-
1. 匿名 2021/05/29(土) 08:37:40
(※長文です、すみません)
私の夫は話を広げることや、自分から話すのが大の苦手で、相槌も上の空に感じる時が多いです。行動だけ見たら優しい人なのですが…
例えば、以下のような会話のパターンが多いです。
私「なんか親知らずが埋まってるところがよく痛むようになってきた…」
夫「えー、まじか。」こちらには目もくれずスマホポチポチ
私「出張終わったら(夫は来週から3ヶ月程度の出張)、歯医者さん行ってきたいから、その時は子どもお願いね。」
夫「んー。」
…5分後↓
夫からのLINEあり。
『託児所ある歯科医院見つけといたよ。』のメッセージとその歯科医院HPのリンク
こんな感じです。
言葉少なく無関心かと思いきや、裏で動いてくれていることが多いです。
優しい行動をしてくれるのはありがたい…!ありがたいのですが、上の例でいえば「託児所ある歯科医あるの知ってる?」と聞かれたかったなあ…とか、
お互いに向き合って実際に話すコミュニケーションを取りたいと思い寂しくなります。
似たような夫や彼氏さんをお持ちの方、お話をお聞きできたら嬉しいです。+43
-102
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 08:38:29
会話が通じないって思ったことないなー+14
-22
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 08:38:54
>>1
え、優しいか?+504
-4
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:07
独身の時はそんな夫に違和感はなかったの?
なんで結婚したんだろう。+143
-11
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:08
優しくなくて会話にもならないのはダメですか?+121
-1
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:10
>>1 付き合ってるときからそんな感じなの?+71
-0
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:11
解決なんて求めてない!私はアナタと会話したいの!って言ってみれば?+110
-3
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:29
+50
-2
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:34
聞いてないようで聞いてるんだね。
うちは聞いてないようで聞いてない。+271
-0
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:38
+1
-6
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:41
付き合ってる時から無口だよね、きっと…+66
-0
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:41
主も相手に対して「ちゃんと聞いてる?」って言葉が足りないんじゃないの?+4
-26
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:44
>>1
託児所付きのところ探すの、優しいの?
自分が面倒みる気、ゼロやん。+390
-8
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 08:39:52
>>1
でも、それが主さんの旦那さんなんじゃないの?
それは性格だし、、なんとも
+9
-0
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:16
結婚する前はどんな感じだったの?+9
-0
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:47
>>1
合理的っちゃー合理的だけど、先ずは対面での会話が欲しいわな。
少しずれてる+147
-1
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:47
>>1
独特な会話だなと思った。+99
-2
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:50
今度○○連れってあげるねー、とか口ばっかの奴よりいいやん+31
-1
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:58
>>7
うん、わかった、、スマホポチポチ+46
-0
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:58
>>13
私もそう思ったけど、託児所付きの歯医者なら旦那さんが出張から帰ってくるのを待たずに行けるってことかな
3ヶ月は長いもんね+201
-2
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:20
>>1
優しくないじゃん…
こちらが話しかけてるのにスマホから目を離さない時点でもう…
しかも子供見ててくれるんじゃないのかい+141
-6
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:25
>>12
うちはそれを言って旦那は更に無口になったよ+44
-0
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:33
十分優しいと思うけど。
私の癌の手術の時に、
立ち合いお願い、と言ってたのに
美容院行ってすっぽかしたうちの元夫。
共感や女性のような会話のキャッチボールが欲しいなら、女友達と話しては?+93
-6
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:43
なんだろう、優しいとしてもだいぶズレてる感じがした。+48
-2
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:43
子供お願いねって言ってるのに
託児所付きの歯医者見つけるのは
優しいのかな
結局連れていくのは主さんになるよね+89
-6
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:52
えぇーーー!そんなの今更、旦那に求めても変わらないと思うよ!
主さんかまってちゃんなのかな。+7
-7
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:53
歯医者行って熱でたから焦った
コロナでなくてよかった+3
-0
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:01
一応話は聞いてるんだね+7
-0
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:14
>>1
セックスレスですか?+3
-4
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:23
>>14
そうだね
直るものでもなさそう
たしかに口数少ないけど「まともに会話にならない」は言い過ぎな気もする+9
-0
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:34
結婚する前は違ったんですか?
よく猫の結婚前の妻、結婚後の妻の写真があるけど、そのくらいご主人は人が変わったのかしら?+3
-0
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:49
>>1
結構冷たいと思うけど…+68
-7
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:51
言わなきゃわからないことあるのにね。
スマホで会話とか寂しい+5
-1
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 08:42:52
>>1
旦那さん知らないから、優しいのか俺が子供の面倒みるの嫌だから、俺のいない時に託児して行ってきてよと思ってるのか分からないな。+63
-3
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:04
>>20
だったらそれをその時言ってあげるのが優しさだよね
主の要望は「そのときは子供お願いね」だったのに勝手に変えるな!って思う+30
-11
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:04
>>1
優しいとは思わないな。+38
-3
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:12
なんか、事務的だね
仕事みたい。+49
-4
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:18
うちもそんな感じでした。
たぶん、主に甘えているんですよ。同僚とかには絶対しないはず。
我が家は私が超絶キレて、結婚してる意味がねぇ!って言ったら直りました笑+30
-0
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:21
全然優しくないよそれwww+30
-0
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:26
>>1
うちは、話してるときは
「えぇ!そーなんだ!?大丈夫!?」ってめっちゃ共感してくれるけど、
場面が変わったら一切忘れてる笑
だから主みたく、あとで一人でなにか調べておいてくれるなんてことは皆無
だからそれはそれで良いところあると思うよ。
100点満点ではないかもしれないけど、お互いさまだし+84
-0
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:37
託児所があれば俺の出張に合わせて3ヶ月も待たなくて良いよ。という意味なら優しいのかなあ。
子どもの世話なんかお前がやれ!という意味に思えるけど。+38
-2
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:00
親切、だけど優しくはない。
気持ちに寄り添ってはない。
+23
-0
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:07
>>1
主さんどんだけ優しくない男と付き合ってきたの?
