-
1. 匿名 2021/05/28(金) 08:02:37
上司にプロ意識がないと言われました。
私の会社はプロ意識のある人はどんどん給料が上がる仕組みらしく、私は全然昇給しません。
上司と話したところ、やる気は感じるけどプロ意識がないとこのとでした。
任された仕事をこなして毎日残業して働いたり、必要であれば休日も出社したりと頑張っていたのですが、それでも足りないのかとかなりショックでした。(ちなみに残業手当休日手当はなしで有給制度もなしのブラック企業です)
今までプライベートを犠牲にして頑張ってたのが馬鹿馬鹿しくなったので、これからは残業はせずに休日もしっかり休み、存在しない有給も取ろうと思います。
ただ、上司のいう「プロ意識」とは何なのか、ずっとモヤモヤしています。
話を聞く感じ、プロ意識=社畜なのではないかと思えてきました。
先輩のみなさん、教えてください。
+61
-6
-
2. 匿名 2021/05/28(金) 08:03:37
卓志のプロ意識+26
-8
-
3. 匿名 2021/05/28(金) 08:03:49
坂口杏里さんはAVのプロ+5
-24
-
4. 匿名 2021/05/28(金) 08:04:12
上司のしょうもないプロ意識について考えるより転職した方が良さそう+162
-2
-
5. 匿名 2021/05/28(金) 08:04:12
あなたの会社のことなんてガル民には分からないよ+50
-2
-
6. 匿名 2021/05/28(金) 08:04:48
有給制度がないってどういうこと?+31
-1
-
7. 匿名 2021/05/28(金) 08:04:52
上司に直接聞いてみ?
多分もごもご誤魔化しそう+66
-1
-
8. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:01
転職考えた方がよさそう+34
-1
-
9. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:02
人や会社によって定義違うし、直接上司に聞いた方がいいんじゃない?+9
-0
-
10. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:06
やる気はみんな「自分はある」、と思いがち+9
-3
-
11. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:12
プロ意識とかいうマスコミと昔の役者が作り上げた寒い概念+28
-2
-
12. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:13
プラスアルファがないってことなのかな。
与えられた仕事はこなせてるけど。+20
-1
-
13. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:14
初主演舞台中+7
-1
-
14. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:19
プロ意識とは、個人のポテンシャルを最大限に引き出した状態といってもよいでしょう。何か仕事をしているときに、抜かりなく仕事をこなすことができる上司がいるはずです。+3
-4
-
15. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:27
主の会社のプロ意識ってまさかブラックな事できる人のことじゃないよね?+51
-1
-
16. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:37
任された仕事だけやってるからじゃない?+20
-2
-
17. 匿名 2021/05/28(金) 08:05:41
ブラックな香り+8
-0
-
18. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:32
>>1
その会社は早く辞めて他行った方がいい
プロ意識とか定義不明なものを基準に昇給(昇進も?)が決まる事自体が異常+79
-2
-
19. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:36
出典:up.gc-img.net+2
-3
-
20. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:37
ガル運営にプロ意識はないなw
あんなトピ画にしちゃってさ
まぁ誹謗中傷コメを消してってメールしたら、それは誹謗中傷とは思わんって言って対処しなかった運営だしな+12
-0
-
21. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:37
>任された仕事をこなして毎日残業して働いたり、必要であれば休日も出社したりと頑張っていたのですが
言い方きついけど受験勉強でいうところの長時間やればいいということでもないという感じなのかな+26
-1
-
22. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:42
ブラックな時点で主の事都合よく使いたいだけだろw+22
