-
1. 匿名 2021/05/28(金) 11:12:00
最近、「人はみんな無意識に自分の能力(容姿)を高く評価してしまっているものである」という話をよく聞きます。主は、「身の程知らず!」と思われたくないので、普段からビデオで自分の姿を撮影して客観的に見て現実と向き合ったり、人から褒められても調子に乗らないように気をつけたりしているのですが、やはりこれでも無意識に自分を高く評価してしまっているものではないかと心配です。
よく、「身の程をわきまえろ!」と言う人がネットにはたくさんいますが、では身の程をわきまえるためにできることって何があると思いますか?何か良い方法を教えてください。+33
-22
-
2. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:11
隠居生活2日目ーーーー!!!+8
-11
-
3. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:13
とにかく前に出ず、控えめに生きていく。+106
-6
-
4. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:19
普段から自分の姿を撮影して……
こえぇよw+189
-2
-
5. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:25
>>1
そんなに人の目気にして生きなくて良くね?大体の人は他人にそこまで興味もないよ+151
-2
-
6. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:32
好きに生きたらいーんでない?
そんなんきにしてたらやってらんないよ。+72
-1
-
7. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:38
そんな人目を気にしてどうするの?
自分のことを勘違いでも綺麗だと思ってる方が、人生楽しいと思うけどな?+76
-6
-
8. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:39
+20
-3
-
9. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:42
話さない、親しくならない+19
-5
-
10. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:46
理想を口に出さなければ仮に身の程知らずだとしても他人に知られることはないし別にいいと思う+56
-0
-
11. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:48
スマホからネットデビューなのでわきまえますね!お姉さま!+4
-4
-
12. 匿名 2021/05/28(金) 11:13:55
>>1
そんなに構えなくても自然体で生きていくほうがいいと思う。身の程知らずでも高いところ目指せば上にいけるかもしれないし。+40
-1
-
13. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:02
言葉に注意?+4
-0
-
14. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:13
生きたいように生きていいんじゃないかな。
人の評価に頼って生きていると、しんどいよ。
人に意地悪しないとか、最低限のことが出来れば上出来。+78
-0
-
15. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:18
謙虚であることと自己肯定感低いのは違うよ💦+64
-0
-
16. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:29
人の振り見て我が振り直せかな+19
-0
-
17. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:44
丁寧な生活をして日々を落ち着いて過ごす+16
-0
-
18. 匿名 2021/05/28(金) 11:14:50
ビデオで確認してるなんて意識高い系過ぎるわ+39
-0
-
19. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:04
>>11
がる姉達から可愛いがられるわぁ!あなた+4
-0
-
20. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:13
+12
-0
-
21. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:17
>>1
身の程をわきまえろと、自分の姿を撮影して確認とかはちょっと違くない?
見た目の話じゃないよね?+54
-0
-
22. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:20
「身の程をわきまえろ」ばっか考えて生きるのだるくない?自己満足だろうと自己評価が多少高いほうが楽しく生きられると思うけどなぁ。まあ高すぎるKKみたいな人間は論外だけど。+13
-1
-
23. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:22
>>4
笑ったw+22
-0
-
24. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:31
>>1
ある意味めちゃくちゃ自意識過剰なんだと思う
+61
-0
-
25. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:42
たまーに、自分の日頃の行いを振り返る程度でいんでない?主さんは少し気にし過ぎでは…。+11
-0
-
26. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:46
そんなこと考えたことなかったw
見栄のために借金しまくりとかならそう思うかもだけど+9
-0
-
27. 匿名 2021/05/28(金) 11:15:54
>>1
身の程をわきまえろってなると、その立場で上の人になんか言うって大袈裟な感じだよ。
主さんが言ってるのは自惚れるなって感じじゃない?
自己評価高くても人に迷惑かけなきゃ大丈夫じゃない?+11
-1
-
28. 匿名 2021/05/28(金) 11:16:09
他人のことなんて気にせず
好きにする人勝ちなんだよね・・・+8
-2
-
29. 匿名 2021/05/28(金) 11:16:17
迷惑かけて不快に思われなきゃなんでもいいよ
世の中そんな人だらけだし+21
-1
-
30. 匿名 2021/05/28(金) 11:16:26
何もしないことがベストじゃない?
