ガールズちゃんねる

急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

6129コメント2021/06/14(月) 06:31

  • 2001. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:27 

    一緒に暮らすのに異性として好きか好きじゃないかはどうでもいいと思う
    どうせすぐセックスレスになるんだし

    +8

    -3

  • 2002. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:32 

    >>1986
    うちのおばあちゃんは初孫の私のことだけは覚えててくれたなぁ
    弟といとこのことは会ってもわからなくなってたけど

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:44 

    お金の心配がないのなら十分幸せですよ。

    +11

    -0

  • 2004. 匿名 2021/05/28(金) 00:26:51 

    >>1989
    多分、その職場の人が間違ってる。本人は尽くしてるけど嫁から見たら過干渉。大人なよい距離感を保っていたらそこまで関係が悪くなることないと思うよ。あとは、息子に「親の介護は嫁の仕事じゃなくて実子の役割だよ」ってちゃんと教え込むとか。息子が動くなら嫁と仲が悪くない限りは問題ない。

    +15

    -0

  • 2005. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:26 

    お金持ちとする結婚なら意味あるけど、それ以外ならする意味ないよ。

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:52 

    >>28>>239
    国語の問題に出てくる長文読解とか苦手そうだなと思いました

    +93

    -0

  • 2007. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:55 

    >>1988
    状況がちゃんとハマったら、女から食い気味に引っかかるらしいからね…

    +2

    -1

  • 2008. 匿名 2021/05/28(金) 00:27:58 

    >>1977
    本当、いくら貯金しても騙されたらお仕舞いだもんな。
    やはり、せめてボケないように健康と脳トレをするしない。
    数字が苦手過ぎて、脳年齢70才だけど

    +8

    -0

  • 2009. 匿名 2021/05/28(金) 00:28:12 

    44歳で婚活しろとかコメントあるけど絶対やっちゃだめ。
    その歳で誰かと結婚したら、相手の親の介護を押し付けられるぞ。
    そんなの今更やらなくていいと思う。
    自由に生きて

    +23

    -6

  • 2010. 匿名 2021/05/28(金) 00:28:32 

    50年後くらいには結婚する人自体、減ってるんじゃない?
    独身の良さに気づく人が増えるかも

    +3

    -3

  • 2011. 匿名 2021/05/28(金) 00:28:40 

    >>1910
    あるある!そーこーしてるうちに加齢で薄くなった

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:01 

    >>1988
    お金で解決するならいいけど、ロマンス詐欺みたいに外国人の彼氏に薬の運び屋に使われて海外で逮捕とかが一番怖い。

    +5

    -0

  • 2013. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:04 

    >>1907
    >>1994
    60代で結婚する女は、若い頃に結婚した経験があるよ。
    一度も結婚しないまま高齢になったお婆ちゃんはその後も独身です。

    +27

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:05 

    >>1992
    いいじゃない
    誰にも迷惑かけてない
    自分の寿命を自分で使い切って、自分で始末つけて人生を終える
    むしろ美しいとすら言えるw

    +7

    -1

  • 2015. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:26 

    >>2010
    悲惨な独身を散々目の当たりにして逆に増えるかも
    時代は回るんだよ

    +9

    -0

  • 2016. 匿名 2021/05/28(金) 00:29:37 

    >>8
    いや、独身だけどこの通りだと思うんだけど、、、

    不安になった人のトピでは??

    +20

    -9

  • 2017. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:03 

    >>2014
    まぁね。そうなるにもとりあえずお金がないとね。

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:28 

    >>751
    31で絶望してたんだけど、、43でもなんとかなるのか、、

    +29

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:41 

    >>138
    みんな死ぬ瞬間のためだけに何十年の犠牲を払うのか
    結婚しようが独り身だろうが死ぬ時は一人なのにね

    +16

    -19

  • 2020. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:44 

    >>1975
    でも、化粧品やらすすめてくる
    結局お金目当てだもんなー

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:53 

    >>1850
    同じく。恋愛時代は178以上!とか拘ってだけどほんと関係ないよねw
    高いと目線も合わせるの疲れるし、家具や椅子とかあれこれ身長考えてあわなくなるから面倒。
    身長とかほんとこれから結婚するなら関係ないと思う。
    老後の介護も大きいと大変だし

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/28(金) 00:30:53 

    >>53
    私はゆってぃを思い出したわ
    小ちゃい事は気にすんな!それわかちこわかちこ!って少年隊のマネしてたわね…元気かしら

    +45

    -0

  • 2023. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:11 

    なんか言い方悪いけど、刑務所みたいな元気な老人が入れる所出来ないかな?

    ご飯も自分たちで用意して、
    軽い仕事もこなすみたいな。(内職とかお弁当作りとか)

    お金も安めで。お世話というほどのお世話はない所。

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:23 

    独身ってだけで不安になるくらいなら結婚したら?
    そんな事で不安になる人は、とてもじゃないけど実際に老後1人で生きていくなんてキツそうよ。

    +11

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:25 

    けど、既婚者の40歳だって今は不安だと思うよ。
    こんな時に、子供の進学の為にお金を貯めないといけないのに、職種によっては旦那さんに仕事が無かったりして、相当キツイと思う。

    今後、またいつ変な伝染病が出て来るかわからない不安と戦わないといけないしね。

    +4

    -0

  • 2026. 匿名 2021/05/28(金) 00:31:32 

    >>1996
    なんでこんなにみんな既婚者の気持ちわかるんだろうね😊
    何回かコメントしたけど
    マイナスつけられちゃって、独身下げが多いね

    +1

    -6

  • 2027. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:04 

    >>2018
    31なら全然でしょ
    結婚したいなら頑張ればすぐできるよ

    +61

    -2

  • 2028. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:09 

    >>1819
    生き地獄を味合うほどの結婚て、どんなことがあるんですか?恋愛結婚したけど豹変したの?

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:11 

    年を取るのなんて結局独りで年を取る訳じゃないから何とか諦めもついてくるよ。それより孤独だけはどうしようもなく辛い物になってくるばかりだよ。今から気の合う同僚とかとプライベートでも付き合って友人とか増やして行った方がいいよ。お金より人がまず頼りになる場合も多いんだよ。知ってる人は病気で入院したげど知人、家族皆いなくてでもお金はあるから下着から何から全部病室からクリーニング出してたし病を堪えて必要な物を買いに外出したりしてたよ。

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:35 

    >>1988
    うぉおおお・・・・
    気を付ける・・・・
    山田涼介みたいなのに詐欺られたらもう絶対に落ちてる自信ある
    山田裕貴もダメだ
    あとはえっと。。あ、赤楚君!!!

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:42 

    >>369
    応援しています✨

    +24

    -0

  • 2032. 匿名 2021/05/28(金) 00:32:48 

    >>1999
    まぁ治療にも多少の選択肢はあると思う。でも適切にはしとかないと、痛くて悶絶らしいから怖いよ。

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:33 

    >>2009
    自然に出会ってとか、元から知ってる信頼できる人でとかならともかく
    婚活に来てる中年男性が考えてることなんて「介護要員」がほとんどだよね
    ものすごく相手がお金持ちなら少し考えてもいいかレベルの話だと思う

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:39 

    アラフォー。職業、不安定…いつまでこの仕事しないとなんだろーと思いつつも、貯金と今の生活を考えて動けず立ち止まったまんま。しかもコロナの後遺症で仕事も今できない。
    子供は欲しいけど彼氏もいないし旦那もいない。

    貯金はしたけど将来が不安で仕方がない。
    親も定年になったし、面倒とかこれから見ないとだしプレッシャー。

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:43 

    >>2023
    お安めでは無理じゃないかなぁ
    刑務所の犯罪者生かすだけでもそうとう税金払われてるんだし

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/28(金) 00:33:45 

    大した学歴も資格もないし安月給だし、友達もいないし、結婚もしてなくて独身だからもちろん子供も産めないし、何もない人生で我ながらワロタ。

    本当に何もない、しょうもない人生だわー。

    人生100年ならあと50年くらいあるのね。

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:00 

    >>1907
    今の時代、シニア婚活がかなりあるからね

    白髪の男女の広告がたくさんw
    でもお互いの老いた両親などの事情がわかってる上で婚活するのは理想的かもね

    +1

    -1

  • 2038. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:35 

    >>304
    この先輩の言葉しびれる!

    +66

    -1

  • 2039. 匿名 2021/05/28(金) 00:34:53 

    >>1907
    でも高齢者の婚活ってバツイチとかだらけなんだよね。
    死別とか離婚して寂しいから…みたいな。
    初婚の人は少ないらしい。

    +6

    -0

  • 2040. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:21 

    >>2023
    監視もしてくれるし、良い意味で目が行き届いてるからね、刑務所ってw

    飯も健康のため、塩分基準に厳しい薄らボケた味の料理ばっかりみたいだし笑 

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:38 

    >>2017
    無きゃ無いで一人で自分の始末するだけよ
    とにかくその覚悟さえあれば、そこそこ綺麗に逝けるんじゃない?大抵の場合は

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:58 

    >>2030
    そこまで好みのイケメンならいい思い出になるかも。。
    弱みにつけこまれて判断力鈍ってイケメンでもなんでもないやつに騙し取られたら最悪

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2021/05/28(金) 00:35:59 

    ひろゆきも無理に結婚よりも友達作っとけって言ってた

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:28 

    >>304
    素敵!
    私もこういうの目指したい

    +62

    -0

  • 2045. 匿名 2021/05/28(金) 00:36:43 

    >>2023
    それは普通に団地に住んで週2、3回特養からお迎えが来てお風呂に入れてもらい週1回介護士が家に手伝いに来てくれて、自立出来るなら清掃や工場のパートをする貧困のおばあちゃんの生活では...。
    団地は独居老人いっぱい住んでて、ご近所付き合いも濃厚で合う人には楽しいと思う。

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:54 

    >>2036
    私もよw
    何もないw

    でもなんか吹っ切れた
    無い事の素晴らしさに気付いたというか
    まぁたまに寂しくて泣いてるけど、でも本当に、持たざる者の清々しさってのはあるよw

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/28(金) 00:37:55 

    >>2045
    そのボロ団地の家賃ってどうなるのかな?
    いまから老後の賃貸の家賃すら貯められる自信ない。

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:00 

    >>2023
    コメ主さんがその施設ほしいなら、作っちゃえば?まだ若いんだし今のうちにビジネスプラン作って立ち上げたら、けっこう良いお金になりそう。

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:07 

    >>213
    そう、LINEさえ遠慮してしまう。

    +16

    -0

  • 2050. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:22 

    >>2039
    むしろそっちのが良い
    未婚60代とかアスペ爺さんみたいなの想像つく

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:31 

    >>1924
    そう、そこなんだよね
    ただ共同生活して指一本触れないってならいいけどさ

    +2

    -1

  • 2052. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:41 

    >>1705
    同意。
    40代で結婚した私だから言って良い?
    東京で一人暮らししてもちろんバリバリ働いていたよ。1人だからね笑
    でも女1人は生き辛いんだなといつも感じてた。
    歳とともに強くなったよ。
    必死に動いてよい出会いがあり結婚した。
    勿論もう歳だから夫婦だけで暮らして子供いないけど、既婚者になっただけで楽になったこと沢山あった。肩の力が抜けたし表情も柔らかくなったらしい。
    既婚者になったらなったで今度は子供いないから生き辛いんだけどね。
    でも妻になってなんだか動きやすい

    +30

    -7

  • 2053. 匿名 2021/05/28(金) 00:38:50 

    >>2050
    未婚60代の婆さんは何なのよ…

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:15 

    >>2043
    でも、ひろゆきは嫁も子供もいるし、けっこう家族中心の生活よね。

    +11

    -0

  • 2055. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:21 

    >>2023
    逆に考えてみてよ。
    60代になるまで独身だった男性と結婚して一緒に生活送れると思う・・・?
    その歳まで1人で好き勝手やってきた男との同居、絶対苦しいでしょ。
    女のおなじ。

    +5

    -0

  • 2056. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:29 

    >>2042
    確かにwww
    >いい思い出

    とにかく詐欺には気を付けようと心を新たにした
    警告の書き込みしてくれた人、ありがとう

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:37 

    >>2043
    でもひろゆきって既婚子持ちじゃない?

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:43 

    >>2013
    5~60代初婚の方もチラホラいますよ
    大企業の総務課にいたのでそういった手続きしてました
    こちらに旦那さんの名前書いてくださいって言うと少女のように赤くなったりして
    かわいらしかったです

    +6

    -2

  • 2059. 匿名 2021/05/28(金) 00:39:59 

    >>1116
    30歳から40歳よ、、

    +9

    -0

  • 2060. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:10 

    私、体調が悪い時ほど一人で良かったって思うのは稀なのかな。

    +9

    -0

  • 2061. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:25 

    >>1494
    私も多いと週3つくらい参加してる

    先生とマンツーマンもあれば、生徒が25人くらいいるのもあったり楽しいよね

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:29 

    >>2051
    じゃあ、結婚じゃなくてだれか仲の良い人と養子縁組したら?

