ガールズちゃんねる

急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

6129コメント2021/06/14(月) 06:31

  • 1001. 匿名 2021/05/27(木) 19:56:55 

    >>515
    死ぬ時に後悔する事って、死んだ人から話聞けないのに誰がそんな事言ってたのか気になるw

    +22

    -2

  • 1002. 匿名 2021/05/27(木) 19:57:08 

    >>986
    それより独身でいかに老後を生き抜くかの話した方がマシだよね。
    不幸そうな人の事例を必死こいてしても、何の意味も無い気がしますね。

    +16

    -1

  • 1003. 匿名 2021/05/27(木) 19:57:35 

    >>304
    先輩に余裕があると、私たちも心強いです!

    +125

    -1

  • 1004. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:04 

    既婚でも未婚でも死ぬ時な人間ひとりだよ

    +5

    -4

  • 1005. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:09 

    今までも、辛くて悲しいことばかりの人生だったから、これからも引き続き耐えていくんだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:19 

    >>949
    40の私からしたら33なんて若くて羨ましいけどなぁ。
    そんな卑屈になる必要ないと思うよ。
    年取ったら自動的に卑屈になるんだから急いで卑屈になる必要ないよw

    +36

    -1

  • 1007. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:25 

    >>971
    そのレスバ、参加したくはないけど見学はしたいわ
    外野からヤジ飛ばす係やりたい

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:28 

    >>1000
    まずは友人を作ることから始めた方がいいかも

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:33 

    >>989
    ほんとそれ。
    独身でデブスの理由が分からないね。よっぽど怠惰な無頓着なのかな?

    +4

    -3

  • 1010. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:40 

    >>919
    うーん45で同い年未婚の彼氏できたけど曲者すぎて半年で別れてしまった。
    お互いそんな感じだと思う。歩み寄りが困難。
    なかなか難しいよ、特に男に結婚決意までさせるのはさ。
    この年でデキ婚持ち込めるのは経産婦でもなかなか難易度高い。

    +15

    -1

  • 1011. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:46 

    >>938
    そういうのあるよね
    私も、愛人いる夫と夫婦生活続けてくのと、小梨高齢独身になるのとどっちがいいかなって考えて、
    後者の方が、孤独は孤独でも味のある孤独でいっかなって思って離婚したよ

    +38

    -1

  • 1012. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:47 

    主は43歳か。婚活すればすぐ相手が決まり独身を免れるのでは?ターゲットは40-44歳年収400万〜500万くらいの男性、この辺りなら男性の市場価値としてはほぼゼロなので、40-44歳婚活女性とすぐにマッチしそうだよね。40過ぎの年収低め男性なら30代婚活女性ならターゲットに入ってない。じじいだし、40過ぎて高年収でもない。今どき400万〜500万なら誰でも稼げるしね。

    +2

    -14

  • 1013. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:57 

    認知症とか歩けなくなってからのお金の管理が怖い
    施設とか病院とかの手続きとか誰がやってくれるのだろう…

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/27(木) 19:58:57 

    >>1
    人生なんて死ぬまでの暇つぶしよ
    なんとかなるって!

    +12

    -3

  • 1015. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:15 

    >>570
    まって。
    >>3さんが結婚してるってどこにも書いてないよね??
    独身かもよ!

    +49

    -3

  • 1016. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:16 

    >>879
    カゴの中大量タイプだけど、独身だよ。

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:26 

    >>219
    1 未婚で苦しい(なかなか結婚してくれない)
    2 結婚して苦しい(釣った魚にエサやらない)
    3 バツイチで苦しい(金銭的にも世間的にもみじめ)
    再婚して2になりやがて3(バツ2だけど)になりました。