そんな事してたら後悔しそうだけど+2
-0
-
31. 匿名 2021/05/28(金) 11:16:45
>>1
自分を知ることからスタートだよね。
だから若くて謙虚で(内向的とはまた違う)分相応でいられる人はなかなかいないし、若い頃はそうじゃない方がいいのかもな。自分で幅を狭めてしまいそうだし。
あとは1人で生きてるわけではないと理解すること。
感謝を忘れないこと。かな。
でもアラフォーおばさんの私もやっとなんとなくわかってきたけど習得できない。
まだ夢みがちだし、自分をわかってない。
自分を整える。が大切だなとおもう
+19
-1
-
32. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:19
80キロのデブなんで狭い道は横に細くしてゆずります
+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:24
自分がされて嫌だと思うことを他人にしない+23
-0
-
34. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:26
自分にとって快なことを選びつつそれで人を傷付けてないかとか気配りするのも忘れなきゃいいんじゃないの
自分ためになることも我慢してわきまえ続ける人は軽く扱われるよ+14
-0
-
35. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:46
>>1
>>普段からビデオで自分の姿を撮影して客観的に見て現実と向き合ったり
そこまでしなくていいんじゃない?
客観視するのは悪い事じゃないけど、他人の目ばかり気にしてたら、疲れちゃうよ。
テストで30点取ってばかりの人が、総理大臣目指してるからと熱弁を振るうのは、自分をわかってないわwとなるけど。+20
-0
-
36. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:48
ちょっと行動がいきすぎてるから、落ち着いた方が良いと思います…+20
-1
-
37. 匿名 2021/05/28(金) 11:17:50
>>1
加工して綺麗な私!を投稿するより全然良いと思う。+10
-0
-
38. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:04
>>1
まあ主の分際で調子に乗らないことは大事だよ+5
-9
-
39. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:18
客観的に自分を評価する目を持つことかなあ。
インスタで今日のコーデとか、素人さんの私服に誰が興味あんねん、
みたいなことを察するのは大事。+8
-1
-
40. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:36
私、私、私って言わないようにしてる。
職場にいる子が、めちゃめちゃウザイから反面教師。
私出来ます。私それやります。私、私、私。
私がしつこい。下がってろ。と思ってしまうので。+15
-2
-
41. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:39
>>1
「身の程知らず!」なんて言われること、リアルでは滅多にいないんだから、気にせず自由に生きたらいいよ。
一度しかない人生、他人の目ばかり気にして生きてどうする。+20
-1
-
42. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:43
>>1
調子にのらないこと、卑下しないこと
どう見えてるかわからなければ質問する、意見求める
あなたが今やってるそれだけでじゅうぶんと思う
自分は大丈夫だろうか、って考え過ぎてると自意識過剰になって他人が見ると違和感覚えてしまうことになりかねない+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/28(金) 11:19:12
なにもチャレンジできなくなりそうだね。+10
-1
-
44. 匿名 2021/05/28(金) 11:19:25
>>1
ビデオで思い出したけど、みんな動画で自分の動きとか喋り方録画してなおしたりしてる?
芸能人や芸事を生業にしてる人は多いと思うけど…。
鏡で見て作る表情と、誰かが撮ってくれた動画とかの自分の顔や動き喋り方に愕然とすることがある。下品。って。
自分ではそんなつもりなかったから落ち込んだなー。+11
-0
-
45. 匿名 2021/05/28(金) 11:21:07
褒められたら素直に喜んでお礼言う、ぐらいの方が周りから可愛がられるよ+7
-0
-
46. 匿名 2021/05/28(金) 11:21:30
>>38
何様だよwコメ虫。+5
-0
-
47. 匿名 2021/05/28(金) 11:22:49
>>4
自意識過剰なだけじゃない?+7
-1
-
48. 匿名 2021/05/28(金) 11:22:58
>>1
「身の程をわきまえろ!」と言う人がネットにはたくさんいますが
ガルちゃんとかネットのやり過ぎじゃない?現実でそんな上から身の程をわきまえろなんて言う人見たことないし思ったことないよ。
主はよく人に対してそう思うってこと?