それ全然優しくないよ
おやしらずが‥の時にまず「大丈夫?」って言ってくれたらまだ優しさ感じるけど+69
-8
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:09
>>12
「ちゃんと聞いてる?」
って人によってはかえって無口になる。
+22
-1
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:32
>>1
文字の方が会話が長い笑+2
-0
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:42
>>22
あー…それはあるあるだわ。
+11
-0
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 08:45:15
優しいじゃん
うちだと
「歯が痛くなってきた」「俺も!!」
「熱が出て体が怠い」「俺も!!」
だわ+62
-3
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 08:45:35
まあそういう人なんじゃないかな。
心情的<<<<合理的
治るものではないから、欠けてる部分は主の親兄弟や女友達で埋めることだね。
合理的な人はいざとなったら無駄な動きがなく助けられることもあるし。+8
-0
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 08:45:58
>>1
そんな旦那さんを優しいと感じる主さんは心広いのかそれとも結婚前から旦那さんのペースに慣らされたのかパンチドランかーなのか…
そんな時代なのかな…
申し訳ないけど私には優しさの欠片も感じられない
心狭いんかな+41
-2
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:00
旦那の話が馬鹿すぎて会話する気にならない。
いつ、どこで、誰が をちゃんと言わないから
いちいち聞き返さないといけないのが無茶苦茶面倒くさい。+16
-1
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:00
>>1
ご主人、優しいかどうかは知らないけど合理的ではあるよね。
+21
-1
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:00
私「体調悪い…」
旦那「俺も〜」+18
-0
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:23
>>3
自分で子どもの面倒みるのイヤなだけだよね笑
そういうのは優しいとは言わない
ただの自己中だよね+205
-4
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:23
>>1
友達の旦那さんがこんな感じで相談受けたな。
結局コミュ障だったよ。発達グレーらしい。
これ文章じゃ伝わりにくいけど生活してると主さんちょっとずつ辛いよね。
友達の旦那さんと同じならだけど、友達は努力して伝えても無理ってわかってからは、こういう人だとドライに接するようになったって。
基本攻撃的な人じゃないから、深く関わらないで上手くいってるみたい+45
-0
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:26
>>1
優しいの基準低すぎない?
口数が少ないのは置いといてこっちが体の不調を話しているのにスマホポチポチは嫌だな…
+23
-1
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:38
>>12
主が旦那さんに対して無意識に威圧的なんじゃない?
+5
-6
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:41
女子特有のだらだらした雑談をしたくないだけだと思う
+7
-2
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:45
>>1
スマホでエロ動画見てたから話半分、上の空ってことかもしれない+3
-0
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:46
>>3
会話の時にちゃんと向き合って欲しいとは思うけれど、ちゃんと病院探してくれたり優しいとは思う
でも何か、不器用なのかな
恥ずかしがり屋とか+11
-20
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 08:46:55
こう言っちゃ何だけど主さんにも主さんと築く家庭にも興味がなさそう+4
-6
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 08:47:00
大丈夫?すぐ病院見てもらった方がいいよ!託児所付きの歯医者探してみるわ!
と一言言えば良いのにね
コミュ力が低めなのかしら+12
-0
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 08:47:05
>>37
仕事すら出来ない連中もいるんだし別に良いのでは?家族運営だって社会的活動の一環なんだし。+1
-1
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 08:48:06
私は別に優しければ無口は気にならない。+7
-0
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 08:48:46
>>1
うちの夫も同じです!
箇条書きにすると優しいんだけど、なんか物足りない…
友達に話すと『愛されてるし、優しいじゃん!』って言われるけど、なんか違うんですよね。
おしゃべりな旦那さんが羨ましいです。+17
-3
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 08:48:59
主さんのご主人全く優しく無いと思う。
まず、人が話してるのにスマホ触ってるのは人としてどうかと…
目を見て話そうよ。特に家族とはさ!+10
-4
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 08:48:59
>>59
私もそう思う
照れ屋なんじゃないのかな?
ってか、主の旦那を責めてる人は自分は人に対して完璧なんだろうか⁇+6
-13
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:05
うちの父親も優しくもなんともないですがなんとなく話を聞いてて、こっちは聞いてるのか聞いてないのかわからない感じなんだけど、実は言った事考えてて後で何か提案してくるタイプ+9
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:10
>>60
そんな事は無いと思うけどな
頭の中で色々考えて解決策を探してるけど、表面に出してないから興味無いように見えてるだけだと思う+11
-2
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:19
自分が子供みたくないから
子供世話するより見てくれるとこ探そう
って感じ+4
-1
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:21
>>1
優しいエピソードかぁ?
子ども預かってくれない、こっちを見て話聞いてくれないなんて優しくないじゃん。
どっちの特徴も結婚前にわかるだろ。子ども預かってくれるかどうかなんて自分への思いやり。歯医者とか行きつけ決まってないの?新しく紹介してくるなんてナメてんのか+19
-3
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:56
>>1
主さんのご主人とは違うけど
私「いい天気だね~」
旦那「今日は気圧が○○で風速が○○だから…」
私「熱がある。風邪ひいたみたい。」
旦那「俺も」
私「トイレ行ってくる。」
旦那「俺も」
を思い出した。+13
-0
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:11
優しいのか?