-0
-
23. 匿名 2021/05/28(金) 08:06:47
プロ意識ってなんだね…+8
-0
-
24. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:19
>>1
>私の会社はプロ意識のある人はどんどん給料が上がる仕組みらしく
何そのアバウトな仕組み
ちなみに職種はなんなんだろう?+44
-0
-
25. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:20
+22
-1
-
26. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:27
あんまり頑張り過ぎて病まないように気を付けて+14
-0
-
27. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:50
仕事の量をこなすのもそうだけど、
自分の仕事に対しての責任感を持つこともプロ意識の1つかな、とは思うけど、
その会社のその上司が言う責任感がどんなものなのかは分からないわ+17
-0
-
28. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:53
ガル民は別にプロじゃないから答えられないでしょう+9
-0
-
29. 匿名 2021/05/28(金) 08:07:56
プロ意識なんて目に見えない個人の感じ方で違うもので評価する会社なんて馬鹿馬鹿しい
結局はプロ意識とか言っとけばプロっぽく見えると思ってる上司に気に入られるかどうかなんだろうな+21
-0
-
30. 匿名 2021/05/28(金) 08:08:02
ほかの認められてそうな人はどんな感じなのかな?もろブラックにそまった感じなのかそうでもないのか+6
-0
-
31. 匿名 2021/05/28(金) 08:08:08
私は逆にやる気もプロ意識も無いのに評価されて昇給した。+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/28(金) 08:08:21
+9
-0
-
33. 匿名 2021/05/28(金) 08:09:03
会社側が悪いのか主が要領わるいのか、これは実際しばらくみないとわからない+21
-0
-
34. 匿名 2021/05/28(金) 08:09:04
>>3
もうその話題は止めてあげて。画像が浮かぶ。+3
-0
-
35. 匿名 2021/05/28(金) 08:09:06
自分で考えてないってことじゃない?
いわれたことはちゃんとやってるけど、それ以上のことをやれてない、みたいな。+10
-2
-
36. 匿名 2021/05/28(金) 08:09:13
プロ意識=会社の意図を汲み取れるってことかも
主さんみたいにただ会社のために頑張るってのとは何か違う会社の色みたいなのがあるんだよ
例えば、定時で上がるのがいいとしてる会社や株主が喜ぶために利益重視の会社や根性で何でも乗り切れ的な会社。どれがいい悪いじゃなくてその会社の色に染まる人がプロ意識ある人って表現してるんじゃないかな?+4
-0
-
37. 匿名 2021/05/28(金) 08:10:12
任された仕事をこなして
これじゃない?全て受け身+9
-2
-
38. 匿名 2021/05/28(金) 08:10:14
>>1
うちも有給、残業手当、賞与などありません。
もちろん昇級も。
私も昔は頑張ってましたが今はもう割り切って最低限の定時までの仕事しかしていません。
それはそれで楽ですが、なんかたぶん毎日死んだ魚の目をして働いてると思います。
私はもう年齢が厳しいので簡単には辞められませんが、お若いのでしたら転職して正しく評価してもらえる会社に行ったほうがいいと思います。+15
-0
-
39. 匿名 2021/05/28(金) 08:10:45
>>1
ちなみに上司と主の給料はどれくらい差があるの?年齢も。+9
-0
-
40. 匿名 2021/05/28(金) 08:11:44
とりあえずそんなブラックなところで成果出してもしょうがないし、他に行くことを勧めるけど、うちの会社の場合は、
任された仕事をこなして
→与えられた以上の成果を出す、与えられなくても仕事を創り出す
毎日残業して働いたり、必要であれば休日も出社したり
→時間内に良い仕事をするためにメリハリをつける
っていう方が評価はされるよ。+7
-0
-
41. 匿名 2021/05/28(金) 08:11:54
頑張っているのに理不尽だけどサービス残業したり休日出勤する人よりしていない人の方が評価される事って多い気がする。
勤務時間中に仕上げる、仕上がる様に受ける、無理なら断る、まず結果出す事もプロ意識なんじゃないかな。+12
-0
-
42. 匿名 2021/05/28(金) 08:12:33
>>3
プロにしてはお尻のお手入れとかが不足してた。+7
-5
-
43. 匿名 2021/05/28(金) 08:12:39
>>1
うちの店の店長はスゴいです。
職人に近いプロ意識。
食品を扱ってますが毎日何度も試食して
納得のいかないものは出さない。
お客さんからクレーム来たらどんな文句でも真摯に対応。私や他の従業員がこのくらい良くない?