    +19

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:32 

    36歳、無職です。
    親も兄弟もいないのに、病気になったらどうなるのかと思うと怖い。
    でも結婚したいとも思わないってか思えない。

    +12

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/27(木) 20:00:16 

    >>989
    うるせーほっとけバーカ

    +2

    -1

  • 1020. 匿名 2021/05/27(木) 20:00:35 

    >>753
    都心だけど普通ではないよ。
    0歳児の親ならやっぱり両親ともに30前後が一番多いし高齢のお母さんの方が少ないよ。

    +9

    -7

  • 1021. 匿名 2021/05/27(木) 20:01:04 

    >>609
    結局どんな人間関係送ってきたかだよね
    独身でも親しい身内や友達が居てかつお金に余裕があれば寂しくない老後をおくれるだろうし
    家族持ちだってまともな家庭築けてたら、旦那に先立たれても偲ぶ相手が居て子供と離れても次世代の成長を見守れて幸せな最期なのだろうし

    +32

    -3

  • 1022. 匿名 2021/05/27(木) 20:01:46 

    >>47
    そりゃお互い良いと思ってない人とは、そもそも一緒に暮らせないよ?
    好きでもない人と一緒にってどうやってそうなるの?
    まず相手だよ、、、

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:21 

    >>989
    悪かったなデブで。
    顔には自信あるけどデブがとまらないわwww

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:21 

    >>138
    トピ見てても、ガルちゃんってびっくりするくらい、甥、姪を切り捨てる人が多いからね。
    両親が健康で、自分がまだ若く働いていればお金も時間も好きなように使えるから強気だなぁと思う。
    45歳ってターニングポイントなんだろうけど、自分が選んだことは良いことも悪いことも自分に帰ってくるよ。
    既婚だからって幸せなわけじゃないけど、少なくとも新しい命を産み出したり、誰かのために時間を使うことは人生の修行になってると思う。

    +101

    -15

  • 1025. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:41 

    >>1005
    こういう書き込みってさ、
    なんか私には絶対にない芯の強さっていうか、何か知らんけど妙に色気感じるんだけど
    あまりに男に縁がなくなってLGBT案件化してきたのかしらね、私

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/27(木) 20:02:47 

    >>1018 
    同年代35-39までの400-500万の男性ならすぐつかまえられるのでは?400-500万なら低年収だし、全く人気ないと思うよ。

    +1

    -10

  • 1027. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:14 

    独身で60歳近いんだけど非正規で難病も抱えつつ、
    自分の趣味が多くて人懐こい女性がいる。
    コロナの時期、連絡がないと心配だけど、
    なんとか明るくやってる。
    尊敬してる。
    だけど彼女には頼れる姉妹がいて、私にはいない。
    そういうちょっとした差で、心強さって変わってくる。

    +20

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:34 

    トピ立ての時間的に、子供諦めてつらいトピからの派生トピだね。
    どーしても、子なしや独身=つらくて不安ってことにしたい人が立ててるんでしょうね。それか運営さんかな?

    人の幸せなんてその人それぞれ。
    不安な人もいれば不安じゃない人もいる。
    それは結婚しててもしてなくても同じだよね。

    それに今は独身者が増えてて、むしろ子供いない人の方が行政は老後の手助けしてくれるよ。
    子供がいたら必ず子供に面倒みさせるのが行政だから。
    そういう例を職業柄いっぱい見てきたわ。

    独身でお金ないからって、この少子化の現代であんまり不安になる必要ないよ。
    本気で助けを求めるならセイフティネットはたくさんあるし、問題発信できるSNSだってある。
    ただ何かあったときの最低限の準備だけしとけばいいだけ。

    +9

    -2

  • 1029. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:34 

    >>155
    うん、それ
    既婚者だったらまだ年老いてから先立たれても、遺産とかもらえるし
    自分が先に逝けば看取られるから寂しくないし

    +35

    -4

  • 1030. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:38 

    >>1008


    友達いても気軽に会えない雰囲気だよ
    東京

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:48 

    >>292
    うんうん
    寂しさ解消の代わりに今のこの自由を手放せるのかと思うと無理なんだよな
    結局独りを自分で選択してる気がする

    +43

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:53 

    20歳だけど独身確定だよ。なんか世の中つまらんなぁと思ってる

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/27(木) 20:03:57 

    >>62
    兄弟がいればお墓の管理なんて兄弟がするよね。
    独身だと親の墓に入るだろうし。
    今時自分の墓わざわざ建てないでしょ。
    随分古い考えですね

    +4

    -12

  • 1034. 匿名 2021/05/27(木) 20:04:28 

    >>13
    なんか強がった意見やな。人間そこまで薄情ばかりでもないし、うまくやってる家族もいるにはいるよ。みんなが機能不全じゃないわ。ドラマ見過ぎじゃないかな、不幸な家族の

    +66

    -9

  • 1035. 匿名 2021/05/27(木) 20:04:37 

    >>102
    (結婚がしたいなら)しゃーない

    +1

    -3

  • 1036. 匿名 2021/05/27(木) 20:04:41 

    >>1028
    不安だね、ってトピなんだから
    あなたは他所で語りなよ

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2021/05/27(木) 20:05:38 

    >>1028
    行政頼みが一番不安だわ

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/27(木) 20:05:44 

    >>1022
    そういう人いるよ
    適齢期になると好きとかじゃなくて結婚する人結構いたよ
    あとはどれだけ妥協できるかなんじゃない?
    好きでもない条件いい人と結婚して、後から好きになりましたって人ガルでも見たことあるし

    +8

    -2

  • 1039. 匿名 2021/05/27(木) 20:06:09 

    低賃金で、器量も良くない、これからもお給料上がる見込みもない。結婚なんて贅沢品。私のようなものの身の丈には合いません。この先も独り身で、自身の始末をつけたいとおもてます。

    +9

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/27(木) 20:06:51 

    >>1026
    400万ない男もゴロゴロいるよ…500もあればむしろモテる部類。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2021/05/27(木) 20:07:04 

    >>1034
    いやさぁ、家族間は良好な家庭でもさぁ、
    何気に家族が知らない所で、
    高齢独身にとんでもない勢いでちょっかい出してるのとかいるからね・・・?
    バツついてから余計に、家庭ってモノの脆さっていうか裏の顔?を知ったよ

    機能不全でもなくシンプルに健全な家庭って、相当に少ないんじゃないかなーと思う

    +6

    -13

  • 1042. 匿名 2021/05/27(木) 20:07:38 

    >>51
    それ、必ず返信が返って来るトピで他のガル民が言ったやつのまねだから、フルムーンのトピでも使われてたけど、気持ちは分かるけど番号のやつはもういいです。あれすごい喜ばれてたから書きたくなるのは分かるけど。

    +0

    -76

  • 1043. 匿名 2021/05/27(木) 20:08:01 

    >>697
    フェミうざい

    +24

    -12

  • 1044. 匿名 2021/05/27(木) 20:08:08 

    >>101
    ガルちゃんはモラハラ旦那も多いからなぁ。
    お宅は仲良しでも、既婚全部が信頼積み上げてる訳ではないよ。

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2021/05/27(木) 20:08:15 

    自分がそこそこ稼ぐので下手に結婚するのは怖い
    よく成功者が成功する前に伴侶をつかまえよ、じゃないと金目当てしか来ない
    っていうけど女でもほんとそうなんだよな

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/27(木) 20:09:03 

    >>7
    口元汚い。怖くてよく見れない💦

    +60

    -0

  • 1047. 匿名 2021/05/27(木) 20:09:05 

    仕事さえあれば
    何とかなるなる!