優しいなら、え?歯痛いの?早く予約していっておいで、その間子どもみとくよ。って言うと思う。+19
-2
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:22
>>60
ちょっと何言ってるかわかんない+3
-2
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:36
動物番組を見て
私「パンダって草食かな?肉も食べるのかな?」
夫「パンダは白と黒の動物だよ」
私「それは知ってる。笹ばっか食べてるイメージだけど雑食なのかな。」
夫「毛づくろいとかしそうだよね」
っていう優しい旦那ならいるよ。+12
-0
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:41
>>3
明日から3ヶ月出張って書いてあるから、主が3ヶ月も歯が痛いのがかわいそうだから、探してあげたんじゃない?+109
-3
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:49
>>3
「わかったー子どもみてるから歯医者行っておいでー」が優しい、つか普通。
託児所付きの歯医者探して来られたら私なら軽くキレる。+113
-10
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 08:51:12
>>1
あ~っ、
推論、解決策、結論を重視する典型的男性脳
結論よりも同情して子供の面倒見ると言ってもらいたい女子脳とは
違いますね
これは脳みその造り思考回路が違うから「直そう」としら
却って不協和生じるカモ
適当に利用するようにしましょう+15
-3
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 08:51:20
>>35
横
その時はそう思いつかなかったか、何か別の事考えながらだったんだとしたら後から調べてLINEくれるのも優しいと思うけどね
別の提案をしてくれて、それが良いか悪いかは受け取り方次第だったりするから何とも言えないね
主が託児所付きも調べた上だったり、面倒見てほしくて旦那さんに頼んでるのであれば話は別だけどそうでもなさそうだし。+14
-3
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 08:51:58
>>76
3ヶ月も痛いまま待つの?+36
-2
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 08:52:07
>>1
え、夫さん、行動も優しくないじゃん。
+8
-1
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 08:52:25
>>52
これ、旦那あるあるだよね。
しかも、こっちはしんどくても自分の事自分でするけど、旦那はさせるよね。+9
-0
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 08:53:15
>>74
やべーな病気やん+9
-0
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 08:54:05
>>23
比較対象がひどすぎる+41
-0
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 08:54:20
>>76
出張って書いとるやんけ+19
-1
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 08:54:50
>>51
託児所縛りで歯科医院を限定しなきゃならないなんて不合理だと思う。
子供の面倒をみなくてすむから旦那さんにとって都合がいいだけ。
その歯科医院の通いやすさや評判とか丸無視してるじゃん。+5
-4
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 08:55:16
>>1
こちらには目もくれずスマホポチポチ
優しい人はこんなことしない。+25
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 08:55:31
>>53
>>76
私も一瞬優しいか?って思ったけど
3ヶ月出張でその間我慢させるのが可哀想だから
託児所付きの歯医者探してくれたんじゃないの?+77
-1
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:28
>>79
横だけど、
そうなんだよね。
でもそこが主の旦那のダメなところだよね。
「3ヶ月後だよ?大丈夫?」の一言があってからの、後々「託児所付きのあったよ」URL、からの、「痛みが強くなるようなら早めに行きなね」
とかだと優しいってなるけどね。+57
-1
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:41
>>52
旦那「俺の飯は気にしないでいいよ!会社帰りに外で食べてくるから!(俺って優しい)」+9
-0
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:44
ご主人優しいと思いますよ〜!
主さんに3ヶ月待たずに歯医者に行ってもらいたいけど、託児所付きの歯医者が近くにあるか調べないと分からないから、調べたうえで教えてくれたんじゃないかなー。
男性って仕事でも、思ったことを発言して間違えてたら嫌だから、その場では何も言わず後から確認して出してくること多い気がします。+8
-1
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:59
>>35
その時言ってあげるのが優しさなの?
私にはわからん優しさだわ。
あと子供をおねがいしたいのに変えるなってのも
そもそも主の目的は歯医者なんだから
そこは変えてもいいんじゃないの?
リフレッシュも兼ねてるならあれだけど。+15
-3
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 08:58:03
>>72
ね、普通に見る目ないよね+4
-1
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 08:58:17
>>85
出張で不在なんだから仕方無くない?シッターでも呼ぶの?+11
-1
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 08:58:51
>>1
自分が子供の面倒みたくないから、託児所付の歯医者探しただけじゃないの?
それを優しいと捉える主さんの方が優しいよ。
歯医者なんて失敗されたら取り返しつかないし、何回も通うことになるかもしれないのに、シングルマザーでもない主さんが『託児所付』を第一優先で選んでいいの?
+8
-8
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 08:59:24
>>1
子供の面倒見る気ない時点で優しくない
口先だけで適当に優しい事を言っとけばチョロいと思われてる+7
-4
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 08:59:48
>>1
優しいじゃん、旦那さん
早く歯医者行けるように託児所付きの歯医者さん探してくれるなんて
いい人だなーって思ったよ
どこが会話になってないの?
普通じゃん
+11
-7
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 09:00:29
出張て長くてもせいぜい半月ぐらいを言うのかと思ってた。
3ヶ月も???+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 09:00:38
>私の夫は話を広げることや、自分から話すのが大の苦手
苦手だとしても会話する努力はしてほしいよね。スマホいじるのやめない時点で無理+8
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 09:00:53
>>85
横だけど
今痛みがあるのに、3ヶ月も待って歯医者に行くのか、知ってる歯医者じゃないけど託児所があってすぐ行けるところに行くのか、だから旦那さんにだけメリットがあるってわけでもないじゃん
まあ旦那さんが口数少ないからそういう考えも伝わりにくいってことだよね+7
-0
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:02
>>25
旦那さんの出張帰りを待っていたら、歯が痛いの3ヶ月も放置しなきゃならないからじゃない?
すぐ行っておいでっていう優しさ?+23
-0
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:20
>>72
それが三ヶ月後になる方が可哀想じゃない?+6
-4
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:35
>>93
出張後だから別に急いでないんじゃないの?
どっちにしろ主の希望と別の答えじゃん。。
わかったよー!ってなんで言えないの?+1
-8
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:45
>>1
主のコメント見る限りでは、主の旦那さんは自分の思い通りに事が進まないと嫌なだけに見える。
事を荒立てずに自分以外の他人をコントロールしてるんだな、としか・・+8
-2
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 09:02:22
>>93
主さんは出張終わったらお願いって言ってるんだよ。
ちゃんと読もう。+5
-4
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 09:02:24
>>1
私の知っている『優しい』じゃなかった・・・+10
-1
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 09:02:47
>>101
主本人が出張から帰ったらで良いって言ってるし。+3
-3
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 09:03:16
>>101
託児所付いてるからと言って歯医者は選びたくない+4
-1
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 09:03:25
>>106
早めに行った方がいいよという旦那の優しさじゃないの?