といっても駄目。
とことんまで拘るからものすごくコアな客が沢山居ます。
それはそれで面倒だけど。+24
-2
-
44. 匿名 2021/05/28(金) 08:13:08
プロ意識=成果て事じゃないかな??
報酬に見合う成果を残す、更にクオリティを上げる、という意味かなと思ったよ。
やる気あっても結果が伴わないと、会社は評価しずらいよね。+7
-0
-
45. 匿名 2021/05/28(金) 08:13:33
そのプロ意識が何なのかを具体的に部下に教えるのが上司の貴方の仕事なんだよ、その分の役職手当貰ってるわけでしょ?プロ意識低すぎん?
と言ってやりたいわ+14
-2
-
46. 匿名 2021/05/28(金) 08:14:12
>>35
みんながみんな言われたこと以上のことを好き勝手にし始めたら収拾つかなくなると思うけどな
言われたことを確実にこなす人間こそ会社には必要+5
-1
-
47. 匿名 2021/05/28(金) 08:14:32
主さんの上司が言っている事はよくわからないです
私はフリーランスなのですがプロ意識って自分で思うのは安売りをしない、納期を守る、リクエストにこたえる、仕事とプライベートを切り替えるの4点です
無理して残業したりはしない方がいいんじゃないかな
+13
-0
-
48. 匿名 2021/05/28(金) 08:15:04
>>1
ブラックに居続ける理由はなんだろう
有給がないってまともな会社なの?
私が思うプロは残業したり休日出勤したりしないで結果を出してる人や仕事に自分なりのノウハウを見つけて結果を出してる人
つまり結果さえ出てれば訳の分からないプロ意識とやらを引き合いに出されて無能に説教される筋合いはないと思うんだが+12
-0
-
49. 匿名 2021/05/28(金) 08:15:13
ちなみに残業手当休日手当はなしで有給制度もなしのブラック企業です
この時点でアウトだけど、それとはまた別で主さんのように言われたことはやるけどそれ止まりという人はいる。+2
-0
-
50. 匿名 2021/05/28(金) 08:16:05
>>46
好き勝手するとかそういうことじゃないよ…+8
-0
-
51. 匿名 2021/05/28(金) 08:17:45
プロ意識=社畜
なかなかいい線行ってるよ。
こうこうこういうプロ意識って言わずに、
プロ意識だけ漠然と言ってハッパかけるとか、
やりそうなことじゃん。
そういう上司が指導者としてのプロ意識に欠けると思う。+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/28(金) 08:17:57
>>1
プロ意識とは…
そんな抽象的なものが判断材料で昇給が決まる会社より、きちんと具体的な判断で昇給が決まる会社に転職した方がいいよ。
ちなみに私は残業、休日出勤反対派。
経理だから決算期は残業もするし休日出勤もするけどね。+9
-1
-
53. 匿名 2021/05/28(金) 08:18:08
上司の好き嫌いで評価される。社員全員にプラス点与えられないから、誰かにプラスをつければ、必ず誰かにマイナスをつけなければならない。
特に理由がなくても。だから真実はわからないけど、適当に理由つけてる場合もある。
そんなろくでもない上司はいる。ほんとにいる。+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/28(金) 08:18:17
>>1
昇給させないための詭弁だよ。
「プロ意識がない」という曖昧な言葉で、昇給なしの理由をごまかしてるだけ。
転職した方がいいんじゃないかな。+23
-0
-
55. 匿名 2021/05/28(金) 08:18:33
そういうふわっとしたこと言われると困るよね+3
-0
-
56. 匿名 2021/05/28(金) 08:20:35
>>1
自分の方が嘘ついてたり言わないで黙ってる事があったりで
相手を自分の都合だけで使ってる動かそうとしてるのに
自覚や後ろ暗さがあるからこそ威張って威嚇したり
周りの事情を知らない人関係ない人に~~はと触れ回ったりする訳で
保身に細心な人間の言う事を字面通り取る意味なかったりしますよ+4
-0
-
57. 匿名 2021/05/28(金) 08:23:21
年齢 25位まで。若いスタップばかりのやる気と活気のある職場です。
報酬 歩合制。やる気のある社員は優遇します。
p.s.皆プロ意識をもって頑張ってます!