    +4

    -0

  • 2063. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:34 

    今時の60歳なんて筋トレしてジョギングするくらい若々しいから、大丈夫。
    60歳くらいで結婚がベストだと思う。

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2021/05/28(金) 00:40:43 

    >>1825
    老老介護になるよ

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:09 

    >>1842
    お互い様でいいんじゃない?
    結婚したくて独身なら羨ましい気持ちもあるだろうけど
    独身が嫌で結婚した
    結婚が嫌で独身のまま
    なら少なからずどちらもお互いを下に見てるから。多少そういう気持ちでもないと一生独身で生きていくなんて難しいと思うけどな。

    +4

    -2

  • 2066. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:13 

    >>152
    既婚で子供や孫がいるのに施設で孤独死する方がツライなー
    そんな人たくさんいるけど

    +7

    -4

  • 2067. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:31 

    >>1835
    女同士は大変そう、、
    女子高のクラスみたいなのが高齢化

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:33 

    >>2043
    ひろゆき、友達とか放置で家族と移住じゃん…

    +13

    -0

  • 2069. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:37 

    >>1492
    子育てが終わった頃には
    孫が出来て孫の世話で忙しくしてそうだし
    親の介護問題も出てくる年齢だから
    10年後も難しそうと思ってる。

    +45

    -2

  • 2070. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:42 

    >>2047
    公営住宅は独居の高齢者よく見るよ
    都市部だけど空いてるスペースで野菜や植物育てたりしてる
    公営なら家賃は収入に見合うから心配ないと思う

    あと築年数いってる普通のマンションも独居の人が多かったりするよ

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:49 

    >>1825
    初老のおばさん同士で無駄なマウント取り合ってそう

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2021/05/28(金) 00:41:49 

    >>1660
    想像だよね
    寡婦がどんなに辛いか

    お金なんて要らない

    +16

    -22

  • 2073. 匿名 2021/05/28(金) 00:42:04 

    >>2064
    ボケ防止でいいかもしれない!
    ちょっとは体動かさないと!

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2021/05/28(金) 00:42:29 

    >>2060
    子育て中の友達は
    どんなに具合悪くても寝込めないって言ってたよ
    旦那も頼りにならないから40度でも自分が動くしかない、って

    +7

    -4

  • 2075. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:02 

    >>2053
    これ贔屓目とかじゃなくて女の未婚って仕事して結婚しなくてもやってこれたような人も多いから、
    パーティなんか出ると「キャリアありそうな女性とチビ禿げの男性」みたいなアンバランスあるよ

    +3

    -2

  • 2076. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:15 

    >>2047
    年金収入しかないなら、家賃は2万円前後だよ。
    介護費用と医療費で生活費足りないなら、医療費と介護費用分のみ生保で補えるので、ギリギリの生活は可能。
    孫にお小遣いあげたり、またにお芝居見たり外食したりなど、ちょっとした余裕はパート出来ないと無理だけどね。

    +1

    -3

  • 2077. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:17 

    >>2066
    子供や孫が幸せに暮らしてれば別に最後は1人でもいいな
    自分が生きてきた意味があったって思えるし

    +30

    -2

  • 2078. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:32 

    結婚より友達大事にしろっていっても、結婚したら家庭優先になっていくから、独身を相手にしてくれる友達がいない。
    独身仲間の友達は曲者だから頼りにはならないし。
    老後まで続く友情ってカテゴリーが違うと無理じゃない?
    いまも既婚子持ち同士とかでつるんでて、独身の私は話に入れないから誘われなくなったよ。気を使われたのかもしれない。

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:39 

    >>1
    婚活したらいいのに。
    そりゃ結婚も当たり外れあるだろうけど、気が合う人が見つかればそれだけで多少は将来の不安は減るよ。

    +4

    -2

  • 2080. 匿名 2021/05/28(金) 00:43:54 

    >>2074
    独身より既婚女性の方が寿命が短い理由がここにあるわ
    結局、家族のために自分の命を削るのよね、日本女性っていうのは…

    +2

    -5

  • 2081. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:20 

    >>2073
    介護舐めてる?運動になっていいとかのレベルじゃないよ

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:24 

    >>2077
    じゃあ子供や孫作ればいいじゃん!

    +0

    -4

  • 2083. 匿名 2021/05/28(金) 00:44:28 

    >>2073
    介護って辛いよ。身内のでも辛いのに、無償で他人の介護するの?

    +6

    -0

  • 2084. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:01 

    >>2073
    世間知らずだね。

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:25 

    近所に市営住宅があって、めっちゃ腰の曲がったおばあちゃんが押し車押して歩いてる坂道を大量の荷物持って買い物してるのを見る。
    この前は突然のゲリラ豪雨で、その大雨でも傘も持たずに。
    悲しくて切なかった。

    +5

    -4

  • 2086. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:37 

    >>2081
    >>2083
    >>2084
    すみません

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2021/05/28(金) 00:45:38 

    >>1997
    今はおいくつなのですか?

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:01 

    >>2085
    やめてー

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2021/05/28(金) 00:46:57 

    結婚はしたくないけど子供は欲しいな
    もう45歳だが笑

    +1

    -1

  • 2090. 匿名 2021/05/28(金) 00:47:37  ID:5TDA87RH3A 

    >>2076
    うわぁ〜終の住処が団地とか泣きそう。

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:34 

    >>2051
    あたは結婚向いてないと思う

    +2

    -2

  • 2092. 匿名 2021/05/28(金) 00:48:38 

    >>2085
    ゲリラ豪雨は大変だけどさ、
    そのお歳でも自立して生活してるって素晴らしいことだと思うけどな
    お年寄りだからってなんでも手伝ったりやってあげたりしちゃうと
    すぐに体動かなくなっちゃうよ

    +13

    -3

  • 2093. 匿名 2021/05/28(金) 00:49:15 

    公営住宅は、ファミリー用や高齢者用みたいな感じで用途が分かれてないかな?
    そこで身寄りのないような独居老人は生活できると思うよ。

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2021/05/28(金) 00:49:51 

    >>2092
    凄いも何も、誰もしてくれる人もいないなら自立してするしかないからね。

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:07 

    団地育ちの私はまったく団地に抵抗ないぜ!
    今も母が一人で住んでるが、のちに私が一人で住むだろうな
    ちなみに上の階にシングマザーやってる友達と、ひとつ下の階に同じくシングルマザーやってる
    同級生の友達がいるから老後も近所づきあいできるぜ

    +9

    -3

  • 2096. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:15 

    >>1
    おばさんでも色々いますよね。
    ただし、おばちゃんはもう遅いから諦めて前向きに仕事して帰ってから前向きに親の介護とかして、空いた時間にAbemaを無料視聴した死ぬまで楽しむのがいいと思います。それから楽しみながら終活。

    人生はおしまい。

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:38 

    >>23
    元気出して!
    欲しいと思えば見つかるよ!

    +4

    -1

  • 2098. 匿名 2021/05/28(金) 00:50:53 

    若い時は身体も動くし病気もないし、独りが楽とか思ってきたけど40歳になって不安になってきたわ😥

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:42 

    あと50年くらいガルチャン続いててくれ…

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:49 

    >>2093
    公営住宅は基本的に年収200万以下とか低めに設定されてるから、老人、シングル、外国人が多くて普通のファミリーは少ない。

    +3

    -0

  • 2101. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:51 

    >>334
    「今あなたが価値が無いと切り捨てたものは、この先あなたが向かっていく未来でもあるのよ。

    自分がバカにしていたものに自分がなる。それって辛いんじゃないかな」

    +28

    -0

  • 2102. 匿名 2021/05/28(金) 00:51:59 

    なんかね、わたしは生きた証的なものがないなと思って落ち込みます。
    難関資格取ったわけでも、大学行ったわけでもないし。
    結婚して家庭を持ってもないし、子供を産んで育てたみたいなのないから、人生のライフステージが特にないんです。

    ただ低学歴のおばさんがだらだら過ごして人生を終えるみたいなのが悲しくて泣けます

    +10

    -0

  • 2103. 匿名 2021/05/28(金) 00:52:38 

    ガルちゃんあればわりと孤独は和らぐね😊

    +4

    -2

  • 2104. 匿名 2021/05/28(金) 00:52:58 

    いつまで夢みたいなこと語ってるんだよ。もう時間がないんだよ。結婚できない何処かのくそブスババアの道連れにされてどうするんだよ。選ばなければ誰でも結婚できるって本当に思ってたら馬鹿だぞ。毎日一緒に暮らす大切な人を誰でもいいって決めれるわけないだろう。今の年齢になってしまったのに何強がってるんだよ。強がってみせるのは中学生までだ。1人が自由でいいって?ならこんなトピのぞくんじゃねえ。誰でも死ぬときは一人だって?馬鹿も休み休み言え。お前にもお前を産んでくれた両親はいるだろう。どっちが先に死んでも、死に目に会えなくても一緒に生きてきたって事実は一人じゃないってことだよ。おまえの両親も泣いてるよ。お前たちは年だけ食って心が大人になってないんだよ。心が未熟だからまともな男性からは結婚してもらえないんだよ。まともな男性はともに生活していくパートナーに裏切られたくはないし、家庭を2人でやり繰りしていくために役立たずな女は求めていないんだよ。優秀じゃなくても有能な女を探しているんだよ。今のまま年だけ食った役立たずな女は相手にされるわけない。若い子が選ばれるのはかわいいだけが理由じゃないぞ。それは素直だからだよ。年食ってるだけで相手の文句ばかりいい、そのくせ自分は怠け者で大した仕事もしてなくて、化粧や服やネイルやランチやら旅行やらでお金をたかるだけの女と結婚したがる男はいない。


    +35

    -10

  • 2105. 匿名 2021/05/28(金) 00:52:59 

    >>985
    石田ゆり子さんって今でもかわいいし若い頃なんてすごくモテてただろうから、結婚したくなくてあえて独身を選んでいるんだと思ってた。でも実際は20代で結婚したかったし独身でいたかったわけじゃないってことを知って、結婚しない主義の人って案外少ないのかもと思ったよ。

    +13

    -1

  • 2106. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:00 

    >>2069
    それは人によると思う
    母の友達は、孫の世話なんかは出来るだけ拒否して同世代で遊んでたからね
    金持ちだったから、それぞれが別荘持ってて毎週あちこち出かけてた
    親の介護を担当してる人もいなかったな
    なんかそれぞれ、施設なりなんなり利用してたんだと思う

    +2

    -14

  • 2107. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:12 

    >>2102
    そこが気になるなら今から何かやってみたら?

    +1

    -1

  • 2108. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:24 

    >>1849
    持ち家?

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:30 

    >>1880
    相手が50代にもなると、もれなく義両親の介護がついてきますよ。
    好きな旦那の親でさえ疎んじられるのに、妥協したお相手の親ともなると考えものです。
    結婚は寂しさや将来の不安を消すものになったとしても、その分、苦労や厄介なことが増えるのに対して覚悟が必要です。
    ある程度の年齢で結婚するのは男性の方がメリットがあると思います。
    (家事の負担、親の面倒、性的なこと、自身の老後)

    +9

    -0

  • 2110. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:40 

    35歳、無職、人生長い、たまに早く人生終わらないかなと思ったり、仕事して、結婚できたらなの繰り返です

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:49 

    >>801
    そう言えばうちもいないわ

    +5

    -1

  • 2112. 匿名 2021/05/28(金) 00:53:59 

    >>2066
    施設にいたら職員いるから孤独死にはならないのでは?

    それまで孤独死に入れてたら、独身なんかは親兄弟がいない場合、1人の家族すらいないんだから、施設か何処かでほぼ100%孤独死確定じゃん。

    +18

    -0

  • 2113. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:12 

    >>2107
    だよね
    資格取るなりして人生を今から少しでも充実させることは可能よね

    ガルちゃんして老け散らかして終える人生は虚しいかも知れないね

    +8

    -1

  • 2114. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:19 

    >>907
    そんなにないよ
    夜勤5-6回/月で手取り25あるかどうか

    +11

    -2

  • 2115. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:25 

    >>2102
    そんなの今からでも作れるよ
    なんか1つ没頭できる趣味見つけてみ
    20年くらい経ったらすごいことになってるよ

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2021/05/28(金) 00:54:27 

    >>2105
    好きな人がいてその人と結婚できなかったってパターンは
    わりと多いと思うな
    だからといって他の人とっていうこともできない不器用なタイプの人…

    +8

    -1

  • 2117. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:30 

    >>2109
    義両親既に死んでる人を狙うしかないねぇ

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:31 

    >>2113
    私も最近新しいこと始めたよ。凄く気持ちがキラキラしてる。

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:33 

    ガルちゃんも、なんだかんだで結婚→子供持ちのレールを行く人がほとんどだよ
    私含むアラフォー独身確定の底辺は少数だろう

    +15

    -0

  • 2120. 匿名 2021/05/28(金) 00:55:39 

    >>2085
    私もこの間、スーパーで90代の高齢のおばあさんが1時間歩いて買い物に来てるって話を私にされたんだけど(私だと15分くらいで着く場所)、ネットできたらネットスーパーで今持ってきてもくれるのにって思った
    その方も1人暮らしって言ってたし家族構成は知らないけど今は独居はほんと多いね

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:18 

    >>1812
    おばさんのコミュニティに若い男が紛れ込んだら一気に崩壊しますよ
    サークル的集まりに男が1人入った事でサークルの目的も忘れて男を巡ったバトルロイヤルがあり人数が激減して活動に支障でたもん
    男にもサークルクラッシャーはいる

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:36 

    >>22
    稼ぎあるからね
    男に養ってもらわなくても良いんだしそれなら自由に過ごしてたいんじゃない?

    +34

    -1

  • 2123. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:45 

    >>2104
    ここまで言われたら…
    結婚するのやーめたっ♬

    +7

    -10

  • 2124. 匿名 2021/05/28(金) 00:56:56 

    >>1907
    これは恋愛上級者の意見だよ。
    若い時からバンバン男遊びしてた?
    たくさん彼氏と付き合った?
    男友達たくさんいた?
    そうじゃないなら、年取ってから男性と仲良くとかできると思う?