言葉が足りてないけど+8
-2
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 09:03:40
>>1
まず、スマホを置いて目を見て会話をして欲しいし
託児者歯科医で検索すればなんの手間もなしに誰でもすぐ分かる時代なんだからそれを優しさとは思わないかな
+8
-3
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 09:04:21
私の旦那も携帯触ってて返事は適当。
聞いてる時と聞いてない時がある。
私はお喋りだしそういう雑な対応は慣れてるから
ある程度我慢してたけど
結局嫌になって相手に言ったら
すこーしだけマシになった。
でもぶっちゃけ手っ取り早くちゃんとした会話したいなら
お風呂一緒に入る、一緒に寝るがオススメ。
携帯触れない空間で2人きりになれば必然的に話できる。
+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 09:05:11
ここの人たち求めすぎでめんどくせー
+8
-0
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 09:07:14
タイムリーなトピ。
うちの夫は、普段は優しいけどケンカして向こうがヒートアップすると話が通じなくなる。冷静なときは絶対言わないようなこと言う。昨日も電車の中で「じゃあ今すぐ電話したら?」とか。落ち着いたらあやまってくるんだけどね。
話通じない時はどうしたらいいんだろうね。+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 09:07:20
>>47
なんかその共感力は悪くないよ!+3
-10
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 09:08:19
>>104
親知らず痛いって言ってたらすぐ病院行かせるのが優しさってもんじゃないのか?
3ヶ月も虫歯放置したらやばいよ+12
-1
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 09:09:14
>>1
え!?
気になるのそこなの!?
って思った
私なら、託児所付きの歯医者のリンクが送られてきたら
「自分の子供なのに、短時間世話するのも嫌なのかよ!わざわざこんなリンク送ってきやがって!!」
って思うし、旦那のところに行って
「これってどういう意味?子供の面倒見たくないってこと?」
って聞いちゃう+8
-8
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 09:09:16
>>108
これだよね
一言言えばいい
歯が痛い、出張から帰ってきたら歯医者行きたい→もっと痛くなったら大変だから早めに行った方が良い、託児所付きの歯科医はどう?調べてみようか?
とでも言ってくれれば良かったのにね+8
-0
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 09:10:20
>>108
じゃぁ、早く行かなくて良いの?こういうとこも一応あるみたいだけど。って口でちゃんと提案したらよい。
言葉足らずだから誤解されるんだよ。多分仕事もあまりできなさそう。+5
-3
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 09:10:37
>>87
全く同じ事思ってた笑
それで自分の疑問を丸め込もうとしたけど、やっぱりちょっと違うと思った笑+19
-2
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 09:11:28
>>115
世の大多数はあなたと同じ意見だと思う
ガル民だもん、変な男とくっついてる+3
-5
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 09:12:24
>>115
そう感じる人もたくさんいるよね
主さんはこういう考え方ではなく、ご主人が優しさで言ってくれてるって捉えられる人なんだから相性いいんじゃないかと思った+11
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 09:12:27
>>23
それはいくらなんでも酷すぎる+31
-0
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 09:12:39
>>35
何から何まで言う通りにしてくれないと嫌、別の提案は受け入れられないとなると、そっちのが話にならない人になっちゃうな
主さんは旦那さんの優しさは受け入れてるけど、提案の前に会話のラリーがしたかったのかな+20
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 09:12:46
トピタイは「言葉足らずな夫」にしたほうがわかりやすいかもね+5
-0
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 09:13:34
子供お願いなんだから見とけよと思う+0
-2
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 09:13:39
いやぁ旦那さん優しいでしょ
どう考えても状況から考えて託児所付きの歯医者がベストな選択肢だし奥さんのことも子どものこともちゃんと考えてるよ+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 09:14:30
>>1
私は結構、主さんのご主人タイプ。
考えている事の半分しか口に出さない。
ご主人はたぶん、主さんの事をちゃんと心配して考えてる。
ただ、考えていた事、
「出張終わったらって、3ヶ月先じゃん。その間に悪化したら大変。託児所付きの歯医者ってないのかな?」
↑これを考えるだけで口に出さない。
そして検索して見つけたらその結果を報告する。
ご主人の中ではちゃんと起承転結しているけど、間がぬけてる主さんは戸惑いますよね、、
私もこのタイプでよく夫に 「君は思ってる事の半分も言ってくれないねえ」と呆れられる。
うちは夫が何でもかんでも良く話す人です。
私はそんな夫を内心、「そんな心の声まで口にしなくていいのに、うるさいなぁ」なんて思ってる。
主さんごめんね。
ご主人の代わりに謝ります。
+30
-1
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 09:14:57
>>71
私「いい天気だね~」
旦那「今日は気圧が○○で風速が○○だから…」
こういう会話しか出来ない人苦手だわ。
バカみたいな話して楽しみたい時にも常に正論振りかざして来そうで。
古市さんは嫌いではないけど、古市さんが言いそう笑+2
-4
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:18
>>106
主だって内心はできたらすぐ歯医者行きたいと思ってたんじゃない?
だから託児所付きのところ探してくれた旦那さんのこと優しいって思ったんでしょ。+8
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:18
>>7
たぶん会話にならないんだと思う。
歯が痛いなら本日歯医者に行けばいいと思うの。+8
-0
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:51
女は解決策なんていらない、会話しながら愚痴りたいだけ。
男は無駄に愚痴る会話をダラダラしなくないから、解決策を話したい。
の典型的だね。
主さん的に、歯痛いの?大丈夫?とかもっと会話を広げて欲しかったんだろうな。+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 09:17:31
優しさって本当に不確定な曖昧なものなんだと実感した。+5
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:07
優しいというか言葉足らずであいてに誤解されたり、怒らせたりするタイプに感じる
歯医者の件も、3ヶ月痛いの放置させるのかわいそうと思ったからかもしれないのに、それを言わないからこっちはえ?は?ってなるし+3
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:09
>>1
そういうコミュニケーションを取りたいと夫に伝えれば解決するのに、ここで同類と「わかるーうちもー」ってコミュニケーションとりたいの?+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 09:18:48
>>114
それを>>104に言ってもしょうがないでしょうよ。
なんかコメ返しの論点ズレてるし。落ち着け。+1
-4
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 09:20:44
3ヶ月待たせるのも可哀想っていうのを体のいい言い訳にしてるだけか、優しからからなのかは、主さんが「今すぐどうこうじゃないから、出張から帰ってきてからでいいよ。だからお願いね」て言った時の旦那さんの反応次第だな。
それでも頑なに託児所付き歯科医院に行かせようとするなら、単に面倒を見たくないだけ。+0
-3
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 09:21:15
>>115
逆の立場で自分が出張って知ってるのに旦那に「歯が痛い」って騒がれたらどうする?
自分で病院行けって思わんの?+7
-0
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 09:23:03
奥さんが歯医者行く時すら自分で子ども見る気ないってまっっっっっっったく優しくなくない?+0
-4
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 09:23:46
>>130
男性脳の私からしたら正直うっとうしくてかなわないわ
痛い痛いと聞かされると心配で気が滅入る。さっさと病院にいって原因を明らかにしてほしい
そもそも長期出張は事前にわかっているんだから、歯が痛くなった時点でさっさと予約をとればいいのに
主さんの段取りの悪さにイライラする
+9
-1
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 09:24:10
>>127
話の一コマを聞いただけで正論振りかざす旦那とか想像逞しいよね。
そ、そんなに真剣に返さなくとも…?(笑)
お茶でも飲んで落ち着こう。
+2
-4
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 09:24:53
たぶん話は聞いてるけど会話で咄嗟の切り返しができないんだと思う。脳の処理速度の問題で、話題振られた時に簡単な相槌しかできない。私もこれで、後になってこう答えればよかった…って後悔する。IQテストでそこだけ数値悪かった。+5
-0
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 09:26:24
>>7
男と女の脳の違いだねー
女は共感してほしいだけなのに、男は解決策を提示する
って感じだっけ
+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 09:27:19
>>136
主の書き方が「よく痛むようになってきた」だから、前から時々は痛かったけど、最近その頻度が増えてきたって意味だと思うし
ずっと痛いわけじゃないんだろうなと思う
3ヶ月出張することは分かった上で、本人が歯医者は出張後で大丈夫と判断したんなら、じゃあ出張後ねって言う
私ならね
もしくは、出張後まで我慢できないようなら、こういう歯医者もあるから検討してみてって言う+0
-4
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 09:27:27
>>138
全く同意見。
でも少数派らしいね。
男って大変なんだね。+5
-1
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 09:28:57
>>106
そこは奥さんが大事なら直ぐに「子供を面倒見るから明日にでも行っておいで」的な事を言うでしょ。+0
-6
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 09:29:23
>>9
うちはどうせ聞いてないからいいわと思って適当なこと言った時に限って聞いてる。腹立つ+10
-0
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 09:29:51
>>87
意図が分からずモヤッとするね+7
-2
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 09:30:14
>>138
>>1の文章で痛い痛いと大騒ぎした事になってるの笑う
たしかに男脳だわ
男ってすぐに女のヒステリーとか言い出すから笑+2
-6
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 09:31:07
>>63
私は無口の男性ダメだった。話振っても何しても、話広がらなくてつまらなかった。
お喋りな女性なら話聞いてもらえるからいいかもだけど、やはり会話のキャッチボールしたいなって無口の男性と付き合っている時思ってたな。いつも、あー、うん、で終わる感じ。+4
-0
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 09:33:08
>>142
男女逆だとして、その会話を男に要求されるのが嫌じゃないんだね。
要求される前に言ってあげるんだね。
たぶん仕事のできる男はさっさと一人で歯医者済ませてる。+4
-3
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 09:34:02
>>3
主が優しいと思ってたら外野はどうこう言う必要ないよ。
夫婦なんだからお互いがしっくり来てたら良いのでは。+6
-0
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 09:35:26
>>1
親不知痛いのに3ヶ月も旦那さんの出張の帰りを待つより、託児所つきの歯医者に行った方がいいと思う
相づちをちゃんと打たない人のようだし、説明やなんでそういう行動をしたかをもっとちゃんと話すべきだとは思うけどあなたのことはちゃんと考えてると思った+8
-0
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 09:38:44
>>144
知らんし。出張って書いてるし+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 09:39:30
>>1
結局、主も急ぎの歯医者なのかわからないし、言葉足らずなのは一緒。似た者同士がくっついてるんだよ。+6
-0
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 09:40:03
>>149
子供を預けないと歯医者に行けない
と思ってるんだから、そう言う会話になるのは仕方がないでしょ
託児所付きの歯医者があると分かれば次から言わないだろうし
仕事だって「こういう使い方ができるとは知らなかった」なんて事普通にあるし、それで
「こんなことも知らないのかよ」っていちいちイライラする奴は出世出来ないと思う+5
-2
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 09:43:30
>>1
うちもこんな感じ。
相槌少なめで、興味・関心無いのかなーと思って凹んだりしても、その後調べて段取り組んで報告提案してくれること多い。冷たいなと感じたことはないかな。
頭の回転が早くないというか、熟考してから口に出すタイプ。+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 09:46:40
3ヶ月も待たせるのは可哀想だからって解釈も成り立つけども、その前に主さんが痛みを訴えた時に「マジかー」とスマホから顔も上げずに生返事してることも合わせて総合的にみると、ちょっと優しさ説も、どうかなあw
後付で言いそうだけどね。
+3
-0
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 09:48:07
会話の方で、出張だから託児所つきの歯医者探してみようか?って言ってくれたら良かったのにね
じっくり考えてから発信したいタイプなんだろうね+3
-0
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 09:48:41
>>5
逆にどこが良いというのか+7
-0
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 09:49:10
うちの旦那も根本的には優しい性格だけど
人の話はいっこも聞いてないよ
仕事でお客の話を四六時中聞いてるから
家庭でまで会話とかしたくないらしい
それでも一応、子供関係の話は聞こうとするから
それ以外の話を私も振らない+2
-0
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 09:49:20
>>147
「よく痛む」と言ってるから痛いのが昨日今日の話じゃないことがわかるもの
早く病院にいって治療してほしい(痛いという状況を解決したい)のが旦那さんの優しさ
大丈夫?とても心配という言葉をあげる(何の解決にもならない)のが女の優しさ
実際のところ男女のこのズレは難しいよね。ちなみに私はこんなだから彼くんにふられましたw+2
-3
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 09:50:00
>>138
子供いる生活なのに、託児所付きがないか調べないの?とは思った。すべての場所に付いてるわけじゃないのはわかるけど、いつも御主人に頼めるまで待つのかな、と。+5
-1
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 09:50:21
>>1
AIと話してるみたい。て言ってみたら?
考えてくれた事、探してくれた事はありがたいけど、肝心な感情的な部分が見えなくて不安。と+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/29(土) 09:52:58
優しいと思う
歯のこと気にかけてないとそもそも調べて教えないでしょ+5
-3
-
164. 匿名 2021/05/29(土) 09:55:47
会話で何か解決するわけでもないのにいちいちポーズとしてスマホ中断するような性格ではないってだけじゃない?
返事するだけで済むのにわざわざ顔見て話してとか言われたくないわ+3
-2
-
165. 匿名 2021/05/29(土) 09:57:18
>>23
旦那はなんの為にいるのか。ただの同居人か。+23
-1
-
166. 匿名 2021/05/29(土) 09:59:08
>>37
アスペの典型
事務的な事のみやれる+7
-1
-
167. 匿名 2021/05/29(土) 10:03:22
>>4
結婚したことない人にはわからないかもしれないけど、
夫婦って永遠に同じ形じゃない。
良くも悪くもお互いが変わる、
それに合わせたり対応していくのが、夫婦でもある。
結婚前に見抜けなかったのかって言うひとは、
「嫌なら離婚すれば?」って言うんでしょ。
誰かと長く付き合った経験がないんだろうなって思う。+21
-12
-
168. 匿名 2021/05/29(土) 10:06:34
>>74
怖っ+3
-0
-
169. 匿名 2021/05/29(土) 10:08:51
LINEのやりとりは出来るみたいだから、最初から全部LINEで報告するしか…+0
-0
-
170. 匿名 2021/05/29(土) 10:11:10
託児所も無料じゃないし、コロナの期間に他人に預けるより旦那に預かって貰う方が安全だろうに。+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/29(土) 10:14:24
うちと似てるかも。
「〇〇町に、有名な餃子屋さんが出来たよ」とか言っても、
返事しないか、フーンって言うだけ。
なのに夫は後日、その餃子屋のお土産を買ってきてる。
家族に食べさせるため多めに。
私は優しさと言うより、「頼んでねえし」とイラッとする。
こっちの情報にタダで乗っかって、褒められたいんだろうなって。
ちなみに、夫の実家も同じような傾向がある。
後日に「この前、言ってたアレ買ったよ」って言われて、
やっぱり「頼んでねえし」って思ってしまう。+2
-7
-
172. 匿名 2021/05/29(土) 10:20:17
>>160
女脳を相手にする男は大変ねって言うなら、男脳が原因でフラれるって矛盾してる+0
-1
-
173. 匿名 2021/05/29(土) 10:26:07
>>114
虫歯なの?
親不知痛むときって疲れがたまってたりとか生理前とかもありえるよ+0
-5
-
174. 匿名 2021/05/29(土) 10:27:29
>>173
原因なんて分からないんだから早く行くに越したことないわ+6
-0
-
175. 匿名 2021/05/29(土) 10:31:16
性格は優しくはないけどマトモは会話はできてると思う。
子どもを見たくないだけで。。+2
-2
-
176. 匿名 2021/05/29(土) 10:32:37
>>171
買ってきてくれるってのも優しさだと思うが。
買いに動力って結構だよ。+7
-0
-
177. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:17
>>23
比べるものじゃないと思う。良い人と悪い人を比べたらいくらでも相手の落ち度が出てくるし。トピ主の場合は旦那さんがスマホをポチポチして顔を見て話すことができてないのがどうかと思う。話は聞いてるから良くない?って人もいるかもだけど私は嫌だな。相手の話を聞く姿勢って大事だと思うし。外では絶対やらないよね。相手に失礼だってわかってるから。
+16
-0
-
178. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:37
>>172
彼くんが女性脳だったの🥺+2
-1
-
179. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:18
>>76
ちゃをと文章よんだ?
あとつかって言い方チャラいなw+1
-5
-
180. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:59
>>53
いや3ヶ月出張って書いてあるやないかい+6
-1
-
181. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:38
>>13
三ヶ月空くんだよ?その間に直せるじゃん。託児所に預けるのも一瞬だし、旦那さんが言ってることの方が効率いいと思う。+9
-3
-
182. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:08
>>1
うちの親がこんな感じだけどアスペ。
理系の仕事だからやってけるんだろうけど才能なかったら職転々としてたろうな。
摩訶不思議すぎて疲れるから主の子どもも何れ精神的に疲れてくると思う。+6
-0
-
183. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:25
>>1
3ヶ月後じゃ歯の具合が悪化するだろうし、善意だと思う
旦那さん側から見たら、いろいろ考察の上の行動なんじゃない?
言葉に出さないから分かりにくいけど+6
-0
-
184. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:16
>>9
さらっと言ってるけど旦那ひどくてめっちゃ笑った
うちは聞いてるけど理解してないから同じこと3.4回言わないと伝わらない+19
-0
-
185. 匿名 2021/05/29(土) 11:32:06
口ばっか達者で、何にも解決してくれない人よりいいと思うなー。
「親知らず痛いよねー、俺も〜…」って、ペラペラ喋る共感だけの男より、ずっと頼りになりそう。+5
-0
-
186. 匿名 2021/05/29(土) 11:35:24
>>161
歯医者程度で決めてもらうのを待って「まともに会話にならない夫」だと愚痴るなら、貯金や家計のことも丸投げなのかね+2
-0
-
187. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:19
>>23
酷いね。私なら術後は別居かも。
今後も大病患った時に同じことされそう。
私は過去に、いい感じになった相手が
「小室哲哉がケイコを見捨てて、健康な女性と不倫したけどアレは仕方ないよなー」みたいな発言してて、違和感感じて疎遠にした。
+8
-1
-
188. 匿名 2021/05/29(土) 11:45:57
心情面だけ同調して実務的なこと何もしてくれない男の方が嫌だ
口だけ達者で行動伴わない奴+6
-1
-
189. 匿名 2021/05/29(土) 11:49:54
>>167
4じゃないけど、長く付き合って結婚するべき人か見極めたし、見る目が無いから非難されてるんだと思うよ。+4
-3
-
190. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:30
>>23
あなたは見る目が無さすぎ。+7
-0
-
191. 匿名 2021/05/29(土) 12:01:31
大丈夫ー?とか辛いのに3ヶ月も我慢できる?とかって返して欲しいよね〜+3
-0
-
192. 匿名 2021/05/29(土) 12:17:02
>>50
うちもそうです!すごいわかる!!
しかも話があちこち飛ぶから、「ねぇ、今なんの話ししてるの?」って毎日何回か聞いてます😱+1
-0
-
193. 匿名 2021/05/29(土) 12:20:28
>>189
長い月日で容姿も変わるのに?
こんなはずじゃなかった!ってそんなに全て上手くいかないから
相談してるんじゃないの?+2
-3
-
194. 匿名 2021/05/29(土) 12:37:17
>>193
ネット掲示板だし、出してくるエピソードとかだけでも普通そんなの選ばないだろ…って人が多いんだから言われても仕方ないと思う+3
-0
-
195. 匿名 2021/05/29(土) 12:42:32
>>1
優しくていい夫じゃん
羨ましい~
自慢かよ!
と思ったら、ここまでのレスボロクソだったw
みなさん厳しいねえ+8
-1
-
196. 匿名 2021/05/29(土) 12:53:21
>>141
私は女だけど解決しない話をダラダラ話すのが苦手だ。
何か相談されても「それはこれが原因だから、こういうやり方にしたらいいんじゃない?」って結論を言ってしまい、相手から「もういいよ」と言われ、話が終わってしまう。+3
-1
-
197. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:38
>>1
このスマホポチポチって歯医者調べてたってことでしょ+4
-0
-
198. 匿名 2021/05/29(土) 13:17:50
>>1
性格は優しいけど、人と向き合って話すのが苦手、めんどくさいって感じだよね。
つきあってる時からそんな感じなら、もう変わらないと思うよ。
私とちゃんと向き合って!会話して!って言うと、余計気持ちが離れてしまうと思う。
旦那さんにとって今の状態が自然で楽ちんなんじゃないかな。
+4
-0
-
199. 匿名 2021/05/29(土) 13:19:45
典型的な男性脳なんだと思う
言葉や態度で表すよりも相手の抱えてる問題を解決することが優しさなんだと思ってるんじゃないかな+1
-1
-
200. 匿名 2021/05/29(土) 13:25:04
うちは息子(高1)が、そんな感じー
聞いてないようで聞いてる。
返事がポンポン来ないけど、口下手なんだよね。
でも優しいよ。
主さん、「出張ですぐ見ててあげれなくてごめんね、大丈夫そう?」とかって心配したり、察してほしいのはわかるけど、無理だと思うよ。
お喋りしよーよ、これどんな感じ、あれどうだった?
聞いてー!、どう思う??って話しかけたらどうかな?
+2
-2
-
201. 匿名 2021/05/29(土) 13:28:03
>>4
結婚する前の状態によって、話が変わってくるよね。
・独身の時も会話が少なかった。
→元々そういう性格。
・独身の時はめちゃくちゃ会話のキャッチボールがあったのに変わってしまった。
→愛情が冷めた。でも託児所付きの歯医者を調べてくれてるので、家族としての優しさはある。+3
-1
-
202. 匿名 2021/05/29(土) 13:29:55
>>7
解決を求めない会話に何の意味があるの?って返されそう。+1
-0
-
203. 匿名 2021/05/29(土) 13:31:17
なんで3ヶ月も出張行く前日にそんな事言うの?
主さんもコミュ力低いタイプ?
+5
-0
-
204. 匿名 2021/05/29(土) 13:31:41
>>1
同じ様な人なら合理的かつ黙々としてて最高の相棒兼配偶者と思うかもしれないけど陽キャラと不思議君だとしたら違和感が出てくるのは仕方ない。+3
-0
-
205. 匿名 2021/05/29(土) 14:16:08
こういう感じの人一定数いるよね。仕事の上では合理的なのかもしれないけど、なぜその回答になったのか「考え」を言ってないよね。会話の間か抜けてるっていうかさ。なぜそうなったか結局こっちが考えなくてはいけないって、かえって不親切じゃないかしら。+6
-0
-
206. 匿名 2021/05/29(土) 15:49:56
>>4
もうその、そもそも論やめろ。意味ないから。誰も過去に戻ることもできないし、未来を予知することもできないんだから。+18
-0
-
207. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:49
>>16
解決しようと動きはするけど、感情的なやりとりが全くないよね。違和感感じる。
妻からすれば歯医者なんて行きつけがあったらそこに行きたいし、託児所優先して新しいところ行くのはハードルが高い。子を預けられるかどうかは二の次なのに。だから知らない相手に預けるより父親に見ててもらえればそれで良い。
急を要するなら旦那に預かってもらう事なく、自分で預け先探すなりしてるよね。主張終わったら~って妻側から言ってるのにわざわざ託児所の話するとか自分が子を預かるのが面倒で嫌だとしか思えない。
「痛み我慢できなくなったら託児所付きの歯医者もあるから行ってみたら?これ参考に」とかそういう一言欲しいよね。+11
-1
-
208. 匿名 2021/05/29(土) 16:21:08
>>21
多分、面と向かって嫌な物言いとかひどいことする人ではないっていうだけで優しい人だと書いてる気がするね。故意に傷つけてきたりマイナスな事はしないけど、良かれと思ってやることがズレてたり、悪気なく人をモヤモヤさせるタイプ。心の機微には鈍感なタイプ。
男に多いよね。+12
-2
-
209. 匿名 2021/05/29(土) 16:55:49
とても違和感感じます。+2
-1
-
210. 匿名 2021/05/29(土) 17:11:06
あたしンちのお父さんみたいだ。+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:42
>>171
それ、旦那さんと性格合わないんじゃない?+1
-0
-
212. 匿名 2021/05/29(土) 17:42:37
>>205
誤解招いたりトラブルの種になるよね。検索とか、良かれと思ってとった行動なのかもしれないけど、一連の流れ読むと万人に分かりやすい行動とは言えないし、結果本人が損してると思うわ。自覚してるのか、しててももう治せないのか知らないけど…うちの夫もこんな感じ。コミュ障のひとつなのかなぁ。
友達は多いみたいだけど、仕事はできてるのか不安になる(笑)+6
-0
-
213. 匿名 2021/05/29(土) 17:43:37
言葉だけの人よりも何も言わずに行動してくれる人が本当に優しい人
ってのが実際にいたらこんな感じになるんだと思う+4
-0
-
214. 匿名 2021/05/29(土) 18:09:14
>>1
これは なかなかツラいかも。
+4
-1
-
215. 匿名 2021/05/29(土) 19:26:03
>>52
疲れた〜とか眠い〜と言うと、私を休ませて自分だけ運転したり家事してくれますし、体調の悪さなど訴えると熱測ったり、薬飲むか聞いたり、ベッドに運んでくれて楽な体勢を聞いてそれに合わせてくれて、室温も合わせてくれます。
そして一人で買い物行ってお米炊いて、食事も作ってくれます。
しかし、この前喧嘩した次の日に体調悪いと言って甘えて背中を撫でる様に頼み、撫で方に文句を言って本当にしんどいの!と辛がっていると、僕の方が体調悪い!と言われました…たしかに前日は筋肉痛で苦しんでましたが…
ガルちゃんで良く見るやつだ…と思ってこの人もそういうタイプだったか…と幻滅しました。
+1
-6
-
216. 匿名 2021/05/29(土) 20:06:00
旦那さんは「歯に不安を抱えてるのに3か月も放置するだと?託児所の存在知らないのかな?(ドン引き)」を飲み込んだから会話にならなかったんじゃない?
それか主がキャッチボールになりそうな会話が苦手なのかも。
例の会話だと「大丈夫?」ていう最初から決まったセリフを言わされるようで、命令が嫌いな人なら流すと思う。
次も主の行動は決定してて「いいよわかった、お大事に」くらいしかセリフがないよね。
「(旦那さん)は親不知ある?」とか、相手との共通点を探してみるのはどうだろう。
お子さんが小さくて大変なのに気を遣ってくれない旦那に気にかけてほしいんだったらアプローチが違うかも?+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/29(土) 20:14:37
>>171
旦那が可哀想。+3
-0
-
218. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:37
>>21
私はめちゃくちゃいい旦那だと感じたけど批判多くてビックリ
会話したいだけなのかなみんな?解決策をスムーズに出してくれてて頼りになる+4
-1
-
219. 匿名 2021/05/29(土) 22:39:57
>>208
託児付きの歯医者見つけるののどこがずれてるか分からん
3ヶ月待たなくても治療できるし合理的
目を見て「うわー大変だね痛いの可哀想。じゃあ出張終わったら子供見るから歯医者行こう」
がガル民さんには正解なのかな+3
-0
-
220. 匿名 2021/05/29(土) 23:07:16
>>74
わかる。直球で返事が返ってこないんだよね。
会話してて、いやそうじゃなくて… とかモヤモヤしたり、スカッと空振りした気分になる。
でも優しい。+4
-0
-
221. 匿名 2021/05/29(土) 23:08:10
逆より良くない?
行動がないのに言葉だけ上手いより全然いい
会話の寂しさは女友達で埋めたら+4
-0
-
222. 匿名 2021/05/29(土) 23:09:05
>>218
批判してる人は出張が3ヶ月って言うのを見落としてる+3
-0
-
223. 匿名 2021/05/29(土) 23:23:04
優しいけど、言葉足らず説明不足の連続でストレスMAX_:(´ཀ`」 ∠):
定期的に私が怒涛の文句を言い並べても‥ごめん。で終わり。
いや、それは何に対してのごめんなの?
仕事も、理由も言わず‥遅くなる。で終わり。いや、何時頃になんねん。晩ご飯どうすんねん。
いちいちこっちが毎回質問しないとあかんような言い回し。
何っじゃこいつーーー!!!ってなる。最近はこの人って優しい人なのか?って思ってくるぐらいイライラする。説明ちゃんとしてって言ってるのに毎回言葉足らず。+4
-0
-
224. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:37
>>40
それも嫌だな、男って普通の人は居ないのか…?+1
-1
-
225. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:51
>>1
うちの夫と似てるよ
私はその都度、今話してるんだけど?(こっち見ろ)とか、大丈夫の一言くらいないの?など不満を言ってきた
夫はその度にごめんと心からは謝るけど、同じ事繰り返す
段々面倒臭いから喋りたくなくなった
アスペルガーの受動型っぽい、夫も自覚あり
最近疲れてこのまま結婚生活継続するか悩む、だって辛いのは私だけ
あっちは何の不満もない、私の事も好きだから別れたくないと
ふーんって感想しか無い+5
-0
-
226. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:08
>>1
探してくれる=聞いてくれているだから、私からしたら大分マシな旦那様だと思います。
うちの旦那はそもそも話なんて何も聞いてない。もうはっ倒したい!+1
-0
-
227. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:01
>>1
なんかコンピュータに話しかけてるみたいだよね
私の夫もそうだからわかる
デートも食事もおうち時間も全部つまらない+3
-0
-
228. 匿名 2021/05/30(日) 05:52:08
>>47
うちの旦那と一緒
最高にイラつくよね笑+4
-0
-
229. 匿名 2021/05/30(日) 05:54:12
私の旦那も優しいけど無口で返事も うん、とか
不器用で真面目なところが好きだったけど会話出来なさ過ぎてイライラする+2
-0
-
230. 匿名 2021/05/30(日) 07:12:35
>>212
仕事上では問題ないんじゃないかな。こういうタイプの人は作業効率が良いはず。コミュ障かどうかはわからないけど、確かに誤解を招きやすいよね。+3
-0
-
231. 匿名 2021/05/30(日) 09:14:09
>>1
そういうことか!
コミュニケーション不足のご主人ってことなのね
話しを違う形に解釈して答えてくるとかそういう方向なのかと思った+0
-0
-
232. 匿名 2021/06/03(木) 06:34:05
>>4付き合ってる時と、結婚して一緒に生活するのとでは全然違うからね。そして年月を重ねると、またお互い変わってくるし。
何で結婚したの?って聞くのは違うかな。
+0
-0
-
233. 匿名 2021/06/26(土) 18:19:50
>>9
きいてない
10回言ってもきいてない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する