ってやつでしょ。+2
-0
-
58. 匿名 2021/05/28(金) 08:24:28
逆の話で申し訳ないんだけど、習い事の先生が「そのぐらい我慢して」みたいな人でね。
それが小さな事ならまだしも契約と違うような事で、お金貰う側がそのぐらい我慢してってプロ意識に欠けるなって思った。
最低限教えてたら、他はちょっとぐらいいいじゃんって、甘えだよね。+0
-0
-
59. 匿名 2021/05/28(金) 08:25:16
植毛は笑いのためにやらない小杉氏のプロ意識+8
-0
-
60. 匿名 2021/05/28(金) 08:27:02
>>7
だよね。
「それは自分で考えるもんだ。甘えるな」なんてモヤる回答しかしてくれなさそう。+12
-0
-
61. 匿名 2021/05/28(金) 08:32:48
>>1
業種によるからなんとも…。
個人的にはそんな抽象的なラインで昇給決められたくないなーって思う。+3
-0
-
62. 匿名 2021/05/28(金) 08:33:47
>>1
書いてることから察するに任された仕事はちゃんとやってるけど任されたのこなすだけでなくてもっと仕事を取りに行けみたいな事かも。
まあ、自分が社畜って自覚すらなくなるまでに社畜になってほしいんでない?+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/28(金) 08:35:29
>>1
同じくブラックで働いてるけど、プロ意識=社畜とは違うと思う。
うまく説明できないけど。サービス残業すればプロなわけではない。ポリシーとかやる気とかそういうところじゃないかな+6
-1
-
64. 匿名 2021/05/28(金) 08:35:48
>>1
その上司の理想としてるプロ意識がなんなのかが分からないよね。
やる気はあるけど〜…ってなら、どこか正確性に欠けていたり判断が的確ではなかったりってことなのかな。+6
-0
-
65. 匿名 2021/05/28(金) 08:36:48
>>1
「プロ意識」なんてものは存在しないよ。
ボキャブラリーがない人が使う都合良く言葉。
プロって単語がインパクト強いからなんだか凄そうに聞こえるだけ。
ここの人達は辞めろ辞めろってすぐ言うけど転職は慎重にね。
こんなご時世だから。+12
-0
-
66. 匿名 2021/05/28(金) 08:38:37
>>6
主の会社はわからないけど
うちの会社も有給がない。そもそも有給て制度がない。違法ですよ?と言ったら
週休二日休んでるだろ?あれが有給だ。
本来隔週二日あれば違法じゃないんだから残りの2日は有給消化させてやってるんだ。
と言われた。週2日休みと言われて入社したけど、たぶん書類にはうまいこと書いてあったんだと思う。けど20歳そこそこで入社するときにそんなこと思いもしなかったから、しっかり読み込まなかった自分を悔やむよ。+3
-2
-
67. 匿名 2021/05/28(金) 08:39:09
>>12
受け身な感じはするよね+4
-1
-
68. 匿名 2021/05/28(金) 08:40:12
>>15
主もそもそもブラックな環境で働いてるけど、それでも違うんじゃん?+0
-2
-
69. 匿名 2021/05/28(金) 08:42:43
>>21
早く的確に終わらせようって感じがないのかもね。
上達しないと言うか。
+2
-0
-
70. 匿名 2021/05/28(金) 08:43:04
>>23
ミスが多いのかもしれんよ+0
-0
-
71. 匿名 2021/05/28(金) 08:43:10
>>1
休日出勤、残業手当がある時点で会社としてのプロ意識に欠けてない?
私は零細務めだけど残業手当は必ずつくし、休日出勤は社長が全部やってくれる。えらそうなこと言ってごめんね。+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/28(金) 08:43:57
>>66
えー、考えられない。今は有給の消化率が悪いと査定に響くところも多い。管理職は大変だよ。自分の部署の消化率が自分の査定に響くんだから。+4
-1
-
73. 匿名 2021/05/28(金) 08:44:20
>>27
与えられた仕事にミスをしないとか
同じ仕事なら日々早くこなせるようにスキルアップするとか
わからないことを自ら勉強するとか
そういうことかもしれんね+2
-0
-
74. 匿名 2021/05/28(金) 08:45:28
>>33
それ。
主が時間だけかかってて仕事はさほどできてないのか、いくら頑張っても会社が認めないだけなのか
わからん+4
-0
-
75. 匿名 2021/05/28(金) 08:46:47
>>46
好き勝手やれって意味じゃないでしょ。
簡単に例えるなら与えられた仕事を終わらせたらその後は指示待ちとか。
やる気があるなら「次は何しましょうか?」と自ら聞きに行く。やる気がない人はぼーっとしてるだけ。+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/28(金) 08:47:06
>>45
ほんとこれ
フワッとした自己満足の説教で悦に入ってんじゃねーよ
部下やる気無くしてんぞプロ意識ねーのかよ
って言ってやりたい+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:12
>>72
部署がどうとかそういう普通の会社ならそうかもね。
個人経営の店舗とかだとそんな部署も上司もなんもないから、社長の云うがままなんだよ。
労基に訴えられた時の逃げ道は常に用意してあって、その上で違法まがいな経営を続けてる。+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:19
>>15
言わんとしてる事はそれだと思う。
指示した訳じゃなく社員が勝手にやった事。そういう風にする為にわざと詳しく言わないんだよね。+4
-0
-
79. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:39
>>41
同じ仕事量なら勤務時間内にしっかり終わらせる人のが能力高いもんね+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/28(金) 08:51:44
>>45
そのなんでもかんでも人のせいにして自分ではやらないところが、まさにプロ意識がないんだと思うよ···+0
-5
-
81. 匿名 2021/05/28(金) 08:53:01
>>51
でも主はすでに社畜でしょ?
それでもプロ意識がないと言われてるんだから別の部分だと思うよ+0
-1
-
82. 匿名 2021/05/28(金) 08:55:05
同僚に、なんで昼ご飯少し食べないの?って聞かれたから、午後眠くなるからって答えたら、プロ意識高いなって言われたよ。ハナクソみたいなプロ意識だけども。+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/28(金) 08:57:01
>>82
まぁ逆に
「お昼食べすぎて眠くなっちゃったー仕事すすまなーい」て言って結果サービス残業してたら
そりゃプロ意識ねーなってなるよね。笑+4
-0
-
84. 匿名 2021/05/28(金) 09:10:51
上司は主を社畜にするつもりだね。
会社のブラック体制から部下を守るのが「プロ意識」の高い上司だよ。
主の上司はプロどころか三流以下だよ。
そんな上司の元で頑張るのは時間の無駄だから転職しよう!+6
-0
-
85. 匿名 2021/05/28(金) 09:12:27
>>77
DVの被害者の女性と同じようなこと言うんだね。
そんなブラックな職場で無駄に耐え忍ぶのではなく、逃げ出すための前向きな努力をした方がいいのに。
当然、色々な事情があるんだと思う。
でも第三者から見ると、そこまでして仕事を変えようとは思わないんだな。オーナーの言うことさえ聞いていれば、食いっぱぐれる心配もないし退職金がもらえる定年まではいられそうなんだろうなって思う。+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/28(金) 09:16:04
>>85
どう言うこと?て聞かれたから例として前の店のシステムを答えただけだよ。
私はとっくに辞めてる。+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/28(金) 09:17:14
>>1
他人から見たプロ意識なんて ただの相手の主観でしかないよ。
マネージメント能力も人を見る力もない人の下に居るとアピール力の低い人は損しかしないからあきらめて次言った方がいいよ。
そもそもその会社おかしいよ。+6
-1
-
88. 匿名 2021/05/28(金) 09:18:33
>>20
プロ通り越してあたおかやん+0
-1
-
89. 匿名 2021/05/28(金) 09:21:55
>>66
不審に思ったり、おかしいなと思ったら自分でネットでもいいから検索してみたら?
今、社労士や弁護士もそういう知識をネットにあげてくれてるところもあるし、調べようと思えば調べられるのに何でわからないまま搾取されてるの?
そこがまずわからない。+2
-1
-
90. 匿名 2021/05/28(金) 09:23:39
「それでお金をもらっている」という意識ですね。
金銭の発生があるか否か。
例えば作曲。そこに金銭が発生しないなら単なる趣味です。しかしクライアントがいて、そのクライアントの意向に沿って作曲するならそれはビジネスであり、お金もらってる以上はプロです。
※作曲以外にハンドメイドでも料理でも。
この時、「クライアントの意向に沿う」というのが最大の素人とプロの違いと考えます。
クライアントの意向に沿うということは、時には自分の方向性とは異なるかもしれません。
しかしクライアントの意向を無視しての独りよがりな作品つくりはプロとは言えない。
クライアントに満足してもらって始めてプロといえるわけです。
独りよがりな作品なら誰でも作れます。
なので主さんがなんのお仕事なのかはわかりませんが、上司はそのへんのことを言ってるのでは?
ただ与えられた仕事をこなすのではなく、どうしたら利益が発生するのか、自分の動きによって会社にどう利益をもたらすことができるのか、その辺を意識することが「プロ意識」と言えるのではないでしょうか。
ムカツク上司、と一蹴するのは簡単ですが、主さんの頑張り自体は認めてくれているようですし、1度素直に助言を受け入れてみることは成長につながると思います。
普段から頑張っておられるのですね。
くれぐれもご無理をなさいませんよう。
+3
-0
-
91. 匿名 2021/05/28(金) 09:24:27
>>1
そんなこと言われたら、アンタに認められなきゃプロになれない、って言うんならプロになんか一生なれなくてもいいわ!って思うね。+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/28(金) 09:25:46
>>89
いや私はとっくにもう辞めてるしその後に会社も潰れてる。笑
うちの会社て書き方が悪かったね。ごめんよ。+2
-1
-
93. 匿名 2021/05/28(金) 09:28:24
>>89
ちなみにその会社で働いてた理由は、私は技術職なんだけどその材料にアレルギーがあって、唯一アレルギーが反応しにくい材料を扱ってるのが通える範囲ではその会社だけだったから。
もちろん労基にも訴えたけど全面的に戦うにはその会社に居続けることはできない。
で、辞めたよね。+3
-1
-
94. 匿名 2021/05/28(金) 09:33:18
>>90
個人事業主ならそうですよね。
でも雇われだったらどうですか?
クライアントの意向と会社の意向が一致しないことも多々ありますよね。
クライアントの意向に最も合致するのはA社の製品だと分かっていても、会社の意向で利益率の高いB社の製品を販売しなきゃいけないとか。
この場合どちらの意向に沿うのが優秀なプロなんでしょうか?+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/28(金) 09:41:11
>>94
Aを納得させ、Bを売るのがプロ+3
-0
-
96. 匿名 2021/05/28(金) 09:50:05
会社が昇給させないための言い訳にしか聞こえない 主さんはすごく頑張ってるるように思う
すり減らさないでね!+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/28(金) 09:57:51
>>21
1の文面見ると上司が言いたいのは営業成績等の「結果をだせ」ってことじゃないのかなぁ。
「頑張る」なんて通用するのは学生までだし、社会人なら「結果」を残さないと評価されないし。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/28(金) 10:09:16
トピ主です。
皆さまコメントありがとうございます。
(まだ全部見れていません。すみません。)
私の職種は少し特殊で身バレが怖いので詳細は書けませんが、元々業界未経験の営業で入社→コロナで今は上司や先輩から指示された業務を行ったり制作業務なども任せていただいています。
制作業務に関しては社内に経験者がいないので、独学でやっており、納期より早く提出するために残業したり休日出社したりしています。
6人の小さい会社で、私以外は10歳以上年の離れた業界経験者で、超ブラック企業出身です。
上司に何度かプロ意識について聞いた事ありますが、いつも濁されてしまいます。
やめない理由は、業務自体は好きだからというのと、コロナ禍の中の転職活動が上手くいくのかが怖いからです。。
+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/28(金) 10:11:12
>>1
プロ意識とされる詳細、昇給の基準を明確に聞いてみたら??
そこは、曖昧にしても誰も分からないよね。
長く勤めるにしても、転職を考えるにしても選択材料になると思う。
曖昧な内容で諦めるには、早いかも。+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/28(金) 10:35:20
DV彼氏と別れられない彼女みたいだね
体調は崩さないようにね。+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/28(金) 11:30:41
>>1
昇格基準が明確じゃない会社はやめておいたほうがいいよ。
プロ意識なんてわけのわからないお気持ち基準は良くないよ。+4
-0
-
102. 匿名 2021/05/28(金) 11:58:03
>>20
あのトピ画になったのに気付いた時点で削除したらよかったのにね。
朝になって起きたガル民達にも話が伝わっちゃったよね。+0
-0
-
103. 匿名 2021/05/28(金) 12:00:29
主の会社の上司が言った意味はさておき
私が思うプロ意識を考えてみたら
その物事に精通する為にストイックに努力している人
そこに甘えや妥協がなく、我慢ができる人
っていうイメージ
+0
-0
-
104. 匿名 2021/05/28(金) 13:03:58
>>23
使う側にとって都合の良い人たちじゃない?+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:43
>>2
多分落武者の役をやるためにその髪型したんですね。素晴らしいです。+0
-0
-
106. 匿名 2021/05/28(金) 16:21:46
くだらないけどプロ彼女はいるがプロ彼氏っていないの+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/28(金) 23:45:09
>>1
私も思ってる。
老舗のコールセンターに去年雇ってもらって派遣された先で、あなたは電話のプロだから、と言われるのだけど、私コールセンター初体験なんだよね。
初めてなのに老舗から来てるやつイコールプロ扱い。
プロって自称他称でいいのかもよ。(プロ野球やプロサッカー、プロ棋士等を除くアマで。)+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 06:58:03
>>107
老舗から来た云々ではなく
仕事でお金をもらう以上誰でもプロなんだよ+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 07:45:40
お金を貰って仕事をした時点でプロであると考える。
プロ意識が足りない人って頂いてるお金に見合う責任を果たせてない人の事でしょ。
1人月分の仕事もこなせないのに会社に居るだけで給与が貰えて当たり前と思ってる人はプロ意識が無いよね。+0
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 07:59:37
>>24
1が会社にどのように言われたかわからないけど
プロ意識って言い方は伝え方の1つだと思うよ。
言葉の真意を考えないと。
より効率的に業務がこなせるように新しいスキルを磨くとか
後進の教育を率先してやるとか
人をまとめる為にリーダーシップをとるとか
言葉の真意を考えて行動してる人が給与が上がっていくと伝えたかったんだと思う。
恐らく1は言われた事だけをやるタイプのように見える。
そういう人はどの会社でも給与は上がりにくいよ。+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 09:55:16
>>108
客側したらね~新人もベテランも関係ない。
そこは認識してるけど、このトピ主もプロ意識もってたけど、上司からはプロ意識ないっていわれたわけだし。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する