    +4

    -2

  • 2125. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:10 

    ところでみんな結婚して家族いても意味ないとか不幸とか言うけど、みんなそんなに自分の親や祖父母や兄弟とは疎遠で険悪なの?
    施設に預けて放置とかで、看取りもしなければ、葬式やお見舞いにも行ってないみたいな感じで、身内はそんなに孤独死や放置だらけなの?👀


    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:15 

    >>3

    そうです。独身はしぬのが怖くない。
    何ら後のことを心配しなくていい。
    それとつまらない人生だった
    もうこの世に未練はないと思いながら笑ってしねる。

    よい時代をワガママに生きてきた
    今どきの60代70代の高齢者見てみな?
    死ぬのが怖くて仕方ないから、我先にワクチン打とうとする。



    +23

    -15

  • 2127. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:43 

    >>2123
    もともとできないのでは?

    +11

    -2

  • 2128. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:49 

    >>2105
    ただ石田ゆり子の場合は30才だかの頃には独立して個人事務所立ち上げて社長だったからなー

    なんつーのかな、ちょっとやそっとの男じゃ、なびかなかったと思う

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:51 

    お金が尽きたときに不安になる。

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:21 

    知ってる75歳のおばあさんは旦那さんに先立たれて今一人だけど
    自転車漕いで10キロくらい先のショッピングモールのゲームセンターに通ってるよ笑
    コインゲーム?が楽しくて生きがいなんだと
    元気なうちは楽しむのがいいよ

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:25 

    >>2090
    団地ならまだいいよ。 
    ネカフェや路上生活の女も増えてる。
    ホームレスの世界も男女平等になったきた。

    +5

    -1

  • 2132. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:47 

    >>2058
    それは大企業の社員の話?

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:57 

    >>2120
    意図的に歩いてるんだと思う
    ピンピンコロリ目指して

    +8

    -0

  • 2134. 匿名 2021/05/28(金) 00:58:58 

    >>2124
    よこだけど、そんなの縁と相性じゃない?固定概念が強すぎるよ。

    +3

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:26 

    >>2114
    地域と勤務先による
    もっと条件良いとこ選ぶと良いよ
    どこでも転職できるから探してしたら良いよ
    そんな安月給で働くのもったいないよ。

    +17

    -0

  • 2136. 匿名 2021/05/28(金) 00:59:54 

    >>2039
    当たり前じゃんw
    ほとんどみんな30前後でだいたいは結婚するじゃん

    +3

    -1

  • 2137. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:00 

    >>2127
    雑な煽りだねえ
    なんとでも言ってー

    +3

    -7

  • 2138. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:24 

    >>2018
    なる
    私のいとこ、親が離婚してるので
    母親方だけなんだけど
    私を入れて、女6人男1人
    20代で結婚したの1人だけ、
    私は36、他は32、35、37、42歳で結婚
    最後になった43の従姉妹も今年入籍予定。

    +21

    -1

  • 2139. 匿名 2021/05/28(金) 01:00:49 

    公営住宅には独居の高齢者たくさんいるから大丈夫だよ。
    仲間もたくさんいると思うと頑張れる。

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:07 

    >>846
    バイクで走り回ってますよ72歳

    +5

    -0

  • 2141. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:13 

    >>2116
    私の友達(年上)で本当にそういう人は1人いたよ。

    なんでも、22かそのくらいの時に当時同じ会社で知り合った人(彼女より7-8才年上)に惚れたけど、彼には既に婚約者がいたか既婚だかで、プラトニックのままコンタクト取り続けてた。

    今はどうなってるかわからないけど、彼女もう還暦で独身のままだと思う。

    +4

    -1

  • 2142. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:24 

    >>1729
    すでに外歩いてるあなたは1人、まわりは夫婦
    それだけで周りからはあなたがつまんなそうに見えてるのよ、残念ながら、、、

    +27

    -0

  • 2143. 匿名 2021/05/28(金) 01:01:35 

    70歳なら毎日5キロジョギングして、筋トレするくらい元気よ。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:06 

    >>2104
    耳が痛いけどその通りだわ

    +30

    -3

  • 2145. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:42 

    >>1873
    別の例の話だとは思うけど念のため、私は一緒に住もうとは言ってない(笑)
    道連れ探してるわけでもないから、>>1さんが結婚したいならすればいいよ。
    ただ、ネガティブ思考を拗らせないために、独身脳が説く独身のメリットがお役に立てばと思っただけ。
    1886さんも仰るとおり、感染予防の観点では独身はかなり有効なんだよ。

    >>1886
    コロナ後の焼け野原みたいな地球で、一仕事終えたあなたが暢気にドア開けてビックリしてるところを想像した(笑)
    在宅ワーク羨ましいなぁ、私はラッシュってほどじゃないけど、地下鉄通勤だから。

    +3

    -3

  • 2146. 匿名 2021/05/28(金) 01:02:48 

    >>1729
    お互いそう思ってるから大丈夫。

    あの夫婦仲悪そう!
    あのおばさん1人でさみしそう!



    そんなもんよ。

    +21

    -0

  • 2147. 匿名 2021/05/28(金) 01:03:59 

    >>2139
    住んでたけど本当に多かったなー
    近くのコンビニの店員さんに新設な人がいて
    1人で住んでるお客さんの買い物運ぶの手伝ってくれたりしてた
    老人同士の井戸端会議とかもよくしてた様子だから
    老後に団地ってのはわりとアリだなと思うなー

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:11 

    >>2142
    あなたなんかしつこいわ
    いいじゃん遠吠えくらいさせておやりなさいな

    +2

    -9

  • 2149. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:27 

    40さいで既にマンション持ってるから、家は確保済み

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:27 

    >>101
    それは結果論だもん。
    そのときそのときで、真摯に向き合ってると思うよ。

    +3

    -1

  • 2151. 匿名 2021/05/28(金) 01:04:36 

    >>2137
    煽りではありませんよ。世間から見たときのあなたへの評価ですよ。

    +10

    -3

  • 2152. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:13 

    >>2147
    まぁ身寄りはないんだろうなという印象。

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:40 

    >>110
    わかるような
    わからないような

    +9

    -0

  • 2154. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:46 

    >>2121
    そのコミュニティがもしおばさん独身ばかりなら、異常に奥手で独身って人以外は、我先にその若い男を自分になびかせようとバトルロイヤル勃発が目に見えるw

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2021/05/28(金) 01:05:55 

    >>2134
    だからその縁とか相性とか作れるかという話。
    若い時恋愛上手だったの?
    年取ると頭もこりかたまり、難しいよ
    こだわりみんなでてくるし
    シニアの出会いとかテレビはいうけど、実際は
    30後半くらいからもうなかなか彼氏もできないよね

    +8

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:14 

    >>1806
    みんながみんな穏やかで一定の距離感を保てればいいけれど、
    恐ろしく融通効かない人とかが「あなた、○○はマナー違反ですよ!」とマナー警察みたいなのとか、
    あとは仕切りたがってグループになりたがる人とかがいると、1人でひっそり暮らしたい人には嫌なマンションになるからなぁ

    こういうのってむしろアットホームみたいなの求めない人が揃ってるほうが上手くいく

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:20 

    36歳なんだけど、もう結婚も彼氏も出産も諦めてた。なんならほぼ喪女で興味すらなかった。
    はずなんだけど、最近恋愛したいし、彼氏ほしくてたまらない。子供産みたかっな。
    多分私の中の魂が最後の叫びを訴えてるんだと思う。

    +21

    -0

  • 2158. 匿名 2021/05/28(金) 01:06:35 

    老後、団地に住まないといけないくらい貧乏な人だらけなの?ここは
    お金稼ぎなよ笑

    +1

    -4

  • 2159. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:11 

    想像力
    今とこれから

    +2

    -1

  • 2160. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:26 

    >>10
    親お金無いのヤバい。子もだけどさ。
    親も子もそれぞれに収入があれば、それぞれにきちんと暮らしていけるし、どちらかに依存することもないもんね。
    今のところ親子それぞれになんとかなってるからいいけど、頼られたらキツイなぁ。

    +28

    -0

  • 2161. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:55 

    漫画家だから作品を世に残せたらいいや
    もっと売れるようにがんばる

    +8

    -0

  • 2162. 匿名 2021/05/28(金) 01:07:56 

    >>2034
    速攻でその前に結婚したほうがよいよ!
    介護始まるともう厳しいよ

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:07 

    うち実家は裕福だし、自分は35で手取り30くらいはあるからそこまで不安に思ってないや。

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/28(金) 01:08:45 

    >>2151
    そうなんだ!ガル男、長文でどうも!

    +3

    -4

  • 2165. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:31 

    >>2115
    私の父親がさ、こういう前向きな事言う人なんだよね
    そんで話すと、ちょっと前向きになれるの
    ありがとね
    今細々と続けてる事、続けようって思えたよ

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:36 

    >>2162
    したいけど彼氏ができない。暫くまともな恋愛してないから重いって言われて振られる

    +1

    -0

  • 2167. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:39 

    ゴメン低所得の人は少し焦った方が良いよ。
    わりと本当に。
    老後きついよ。

    +13

    -0

  • 2168. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:51 

    私も不安です。今年45歳になります。
    45歳を目前に「本当に一生独身なのかな?」と思い、諦めたつもりが淡い期待を何処かで持っていたんだなと思いました。
    奇跡起きないかな…笑

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2021/05/28(金) 01:09:52 

    妥当な人を妥当と思えたなら大抵の人は結婚出来ただろうに。

    +1

    -1

  • 2170. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:06 

    >>2022
    あれ少年隊の真似だったんだ…!!

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:19 

    >>2161
    頑張れ〜
    いつかあなたの漫画読める日を楽しみにしてるね

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:36 

    >>5
    自分の老いを視覚で見てしまい、突きつけられたんでしょうね。40代なら、あと2回ぐらいこういう衝動にかられるかも。
    数年したら、改めて一人でもやっていけるかもと言う、根拠の無い自信が湧いてくると思うので、余り悩まないで下さい。とりあえず、息抜きしながら、着実に老後の準備。

    +13

    -1

  • 2173. 匿名 2021/05/28(金) 01:10:42 

    >>2024
    そんなことって言うけど、かなりなことだと思うよ。。。

    +0

    -1

  • 2174. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:20 

    >>65
    え??
    わたし夫婦で犬大切に飼ってるけど41歳で最後にしようねって飼ったよ
    だって18歳まで生きたら59歳
    夫婦でその先どうなるか分からないから万一私達が先に死んだら残された愛犬が保健所送りになる

    実際高齢の人が寂しいからペット飼って急死し、残されたペットが殺処分沢山あるからね
    だから60歳以降は飼わないで欲しい


    +76

    -4

  • 2175. 匿名 2021/05/28(金) 01:11:32 

    結婚して家庭持って子供を産み育てるなんて普通の人がやってる普通の人生じゃん。
    それより一生独身で1人で生き延びて生涯を終えたっていう方が渋くてかっこいいよ。
    そう思おうよ!

    +5

    -1

  • 2176. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:00 

    >>2054
    これは質問者のメールかなんかに答えてたんだよ。
    どうしたらいいでしょうか、みたいな

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:17 

    >>2148
    と自己レス笑

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:28 

    >>2169
    たとえそれで結婚しても離婚するしね
    一生添い遂げるってハードル高し

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/28(金) 01:12:29 

    おしまいける

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:10 

    >>2175
    その普通の人生が送れない事について凹んでるんですが?

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:20 

    >>542
    自営業で1億貯めるより宝くじ当てる方が難しいよw

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:28 

    孤独な人生が楽しいわけないじゃん。ブサイクでも貧乏でも自分を大切にしてくれる人探せば良かったのに。

    +9

    -1

  • 2183. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:43 

    >>2175
    そう思えなくていつまでもマイナスなこと言ってんだったら誰でもいいから結婚した方がいいと思う。
    男に頼らず生きた!って誇れることだよね

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2021/05/28(金) 01:13:57 

    >>2104
    要約
    【お前らが焦らないから俺が結婚できない。
    もっと焦って横の低収入の男と結婚しろ。そうすれば俺も結婚出来るかもしれない】

    +6

    -10

  • 2185. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:01 

    人は孤独を経験して強くなるからね。
    一生独身なんて最強にメンタル強くないと無理よ。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:17 

    >>2180

    じゃあ結婚しなさい

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:18 

    >>2116
    私も好きな人と結婚したかったけど
    出来なかった。
    35歳になってもその人を超える人と
    出会えなかった。
    そんな時、色んな事が重なり弱ってた時に
    優しくされた人と結婚したけど
    優しいのは最初だけ好きでもない人と
    将来の不安の為だけに結婚したから
    罰が当たったのかな
    さっきもクソババアと罵られた。

    +4

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/28(金) 01:14:56 

    高卒40歳独身デブですが、80歳高卒独身デブになる勇気がない。
    結婚したいな。

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:11 

    >>2184
    既婚です。

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:47 

    >>2146
    と思い込みたいのかな
    反論の数が、逆に何かを物語ってると思うんだけど

    +0

    -9

  • 2191. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:49 

    お金あるから高齢独身が楽しくて仕方ないよ

    +1

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:58 

    >>1660
    規定の年齢の子供いなければ遺族年金はもらえないでしょ、寡婦控除はできるけど

    +2

    -16

  • 2193. 匿名 2021/05/28(金) 01:15:59 

    >>2189
    既婚の男がなぜここに?