あと褒めてたり評価されてるのに謙遜しすぎも疲れるよ
認めてくれた人にも失礼な場合もあるし+12
-0
-
49. 匿名 2021/05/28(金) 11:23:03
>>1
自分の足らない部分をいつも意識すればいいと思う。
謙虚にってことかな。
病んじゃうほど意識する必要はもちろんないけど。+1
-0
-
50. 匿名 2021/05/28(金) 11:24:05
>>4
自分の姿撮影なんて見たくないw
カメラに映る姿なんてキモくて無理w+41
-0
-
51. 匿名 2021/05/28(金) 11:24:59
ある程度は必要かな
恥かくのは自分だし
あと年齢にもよる
アラフォー以降で自己評価が高い人は知能が幼い印象
そういう人は親に大事にされてる事が一番の自慢だったりする
+2
-5
-
52. 匿名 2021/05/28(金) 11:25:15
>>4
そこまで行くとちょっと怯えすぎ
病んでるのかなって思う+27
-1
-
53. 匿名 2021/05/28(金) 11:25:38
よくわからないけどビデオで自分見るのと客観的に見るのはまた別じゃない+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/28(金) 11:26:15
>>8
このセリフ刺さる…+14
-0
-
55. 匿名 2021/05/28(金) 11:26:24
>>32
伸縮自在ではないですよね?
邪魔です+2
-2
-
56. 匿名 2021/05/28(金) 11:26:43
>>40
それ、うざいって思っていいんだ。
今PTAで一人そういう人がいて、私が私なら私は、私私私…私はあの時いついつの時私は、私がした私がやる私それやれる私しかできないって、全部その人が持っていく。+5
-1
-
57. 匿名 2021/05/28(金) 11:26:55
美人な人は確かにそういないけど、別に美人じゃないからといって他人の見た目に不快感感じたりしない。自分の顔は写真で見ると気持ち悪いから見たくないけど、他人の顔は気にならない。+3
-1
-
58. 匿名 2021/05/28(金) 11:27:53
自分可愛い方なんだろうなって思ってたけどマッチングアプリやって顔写真送ったら返信来なくなったり、この歳なのに告白されたこともないとかでだんだん自分ってかなり残念な方なんだなって気付けたよ。まぁだんだん大人になったら気付けるよ。そして基本的に女友達の言うことは信用しない方が良い。とりあえず褒めるから。+10
-0
-
59. 匿名 2021/05/28(金) 11:29:02
>>1
身をわきまえる?
それ、中国土人🇨🇳のことだよね+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/28(金) 11:29:55
>>1
人様に身の程知らずなんて思える身分の人はそうそういないから気にしなくていい+1
-0
-
61. 匿名 2021/05/28(金) 11:31:08
>>1
身の程知らずとか他人を勝手にジャッジしてくる人の方が人間性に問題ありでは?
主さんが他人の容姿をバカにしたり差別的な発言をしてるわけじゃないならそんなこと気にせず生きた方がいいよ
そもそも自分のことを自分が高く評価して何が悪いのかわからないし自分のことに自信持ってて悪いことなんてないよ+5
-1
-
62. 匿名 2021/05/28(金) 11:31:23
>>15
ほんとほんと。
自己肯定感低すぎる人と一緒にいると疲れる。
何かにつけて「私なんて〇〇だし…」って言い出していちいち「そんな事ないよ」って言うのほんとめんどくさい。
+14
-0
-
63. 匿名 2021/05/28(金) 11:31:52
>>8
ベルセルクはグリフィスがガッツとキャスカにごめんなさいすれば解決しそう+24
-1
-
64. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:16
>>1
「身の程知らず!」と思われたくないのならブサメンとか貧乏男と付き合うといいよ。
仕事も低収入のブラック企業で働いて、質素な食事に地味な服を着て、休日は寝て過ごすといいよ。+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:17
思い通りになるパーフェクトな白馬の王子
救世主が突然現れるの求めてるんだ
そう感じた時おもう
やはり似た者同士が同じレベルの人に出会う
パーフェクト求めるなら自分高めないと
+4
-0
-
66. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:45
KKほど身の程知らずは見たことないがな、、+4
-0
-
67. 匿名 2021/05/28(金) 11:33:32
自分が優れてるなんて思った事一度もないわ・・・+3
-0
-
68. 匿名 2021/05/28(金) 11:35:25
>>1
その身の程って誰が決めるの?
人に迷惑かけなければ別に好きに生きたら良いんじゃない?+4
-2
-
69. 匿名 2021/05/28(金) 11:35:32
>>4
いやでも自分の姿を知るって変な言動の自制につながるからいいと思うよ。
私もダイエットしてる時自分が太っていることを自覚するために毎日ではないけどツキイチで証明写真撮ってた。鏡なんて脳内補正されるらしいから
ただ毎日はやりすぎかな・・・+9
-2
-
70. 匿名 2021/05/28(金) 11:35:42
若いうちはわきまえなくていいと思う。
中年以降は大いにわきまえたほうがいいと思う。
特に女性より男性、
あんたらは自分で思ってるほど賢くない、仕事も人並だ、
女性が下手に出るのはあんたらの役職に対して下手に出てるだけでアンタが優れてるからではない。
そして40歳過ぎて20代の子がいいとか、アホなのか20代の子に選ばれると思ってるのか?
ってことを知ることだと思います。
+8
-1
-
71. 匿名 2021/05/28(金) 11:35:57
身の程をわきまえろなんてガルちゃんですら滅多に見ないけど、主は普段どんなところを見てるのか+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/28(金) 11:36:57
>>8
作者さん亡くなってしまったね+16
-0
-
73. 匿名 2021/05/28(金) 11:38:43
自分の姿見て太ってたり可愛いわけではないから怯えて生きて行ったり褒められてもこいつ嘘だよって思えってこと?それぞれの魅力があるから太ってる太ってない可愛い可愛くないの価値観だけで褒めてるのじゃないかもよ。
多少ウザくても謙遜ばかりされて後ろにいかれるよりはありがとう!っと自分好きでいる方が見てて気持ちはいいけどね+1
-1
-
74. 匿名 2021/05/28(金) 11:38:46
>>4
怖いですかね…(泣)
友達が別の友達に対して「〇〇って勘違いブスだよね」と言っているのを聞いてしまってから、自分もそんなふうに思われていたらどうしようって怖くなって撮影するようになりました。+5
-2
-
75. 匿名 2021/05/28(金) 11:39:13
他人に身の程決められる筋合いない。
他人のために生きてるわけでもあるまいし+4
-1
-
76. 匿名 2021/05/28(金) 11:39:25
普段から自分をビデオでとってみるのすでに意識しすぎ。客観的にみるためとしても+3
-0
-
77. 匿名 2021/05/28(金) 11:39:40
>>1
犯罪や人を傷つける言動をしていなければ充分だよ。身のほどをわきまえろなんで悪意を持って言う人もいっぱいいるし、誰かに責められた時に自分ばかりが悪いと考えなくて大丈夫だよ+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/28(金) 11:40:49
>>74
可哀想+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/28(金) 11:41:35
>>74
それは友達の性格がアレで勘違いしてるんだよ。
おかしな人の言葉は気にしなくてヨシ!+10
-0
-
80. 匿名 2021/05/28(金) 11:42:32
>>74
その○○ちゃんがどんな人か知らないけどさ、主から見たら大して問題なさそうな人に向かって「勘違いブス」と陰口叩く、その友達の方に問題あるとは思わないのかい?+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/28(金) 11:44:13
自分を好きかどうかの話題になって自分を好きと答えた人がいたんだけど周りがあんなので自分好きとか変だとか身の程弁えろって言われて暗い人になってた。なんで他人が身の程決めて、好きなことをおかしいって言うんだろうね。
人の好きを否定するみんなの方が身の程弁えてないし自分のこと他人より上に考えてんだろうなって思ってた。+6
-1
-
82. 匿名 2021/05/28(金) 11:44:55
>>74
その友達の奴隷なの?怯えて動画撮影って
そんな人間とは関わりたくないわ
ぐらいの気持ち持ったほうがいいよ
主はその友達に気に入られたいの?信頼できるの?+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/28(金) 11:47:16
普通顔なのに絶世の美女と思ってたり、大して仕事できないのに会社を背負ってるって思ってたりしたら問題だけどさ。
ほんの少しくらいなら自惚れてていいと思う。適度にポジティブな人の方が話してて楽しいし。+3
-2
-
84. 匿名 2021/05/28(金) 11:47:16
絶世の美女でさえがるちゃん民にかかれば、そんな好みじゃない、性格悪そう、そんな美人か?の言葉がでてきてプラスもそこそこなる。
他人気にしててもしかたない。10人連れてきたら10人分の意見があるわけで、他人に価値決めてもらうより自分でよく見たら愛嬌あるじゃない。素敵よってなどと生きた方がいいと思うよ。
人の意見なんて不確かなものに縋ってるよりもその方が健全な心でいられる+6
-1
-
85. 匿名 2021/05/28(金) 11:48:43
主に身の程を弁えろって言った人は、主に自分を過小評価しろってつもりで言ったんだよ。
お前はなんにも凄くないし、少しも綺麗なところも無ければ良いところもないって言いたいだけ。
んで、大人しく自分はそうだと思って主は生きてくんだ?
良く親が子の為に良かれと思って言うことがあるみたいだけど、酷い毒親だと思うわ。+4
-0
-
86. 匿名 2021/05/28(金) 11:49:42
まぁでも、可愛くないのに可愛いと思ってる人とか女の子嫌いだから攻撃してくるもんな。
でもあれ、他人の価値観攻撃してる人達のがおかしいから。気に入らないからって噂したりする方がおかしい+4
-1
-
87. 匿名 2021/05/28(金) 11:49:58
>>81
何を好きと思うかなんて究極に自由であるべきなのに、あんなので〜なんてそいつら神にでもなったつもりなのかね?
そいつらこそ身の程弁えなきゃだと思うわ。+0
-1
-
88. 匿名 2021/05/28(金) 11:50:34
>>52
おまえが?+1
-5
-
89. 匿名 2021/05/28(金) 11:51:06
主さんそれは逆に自意識過剰だわ笑
他人の自分評価が本人と釣り合い取れてるかなんて、誰も気にしてないし。+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/28(金) 11:51:39
留学行ったけど、日本人女性がいじめ出すほどの自惚さんたくさんいたよ。でも楽しそうだった。
それでいいのでは?と思う。
そもそも自己評価高すぎるみたいな観念もあまり感じなかった。みんな他人のこと気にしすぎでは?+2
-1
-
91. 匿名 2021/05/28(金) 11:53:20
>>74
私はそれしたいと思ってたからやってる人いる!って嬉しくなった
女優さんとか常に自分の姿を客観的に見てるから綺麗になるんだと思う
主さんの言うように人って自分のことを客観的事実よりも上に評価しがちだから、努力しないというか
何となく自分はそこまで酷くないと思い込んでる(事実に気づいてない)からショックも受けないし
だからたまに写真撮られてショック受けてダイエット頑張ろうってやる気出たりするじゃない?
そんなに卑屈になる必要もないと思うけど、美容と言う観点ではすごくいいことだと思う+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/28(金) 11:53:39
>>10
所作振る舞いに出てしまうもの+0
-1
-
93. 匿名 2021/05/28(金) 11:54:00
>>66
あれは数百年に1人とかのアレでしょう
+0
-0
-
94. 匿名 2021/05/28(金) 11:54:08
結局は身の程を弁えると言う言葉が他人に対して出てくる時点で、その人は相手よりも優れていると自分で余ってるためブーメランな言葉となる+1
-1
-
95. 匿名 2021/05/28(金) 11:54:16
女同士ってなんで褒め合うんだろうね。
真に受けないように気をつける+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/28(金) 11:54:59
>>5
家を覗いたり待ち伏せしてつけ回す人いてるよ+1
-2
-
97. 匿名 2021/05/28(金) 11:55:23
見栄をはらない。できないことを無理してやらない。特にお金が絡む部分。+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/28(金) 11:56:08
>>1
足るを知る。
執着しない、無理しない。
したい事としなくてもいい事の線引きを自分で決める。
それができれば自分なりに暮らしていけると思う。+4
-0
-
99. 匿名 2021/05/28(金) 11:56:31
>>93
朝鮮人ならゴロゴロいる国籍の問題+1
-1
-
100. 匿名 2021/05/28(金) 11:58:31
>>95
別に他愛もないコミュニケーションだよ。
いちいち他意が無いか深く考えるの面倒臭いわ。
男同士でも「お、髪切ったんだな、いーじゃん」くらい言うくない?+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/28(金) 12:00:50
>>1
虐めばかりしてた発達障害で自己愛も持ってるお方
ブスなのに自己評価高いなと思ったよ
51歳なのにマツエクとカラコン
とにかく可愛い子や才能ある子を虐める。張り合う
20歳年下にも挑んでいくんだもん。なにか障害あるのかな?とは思った+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/28(金) 12:02:19
私はソクラテス派+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/28(金) 12:03:23
身の程を弁える必要なし。
必要という人もいるが人生一度きり+2
-2
-
104. 匿名 2021/05/28(金) 12:04:12
ハキハキしてる60過ぎのうちの母が自意識過剰で、ハキハキしてるし自分は仕事できると思ってるらしく、今のパートを辞めても次なんていくらでもあるしと思っているらしい。
娘の私ですらババアなのにあなたなんて一昔前の考えならおばあちゃんだよ…とはさすがに面と向かっては言えないけど、今は私らの年代でも職探しは苦労してるからね〜って何回も伝えている。
年取ったら価値がなくなるわけじゃないけど、どうせ雇うなら若くて覚えの早い人に入ってほしいと思うもんだとか、そういう当たり前の感覚忘れちゃいけないと思う+3
-1
-
105. 匿名 2021/05/28(金) 12:06:13
>>5さんはそうじゃないかもだけど、ガルちゃん見てたら「勘違い〇〇が〜」とかそんな話ばっかりで、みんなやっぱり人のこと見てるのかな?とか考えてしまう…+1
-0
-
106. 匿名 2021/05/28(金) 12:10:12
そもそも自分を疎かにして他人のアラばかり気にする人が多すぎるからそんな言葉がでてくる。+2
-0
-
107. 匿名 2021/05/28(金) 12:11:42
>>1
・何事にも、謙虚にとらえる。
・実るほど頭を垂れる稲穂かな。
大人になればなるほどよく思うようになる。
客観的にみて裸の王様にならないようにしてる。+3
-1
-
108. 匿名 2021/05/28(金) 12:13:57
>>1
自意識過剰の一言+0
-1
-
109. 匿名 2021/05/28(金) 12:16:02
身の程を弁えるって自分の器を知る事だと思うけど若いうちは自分のキャパや器も広げていけるから可能性を見出して苦しくなったり虚しくなったりしてもがいて苦しむけど成長するって事だと思う。
努力の方向が外見だけでも苦しくなるし、お金だけでも苦しくなるし、その時々でぶつかって壁超えたり超えなかったりそれも又経験で、大人になるとその結果が自分の性格や考え方、暮らし方に出てくるから他人と比較しても全く意味ない事に気づくよ。
自分は自分の人生の主役、他人は絶対に主役じゃないからね自分の人生の真ん中歩めば良いのよ楽しまなきゃ損よー!+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/28(金) 12:17:06
>>32
心掛けているのは良いね。
太っていなくても我が物顔でズンズンやって来る男女いるから。+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/28(金) 12:17:35
ま、窮屈な考え方が良しとされる世の中だからね!別に好きに考えていいと思うけどね+2
-0
-
112. 匿名 2021/05/28(金) 12:20:35
大好きな友人に、なんで他人の目を気にすんの?
自分のこと下に見るのがそんなに楽しいの?って聞かれて目が覚めた。他人の目を気にして生きていくって実は自分も他人のこと監視してるんだよね。他人が自分のことも知らずに傲慢になってるとか人のあれこれまで決めつけてしまってる。楽しくないなって気づいた+0
-0
-
113. 匿名 2021/05/28(金) 12:23:46
裸の王様の話苦手。
何もないのに全てあるように振る舞ってて周りがそれを笑うんだよね。なんか笑ってる周囲も含めて気持ち悪い。+5
-1
-
114. 匿名 2021/05/28(金) 12:31:20
>>7
生まれながら人の目を気にしない人は4割ほどいるらしい
モラルがある人が人の目を気にしないのは問題ないけどモラルのない人が人の目を気にしないと問題行動を起こすから、人の目を気にするのは一概に悪いこととは言えない
本来ならモラルがなく人の目を気にしない人こそ主のようにした方がいいんだけどね
+6
-0
-
115. 匿名 2021/05/28(金) 12:32:48
>>104
自意識過剰じゃなくて自信過剰かな+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/28(金) 12:36:26
>>8
だって生きるの辛い厳しい こわい 世の中不条理だし。
でもしぬのも苦しいしこわい から生きてる 仕方なく 助けてください+7
-0
-
117. 匿名 2021/05/28(金) 13:02:52
逆にいつも身の程をわきまえて変にブレーキかけてしまうから、もっと自分を人生の主役と思って生きていきたいな。+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/28(金) 13:05:00
自分を撮る必要はないよね
服装とか髪型なら鏡を見たらよい
発言や行動は意識して+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/28(金) 13:06:19
身の程や謙虚を意識していくのは大事だけどあまり自分に制約しすぎて冒険できない人生もつまらない+4
-0
-
120. 匿名 2021/05/28(金) 13:32:07
普通に自分をちょっとぐらい高く、ぐらいなら
今の自分よりその分上の事をやれる頑張れる感じで
悪い方にはそうそう転ばないと思う
要は自分だけにとどまらず
マウントその他で他人を巻き込んでくるのの
自我肥大につき合わされるのが迷惑なんではと+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/28(金) 13:53:18
見た目の問題でなく
自分、どこに置いてるんだ?って
人を見下して文句や批判ばかりの人とか+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:04
>>32
ワロタw+0
-0
-
123. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:19
ほんと、身の程をわきまえて欲しい
納税額も含めて、本人のスペック情報が顔に出てくる時代になればいいのに
ネットでしか意見が言えない底辺が少しはおとなしくなりそう+2
-0
-
124. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:16
>>1
ガルちゃんを見まくる+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/28(金) 15:13:56
>>88
主さんがでしょ?
あと気安くお前って言わない方が良いですよ+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/28(金) 15:16:51
>>33
散々好き放題しながら窮地に追い込まれた時だけ縋ってくる人は別でしょう。
+0
-0
-
127. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:47
>>113
そういう人自己顕示欲の塊で見ていて吐き気がするわ。哀れな人なんだけど。+0
-3
-
128. 匿名 2021/05/28(金) 16:14:01
デブの低収入馬鹿に聞かせたい+1
-1
-
129. 匿名 2021/05/28(金) 16:14:54
>>8
周りに仲間がいてそれなりに幸せでも本人はそれ以上が欲しかったんだからしゃーないわ
人生でも往々にして人が人を裏切る時は自身の利益の為よね…+8
-0
-
130. 匿名 2021/05/28(金) 17:37:50
とあるトピで、高級住宅街が周辺にある地域に年収1000万じゃ住めないって言ったら、いわ親が金持ちなら、都営なら住めるとか言い出して、どんだけ身の程をわきまえてないんだって思いました。+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/28(金) 18:47:02
「あコ?テヒンコ?。オフ?そさらほ?ハヒニハサササハワた津波を品+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/28(金) 21:07:25
どうせ私なんて…とか言ってる奴より自信家の方がマシな気がするけど。+2
-1
-
133. 匿名 2021/05/28(金) 21:31:15
身の程わきまえない人の方が楽しそうではある+0
-0
-
134. 匿名 2021/05/28(金) 22:54:48
>>96
あなたが美人すぎるから+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 00:28:49
俺は主のやってること理解できるな
橋本マナミだったか壇蜜は 鏡部屋で常に全身チェックしている
みたいな話してたと思う
駄目な点を改善するって意識は大事だよ
+0
-0
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 02:51:46
>>50
携帯画像がオフになって黒い画面に映る自分の顔は妖怪になってた
「ヒッ」って声が出たw+0
-0
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 02:55:38
>>1
わきまえなくていいよ
あまり気にしないことだよ
誰かに身の程知らずと思われたって、どうってことないよ大丈夫+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する