-
1001. 匿名 2021/05/28(金) 23:39:51
>>994
でも96期のは寮だからキツそう。騒音で寝かせないとか洗濯機使わせないとか、ぶっちゃけどっちもメンタルにくるし頭おかしくなるレベルのひどさだと思う。+11
-0
-
1002. 匿名 2021/05/28(金) 23:40:34
96の話題をNGにしてるのって劇団のバイトさん?+10
-6
-
1003. 匿名 2021/05/28(金) 23:40:40
>>648
宝塚の鬘やアクセサリーは自前で手作りしてる人が多い。上級生からダメ出しされると一から作り直すこともあるらしい。
入団7年目までだと公演終了後から夜遅くまで新人公演のための稽古がある。そこである程度の役が貰える人は寝る暇もないくらい忙しいらしい。
その他自主稽古だったり、先輩や同期との付き合いがあったりと、結構大変だと思うよ。+13
-0
-
1004. 匿名 2021/05/28(金) 23:41:58
>>999
同性からの平手打ちと男に凌辱されるのが同じなのか+4
-2
-
1005. 匿名 2021/05/28(金) 23:42:54
ディズニーのブラックバイトといい宝塚の96といい
なんて日だ!+1
-4
-
1006. 匿名 2021/05/28(金) 23:42:59
>>650
月組の夢の浮橋?+3
-0
-
1007. 匿名 2021/05/28(金) 23:43:10
>>1003
娘役のカツラやアクセサリーはお世話になってるそれ専用のお店があったりするので、人それぞれです。
本当に作る人もいれば、オーダーメイドする人もいます。+12
-0
-
1008. 匿名 2021/05/28(金) 23:43:10
>>1000
空気読んで?
人に聞かない方がいいことも聞かないでって言われてないから!って何でも聞いちゃうタイプ?+1
-6
-
1009. 匿名 2021/05/28(金) 23:43:29
LGBは風紀を乱さない適度に自由にやってくれたらいいが性別適合手術を受けたトランスジェンダーの入学も許せと言われたら話は別+14
-0
-
1010. 匿名 2021/05/28(金) 23:43:59
>>1008
ごめん、忖度嫌いなもので
96と似たようなあなたみたいなのに対しては特に+3
-0
-
1011. 匿名 2021/05/28(金) 23:44:29
>>1010
忖度できるようになろうw+2
-1
-
1012. 匿名 2021/05/28(金) 23:45:06
>>1011
いやどす笑+2
-1
-
1013. 匿名 2021/05/28(金) 23:45:38
>>1012
がんばw+0
-0
-
1014. 匿名 2021/05/28(金) 23:45:40
>>652
天海祐希さんが宝塚時代の合コンの話を前にテレビで語ってたよ笑
大きい声では言えないけど、合コンやってる人もいるし、知人の紹介で付き合い始める人もいる+12
-0
-
1015. 匿名 2021/05/28(金) 23:46:28
>>615
君島さんは過保護かもね。
でも徹子の部屋で話してたけど、ちょっとでも娘さんにニキビができたらビタミン注射したり、美容皮膚科行ったりしてたそうですよ。
そのためじゃないですか。
それか週刊誌のデマか。
一時期、黒木瞳と君島十和子のバトルを書くのが流行りましたもんね。+6
-2
-
1016. 匿名 2021/05/28(金) 23:46:45
>>1000
ほがらかにバイバーイ
あしたまた来るだろうけど今度は違う初心者質問で来てね♪+2
-6
-
1017. 匿名 2021/05/28(金) 23:46:54
恋愛対象が何であろうと自由だけど毎日のように一緒に着替えたりお風呂入って集団生活を共にする仲で自分を恋愛対象に見てる女性と一緒に過ごせと言われるとキツイかも
そういう気持ちを抑えて芸の道に邁進するならいいんだけど、ディズニーで結婚式挙げた人はそうじゃなかったみたいだから
そしてがっかりした、なんて自伝に書いていた+7
-1
-
1018. 匿名 2021/05/28(金) 23:47:06
娘役はともかく男と付き合える男役すごいな
公演中とか心が意味わかんないことになりそうだ+10
-1
-
1019. 匿名 2021/05/28(金) 23:48:04
>>1016
これから神経質なヅカファンを96と呼ぶわ笑
天海祐希と朝美絢を知ってたらもうコアなヅカファン扱いしてくれてありがとう
さよなら、96笑+1
-6
-
1020. 匿名 2021/05/28(金) 23:48:38
生中継ってカメラどんな感じ?
全体を撮ってるの?+3
-0
-
1021. 匿名 2021/05/28(金) 23:48:46
関西ジャニーズJrと飲んでる人多いよ+5
-0
-
1022. 匿名 2021/05/28(金) 23:49:51
96期のいじめは音楽学校の先生がトドメを刺した感じだよね。
たぶん憶測だけど連絡がその子にだけまわってなかったりして、トンチンカンなことをしたり忘れ物をしたりしてたのか先生から結構ひどいこと言われてたような。+9
-0
-
1023. 匿名 2021/05/28(金) 23:50:34
ファンの人は気を悪くしないでほしいんだけど、トップなのに歌が下手で他に秀でてるのかと言えばそれほどでもない…みたいな人がたまにいませんか?
どうしてトップになれるんですか?
+8
-0
-
1024. 匿名 2021/05/28(金) 23:50:34
>>1021
育ち違いそうだね
まあその場が楽しけりゃいいのか+1
-3
-
1025. 匿名 2021/05/28(金) 23:50:45
文体の特徴といいまた来たらほぼ即バレの初心者さんやな+4
-0
-
1026. 匿名 2021/05/28(金) 23:50:55
>>1022
そもそもなんでこの話題がタブーなん?
裁判にもなったのなら公の文書になってる話やん
ヅカファンはバカなの?+9
-0
-
1027. 匿名 2021/05/28(金) 23:50:56
>>1023
そんな人いる?例えば?イニシャルとかでも+1
-1
-
1028. 匿名 2021/05/28(金) 23:51:33
>>1026
まだいるんかw+2
-4
-
1029. 匿名 2021/05/28(金) 23:51:34
>>1025
はよ去れ!96笑+1
-0
-
1030. 匿名 2021/05/28(金) 23:52:01
>>739
その動画見たけど、【大劇場の階段降りるのに一段いくら?→お金かかりません!】って感じの否定だったような…
彩羽さん嘘は言ってないけど核心突くような事は言わないよね。すみれコード守ってるとも言えるけど。+7
-0
-
1031. 匿名 2021/05/28(金) 23:52:28
>>1026
え、ほんとによく読んだ?
裁判はイジメ云々じゃなく入団拒否取り消しを求めた裁判よ?+1
-2
-
1032. 匿名 2021/05/28(金) 23:52:47
>>1028
むしろなんでまだ96がいるの笑
私はいろいろ知りたいことがあるからトピ見てるのに
虐め大好きヅカファンは去りなさい!
96みたいなのがいるから歌劇団の中でも虐めが発生するの!
+5
-1
-
1033. 匿名 2021/05/28(金) 23:53:47
>>1031
なんでもいいけど全部公に知られてる話だから
なんで96を隠そうとするのかが分からない+3
-0
-
1034. 匿名 2021/05/28(金) 23:54:12
>>1032
じゃあ何が知りたいのか言ってみ??+1
-0
-
1035. 匿名 2021/05/28(金) 23:54:28
>>1033
読んでないんかいw+1
-0
-
1036. 匿名 2021/05/28(金) 23:55:10
>>1034
とりあえず96がコアファンなら
歴代で一番の男役は誰だと思ってるか知りたい+2
-0
-
1037. 匿名 2021/05/28(金) 23:55:35
>>1035
知らんどす笑+1
-0
-
1038. 匿名 2021/05/28(金) 23:56:02
>>320
大劇場いろんな服装の人がいますから普通の服からがっつりおしゃれされた方までいろんな人がいますので特別目立って他人に何か思われることはないでしょう
大きな帽子を被ったり、高い位置で目線を遮るようなまとめ髪は嫌がられますが娘役さんのような編み込みのまとめ髪はスッキリしていますからとても良いと思います
私がちょっと目を引くなと思うのはお着物の人くらいですね
それも「着物で観劇なんて大変そうなのに着慣れてる感じですごいな」という理由です+4
-0
-
1039. 匿名 2021/05/28(金) 23:57:39
>>320
思わないけど、服と髪だけ可愛すぎると顔が浮くからいつもより濃いめのメイクした方がいいと思う+3
-0
-
1040. 匿名 2021/05/28(金) 23:57:51
>>1026
たぶんもう何度も言われてきた古いことだから飽きたか、トップ娘役のファンかトップ娘役も大金持ちの娘さんだから身内か、歌劇団がそんなことするはずない!絶対に被害者がおかしかったんだ!と思いたいんじゃない。
あと主犯格で残ってる男役の人がすげー金持ちだからバイトか。
私も96期のことは全文記録に残ってるのに話題にしないでというのは不思議で仕方ない。+10
-1
-
1041. 匿名 2021/05/28(金) 23:58:07
はー…まーた96みたいな神経質なのが
通報連打してんだろーな
いいよ、どうせすぐにIP変えるから
で、歴代最高の男役は?+2
-1
-
1042. 匿名 2021/05/28(金) 23:58:37
歴代ナンバー1は春日野八千代様に決まってる
この方についてこそ勉強するべき+5
-0
-
1043. 匿名 2021/05/28(金) 23:58:53
>>1040
女子高生コンクリと同じやん+5
-4
-
1044. 匿名 2021/05/28(金) 23:59:12
>>676
太っちゃったから休演させられた・肩たたきにあったって噂はたまに見かけます。もちろん劇団からの公表はありませんが、退団後にブログで認めた方もいらっしゃいます。+5
-0
-
1045. 匿名 2021/05/29(土) 00:00:26
全文記録に残ってる残ってるっていうけど、まとめサイトは公式文書でも公式記録でもなんでもない
そこをたよりに後は好き放題あーだこーだ言うから歪みが生じる
+4
-1
-
1046. 匿名 2021/05/29(土) 00:00:35
古すぎるわ!
でも春日野八千代は確かにかっこいい
+6
-0
-
1047. 匿名 2021/05/29(土) 00:00:49
>>677
首席入団で実力も人気もありますし、辞めない限り確実にトップさんになると思いますよ!+9
-0
-
1048. 匿名 2021/05/29(土) 00:01:13
ついに自演し始めてる〜!+1
-0
-
1049. 匿名 2021/05/29(土) 00:02:48
ねぇ、>>1042
あなた>>1048から自演て言われてるよ笑+2
-0
-
1050. 匿名 2021/05/29(土) 00:02:56
>>803
顔は意外と写真と舞台で印象違うし(素顔が一般受けする綺麗な人とヅカメイクが映える人はまた違う)舞台は全身見えてて当然目の前で動きまくるからスタイルや身のこなしも評価に入ってくるからね+6
-0
-
1051. 匿名 2021/05/29(土) 00:03:11
>>1027
初めて観に行った時のトップさんで名前も忘れたけど、歌も特別上手くないし芝居も上手くなくてその人が台詞を言い出すと集中できなかった
芝居に惹き付けられるのはベテランの人が話し始めた時だけ
宝塚を知らない人でも名前は知ってるとかいうレベルの有名な人ではないと思う、私も知らなかったし
なんでこれでトップになれるんだろうと不思議だった
でも思い出せないのよね、何て作品だったのかも作品の内容も
レビューが華やかで綺麗だったことしか記憶に残ってない
生で観た訳ではないけど、テレビでたまたま黒木瞳が歌ってるのを見たときは下手で驚いた
娘役はその時のトップのご指名で決まったりするって本当なの?
+4
-0
-
1052. 匿名 2021/05/29(土) 00:03:52
春日野八千代って女役もしてたの?
+4
-1
-
1053. 匿名 2021/05/29(土) 00:05:24
>>683
ヅカトピでも盛り上がったけど、歌ダンス芝居全て上手い逸材で、トップに異論はない人だったってのも大きいかも。相手役のひっとんが可哀想って意見は見かけたけど+5
-0
-
1054. 匿名 2021/05/29(土) 00:06:12
今劇団四季でメインの役者になってる鳥原ゆきみさんの宝塚時代を知ってる人いませんか?
+0
-0
-
1055. 匿名 2021/05/29(土) 00:07:55
>>587
本人逹は正義と劇団の為に叩いてあげてます!って気分なんだろうけど、単にブスが美人をいじめてる図にしか見えない+5
-0
-
1056. 匿名 2021/05/29(土) 00:09:29
>>1040
つまり元宝塚が表に出て来たらとりあえず96か否かを調べればいいってことだね。了解。+6
-5
-
1057. 匿名 2021/05/29(土) 00:09:54
>>1053
あれだけ実力があれば「恋愛にかまけて芸をおろそかに・・・」とはとても言えないものね+9
-0
-
1058. 匿名 2021/05/29(土) 00:10:06
民事裁判も裁判所に行けば過去分閲覧できるので、まとめサイトでの情報だけではないです。
96期を入団させたことは当時のファンはそりゃ怒ってましたけどね。
今のファンは不思議ですよね。
裁判の記録は全部残りますよ。+8
-2
-
1059. 匿名 2021/05/29(土) 00:11:59
>>1056
wikiに全員の芸名が載ってますけどね。+3
-0
-
1060. 匿名 2021/05/29(土) 00:13:24
>>1054
花組で私が大好きだった華形ひかるさんと同期でした!
とっても歌が上手でしたがそれほど目立つ役付きもなく退団してしまいました+5
-0
-
1061. 匿名 2021/05/29(土) 00:14:40
>>1060
ありがとうございます‼️+1
-0
-
1062. 匿名 2021/05/29(土) 00:14:41
このトピでヅカファンの構図がなんとなく分かった。自分の推しメン、贔屓以外を叩くことに必死になってる神経質なヅカファンは96期の話題を超嫌ってるね。一方で、虐めは絶対にダメ、96期のあの件は歴史上の汚点だとちゃんと思ってる人はいろいろと納得できないことが多そう。いろいろありすぎてどろどろしすぎじゃないですか?ヅカファン同士の喧嘩の方がより壮絶な感じもするわ。+3
-7
-
1063. 匿名 2021/05/29(土) 00:16:02
>>822
感動するんだー
行ってみたいな
バスで行くツアーあるよね
+3
-0
-
1064. 匿名 2021/05/29(土) 00:16:17
>>742
・不人気公演のチケットが捌けなくなる
・お花代(会でチケット頼む時に余分に払うお金)がなくなるせいで、生徒の金銭的負担が重くなる
そして生徒の負担を減らさざるを得なくなり、チケット代が跳ね上がりそう+0
-0
-
1065. 匿名 2021/05/29(土) 00:16:57
>>1059
たったこれだけならすぐに分かりますね。というかこれ、裁判で学校も負けてるじゃん。最悪の世代だったんだね。+6
-1
-
1066. 匿名 2021/05/29(土) 00:20:22
>>585
ありがとうございました🙇🏻♀️+1
-0
-
1067. 匿名 2021/05/29(土) 00:24:04
96の問題ってネットの掲示板に誰が一番美人か書き込んだことが発端らしいね。だから劇団はファンに対して掲示板等のコメNGとか言ってんの?言論統制じゃん。それにしても全員で東北出身の子を虐めるって96は最悪だね。
で、ガルちゃんではとりあえず叩き落したいジェンヌを褒め倒すことが流行ってるのか…マジでクソだな。+7
-6
-
1068. 匿名 2021/05/29(土) 00:30:21
>>1058
2010年前後ならともかく、その後にわざわざ閲覧に行く人(行った人)はほとんどいないと思いますよ
(だから主犯だとネットで叩かれる中には実は出廷さえしていない人が混じったりしている)
批判がだんだん誹謗中傷となり裁判のネタ以外の話にも割り込んできて荒らすようになる
いい加減悪口雑言にうんざりしてくる
原告が突然あらぬ方向に露出し騒然となる
いい加減悪口雑言にうんざりしてくる(ループ)
娘1への抜擢が続きバッシング再燃
いい加減悪口雑言にうんざりしてくる(ループ)
以下略w
とりあえずこの過程は全部リアルタイムで見てますけど、延々激しく嫌悪感丸出しで批判しつつその宝塚を見続けるパワーのある人たちには感心しますわ
+4
-0
-
1069. 匿名 2021/05/29(土) 00:31:55
黒〇瞳の伝統を96が継承してて笑う+5
-3
-
1070. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:48
>>17
ファンの方に怒られそうだけど平野綾に似てる+0
-1
-
1071. 匿名 2021/05/29(土) 00:39:04
>>953
前半は本当。後半は愛称が被らないように別の愛称にする。+2
-0
-
1072. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:19
>>974
主犯と言われてる人の分担さんだけどね笑
今でも仲良いみたいだし+5
-1
-
1073. 匿名 2021/05/29(土) 00:42:01
ただ96期は実力もあるし見た目も可愛いので、ミュージカル主演に抜擢されてたりするから嫌いと言い続けるのも面倒になってきた。
きょものミュージカルの相手役の予定だったし、zipガールだし、ばーちーがミュージカルで一目惚れする女の子だったし。
宝塚ではまた96から新しい娘役トップが出るし。+1
-3
-
1074. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:24
>>977
結婚はしてないけど新公主演した人で同性のパートナーと暮らしてる人はいるよ+3
-1
-
1075. 匿名 2021/05/29(土) 00:48:27
>>1072
本当に?はい、ファン辞めます+3
-1
-
1076. 匿名 2021/05/29(土) 00:49:28
てゆうか主犯の人そろそろ幹部になりそうじゃない。+2
-9
-
1077. 匿名 2021/05/29(土) 00:50:48
宝塚の主犯のいる人の組はみんな仲良しだよ。+3
-0
-
1078. 匿名 2021/05/29(土) 00:54:17
知恵袋とかでもどうして96は全員早く辞めないのかと言われてるけど、まさかの朝〇絢まで主犯を擁護という情報まで飛び出してちょっと凹んでます…+2
-3
-
1079. 匿名 2021/05/29(土) 00:55:46
>>1069
逆じゃない?96期のいじめの方が先だったような…+1
-1
-
1080. 匿名 2021/05/29(土) 00:57:28
>>977
服薬や自己コントロールが出来る程度なら、発達障害の子でも入れるのかな?発達障害は病気ではないし健康項目で弾くことはできないはずだけど。+1
-0
-
1081. 匿名 2021/05/29(土) 00:57:57
96の虐め、闇が深すぎるわ。AVも絡めて被害者を叩くとか+8
-2
-
1082. 匿名 2021/05/29(土) 00:58:33
ゴミ付き
三点リーダー
1行明け改行+5
-0
-
1083. 匿名 2021/05/29(土) 01:00:00
>>1076
それなー
いわゆる主犯と呼ばれてた人たちは休演続いたりして比較的早く辞めた人が多いのに、まさかここまで残るとは予想してなかった+7
-2
-
1084. 匿名 2021/05/29(土) 01:00:03
>>1068
でもさ私は被害者がA○に出たのは裏で何かしらいじめの延長で指示されたように思うけどなー。
1番の闇だよ。
たぶんあちょうさんみたいにテレビに出て宝塚の悪いところ言われたくない人たちの口封じだと思ってる。
学校は確実に負けたのに、何かの力が働いた気がする。
その辺マツコの知らない世界に出てた元96音楽学校出身で卒業しなくて、入り直したけど入団しなかった人に聞きたいわ。+6
-6
-
1085. 匿名 2021/05/29(土) 01:02:41
>>1057
確かに笑
初日の前日に朝まで男友達と飲んでたって書かれて、プロ意識ないって言ってる人もいたけど、それでも出来は素晴らしかった笑+5
-0
-
1086. 匿名 2021/05/29(土) 01:02:46
>>1084
まぁ幼稚園生がこの件を知ってもそういう力が働いたと思うのが普通でしょ。馬鹿でも分かることだよ。ただ驚くのは主犯格とされてるのがいまだにいることとトップになること。すごいね。+5
-2
-
1087. 匿名 2021/05/29(土) 01:05:50
清く 正しく 美しく 真逆+1
-5
-
1088. 匿名 2021/05/29(土) 01:06:48
陰謀論者なんて結局同情じゃなく面白がっているだけよ
そもそも白か黒・天使と悪魔 2極の話だと決めてかかっている人たちを相手に回答?議論?どっちも無理だから+3
-0
-
1089. 匿名 2021/05/29(土) 01:06:59
>>912
でも衣装の素材からしてお花さまのだけ明らかに高そうだったんだよね
そりゃ自前ですなんで公表するわけないから真相は闇の中だけど+3
-2
-
1090. 匿名 2021/05/29(土) 01:21:56
>>160
めっちゃ初歩過ぎて申し訳ないのですが、「1本もの」ってなんですか??
本当にごめんなさい+6
-0
-
1091. 匿名 2021/05/29(土) 01:29:53
>>1090
芝居とショーの2作品を休憩をはさんで続けて上演する時は「2本立て」
芝居だけ1作品を休憩ありの2時間40分で上演する場合「一本もの」+7
-0
-
1092. 匿名 2021/05/29(土) 01:33:41
>>1088
陰謀論というか全部本当にあったことだから怖い。+2
-1
-
1093. 匿名 2021/05/29(土) 01:41:25
>>1090
宝塚はお芝居やって休憩を挟んでレビューショーやる芝居とショーの二本立てでやるのが通常なのですが(稀にショー→休憩→芝居の順のときもある)、お芝居の一幕→休憩→お芝居の二幕とやる長いお芝居の演目もあります
これが「一本もの」と呼ばれています
芝居とショーの二本立てでなく、芝居一本でやるという意味で「一本もの」です
海外ミュージカルがほとんどですが、宝塚オリジナル演目の一本ものもあります
なお一本ものの場合でもお芝居のあとにラインダンス→男役の群舞→男女トップスターのデュエットダンス→階段降りフィナーレ(主題歌を歌いながら演者が続々階段から降りて客席にお辞儀をする。トップスターは羽を背負って降りてくる)は必ずあります+7
-0
-
1094. 匿名 2021/05/29(土) 02:27:33
>>1074
ま⚪︎◯?+3
-3
-
1095. 匿名 2021/05/29(土) 03:05:34
>>972
分かるー。
青年館の公園の時はファンに怒って帰っちゃうし、大丈夫かこいつ?だったけど、アナスタシア見て感動しました。+2
-0
-
1096. 匿名 2021/05/29(土) 03:07:12
>>938
プロデューサー次第かな+1
-0
-
1097. 匿名 2021/05/29(土) 03:08:40
>>942
評判良かったですよ!その流れで真飛聖さんが退団後ドラマ出ましたよね。
気づいたら1幕終わってトイレに駆け込んだ記憶があります。+4
-0
-
1098. 匿名 2021/05/29(土) 03:12:12
>>968
主犯と言われていた寺の娘は入団せず辞めました。
花組で残ってる男役も路線落ち。
雪組ですぐプッシュされた娘役もファンからの厳しい視線に耐えられず体調不良で退団+6
-0
-
1099. 匿名 2021/05/29(土) 03:16:57
>>1023
いるよ!ファンの数が多かったり
とにかくキラキラしてたり、そんな感じです。
+4
-0
-
1100. 匿名 2021/05/29(土) 03:18:35
>>1026
タブーじゃないよ。私はその話飽きたなw
散々語って何年前の話だよって感じです。
いつまでもSMAPの生謝罪について語ってるのと同じ。+8
-0
-
1101. 匿名 2021/05/29(土) 03:19:05
>>930
自演してた実績があるから、疑われても仕方ない。
FNSのときもヲタの自演ってバレてたから。+3
-5
-
1102. 匿名 2021/05/29(土) 03:21:55
>>1067
劇団が最近ネットの叩きを注意勧告したのは
花組娘役の華ちゃんがきっかけと聞きました。
私はその件知らなかったんだけど、明日海りおさんの相手役として相応しくないと相当叩かれたようです。
はいからさん、すっごく可愛かったのに。+6
-7
-
1103. 匿名 2021/05/29(土) 03:24:27
>>917
JFKのときにシャネルスーツを自前で用意したと言う噂はありますね。
また劇場の緞帳を寄付したと言う噂もあります。+7
-0
-
1104. 匿名 2021/05/29(土) 03:27:51
>>1091
>>1093
まとめてのお礼ですみません。
これまで美女と野獣、ロミジュリの2作品だけ見たことがあって、それは1本ものだったんですね!
よく分かりました!
ありがとうございました!+4
-0
-
1105. 匿名 2021/05/29(土) 03:53:26
>>992
96期だね+6
-1
-
1106. 匿名 2021/05/29(土) 04:15:56
>>1098
その花組で残ってる人のことを言っているのでは?
路線落ちとはいえ未だに階段降りメンバーなのがすごい+4
-1
-
1107. 匿名 2021/05/29(土) 04:21:48
>>1102
華ちゃんきっかけ?そんなこと言ったらたまきちや潤花ちゃんの方が酷かったように感じるし、劇団が発表したのは最近の誹謗中傷禁止の流れからだと思う。+3
-4
-
1108. 匿名 2021/05/29(土) 05:37:27
とりあえず、このスレで質問・回答をする人たちも劇団の勧告を一度読んでからにして下さい
SNSやインターネット上における誹謗中傷等への対応について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jpいつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある
+2
-0
-
1109. 匿名 2021/05/29(土) 05:51:45
96の当時の話ではなく、、(今現在96が悪く言われたりファンが少ないとかは自業自得だけど)
先輩が優しく声かけたりするエピソードや、96が雑誌で名前出してしまうと、その名前出されたジェンヌさんも、仲良いの?とか怪訝な顔されたり、今いる組で仲良く皆で写真に出てきたり楽しく皆で〜となったら、あの人達は仲間なんだ、よく仲良くできるね、と周囲が巻き込まれること。好きな人と舞台で一緒の場面に出てくれば、嫌な気持ちになるし、何よりも悲しいのはトップさんが、そういう過去に悪い子とした人も守ったり仲良くしたりまとめなきゃいけないこと。あからさまに無視もできない、見てる人は空気伝わるからギスギスなとこ伝えたくないし、変に仲間外れなんかできるわけもない。それが罪深いですね、長文失礼致しました+6
-3
-
1110. 匿名 2021/05/29(土) 05:55:22
>>1101
そんなのあーさファン以外だってやってる+4
-2
-
1111. 匿名 2021/05/29(土) 05:55:27
>>1109
分かります…宝塚にも当然新規のファンの方がいますからね。昔は今と違ってもっとアレルギー反応あったと思います。その時の人も年月と共に少なくなり中には全く知らずにたまたま好きになった方もいるだろうからトップの方はまとめようと努力を人一倍したと思いますね+2
-2
-
1112. 匿名 2021/05/29(土) 05:57:46
>>1101
でも結局自演てのは←誰もわからないよね。IPアドレスとか分からないし自演だとか意図とかは誰にもわからないものよ、見た人が決めつけてるんだから。文字?フォントというか改行、句読点で簡単に騙せるんだから+5
-1
-
1113. 匿名 2021/05/29(土) 06:00:32
コメント投稿前にご確認ください
違法な投稿ではありませんか?
荒らし行為、度を超えた連続投稿、わいせつ画像の投稿、犯罪行為に関する投稿など、本サービスの運営を妨害する行為はおやめください。
誹謗中傷をしていませんか?
悪口や嫌がらせによって他人を著しく傷つける投稿は、名誉毀損や侮辱にあたる場合がありますのでおやめください。
権利侵害をしていませんか?
画像や文章を投稿する際には、著作権、肖像権、プライバシーなど、他者の権利を侵害していないことを十分にご確認ください。
これらに該当したユーザーは、コメントの削除や投稿禁止などの制限を受ける他、法的責任を追及されることがあります。また、権利者から発信者情報開示請求があった場合、法令に則って開示することがあります。
荒らし行為を防止するための投稿制限により、投稿ができない場合もございます。
上記すべてをご了承いただいた上で投稿してください。+2
-1
-
1114. 匿名 2021/05/29(土) 06:00:52
>>672
兼業主婦だけど生活崩壊するw
危険w+3
-0
-
1115. 匿名 2021/05/29(土) 06:02:40
自分がもし96期のようないじめに巻き込まれたら傍観者にならざるを得ないと思うんだよな…
だから96期全員無理!とまではいかないんだけど、それでも主犯の人を舞台で見ると不快な気持ちになる+3
-1
-
1116. 匿名 2021/05/29(土) 06:03:28
>>622
意外に安いですね、3時間ならお得かも
自転車でも30分あれば日比谷に行ける距離です…危険+5
-0
-
1117. 匿名 2021/05/29(土) 06:03:47
>>1108
いつも宝塚歌劇にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
昨今、TwitterやInstagram等のSNSやインターネット上の掲示板等において、出演者やスタッフに対する誹謗中傷や、事実に基づかない悪意ある憶測を流布する行為などが多くみられており、例えば現在、以下のようなものを確認しております。
・特定の出演者やスタッフを名指しのうえ、事実ではない情報をもとに、非難、攻撃をすること。
・特定の出演者やスタッフの技量、成果物その他に対し、本人を傷付ける意図を持って、批評や個人的感想を超えた言葉で攻撃すること。
・特定の出演者の人事情報について、あたかも事実であるかのような表現を使い、事実ではない情報を拡散すること。
宝塚歌劇団といたしましては、お客様よりいただく様々なご意見や叱咤激励を有難く拝見し、より良い舞台をお届けするための励みとさせていただいておりますが、上記のように、特定の個人を攻撃するような行為によって、出演者やスタッフが万全な状態で公演に邁進できない事態になりかねない状況は大変遺憾であり、非常に危惧すべき状況であると考えております。
なお、今後上記行為を確認しました場合には、弁護士等と協議のうえ、しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、発信者情報開示請求を実施するなどインターネット上の誹謗中傷等にも対応してまいります。
何卒、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。+4
-0
-
1118. 匿名 2021/05/29(土) 06:04:50
>>659
大劇場で観るんですね
年二回なら現実的かも+3
-0
-
1119. 匿名 2021/05/29(土) 06:05:55
子どもを宝塚に入れたいですか?
知り合いで普通の家庭で入れた方がいてすごいなと思いました+3
-0
-
1120. 匿名 2021/05/29(土) 06:07:47
>>1057
まあ男友達って感じだったから恋愛ではないような?
想像以上にギャルっぽかったのと、スカステを私物化(?)したのが批判されてたけど、こっちゃんじゃなかったらこんなもんじゃすまなかったよね
娘役だったらと考えると恐ろしい…+5
-0
-
1121. 匿名 2021/05/29(土) 06:09:04
雪組は、96から4人目のトップ娘役誕生なんだよね。10年以上経ち新しいファンは知らない人もいるし楽しめるといいね。
関係あるかは分からないけど96期は12人くらいが中学卒業し高校には行かない年齢で音楽学校に入ったんだけど、これって他の学年と比べると多いので少し考えも幼かった人が集まっちゃったのも関係あるかもですね。勿論、実年齢は関係無く駄目なものは駄目ですが。早くコロナが収束し昔の宝塚に戻って欲しいです+3
-1
-
1122. 匿名 2021/05/29(土) 06:09:28
>>1119
ヅカオタなら一度は夢見るかも
でも金銭的に余裕なければキツいだろうからな…+5
-0
-
1123. 匿名 2021/05/29(土) 06:10:46
>>1121
でも主犯の人は高卒だよ。それにいじめに年齢は関係ないと思う+7
-1
-
1124. 匿名 2021/05/29(土) 06:14:10
>>1115
気の毒なのは本当に夢見て入学して虐めなんかしたくないし、はっきりそれは駄目だよ、とか言って参加しなかった人もいたと思うけど。皆が巻き込まれた形。見て見ぬふりは良くないけど、それはダメだと意思表示した人もいたりもしかしたら天然で知らない人もいたかも。いないか。。先輩の95まで言われたりもするし全員退団したら話題になりそう。まだ数人いるのかな+2
-3
-
1125. 匿名 2021/05/29(土) 06:15:48
>>1123
勿論実年齢は関係ないけど主犯格は高校言ってても手伝わされたり拒否できないとか、あの中で流れで嫌な事されてなくても人を〜ってかたまって皆でこうなってしまったのは幼い経験値の少なさもあるかな、と。+3
-0
-
1126. 匿名 2021/05/29(土) 06:17:11
>>1123
まだ、その96期で残ってる人は多いのですか?一組につき二人くらいいるのかな?+4
-1
-
1127. 匿名 2021/05/29(土) 06:19:34
>>1119
宝塚大好き!という方や結婚してもしお子様が娘さんだったら夢見る人は多いです。でも、現実問題としてお金がかかるから家族の理解とか、あと娘にそうなれるよう注ぐこと考えたら宝塚ファンとして尽くしてきた行動はもうできなくなる。送迎とか娘中心の生活になるから+6
-0
-
1128. 匿名 2021/05/29(土) 06:21:22
悪いけれど、早朝からいじめいじめってお茶でも飲みながら楽しそうに話しているようにしか思えない
そもそもの裁判の主旨から歪曲され「いじめ裁判」と週刊誌に報道されてしまった時点で劇団の負けだったんだけどね
推定や妄想捏造の伝言ゲームになったこの10余年、いまだ現場を自分の目で見てきたようにドヤ顔で語り続ける人たちにうんざりしているヅカファンも多いんだよ
+6
-7
-
1129. 匿名 2021/05/29(土) 06:23:17
>>1128
早朝しか、できない人もいるから許して
m(_ _)m朝しか出来ない人にはやっとなんだよ。怒らないで落ち着いて、人にはそれぞれ意見があってみんな違うということ。人を否定する意見を貴方も早朝から書き込んでるのだからお互い様です+9
-3
-
1130. 匿名 2021/05/29(土) 06:24:04
>>1128
トピ主が〇〇の話は禁句とか、書いてないし仕方ないよ。+3
-0
-
1131. 匿名 2021/05/29(土) 06:25:34
>>1129
否定はしてないよ、うんざりしているとお伝えしているだけですがそれすら伝わらないのが悲しいですね+4
-6
-
1132. 匿名 2021/05/29(土) 06:25:46
>>1128
少なくとも
妄想ねつ造デマは書いてないのでは?
がるちゃんでイジメ期のコメントあるけどねつ造あった?+6
-2
-
1133. 匿名 2021/05/29(土) 06:27:31
>>1131
人の意見は様々だからね。うんざりしてても嫌だなって思ってる人は沢山いて現実は未だに記憶にあるってこと。朝から見たくないと言うけど仕方ないじゃん、それにうんざりしてるのはあんなこと起こした人がいけないんだから。+5
-2
-
1134. 匿名 2021/05/29(土) 06:28:10
>>1131 どの口が言う。。うんざりしてるのはこっちだよ
+5
-3
-
1135. 匿名 2021/05/29(土) 06:29:37
うんざりしてると言ってるけどさ意見書き込み出来る場所だから見る覚悟とかはあったほうがいいね。もしくは例の事件は話しちゃダメって、トピを申請し直すとかね。+4
-0
-
1136. 匿名 2021/05/29(土) 06:30:52
>>1132
このサイトには事実と証明できないことがさも事実であるようにいくらでも書かれてきたと思いますが、それをいちいち並べて検証してほしいのかな
そういうのにもうんざりしているのよ、悪と決めてかかっている以上聞く耳を持たない人が多すぎて+5
-0
-
1137. 匿名 2021/05/29(土) 06:30:57
トピ主さんのものだと思ってます
なので虐めの話は無しで、と指定してたら話さない+4
-0
-
1138. 匿名 2021/05/29(土) 06:33:44
>>1123
関係あるよ多感な年齢層だから。35歳と38歳とかなら関係ないと思うけど、まだ15歳で競争率激しい中で勝ち取った場所だし多感な年齢だし集団生活の1年ですら貴重なのに高校3年間経験してない人と幼さは明らかだよ15歳はまだ。+5
-1
-
1139. 匿名 2021/05/29(土) 06:34:11
うんざりといういち意見が「もう話すな」と増幅して聞こえる耳もヤバイ+6
-0
-
1140. 匿名 2021/05/29(土) 06:35:34
>>1128
気持ちは理解できるけどこの10年間口に出さず知らないふりして良いとこしか見ない人達がどれだけ辛い思いした人を傷つけてるかを考えたら、うんざりなんて言うのはおこがましくないですか、とも思ってしまいます+7
-4
-
1141. 匿名 2021/05/29(土) 06:38:01
がるちゃんくらい、いじめを話しても良いのでは。当時はマスコミも、というか会見も急遽中止したし味方してくれなかった人もたくさんいて、ここで話す人が悲しいことされた人の助けにもならないし話題にしたからいじめした人をどうすることもなく、ここで話すだけなら。もちろん捏造とか妄想は駄目だが+5
-3
-
1142. 匿名 2021/05/29(土) 06:39:27
良いところしか見ないんじゃなく、清濁併せ呑むってわかるかな?わかんないだろうな
+3
-3
-
1143. 匿名 2021/05/29(土) 06:40:49
詳しい人に聞きたいけど96期ってあと何人くらいいるんですか?+3
-1
-
1144. 匿名 2021/05/29(土) 06:41:22
>>1142
まぁ向いてないのよそんな話してる人は、ここ。+3
-0
-
1145. 匿名 2021/05/29(土) 06:43:06
別に初心者にいきなり「清濁併せ吞め!」って言いたいわけじゃなく、悪いといわれたこともそうは思えないところも両方見た上で受け入れていった自分の話だからね、誤解しないでよw+1
-2
-
1146. 匿名 2021/05/29(土) 06:43:41
雪組大好きだけど4人目の娘役がーと一瞬なったけど多分ほぼ新規のファンが多い様子だよ雪って。
だから知らない人が増えたんだなって。時代は流れてると思いましたー+2
-0
-
1147. 匿名 2021/05/29(土) 06:44:46
私はマイティが好きなんだけど入団した時期が違ったらなぁと思ってる、タイミングってあるよね+7
-2
-
1148. 匿名 2021/05/29(土) 06:46:01
あーちゃんて何してるんだろ。元タカラジェンヌと知らない人はインリンさんですか?とか言われてたな+3
-0
-
1149. 匿名 2021/05/29(土) 06:47:25
ここの9割は初心者以外の質問だと思ってますw+5
-1
-
1150. 匿名 2021/05/29(土) 06:49:01
>>1051
誰だろう、大体は歌か芝居どちらかはうまいはずだから気になるな
何年頃とかも不明?
娘役も普通は歌か芝居がうまい人がなるよ
でもやっぱりトップとのバランス、兼ね合いもある
例えばそういう人いるかわからないけどトップがあまりに嫌いな娘役ならどんなうまくてもなれないだろうし+3
-0
-
1151. 匿名 2021/05/29(土) 06:49:33
>>1147
私も好き!いつかトップになった姿が見たいなぁ+5
-4
-
1152. 匿名 2021/05/29(土) 06:51:42
>>1102
可愛いよね。芝居うまいし。
でもがるで言うとマイナスの荒らしで不愉快になるからみんな言えなくて、華ちゃんファンはどんどん内に籠るようになってしまった。
アンチの無駄なエネルギーがほんと邪魔だったから劇団側にはもっと早く注意喚起してほしかったよ。+12
-5
-
1153. 匿名 2021/05/29(土) 06:57:45
華ちゃんはツイッターではぼこぼこだったけど、ここでは際立って目立つほどではなかった
と書いたらファンは怒るかもね、褒めより萎え的書き込みのほうに敏感になってしまうのが匿名掲示板の性だから+8
-2
-
1154. 匿名 2021/05/29(土) 06:58:18
>>1128
つていうかほとんどそういう人ばかりだと思うよ。
この10年いつまで同じこと言ってんの?と。
同じ人ばかりずっと言ってるし、賢い人はこの話題はスルーしてる。
こう言うとイジメ許すんですね!とか言われそうだけど、イジメは絶対ダメだと思ってるのはみんな共通してるからね。+4
-6
-
1155. 匿名 2021/05/29(土) 07:00:48
>>1141
ここですら見たくない人がほとんどなんですよねー
せっかく楽しく話してたのにそれぶち壊してるのわかんないかな?と思ってる
専用の掲示板でも作ってよそ行ってくれ、別にそこまで追ってかないからさ+0
-5
-
1156. 匿名 2021/05/29(土) 07:15:42
かつての「ググれカス」ってスラングが好きだったなあw 初心者トピでは禁句かもしれないけどさ、でも初心者を装う人たちには強く言いたい一言だわコレ+5
-1
-
1157. 匿名 2021/05/29(土) 07:25:11
>>1152
好きって気軽に書き込めないの嫌だよね
他のジェンヌはファン同士でキャッキャウフフやり取りしあってるのに+7
-1
-
1158. 匿名 2021/05/29(土) 07:27:46
>>1126
96期はまだ半分くらい残ってる笑
各組3,4人くらい+4
-2
-
1159. 匿名 2021/05/29(土) 07:31:29
>>1138
いじめしていいかダメかを判断する能力が15歳と18歳では異なるってこと?笑+0
-4
-
1160. 匿名 2021/05/29(土) 07:32:47
>>1143
今のところ多分18人
ちなみにそのうち1人がトップ娘役に就任したばかり+3
-0
-
1161. 匿名 2021/05/29(土) 07:34:41
>>1146
ロミジュリ時代のファンに教えてあげたい笑
この先雪組で96期娘役が2人も誕生しますよって+3
-1
-
1162. 匿名 2021/05/29(土) 07:36:26
「笑」の人の生活時間がここの書き込みタイムから推測できるかもしれないな・・・+0
-0
-
1163. 匿名 2021/05/29(土) 07:36:50
女役さんはどんなタイプの人が人気でますか。
テレビに出ていてこの人綺麗だと思った人が宝塚出身だったことが何度もありました。
檀れい、白羽ゆり、中島亜梨沙、咲妃みゆ。
白羽と中島は大河ドラマで着物姿でした。
全員女役出身で、気品が他の女優とは違いました。
実際の舞台は5回しか見ていなく、女役に目が行きます。+3
-0
-
1164. 匿名 2021/05/29(土) 07:37:08
>>1150
個人的にセリフを言い出すと集中出来なかったトップさんは龍真咲さん
歌は上手かったと思うけどね+7
-0
-
1165. 匿名 2021/05/29(土) 07:41:26
5組ある中で、ぶっちゃけどの組が格が高いとかあるんですか??+3
-0
-
1166. 匿名 2021/05/29(土) 07:42:27
>>1104
美女と野獣?何の作品ですか?+2
-1
-
1167. 匿名 2021/05/29(土) 07:44:14
>>1163
女役(娘役)と一口に言っても起用されるポジションで求められる役割が違ってくるし、トップ娘役や将来トップ娘役になるだろうと目される娘役さんたちはひときわ厳しく見られ当たりも強く、アンチが大量発生したりする
アンチが大量にいると↑にお嘆きのコメがあるようにファンだとおおっぴらに言えない状態になり、人気の程度が図りづらくなる
最近某OGが話して一部物議を醸したけれど「相手役のファンに気に入られると」人気の娘役と言われるかもしれませんねw
あなたが名前を挙げた人たちは中島さんを抜いて全員元トップ娘役、中島さんもトップ目前と言われながら退団した人+3
-0
-
1168. 匿名 2021/05/29(土) 07:48:43
>>1154
96期が殆ど退団してるならまあ分かるけどバリバリ現役だし、いじめ役や娘1に抜擢してる時点でファンを煽ってるとしか思えない+7
-1
-
1169. 匿名 2021/05/29(土) 07:54:59
>>1165
ヅカファンの中には一番歴史ある組とされる「花組」を筆頭組と称してあがめる人たちがいる
昨今花組在籍のジェンヌたちにもそういう意識があるのか?と思われるような言動をとる→自らを「花男」「花娘」と呼ぶブランド化→ファンも追従
私から見たら鼻白む時があるんだけどね、言ってるほど大したことはないよってw
まあ品格を高めようとする意識は大事だけれどね
+4
-1
-
1170. 匿名 2021/05/29(土) 07:56:40
>>1167
1163です。ありがとうございます。
気を使うとか謙遜するとかの精神が気品に繋がるのでしょうね。
白羽ゆりの会津藩士の妻役が控えめで儚くてあれで名前を覚えました。
他の女優は前に出ようと演技するけど一歩引いた感じがあり好きでした。
+2
-0
-
1171. 匿名 2021/05/29(土) 07:57:44
>>1166
1104さんじゃないけど、10年前の月組公演『バラの国の王子』のことだと思います
原作があの有名な『美女と野獣』なのです+3
-0
-
1172. 匿名 2021/05/29(土) 08:03:48
>>1170
気品というか背筋が伸びて所作がいちいち綺麗とか、そういうのが他の女優さんとは違ってくるのかと
(市井の人に綺麗な所作がはたして必要かな?という話はおいといてw)
後は舞台出身特に宝塚出身者は演技スタイルが映像の人たちとは違っていて時々浮くというか浮世離れして見えたりすることがある
そこが良い点でもあり時にはマイナス=使いにくい点にもなるのかなと思ってます+4
-1
-
1173. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:22
>>1172
付け加えて、娘役出身者は概してよく透る綺麗な声の持ち主なんです、リリカルな声
実際お顔はそんなに美貌でなくても声が美しいと特に時代劇では評価されやすいと思います+4
-0
-
1174. 匿名 2021/05/29(土) 08:16:38
>>1163
強いて言うなら、実力派(特に歌)で男役を立てられるタイプかなー
檀れいさんは歴代の中1番アンチが多かったかも。ビジュアルは本当に美しかったんだけど、それ以外は素人が見ても分かるほど酷かった笑。
白羽ゆりさんは華があって、結構人気あったかな。成績悪かったのにあのレベルまで持って来れたのは相当努力したんだと思う。
中島亜梨沙(羽桜しずく)さんは本人が実力不足を実感してる感じだったけど、美人で謙虚だったから好意的なファンが多かった気がする。トップ娘役になってたら叩かれてただろうけども。
咲妃みゆさんは96期だから最初は当たり強かったけど、相手役とのコンビ人気が爆発して動員数で新記録を叩き出した。歌もお芝居も上手くて誰と組んでもお似合いだったし、96期は嫌いだけどゆうみちゃんは好き!って人もたまに見かける笑+5
-1
-
1175. 匿名 2021/05/29(土) 08:18:03
ヅカファンに散々ブスブス!と叩かれた愛原実花さんも、大河の平清盛の皇女様や朝ドラの着物姿の奥様役はドラマファンには好評だったよね
たまに文句言ってる人がいたらそれはヅカファン、みたいな感じだった+4
-0
-
1176. 匿名 2021/05/29(土) 08:22:34
>>1171
やっぱりそうですかね?二本立てなのでもしかしたら他に美女と野獣を題材にした作品があるのかなと思ったので…+2
-1
-
1177. 匿名 2021/05/29(土) 08:24:14
>>1174
白羽ゆりは劇団愛が強いと言われるぐらい扱いが良かったけれど、あの頃の娘役トップの中では一番人気がないと言われた人だよ
苦労知らずの王道系に見えたからかもね組替えは2度もやってるんだけどねw+3
-0
-
1178. 匿名 2021/05/29(土) 08:26:08
>>1177
2度じゃなかった、出戻り入れて3度に訂正しまーす+2
-0
-
1179. 匿名 2021/05/29(土) 08:27:26
>>1165
強いて言うなら花組かな。歴史あって、組子が花男・花娘って呼ばれてる。花組の人気があるときは宝塚の人気も盛り上がるって言われてる。
でもぶっちゃけそんなに差は無いと思うよー+4
-3
-
1180. 匿名 2021/05/29(土) 08:40:02
>>739
658さんが言ってるのは、退団時にお金がかかるのではなく、
在団し続けるのにお金がかかるということでは?
私服や個人レッスンなど、タニマチいなければ
維持費はなかなかですよね。+3
-0
-
1181. 匿名 2021/05/29(土) 08:43:48
>>1148
帝劇の王家の紋章に出ますね+2
-0
-
1182. 匿名 2021/05/29(土) 08:53:48
>>734
多分刑事告訴できなかったのだと思う。一般の会社や団体で横領があったら即警察沙汰だよ。でも会は特殊な存在だから表沙汰にできなかったのだろう。
+2
-0
-
1183. 匿名 2021/05/29(土) 08:57:56
>>753
さゆみさんも見る目がない…。
+4
-0
-
1184. 匿名 2021/05/29(土) 09:09:05
>>1164
個性的だから好き嫌い分かれるね
個人的には月の謎人事に振り回されずに頑張ってほしいと応援してた+1
-0
-
1185. 匿名 2021/05/29(土) 09:10:08
>>1182
あー確かに
あとあまりおおごとにしたくなかったのかもね
にしてもショックすぎるけどね…代表って+2
-0
-
1186. 匿名 2021/05/29(土) 09:14:15
>>1168
うーんもうその件と期を繋げてないから何とも思わないんだよね
トップになろうがどんな役になろうが
煽られてると思ったことがない+4
-2
-
1187. 匿名 2021/05/29(土) 09:25:39
このトピ読んでると、
お茶会やお花代などで、実質、現金がファンから贈られているっぽいですが、
現実的な話、税金とかは大丈夫なんでしょうか?
税務署が入ったらまずいことないんですか?+11
-0
-
1188. 匿名 2021/05/29(土) 09:40:43
正直、学校の話より会の問題のほうが触れて欲しくない人のが多いと思うのよねw
世間が知る表沙汰になったこともあるしならないこともあるし会での活動が宝塚観劇と直結しているからスタッフに思うことは満載でも彼女らは一般人だし
+5
-0
-
1189. 匿名 2021/05/29(土) 09:43:38
>>1187
だから北翔海莉さんのお母さん(会の代表)は、年間1億円以上あった会の収入を申告せず、脱税で上げられましたね。+7
-0
-
1190. 匿名 2021/05/29(土) 10:03:31
>>1187
小口のお花代はともかく(小口のお花代も集まると大きいのですが)、一回に何十万何百万円もお花代を渡す人もいます。それは大抵現金渡しです。
ご祝儀の封筒を捨ててしまえばあとはわかりませんが、会の帳簿等のどこかにそれは記載されているはずです。それが表に出るとまずいですよね。
北翔さん以降はどこの会も税務対策をきちんとしていると信じたいのですが…。
どこの会にもそういう後ろめたい部分はあるはずで、会の中で不満を持つ分子が、証拠を握って当局に駆け込めば第二第三の北翔さんも出てくるでしょう。
+7
-0
-
1191. 匿名 2021/05/29(土) 10:19:54
>>1112
それが分かったのよ。
「宝塚よく分からないんだけどこの人の名前何ー。カッコいいー」って言ってた人の過去のツイの投稿見てたら、ヅカヲタであーさのことを褒めてるあーさヲタだったのバレたから自演って言われてたのよ。その人の会友なのか知らないけど、同じような手法の人が複数見つかった。私以外にもそれを見つけた人がいたみたい。FNS以外にもあーさヲタのやらかしがあったから、あーさヲタは疎まれてる。
IP アドレスとか改行とかそう言う問題ではなかった。+2
-5
-
1192. 匿名 2021/05/29(土) 10:23:45
>>1183
あそこの会はそれ以外にもトラブルあったし、会スタの人選が良くなかったのでしょうね。+4
-0
-
1193. 匿名 2021/05/29(土) 10:30:41
会には、小口も大口も、好きなだけジェンヌへの寄付金?お花代?を入れていい口座があると聞いたよ。
でもそれだとガッツリ証拠が残ってしまうのにね。+3
-0
-
1194. 匿名 2021/05/29(土) 10:32:15
>>1110
あーさファンは自演してるって認めてるのですね笑+4
-4
-
1195. 匿名 2021/05/29(土) 10:34:39
>>1192
なぜ?、紅さんも地元大阪の人だし信頼できる人がいなかったのかな?
宝塚から遠く離れた地域の出身者で、変な会ブローカーみたいなのに捕まって大変な目にあったという話は聞いたことがあるけど。
+2
-0
-
1196. 匿名 2021/05/29(土) 11:04:02
>>6
何を重視するか好みは色々なので
とりあえず小池修一郎演出見ておけばあんまりハズレない+5
-0
-
1197. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:28
>>1147
銀ちゃん主演おめでとう!+2
-0
-
1198. 匿名 2021/05/29(土) 11:23:41
>>1186
例えばひき逃げした人がひき逃げする役やったり、不倫した人が不倫する役やったりする場合、その件について知ってる人は思い出す場合が多いと思うんだよね。あえてその人を抜擢する必要あるのかなとも思うし。
何も知らない人は純粋に見れるだろうし、演技が良ければ私生活は関係ないって人もいるのは分かるけどさ。+2
-1
-
1199. 匿名 2021/05/29(土) 11:26:27
>>1147
でも95期じゃなかったらここまで注目されてたかな?+5
-0
-
1200. 匿名 2021/05/29(土) 11:30:46
>>1198
私は宝塚に関しては全くないんだよね
元々プライベート知らないし舞台と切り離してるからかな
単純に何でも楽しめるからこういう脳で良かったなと思う+3
-2
-
1201. 匿名 2021/05/29(土) 11:33:49
>>1164
周りの先生や生徒からあの癖についてどう思われてたのか気になる笑+5
-0
-
1202. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:04
>>1187
不味いでしょうね。でも今まで北翔海莉さん以外は特に問題になっていないので、黙認されているのでは+5
-0
-
1203. 匿名 2021/05/29(土) 11:43:57
>>249
たとえば下の名前が先輩と被ったら挨拶しに行かないといけないときいたけど本当かな+2
-0
-
1204. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:23
>>1194
ファンがいればアンチも自演する人も出てくるでしょ。別にそんなの宝塚に限ったことじゃないし、あーさだけ何でここまで自演って言われ続けてるのか。山P並みのしつこさなら分からんでもないけどさ+5
-2
-
1205. 匿名 2021/05/29(土) 11:45:04
>>1189
ひえ〜、一億円も!
劇団は、関係ないと思ってるのかな。
いくら公式のファンクラブじゃないにしても、
ジェンヌに現金贈られてるには不味くないんですか。
戦後の生活が厳しい時代からの話かもしれないけど、
外野から見ると、ファンから現金もらうって、悪い慣習な気がします。
+6
-0
-
1206. 匿名 2021/05/29(土) 11:46:53
>>259
平日ですけど今日発売の一般で取れました!
奇跡的だったのかな…神様に感謝+5
-0
-
1207. 匿名 2021/05/29(土) 11:51:55
>>1190
現金で渡すところが、
もうやましいこと、バレないようにって意識があると思う。
お食事奢ったり、プレゼント贈るだけならまだいいけど
現金が渡ってると思うと、
やはり宝塚って特殊だなーって思う。
すごく品のいいホストクラブっぽい。+7
-0
-
1208. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:59
>>1193
宝塚の管轄の税務署に電話したら
すぐ調べ上げられそう。
それとも東宝グループだから
免除されてるの?+5
-1
-
1209. 匿名 2021/05/29(土) 12:07:33
いくらたとえ話としても、ひき逃げをした人がひき逃げ役をした例はないと思うけど
それにひき逃げは個人に対する刑事罰
この問題はいくらいろんなことを言ったところで民事であり訴訟対象は個の生徒ではなく学校組織
判決には書かれているはずもない罪状を作り上げ勧善懲悪的に生徒を個人攻撃する人たちが多すぎるし原告への根拠のない非難も少なくない
宝塚という特殊な集団で起こった出来事だから恰好のネタだし、悪とされた生徒たちにだってそれぞれ言い分はあるだろうけれどこの組織に入った以上退団しても弁明はできないすみれコードの仕組みというのがますますダーティに見え、バッシングが今後もループするんだろうとというなんともいえなさだよ+3
-1
-
1210. 匿名 2021/05/29(土) 12:24:00
96期の人が、一度退学になったのに、
再入学して卒業できたのは何故ですか?
同期になったっちゃった後輩たちはどう思ったのかな。+10
-0
-
1211. 匿名 2021/05/29(土) 12:25:15
>>1203
字が被ったらその先輩に挨拶しに行くらしい。+5
-0
-
1212. 匿名 2021/05/29(土) 12:35:20
あのファンクラブ?会?の人たちの雰囲気や、
チケット代にプラスαお金請求されるって聞いて、
こわ〜と思いました。ファンでも、あの人たちは苦手ではないんでしょうか。+4
-0
-
1213. 匿名 2021/05/29(土) 12:36:09
>>1208
宝塚は歌劇団があることで恩恵受けている部分も大きいだろうし、税務署が会について何も知らないほど無能だとは思えないから、まあそういうことだよね+5
-1
-
1214. 匿名 2021/05/29(土) 12:38:07
>>1205
言い方悪いけど、北翔さんレベルであの額なら、明日海さんや柚希さんはどれだけ儲かってたのか気になる+16
-0
-
1215. 匿名 2021/05/29(土) 12:59:50
>>1205
タニマチさんが、スポーツ選手や歌舞伎役者や音楽家などに現金をご祝儀として渡すのは、そう珍しいことではありません。実際プレゼントよりお金の方が助かりますし。
それを適切に処理してきちんと申告し税金を払っていれば問題はないのです。
会からの収入を隠していたから問題になった訳で…。
それからタカラヅカでは一般ファンのレベルから会経由でチケットを買うと「お花代」なる一種のご祝儀が必要になってきますね。チケットの希少価値が生む独特なシステムだと思うけれど。これも多い人は何万円と入れるらしいから。ジェンヌの活動費、会の運営費になるらしいけどね。
+8
-0
-
1216. 匿名 2021/05/29(土) 13:02:35
>>1174
檀さんはなぜ入ろうと思ったんだろう?レベルに
あれだけの年数いても歌も踊りも酷かったね月トップになったとき+5
-1
-
1217. 匿名 2021/05/29(土) 13:05:34
>>1214
北翔さんだって税務署に押さえられた会の売上が1億数千万円だったのだから、実際はそれ以上だろう。
+5
-0
-
1218. 匿名 2021/05/29(土) 13:22:08
>>1216
ウィキ見たら兵庫の人だしモデル業とか人前に出る仕事に興味があって宝塚を受けたみたいね
確か凰稀かなめさんが同じような動機だったと思う+4
-1
-
1219. 匿名 2021/05/29(土) 13:27:57
>>1218
>>1216は合格から就任までの間(9年ぐらいかな)研鑽はしていなかったのかと暗に言いたいんだと思うのw+5
-0
-
1220. 匿名 2021/05/29(土) 13:49:04
宝塚歌劇は例えば25-27歳の人でコーラス専門だと200 万位の年収?
普通の正社員なら300-400だけど、宝塚は安い?+2
-0
-
1221. 匿名 2021/05/29(土) 13:50:04
>>1168
気持ちすごくわかるんだけど、いじめも清く正しく美しくと正反対だと思うけど、全員がいじめの加害者って思うのは可哀想な気がする。自分たちの学校やクラスでもいじめってなかった?いじめやめようって言える人ってここにいたのかな?
(気が弱くて)傍観してるだけの人や一緒になって悪口を言ってなかった人までも連帯責任にするには可哀想だと思う。そこで庇ったりする子がいたかもしれないし、一生背負わせる十字架にするのは重すぎるなと思う。確実にいじめをしたって子はしかたないから十字架背負ってもらいましょって思うけど。+10
-0
-
1222. 匿名 2021/05/29(土) 14:19:45
>>426
エリザベートは難しそうですよね
私は会にも友の会にも入ってない立場なので毎回一般で頑張ってとってます
今は以前より取りやすくなってますね。大人気公演や別箱でなければ、比較的チケットとれます
去年の10月に初観劇してから全組コンプリートできました+4
-1
-
1223. 匿名 2021/05/29(土) 14:20:27
確実なんて証拠はない、見たいように読み取る人間の頭の中にだけ存在する
どっちサイドの立ち位置だとしても「悪魔の証明」なことばかり
いつまでも執着し続ける自称私たちも被害者ダーみたいなヅカヲタが一番嫌い+3
-4
-
1224. 匿名 2021/05/29(土) 14:27:21
>>1212
苦手です。だからファンクラブには入っていません。
友人のガチのヅカオタから、
「それではそのジェンヌを応援していることにはならない。タカラヅカでは『心で応援』は意味がない」
と言われましたけどね。
+8
-0
-
1225. 匿名 2021/05/29(土) 14:28:01
>>1220
音楽学校卒業してから、研究科1年生となり「研1」と呼ばれ、5年目「研5」までは親会社の阪急電鉄の正社員で固定給という扱い。中学卒業後に歌劇団に入った子は18歳で初任給を手にすることができ、一説では10万円台前半とも言われている。寮生として入れるのも5年目まで。在籍6年目から全員宝塚歌劇団とタレント契約を結びギャランティー制度になる。
宝塚歌劇団を引退した「男役OG」が抱く第2の人生への不安 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp創設107年目を迎えた宝塚歌劇団にはスターになる男役を娘役が立てる習わしがある。ただ、第2の人生もそのまま中心的存在でいられるわけではない。主軸であった男役出身の卒業生に不安と葛藤の胸の内を聞いた。
+4
-0
-
1226. 匿名 2021/05/29(土) 14:41:39
>>1216
そんな酷かったんだ?
最近映像ちらっと見たとき特に何も思わなかったけどたまたまだったのか+3
-0
-
1227. 匿名 2021/05/29(土) 15:34:50
>>1226
多分、後期の星組時代を観られたのでは。
初期の月組時代は、写真は綺麗だけど、姿勢が悪くて瞬きばかりしていて、舞台姿はお世辞にも綺麗じゃなくて。。。
でも、彼女のポテンシャルを見て抜擢したのでしょう。最近はら、実力者が抜擢されるから無理だったでしょう。+4
-1
-
1228. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:18
>>751
確かに捕まったのは退団してからだったけど、
在団中の活動で得た会の収入をきちんと申告せず、それが摘発されたんだよね。
+3
-0
-
1229. 匿名 2021/05/29(土) 17:10:36
>>1064
・不人気公演のチケットが捌けなくなる
→不人気公演はチケットが売れないのが当たり前じゃないのかな。歌劇団もファンもその現実を受け入れたらどうだろう?
・お花代(会でチケット頼む時に余分に払うお金)がなくなるせいで、生徒の金銭的負担が重くなる
→お花代頼りにしか続けられないジェンヌ生活がおかしいんじゃない?ジェンヌにアルバイトを禁じているのなら、歌劇団側がきちんと給与補償をすべき。
・そして生徒の負担を減らさざるを得なくなり、チケット代が跳ね上がりそう
→今の宝塚のチケットが、相場より異様に安すぎる。健全な劇団運営のためには値上げもあり得る。+11
-1
-
1230. 匿名 2021/05/29(土) 17:31:29
>>1229
私もそう思います。
お花代で、ファンが生活面を助けてあげるって
いつの時代の話なのか。
そのお金でハイブランドのバッグ持って、日替わりの服着て
浮世離れしたお嬢さま生活してるだけでは?
劇団も舞台に関することは費用出して、
給与だけで生活できるようにするべきです。
生徒に現金渡ってることを重く受け止めないと、
いまどき企業として甘すぎると思います。
退団後も、ファン相手に物販してお金稼ごうとしてるかたもいるし、
ちょっとおかしな世界です。+11
-1
-
1231. 匿名 2021/05/29(土) 17:53:43
>>426
私も生徒さんの会、友の会入っていませんが、eプラス貸切公演最速先行で2018月組エリザ観ました。今後もエリザベートはチケ難には変わりないと思いますが、できる範囲で頑張ればなんとかなるときもありますよ。+3
-0
-
1232. 匿名 2021/05/29(土) 18:00:05
そうだよね
お花代があるだけジェンヌはマシ
裏方さんたちの求人見たことあるけれど悲惨だもの
チケット代値上げ賛成
チケットが売れないのはジェンヌたちだけの問題じゃない
脚本演出作り手側も努力すべき+10
-1
-
1233. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:52
生徒に割り振られるチケットって、年次ごとに上がっていくんですか?
特に下級生は、人気のあるなしに関わらずみんな同数振り分けられるんですか?
あんなに大きな劇団なのに演者にチケットノルマを科すってけっこうシビアですよね
そういうものなのかな+5
-0
-
1234. 匿名 2021/05/29(土) 20:43:58
>>1221
寮で閉じ込めて来ないことを誰も不思議に思わないとか大きな音を出したりして邪魔する、みんな集まるときハブるとか、大勢いる学校ではなく学年は2学年、クラスは1つ、みんな協力しあって個人行動しないのに、しかも家ではなく寮生活なので24時間辛かった人を考えたり夜も朝も学校も辛かったのによくそれ言えますね+4
-1
-
1235. 匿名 2021/05/29(土) 20:55:30
花・ゆーなみ のメンタルは物凄いあるんだね。ネットにも…恋愛してるのか結婚したいのか退団のタイミングとか将来どうするかなどは知りませんがここまでネットに出てると、どうすんだろ+10
-0
-
1236. 匿名 2021/05/29(土) 21:03:22
>>1208
ほとんどの会は税理士入れてキッチリやってますからご心配なく+4
-0
-
1237. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:26
>>1234
あなたは正義感の強くて学校でも助ける側だったのかもしれないけど、みんながそれを出来るわけじゃないと思う。+3
-2
-
1238. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:49
>>1235
彼女の実家は、ネットなんてへとも思わない実力があるから。
+3
-1
-
1239. 匿名 2021/05/29(土) 22:21:26
>>1233
歌舞伎でもバレエでもお芝居でも、端役から主役まで、全員にチケット割り当てがあるのはどこも同じです。もちろん端役は少なく主役は多いですが。それでもたくさんチケットを捌ける人が評価されるのはどこも同じです。
下級生のうちは同期でこれだけという担当になり、同期で協力して捌きます。
だんだんと個人でチケットを担当するようになります。その頃には会ができているので、会がチケットを売り捌くのに大きな役割を果たします。会同士で協力しあってチケットを捌くこともあります。
+6
-0
-
1240. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:12
>>1239
へ〜すごい。知らないことばかりだったので勉強になりました
ありがとうございます!+3
-0
-
1241. 匿名 2021/05/29(土) 22:41:09
>>1236
会の税理士やりたい!
どうしたらなれるのかしら??
兵庫県の税理士会じゃないと駄目なのかな+4
-0
-
1242. 匿名 2021/05/29(土) 23:19:11
>>1236
そうなの?お花代って領収書あったっけ?+5
-0
-
1243. 匿名 2021/05/29(土) 23:25:56
>>1239
そうなんだ
知り合いの娘さんが在団されていた時観てみたいなぁと思って
お尋ねしたが、明日海さんの時代だったせいか全然枚数足りず
方々に「ごめんなさい取れなくて」と謝ってた
だからノルマがあるなんて思ってもみなかったよ
いつも売り切れで大変なところなのかと思った宝塚+5
-0
-
1244. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:46
>>1236
じゃあ、ジェンヌさんは確定申告して
ファンからの贈与を申告してるのかな。+5
-0
-
1245. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:37
>>1243
世間ではチケット取れないって評判で、
気軽な気持ちで観劇できない劇団なのに、
劇団が会にチケット渡して、必死に売り捌いてるって、
おかしなことになってるね。
普通に流通させたらお花代が生徒に行かないから?
現金渡すシステムをむしろ奨励してるかのようだ。+6
-1
-
1246. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:53
>>1244
あなた取材の人?+1
-4
-
1247. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:55
>>1245
このシステムで1番トクをしているのは歌劇団だからね。
私設FCは自然発生的にできたもの、歌劇団が頼んでできたものではない、だから無関係。
そして作品の出来不出来に関わらず、FCがチケットを大量に定期的に買ってくれる。
ジェンヌの世話もFCが自発的にやってくれる。
これでどれだけの経費削減になっているか。
歌劇団はジェンヌばかりではなく、FCをも搾取しているんだね。
+7
-1
-
1248. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:56
初心者の質問に答えるトピだよね。
会のことはもういいんじゃない?+4
-1
-
1249. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:35
>>1247
win-winでしょ
+1
-0
-
1250. 匿名 2021/05/30(日) 00:57:23
紅ゆずるさんて、あの演技とか歌い方とかどうだったんですか?スカステでこの前、エルベのほとりとエストレージャスを初めて見てびっくりしました。その後こうもりを見て、いくらコメディでもやりすぎじゃないかと思いました。当時あれはうけてたんでしょうか。+3
-0
-
1251. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:53
ファンの方は、好きな組しか観ないんですか?
+1
-1
-
1252. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:36
>>1246
しばらくして、週刊誌に載ったりして。+2
-0
-
1253. 匿名 2021/05/30(日) 01:02:24
>>1248
初心者にこそ会のことをしっかり教えてほしいよ。
私は初心者だったから、宝塚のファンクラブも一般の芸能人やスポーツ選手のファンクラブと変わらないものだと思っていた。年会費を払えば色々特典があって、くらいのものだと思っていた。そういう人は多いと思うよ。
あんなに時間もお金も労力も要るものだとは思っていなかったから。
逆に、なぜそんなに会のことが表沙汰になることを嫌がるの?
+10
-1
-
1254. 匿名 2021/05/30(日) 01:05:29
>>164
○月から○組のトップになってもらいます。
って言われるみたいです。
+5
-0
-
1255. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:16
会に入ったら、劇場でずらっと整列しに行かないとダメなんですか?
白い服着て並んでたり、ちょっと怖い。
参加しないとチケット回してもらえない?+3
-0
-
1256. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:05
>>1251
そこは色々です。自分の好きな組しか見ない人もいるし、たまには興味のある演目で他組も見るという人もいますし、全組見るという人もいます。
会や他組ファンの友だちとの関係で、それほど興味がない組や演目でもチケット購入することになり(不人気チケット救済のため)、それで観劇に行くこともありますね。穴を空けてはいけませんので。
+3
-0
-
1257. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:08
娘役さんがメインの作品ってないんですか?
宝塚は男役の方が上位?っぽいですが、
私は娘役さんをもっと観たいです。+4
-0
-
1258. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:02
基本は舞台だけですか?
前みたいに歌番組に出るのは、ファン的には嫌ですか?+2
-0
-
1259. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:19
会も時代とともに色々変えてった方がいいと思います!代表をもっと信用できる人にしないと個人情報流出が怖いです!+8
-0
-
1260. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:52
>>1255
いけないことはないけれど、あれに行くと貢献ポイントが上がるのです。貢献ポイントが上がれば会の中でも地位が上がります。いい席や希少チケットも回してもらったりします。
あの白い服(会服と言います。会のユニフォームですね)も各自買うんですよ。ペラペラの安物ですが、結構いいお値段します。
+6
-0
-
1261. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:51
>>1257
あることはあるのですが、ごく少ないですね。最近では愛希れいかさんの2018年「愛聖女(サントダムール)」。
タカラヅカは良くも悪くも男役尊娘役卑、すべてにおいて男役優先ですから。
私も娘役さんの主演をまた見てみたいですね。
+7
-0
-
1262. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:13
>>1260
返答ありがとうございます。
やっぱり会って、素人にはちょっと怖いシステムですね。
阪急沿線には宝塚のポスターがたくさん貼っているのに、
チケット取れないよって言われて
入会も考えたんですが…。+9
-0
-
1263. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:22
>>1229
でも結局劇団にとっても生徒さんにとっても会はメリットだらけだから今まで続いてきたんでしょ。いくら色々言ったところでそう簡単には変わらないと思うよ。+5
-0
-
1264. 匿名 2021/05/30(日) 01:32:32
以前、ロミオとジュリエットのポスターがかっこよくてきになりました。
でも、たまに昭和な雰囲気のもあったりして、
すごく差が激しくないですか?
組によってクオリティや予算に差があるんでしょうか?
ポスターがかっこいいと、興味持つ人増えそうなので。+3
-0
-
1265. 匿名 2021/05/30(日) 01:34:20
いまファンの方は、ぶっちゃけ新規ファンは入って欲しくないですか?
とっても結束?強そうだし、チケット取りにくいのにもう増えないで!って。
宝塚はメジャーになってほしくないような雰囲気すらある。+4
-0
-
1266. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:13
>>1261
娘役さんめちゃくちゃ可愛いですよね!
スタイルも、姿勢も、動きも完璧だし憧れます。+2
-0
-
1267. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:24
>>1265
新規さん入って欲しい!ジェンヌさんも喜ぶから!もちろん長く愛したいし愛してほしいです!長年愛される宝塚にならないと苦しむのは宝塚側だと思うから。+7
-0
-
1268. 匿名 2021/05/30(日) 01:40:43
>>1265
メジャーになって良いと思う。地上波、全国区TVに出れば急に有名になる場合もあるけど、それで良さが広がり退団してからの道も開けるし宝塚の人生を終えても過ごしやすいように魅力は広めたい+5
-0
-
1269. 匿名 2021/05/30(日) 01:43:28
>>1258
違う面も見えて貴重です。
昔、SMAPさんたちと歌ったりタレントさんとの共演は普段の舞台ではあまり見ない姿なので好きです。+10
-0
-
1270. 匿名 2021/05/30(日) 01:43:35
>>1258
タカラジェンヌのお仕事は舞台と、劇団が許可したテレビ、雑誌、イベント等だけです。
私個人は、ジェンヌがテレビに出ることも抵抗はありません。2〜30年くらい前は宝塚の舞台映像をテレビ放送していたそうですし。
日本人の大半は、
「宝塚?、聞いたことあるけど」
のレベルなのです。もっともっと多くの人に実物の動き歌うタカラジェンヌを見てもらえば(映像でも)、もっとファンを増やせるでしょう。
「これ以上ファンが増えると、チケットがますます取れなくなっちゃう」
というのは悲しむべき傾向ですね。それはすでに市場が縮小傾向に入っているということです。+6
-0
-
1271. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:15
>>1267
>>1268
ジェンヌさんのこと考えてて、みなさん優しいですね。
独特の世界なので、もう少し知る機会があればいいなと思います。
触れる機会が、駅で見るポスターくらいなので。
なかなか一歩踏み出せない。
+4
-0
-
1272. 匿名 2021/05/30(日) 01:45:53
>>1264
好きなポスターありますか?+3
-0
-
1273. 匿名 2021/05/30(日) 01:46:48
>>1251
そういう方もいらっしゃると思いますが基本的に観劇が好きな方たちなので色々な組を観てると思いますよ。作品を好きだったり元々いた組の方が別の組のトップに行けばいろいろまたチェックしたくなるもので。。あと、いろんな方を知りたいのもあります。+2
-0
-
1274. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:56
>>1271
横から失礼します
分かります、私もそうでした。チケット取りにくいだけではなく場所によっては取りやすいです。今はコロナで当日のはありませんが席は遠くても、舞台から遠いとつまらない!とはならないと思います。夢の時間味わえるといいですね。+5
-0
-
1275. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:18
>>1223
その気持ちは分かるけどお金払って良い物見たいのに、舞台でご贔屓さんの横にいたり写真に写ってたら何年もストレス、だからある意味被害者。+5
-1
-
1276. 匿名 2021/05/30(日) 01:55:59
星蘭ひとみさんはどう思われてたの?コロナもあっていわゆる挨拶は昔と同じようなお別れの仕方というか
皆様いろいろできないと思いますが星蘭ひとみさんも発表のみで寂しくなかったですか?+3
-0
-
1277. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:22
>>1259
会が時代についていっていないというのは、特に上級生ほど見られますね。代表や会スタッフもそこそこの年齢の人たちなので、ネット社会についていくのが無理なのでしょう。
そういう方は速やかに若手と交代してほしいのですが、会の代表は選挙で選ばれるものでもなく、リコール制度もありませんからどうしようもないですね。
「この人には個人情報を預けられない」
と思ったら退会もありですよ。アカウントは変えたらいいことです。何か起こってからでは遅すぎます。
+5
-0
-
1278. 匿名 2021/05/30(日) 01:57:12
三浦春馬さんの元カノ役?だった人かな。綺麗だったね。宝塚の娘役さんて本当に魅入ってしまう。結婚するの?したのかな。引退なの?+2
-0
-
1279. 匿名 2021/05/30(日) 01:58:01
みりおさんがコントが始まるに出てて嬉しいです+3
-2
-
1280. 匿名 2021/05/30(日) 02:52:18
音楽学校の入学式でバッチつける人が分担になるんですか?あと途中で退学してしまったら分担はどうなりますか?+2
-0
-
1281. 匿名 2021/05/30(日) 03:53:35
>>1278
トヨタの御曹司と結婚発表したね。入籍日とか詳しいことまでは公表されてなかったはず。
女優はもうやらないみたいだけど、雑誌とかにたまにでいいから出てほしいなー+5
-0
-
1282. 匿名 2021/05/30(日) 03:58:57
>>1276
せめて大階段降りて退団して欲しかったけど、コロナの影響もあり仕方なかったのかな。
でもスカイステージで特集番組組んでくれて、本人からの言葉を聞けたのは嬉しかった。
技術面は色々言われてたけど、圧倒的に華があってどこにいても目立ってたし、努力してるのが伝わってきて個人的には星組で一番好きな娘役さんだった。+6
-0
-
1283. 匿名 2021/05/30(日) 04:01:22
>>1264
組によってというより、公演によって予算に差があるのは感じるかな。+5
-0
-
1284. 匿名 2021/05/30(日) 04:04:27
>>1253
つまるところ公にするとまずいことが色々あるからじゃないかな?定期トピでも会の話すると嫌がる人いるし…
でも宝塚って会の存在なしには語れないよね+7
-2
-
1285. 匿名 2021/05/30(日) 07:56:24
>>1207
芸事の世界ってそんな感じだよ大昔から。
歌舞伎もバレエも。枠を広げれば絵画、音楽もね。
芸術は、
パトロンがアーティスト達を金銭的援助で守ってきたからこそ、
途絶えず栄えてきたと言っても過言ではないよ。
宝塚もその流れの中にあるということなんじゃないかな。+10
-2
-
1286. 匿名 2021/05/30(日) 08:07:55
>>1242
お寺の会計なんかだと、お布施が入ってた袋や封筒が証拠資料になったりする。
+3
-0
-
1287. 匿名 2021/05/30(日) 08:26:59
パトロンとか谷町とか昔の歌舞伎の世界かと思っていた
四季や一般的なミュージカルも同じかな、ヅカだけ?
昔の芸者みたいに夜を共にするの?+1
-3
-
1288. 匿名 2021/05/30(日) 10:32:04
宝塚には専属の作家さんや演出家さんがいると聞きましたが、たまに外部から演出家が来ることありますか?またもし外部の人が手がけた作品があったら教えてください。+1
-0
-
1289. 匿名 2021/05/30(日) 11:08:04
>>1287
タニマチは今でも歌舞伎の世界なら当たり前ですし、宝塚も同じようなものはあります。
宝塚ではそのようなタニマチはおじさま・おばさま・こばさまと言われてます。身体の関係はなく、あくまで金銭的な援助です。
おばさま→ハイブランドで全身トータルコーデ買ってあげられるぐらいの経済力が必要。
こばさま→ハイブランドでバッグだけとかジャケットだけとか、2点程度買ってあげられるぐらい
おじさま→おばさま程度とこばさま程度の人がいる。こばさまの男性用の言葉はないと思う(私が知らないだけかも)
ジェンヌさんと一緒にお買い物に行って好きなものを買ってあげる人もいれば、好きそうなものを(或いは指定されたものを)買って送付する人もいると思う。
こう言ったタニマチは宝塚が好き、自分が応援しているジェンヌにステキなお洋服を着てもらいたい、スターさんに相応しい洋服を着て欲しい、トップスターになるからお祝いしたいなどの気持ちから援助しています。もちろんタニマチ自身がお金持ちなので、その程度援助しても、ご自身が破産することはなくて、借金してまで貢ぐみたいなことはありません。
タニマチはその代わりにチケット難の公演でも関係なく、SS席のチケットを用意されます。
+5
-1
-
1290. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:38
>>1285
大金持ちがパトロンやタニマチになって援助することは何も問題はないと思う。
宝塚の場合特殊なのは、会に入ると一般人の会員が言わば小口タニマチになって、お花代やチケット代や物販代で支援していくというその仕組みだ。まあアイドルなどにも似たような仕組みはあるけどね。
実際宝塚もアイドルも、入り込み過ぎて自己破産したとか、家庭内不和から離婚とかいう話も時々聞く。
歌舞伎やお芝居や芸能人等は、一般人が彼らを金銭的にサポートする仕組みはない。
ほどほどにしておかないと大変なとこになるかもしれないから、自重が求められる。+6
-0
-
1291. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:36
>>1286
会だって全てが現金渡しではなく、銀行振込も多いでしょう。
定価+お花代の金がずらりと並んでいる銀行通帳が押さえられ、それがきちんと処理されていなかったらおしまいですよ。
+4
-0
-
1292. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:23
小林一三は、お客さんがジェンヌたちを甘やかしたり、物を買い与えたり、食事等に連れ出したりすることを厳しく戒められた。
今の宝塚を見たらどう思われるだろう?時代が違うとはいえ。+5
-0
-
1293. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:47
オペラ座の怪人が宝塚で上演されたことはありますか?+1
-0
-
1294. 匿名 2021/05/30(日) 14:13:30
>>1288
もう大分昔に亡くなってるけど、ジャワの踊り子、ダルレークの恋、霧深きエルベのほとりの作・演出を手掛けた菊田一夫さんは外部の人だった。ジェンヌもたまに受賞してる菊田一夫演劇賞のの人。
謝珠栄先生も元ジェンヌだけど座付きではなかったような?瀬奈じゅんさん時代のMAHOROBAと先日の星組のお披露目公演の眩耀で作、演出、振付をやられてた。
他には黒い瞳、凱旋門、月雲の皇子などの振付を担当されてて、ジェンヌさんからもよく名前聞くから人気みたい。+2
-0
-
1295. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:52
タニマチなのかなと思ったことがありました。
エリザガラコンで前から3列目のど真ん中に派手なジャケットに派手なネクタイのオジサンが芸鼓さん連れで座りました。
芸鼓さんのアタマと帯びのせいで前がよく見えなかったです。
+2
-0
-
1296. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:36
>>1293
ないです。宝塚がファントム、劇団四季がオペラ座の怪人。+4
-0
-
1297. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:53
>>1284
会の話すると嫌がる人いる
じゃなくて、嫌がってる人がほとんど、が正しいと思うよ
私もチラッと会のこと持ち出したらめっちゃ叩かれたもん
だからあっちでは話さないことにした
ここでは話せる人多いから嬉しい+2
-1
-
1298. 匿名 2021/05/30(日) 15:05:09
>>1294
お返事嬉しいです。
菊田一夫演劇賞は聞いたことります。有名な賞ですよね。
元男役の方が作家になったのはびっくりしました。けど、確かにあってもおかしくないですよね。
ありがとうございました。+3
-0
-
1299. 匿名 2021/05/30(日) 15:19:41
>>1297
ですよね。すぐ5chの専用スレに行けって言われるし、(自分の会は雰囲気良いし)会に不満を持つ方がおかしいみたいな雰囲気ある
新規ファンは会のことなんてさっぱり分からないだろうに、公に出てる情報が殆どないから困るよね+5
-0
-
1300. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:33
>>1297
何か相当後ろめたいことがあるんでしょう。
税制上のことはもちろん、人間関係のこじれで自殺もあったと聞いたことがある。
会の代表やスタッフに絶対服従で、「なぜ?」「どうして?」などと言ってたら、たちまち仲間はずれにされる世界だから。
+4
-1
-
1301. 匿名 2021/05/30(日) 15:46:17
以前月組にファンクラブが理由で退団した人いたよね公にしないけどそういう人結構居そう+4
-0
-
1302. 匿名 2021/05/30(日) 16:17:07
>>1285
その辺のパトロンは見返りがありましたよね
いずれ事業の表立った宣伝材料に使わせてもらえるとか
でも宝塚の会の場合会員は搾取されるだけで
ほんの少し席順が良くなるぐらいで
ずっと日陰の身って感じに見えます+6
-0
-
1303. 匿名 2021/05/30(日) 16:35:06
>>1288
古い話になりますが、宝塚の金字塔「ベルサイユのばら」初演の演出は長谷川一夫氏です(座付きの植田紳爾氏と共同) 今はもう名前を聞いてもわからない人が多いと思いますが、昭和の映画史に残る大スターです その他「我が愛は山の彼方に」初演の演出も手掛けられてます
昭和の頃は歌舞伎の重鎮俳優が座付き作家と共に演出や振付にかかわることも珍しくなかったです、2代目尾上松緑丈も「この恋は雲の涯まで」初演など数作品を担当されました
上記の作品が年月が経て再演された時にも、やはり初演でつけられた「型」のようなものが残っていたと思います+5
-0
-
1304. 匿名 2021/05/30(日) 16:41:05
>>1257
海外ミュージカル、宝塚での上演にあたりタイトルロールも主演も女性な作品を(無理やり)男役主演に仕立ててくるけれど、みんな大好き「エリザベート」や最近の「アナスタシア」は娘役メインと言って全くおかしくないと思いますけどねえ+5
-0
-
1305. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:12
>>1303
ベルばらの例の今宵一夜の場面のラブシーンは長谷川さんが動きから表情まで細かくつけた演出が多分最近の上演でもほぼそのまま残ってるんじゃないかな?
長谷川さん自身が手本を見せてくれるんだけれどその時の色香が凄くて、演出されているジェンヌが見入ってドキドキしまうぐらいだったとか+3
-0
-
1306. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:13
>>1282
大階段無理でも別箱エルアルコンとかね。
+4
-0
-
1307. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:57
>>1264
あえて昭和の宝塚な雰囲気を狙ったと演出家が言ったポスターがあったりもします、もう5年前にもなりますが「金色の砂漠」
和ものショーとの2本立てで両方ともとても豪華な舞台でしたので予算は沢山使ってたと思います+1
-0
-
1308. 匿名 2021/05/31(月) 08:22:15
>>1285
大衆娯楽と芸術ごっちゃにしちゃダメでしょ
歌舞伎は大衆娯楽だけれど伝統芸だし+4
-2
-
1309. 匿名 2021/05/31(月) 08:24:09
>>1264
たまにではなく
基本的に演出は「もっと昭和風に」を心がけて作ってるんでしょ
客層の需要に合わせた作品づくりです
舞台芸術はどうしてもやや高齢者向きになります+4
-0
-
1310. 匿名 2021/05/31(月) 11:35:46
>>1308
日本では演劇を軽んじる人がいるけど、欧米特にイギリスやオーストリアなどでは演劇って国の宝的な扱いなのに酷い。+2
-2
-
1311. 匿名 2021/05/31(月) 12:55:37
>>1310
宝塚はファミリーランドの娯楽の一部として始まったんだから
仕方がないのでは?
能、歌舞伎、文楽の伝統物や帝劇なんかはかなり上等に頑張ってると思いますが+6
-1
-
1312. 匿名 2021/05/31(月) 13:02:44
昔はいざしらず今の帝劇なら宝塚と同じラインにおいて丁度いいぐらいだよ+3
-5
-
1313. 匿名 2021/05/31(月) 13:16:02
宝塚はなんだかんだ言っても甘い世界だと思う。それは尚すみれ先生も言ってたね。
バイト禁止で集金組織としての会があるからお金のことを考えなくてもいい(もしくは考えなくてもいいくらい実家がお金持ち)、年次が上がれば実力がなくてもそこそこの役につけてもらえる。駄作でチケットの売れ行きが悪くても会が売ってくれる。
そんな組織の中では、芸の上達と言っても限度がある。所詮はお嬢さま方の集まりなのだから。+8
-1
-
1314. 匿名 2021/05/31(月) 13:27:10
他の伝統芸能例えば歌舞伎や文楽や相撲などが、タニマチ依存から脱却しようとしているのに反して、
タカラヅカはどっぷりとタニマチと会依存なんだよね。
今タニマチのおばさまと言われている人たちが最後のお金を持っている高齢者の世代だと思う。ならば今のおばさま世代が亡くなったら次の世代のおばさまは?、と思ってしまう。日本経済自体が縮小している今、そんな人がたくさんいるとも思えない。
会も同じく。このコロナ禍で多くの会は会員が減った。
ジェンヌのスポンサーになれるタニマチがいなくなったら、タカラヅカとタニマチ・会という蜜月関係崩壊してしまう。+0
-0
-
1315. 匿名 2021/05/31(月) 13:36:27
今、タカラヅカはどんどん内向きの方向へ入っているような気がしている。
ごく一部の例外を除いては、会に入らないとチケットは手に入らない。そのチケットを何十枚も買う人もいれば、会で一生懸命貢献してもチケット1枚回ってこない人もいる。
結局そうやってチケットを会という内輪で回しているだけ。1階のS席周辺は中高年の似たような顔ぶればかりということになる。
こういう風通しの悪い組織はいずれつぶれるよ。
ほんとうはもっと新しい血を入れないといけないのだけれどね。未来の優秀なジェンヌ獲得のためにも。+6
-1
-
1316. 匿名 2021/05/31(月) 14:02:03
>>1314
宝塚のタニマチ=おあばさまはあくまでも趣味の範疇の出費だからダメなんだよ
ジェンヌの個人営業認めていないから仕方がないんだが
おっしゃる通りこんな小さなお財布頼りじゃ先細りまっしぐら+4
-0
-
1317. 匿名 2021/05/31(月) 14:23:24
>>1315
いつの時代もここ30年くらいそう言われてる気がする。
+4
-0
-
1318. 匿名 2021/05/31(月) 14:31:17
エルベって再演ですか?
紅さんの霧深きエルベ観たのですが、最初華やかに歌から始まって素敵でした。
再演なら、初演なども最初から最後まであの構成と同じなのでしょうか?
+2
-0
-
1319. 匿名 2021/05/31(月) 15:02:46
>>1314
今はかなりなターニングポイントだと思う。
阪急だってコロナ禍でだいぶん体力削られたし、歌劇丸ごと切り売りとかにならなきゃいいけど。
劇場だけなら欲しがる富豪や法人、いるんじゃないかな。
外資含めて。+3
-0
-
1320. 匿名 2021/05/31(月) 15:10:10
>>1318
再演だね。
1963年初演、2019年の前は1983年。
前々回から40年近く経ってるのと、
wiki見る限りでは多少変えてあるみたいだね。+3
-0
-
1321. 匿名 2021/05/31(月) 16:38:05
>>1319
阪急という鉄道事業が、今後発展収益を望めないからね。
宝塚歌劇団を維持していけるだけの余力があるかどうか。
小林一三の手がけた宝塚歌劇団だから、赤字をカバーしながらもこれまで続けてきたけれど、今後はどこまで続けられるか。
+2
-1
-
1322. 匿名 2021/05/31(月) 17:18:31
>>1321
そうそう。
阪急ホールディングスが展開してる事業のほとんどが、
このコロナ禍でかなりのダメージ受けてるからね…。
むしろ今後芽があるのは歌劇くらいなのでは。
個人的には、今のうちに東宝の方に組み入れられる方が、長い目で見ればいいのかもしれないと思ってる(チケ代上がるだろうけど)。
万が一、本体がにっちもさっちもいかなくなってしまったら、
若手の生徒がいきなり食っていけない状態になりかねないもの。+4
-1
-
1323. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:12
優とか波とか良い漢字を使いにくくなったり、この漢字使うと憧れてると思われたり慧ってのも使う人は使うけど心から喜べないと、もう辞めた人で今は結婚した知り合いが言ってました。クロ、アレルギーが本当になくなる代が来ればいいですね+6
-3
-
1324. 匿名 2021/05/31(月) 17:27:05
星蘭ひとみさんの質問にアンカー付けてくださった方ありがとうございます。もう結婚されてたんですね。有料?の場所ではコメントが流れたとのことで良かったですね。
三浦春馬さんとのドラマでは異次元の美しさで魅入ってしまったので今後を楽しみにしてたのだけど新しい生活が幸せなことを願ってます+5
-1
-
1325. 匿名 2021/05/31(月) 17:29:17
SNSをやらないのは、良いことでもあるけど時代が変わるし、少し違うこと取り入れてもいいと思う。昔、老舗のホテルがミーハーなことはしない。と、今どきのホテルから遅れを取り今では考え直してスイーツもデリもはじめかなり今時になりました。宝塚も伝統を守るのは良いけど広げることをしてほしい。新規ファン獲得してほしい+6
-0
-
1326. 匿名 2021/05/31(月) 18:38:50
>>1312
じゃぁヅカトップだった人が退団直後は鳴り物入りで大作に出るのに
それっきり鳴かず飛ばずになるのはなぜ?
+4
-1
-
1327. 匿名 2021/05/31(月) 18:50:04
>>1323
もう全部名前言っちゃってる笑+6
-1
-
1328. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:34
>>1326
あなたは初心者ですか?
+3
-2
-
1329. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:11
トピ主です。みなさま質問や回答ありがとうございます。
新人公演などで下級生が上級生の役をする時に体格の差を考慮した配役になったりするのでしょうか?それとも、もし上級生がすごく細くて下級生がそれよりも背が大きかったりしたら、同じような衣装だけど実は微妙に違うものを着てるとかあるのでしょうか?+3
-0
-
1330. 匿名 2021/05/31(月) 19:01:33
>>1326
ほとんどの場合がそうだね。舞台でもドラマでも、OGで生き残っている人の方が少ないね。
まず、年齢。トップ男役なら30半ば、娘1でもアラサーといったところ、いくら美人でもその歳から芸能界で需要はない。また宝塚でいう美人はクセが強い美人が多く、一般にはあまり受け入れられない場合が多い。男役は170cmを越す高身長、これも嫌われる。
次に、宝塚独特の大げさな身ぶりや発声などが好まれない。舞台だから仕方がないんだけどね。
ドラマはみんな早々に撤退していくね。若い時から舞台しかしていないので、コマ撮りに慣れていない。そこを克服できなくてドラマから離れていくOGは多い。もちろん克服していく人もいるけど。
華々しい退団をした人が、数年後、
「あれ、最近見ないね」
となって、調べてもろくに仕事をしている形跡がない、というのはさみしいものがあるね。
+6
-0
-
1331. 匿名 2021/05/31(月) 19:13:38
>>1329
実力や適正は考慮しても、体格は考慮しないと思います。
おっしゃるようなケースがありました。
本役の上級生は小柄な方で、新人公演の下級生は背の高い大柄な方だったため、よく似た雰囲気の別の色の衣装を着ていました。雰囲気を崩さない程度に。
これは準主役クラスでしたが、もし主役でこういうことが起こったらどうするのか、よくわかりません。
同じように似た雰囲気のものを持ってくるのか、本役の主役と同じ衣装をサイズを変えて作り直すのか?
でも、似た体型であってもパンツやスカートの長さとかみなさん微妙に違うはずなので、調整を入れているはずなのですが。
+3
-0
-
1332. 匿名 2021/05/31(月) 19:45:32
>>1323
漢字に罪はないものね。
まああのお方が退団したら、ひとつの区切りとなるかもしれません。
+7
-2
-
1333. 匿名 2021/05/31(月) 19:54:39
>>1331
ご回答ありがとうございます。
納得しながら読んでいました。よく似た雰囲気の別の衣装を見れるのも貴重でいいですね。以前公演を観に行って、娘役さんでウエストほっそー(みなさん細いですけど)って思って、新人公演でこれが入る下級生がいるのだろうか?と思ったりしたことありました。微調整は入れてるんですね、裏方さんががんばってらっしゃるのですね。疑問はすっきりしました!
引き続き宜しくお願い致します。+3
-0
-
1334. 匿名 2021/05/31(月) 20:21:39
>>1328
ミュージカル好き
+3
-0
-
1335. 匿名 2021/05/31(月) 20:22:14
娘1が大柄(デブでなく背があって骨太)で新公が子役がぴったりの小さい人だった時、新公の衣装が変えてあってしかも本役より無駄にキラキラしていたことがあった
ふいに思い出したけれど、かちゃがエリザをやった時の新公しずくは確か鏡の間だけ別のドレス(となみエリザ用)になってました
しずくも普通に細かったのでなんでかな
+2
-0
-
1336. 匿名 2021/05/31(月) 22:36:16
>>1315
> 会で一生懸命貢献してもチケット1枚回ってこない人もいる。
そんな人どこにいるの?会に入っていて貢献してたら、一枚も回ってこないなんてない。+3
-2
-
1337. 匿名 2021/05/31(月) 23:08:18
>>1336
超人気演目の時はあったよ。貢献が足りないと言われればそれまでだけど。
+2
-1
-
1338. 匿名 2021/05/31(月) 23:11:19
>>1336
チケットの采配は、代表とスタッフ次第だから、彼女らに睨まれてしまうと来るチケットも来ないことになるね。
+3
-0
-
1339. 匿名 2021/05/31(月) 23:29:05
今回のコロナで退団が延びた生徒さんがいましたが、過去にトップさんで退団が延期したりした方っていますか?理由も教えてもらえるとありがたいです。+2
-0
-
1340. 匿名 2021/05/31(月) 23:56:11
>>1337
ちなみに超人気公演ってどの程度なのかな?
エリザとかトップ退団公演でも複数取ってもらってたから、1枚も取次されないと言うことがわかりません。まさか貢献って片手程度の枚数のことではないと思うし。
タータン退団の時の、タータン会以外の会員なら理解できるけど。+3
-0
-
1341. 匿名 2021/06/01(火) 00:29:55
>>1336さんは、よほどたくさん貢献していたからじゃないですか?
自分では精一杯貢献をしていたつもりでも、会の基準からははるかに低いものだったのか、あるいは会の上層部によく思われていなかったのか、
チケットが来ないことや、同じくらいの貢献と思われる子よりはるかによくない席だったことがしょっちゅうありましたよ。
やはり会ので評価は、所詮お金と労力(特にお金が重要)と思い知らされましたよ。
+3
-0
-
1342. 匿名 2021/06/01(火) 00:46:50
恨みがすごくてこわい+0
-0
-
1343. 匿名 2021/06/01(火) 00:56:00
>>1340
タータン(香寿たつき)さんの退団の時も酷かったですね。
香寿さんのファンクラブが千秋楽の席を買い占めて、おかげで他の退団者のご家族もファンクラブメンバーも席がなかったというではありませんか。
香寿さん自身はそういう人だとは思いたくないですが、ファンクラブはそういうことを平気でする人たちなんですね。
+2
-0
-
1344. 匿名 2021/06/01(火) 01:09:53
>>1342
ファンクラブの下層部はこのように思っている人が多いよ。精神を病んでしまった人もいる。
いい思いをしているのは上層部だけ。
+3
-1
-
1345. 匿名 2021/06/01(火) 01:17:15
>>1341
>>1336 ですが、個人的には東西で15枚ぐらい取次ぎ頼んでいて、9割取次ぎされていた。貢献会員ではなかったから、流石にこの程度だと退団公演の東宝千秋楽はお断りで、前楽は取次ぎされた。
会友で私よりあまりチケット頼んでない人(東西で7枚程度)でもほぼ取次ぎはされてました。
今の会のことではなく、先代トップ会員です。
+1
-0
-
1346. 匿名 2021/06/01(火) 09:36:51
ジェンヌのアクセサリーは自前と聞きましたが、男役さんもですか?
カフスとかバンダナ風の飾りとかですか?自分で作るのですか?+1
-0
-
1347. 匿名 2021/06/01(火) 10:01:04
>>1345
ファンクラブって1公演で15枚もチケットを買うんですか?全部自分で見に行く分ですか?それとも家族やお友達の分もふくめてですか?そんなに何回も見て飽きませんか?
+0
-0
-
1348. 匿名 2021/06/01(火) 10:05:55
>>1347
15枚なんて少ない方よ。+3
-0
-
1349. 匿名 2021/06/01(火) 10:53:48
>>1347
1345ですが、他の方がコメントされている通りトップ会会員は貢献会員が多いので、15枚ではさほど多くありません。私の場合は1.2枚除いて全て自分で観劇していました。他組のトップ会に入ってた貢献会員の友人は50枚ぐらい取次ぎされていました。
舞台は生物で座席の位置によって見え方が違うので、飽きることはありませんでした。贔屓以外の下級生のオフマイクの小芝居を見たり、お衣装の装飾をオペラでガン見したり、聴き逃した歌詞が分かったり、観劇の度に楽しみを見つけてました。+5
-0
-
1350. 匿名 2021/06/01(火) 13:22:53
>>1349
ひえ〜、15枚ですか。全部S席だったとしても132,000円、全部B席だったとしても52,500円ですね。しかもそれで少ない方とは。
若手ジェンヌさんの会に入っている友人にそれとなく言われているのですが、やはり会はやめにすることにします。そのジェンヌさん自身は素敵な方ですが。
私は好きな組1公演1〜2回見られたら十分なのです。見られなくても構いませんし。他の趣味もありますので。
+3
-0
-
1351. 匿名 2021/06/01(火) 13:34:45
以前、演者さんが客席までわーっと降りてきて通路でダンスしてたことがあったんだけど
見てる席の一個後ろそばに立ってパフォーマンスしてくれたことがあって
位置的には一番後ろから二列目くらいだったのもあってそちらを見た方がいいのかなと思って振り返って見てたんですが
振り返ってまでじっくり見られるとやってる側はやりにくいですかね?しかも通路側の席から
どうするのが正解か分からないのですが皆さんはどうしますか?
今はもう客席降りはないんだろうけど+2
-0
-
1352. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:01
観劇ってやはりお金持ちの趣味なんですね
私は毎月何かしらの公演を1回観に行くだけでも精一杯のお財布事情で
毎月行けるだけでも十分贅沢な人間だと思っていたのに
奥が深いというか天井が高すぎます宝塚ファンになるのは+5
-0
-
1353. 匿名 2021/06/01(火) 17:54:55
>>1351
やっている側がどうかというより、不自然な振り返り方をすると周囲の人の視界をさえぎる場合がありますので、それはちょっと気をつけた方がいいかもしれません。
自然に視界に入る方を見つめていればいいんじゃないでしょうか。
でも、とってもアピールがあって素敵なジェンヌさんがいたら、視線を合わせるのもいいかもしれませんが。演じる方はうれしいと思いますよ。
+5
-0
-
1354. 匿名 2021/06/01(火) 18:07:30
小林一三の理念としては、一部特権階級の娯楽ではなく、気軽な料金で良質の舞台を見せる、という事だったはずなんですけどね。
確かに宝塚は他の舞台と比べれば割安なんですけどね。お芝居とショーでS席8,800円。ふつうはお芝居だけでS席12,000円〜15,000円以上ですから。
私はもう、おうちの大型テレビ観劇にシフトしていくつもり。こちらもアップで見られるしいいと思っています。
大劇場観劇はチケットが取れたら行くという感じです。東宝に行くことはまずありません。
+5
-2
-
1355. 匿名 2021/06/01(火) 18:48:04
>>1350
しかもそれにお花代というご祝儀をつけるのが宝塚の慣習だよ。
一口500円とか1,000円とかだけど、500円1,000円の人はいないよ。数千円から数万円をつける。人によっては数十万の場合も。
+4
-0
-
1356. 匿名 2021/06/01(火) 19:13:25
>>1353
ありがとうございます+1
-0
-
1357. 匿名 2021/06/01(火) 19:37:24
>>1355
嘘が多いね。
私はお花代1口500円しか入れてないし、1.2回しか行かないよ。
でも取り次いでもらえてるよ。+5
-0
-
1358. 匿名 2021/06/01(火) 20:07:37
>>1357
あなたの会はそれでいいのでしょう。
北翔さんが脱税であげられた時、お花代数万円数十万円はザラだったって。お花代百万円もあったというよ。
+1
-1
-
1359. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:59
宝塚歌劇ってそんな変な団体なのかな?
近所に住んでるから暇ができたり遠方から親戚が来たら気軽にふらっと見に行く場所だと思っていたけど。
確かにファンクラブの方々は近隣から見たら異様で宗教みたいだけど、舞台見るのには他人は関係ないから司会に入らないようにするけどね。
元々は阪急電車の沿線開発の客寄せだったから、気楽に行ける娯楽程度の認識の人が多いよ。この辺りでは。+8
-0
-
1360. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:49
>>1357
500円でいいの?うらやましい。
周囲に聞いても最低数千円は入れてるよ。
キリのいい数字になるように、という感じかな。
500円ではちょっと恥ずかしい。取り次いでもらえるとかもらえないとかではなく。
お花代が少なかったせいか、S席をお願いしてもA席だったことがあったね。+3
-1
-
1361. 匿名 2021/06/01(火) 21:10:10
宝塚初心者には不思議に映るかもしれませんが、阪神電鉄における阪神タイガースと阪急電車における宝塚歌劇団は同じなのです。
慣れないお方には熱狂とか、贔屓の引き倒しとか思われるかもしれません。
阪神が決して野球を手放さないように阪急も宝塚歌劇団を手放さないでしょう。
もはや球団や歌劇は企業の体の一部なのです。
よその地方の人間には摩訶不思議な存在に思えるのかも知れませんね?+3
-0
-
1362. 匿名 2021/06/01(火) 21:29:01
>>1357
横から失礼
もちろん、それも本当ですよね。
以前問題になった方の事が取り上げられてたときはお花代200万とか一人の方が注いでた事実もあったので一部は物凄い大金を…
でも、基本的には敷居が高くて無理!とならないように楽しめる観劇ができたら最高です+3
-0
-
1363. 匿名 2021/06/01(火) 21:31:06
詳しくないので教えて下さい。轟悠さんを一瞬動画で見て歌上手い!と感動しましたが退団される?された?んですよね。無知でごめんなさい。好きな人にはトップになってほしいのですか?轟悠さんはトップのあとに専科にいったのですか?やめたくないとか、宝塚側に、残って欲しいとかなのでしょうか?チケット売れる人には残って欲しいとか?轟悠さんはどんな立ち位置なんですか?+2
-0
-
1364. 匿名 2021/06/01(火) 22:24:46
>>1363
轟悠さんは素晴らしい男役さんです。雪組トップスターの後「春日野八千代のような存在に」と請われて専科に移動、男役の中の男役でした。
劇団理事に就任後も主役級で各組に特別出演、それはもう素晴らしい舞台がたくさんありました。
が、宝塚はキラキラの若いジェンヌの方にどうしても人気が集まります。轟さんのようないぶし銀の魅力を理解できる人が少なくなりました。
それどころか、「轟さんの出演が他の若いジェンヌの出演機会を奪っている」と、暗に批判する声もありました。轟さんとの共演はジェンヌたちにとっても大変勉強になっていると思うのですが。
「春日野八千代のように」ということでしたから、亡くなるまで宝塚にいてくださるものと思っていましたが。
今回の退団は轟さんの強い意志によるものです。今年10月に退団の予定です。通常行われる華やかなセレモニーもほとんどありません。
これはわたしの見解です。加筆、異論のある方はどうぞ。
+4
-0
-
1365. 匿名 2021/06/01(火) 22:28:37
えっと、亡くなるまでという直截的な表現より生涯とか一生とかの表現のほうが若干フェアリー向きかもとは思いました+1
-0
-
1366. 匿名 2021/06/01(火) 22:47:28
>>1350
会の取次ぎは基本S席で、総見の時は基本B席ですよ。おそらくどの会も同じく。ただ状況次第でS席→A席になったり、総見でもSやA席になる時もあります。差額はもちろん精算されます。
一部の貢献会員はSS席で取ってもらうこともありますが、会によっては順番にSSがまわってくる会もあるかと思います。
お花代は本当に会次第会員次第のところがありますが、全くお花代を入れない会員はいないかと思います。+3
-0
-
1367. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:32
>>1366
総見って何ですか?
+1
-0
-
1368. 匿名 2021/06/01(火) 23:06:04
>>1365
タカラジェンヌはフェアリーというのは比喩的表現であって、私個人は轟悠さんは人間だと思っています。なので上記のような表現を使いました。
確かヤンさんが
「私は夢売るフェアリーじゃなくボロ雑巾」
と言ってましたよね。
+2
-0
-
1369. 匿名 2021/06/01(火) 23:18:40
>>1368
轟悠さんのこと答えたくださりありがとうございます!人に夢を届けてくれる努力努力の素敵な人間ですね!+1
-0
-
1370. 匿名 2021/06/01(火) 23:23:48
マツコの知らない世界(瓶詰めグルメ紹介してた方)
4月に出てた咲良ってひとは善光寺の娘さん
若麻績さんって人ですよね。咲良としてミュージカルに出てるみたいだけど歌とか上手かったんでしょうか。+1
-0
-
1371. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:13
>>1370 そうですね、96で音楽学校入りましたが復学という形で98で。。善光寺の娘ということは有名ですね。咲良さんとして宝塚には入団せずミュージカルでご活躍されています。ジムのトレーナーもしてるそうで。インスタもやっていますね。
実力に関しては成績トップなので素晴らしいと思いますよ。でも、マツコの知らない世界で地上波の全国区のテレビに出て来たのは驚きました。既に年月は過ぎ96の事を知らない新規ファンも宝塚を支えてますから、今は皆が頑張って穏やかに過ごせていれば良いかなと思います
+1
-0
-
1372. 匿名 2021/06/01(火) 23:29:28
>>1370
それ名字?なんて読むの?わか、わか、わか、なんだ、、
無知でごめんなさいm(_ _;)m+1
-0
-
1373. 匿名 2021/06/01(火) 23:30:40
若麻績咲良←わかおみさくら。善光寺の娘。今はタレントというかミュージカルに出てる人。一応98期生ということなのかな。+1
-0
-
1374. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:16
花組
急にやめてしまった格好良い「亜蓮冬馬」さんて何でやめたのか知ってる方いますか?舞台でとても輝いてて今後が楽しみでした。+1
-0
-
1375. 匿名 2021/06/01(火) 23:35:52
質問です。
イスパニアの侍を観てから、道化師役だった留衣蒔世さんのことが気になって気になって仕方ないです。
それまで好きだった男性アイドルがどうでも良くなりました。
これは恋でしょうか?+3
-0
-
1376. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:11
ワカオミ?教えてくれて有難うございました。珍しいですね勉強になりました。m(__)m+1
-0
-
1377. 匿名 2021/06/01(火) 23:38:59
>>1375
あーちゃん素敵ですよねー!気になってるという事は、それはもう恋です。これからも楽しみです!+2
-0
-
1378. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:01
>>1374
一時期You Tubeをやりだしてヅカファンをガッカリさせたのまでは話題になったけど今は何をしてるんでしょうか。音楽学校は刑務所って発言とか残念系になってしまったのは悲しかったです。+2
-0
-
1379. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:20
>>1377
返信ありがとうございます!感激。
あーちゃん☺️ほんとに素敵です。
今週土曜日の宙組チケット販売に今からドキドキしてます。
今回の宙組公演は初舞台生も出るということですが、そういう時はやっぱり普段に増してチケットが取りにくくなったりするのでしょうか?+3
-0
-
1380. 匿名 2021/06/02(水) 00:11:38
>>1379
初舞台生は皆さんチェックしたいし、そうでなくてもコロナになってから観劇不足で行きたいですからね。チケットとれたってこたは、その舞台に縁があるんですよ!また恋に堕ちる人に出逢うかも〜
今もきっとドキドキですね💞土曜日、素敵な時間をお過ごしください!+5
-0
-
1381. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:09
>>1380
温かい応援ありがとうございます。
チケットはこれからなんです…!
が、絶対行きたいです。土曜日頑張ります!!!
今月は彼女の誕生日もあるのでファンレターも書かないと!って色々考えてるだけでも楽しいなあ〜+3
-0
-
1382. 匿名 2021/06/02(水) 00:42:36
>>1330
今だと朝美絢さんなら芸能界でもトップクラスのヴィジュアルだと思う。
数年前にテレビでDA PUMPと共演して少し映っただけでもすごく話題になってたし。
身長も169cmと高すぎないのが宝塚以外の世界ではちょうど良いかもしれない。
今のうちからもっとメディア露出すれば世間の宝塚への関心も高まりそう。
だけどご本人にとってはトップへの道が掴めるかの大事な時だしそんなことしてる余裕はないよね。
個人的にはもっと宝塚OGさん達が世間で認められてほしいけど難しいところだね…+5
-3
-
1383. 匿名 2021/06/02(水) 00:47:36
>>1361
>阪神が決して野球を手放さないように阪急も宝塚歌劇団を手放さないでしょう。
それは分からないよ。近鉄もバッファローズを手放しましたしね。
阪神電鉄が阪神タイガースを手放すことも、今後の経営状況によってはあり得ますよ。電鉄事業は少子高齢化で今後の拡大は見込めませんしね。それは阪急電鉄も同じですが。
宝塚歌劇団自体、ベルばら直前のガラガラ期には閉鎖の話も出ていたといいます。
阪急もコロナで相当な打撃を受けました。宝塚の赤字を阪急の収益で埋めるという経営スタイルがいつまで通用するか、今後は疑問視されるところです。
とはいえ女性だけのミュージカル劇団という希少価値はありますので、経営母体が変わって存続するかもしれません。
倒産、分社化、経営権の委譲などの経営環境の変化はじわじわとはやってきません。ある日突然、バーンと宣告されます。
阪神とタイガース、阪急と宝塚歌劇団、未来永劫いつまでも一緒、なんて宝塚のラブシーンみたいなことは思っていない方がいいと思います。
+2
-1
-
1384. 匿名 2021/06/02(水) 01:40:47
>>962
劇中に男役さんが娘役さんに対して「お前」呼びするのもそのうちなくなったりするんだろうか+1
-0
-
1385. 匿名 2021/06/02(水) 04:51:21
>>1384
それは続けてほしいです。あくまでも作品の中の役の個性を成立させるための言葉遣いとして。それがタブーになったら切ない。数年後は今よりコンプライアンスが厳しくなり変わるかもしれませんね。+1
-0
-
1386. 匿名 2021/06/02(水) 05:00:19
>>1382
言ってる事はとても理解できるけど朝美絢さんは美貌を兼ね揃えた方とは思いますが宝塚歌劇団は、一般受けなお顔より面長な素敵なお顔とかが宝塚メイクが似合ったり娘役の隣りでの振る舞いにも合います。朝美絢さんも目を引く方ですが宝塚人気もすごいありますが、それよりかは一般受け、大衆受けするお顔だと思います。芸能界は世間受けするお顔の方だらけなので、似てる人がいたり個性発揮するには埋もれそうなきもしますが、映像系や舞台系にいくかにもよりますね。あと、退団したら男役の方が、そのまま男役っぽくやっていくのか分かりやすい女性の格好して生きてくのかに。+7
-0
-
1387. 匿名 2021/06/02(水) 05:04:23
>>1367
普段は別々の場所で観劇してても時には、私設ファンクラブの皆さんで、まとまって同じ空間を共有し楽しもう!みたいな事を言います🤗+1
-0
-
1388. 匿名 2021/06/02(水) 05:09:46
>>1382
アーサは本当にFNS歌謡祭で話題になりますね!
個人的には宝塚を退団しても今のままのような雰囲気で芸能の道に行ってほしい気もしますが。
大手事務所に入れば髪を伸ばしてドラマとか仕事貰えそうですね。みりおさんも今出てますね。本当に事務所によると思います。
ただ、トップになるってのは人気はあってもタイミングが少し違えばなぁというのは多いですね。トップにならずに退団かファン多いし運営がうまく延ばすか、どうなんでしょうね。+3
-1
-
1389. 匿名 2021/06/02(水) 06:13:17
>>1383
戦争を乗り越えた劇団だから。。。あれ以上の打撃はないかと+1
-0
-
1390. 匿名 2021/06/02(水) 06:40:21
>>1074
それはLで同棲しているの?
それとも便利だからジェンヌ同士でルームシェアをしているというだけ?+1
-0
-
1391. 匿名 2021/06/02(水) 06:50:43
>>1367
時たまだけど、白い会服(ファンクラブの制服)を着た集団、つまりそのファンクラブメンバーが総出で観劇すること。
大抵B席だけどね。まだ宝塚歌劇団の低迷期にファンクラブがチケット救済するために始まった制度とも言われている。
白服がズラッと並ぶ姿は相当な迫力があるよ。舞台のジェンヌから見たらうれしいのかもしれないけれど。+1
-1
-
1392. 匿名 2021/06/02(水) 07:28:17
>>1389
OSK日本歌劇団も戦争を乗り越えましたした。昭和30年頃くらいまでは宝塚と互角の人気と実力があったと言われています。
OSKは本拠地が大阪だったので、電鉄でさらに行かなければならない宝塚歌劇団よりも地の利があったとも言われています。
1957年に松竹から独立(名前は「株式会社大阪松竹歌劇団」だけど)、しかし経営のまずさ、テレビ人気に客を取られたこと、ミュージカル人気に乗り遅れたことなどからその後は凋落の一途を辿ります。
1971年以降は近鉄グループの子会社となり、本拠地は近鉄沿線でもある奈良市の近鉄あやめ池遊園地の円型大劇場に移りました。
2002年近鉄より支援を打ち切られます。
その後色々ありましたが、現在はIT企業がスポンサーについてくれたので、ようやく経営も安定してきたようですね。
OSKは決して対岸の火事ではない、という意味です。
+1
-1
-
1393. 匿名 2021/06/02(水) 07:34:06
>>1371
正確には寺内にいくつもある宿坊のひとつの坊の娘さんね 何年か前にBSの宿坊を取り上げる番組で働いているお母さんを見たよ
(期の話がどうのこうのじゃなく)ひとくちに有名寺括りしちゃうとなんか違うわと思ったので補足w+1
-0
-
1394. 匿名 2021/06/02(水) 08:14:16
>>1388
私の憶測の域は出ないのですが、朝美さんは祖母の代から宝塚ファン、本人も子供の時から宝塚に入りたいと思われてた方なので、やっぱり宝塚っていう世界の中でトップになることに価値を置かれてるんじゃないかな?
あくまで憶測ですけど。
黒木瞳や同期の北原遥子さんもそうだったみたいに宝塚に在籍しながらレギュラーのテレビ番組もらったりもう少しメディア露出できればなあと思うんですがね。+2
-0
-
1395. 匿名 2021/06/02(水) 08:17:33
>>1389
YouTubeで「愛と青春の宝塚」観てて戦争に突入するシーンの「今日の日本に宝塚は必要ない!」っていうセリフが今の状況と被って切なかった…
(私は必要ないなんて全く思いませんが、エンタメ業界自体がそのような言われ方をする世の中なので。)+2
-0
-
1396. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:27
>>1393
でも善光寺の管轄下にあるお寺であることには変わりはなく、96期の事件の時も、善光寺が彼女のことで公式HPに謝罪文を掲載しましたよね。+2
-1
-
1397. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:57
>>1395
私もコロナ禍の現在でも、
「今日の日本に宝塚(エンタメ)は必要ない!」
とは思っていませんよ。
でも、エンタメを生で楽しみに行くと、どうしても大勢の不特定多数の人間と接触することになる、それが怖いから行けない、というだけのことです。
事態が収束するまでは、おうち配信やDVDなど映像媒体で楽しむしか仕方がないと思っています。+2
-0
-
1398. 匿名 2021/06/02(水) 10:48:08
>>1391
白服って退団公演の退団間際に着る会服のことじゃないの?
総見の時に着る(身に付ける)のは単に会服って呼んでる。+2
-0
-
1399. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:01
>>1398
めんどくさ。外部の人間は白いから白服と呼んでいます。
+2
-3
-
1400. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:26
>>1399
知らないなら口出ししないでよ。会服の使うシーン分かってなさそう。
白は退団の時の色だから、普通白の会服を通常公演用には使ってない。そんな会見た事ないし、聞いたこともない。+3
-0
-
1401. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:44
>>1396
善光寺本体はもらい事故で
うちじゃないよ、うちの傘下の宿坊だよということをわからせる意味もあって
あえて謝罪文だしたんじゃないの?+3
-1
-
1402. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:40
話の発端はなんであれなんとかまとめサイトはどうであれ、本人自身が公表していることでなければ今は個人情報保護事案にひっかかると思うので気を付けてね+1
-1
-
1403. 匿名 2021/06/02(水) 15:45:24
>>1394
横ですが、詳しく書いてくれてありがとうございます。朝美絢さんは芸名を小栗旬さんのお父様?か関係者?につけてもらったという噂も聞きましたが本当ですか?知り合いなのか分かりませんがいつか退団しても芸能界で活躍してほしいです+4
-1
-
1404. 匿名 2021/06/02(水) 15:48:50
>>1401
私もそう思います。あまりに問い合わせ&批判も多く、心の叫びとしては一緒にしないで!誤解ですからー!となり、でも全く関係無い訳でもない。ということで、それを少し分かってもらうためにも謝罪を出しましたが翌日には消していましたね。+2
-1
-
1405. 匿名 2021/06/02(水) 15:50:49
私のコメントではないけど白服とか会服たか最後にお見送りする白服とかあるんですね。
総見の会服というのは皆さんで揃える、いわゆる白いいろとは限らずお揃いのですかね。皆でお揃いって気持ちが深まりますね!+1
-0
-
1406. 匿名 2021/06/02(水) 16:17:03
昔AKB48?か忘れたけど食事したらSNSに写真は載らなかった(載ったかな?詳しく分からずごめんなさい)のかザワザワしたことありましたよね?七海ひろきさん?退団してたか分からないけど外部との食事とかも厳しいのですか?一緒にいた事も公にしたら駄目とか?+2
-0
-
1407. 匿名 2021/06/02(水) 16:20:11
今はもうネット普及や気軽に写真撮れたり拡散されてしまう世の中だからある程度は覚悟はあると思います、ファンも。
以前、ある男役の水着姿がプライベートの男女の仲間の皆さんと載ってしまった事がありましたが騒いだ訳ではなく芸事を頑張ってくれてるから良いよねと受け入れてるファンも多かったです+4
-1
-
1408. 匿名 2021/06/02(水) 16:35:31
>>1406
七海さんは退団してもう芸能人ですので、芸能人一般の話をします。芸能人や有名人にはいろんな人が近づいてきます。どういう人たちとつきあうか食事をするか、一緒に写真を撮るか(オフでも)は、芸能人自身とそのマネージャーで厳しく選んでいかなければなりません。
うっかり撮られた写真が「熱愛」になったり。もっと怖いのがうっかり反社勢力と一緒に写真に映ったりすることです。その時初対面でも「反社と親しい」ということになってしまいます。
まあ一般人は、芸能人と食事したり親しくしたりということはよほどでないとあり得ませんので、それほど神経質になることはないと思います。
+3
-0
-
1409. 匿名 2021/06/02(水) 16:36:59
ZIP!と言う番組で少し天然で顔がとても綾瀬はるかさんに似てる女性がいますが宝塚時代の人気ってどうだったんですか?トップさんになった方みたいなので実力はあったと思いますが。朝の番組だけではなくドラマとかにも出て欲しいです+2
-5
-
1410. 匿名 2021/06/02(水) 16:39:33
>>1408
丁寧に教えてくださりありがとうございます!そうですね。誤解されたりするのが1番ファンも御本人も辛いですから慎重に、ですね。+3
-0
-
1411. 匿名 2021/06/02(水) 16:42:30
>>1409
みりおさんの相手でしたが特別実力があったとは思いませんでした。(失礼な言い方ですがファンの方申し訳ありません、あくまでも個人的意見です)でも花乃さんに合った声質というかキャラが合ってる役は評判良かったですよ。+3
-5
-
1412. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:50
トピに気づいたのが遅かった…。広告のモデルさんをされていて、一目惚れのように柚香光さんが気になっています。お顔の造形が好みすぎて、かっこよすぎて、日々モヤモヤしています。宝塚を観に行ったことがないので、公式のYouTubeを繰り返しみています。おすすめのDVDがありましたら、教えていただきたいです。+4
-2
-
1413. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:49
>>1412
カレーさん素敵ですよね。花より男子の道明寺とか本当に似合ってて何よりもトップさんになる前から舞台映えしてて今はそれが増しましたね+4
-0
-
1414. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:28
FCや友の会に入っていないため
チケットがなかなか取れません
一枚ならとれることも時々ありますが
2枚連番は全然取れず
FCや友の会へ入れば連番で入手できるのでしょうか?+1
-0
-
1415. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:57
>>1390
相手は一般人。金持ちだしパトロンの可能性もなくはないけど、普通に付き合ってると思うよ+2
-0
-
1416. 匿名 2021/06/03(木) 16:40:11
>>1414
まず友の会から。友の会も決して取りやすいとは言えません。友の会にもポイントによる序列がありますので、序列が上の方に人は比較的取りやすいようです。
次にFC。FCもチケット取り扱い所ではないので、色々貢献しないとチケットは取れませんよ。お花代もかかるし。その辺はFCによっても違いますが。
FCは、そのジェンヌさんのためなら命を捨ててもいい、といった人々の集まりですので、チケットのためだけに入会することはおすすめいたしません。
+6
-0
-
1417. 匿名 2021/06/03(木) 20:00:39
>>1416
ありがとうございます
命もお金も惜しいので
まずは友の会からチャレンジしてみます+7
-0
-
1418. 匿名 2021/06/03(木) 22:57:38
>>1409
96期の方ですね。+3
-2
-
1419. 匿名 2021/06/03(木) 23:14:55
>>1418
いじめ四天王のうちのひとりですね。+5
-1
-
1420. 匿名 2021/06/03(木) 23:28:25
花乃ちゃんかしら?!もっと出てくるかなーとかは思いました。瀧本美織、大地真央さんの越路吹雪さんのドラマやった時に出てきたり名前忘れたけどジャニーズの子と波瑠さんとかのドラマに出たり、でもそこまで話題になりませんね。顔は綾瀬はるかに似てるとは言われてましたけど+1
-2
-
1421. 匿名 2021/06/03(木) 23:29:39
彩羽真矢さんYou Tubeで美声を披露してて感動しました
宝塚の時は台詞もあまり無かったそうですが今活躍出来て良かったですね+0
-2
-
1422. 匿名 2021/06/03(木) 23:37:44
>>1421
彩羽真矢さんは最近はちょっと迷走気味のように思える。
2〜3年前だったかな、阪急三番街でメイクアップショーをしたあたりが頂点だったように思う。
+2
-0
-
1423. 匿名 2021/06/04(金) 00:00:20
>>1422
アンカー&丁寧に答えてくれてありがとうございます!いろんなイベントしてたのですね!
迷走気味なんですね、宝塚出たらやはり厳しい世界なんでしょうね。入る事務所にもよると思いますが。
You Tubeでしかあまり知らなくったけどチェックしてみます!+1
-0
-
1424. 匿名 2021/06/04(金) 00:39:03
>>1419
優 蘭 夢 花
漢字だけ見てるとすごいきれいなのにね。
+4
-1
-
1425. 匿名 2021/06/04(金) 02:13:18
以前は娘役の私服とか可愛いって話題になった気がしますが今はコロナもあり?そういうのは見られないのでしょうか。+1
-0
-
1426. 匿名 2021/06/04(金) 04:41:58
虐めの話96はもう頑張ってる今更言うなとか、関係ない人もいた。見て見ぬふりするしかなかった
ってあるけど裁判では皆知ってたし皆に助け求めても誰も相手にしなかったって。
よく同期、同期って宝塚応援してると同期は支えで退団するときも現役中も同期は心の支えが分かるゆえに96とかの同期話はシラケます
96のSさんの裁判での「同期の誰一人も相手にしてくれなかった(味方してくれなかった)」
実家に帰れ、 シ ねばいいのに 罵倒されたこと、それ思ったら関わってないという顔してる人もどうかと。+10
-3
-
1427. 匿名 2021/06/04(金) 04:54:30
平手打ちされたり罵倒されたり周囲も止めずほぼ寮生だったし知らない人はいないけど主犯格が、まぁ権力ある方たちなので辛かったでしょうね。東北出身でお母様も当時は初めての合格者として新聞に母娘で出てたから+4
-3
-
1428. 匿名 2021/06/04(金) 04:58:55
夢華あみだった則松亜海さんって最近では城田優さん主演
ミュージカル『NINE』に咲妃みゆさんと共演してるんだね+1
-0
-
1429. 匿名 2021/06/04(金) 06:12:24
退団されてから活躍は嬉しいけどやっぱ宝塚同士の共演は格別です!今年の秋に行われるディナーショー綺咲愛里×花乃まりあ「Breath」開催が決定されましたが行かれる方いますか?お二人とも娘役で人気だったので嬉しいです。+2
-7
-
1430. 匿名 2021/06/04(金) 11:05:54
>>1425
入り出待ちのことですね。コロナ前まではありましたが、現在は中止です。密になりますから。
コロナ前でも、すぐ横の歩道を通る通行人にまで、立ち止まるな、そこへは入るな、と会スタッフがやかましく、一般市民との間でトラブルになっていましたから。
またジェンヌの生写真狙いのカメラ小僧も高いカメラを持って出没し、問題になっていました。
コロナが終わってももう入り出待ちは廃止になるのではないでしょうか?現在はほとんどどの劇場も入り出待ち禁止ですし。
ジェンヌ自身入り出待ちがなくなってほっとしているんじゃないかな?その分朝はゆっくりできるし、夜は早く帰れるし。「入り待ちに遅刻してくるジェンヌがいる」と批判していた人がいたけど、あのハードスケジュールだもの、5分でも寝ていたいと思うよ。
ジェンヌの私服姿が見たかったら、スカイステージか、タカラヅカの各種雑誌か、ですね。
+4
-1
-
1431. 匿名 2021/06/04(金) 11:07:36
>>1428
ミュージカルの端役にちょくちょく出てるね。
コロナ直前のミュージカルを見に行った時も、パンフレットで見つけてうわっとなったわ。
+2
-1
-
1432. 匿名 2021/06/04(金) 14:50:00
全然初心者でもない叩かせ目的のヲタなり質問がちょくちょくあって萎えるわ
自分でQ&Aするのはやめてよね+5
-2
-
1433. 匿名 2021/06/04(金) 15:01:45
わざとらしいやりとりとかヲタもどきとかもうバレバレなんだけど、要は痕跡を残せて鵜呑みにしてくれる初心者がひとりでもいればそれでいいんだろう+5
-2
-
1434. 匿名 2021/06/04(金) 17:25:16
「宝塚は愛にあふれる夢の世界」っていうけれど、全く幻想なのですね。
ここは「宝塚に詳しい人に初心者が質問するトピ」なのですから、分からないこと、聞きたいことをどんどん投稿してもいいのでしょ?
自問自答かオタなりかなんてのは、主観的判断でしかないですし。+2
-4
-
1435. 匿名 2021/06/04(金) 18:27:07
>>114
男でも女でもなく、オカマでもない。
現実の男性ほど生々しくないし、線が細くてキラキラしてそれはそれは美しい。
ジブリアニメの美形、例えばハウルの主人公や千と千尋のハクのようなイメージが重なります。
あ、そうだ。オカマといえばある男役さんが劇中でオカマを演じたのが抜群に上手かったです。えーと、女性が男を演じて、それがまたオカマの演技をして?
混乱しながらも楽しく拝見しました。
+2
-0
-
1436. 匿名 2021/06/04(金) 18:36:37
ヅカ的にも今の時代的にも「オカマ」呼びはもうNGと思われる+2
-0
-
1437. 匿名 2021/06/04(金) 19:01:05
>>1436
あら!それは存じませんでご無礼を致しました。ちなみに今の時代は何と言えばよろしいのでしょうか。+2
-0
-
1438. 匿名 2021/06/04(金) 20:42:03
好きなスターの相手役が苦手な娘役に決まったら
どうやって応援していけば良いでしょうか+4
-0
-
1439. 匿名 2021/06/04(金) 20:47:38
真面目に書くと、女装癖のある男性や同性愛男性を、気味が悪いキワモノとしてバカにすることばとして「オカマ」が使われてきたので、オカマ呼ばわりは、大変失礼でゲイなどをバカにしてるみたいだからやめよう、みたいなのがいまはトレンド
しかし、オカマと呼ばれたり自分で言いさえするけど、ゲイはいや、と言う人もいる
法律みたいにかんたんにアリ無しは切り分けられないからややこしい
+2
-0
-
1440. 匿名 2021/06/04(金) 20:52:09
公式にオカマの役と書いてあったりそんな台詞があったり演者が自分の役をそう表現したりはしてないっしょ+1
-0
-
1441. 匿名 2021/06/04(金) 20:57:58
話ズレるかもだけど、確か「双頭の鷲」のナウオンを聞き流ししていたら(何についての会話だったかは聞き漏らした)主演の轟さんが「男色」という表現をさらっと言われたのが耳に入ってきてびっくりしたことがある
現役ジェンヌが同性愛関連の用語を口にすることってまずなかったから+1
-0
-
1442. 匿名 2021/06/04(金) 21:06:39
>>1439
答えていただきありがとうございます。
あまりにも昔から行き渡った呼び方なのでバカにするつもりはなく使っていました。
プライベートでは妻子持ちの完全な女装ビジネスの人もいますし、最近は性別に関する扱いがデリケートなんですね。
勉強になりました。+2
-0
-
1443. 匿名 2021/06/05(土) 03:08:51
>>1437
オカマもオネエもオコゲも差別にはいるからね。自分で自虐はあっても人に言われたくないって言う人は多い。自分で親のこというのは良くても人に親のこと言われたら嫌でしょ、自分の身体は親が良くも悪くも与えてくれたものだから+2
-0
-
1444. 匿名 2021/06/05(土) 03:11:35
>>1434
幻想が夢で良いじゃないですか^^
1つ思うのは捉え方ですが世界の掲げるテーマとして「世界平和」みたいのありますね。でも世界が平和だったら、いちいち「平和になりますように」なんて言わないと思うんですよ。思わなくても平気だから。なので、皆努力して、そういう世界を目指そうね、今は途中ですね。完璧って難しいけど最初から無理無理って決めつけないでそういう夢を実現してこ!ってことですよ+2
-0
-
1445. 匿名 2021/06/05(土) 03:15:37
>>1430
教えてくれて有難う!!そうですか。入りの時って待ってる方思って一応早めに?行くのですね。待ってないなら、もっと本来は遅く集まれるなんて知りませんでした・・・。出待ちも皆さんが帰るの早くしてあげなきゃって思ったらジェンヌさんも帰り支度急いじゃいそうですものね。了解です!+1
-0
-
1446. 匿名 2021/06/05(土) 03:22:21
>>1433
わざとらしい←それって決めつけるのはなんでだろう。主観、、。そう決めつけてはなっからコメント読んでるから?初心者だとわざとらしい、とかヲタ??もうバレバレ?痕跡残す??そんな意地悪な見方しないほうがいいと思う。痕跡残すって経験者ですか?そんなこと考えたことも無いしヲタってオタクですか?めっちゃ良いですよ、それ。バレバレっていうのは貴方が思ってるだけで違うかもよ?
楽しもうよ!+2
-2
-
1447. 匿名 2021/06/05(土) 03:24:57
>>1429
あーちゃんは王家の紋章に出ます
神田沙也加とかもでるミュージカル
動画でも料理してたり
頑張ってるけどそこまで出てきませんでしたね
かのちゃんは綾瀬さんに似てるけどそこまで話題にもなりませんでしたね
本人も話題になればネットで検索されるだろうしそこまで仕事しなきゃカツカツってわけじゃない
だから今気楽なんでしょう+0
-0
-
1448. 匿名 2021/06/05(土) 09:07:24
>>1438
長い目で見てあげる。苦手と思っていたジェンヌも、よく見てみたらいいところがたくさんあったりします。
でも人間ですからどうしても苦手なら、その公演だけと思って割り切る。スターさんでしょう?
+1
-2
-
1449. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:59
>>1446
アンチの自作自演って知ってる?匿名掲示板の常套手段だよ
あなたは多分ここに常駐して良識()のある質問or回答者をやってるんだろうから自分のことを悪く疑われたと思って腹が立ってるかもしれないけどね
それと、ヲタが贔屓のことを知ってもらいたくてする自作自演とアンチが中傷目的でする自作自演は見てればその違いがわかるよw+2
-2
-
1450. 匿名 2021/06/05(土) 09:50:58
だいたいさ、初心者用と銘打ったトピに>>1429ぐらいの知識を持ってわざわざ?わざと?書きに来てるのに>>1447の回答って、あてこすり嫌味かさもなくば思いっきり頓珍漢かのどっちかでしょw
あなたの書式スタイルって特徴あるからコテハン的に目立ちそうだね+2
-3
-
1451. 匿名 2021/06/05(土) 15:00:03
>>1446さんへ
変なのは放って置いて、宝塚を楽しみましょうね。
ここは宝塚初心者が集まるところですから。
しかし私も初心者ですが、宝塚ってなかなか強烈なところですね💦。
+4
-2
-
1452. 匿名 2021/06/05(土) 18:18:27
わざとらしいのはどっちだろう笑
最初は初心者の人もいたけど、今は面倒なヲタが牛耳ってる+3
-2
-
1453. 匿名 2021/06/06(日) 04:01:32
とは言え、日がたってもここに誰か来るってのは宝塚が人気ある証拠ですね。嬉しいです。上記にありましたが神田沙也加さんの名前が。神田さんも宝塚大好きって仰ってますね。王家の紋章?見て見たらキューティーブロンドでもマイフェアレディーとかでも一緒だった方がでるんですね。チェックしてみます。+3
-1
-
1454. 匿名 2021/06/06(日) 05:31:15
>>1450
コメントに批判する・全否定のほうがどうかと。
それと中には自演とか連投・同一等ネットにはよく見かける言葉ですけど
本来IP含めネット上の名前も分からない場所で決めつけはおかしいですね。
確かめるわけでもないのに、それが出来ないとこで言うのは卑怯かなと。
でも勘違いしたらいけないのは連投や同一等が駄目ではないシステムなこと。
初心者でもそうではなくても書き込んでいいしダメなら運営へ相談して
初心者が質問してるか確かめる術を聞くしかないですね。無理ですよね。
コメントに~ぐらいの知識を持ってわざわざ?とありますが想像力が無いのかな?
ネットでは情報は一瞬で知ることはできます。それを昔から知ってるか最近かは
あなたが文字で決めつけてるだけです。その内容が初心者かもしれないにに失礼ですね。
ようは、ここに集まる人は人それぞれなんですよ。自分と違う人が嫌なら来ない事ですね
それか見るだけにするか。+3
-2
-
1455. 匿名 2021/06/06(日) 09:48:10
トップ就任を打診されて断る人っているんですか?
トップになったら数年で退団ですよね。ずっと宝塚にいたいからトップになるのは避けたい、という人はいるのでしょうか?+2
-1
-
1456. 匿名 2021/06/06(日) 10:06:18
>>1455
基本的に断る方っていないと思いますが、もしいてもそれをエピソードとして退団したくないし!って語る人は私は見たこと無いです。例えばトップになったとして、まだ辞めたくないとなれば相談しながら、作品にもよっても続けたい人はいたし、トップ打診される方は人間性も見られてるので困らせることはしなそうですが宝塚が好きでずっといたいなら専科もあるし、多分断らなそう+2
-1
-
1457. 匿名 2021/06/06(日) 10:56:38
あるジェンヌさんにファンレターを書いたらお返事が来ました。そんな感じでお手紙のやりとりが続いています。
長年宝塚ファンの友人に言わせると、
「ジェンヌさんにファンレターを書くということは、『私はいずれFCに入会する意思があります』という意味なんだよ」
と言われましたが、本当にそうなのでしょうか?
正直私は今のところFCに入るかどうか決めかねています。お金的にも精神的にも大変そうですし。
ファンレターは、そのジェンヌさんの舞台が素晴らしかったことを伝えたい、それから今後の激励・応援の意味で書いたのですが。+4
-1
-
1458. 匿名 2021/06/06(日) 11:37:29
>>1457
それでいいと思いますよ。勿論ジェンヌさんの捉え方もそれぞれ。
人から聞いてる考えを受け継ぐならFCに~って勝手に脳がそうなってると思いますが
でもジェンヌさんはそれより感想書いてくれたりわざわざ今時素敵な便箋や封筒で頑張って書いてくれてる、それが嬉しいと思いますしFC入りたい、応援したいって思われるよう努力しようって、より頑張る方が多いと思いますよ!+5
-1
-
1459. 匿名 2021/06/06(日) 20:08:42
教えたがりちゃんの必死すぎる長文ワロタ
初心者の質問用ならここより某chのほうが歴史も長く出入りする人も多い分偏りがないだけマシ+2
-5
-
1460. 匿名 2021/06/06(日) 20:33:41
>>1459
余計な茶々入れるだけなら、もう出てってくれない?
+3
-2
-
1461. 匿名 2021/06/07(月) 04:21:52
礼真琴の文春の写真消してほしい・・・
歌がうまくて何より舞台映えするというかダンスや演技力も最強なので是非一度足を運んで観劇してほしいです!
愛加あゆさんは、ねねちゃんと姉妹で頑張ってたけど摂食障がいで辛かったと思いますが今は舞台沢山出てて嬉しいです。気楽になんでも批判や悪気無くても有名人だと何言ってもいいやって人もいるので優しい世界になったらいいなって思ってます+4
-0
-
1462. 匿名 2021/06/07(月) 04:25:50
>>1004
変な人。
力合わせるはずの仲間、同期が全員味方してくれなかった
そう裁判で言ってますよ
全員から酷い仕打ちですよ
毎日大事な事や変更時間も教えてもらわなかったり
シ ネと罵倒され戻ってくるなとメモ渡され嫌がらせの日々
それって、何かと比べるものではない+7
-1
-
1463. 匿名 2021/06/07(月) 04:26:43
>>1459
ごめーん。私長文なっちゃう。教えたがりなのも本当。知らない方やデマ流す人もいるのでつい説明しちゃうのよ。嫌ならするーしてね!+3
-0
-
1464. 匿名 2021/06/07(月) 04:31:08
男性との合コンに限らず女の子アイドルグループや女優さん、スポーツ選手との食事は多いって後になって知りました。広告代理店やTV関係者、OGとか業界人というかその界隈であの人ファンなんだって~とかチケット関係、ご挨拶含めよくあるって退団後話してるのは聞きますね。+3
-0
-
1465. 匿名 2021/06/07(月) 04:37:59
>>628
だいたい40人で入って1人~2人くらいは辞める子いますね。競争率激しい就職活動突破して入った会社でも学生バイトでも高校でも、同じだと思います。嫌になったんだともいますよ。
想像できる範囲をこえた苦労だろうし、何より全員が凄い人ですからね。東大もクラスや学年トップでも東大に来たら1位から最下位が出来ちゃうように。宝塚って不思議なのは温室育ちで苦労知らずも多いのに、その中で生き抜けるってすごいと思います+1
-1
-
1466. 匿名 2021/06/07(月) 09:35:00
>>632
すみません。
寮でたまたま上級生の隣の部屋になってしまったせいで、会話は全部筆談だったというのははわかる。隣の上級生の部屋に響かないように、だよね。
でも、棚は全て開けっ放し、ってどういう意味ですか?自分の部屋の棚を開けっ放しにしても隣室の上級生には関係ないように思えますが。+2
-0
-
1467. 匿名 2021/06/07(月) 09:37:00
>>628
トップクラスで入学式した子が、音楽学校在学中に辞めてしまったことがあった。あれはショックだった。
+2
-0
-
1468. 匿名 2021/06/07(月) 09:43:41
友人が音楽教室を主宰していて、音大や宝塚受験生を見ているのだけど、
宝塚で生き残っていけるのは、厳しいいじめ、しごき地獄に耐えていける子か、自分がどれだけいじめられいびられてもその自覚がない子だと言ってた。
特に富裕層の子に下記のタイプが多いと言っていたよ。+4
-0
-
1469. 匿名 2021/06/07(月) 09:58:42
>>994
黒木さんの娘はお金を使って男子生徒に他の女子生徒を凌辱させた。
96期はSさんに万引きの濡れ衣を着せて、学校側も十分な調査も行わず退学処分にした。
どちらも犯罪。
+9
-2
-
1470. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:11
>>1461
あの写真気になる?私はどうでもいいな
ジェンヌって自分の時間あるんだろうか?と心配していたので
こうやってお友達と遊べる時間あってよかったね
ぐらいにしか思ってないわ+6
-0
-
1471. 匿名 2021/06/07(月) 11:45:50
>>1470
私も気にならない。あの世代の女の子なら十分許容範囲。
男役だから、トップだから、あれをしてはいけない、これをしてはいけない、って厳しすぎるよ。トップ・男役が自主的にやっていることならともかく、周囲が押し付けることではない。トップ男役も昔そういう日があったという、ただそれだけ。
+6
-0
-
1472. 匿名 2021/06/07(月) 14:36:44
>>1466
よこですけど、棚に扉がついていて開け閉めの音が聞こえないようにかなと思いました。+4
-0
-
1473. 匿名 2021/06/07(月) 14:57:08
>>1472
あー、なるほど、分りました。棚の扉を開け閉めするたびパタンパタンと音がしないように、という意味ですね。
そこまで気を使うんですね。神経すり減るわ。
+7
-0
-
1474. 匿名 2021/06/07(月) 21:57:55
>>1470
それは分かるけど、それはファン側の心理やどうでも良いと自分中心の考えしかない人の意見
グラビアのしごとをしてるわけでもないのにネット上には、しかも私生活のビキニ写真が出回ることでどう思いますかね。消してほしいです。知人から出てしまったのか知らんけど。本人も本来は申し訳無いと思わなくても良いのに。宝塚が昔から私生活たくさん見せてきた劇団なら良いけど。+1
-2
-
1475. 匿名 2021/06/07(月) 22:00:04
>>1471
「私も気にならない」って…(笑)貴方が気にならないかどうかではなく本人の意思でTVで公開したなら分かるけど違うからって意味でしょうよ。流出が一般人がたまたま、ではなく。しかも文春だし。気にするしないは貴方の意見なんてどうでも良いのに+1
-2
-
1476. 匿名 2021/06/07(月) 22:03:08
>>1469
本人全然反省してない様子は昔一時帰国してた時に高級マンションの夜景が綺麗なラウンジで元同じ学校の男女の仲間とパーティーしててSNSも普通に名前も出されてたし、友人がアップしてた。楽しそうでした。イジメした側はそんなもんなんですね+3
-1
-
1477. 匿名 2021/06/07(月) 22:03:40
>>1474
ネットの上に一旦拡散したものは消しようがないんだよ。
丘の上でタンポポの綿毛を吹いたのと同じ。
+2
-1
-
1478. 匿名 2021/06/07(月) 22:06:53
●木さんの娘に虐められた女の子って有名ドラマーの娘なんだよね。コンテストで受賞して。なんであの子が?と嫉妬して。芸能界デビュー少ししてたけど今はどうしてんだろ。思い出したんだけど●木さんは夫のこと志○けんさんに似てると言ってたけど娘もそっくり。と答えてて会見で将来宝塚へは?との質問に夫に似てるから諦めましたって言ってたけど入れたかったんだね+5
-2
-
1479. 匿名 2021/06/07(月) 22:10:09
>>1475
それならこんなところで書き込んでないで、文春に言ってきなさいよ。+3
-1
-
1480. 匿名 2021/06/07(月) 22:10:19
今ってイジメではなく注意をしても怒られ慣れてないのか先生に言いに行ったり親に伝えて親から学校に、そして注意した方が呼ばれ学校側に怒られると辞めた方が仰ってました。時代が変わり寮生もトイレとお風呂も部屋にそれぞれあるし掃除だとか電車にお辞儀とか色々変わったんだろうけど別に質は落ちてないんだよね?+2
-0
-
1481. 匿名 2021/06/07(月) 22:12:04
>>1479
がるちゃんだからいいでしょ、ここのトピみて話しただけ。なら、文春にって、おかしいよ。いじめの話するなら本人といじめた人に話しなよとかいうのとおなじ。ドラマ実況やワクチン接種のトピで、なら製作者に、政治家に直接いいなよ、となる?馬鹿なの+2
-1
-
1482. 匿名 2021/06/07(月) 22:13:26
学校が厳しさ減っても中身が変わらないと思う。むしろストレス減ったのでは。退学者だってそう変わらないし。上下関係が緩くなったかとか本音はどうなのかは他人には分からないもんね+2
-0
-
1483. 匿名 2021/06/07(月) 22:14:54
>>1479そのコメントはさすがに無いわ。感想書き込む人にその大もとに言いなさい!って苛め体質だね
+1
-0
-
1484. 匿名 2021/06/07(月) 22:18:16
クロの期は一生残っちゃうね。
歌うまかったり顔可愛くても前に前に出てこれないというかネットで検索されたくないだろうし。蒸し返されるし。それを表に出したくない広告代理店がいるから、元々表に出さな過ぎる会見しなかった事も嫌がられたんだから。
辛い思いした人には気の毒だけど一生背負う十字架があって可哀想だけど仕方ないね。
宝塚にも一生の汚点というか。+3
-3
-
1485. 匿名 2021/06/09(水) 14:11:46
ここは週刊誌ゴシップと音校ゴシップをアテクシが知る真実で後世まで語って遊ぶトピであって、初心者質問トピじゃないね+5
-1
-
1486. 匿名 2021/06/10(木) 15:51:27
客席でマスク外して水分補給してる人ってどのくらいいますか?
口が乾きやすいのですがあんまり補給しない方がいいですか?+2
-0
-
1487. 匿名 2021/06/10(木) 15:58:08
来月初めて大劇場で観劇する者です。
ご贔屓様のファンクラブにはまだ入っていないんですが、Tシャツやカバン、うちわなどに「I love ◯◯様」と書いた自作の物を身につけて行くのはご法度でしょうか?+2
-5
-
1488. 匿名 2021/06/10(木) 16:56:06
>>1486
そのぐらいは気にしなくていいんじゃない?
+6
-1
-
1489. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:48
>>1478
ものすごく性格悪いですねあなた
被害者の個人情報をわざと書いていますね
+を押す人も信じられない+3
-2
-
1490. 匿名 2021/06/10(木) 19:05:02
>>1488
ありがとうございます
+1
-0
-
1491. 匿名 2021/06/10(木) 21:57:29
>>1487
宝塚はアイドルコンサートではありません。
そんなもの持っていたら、白い目で見られます。+8
-0
-
1492. 匿名 2021/06/10(木) 22:26:35
一度足を運べば大丈夫だよ多少、人と違っても。
奇をてらう奇抜な事さえしてなければ+1
-2
-
1493. 匿名 2021/06/10(木) 22:57:22
明日海りおさんが菅田将暉さん達とコント〜に出てますよね。綺麗な方だなと思ったら男役さんだったんですね。+1
-2
-
1494. 匿名 2021/06/11(金) 00:21:12
>>1487
Tシャツやカバンは好きにすれば良いと思いますが、うちわは振られると周りが迷惑なので絶対にやめてください。+5
-0
-
1495. 匿名 2021/06/11(金) 02:02:56
宝塚をテーマにしたドラマとかやってほしい+1
-0
-
1496. 匿名 2021/06/11(金) 02:03:24
>>1494
うちわって過去もってる人いたの?+1
-0
-
1497. 匿名 2021/06/11(金) 02:03:54
>>1495
米倉、中谷さんがやってた+2
-0
-
1498. 匿名 2021/06/11(金) 06:37:00
宝塚青春物語みたいのなかった?+1
-0
-
1499. 匿名 2021/06/11(金) 06:38:29
日にち経ってもまだ書き込めるんですね!結構経ったけどいつまでなんだろ。また宝塚トピ出来ると嬉しいな+1
-1
-
1500. 匿名 2021/06/11(金) 06:39:21
有料チャンネル
申し込みます!ありがとうございました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する