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2021/05/28(金) 01:16:01 

    >>2183
    結婚して男に頼ってない人もいると思いますけど。

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:00 

    >>2087
    51才です♪

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:03 

    結婚して夫婦で生活保護。
    子供が出来てもきちんと育てられずネグレクトで児童相談所に保護されていく、保護されてもまた子供を作り保護されてを繰り返す、知的に問題ありそうな人と知人になり、その人達を見て障害者の私は一人で生きていこうと思った。

    偶に死にたくなる時がありますが、今日も将来を嘆きながら、普通の体と頭が欲しかったなあと思いながら、このスレ見てます。

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:05 

    >>2190

    あなたは結婚すればいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:29 

    >>2125
    母を看取って葬式も出した。
    法事もやってる。
    父は私が子供の頃に再婚してる。
    色んな経験したうえで得た結論が、独りがいいっていうこと。

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:34 

    姉もあばたと同い年の独身で同じこと言っていたな
    地方のきゅうていだいを出て一流企業でバリバリ働いていたけど急に不安になったらしい
    体を壊すことが増えて男と同じように働き続けるのが難しくなってきたと

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/28(金) 01:17:59 

    102歳とかでずっと独身のお婆さんとかかっこよくない?強い女って感じ。目指そうよ。

    +1

    -3

  • 2201. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:00 

    >>2104
    目が滑って読めねぇwwww

    +9

    -0

  • 2202. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:07 

    >>1118 男性71歳、女性74歳が平均寿命

    +1

    -3

  • 2203. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:31 

    独身の身内ですが、毎日友達と寝る前にラインしています。連絡が取れないと、こちらに緊急の連絡がくる手はずになっています。身内と関係が良好な方はいかがでしょうか?

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:42 

    凄くしんどい
    寂しさに強いと思ってた
    でも違ったみたい
    両親、兄弟もなく
    帰る家もない
    コロナのせいなのかな
    不安で仕方ない

    +9

    -0

  • 2205. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:51 

    >>2193
    未婚女性の発言があまりにも幼稚で残念だったので、ついついおせっかいをしてしまいました。

    +7

    -1

  • 2206. 匿名 2021/05/28(金) 01:18:57 

    >>4
    そうねー
    小5の子供いるけどこの子もいないってことだよね
    夫は他人だからどうでもいいけど
    子供がいないってのは、人生大きく違うかも

    +11

    -15

  • 2207. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:02 

    >>2157
    > 多分私の中の魂が最後の叫びを訴えてるんだと思う。

    気のせいだよ。

    恋愛したいとか彼氏欲しいバイオリズムは定期的に訪れるってさ、既出で誰かが書いてたよ。

    だからそれ別に最後じゃないよ。今回のほとぼりが冷めたらまた数年後?にそれが来るらしいよ。

    +4

    -6

  • 2208. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:12 

    >>1275
    わかる。気を使いすぎて、人と話すとすごく疲れちゃう

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:14 

    17でデキ婚して高校中退しずっと専業主婦やってるけどこういう話を聞くとラッキーと思ってしまう
    私をバカにしてきた自称バリキャリの姉貴はアラフォーで未だ独身

    +3

    -6

  • 2210. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:18 

    うちは姉妹揃って安月給の高齢独身だよ!!
    親が心配してるわ。

    +2

    -1

  • 2211. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:26 

    >>2197
    結婚したがってくれる人とは結婚したくないのよ・・・
    ありがちなパターンで売れ残ってます

    +0

    -12

  • 2212. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:35 

    >>715
    44歳なんてまだまだだよ
    私がやっぱりきたな、、と思ったのが45歳後半くらいから
    本当に生理がとび出したし白髪が一気に増えて何もしなかったらやばくなる
    シミは美容皮膚科でとれるし白髪も染めたらいい
    シワも最悪美容整形で、、、、
    でも結局は見た目うんぬんより安心が欲しい

    +22

    -0

  • 2213. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:39 

    >>2194
    身も心も、という意味も含めます

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2021/05/28(金) 01:19:53 

    大丈夫

    2050年の政府の計画
    都市伝説でもなんでもなくて、内閣府のHPにのってる

    仮想現実の世界を生きるか選択できるから

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:07 

    >>2168
    奇跡おこした私が夜中だから通りますね。
    47で出会えて結婚しましたよ!
    幸せだよ、一人暮らしもよかったけどもう飽きてたし、2人暮らしも楽しいよ

    +19

    -1

  • 2216. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:10 

    >>2205
    独身女のトピに来て上から目線の男とか、
    あまり大した既婚じゃないね
    おそらく結婚生活上手くいってないのはわかる

    +7

    -1

  • 2217. 匿名 2021/05/28(金) 01:20:33 

    >>78

    ホントこれだよ。職があって金の心配が無ければ、寂しいどころか快適じゃない?

    +13

    -0

  • 2218. 匿名 2021/05/28(金) 01:21:02 

    >>2205
    よこ
    なんか女の嫌なとこを煮詰めた性格の男だねw

    +6

    -2

  • 2219. 匿名 2021/05/28(金) 01:21:24 

    >>2201
    おもしろい人

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:03 

    >>2182
    そんな人はいないし、
    2182が自分はそういう相手を見つけたと思ってるなら、それ思い込みだよw
    別に大切にされてないw

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:09 

    >>2211
    言い寄ってくる人があなたのレベルだよ

    +19

    -2

  • 2222. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:18 

    今30歳でバツイチ。旦那は亡くなったから子どもと二人。自分の将来に不安を感じるよ私も、このまま老いていくのかって。周りはまだ若いから大丈夫とか「簡単に」言うけど簡単ではないよね。恋愛して結婚する事って。私の場合だけど、私を好きになる人がいても、私の人生を含めた本当の私を好きになる人は中々いないと実感してる。オンナである前に母だから。主さんと境遇は違えど老いの不安はある、たまに怖くなるよ。歩けなくなってヨボヨボなったら孤独死かなとか

    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2021/05/28(金) 01:22:30 

    >>2209
    >>1

    でも人生死ぬ時にならないと分からないもんだよ
    死ぬ時に幸せかどうかだよ、人生は

    +8

    -0

  • 2224. 匿名 2021/05/28(金) 01:23:16 

    >>2201
    私も
    老眼きついしさー

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2021/05/28(金) 01:23:21 

    >>2182
    たしかにそれはあるかも。ブサイクでも貧乏でもいいんだよね。大事なのは自分を大切に思ってくれる人。
    そこが幸せのポイントかも

    +9

    -0

  • 2226. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:06 

    >>2205
    あなたの書いた長文も充分幼稚だよ
    恋愛経験のない童貞が書いたのかと思った

    +7

    -1

  • 2227. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:15 

    今の高望み婚活してるのが将来こうなることを想像するともう楽しみで仕方ない

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:30 

    >>2214
    マトリックス!?

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:48 

    >>1265
    私はむしろ「結婚」とか「共同生活」はしたくないから、まさに雑談パートナーとか茶飲み友達とか、
    ちょっと暇な週末に「今から1時間お茶しない?」レベルの人を見つけたい

    未婚男にそれを持ちかけると「僕はやはり好きになったら結婚がしたいので」または「彼女になりたくてお声をかけたので」とかになる

    そもそも50あたりまで未婚の男なら茶飲み友達でもいるほうがいいと思うのに、そこを頑なに「彼女が欲しいです」で終わる
    結局ああいうのって茶飲み友達すら作れないで人生を終えると思う

    +16

    -3

  • 2230. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:52 

    え?友達1人もいないの?
    身内は?
    旦那がいなくても、身内と友達いるから孤独も不安もないよ

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/28(金) 01:24:56 

    >>55 28歳なら大丈夫って言われるだろうけど早い方がいいよ。婚期が遅くなってる現代でも30までに半数以上の人は結婚してる。(遅い人が平均年齢あげてるだけ)

    という事は27.28には出会って付き合って結婚する人が多いよ。若くても美人なら他の子と差別化できるけど、そうじゃないなら周りも同じ歳くらいなら、28.29の人からしたら28歳って年齢だけだと特別価値はないから、早いうちがいい!頑張って!

    +50

    -2

  • 2232. 匿名 2021/05/28(金) 01:25:36 

    >>2202
    ん?
    健康寿命だよね??

    平均寿命は男性82歳女性は90歳くらいだったような

    +9

    -0

  • 2233. 匿名 2021/05/28(金) 01:25:48 

    若い時は友達に悩み相談や愚痴とか
    言えたけど、
    年齢を重ねる事に言えなくなってきた、
    全然知らない人には言えるのにね
    友達に負担掛けたくないと思ってしまう

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:00 

    >>2220
    男性側もブスでも貧乏でも自分を尊重してくれる子といたいと思ってるよ。あなたの性格では見つからなそうですけどねw

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:00 

    >>47
    同感です。アラフォーになって結婚相談所に入会して何人の人と会ったけど、好きでもない人と時間を過ごすのがきつかった…いいなと思う部分はあるはずと思って会っていたけど、どんどん疲れていく感じです。
    相手が悪いわけでもないし、一緒にいる事ができない私も悪くない。仕方がない。あきらめました。

    +21

    -0

  • 2236. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:05 

    >>2214
    ムーショット計画か

    30年前の1991年の事を思えば、あり得るか
    91年と全然世界違うもんね

    目標①2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:20 

    >>1
    独身でいいと思っているけれど時折り寂しさがこみ上げるのか、いつかは結婚したいと思っていてそうなのかで違いますよね。
    私は、生い立ちのせいなのか何故か若い時から自分は(みんながするであろう)結婚や出産とは縁遠い人生だと思っていたけど、ひょんなことから結婚出産しましたが、涙が出るほど幸せだと思った瞬間もあれば、家族がいるのにすれ違いやわかってもらえない時があって1人ではないけど寂しいし孤独だと感じることは何度もあります。
    主さんがこれからどういう人生を送るかはわかりませんが、心を寄せ合える人が身近にいれば心豊かに過ごせると思います。時折りの寂しい気持ちを打ち明けられるような人がいれば、結婚なんてどうでもいいような気がします。
    でもこんなふうに不特定多数の方がいる掲示板でもいろんな意見が飛び交い
    その様子は社会そのものですよね。優しく寄り添う人もいれば辛辣で見ず知らずの人も痛めつけたい人もいて。自分はそうはなりたくないと思っています。主さん元気出してね。
    長くなってごめんなさい!

    +10

    -1

  • 2238. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:25 

    >>1815
    うちの夫は両親が亡くなってから急に老後が怖くなったらしく、結婚する気が無かったけど考えが変わったと言っていました。
    お互いに思いやりあえれば、きっかけなんて何でも良いかと。

    +18

    -0

  • 2239. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:31 

    >>2221
    だからといって、結婚したくないものはしたくないの
    ゴメンねw

    +1

    -8

  • 2240. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:35 

    低スペと結婚するなら一人のほうがましって意見をよく見かけるけど将来どうだかね

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/28(金) 01:26:56 

    >>2227
    まあぶっちゃけブスでもブサメンと結婚していたら結婚できるんだよね
    高望みした人が売れ残ってるだけ

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:04 

    >>2019
    だから死ぬ瞬間はどうでもよくて、死ぬまでの過程が独り身じゃ怖いって皆んなここでは言うてるわ

    +23

    -0

  • 2243. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:20 

    私も、婚活したかったけど今は何も出来なくて、最近ストレスからか急に顔が老けて白髪も増えました。私はバツイチ子なしですが、結婚して幸せになれるとは限らないし1人で自由に時間とお金を使って周りに迷惑かけない生活ができるならいいのかなぁってたまに思ったりします。頑張って来た自分のご褒美に、シミ取りに行ったり、美容にお金かけてみてはどうですか?私も、コロナ落ちついたら美容皮膚科に行ったりしようかなぁと思ってます。

    +6

    -1

  • 2244. 匿名 2021/05/28(金) 01:27:49 

    なんかさ、独身者が住める住居エリアみたいなのがあると安心だね。まあそれが、住居型の老人ホームなんだろうけど。
    高齢化社会に向けて、もっと安価で入りやすく、ペットも住めるホームが出来れば安心して年取れるし、孤独死もないのにね。

    +8

    -0

  • 2245. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:12 

    >>2229
    いいな、茶飲み友達。
    年上のおじさんなら結婚してくれる人いそうだけど
    義父母の介護させられそう…と思って躊躇してしまう
    茶飲み友達ならお互い自由でいいよね
    むしろあなたと茶飲み友達になりたいわ

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:25 

    >>2234
    だから何?としか言いようがないレスするのが好きなの?かな?笑

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2021/05/28(金) 01:28:59 

    >>47
    結局そこにいきつく

    「この人と毎日同じ部屋か…むしろ死にたくなりそうだ」と思ってしまう

    +18

    -1

  • 2248. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:19 

    >>2240
    それよく見るけど低スペと結婚しなければ良い話だと思う。
    低スペ選ばないよねそもそも。

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:31 

    >>2207
    36なら頑張ればその訴えを最後に出来る

    +7

    -0

  • 2250. 匿名 2021/05/28(金) 01:29:36 

    >>509
    コロナはワクチンが上手く行けば、年末にはかなり落ち着きます。元々人手不足なので、来年にはパートも出てきますよ。

    +22

    -0

  • 2251. 匿名 2021/05/28(金) 01:30:07 

    >>334
    天にツバ吐いても自分に降りかかってくるんだよw

    +18

    -0

  • 2252. 匿名 2021/05/28(金) 01:30:15 

    >>2239
    別に謝らなくてもいいよwどうしたのw

    +6

    -0

  • 2253. 匿名 2021/05/28(金) 01:30:19 

    >>1752
    独身時代、保護ボラしてました
    ペットのことも考えてあげて
    里親ってそんな簡単じゃないんだよ
    動物は環境の変化に敏感だから、すぐストレス感じて病気になったり問題行動する
    あと、一度手放された子ってトラウマ抱えてるからね
    申し訳ないけど、あなたの親を喜ばせるために動物を犠牲にするのは嫌悪感しかない

    +35

    -3

  • 2254. 匿名 2021/05/28(金) 01:30:43 

    >>2232 健康寿命の間違いです🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 2255. 匿名 2021/05/28(金) 01:31:47 

    私はクリエイターなんだけど
    尊敬する先輩女性クリエイターが一流どころは独身が多いんだよなあ
    私も仕事に生きたいし、そうなるんだろうなあと思ってます
    でもみんなカッコイイんだよホント生き様が

    +8

    -0

  • 2256. 匿名 2021/05/28(金) 01:31:59 



    あれれれ??
    いつもは威勢のいい人たちがどうしたの??

    +1

    -1

  • 2257. 匿名 2021/05/28(金) 01:32:14 

    >>1720
    独身に夫婦仲良いなんて絶対に言わない

    +34

    -1

  • 2258. 匿名 2021/05/28(金) 01:32:17 

    >>2246
    かりかりすんのやめな?w

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2021/05/28(金) 01:32:44 

    >>15

    もう保証人ビジネスが横行してるもんね…
    私も無駄に賃貸の保証人ビジネスに毎年諭吉を払ってるよ
    身内に保証人いなければ金で買わされる世の中よ…
    昔正社員時に保証人欄の記入に困ったな
    でも変に外国人が違法に横行しない為と思えば多少の犠牲になるくらいは国の安全の為なら
    しょうがないと割り切る
    ちゃんと保証人システムで日本の稀な安全治安の領土と国家が守られるのならば
    少しくらい自分が未来の日本の子供達の安全の犠牲になったっていいと思ってる
    変な危険に晒されない安全な国が維持できるのであれば
    唯一の島国である日本国家の犠牲になっても楽園が保てるので有れば夕に越した事はない

    +27

    -4

  • 2260. 匿名 2021/05/28(金) 01:32:53 

    >>1265
    完璧な人なんかいないから、煩わしさや醜さも含めて自分と相手を譲り譲り合いなんとか折り合いつけるのが結婚生活だよ。だって他人同士なんだもん。

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2021/05/28(金) 01:32:57 

    >>2214
    その頃に今結婚したい40代独身が生きてるかはわからない

    +0

    -0

  • 2262. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:01 

    >>464
    夫は妻の父親じゃないよ?
    さんざん妻に母親役を押しつけるな!と言っておきながら、夫に父親役を求めるのはちがうよね?
    結婚していようが独身だろうざ、自分の食い扶持は自分でなんとかするのが基本

    +54

    -5

  • 2263. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:15 

    散々裏切られて来たのに
    まだ人に期待してる自分が嫌
    それがなくなれば楽に生きられそうなのに

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:18 

    >>1530
    そうですね、、。私もほんとに一人になる時は、自立型のホームに入ると思います。出来る限り、自分で身の回りのことをして、なるべく友達を作ったり。
    将来は老人ホームに対する考え方が、もっと明るく楽しいものになれば、独身者ももっと生きやすいし、一人でいる孤独感がなくなると思う。

    +8

    -0

  • 2265. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:26 

    >>2247
    ヤダよねぇ
    自分では買わない小さな小物ですら、おみやげか何かで捨てられないとなると気分悪いのに、
    それの何倍もの質量がある上に、匂いもあって音も出して、しかも生きてる、生もの

    私的に妥協の結婚はありえんわ
    書いてて再確認した

    +8

    -1

  • 2266. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:39 

    >>2247
    最低だけど結婚前にそうなって婚約を破棄したことがあります

    結婚に死ぬほど向いてない人間はいる…
    相手に落ち度はあまりなかった、小さいところではお互い色々あったけど
    結局相手のことを心から好きになれなかった自分がいたんだろうな
    年齢に焦ってとりあえず結婚しとかなきゃなって思おうとした自分が

    +9

    -0

  • 2267. 匿名 2021/05/28(金) 01:33:42 

    >>2109
    女性もメリットありますよ!
    一人で頑張って働かなくても暮らせる。
    二人の貯金がある。
    老後の年金も二人分あるし旦那がしんでも遺族年金がもらえる。保険とかも
    独身のままだとそこが不安

    +10

    -0

  • 2268. 匿名 2021/05/28(金) 01:34:19 

    >>2118
    何なに?!いいなあ

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2021/05/28(金) 01:35:30 

    >>2245
    あなたにはガル民がいるじゃん
    みんなでお話

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2021/05/28(金) 01:36:16 

    >>2255
    私の大好きなイラストレーターさんも独身みたい
    SNSとか見てるとものすごく優しいし、癒やされる感じだけどたぶん稼いでる額はかなりすごいと思う
    そうなんですね

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2021/05/28(金) 01:36:34 

    >>2252
    あなた妙に必死だから、なんか申し訳なくなっちゃって笑

    +0

    -6

  • 2272. 匿名 2021/05/28(金) 01:37:03 

    >>291
    キッッッツイ

    +26

    -0

  • 2273. 匿名 2021/05/28(金) 01:37:46 

    >>12
    貴族ってw

    +12

    -0

  • 2274. 匿名 2021/05/28(金) 01:38:07 

    >>2257
    確かに
    マウンティングと思われても嫌だし、人の幸せ話なんて聞いてもウザイだろうからしない
    幸せな話は夫婦仲良い友達にしか言わないな

    +23

    -0

  • 2275. 匿名 2021/05/28(金) 01:38:39 

    >>2271
    いやいや、自分を高く見積もってそうだから教えてあげただけで全然必死ではないよwいいと思うそういう生き方もw

    +9

    -0

  • 2276. 匿名 2021/05/28(金) 01:38:49 

    >>850
    うん、閉経するとがくっとシニアを感じてくるよね。
    でもまだ生理あるのにガクッと感じるのが43歳なのよ。

    +13

    -0

  • 2277. 匿名 2021/05/28(金) 01:39:38 

    >>1135
    持ってたら誰も苦労してない。
    40代の独身の4割は非正規とかも言われてなかったっけ?
    まず世の中にお金持ちの割合自体が少ないのに、独身は資産持ちだらけなんて変な話よ。

    +5

    -0

  • 2278. 匿名 2021/05/28(金) 01:39:40 

    >>2192
    遺族年金は貰えるでしょ

    +27

    -0

  • 2279. 匿名 2021/05/28(金) 01:40:31 

    >>55
    私もその頃はそんなもんでした。大した仕事はしていませんが、30代で考え方が変わっていき、仕事への向き合いかたも変わっていきました。すると、周りの人間関係も良くなり、新たな人間関係も生まれました。
    だからこそ、40代も頑張れる気がします。
    先は分かりませんが、何かチャンスがあったときに頑張れる体と心を健康に!

    +8

    -0

  • 2280. 匿名 2021/05/28(金) 01:40:47 

    >>2269
    ありがとう
    いつもお世話になってます
    ガルなくなってほしくない!

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:05 

    >>1769
    同じく毎日あちこち痛い
    子ナシだから閉経も早くて40後半にはもうバラバラにきたりこなかったりで後半にはなくなったよ。
    50くらいから体調あちこち悪くなってきた。
    白髪もたるみも、、
    さて、どうしよう?と思ってます笑
    美容外科いきたいけど高い!!

    +9

    -0

  • 2282. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:09 

    >>1
    今まで離婚するくらいなら結婚しないと思っていたけど、これくらいの年になってようやく、まあ一回やってみてもいいか、嫌なら別れればいいし…
    となんかテキトーになってきた

    +10

    -0

  • 2283. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:14 

    >>2255
    私の周りも魅力的な人は職種は違うけどクリエーターやスペシャリストで独身。みんな若々しくて綺麗で、モテるのに男に依存してなくて凄くカッコいいんだよね。

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:39 

    >>2275
    >教えてあげただけ
    世の独身者って、大抵あなたよりは賢いと思うのよ笑
    私も教えてあげるね
    あなたが人に教えてあげられる事なんて、つまり何もないんだよって事

    +1

    -14

  • 2285. 匿名 2021/05/28(金) 01:41:48 

    >>2205
    正論だけど否定派の人には響かないし、ある程度年を取らないとわからない。
    そこで気がついても遅いんだけど、それは自分がした選択。その人の人生。

    +10

    -0

  • 2286. 匿名 2021/05/28(金) 01:42:02 

    更年期かコロナ鬱なのか
    テレビもうるさくて見る気になれないし
    食べたいものもないし
    欲しいものもない
    早くこの感じから抜け出したい

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2021/05/28(金) 01:42:56 

    >>2182
    社会生活ではどうしても人と関わらなければならない。
    更に家の中にまで人が居たら嫌なんだよー!
    家の中で大切になんかされなくていいの、こっちも相手を大切にしなきゃいけなくなるから。
    それは心底面倒くさいんだ。
    こんな人間もいるんです。
    結婚してる人は、心から偉いと思うよ。

    +6

    -0

  • 2288. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:27 

    >>2283 若々しくて綺麗で優しい旦那さんいても凄くかっこいいと思うけどなぁ...。

    +1

    -1

  • 2289. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:29 

    50歳からどうきついんだろう
    気力?
    45歳だけど、ダイビング免許取りたいなとか、サーフィンは体験でいいから一回やって見たいと思ってる

    +4

    -1

  • 2290. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:37 

    >>2284
    はーい、了解ですw

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:37 

    >>2109
    既婚だけど、
    私の義両親はさっさとホームに入ったのでそういった面倒事はありませんでしたよ。
    子供たちに迷惑かけたくないって親は多いと思います。

    +5

    -0

  • 2292. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:38 

    高齢独身って美しくて才能豊かで魅力的な人が多いよね。
    自信持った方が良いよ。

    +2

    -5

  • 2293. 匿名 2021/05/28(金) 01:43:43 

    >>2253
    死後の委託先決めてれば別に良いと思うけどね
    保護主→ボラ→飼い主というふうに転々とはさせられてるんだし里親会だすこともあるよね
    ボラ→飼い主の間はトライアルで運がなければ何度も転々とするでしょ

    +2

    -15

  • 2294. 匿名 2021/05/28(金) 01:44:09 

    >>14
    わざわざここで既婚自慢かよ。性格悪っ。そんなんだから婚活してなんとか結婚出来たけど独身長かったんですね。わかります。

    +6

    -50

  • 2295. 匿名 2021/05/28(金) 01:44:39 

    >>2289
    正直そこまできつくない。
    40代で出産して子育てしてる人だっているんだし、50代で独身なら自分のことだけしてたら良いんだから、きついもくそもないと思ってる。

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2021/05/28(金) 01:44:54 

    >>215
    私は婚活して、同年代の人と45で出会って47で結婚したよ
    知り合いの女性は、50代前半で結婚してる
    男性も40過ぎると寂しくなるようだし、シニア婚も増えてるからまだまだ需要はあるよ

    +67

    -3

  • 2297. 匿名 2021/05/28(金) 01:45:06 

    >>2284
    マイナス触れてしまいました。
    ごめんなさい。

    +0

    -5

  • 2298. 匿名 2021/05/28(金) 01:45:45 

    妻と死別して寂しいみたいなお爺ちゃんがシニアの婚活には多いらしい。
    老後が不安ならもう少し老いてから、シニア婚活をするのもありかと。

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2021/05/28(金) 01:46:20 

    結婚は博打みたいなもん
    離婚する時はこれまた大変だよ

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2021/05/28(金) 01:46:23 

    >>2104
    すごい熱力だね
    文章上手
    ぽちぽち打ったのかな?音声入力?

    こちら当事者だけど、だから?って思った笑

    +2

    -3

  • 2301. 匿名 2021/05/28(金) 01:46:43 

    >>47
    同感です。アラフォーになって結婚相談所に入会して何人の人と会ったけど、好きでもない人と時間を過ごすのがきつかった…いいなと思う部分はあるはずと思って会っていたけど、どんどん疲れていく感じです。
    相手が悪いわけでもないし、一緒にいる事ができない私も悪くない。仕方がない。あきらめました。

    +12

    -0

  • 2302. 匿名 2021/05/28(金) 01:47:38 

    40歳くらいからは女性が一番美しいと聞いたよ。
    男性は年上が好きだし憧れてる人も多いと思う。アラサーくらいの男性だと、40代くらいの女性に一度は憧れる時期があるらしいしね。

    +9

    -14

  • 2303. 匿名 2021/05/28(金) 01:47:41 

    >>2296
    学生時代の同級生とかねー
    男もびっくりするくらい残ってるわ
    特に連絡は取ってないけどw

    +17

    -0

  • 2304. 匿名 2021/05/28(金) 01:47:57 

    >>1492
    そもそも子育てを終えて時間ができた50歳と、結婚も子育ても経験したことがない独身50歳では過ごしてきた半生が全く違うから話題が合わないと思うよ。最初は久しぶりって盛り上がるかもしれないけどちょっと時間が経つと価値観が大きく違うことに気がついたりしてすぐまた疎遠になると思う。

    +67

    -2

  • 2305. 匿名 2021/05/28(金) 01:48:11 

    >>2293
    動物は物じゃないんだよ
    感情を無視しないであげて

    +23

    -1

  • 2306. 匿名 2021/05/28(金) 01:48:27 

    >>1
    私は47で結婚した。今から急いで熟年が得意な結婚相談所に登録したら?

    +3

    -1

  • 2307. 匿名 2021/05/28(金) 01:48:30 

    >>2302
    それは広末涼子みたいなの想像してるよね

    +6

    -2

  • 2308. 匿名 2021/05/28(金) 01:48:39 

    >>2289
    私の場合は容姿の劣化が一番キツイ
    すごくチャラい理由で申し訳ない、
    こういうのがいかにも、子供のいない高齢独身だよなwと我ながら思ってるw

    +13

    -0

  • 2309. 匿名 2021/05/28(金) 01:48:50 

    >>2303
    でも残ってるの微妙なのしかいなくない?
    まともそうなのは結婚してるパターンでがっかりする。

    +14

    -3

  • 2310. 匿名 2021/05/28(金) 01:49:32 

    >>2109
    あんまり損得勘定持ち込むと幸せにはなれないよ。

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2021/05/28(金) 01:49:54 

    >>2245
    ぜひ、と言いたいけどここでLINE交換でも出来ればいいよねw

    +0

    -0

  • 2312. 匿名 2021/05/28(金) 01:50:14 

    >>2292 高齢独身って何歳からなんだろ?🤔

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2021/05/28(金) 01:50:24 

    >>2304
    そうかなぁ~
    あんまりそうは思わない
    既婚で子供育ててる友達いるけど、
    ていうか高齢独身友達がむしろいないけど、
    なんか独身の私といるの、気楽で楽しいみたいよ?

    +6

    -22

  • 2314. 匿名 2021/05/28(金) 01:50:29 

    >>2301
    何か勘違いしてるんだよ
    セックスをしないと女の人は相手を好きにならないをだよ

    +1

    -8

  • 2315. 匿名 2021/05/28(金) 01:50:47 

    >>2302
    44歳独身だけれど、確かに30歳前後の男性からモテますよ
    年齢差が気になってお断りしてるんだけどねぇ

    +7

    -6

  • 2316. 匿名 2021/05/28(金) 01:51:26 

    >>2312
    40歳以降のイメージ
    40歳からは初老だし

    +0

    -1

  • 2317. 匿名 2021/05/28(金) 01:52:02 

    >>2315
    なぜモテるかわかりますか?

    +2

    -1

  • 2318. 匿名 2021/05/28(金) 01:52:27 

    >>1
    35歳独身です。給与がとてもいいわけではないけど、一応正社員で働いているので、特に将来について心配することなくこれまで過ごしてきました。

    しかし昨年、私が住むマンションの隣の部屋に、ともに20代後半ぐらいの夫婦が引っ越して来たのですが、恥ずかしい話なのですが、旦那さんが程よく精悍な感じのスポーツマン風のイケメンで、結構素敵な男性なのです。
    以来、夫婦が仲良くしているところを見る度に、孤独感に襲われ、自分が独身でいること何だか惨めに思うようになってしまいました。
    今後夫婦に子供が生まれでもしたら、見ているのが耐えられなくなり、本気で引っ越すことを考えるかもしれません。
    独身でも、他人と比較することなく自分の人生に満足して生きられればいいのですが、それもなかなか簡単ではないですね。。。

    +10

    -0

  • 2319. 匿名 2021/05/28(金) 01:52:31 

    >>2054
    ひろゆきって破天荒なふりして家庭的だよね
    奥さんが1枚上手で尻に引かれてるし、一人の人とずーっと同棲して結婚してる

    ひろゆきは離婚の選択肢がそもそもないって言ってたわ
    めちゃくちゃ奥さん大好きだよね

    +12

    -0

  • 2320. 匿名 2021/05/28(金) 01:52:49 

    >>2317
    夢物語だから

    +1

    -1

  • 2321. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:01 

    >>2317
    自分で言うのもなんですが、昔からよく一目惚れされるほど容姿が良いからかな。

    +3

    -5

  • 2322. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:05 

    >>2308
    私も45歳で美容皮膚科、歯医者などの出費を惜しまなくなってきましたw
    美容皮膚科で肌に鞭打ってもダメでしょうか汗

    +4

    -1

  • 2323. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:21 

    >>1555
    弟さんも独身なの?

    +5

    -0

  • 2324. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:36 

    >>2317
    身体目的だから

    +1

    -1

  • 2325. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:45 

    >>938
    その通りだよ。結婚なんて若いうちにしなきゃ。若い時は男女とも若さ補正でお互い見た目もいいし、頭もまだ柔軟で新しい環境にも適応できるけど、歳とって頭も硬くなって柔軟性もなくなって融通もきかなくなるし、体も動かなくなってるし、見た目も男女とも劣化して魅力はなくなってるし、そこからお互い惹かれあって愛し合って一生の伴侶を見つけるなんて無理ゲーだよ。愛し合う相手見つけて生活を共にしてお互いが相手に順応して、そんなの若い時だからできるんだよ。

    +27

    -1

  • 2326. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:46 

    >>2321
    生でやれるからだよ

    +3

    -1

  • 2327. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:55 

    みんな不安さ
    そんな時は、一緒に語ろうか
    話してると気が紛れていいよ

    +6

    -1

  • 2328. 匿名 2021/05/28(金) 01:53:58 

    >>2315
    落ちやすいと思われてるんだよ
    モテているわけではない

    +5

    -1

  • 2329. 匿名 2021/05/28(金) 01:54:07 

    >>2324
    40過ぎのおばさんの体目的はないよ。
    お金目的ならわかる。

    +4

    -0

  • 2330. 匿名 2021/05/28(金) 01:55:01 

    >>2302
    20代30代は大人の色気が足りないしね

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2021/05/28(金) 01:55:07 

    >>2043
    でもひろゆきは、35歳で独身は男女共に欠点があるって言い切っていた
    あいつは陽キャだから、超恥ずかしがり屋な人の心理を理解してないと思った
    好きな人からモーションかけられても何故か拒否してきた人のことなんて知らないんだろうな

    +6

    -0

  • 2332. 匿名 2021/05/28(金) 01:55:43 

    >>2322
    50までは何とかなるんじゃないかな
    私もう50歳だから涙

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/28(金) 01:55:50 

    >>2329
    中に出しても妊娠しにくいから、それを目的にする男はいる

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:10 

    健康面で何も無ければ、なんとかなる気はするけど、こればかりは未来が見えない分、不安よね~。
    私も独身なので、よくわかります

    +4

    -0

  • 2335. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:17 

    皆はかなりハイスペックの人から
    言い寄られたら受け入れる?
    私は今まさに奇跡的にその状態なんだけど
    実家住みで両親とかなり仲いいし
    低収入だけど今の仕事好きだし独身が楽で楽しいし
    その人と結婚したら海外に引っ越さなきゃいけなくなるし
    正直面倒だなと思う
    皆だったらどうする?

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:21 

    >>367
    今の体力のまま入院する訳じゃないからね?
    本当に弱ってる時に家族がいるのといないのとじゃ全然違うから。手術後なんて自販機行くのもやっとだったし、看護師さんにそんな雑用頼めるほど度胸ない。

    まだ頭がクリアで書類書いたり手続きや支払いも自分で出来る状態でこれだよ。私介護士なんだけど、普通に見えても平仮名も書けなくなる老人沢山いるよ。

    子供がいないと既婚でも同じだけど、二人いたら支え合えるし一人になる人生の期間が短いのは、日常の刺激や安心感に繋がる。

    私みたいに本当に後悔する前に考えて欲しい。

    +45

    -2

  • 2337. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:48 

    >>2333
    でもやれるレベルを選ぶよね。
    老け散らかした小太りの40歳なんて身体目的ですら声かけないと思うわ。

    +8

    -0

  • 2338. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:58 

    >>2309
    嫁理由で離婚か、死別の男性ならいい人いるよ
    アラフィフなら子供も独立してるし

    +19

    -1

  • 2339. 匿名 2021/05/28(金) 01:56:58 

    >>2321 結婚、今までしたくなかった人ですか?

    +0

    -1

  • 2340. 匿名 2021/05/28(金) 01:57:18 

    >>2043
    徹子と東大の千鶴子も友達いればいいと言ってた。
    ホリエモンと勝間和代も遊びたいときに誘える友達がいればいいと言ってた。
    友達づくりに励む!

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2021/05/28(金) 01:57:36 

    >>2338
    バツイチは嫌だからパス

    +1

    -6

  • 2342. 匿名 2021/05/28(金) 01:57:38 

    >>2001
    そうそうセックスが上手いか、ドキドキできるかより

    ご飯を美味しそうに食べるとか、
    仕事が忙しくてもイライラしないとか、
    風呂、歯磨きちゃんとするとか、
    そっちの方が大事!!

    +7

    -0

  • 2343. 匿名 2021/05/28(金) 01:57:43 

    >>2318
    分かる
    周りに素敵なカップルいると、孤独感増すよね
    ラッキーな事に私の今のご近所さんにはそういうの皆無
    良かったw

    +5

    -0

  • 2344. 匿名 2021/05/28(金) 01:58:13 

    >>2221

    言いよって来る男を思い返してみたら、軽く病んだわ…………

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2021/05/28(金) 01:58:16 

    >>2226
    急に独身のまま老いていくのが不安になってしまったからこのトピを見たんだろ。お前は男と結婚したいんじゃないのか?その男に対して童貞って煽るような性格だからその年になっても結婚すらできないんだよ。このトピ見てる男も女も本音ではお前のことそう思ってるよ。だいたいまともな女なら20代で結婚ぐらいできて、子供の一人や二人いるはずだからな。

    +3

    -3

  • 2346. 匿名 2021/05/28(金) 01:58:39 

    結婚できないのはメンタルの問題だね
    めんどくさい性格なんだよ

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2021/05/28(金) 01:58:40 

    >>2340
    その友達も独身なら良いけど、既婚子持ちなら家庭優先になるよね。女の場合は。
    男は家庭持っても友達付き合い割とする人もいるから、友達がいればって言うけどさ。

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2021/05/28(金) 01:59:01 

    >>2305
    だから愛情持って一緒に暮らし人も動物も幸せになり、死後の委託先も決めた上で飼うんでしょう
    今はボラもその辺柔軟なところもあるけどね
    万が一の時の委託先を決めることと、年齢-60とかだったかな?の年齢の子しか飼わせないとか

    +2

    -17

  • 2349. 匿名 2021/05/28(金) 01:59:17 

    >>2337
    小太りより貧相なガリの方がヤバいという事を知らない辺りが、
    わりと独身っぽいなとか思ったw
    スマンw

    +1

    -2

  • 2350. 匿名 2021/05/28(金) 01:59:30 

    >>2335
    海外かー
    語学は堪能?
    私は英語も苦手だからなぁ
    あと、ちょっとこの時期海外は怖いかな
    欧米? それともアジア圏?

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2021/05/28(金) 01:59:50 

    >>2341 むしろ、その年齢ならバツイチの方が見た目やコミュニケーション能力まともな人が多いのに。女も男も50近くで婚歴ない人の方がヤバいめで見られるよ

    +29

    -0

  • 2352. 匿名 2021/05/28(金) 01:59:54 

    >>2302
    ただし美人に限る

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2021/05/28(金) 02:00:00 

    >>1246
    そりゃ世帯もってないからね
    それは二世帯じゃなく子供部屋おばさん

    +5

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/28(金) 02:00:09 

    >>2335
    仕事がどれくらい好きかにもよるかなー
    でも海外でも同じようなことできるのなら、行くかも
    私なら
    迷ったときには、可能性の広がる方を選ぼうって誰かが言ってたな
    たぶん、ひろゆきw
    だめなら、また両親のところに帰ってきたらいいし、実家に住めるんでしょ?
    離婚したらお金もらえるしw

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2021/05/28(金) 02:00:09 

    >>2300
    だからって思うならこのトピ見る必要もない。

    +4

    -0

  • 2356. 匿名 2021/05/28(金) 02:00:52 

    >>2329
    40歳だからこそ身体目的なんだよ

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/28(金) 02:00:53 

    49歳
    ダル重い
    5キロの米おんぶしてる感じ

    +4

    -0

  • 2358. 匿名 2021/05/28(金) 02:01:05 

    >>2355
    みんなトピに基づいたことなんて語ってないから、見てて楽しいからよ

    +2

    -4

  • 2359. 匿名 2021/05/28(金) 02:01:24 

    >>2350
    アメリカです。英語全くできないです。
    きついよねー

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/28(金) 02:01:39 

    みんな不安と言いつつも結婚したくなさそうだし、それで良いのでは。

    +2

    -0

  • 2361. 匿名 2021/05/28(金) 02:02:05 

    どうでもいいじゃん
    どうせ100年後は皆んな死んでるよ

    +11

    -0

  • 2362. 匿名 2021/05/28(金) 02:02:07 

    >>2226
    明らかに面倒くさそうな相手はスルーするのが大人のやり方よ…?
    こういうのは突くとしつこいんだからさぁ…

    +2

    -1

  • 2363. 匿名 2021/05/28(金) 02:02:09 

    >>2301
    私も世話焼きおばさんに紹介されて会ったり、SNSで知り合った男性と会ったりしたんだけど帰り道何やってんだ自分て感じでむなしくなってた
    理由は好きじゃないからだと思う、そして好きにもなれなかった

    そしたら職場が変わって会った女性を好きになったよ
    こんな事もあるもんだと思った
    同性とは結婚は日本では出来ないのに

    また誰か好きな人が出来るといいね

    +11

    -0

  • 2364. 匿名 2021/05/28(金) 02:02:09 

    >>2351
    ほんとそれ

    +8

    -0

  • 2365. 匿名 2021/05/28(金) 02:03:05 

    >>2341
    アラフィフで婚歴なしのがヤバイ人多いよ

    +20

    -0

  • 2366. 匿名 2021/05/28(金) 02:03:41 

    いま40代でしょ?
    結婚だの恋愛だの言う年齢でもないよ。
    それよりは老後の趣味見つけて、今から少しでもお金貯めた方がいいよ。
    1人で生きていくための準備さ。

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2021/05/28(金) 02:03:43 

    >>2309
    まあ、20代の時にはないような、顔微妙だけど真面目な良い会社にお勤めの会社員は残ってる
    ザおっさん

    +7

    -0

  • 2368. 匿名 2021/05/28(金) 02:04:02 

    >>2359
    ちょっとちょっと
    詐欺系だったりしないよね?

    何時間も前から居座ってるんだけど、前の方でそういう話題で盛り上がってたから

    +1

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/28(金) 02:04:04 

    >>2358
    結婚したい女性がはやく結婚できるようになってほしいとは思ってるよ。

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2021/05/28(金) 02:04:43 

    >>2335
    海外に永住とかはかなり覚悟いるなあ…
    スペックじゃなく相手があなたのことをどれだけ思いやってくれるかのほうが大事じゃないかな
    例えばあなたが海外は不安だと本音を言ったら
    安心材料をどのくらい提示してくれるか、とか
    どのくらい話し合いになるか、とか

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2021/05/28(金) 02:05:10 

    >>2349
    どっちも選ばないよ
    選ばれてるのは母性のある美人

    +2

    -0

  • 2372. 匿名 2021/05/28(金) 02:05:19 

    40代から焦っても、まともなのは残ってないから独身のまま貫いた方がいいです。
    40代50代の未婚のおじさんとかと夫婦になるとかやばいと思うよ。

    +6

    -0

  • 2373. 匿名 2021/05/28(金) 02:05:38 

    このトピ、既婚者多いよね!
    そしてマウントが凄いっ笑



    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2021/05/28(金) 02:05:44 

    くたばるまでしょうが無く生きてる

    +4

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/28(金) 02:05:53 

    >>2335
    ちなみに何歳なの?出会いは?
    気になるー

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/05/28(金) 02:06:20 

    >>2373
    無視して、女子トークしよ!
    あえて女子トークと言います笑

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2021/05/28(金) 02:06:30 

    >>2348
    委託先とかそういう話じゃないんだよ
    ペットの気持ちは?
    私はトラウマ抱えた犬猫をたくさん見てきた
    動物を不安定にさせるとわかってて、そういう飼い方するのは問題だよ

    +17

    -2

  • 2378. 匿名 2021/05/28(金) 02:07:15 

    >>2371
    それにしたって同様に老け散らかしてる場合、
    貧相なガリの方がキモさの迫力は上回るわよ
    若くない場合は特に

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2021/05/28(金) 02:07:21 

    孤独ってさ、友達や身内もいないってこと?
    身内や友達とすら良好な関係築けない人が、家庭持って他人である旦那と上手くやっていけるわけないと思う。
    おそらく、結婚しても孤独なままだと思われる。

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2021/05/28(金) 02:07:29 

    >>2359
    アメリカかぁ
    旅行では何度も行ったな
    旅行はすごく楽しいんだけど、やっぱり日本に帰るとホッとしたなぁ
    治安の良さが全然ちがうから
    田舎の方は違うのかもしれないけど
    あと、今はアジア人差別がありそうでさらに不安だよね

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/28(金) 02:07:56 

    >>2265
    なんの愛情もない人がクチャラーだったり、くしゃみ撒き散らしたりとか………絶句だ
    やはり最低限、一緒にいたいと思う人じゃないと

    >>2266
    男としてとか、人間としてでもいいからスタート時点で少なくとも「一緒にいたいなぁ」と思えないと、無理があるよね


    +9

    -0

  • 2382. 匿名 2021/05/28(金) 02:07:58 

    独身の強みはいくらでも恋できることじゃーん
    年下といっぱい遊んじゃいなよ!
    不倫じゃないんだから何人と付き合ったっていいんだし

    +7

    -0

  • 2383. 匿名 2021/05/28(金) 02:08:36 

    50代とかならバツイチとか選んだ方がいいよね。
    結婚歴なしの人は地雷率高いと聞くよ。

    +8

    -0

  • 2384. 匿名 2021/05/28(金) 02:08:56 

    >>2377
    私もあなたに賛成だわ

    +13

    -2

  • 2385. 匿名 2021/05/28(金) 02:09:01 

    >>2373
    いつものことさ
    説教したがりが多い
    溺れた犬を叩く?だっけ?みんな結局はそういうことするのが好きなのさ

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2021/05/28(金) 02:09:17 

    >>2060
    アレじゃない?もっとガチの入院手術、長期療養の時に家族欲しいと思うのでは

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2021/05/28(金) 02:09:18 

    みんな老いて死ぬ。100%死ぬ

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2021/05/28(金) 02:09:48 

    40代ならまだ独身満喫して、年下くんとデートしたり楽しんでも良い時期かと。
    子供欲しいとかじゃないなら結婚なんて独身満喫してからの60過ぎてで良いかと。

    +2

    -1

  • 2389. 匿名 2021/05/28(金) 02:10:24 

    >>2386
    癌とか?そらなら誰かいて欲しいな

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2021/05/28(金) 02:10:42 

    >>1
    結婚したからといって老いが止まるわけでもないし
    なんならストレスで加速する可能性も

    心から落ち着ける楽しみを見つけたりするのが一番いいと思う
    もちろんそれを共有誰かがいればなお楽しいだろうけど
    結婚にこだわらず何でも話せる友人がほしいとは思う

    +6

    -0

  • 2391. 匿名 2021/05/28(金) 02:10:50 

    独身が勝ち組ってことは分かった

    +4

    -2

  • 2392. 匿名 2021/05/28(金) 02:11:54 

    >>2377
    んじゃいいや面倒だからショップで買いまーす
    と、こうなる、犯罪じゃないしね
    他人の飼い方に口出せるほどの環境じゃないじゃんボラんちの動物って
    ま、噛み合わないから終わりにしましょ

    +1

    -18

  • 2393. 匿名 2021/05/28(金) 02:12:06 

    >>1
    結婚していても同じように年齢は重ねて行くものだから何も独身だからって言うことはないと思いますよ

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/28(金) 02:12:11 

    >>2347
    だから、独身の友達を増やすんじゃーん

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/05/28(金) 02:12:28 

    友達も旦那もいて良いと思う。
    友達は友達であって、身内じゃないから何があった時には他人だから無理です、身内連れてきてとかって言われることあるよ。

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2021/05/28(金) 02:12:34 

    >>57
    そんな期待を持つことはとても危ういような
    子供は自分の命に変えても助けるけど、それと同じように子供が自分を助けるなんて思わない方が気楽に年取れる
    なんだったら子供に捨てられる覚悟
    でももし、そうなっても恨んだり、悲しんだりしない準備だけしてれば、なんとかなりそうじゃない?
    よって既婚子あり、既婚子なし、未婚だってなんだって変わらんと思うんだけどな〜

    +36

    -4

  • 2397. 匿名 2021/05/28(金) 02:13:12 

    >>2391
    文盲かよwww

    +1

    -2

  • 2398. 匿名 2021/05/28(金) 02:13:17 

    >>2394
    一生死ぬまで独身の人ってそんなにいるかな、

    +0

    -1

  • 2399. 匿名 2021/05/28(金) 02:13:52 

    >>2386
    家族の心身の負担は気にしないんだね

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2021/05/28(金) 02:14:17 

    既婚子持ちの人生なんてみんなが経験する人生より、一生独身貫く方がレアでかっこよくない?

    +4

    -1

  • 2401. 匿名 2021/05/28(金) 02:14:19 

    >>2060
    わかる、入院なんてした日にゃ、誰も見舞いに来てくれるなって感じ!
    結婚、子供、戸建てが幸せの象徴だと揺るぎない友達は、入院した時にみんなに電話しまくってたな

    +5

    -0

  • 2402. 匿名 2021/05/28(金) 02:15:01 

    >>2401
    抗がん剤治療とかしてて数ヶ月入院とかなら、来て欲しいな。

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2021/05/28(金) 02:15:24 

    >>2369
    もうちょい読みやすく改行したり
    説教臭くならないよう、うま〜く書かなきゃ有能とは言えないよ
    相手に伝わらないなら、伝え方を工夫しないと

    +5

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/28(金) 02:15:26 

    アラフォーだけど偽装結婚相手を探してる
    今や同世代で多少の清潔感あれば何でもいい
    誰かおらんかー

    +2

    -1

  • 2405. 匿名 2021/05/28(金) 02:15:38 

    やっぱり独身が一番気楽で幸せだね

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2021/05/28(金) 02:15:56 

    >>2335 その人を信用できて、その人と一生どちらか死ぬまで一緒にいたいならついてく。スペックがいい!とかより人間性が大事。

    +6

    -0

  • 2407. 匿名 2021/05/28(金) 02:16:44 

    とりあえず、生活費を抑えて、投資して、年金もめいいっぱいかけることにしました
    1人で生きていくためにお金を貯めることを考え始めた
    35歳まで外に出てたけど、訳あって実家に帰った
    いずれでていくつもりだけど、貯金するには実家が一番金がかからなくていい

    +5

    -1

  • 2408. 匿名 2021/05/28(金) 02:16:44 

    それでも女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +3

    -2

  • 2409. 匿名 2021/05/28(金) 02:16:52 

    死ぬ為に生きてる

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2021/05/28(金) 02:17:43 

    >>2408
    わかる。誰でもいいからー!
    って同級生男に助けを求めたら何とかなりそうってずっと思ってる笑

    +3

    -3

  • 2411. 匿名 2021/05/28(金) 02:17:44 

    40歳50歳とかで結婚相手?
    もう初老だし今更結婚とか良いでしょう。
    老後に向けてお金貯めたり準備始めた方がマシだと思う。

    +2

    -1

  • 2412. 匿名 2021/05/28(金) 02:17:49 

    >>2379
    性格の悪さだだ漏れの良好な関係って怖そう

    +0

    -0

  • 2413. 匿名 2021/05/28(金) 02:18:08 

    >>2400
    既婚の男性に言い寄られる経験が増えれば増えるほど、
    家庭ってくっだらねーなって思うようになる
    もちろん付き合わないけどね

    独身をカッコイイとは思わないけど、
    家庭というものに妙な夢見てんのは、ちょっとどうかなwとは思ってる

    +7

    -0

  • 2414. 匿名 2021/05/28(金) 02:18:14 

    >>2410
    美人だから私なんとかなるわ。笑笑

    +4

    -1

  • 2415. 匿名 2021/05/28(金) 02:18:51 

    >>2383
    バツイチも夫が離婚理由なら気をつけて
    DVモラハラ浮気性男も多いから
    出産は関係ないんだし、じっくり見極めてから籍を入れた方がいいよ

    +6

    -0

  • 2416. 匿名 2021/05/28(金) 02:19:07 

    一生独身なんて一匹狼みたいでかっこよい

    +4

    -4

  • 2417. 匿名 2021/05/28(金) 02:19:25 

    >>2404
    なんのための偽装?
    40代50代前半の独身にはみんな慣れっこじゃない?
    50代後半60代とかだと、え、意外ってビビるけど

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2021/05/28(金) 02:19:26 

    >>2404
    何で偽装結婚?
    LGBT案件かな?

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/28(金) 02:19:50 

    >>2408
    結婚できないなんて人いないからね
    誰だって出来る

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2021/05/28(金) 02:20:20 

    墓でも探して終活した方がいい

    +2

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/28(金) 02:20:30 

    >>2415
    うん、こなれたバツイチは裏がありそう、気のよさそうな独身男の方が安パイだと思う

    +4

    -0

  • 2422. 匿名 2021/05/28(金) 02:20:36 

    >>2407
    堅実だね、ただ実家暮らしで仕事の負担とかないですか?

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2021/05/28(金) 02:20:41 

    50歳まで独身満喫してから、ハイスペの同級生と結婚する予定!
    あと数年楽しむねー🥳

    +7

    -0

  • 2424. 匿名 2021/05/28(金) 02:20:47 

    >>2413 独身の時に既婚者にくどかれる状況がわからない。独身の人にしか口説かれないのが普通じゃない?どんな環境?周り近場で不倫したい男だらけなの?

    +5

    -1

  • 2425. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:15 

    >>2424
    安っぽい女は既婚者のターゲットさ

    +5

    -0

  • 2426. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:16 

    >>2365
    こだわりが強い人が多い気がする。
    人の意見に流されないというか

    +16

    -0

  • 2427. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:42 

    >>2414
    かつての自分を知ってる人ならさらにバイアスかかるかな、と思ってる笑

    +2

    -1

  • 2428. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:45 

    >>1843
    どんな男性?

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:53 

    >>1798
    8000万ぐらい

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2021/05/28(金) 02:21:58 

    30ですが、感じてきました
    まだ30と励ましの言葉はいりません
    分かってます
    どうにかしなければいけないのは私でしかないので
    分かってます

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2021/05/28(金) 02:22:24 

    >>2429
    都心なら億ないと不安だ

    +6

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/28(金) 02:22:33 

    >>2414 美人なのに高齢独身、芸能人以外で見たことない。バツイチはいるけど

    +8

    -1

  • 2433. 匿名 2021/05/28(金) 02:23:04 

    >>2422
    ある!家事負担してる
    一人暮らしだったら、もっと仕事できてるかもしれない!
    でも今はちょっと金銭整理

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/28(金) 02:23:43 

    >>2424
    アラフォーにもなると同年代やちょい上は既婚男性が多くなるからじゃないの?

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/28(金) 02:23:52 

    数人が高齢独身ごっこしてるだけだから気にしないで。

    +2

    -2

  • 2436. 匿名 2021/05/28(金) 02:23:53 

    日本にいればなんとかなると思うんだよね
    なんとかならない国もあるし
    これからどうなるかわからないけど
    日本はまだ恵まれているのだと思う

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/05/28(金) 02:23:54 

    >>156
    遊べる友達も減ってくるしね。
    コスメやメイクが趣味だったけど、ある程度欲しい物揃ってしまったし。
    趣味だった旅行も今はコロナで行けない。
    あと、良い歳になってくるとむやみに友達に相談出来なくなる。
    皆、家事や仕事、子育てで忙しいよなー、とか気使ってしまって。
    結果、せっかく会っても当たり障りない話題で終わってしまうからつまらない。
    本当はもっと芯をくった話がしたいんだけどね。

    +34

    -0

  • 2438. 匿名 2021/05/28(金) 02:24:41 

    >>2434
    既婚者が声かけるのはイケそうな女よ。
    既婚者と知っててもついてきそうなアホそうなのをターゲットにしてよく不倫してるよ。

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2021/05/28(金) 02:25:02 

    >>2413
    ああ、これはわかる
    しかも50になってもセクハラされるんだよね
    あっちからしたら相手してやってる感覚なのかもしれないけど断るとキレてくる

    +2

    -1

  • 2440. 匿名 2021/05/28(金) 02:25:05 

    >>2435
    バレてた?w

    +4

    -1

  • 2441. 匿名 2021/05/28(金) 02:25:48 

    >>2430
    あなた結婚できるわ笑
    焦るの早すぎるから、間に合うよー
    私、32歳の時に転職して、さあ働くぞーって思ってし
    人より恋愛年齢低い人が独身なのかも

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:00 

    >>2423
    婚約だけはしとけ
    もし何かあったら絶望するぞ

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:01 

    50歳独身だけど、40歳の既婚者に迫られて困ってる。

    +2

    -1

  • 2444. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:06 

    >>2434 会社以外で既婚者と中々出会わないから、口説かれる既婚者男性は会社の人や取引先?って考えたら近場すぎない?そんな男性いるのかってびっくりした。

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:07 

    >>2362
    マスク拒否男みたいな感じだろうね

    +2

    -1

  • 2446. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:09 

    >>2421
    30代まではね
    40過ぎて婚歴なしの男性は、かなり変わった人が多いよ

    +6

    -0

  • 2447. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:22 

    未来の自分な気がする
    まだ親も生きているのでどこかで大丈夫と思ってしまってますがこの道を進んでいる気がします

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:48 

    >>2433
    なるほど、私も金銭整理したい
    年金って個人年金みたいのもの?投資には手をだせない、、

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:56 

    >>28
    「家族」に支えてもらう前提で考えてるから主は独身が不安なんだろうね

    +25

    -2

  • 2450. 匿名 2021/05/28(金) 02:26:57 

    >>291
    お前は黙ってろ

    +15

    -1

  • 2451. 匿名 2021/05/28(金) 02:27:28 

    >>2060
    体調悪い時ほど、家族いて良かった!ってならない?
    家族いると具合悪くて寝ていても、食事出してくれたり看病してくれたりするし
    いざとなれば病院連れて行ってくれる
    でも1人暮らしだと、具合悪いのに自分で買い物行ったり、病院も自力で行かないといけないしってなるよね
    凄い大変だし、私なら不安になる

    +10

    -4

  • 2452. 匿名 2021/05/28(金) 02:27:45 

    >>2438
    知り合いの浮気性の既婚男性は、数打ちゃ当たるであちこちに声かけてるよ
    落とすのが楽しいんだって
    すぐヤレる女は興味ないらしい

    +1

    -2

  • 2453. 匿名 2021/05/28(金) 02:28:03 

    >>2439
    でも、既婚男が気軽に声かけてくるような、入りがゆるい(ごめん)女性なら、パートナー見つけるのも簡単そう…
    私の周りは、見た目悪くないしお洒落をしてるけど恋愛面で真面目そうな人に限って独身だよ

    +7

    -0

  • 2454. 匿名 2021/05/28(金) 02:28:20 

    会社の既婚者20代から30代半ばくらいまで、みんな私の事誘ってくるよ。もうすぐアラフィフだというのに、私に付き合いたいとかさ。
    既婚者の倫理観ってどうなってるの?

    +4

    -6

  • 2455. 匿名 2021/05/28(金) 02:28:44 

    漠然とあと5年以内と思ってるけど5年なんてすぐだろうな…30代です

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2021/05/28(金) 02:28:51 

    >>2444
    業界による
    うちのギョーカイはそんな男ばっかりだよ

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2021/05/28(金) 02:29:01 

    >>2309 でも残ってるの微妙なのしかいなくない?ブーメランすぎて、、、

    +20

    -0

  • 2458. 匿名 2021/05/28(金) 02:29:02 

    >>1452
    トピズレごめん。
    専門職正社員で子ども2人も育てて、ってドヤ感すごいね。。
    20代で同じく専門職正社員だけど、ワーママでほんとに戦力になってる人ってそう多くなかった。どうしてもブランク響いて年齢の割にスキルがあんまり…な人を沢山みてきた(もちろんコンプラがあるから、絶対みんな口にはしないけど
    気づいてないだろうけど、あなたもどこかで誰かに甘えてるかもね。

    +13

    -0

  • 2459. 匿名 2021/05/28(金) 02:29:43 

    わたしは高齢独身だけど、さすがに既婚者に声かけられるような安いレベルじゃないや。
    馬鹿にされてるよそれ。
    年増なら妊娠リスクないとかそんな感じ。

    +7

    -1

  • 2460. 匿名 2021/05/28(金) 02:29:44 

    >>2402
    あ、それで友達は電話しまくってたわ
    私は無理、こっちからは誰にも言わない
    連絡あった人には言うかな
    でも見舞いは内心きて欲しくない

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2021/05/28(金) 02:29:49 

    >>2446
    子供っぽい、
    偏屈ジジイ、
    発達の気配、


    私がパッと思いついたのはこの3パターン

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:09 

    >>2280
    変な人もいるけどいい人も沢山いるからね
    喧嘩しても引きずらないし最高w
    男の変人率に比べたら女性だけってまだ常識あるし無くならないと思うよ!

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:12 

    >>2401
    大部屋だとしたら、他の人達は家族や友人がお見舞いに来ているのに、自分だけ誰1人お見舞いに来ないってなるのは少し寂しいわ
    世の中で誰も私の事を心配してくれる人はいないのか…ってなる

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:28 

    >>2410 現実的になろうよ。同級生の男性は20代、30代で普通に結婚してるし、絶対に嫌がるから

    +5

    -1

  • 2465. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:36 

    >>2402
    友達も家庭あるならそんなに暇じゃないって。
    身内に頼りなよ。

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:39 

    >>2454
    み、みんな…?

    勘違いもありそうな気が

    +14

    -0

  • 2467. 匿名 2021/05/28(金) 02:30:55 

    結婚してもその人とずっと一緒にいるとは限らないし、子供が出来るとは限らないし、先に夫が亡くなるかもしれないし。
    完璧な想像のまま生きられる人なんて僅かなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 2468. 匿名 2021/05/28(金) 02:31:13 

    >>2456
    銀行か!製薬会社か!

    +1

    -0

  • 2469. 匿名 2021/05/28(金) 02:31:21 

    >>2459
    独身の男には声かけられる?

    +2

    -0

  • 2470. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:08 

    >>2459
    そうかもしれないね
    でも、誘わないで!!ってプラカード掲げて生きるわけにもいかないから、
    その都度丁寧にお断りするしか無いのよ、めんどくさいけど

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:13 

    >>2459
    既婚者に誘われるってめちゃくちゃ不名誉なのに、自慢みたいに言っててびっくりした‼️
    こいつなら既婚者って知っててもいけるって思われてるんでしょ。嫌だわ。

    +7

    -0

  • 2472. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:13 

    >>2463
    ってタイプは結婚するんだよ

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:27 

    自分を大事にするのが一番いいのよ
    それがないと、辛いのよ

    +3

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:55 

    >>2454
    20代30代の既婚男は性欲はあるのに風俗にしょっちゅう行くお金はない。
    同世代と浮気して地雷踏んだら家庭が壊れる。
    アラフォーアラフィフでちょっと見た目は小綺麗でお金もそんなに使わなくて割り勘で自分の家庭を壊さなさそうな女なら誰でもいいんだよ。

    +6

    -2

  • 2475. 匿名 2021/05/28(金) 02:32:59 

    >>2454
    その年齢で独身ならもう結婚せがまれないだろうしセフレとかどう?って意味だと思う。
    50歳までは割とナメた需要はあるよ。

    +11

    -2

  • 2476. 匿名 2021/05/28(金) 02:33:02 

    >>2438
    ただ奥さんに飽きてるのでしょうね

    +2

    -0

  • 2477. 匿名 2021/05/28(金) 02:33:50 

    >>2454
    アラフィフ間近なんて妊娠しなさそうで最高って心の声が男から聞こえてきそう

    +5

    -2

  • 2478. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:07 

    >>2463
    独身ならちょいちょい来る人はいないんじゃない?

    まぁ使える方も家族じゃないなら病に疲れた見た目とか少し気になるし、他人なら来ない方がいい、そのほうがこちらも世話なくていいって思えればよろし。

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:11 

    >>2474
    浮気されたのかな?

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:22 

    アラサー
    休日のショッピングモールに行くと、そうか私は独身か〜ってなる
    多分独身の方は少なからずみんな思うのでは

    +3

    -0

  • 2481. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:33 

    >>2454
    倫理観ってより、変わってる男性達だね…
    私は30代なんだけど、申し訳ないけど私が男性ならば、アラフィフ女性は恋愛対象外だわ
    お母さんにしか見えない

    +11

    -0

  • 2482. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:41 

    既婚者に声かけられるほど男から舐められてる人は、かわいそうだな。
    そんな高齢独身にはなりたくないや。

    +5

    -0

  • 2483. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:43 

    >>2471
    コメ主ではないけど
    私は既婚者にも独身にも声かけられるよ
    もちろん既婚者はお断りしてる

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:50 

    >>2479
    軽いBBAと思われがちな立場

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/28(金) 02:34:51 

    >>2454
    あなた、バカにされてる?
    本気で怒っていいし、なんなら然るべき所なり人なりに相談案件だよ、それ
    あなた達だけの問題じゃなく社内問題じゃん

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/28(金) 02:35:19 

    >>2453
    その真面目そうな独身は狙われたことあると思うよ
    私だってコミュ障だもの
    こいつならいけるだろと思われてんのよ

    +5

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/28(金) 02:36:02 

    普通の感覚だよね
    当たり前の感覚だと思う

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/05/28(金) 02:36:15 

    既婚者が気軽に声かけてくるレベルなら、そこらへんでも軽くナンパなんてしょっちゅうありそうだから、クズモテはたくさんしてきたんだろうね。

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/28(金) 02:36:42 

    >>2471
    ・・・文盲なの?

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2021/05/28(金) 02:36:43 

    >>2459
    どうした?

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2021/05/28(金) 02:37:01 

    既婚者に声かけられ始めたら終わりだと思ってる。

    +1

    -1

  • 2492. 匿名 2021/05/28(金) 02:37:27 

    >>2413
    あの人たちって究極のさびしがり。1人が嫌な人たちだよね

    淋しいから結婚して、
    配偶者の気持ちが無くなると淋しいから不倫して、
    家庭は壊れてても淋しいから1人にはなれない。

    あれ見てたら1人を楽しめてる自分のほうが、よっぽど自立した生活送れてると思う

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2021/05/28(金) 02:37:33 

    既婚者にも独身にも声かけられず
    ナンパもされたことない人が発狂したw

    +1

    -3

  • 2494. 匿名 2021/05/28(金) 02:37:46 

    独身に声かけられないと意味ないよね。笑

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2021/05/28(金) 02:38:04 

    >>2454
    結婚せがまれなくていい、なんならそう簡単に妊娠もしないべ(妊娠してももういい大人だからみっともないし、ましてや既婚者とそんなことになるなんて世間の目的にも困るから自分でなんとかしようとするべ)、くらいの気持ちだろうね、若造がもうすぐアラフィフとかターゲットにするならね。

    +2

    -2

  • 2496. 匿名 2021/05/28(金) 02:38:42 

    独身が最高よね。
    お金も地位も名誉も持ってて、時間も自由。

    +3

    -3

  • 2497. 匿名 2021/05/28(金) 02:39:44 

    >>2493
    ナンパとか既婚者から誘われるって、チョロそうな人ってことでは
    みんなそれを言いたいんだと思うよ

    +4

    -0

  • 2498. 匿名 2021/05/28(金) 02:40:03 

    相手のことが大好きで一緒に生活してるならいいけど、
    そうじゃないなら苦痛なだけだわ

    +2

    -0

  • 2499. 匿名 2021/05/28(金) 02:40:07 

    >>2457
    プラス100押したい

    +12

    -0

  • 2500. 匿名 2021/05/28(金) 02:40:32 

    ハイスペイケメンとでないと結婚したくないし

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード