皆、騒いでなかったのかな?
    ちなみに、放送当時はオリジナルなのに、戦死させなくても…と思ったけど、実は、あの戦死した次男のお料理手帳にはモデルとなる人がいて、そこから物語の構想が始まったときいた時は、なんか感慨深いものを感じた(西畑君が、モデルを生きた感じがしたから)
    という事で、物語上、必要な展開だったら今回も騒ぎにはならない気が。安く扱わないでほしいけど。

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2021/05/30(日) 17:31:52 

    東京パートの内容みるに東京パートあんまり面白く無さそうな気がするんだけど、どうだろう

    +9

    -4

  • 885. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:40 

    全体のバランスとして、震災の話はどれくらい出てくるだろうね

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/30(日) 17:57:40 

    >>884
    もうそんな先のことが公式に出てるの?

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2021/05/30(日) 17:59:08 

    東京パートが面白くならなければ、もう浮上の余地はないじゃない。
    そこが目玉だと思ってたわ。

    +8

    -1

  • 888. 匿名 2021/05/30(日) 18:03:56 

    今録画見終わったんだけど、坂口医師は自分が医者になった頃にモネに言ったようなセリフを新人の頃別の人に自分も言われたのかな

    +12

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/30(日) 18:07:55 

    >>885
    1~3日にしてくれないと、正直被災地の人もしんどいと思うよ。
    モネより苦痛を味わった人が何万人もいるだろうし。

    +10

    -1

  • 890. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:00 

    >>888
    人は自分が扱われた様にしか他人に接することができないとも言うしね

    +5

    -2

  • 891. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:36 

    >>888
    新人の頃か、研修医の頃に軽く考えて患者さんに何かあったとか?知り合いが震災で何かなったとか?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/30(日) 20:00:18 

    >>879
    また出るんだ
    この人の演技苦手だからヒロインじゃなく脇役でいいのに

    +6

    -15

  • 893. 匿名 2021/05/30(日) 20:12:19 

    >>616 清原さんのいてるアミューズは、今年の大河主演の吉沢亮さんも所属しているから、そっちにアミューズ集めていると思う。(ディーン・フジオカさんetc.)
    福山龍馬と上野樹里お江の時の集め方すごかった。

    +1

    -2

  • 894. 匿名 2021/05/30(日) 20:32:57 

    >>872
    IDが出ると、いつも同じようなアンチの書き込みをしている人は、わかるから相手にされなくなるね

    +5

    -1

  • 895. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:43 

    >>869
    タイトルが大袈裟なだけで、中身はどこも似たり寄ったりで将来期待の若手女優ってことが言いたいだけで、特別間違ってる訳でもないし別にそんなに気にするほどのことでもないんじゃない。
    清原さんが叩かれているのが見たいだけなら別だけど。

    +7

    -3

  • 896. 匿名 2021/05/30(日) 21:23:03 

    東京はまた色んな人が出てくるんだね。
    おかえりモネ 第二週 「いのちを守る仕事です」

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:15 

    >>132
    わかる!私もバンプ大好きだけどいまいち印象に残りにくい気がする。
    逆に「あさがきた」のときはAKBなんて好きじゃなかったからAKBかよって思ってたけど365日の紙飛行機はすごくドラマにも合ってて印象に残る曲だった。

    +8

    -6

  • 898. 匿名 2021/05/30(日) 22:06:06 

    >>896
    わちゃわちゃ楽しくなるといいね

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2021/05/30(日) 22:48:29 

    アゲ記事でもサゲ記事でもいいけどネットの意見や主演のプロフィールを羅列しただけの記事じゃなくて、評論家とかがちゃんとプロ目線で分析した記事が読みたい。
    お願いだから、誰かそういう記事が書いて。

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/30(日) 23:18:29 

    >>857モネを批判する人は、ちゃんと見てない!と連投する人はいましたね
    賛同する人も多かったかと

    +4

    -4

  • 901. 匿名 2021/05/30(日) 23:58:21 

    過去トピの一コメントにずっと粘着してる人ってなんなの?いつまでその話してんの?

    +11

    -2

  • 902. 匿名 2021/05/31(月) 01:04:22 

    >>76
    それしか見られないというのが罰の一つなの?

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2021/05/31(月) 01:14:25 

    >>889
    家族がみんな無事だっただけでもしあわせなことだよね
    モネよりつらい思いをした人は沢山居るよね

    +16

    -2

  • 904. 匿名 2021/05/31(月) 01:17:23 

    一コメに
    こだわりなさるな
    あなたモネ

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2021/05/31(月) 07:37:33 

    スイカはあぶねえw

    +10

    -0

  • 906. 匿名 2021/05/31(月) 08:03:27 

    先生、精一杯毒舌はいてる感じ
    モネが気になって仕方ないんじゃん

    +24

    -3

  • 907. 匿名 2021/05/31(月) 08:03:37 

    教科書的なもの→練習問題集→試験問題集・過去問で買うのが普通では?
    過去に大学受験の赤本をいきなり買ったわけでもないだろうにね。

    +2

    -8

  • 908. 匿名 2021/05/31(月) 08:04:39 

    わかるわー
    何がわからないのかもわからないくらい難しいんだよね

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2021/05/31(月) 08:05:15 

    >>907
    まだ本気で受ける気じゃないからどんな問題?って興味あるだけでしょ

    +21

    -0

  • 910. 匿名 2021/05/31(月) 08:06:48 

    うなぎ~

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/31(月) 08:07:43 

    スイカ投げんな🍉

    +14

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/31(月) 08:07:45 

    スイカ落ちなくて良かったw

    +16

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/31(月) 08:08:05 

    先生、つまり運動神経悪いんですねw

    +30

    -0

  • 914. 匿名 2021/05/31(月) 08:08:59 

    本屋で本を買ったとき、「図書館にすればよかったかな」というのはネットがない頃・・昭和な感じがしてしまうね

    +8

    -8

  • 915. 匿名 2021/05/31(月) 08:09:08 

    そのうちデレそうな先生

    +19

    -1

  • 916. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:04 

    送ってもらったんだから礼くらい言え

    +12

    -6

  • 917. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:10 

    >>909
    あんなにお金出す前にパラパラめくったら出来ないのわかると思うけどな。
    それに今の段階では資格本じゃなくてもいいと思うし。

    +4

    -13

  • 918. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:54 

    お盆休みって7月なんだ

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2021/05/31(月) 08:10:58 

    組手什の持ち方、迷惑

    +3

    -6

  • 920. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:17 

    木材が土産?w

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:26 

    >>914
    そうか?
    私も本屋行くと、これは図書館にあるかな?と思うけど。

    +14

    -1

  • 922. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:35 

    先生いちいち厭味ったらしいなw
    百音の事、周りから蝶よ花よとちやほやされてて、苦労も挫折も何も知らない甘ったれた女の子としか思って無さそうだな。

    +23

    -1

  • 923. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:41 

    おばちゃん地元の人?

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:48 

    モネ、結構社交性高いよね
    おばちゃんの相手うまい

    +32

    -2

  • 925. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:51 

    >>917
    合格率見てどんな問題?と興味わいたんでしょ
    できる問題あるかな?と

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2021/05/31(月) 08:12:34 

    大島蓉子さんて人、古川の方の出身なんだね?!
    訛りが完璧だなと思って見てた。

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2021/05/31(月) 08:12:34 

    >>922
    これからお互い知っていって仲良くなるのでは?

    +16

    -2

  • 928. 匿名 2021/05/31(月) 08:12:54 

    モネは朝5~6時くらいに登米市を出発したのか?

    +15

    -0

  • 929. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:25 

    モネって笑ったら鷲尾いさ子に似てる

    +6

    -3

  • 930. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:33 

    仲良し姉妹なんだね。微笑ましい

    +35

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:51 

    船気持ち良さそう

    +22

    -0

  • 932. 匿名 2021/05/31(月) 08:14:06 

    >>922
    まめ夫の弁護士元夫みたいなもんでしょ
    色々こじらせてる
    遠くから見てる分には面白いけど関わりたくない

    +19

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/31(月) 08:14:34 

    >>923
    その辺の地元民エキストラかと思うレベルだったねw

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/31(月) 08:14:46 

    >>923
    ちょっと方言違う気がする

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/31(月) 08:14:52 

    海が怖いってわけでもなさそうだね

    +12

    -1

  • 936. 匿名 2021/05/31(月) 08:15:03 

    この歌なんだろう?挿入歌かな?

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/31(月) 08:15:11 

    牡蠣になった婆ちゃん

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2021/05/31(月) 08:15:56 

    牡蠣の初盆

    だと思うと美味しそうな料理名になるね

    +18

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/31(月) 08:16:05 

    外の風景がよく撮れてるね。天気ネタだからってこともあるんだけど、情けないセット撮影よりはずっとましだな。

    +20

    -4

  • 940. 匿名 2021/05/31(月) 08:16:09 

    >>929
    ほんと角度や表情で色んな女優さんに似てる子だよねw

    +5

    -5

  • 941. 匿名 2021/05/31(月) 08:16:18 

    >>918
    8月だよ
    東北は旧暦だからお盆は8月

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2021/05/31(月) 08:17:04 

    今朝もよかった、景色も綺麗だし
    モネちゃんも周りの人も好きだよ

    +25

    -3

  • 943. 匿名 2021/05/31(月) 08:17:15 

    >>941
    8月に初任給もらったってこと?

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/31(月) 08:17:25 

    >>76
    まだ始まったばかりはこんなものじゃない?

    +5

    -4

  • 945. 匿名 2021/05/31(月) 08:17:26 

    モネが牡蠣を食べるシーン来たら実況民ザワザワしそうw

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/31(月) 08:17:52 

    >>936
    あれ歌なの?

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:19 

    >>943
    4、5、6月って書いてたような

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:23 

    >>914
    普段わりと図書館利用してるから、高い本だと図書館にあるかな?って思うけどな

    +10

    -2

  • 949. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:32 

    >>930
    可愛かったね
    妹もっと冷めた子かと思ってた

    +34

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:35 

    今日はめっちゃ良かった!景色は綺麗だしモネの表情がコロコロ変わって可愛かった

    +24

    -2

  • 951. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:59 

    >>941
    2014年7月ってテロップ出てたよ

    +10

    -2

  • 952. 匿名 2021/05/31(月) 08:19:25 

    先生の演技力のなさが気になってきた。

    重箱のスミ系コメント嫌いなんだけど、モネちゃんのキャミワンピって今みんな着てるけど、この頃まだ着てる子いないよなって気になった。景色とか綺麗で丁寧に作ってるようで、こういう所で雑だなっておもっちゃった。

    +8

    -41

  • 953. 匿名 2021/05/31(月) 08:19:54 

    >>928
    早いよね
    出勤と一緒なの?いやもしかしてお父さんは少し遅い出勤なのか?と。
    みーちゃんだって遅い訳ではなさそうだし。

    +9

    -1

  • 954. 匿名 2021/05/31(月) 08:19:56 

    器量の良い家族で仲が良くて近所じゃ評判だろうな

    +27

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/31(月) 08:20:14 

    >>951
    テロップ見てなかった
    それはおかしいね

    +0

    -2

  • 956. 匿名 2021/05/31(月) 08:21:12 

    >>953
    船が1日何度もないから合わせたんでしょ

    +22

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/31(月) 08:21:47 

    >>926
    バスの方??東北ネイティブだけど、完璧だった!
    あの方の方言を聞いて、実家の畑が絵で浮かんだ!!

    +13

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/31(月) 08:21:53 

    今日のBGMとか含めてジブリっぽい

    +17

    -1

  • 959. 匿名 2021/05/31(月) 08:22:20 

    >>955
    地域によって違うんじゃないの?
    北海道も地域によってお盆は7月のとこも8月のとこもあるよ

    +14

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/31(月) 08:22:21 

    帰省するってもバスで90分ぐらいなら近いよね🚌
    (エールは近所みたいに、福島→豊橋でしたっけ?行き来していたけど)
    月曜日は移動するだけで終わったのって贅沢な感じです。
    ママ美人✨

    +21

    -6

  • 961. 匿名 2021/05/31(月) 08:22:41 

    >>897
    朝ドラの主題曲はシンプルな方がアピールしやすいし、ドラマにもしっくり合って心に残るのは確か。
    でも、今日初めてロングバージョン聞いたけど、これ、独立した曲としてはいい曲だね。
    爽やかアップテンポで、海辺をドライブするときなんか合いそう。
    フルバージョン聞いてみたい。

    +22

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/31(月) 08:23:09 

    >>932
    あのおばちゃんたちは面白がってるよね

    +16

    -0

  • 963. 匿名 2021/05/31(月) 08:23:27 

    とりあえず先生かモネを好きになるフラグはばっちり立ったなと。
    あと、船に乗りたくなった。
    船いいねぇ

    +21

    -2

  • 964. 匿名 2021/05/31(月) 08:23:40 

    家につくまでに1日つかった。

    +2

    -3

  • 965. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:22 

    モネは心に何かを抱えてるんだから辛気臭い顔してるとしても合ってるんじゃないかな
    今時の子は元気ハツラツで活発にしてる子の方が少ないよね?

    +22

    -6

  • 966. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:30 

    >>955
    たぶん急に季節がすすんだからテロップで7月って入れたんじゃないの?お盆休みは普通に8月だと思う

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:56 

    明日から実家わいわい、永瀬くんも登場だろうね、そして、過去が明かされたり、いろいろと思うと楽しみ!

    +19

    -2

  • 968. 匿名 2021/05/31(月) 08:25:38 

    >>949
    妹役の子、昔からいろいろ出てて上手だよね

    +21

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/31(月) 08:25:59 

    同業ではないけど、一緒に仕事をしている人に、菅波先生は似ている。
    塩顔のイケメンな所も、自分が下だと思った相手には意外とキツい点も。穏やかそうだけど、冷たい点も。
    正直苦手で、何年経っても打ち解けられないこともあり、モネとのやり取りは観てて胃が痛い。

    +14

    -1

  • 970. 匿名 2021/05/31(月) 08:26:15 

    >>966
    初任給は7月末にもらった
    帰省は8月では?

    +11

    -0

  • 971. 匿名 2021/05/31(月) 08:27:09 

    内野パパめっちゃ嬉しそう
    みーちゃんも嬉しそうでかわいい

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/31(月) 08:27:43 

    >>963
    すでにモネが気になってるみたいだしね

    +9

    -3

  • 973. 匿名 2021/05/31(月) 08:29:09 

    >>965
    だったら、初対面のおばちゃんにあんなに明るく喋らない。
    キャラブレしてると思った。

    +4

    -24

  • 974. 匿名 2021/05/31(月) 08:29:47 

    >>970
    そういう事を言いたかったの
    分かりにくくてすまん

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2021/05/31(月) 08:31:28 

    >>973
    元々は明るい子ってじーちゃん言ってたじゃん

    +31

    -2

  • 976. 匿名 2021/05/31(月) 08:32:54 

    >>952
    まれで発覚したがそういう細かいところが雑なのがAK

    +4

    -18

  • 977. 匿名 2021/05/31(月) 08:33:45 

    >>973
    モネはもともと明るい子設定らしいよ。
    でも、今のところ、おとなしい女の子にしか見えなくて、何がほんとのモネ像なのかが不明。
    中学〜高校時代の回顧シーンで、それが明らかにされるかどうかだね。

    +24

    -4

  • 978. 匿名 2021/05/31(月) 08:35:05 

    あらためて見ると、ぜんぜん田舎っぽくない一家だなあ〜 こぎれいな姉妹、お母さんは鈴木京香でおばあちゃんが竹下景子だよ。東京のタワマンとかに住んでそう。

    +15

    -5

  • 979. 匿名 2021/05/31(月) 08:36:23 

    >>975
    「元々は」ってことは今は

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2021/05/31(月) 08:37:40 

    +2

    -21

  • 981. 匿名 2021/05/31(月) 08:38:30 

    >>978
    田舎にも美人なお母さんおばあちゃんはいるよ

    +22

    -2

  • 982. 匿名 2021/05/31(月) 08:39:10 

    帰省初めてなのに、帰って来てすぐ仏壇に挨拶するの偉いね。

    +37

    -4

  • 983. 匿名 2021/05/31(月) 08:41:32 

    >>978
    ひよっこで山奥に沢村一樹と羽田美智子が住んでるのを思い出した
    ドラマあるある

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/31(月) 08:41:33 

    自分で撮った写真をプリントアウトして覚えていくのはなかなか勉強法としてはいいね。雲の形から気象条件の条件を覚えていけばいい

    +13

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/31(月) 08:41:37 

    >>970
    給料遅れるってブラック企業みたいなのに、なんでこんな風にしたのか不思議

    +3

    -9

  • 986. 匿名 2021/05/31(月) 08:42:20 

    ちょっと最終回っぽい雰囲気でしたね。

    +4

    -8

  • 987. 匿名 2021/05/31(月) 08:42:47 

    >>973
    自分田舎育ちだけど田舎の子なら充分ありえるけどな
    電車に乗ってたら知らない人相手でもすぐ話しかけるフレンドリーなおばちゃんとかいるよ
    子供の頃からそういうのに慣れてれば自分も自然とそんな感じになる

    +29

    -1

  • 988. 匿名 2021/05/31(月) 08:43:32 

    清原さんのボソボソ喋りはわざと?これから心が晴れて明るくなったら喋り方変わるのかな。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/31(月) 08:44:05 

    >>985
    試用期間3ヶ月は給料毎月出なくて7月に今までの分まとめて支給したみたいな事をハマケンが言っ出なかった?

    +18

    -1

  • 990. 匿名 2021/05/31(月) 08:45:25 

    >>982
    おばあちゃんの初盆っていうのもあるからかな?

    +12

    -0

  • 991. 匿名 2021/05/31(月) 08:45:57 

    バスの中のお婆ちゃん、お肌が綺麗だった。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/31(月) 08:46:02 

    なんだかんだ言ってお年寄りにはモネの人物像はウケが良さそう。帰省で実家に帰って来たシーン、なんかお婆ちゃんとか見てて嬉しそうよ。

    +23

    -3

  • 993. 匿名 2021/05/31(月) 08:46:02 

    >>973
    まだ視聴者から見たモネのキャラ自体定まってないから今の段階でキャラブレも何も無いと思う

    +21

    -1

  • 994. 匿名 2021/05/31(月) 08:46:43 

    >>960
    お父さんの銀行への出勤時間からして、
    バスは田舎の割にえらく早く運行するんだね。
    船は本数少ないと言ってる人いたけど。

    +6

    -2

  • 995. 匿名 2021/05/31(月) 08:47:41 

    >>988
    今の喋り方で私は良いけどな
    いきなりハキハキと元気に饒舌になったりしたら逆に心配になるわ

    +17

    -3

  • 996. 匿名 2021/05/31(月) 08:48:33 

    3か月、サヤカさんに食費払ってなかったんだ。
    しかも前もって下宿代決めてなかったし。

    +4

    -12

  • 997. 匿名 2021/05/31(月) 08:48:58 

    >>993
    モネがどんな子なんだかよくわからんという声の方が今んとこ多いよね 
    大人しい子にフレンドリーな部分あっても別におかしかないし

    +13

    -1

  • 998. 匿名 2021/05/31(月) 08:49:09 

    >>990
    わりと就職して初のお盆ってちゃんと帰ってこいよと、言われる気がするね。祖父母の初盆も。

    +12

    -1

  • 999. 匿名 2021/05/31(月) 08:50:19 

    知り合いの子からお金取れないっしょ
    しかも取るにしても3万と言ってたくらい
    サヤカさんは大金持ちだから

    +14

    -3

  • 1000. 匿名 2021/05/31(月) 08:50:47 

    >>980
    全然面白くなかった。嫁に意地悪する義母のような集団だね

    +24

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード