-
1. 匿名 2021/05/28(金) 21:15:05
カートが好きな人色々語りましょう+92
-2
-
2. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:08
繊細過ぎたのね+92
-0
-
3. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:12
私ん中で小汚い系イケメン代表+125
-1
-
4. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:15
だってカートみたいだから〜あたしがコートニーじゃない ドンチューシーン〜♪+68
-8
-
5. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:31
椎名林檎+14
-22
-
6. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:43
死因ってなんでしたっけ?+5
-2
-
7. 匿名 2021/05/28(金) 21:16:55
>>6
自殺+35
-0
-
8. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:06
コートニー・ラブ+18
-4
-
9. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:20
ヨメは元気なのか?+13
-1
-
10. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:26
>>2
世間のイメージと自身のあまりの不一致さに悩んでたのかね+42
-0
-
11. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:28
殺された説出てるよね+18
-3
-
12. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:33
衝撃だったな。まだ当時のロキノン大事にとってあるよ。+45
-0
-
13. 匿名 2021/05/28(金) 21:17:54
27歳伝説を作った人
好きです
R.I.🅿︎+1
-16
-
14. 匿名 2021/05/28(金) 21:18:21
>>11
んなわけあるかい。
誰が何故やるんだよ。+6
-11
-
15. 匿名 2021/05/28(金) 21:18:48
>>7
そうでしたか。ありがとうございます。
この辺の歳でなくなるミュージシャンがアメリカで多いので、ヤク中か自殺かわからなくなってしまいました😅+21
-0
-
16. 匿名 2021/05/28(金) 21:19:00
>>5
なんで??+2
-2
-
17. 匿名 2021/05/28(金) 21:19:39
大大大好きです!部屋にポスター貼ってあるし伝記も持ってる+8
-0
-
18. 匿名 2021/05/28(金) 21:19:45
27歳で亡くなった人だよね+39
-0
-
19. 匿名 2021/05/28(金) 21:19:51
コート・カバンのトピだと思って開いてしまった+14
-17
-
20. 匿名 2021/05/28(金) 21:19:56
死ぬ事になったその日が初めてじゃなく幾度となく銃口を自分に向けてそう。
その日もひょっとしたら死ぬつもりはなくてうっかり指に力が入ったのかも。+53
-1
-
21. 匿名 2021/05/28(金) 21:20:54
>>16
>>4参照+0
-0
-
22. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:05
>>9
毒母だよね+14
-0
-
23. 匿名 2021/05/28(金) 21:21:40
好きだからこの人の作る曲もっと聴きたかったし長生きしてほしかったけど、長生きするところが想像できない。+62
-0
-
24. 匿名 2021/05/28(金) 21:22:26
カーディガンが似合う+74
-1
-
25. 匿名 2021/05/28(金) 21:24:23
とにかくかっけーしお洒落+53
-1
-
26. 匿名 2021/05/28(金) 21:24:47
可愛い+54
-3
-
27. 匿名 2021/05/28(金) 21:24:50
結婚式はパジャマ+29
-0
-
28. 匿名 2021/05/28(金) 21:25:43
当時アメリカロックと言えば西海岸の陽気で派手なものばかりでウンザリしていた
そんな時にニルヴァーナが出てきて本当にロックシーンが塗り替えられたのを目の当たりにした
この言葉あんまり好きじゃないけど本当にカリスマだったよカートは+103
-2
-
29. 匿名 2021/05/28(金) 21:25:57
>>20
死ぬ一ヶ月くらい前にローマかどこかで自殺未遂騒動起こしてた気が+20
-0
-
30. 匿名 2021/05/28(金) 21:27:33
ディーディディ ディディディーディ ディーディディ ディディディーディ ディーディディ ディディディーディ
デデツツ デデツツ デデツツ デデツツ!
の曲の人ですよね。+31
-0
-
32. 匿名 2021/05/28(金) 21:28:06
なんで自死したんだんだい?
才能があふれ過ぎて思い悩んじゃった系?+3
-1
-
33. 匿名 2021/05/28(金) 21:28:26
>>28
ソニックユースは暗い+2
-0
-
34. 匿名 2021/05/28(金) 21:28:55
All apologies が1番好き。+12
-1
-
35. 匿名 2021/05/28(金) 21:29:23
>>1
押尾学の前世+2
-27
-
36. 匿名 2021/05/28(金) 21:29:31
>>14
ちなみに尾崎豊も殺された説あるよね。陰謀論ほんとバカバカしい。+18
-10
-
37. 匿名 2021/05/28(金) 21:30:25
両親の離婚から親戚の家で育ち、生活保護も受けて躁鬱病と謎の睡魔と痛みに苦しまされた。曲もそれがありエモい。売れる事が嫌だったみたいだね。晒し者にすんなって意味で。幸せだった時はあったのかな。
コートニーは肝っ玉母ちゃんみたいだけど、ビッ○だったし。+50
-0
-
38. 匿名 2021/05/28(金) 21:31:23
>>1
この人もギターはぎっちょなんだね。初めて知った。+7
-0
-
39. 匿名 2021/05/28(金) 21:32:27
高校の頃ハマってアルバム全部集めた。インユーテロが一番好き。いつの間にかカートより年上になっちゃったなあ。+38
-1
-
40. 匿名 2021/05/28(金) 21:32:38
イェーイイェイ
イェェーイエエエエエエ
イェーイイェイ+14
-0
-
41. 匿名 2021/05/28(金) 21:33:22
>>37
そこまで貧乏だったなら、成功して金も入ってきてウッヒョー!!とならんかったんかね。私ならなるけどな、確実に。+41
-0
-
42. 匿名 2021/05/28(金) 21:34:52
>>28
NY punkとか知らんのかな。+3
-2
-
43. 匿名 2021/05/28(金) 21:36:08
>>28
NIRVANAも西海岸なんだけど。+1
-8
-
44. 匿名 2021/05/28(金) 21:39:03
>>30
スメルズ·ライク·ティーン·スピリットの事かな+31
-0
-
45. 匿名 2021/05/28(金) 21:39:06
Nirvanaの日本公演全部行ったよ。
友達はその頃もっと人気あったガンズ行った。
生きてるときはガンズとかレッチリのが圧倒的に人気あった。+57
-0
-
46. 匿名 2021/05/28(金) 21:40:09
美系だよね。+16
-0
-
47. 匿名 2021/05/28(金) 21:40:55
>>43
シアトルで西海岸だけど陽気って感じではなくない?+16
-0
-
48. 匿名 2021/05/28(金) 21:45:37
>>47
そもそもその頃はやってた西海岸の明るいのって何?
ガンズは別に明るくないしなんだろ?+1
-0
-
49. 匿名 2021/05/28(金) 21:46:19
>>18
27歳で亡くなってしまったミュージシャン多いね+21
-0
-
50. 匿名 2021/05/28(金) 21:46:45
>>42
28ですが90年代の話をしてます+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/28(金) 21:48:28
>>19
私はフジテレビのカトパーンのトピかと…+0
-19
-
52. 匿名 2021/05/28(金) 21:49:14
>>48
代表的なのはモトリー・クルーあたり?+9
-0
-
53. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:57
ちな椎名林檎はニルヴァーナなど興味なかった模様+5
-4
-
54. 匿名 2021/05/28(金) 21:55:10
>>30
ンチャラ〜〜ン ンチャラ〜〜ン+12
-0
-
55. 匿名 2021/05/28(金) 21:55:57
I don't have the passion anymore, and so remember, it's better to burn out than to fade away.
徐々に色あせていくなら、いっそ燃え尽きたほうがいい
繊細だったんだよね…+28
-0
-
56. 匿名 2021/05/28(金) 21:58:33
ちょうどさっき風呂でserve the servant歌ってたとこだわ+6
-1
-
57. 匿名 2021/05/28(金) 21:58:49
メタル殺し+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/28(金) 21:59:43
アンプラグドも好き。where did you sleep last nightとか歌ってる時の表情も良い。+8
-0
-
59. 匿名 2021/05/28(金) 22:00:52
過大評価+6
-17
-
60. 匿名 2021/05/28(金) 22:01:27
スメルズライクが1番代表曲ってなってるけど何がいいのかさっぱりわからなかった。
何が評価された人かわからない。ただ、顔はいい+5
-12
-
61. 匿名 2021/05/28(金) 22:03:36
>>53
だってカートみたいだから〜あたしがコートニーじゃないって歌詞があるけど興味ないの?
PVもheart shaped boxのオマージュだったよね。+17
-2
-
62. 匿名 2021/05/28(金) 22:04:34
少年ナイフとかボアダムスとか
よく日本のバンドを前座にしてたよね
少年ナイフの山野さんが言ってたけど
見かけによらずとても優しい人だったらしい+34
-0
-
63. 匿名 2021/05/28(金) 22:04:52
あの有名な曲がたまらなく好きなんですが詳しくなく他におススメの曲ありますか?
英語わからないんだけどなんか歌声から感じるものがあり始めて聴いた時は衝撃的でした⚡️+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/28(金) 22:15:52
>>30
違います+2
-3
-
65. 匿名 2021/05/28(金) 22:20:02
誰でも弾けるけど誰も思いつかないみたいな曲がすごいよね(語彙力+17
-0
-
66. 匿名 2021/05/28(金) 22:26:29
>>6
ショットガン自殺+6
-0
-
67. 匿名 2021/05/28(金) 22:29:05
昔バンドやってた時Stay Awayとかコピーしたな〜+3
-0
-
68. 匿名 2021/05/28(金) 22:29:53
>>1
アル・ヤンコヴィックがモノマネした、スメルズの動画(カート公認)が面白い。+6
-0
-
69. 匿名 2021/05/28(金) 22:30:22
>>45
アメリカで暮らしてたんだけど 同級生みんなNirvanaのCD持ってた時代だった+19
-0
-
70. 匿名 2021/05/28(金) 22:35:01
今、foo fightersのボーカルやってるDave GrohlがNirvanaのドラムだったんだよね。 Daveはめっちゃ明るいザ・アメリカ人って感じの人だけど こんなに暗いカートとどうやって一緒にツアーとかしてたんだろう?って思うよ+35
-0
-
71. 匿名 2021/05/28(金) 22:37:41
>>1
インディーズ時代はサブポップと契約しながら、
ノンダイアトニック(不安定な音)な音楽をやっていた。
大手のゲフィンレコードと契約して、「ニルヴァーナマインド」が大ヒットした。
因みに「ネヴァーマインド」というタイトルはセックスピストルズのオマージュで、
カートコバーンはセックスピストルズの大ファンだった。+3
-0
-
72. 匿名 2021/05/28(金) 22:40:07
久しぶりにニルヴァーナ聞きたくなった+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/28(金) 22:40:58
>>45
その後さらに人気爆発して今でも人気のレッチリって異常なんだね+19
-0
-
74. 匿名 2021/05/28(金) 22:41:11
>>70 この2人は発言からして真逆だし(笑)
カートコバーン「グランジは死んだ。」
デイブ「今に至るまで、グランジは死んだことなどない。」+19
-0
-
75. 匿名 2021/05/28(金) 22:43:06
>>45
ガンズのチャイニーズ・デモクラシー好きww+1
-0
-
76. 匿名 2021/05/28(金) 22:44:18
ネバーマインドも聴き易いけど全然普通じゃないすからね笑+7
-0
-
77. 匿名 2021/05/28(金) 22:45:18
>>1
二十代前半の頃好きで実家の部屋にポスター貼ってそのままなんだけど、たまに自分の部屋に泊まると怖い。+5
-0
-
78. 匿名 2021/05/28(金) 22:48:54
あの死ぬほど才能持ってるクソ野郎が、俺がほしかったもんを全部持ってやがったんだよ。金持ちで有名で、あの頃トップに立ってたロック・バンドで音楽やってて。
しかも自分のことが嫌いだとか、死にたいとかいう曲を書いてんだぜ! 俺としては、俺は自分のことをファッキン愛してるし、永遠に生きてやる(Live forever)さって思ってたね。
ノエル・ギャラガーのカート・コバーンに対しての発言。+40
-0
-
79. 匿名 2021/05/28(金) 22:49:17
>>63
アバウトアガールとか
ちなみにブリーチってアルバムに入ってる+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/28(金) 22:51:10
>>28
音楽も服も、破壊的イノベーションの塊って感じだった。+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/28(金) 22:54:11
>>7
一応薬中の上自殺。
他殺説もあるけどさ。+9
-0
-
82. 匿名 2021/05/28(金) 23:02:21
アンプラグドで演奏してたОh Мeのカバー良いよね♪+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/28(金) 23:03:23
中野サンプラザはチケット取れなくて
インユーテロのワールドツアーで日本に来たら
絶対ダイブしたい!ってのが夢だった。
でもカートは死んでしまったからひとつ叶わない夢ができちゃった。
アンプラグドの穏やかなカートをみたら
10年後、20年後どんな曲を作ってたのかな。
聞いてみたかったな。+19
-2
-
84. 匿名 2021/05/28(金) 23:07:10
>>71
ボブサップと空目しました。+9
-0
-
85. 匿名 2021/05/28(金) 23:07:31
>>29
ローマで鎮静剤の過剰摂取+7
-0
-
86. 匿名 2021/05/28(金) 23:09:27
Incesticideっていうレアトラック集が大好きでよく聴いてた
ヴァセリンズのコピー曲のMolly's Lipsがとにかく好きでヘビロテしてた
他にもいろんな曲が入ってるからオススメ+7
-0
-
87. 匿名 2021/05/28(金) 23:14:35
+21
-0
-
88. 匿名 2021/05/28(金) 23:16:12
>>37
売れるの嫌だった説と、売れたかった説あるよね。
ブリーチの契約はサブポップ(インディーズ)だけど、
ネヴァーマインドの契約はゲフィンレコード(超有名企業)だし。+7
-0
-
89. 匿名 2021/05/28(金) 23:17:31
>>36
でも尾崎のあの写真見ると…+8
-0
-
90. 匿名 2021/05/28(金) 23:20:53
今日スタンド・バイ・ミーやってるからなんかね
リバー・フェニックスとは親友だったカート
音楽もファッションも見た目も本当にかっこよかった
この人が私の好きな音楽の原点かもしれない
いっぱい好きなギタリストいるけどね
色々言われてるけど コートニーとはお似合いだと思ってるよ+8
-7
-
91. 匿名 2021/05/28(金) 23:30:51
私の好きな3曲
1 drain you
ひねくれたラブソングがカートらしい
2 lithium
珍しくあっけらかんとした雰囲気が好き
3 anyurism
前奏が長すぎてちっとも始まらないがなんか好き+7
-0
-
92. 匿名 2021/05/28(金) 23:31:09
大好きでいまだに音楽聴きまくってる。
イケメンだよね♡+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/28(金) 23:32:21
+39
-0
-
94. 匿名 2021/05/28(金) 23:34:25
>>53
元カレがカートコバーン好きだっただけで本人はそこまでファンじゃないらしいね+13
-0
-
95. 匿名 2021/05/28(金) 23:42:27
>>70
デイヴの曲って凄く王道のキャッチーさがあるよね。
だからフーファイ出てきたとき、ホントはこんな音楽がやりたかったんだ!って思ったw+19
-0
-
96. 匿名 2021/05/28(金) 23:44:16
>>45
羨ましすぎる…いちばん小さい規模だとどこでライブあったんですか?+8
-0
-
97. 匿名 2021/05/28(金) 23:56:27
>>90
カートコバーンとリヴァーフェニックスは面識ないですよ、
リバーフェニックスの親友はキアヌ・リーヴスですよ。+16
-0
-
98. 匿名 2021/05/28(金) 23:57:12
ニルヴァーナとは仏教用語です。+17
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 00:01:32
>>8
コートニーは女優でもあり、映画「シド&ナンシー」にも出演している。+6
-0
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 00:02:28
英語圏ではカート・コベインて
発音しないと通じないらしいね。
+7
-0
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 00:05:08
太い声質で気づきにくいけどかなり高いキーまで出せるよね+6
-0
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 00:08:35
>>78
ノエルは家族を大事にしてる。ママにも妻にも子供達にも(あの弟に対しても)愛情深くて、また愛されててそういう環境のせいか、メンタルはタフそう。+20
-0
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 00:10:15
>>98
涅槃だっけ?+19
-0
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 00:15:58
元々毒親育ちでメンタル不安定でコートニーに依存してたんだっけ?+7
-0
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 00:19:04
>>91
aneurysm、カートにしては珍しく(?)「おかしくなりそうなくらい愛してる」ってストレートな愛を歌ってるんだよね+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 00:20:15
現フー・ファイターズのデイヴの話が切ない
デイヴは、その夢について「まるで、ずっと隠れてたかのようにカートが現れるんだ。俺たちは彼を見て、『何だよ!? どこにいたんだ?』って感じでさ。で、1時間後にギグが控えていて、『オー・マイ・ゴッド。またニルヴァーナの曲をプレイできるぞ』って思うんだ。その夢を一年に少なくとも1度か2度、過去24年にわたって見てるよ。目が覚めてニルヴァーナの曲を演奏すると、その夢の中を生きてるように感じるんだ」と話した。+26
-0
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 00:22:50
>>5
ギブスかしら
丸の内サディスティックの
英語歌詞に登場してるから?+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 00:37:09
>>78
同じ1967年生まれなんだよね。
カートも生きてたら54歳か!+11
-0
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 01:05:44
>>94
なるほど。+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 01:07:23
>>3
「毛玉さえファッションの一部にしてる」って高橋幸宏だったかな、に言われてた+24
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 01:09:14
左利きなんだ?+11
-0
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 01:12:16
やっぱりなんだかんだ生きてるに越したことはないんだよ+13
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 01:13:31
smells like は大嫌いだったんだよね
学生時代バンドマンの友達がカート信者だったから、コピバンでもsmells likeはやらなかった+1
-5
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 01:14:52
キティちゃんが好きだったとか。
来日した時、ファンからのプレゼント攻めに戸惑って、ハローキティのグッズなら貰うって言ったらしい。+9
-0
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 01:27:32
>>53
だからどうしたの?+3
-1
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 01:42:51
>>64
うん違うよね。こういうメロディーやリズムを文字にするセンスって人によってピンキリ+1
-0
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 01:45:49
>>97
ミュージシャンでリバーの友達といえば、レッチリのフリーが有名よね+8
-0
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 02:03:03
イエモンの吉井さんも好きだって、昔カドカワという雑誌で語ってたよ。同世代だよね。+8
-0
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 03:41:48
>>30
それブリーチの一曲目だっけ?スメルとかじゃないのが渋いw+0
-0
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 04:53:33
>>30
知らない立場から見ると全然わからなくてウケるw+2
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 05:12:44
>>49
27クラブだよね。
某歌手も近々仲間入りするんじゃないかと言われている。+7
-0
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 07:12:17
>>59
この人は27歳で死んでなかったら、この人が大嫌いな商業的ヘヴィメタバンド以下の存在になったと思います。その辺悩んでたみたいだけどね。ブーメンランってことで。
+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 07:36:36
+8
-1
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 08:04:49
>>63
you know your rightて曲
かっこいいよ。スメルズが刺さったのなら気に入るかも。もっとザラついた雰囲気の曲だけど。+7
-0
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 08:27:25
哺乳類持って歩いてるとこ撮られた写真好きだったな子煩悩だし、なんで死んじゃったんだろう。+3
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 09:56:54
>>95
フーファイの1stアルバム聴いたとき
なんかビートルズっぽいなと思ったの覚えてるw+2
-0
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 09:57:47
>>125
哺乳類ってw
哺乳瓶かな?+9
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 10:01:59
>>73
レッチリも好きだよ
あの時代のバンドはみんな好き+4
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 10:35:47
>>30
ど、どの曲だ⁉︎+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 10:37:36
>>70
毎週ベストヒットUSAを見ています
コロナ禍以降、色々なミュージシャンが集まって支援の曲……っていうと必ずデイヴ・グロールが参加している気がする
しかもリンゴ・スターとかミック・ジャガーとか、自分の親世代の人達と
クイーンのブライアン・メイやロジャー・テイラーとも親しいようだし、年長者の懐に飛び込むのが上手い人だなぁと感心してる+13
-0
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:43
>>91
わたしもanyurism好き!
元カノのトビ・ヴェイルに対しての歌なんだっけ+1
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:58
>>59
カートに限らず過大評価って言われてるアーティストは結構いるが、歌唱力や作詞作曲の才能のようなわかりやすい指標と比べたときにオーバーに評価されているのだとすれば、その差分こそがカリスマ性と呼ばれるものでありタレントとして一番重要な素質なんだよ+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:54
>>63
有名どころならLithiumとか?Smells同様、サビとそれ以外でのテンションの差が大きい。
喉を痛めそうなシャウト感が好きならAneurysmなんか良いかも
個人的な好みで言えば、おすすめはハートシェイプドボックス+5
-0
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 11:04:26
>>132
確かに。彼のカリスマ性が全く響かなかった層からの過大評価扱いは避けられないのね。好きな人にはたまらんのでしょうけど。
+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:22
>>121
誰どすか?+0
-0
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 13:17:22
レッチリの「Dani California」のMVのコレ、すごく似ていて好き+7
-1
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 15:35:26
>>63
All Apologies+3
-0
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:00
「MTVはクソ!」って叫んだ観客に『じゃあなんでここにいるの?(Then why are you here?)』って言った声も表情も全部好き+17
-0
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 15:51:30
>>136
筋肉モリモリのカートw
コートニーがこのpv見て怒ってたんだっけ?+0
-0
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 19:44:35
+5
-0
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:27
>>140 ビーンも着ているんだね。お父さんの記憶ないよね多分。生きていて欲しかったなカートは。勿体ないよ。
+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/30(日) 07:37:38
>>9
今イギリスで暮らしてるみたいよ+0
-0
-
143. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:27
>>140
別バージョン。帰国してからもずっと着てたからルーズっていうか本当に着心地が良かったんだと思う。海外ファンの『これはパジャマだから日本』って言う見分け方も好き。+7
-0
-
144. 匿名 2021/05/30(日) 13:30:00
カートは痩せてるし小柄みたいだから日本のサイズが良かったのかもね。オアシスのノエルも小柄だから日本で服買ってたらしいね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する