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/27(木) 20:09:35 

    >>828
    私の場合だけど、親養ってます。
    私コロナで会社潰れてバイトで食いつないでます不安で死にそう

    +28

    -1

  • 1049. 匿名 2021/05/27(木) 20:09:49 

    >>1027
    分かんないけどさ、
    その女性はほんとにその姉妹を頼ってる?
    私そういう人って、
    実は何気にその姉妹にだけは迷惑かけたくないって頑張ってるんじゃないかって思うんだわ

    まぁ難病かかえてるって事は、実際に頼ってるのかな。。。

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:02 

    >>1
    同じ年齢ですが、私もそう思ったりする時もあるけど
    やっぱり自分の自由が大好きなんです
    同棲もした事あるけど私には無理でした

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:09 

    >>1030
    会わなくていいよ
    オンライン飲み会したり会話するなら今は会わなくていいよ
    SNSで趣味から入ると友人作れるよ

    +1

    -2

  • 1052. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:09 

    なんでも話せる親友が2、3人いるけどみんな独身
    まあこの年で独身だと結婚したとしても子供持つことはみんなないかなって感じ…
    とすると年取ったら話し相手はいるなーと思うことで精神の安定は多少計れる

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:17 

    結婚してる家庭に本当は幸せじゃないだのモラハラだのケチつけて心の均衡を保とうとするのやめようよ…それやったところで何の解決にもならないよ。

    +11

    -1

  • 1054. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:43 

    >>844
    横だけど、急に貯金が出ていくことだってあるじゃん、大病したり親の借金背負ったり。私はそれで貯金すっからかんだよ。

    +36

    -2

  • 1055. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:48 

    >>1001
    私が読んだコラムは末期患者を診続けた医師のコラムだった

    +22

    -1

  • 1056. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:49 

    >>409
    普通にわたしのまわりの40過ぎ男性は子供できてるよ
    しかも会社経営者とかで、低収入でもない
    49と47がデキ婚してたし

    +10

    -3

  • 1057. 匿名 2021/05/27(木) 20:10:56 

    40代、今思えば全然若い。
    50過ぎると先が見えすぎるし、今まで楽しかったことが、つまらなく感じてくるし、つらい。

    +17

    -1

  • 1058. 匿名 2021/05/27(木) 20:11:22 

    >>905
    ガルちゃんだと夫以外の用語はだめらしいよ
    旦那も主人も亭主も女性差別って言ってる

    +25

    -1

  • 1059. 匿名 2021/05/27(木) 20:11:56 

    >>1051
    いない前提で話す癖やめたら?

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/27(木) 20:11:58 

    >>22
    まぁ、看護師だったら食いっぱぐれしないからいいけど、
    私の元職場で先輩とか上司が、いい歳して低収入な非正規とか赤字個人事業主で
    キツいどころか攻撃的で捻くれてた
    そういう人って心にゆとりが無かったり、気が小さいから虚勢張ったり八つ当たりしてるだけだよ
    本当は不安だらけだったりやさぐれてるだけ

    +93

    -7

  • 1061. 匿名 2021/05/27(木) 20:12:09 

    >>9
    そう思える人って若い時に精神疾患や大病患ったり家族間で縁が薄かったり誰かの手を借りないと何処かに行けないような経験無いんだろうな〜 

    +9

    -3

  • 1062. 匿名 2021/05/27(木) 20:12:30 

    >>1041
    家族でも独身でもバツイチも色々あるとは思う。でもそのしがらみも含めてゆっくり築いた地盤ってなんだかんだで居心地いいのよ。瞬間的には別れたいとか、逃げ出したいとかあるけど逆も沢山あるのが結婚だと思う。

    +36

    -1

  • 1063. 匿名 2021/05/27(木) 20:12:57 

    結婚してなくても友達がいればよいのよ。
    友達すらいないのはきついね。

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2021/05/27(木) 20:13:02 

    >>1055
    それはただ単に末期で人生に後悔してた人じゃ

    +1

    -6

  • 1066. 匿名 2021/05/27(木) 20:13:47 

    ここ最近わたしも思うようになりました37です彼氏もいない

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/27(木) 20:13:47 

    >>1057
    更年期障害

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:01 

    >>7
    😆

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:13 

    >>321
    でも独身…

    +10

    -7

  • 1070. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:22 

    >>1053
    だって本当にそう感じる事多いんだもん
    こんなもんかいって

    +0

    -7

  • 1071. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:40 

    >>51
    ほんと、番号のやつはもういいです。逆に余計に微妙な気持ちになるから。最初の人の時は、おお!思ったけど、番号絡めて励まされるのがしんどい。

    +0

    -81

  • 1072. 匿名 2021/05/27(木) 20:14:47 

    生き方変更しますか?
    わたしはこのまま行きまーす

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:05 

    >>1012
    人生100年時代なら40歳から50年以上あるからね。むしろ40--44歳年収400-500万の男性つかまえたらコロナ禍ならいい方…かもしれない。遺族年金もあるしね。しかもこの辺りの低スペック男性は人気ないから沢山余ってる。

    +0

    -2

  • 1074. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:24 

    >>1061
    精神病の人の未婚率って60%じゃなかったっけ

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2021/05/27(木) 20:15:56 

    >>927
    公営住宅もどんどん建て替わってるよ
    流石にエレベーターなし団地は私たちがばあさんになる頃にはほとんどなくなってると思う

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/27(木) 20:16:41 

    >>7
    この人今どうしてるんだろう

    +46

    -1

  • 1077. 匿名 2021/05/27(木) 20:17:18 

    >>961
    わかります。去年の自粛は自由気ままにNetflixみたりして家飲みしたり楽しく過ごしてたんだけど
    今回の自粛はわたしのストレス発散の一人カラオケに行けない、百貨店や商業施設に買い物に行けない、っていうのでかなり苦痛。

    友達とも遊べないし、その日の出来事なんかを報告しあえるパートナーがいたらなって切に思った。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/27(木) 20:17:36 

    職場でのパワハラによるうつ病になってから数年付き合ってた人に捨てられたよー!
    そういう薬飲んでる人とは結婚したくないらしい🤣
    結婚前から支えあえる間柄じゃないってわかってよかったと思うしかない

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/27(木) 20:17:51 

    >>916
    高齢地域に住んでると、大歓迎になってるよ

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/27(木) 20:18:04 

    >>1062
    裏の顔を知っても?
    私なら無理だわ
    でも裏の顔はありつつ、やっぱり家族っていいなって思える人が結婚を続けられるのかもしれないね

    結局キャパが狭いのよね、私って
    孤独なのは仕方がないって思ってる

    +4

    -4

  • 1081. 匿名 2021/05/27(木) 20:18:39 

    >>1

    私は働いたお金を元夫にもっとよこせと怒鳴られ、朝4時起きで作ったお弁当をごみ箱に捨てられ、体調崩して寝込んでいたら家から出てけと迷惑かけるなと怒鳴られてた。

    ひとりでいる方が、ゆっくり寝られるしお金よこせと言われないし、夫の祖母の介護しなくていいし幸せ。

    40代だと、体調悪くても夫の親の介護してる人も多いかもと思ってる

    +43

    -9

  • 1082. 匿名 2021/05/27(木) 20:19:50 

    後悔先に立たず
    自分で選んだ人生だ
    あきらメロン

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:02 

    分かりすぎるくらい分かる!!!!

    42歳43歳あたりから一気に老化が急スピードで来る
    それまではシミしわ白髪は徐々にだったのが一気に来て気分が滅入る
    独身だしお金もないし終わってるけど、ハッピーなことを見つけるようにしてる

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:08 

    >>964
    コロナ禍で婚活する人増えてるし、きっと良い出会いもあるよ

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:21 

    わたしの仲の良い友達8人いて、みんな50歳くらいだけど離婚してるところが一つもない。それどころか皆さん家庭円満な感じよ。

    そんなにみんなのまわり離婚してる人が多いなら、類友とも言うし、結婚してもうまくいかないかも!だからやめといた方がいいかもよ。
    独身にしろ既婚にしろ、負のオーラのコミュニティなのかもしれない。

    +15

    -1

  • 1086. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:30 

    >>1078
    そんなもんよね
    一人で乗り越えられない波を、配偶者がいたから乗り越えられたなんてのはおとぎ話で、
    現実は、思いっきり配偶者に迷惑がられてるけど、
    そんなん無視して一人で頑張って乗り越えたってのが関の山だと思うわ

    っていうのは、あまりに悲観的過ぎかw

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:34 

    >>1063
    友達にそこまで家族変わりは求められないわ。

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:35 

    >>989
    お金も時間も自分のためだけに使えるのにデブ←自分の食欲のためだけにお金も時間も費やした結果なのでは…??
    ブスなのは知らんっ

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:53 

    >>36
    寿命図鑑、より 日本人の寿命
    古墳時代 25歳
    平安時代 35歳
    鎌倉時代 24歳
    室町時代 16歳
    急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

    +64

    -2

  • 1090. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:28 

    結婚しても不幸、そう思うならもう結婚しなくて良くない?それで解決じゃん。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:31 

    >>1076
    確かにね、今何してるかな?

    +15

    -0

  • 1092. 匿名 2021/05/27(木) 20:21:56 

    >>1
    今の時代、シニア婚活とかもあるから
    独身だとしてもシニア婚活すれば良い説
    どうせみんなその頃には未亡人だらけだし

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:04 

    >>999
    その通りです、客観的に絵にならない
    若いカップル見て、手を繋いでたりして
    いいなあ、私も彼氏欲しくなったなって思うけど、
    ふと、もう若くないんだよなあ自分…
    例え相手が見つかっても、相手もおじさんかなって。

    アラフォー以降、女性でも年下好きが増えるメカニズムがわかった

    +8

    -1

  • 1094. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:16 

    >>1085
    ある程度上流の家庭だと、離婚せずに仮面化するよね
    私は普通に中流だったのでサクッと離婚しちゃったけど

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:21 

    >>7
    この人どこかおかしかったのかな?普通ではないよね。

    +28

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:24 

    >>1088
    好きなだけ自分磨きの時間に使えるのに?
    デブなのは怠惰だからだよ。
    既婚だろうが独身だろうがデブの生活なんだろうね。
    暇さえあれば寝て食ってる人間。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:37 

    >>1089
    16歳て、よく子孫増やせたわね?!
    産んですぐ死んでない?!

    +101

    -3

  • 1098. 匿名 2021/05/27(木) 20:22:42 

    シミしわ白髪姿の自分を見てこりゃあもう結婚は無理だなと
    絶望になり鬱になる

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:09 

    その末路が孤独死

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:29 

    >>3
    マイナス多いけど、一人の孤独より人と関わる煩わしさの方が苦痛なひとには
    身軽な方がイージーモードだと思った。

    病院で車イスの高齢女性にお嫁さんとおぼしき人が
    おっとりとした優しい声色で
    「だから病院に行きましょう」
    って何度も言っていたんだけどさ。

    どうやら、今まで多額のお金をかけて老人ホームを転々としていたようなんだけど、
    自分で自分の事ができないので、もう居られない、病院に入れる、
    という話をしているらしいが、
    お姑さんは嫌がっているみたいなんだよね。じゃあもう殺してよ、とか、死ぬしかないのね、とか。

    そして一番驚いたのは、処置室に入るときになって、それまで居なかった、お嫁さんの旦那さん (お姑さんの息子)が一緒に入っていったこと。

    結婚して子供ができて、お金もあってもこうなるのか…。
    と、暗い気持ちになって診察室に入ったから、やたら医師に心配されたわ。

    +49

    -24

  • 1101. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:31 

    >>1094
    そうかもね!
    みんなたしかにお金に余裕はあるし、家族旅行もよくしてて側から見たら仲は良さそう!
    貧乏だと心も荒んで離婚しそう。

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:33 

    >>1099
    今の老人の孤独死
    ほぼ既婚やで

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:54 

    >>36
    江戸時代 38歳
    明治時代 44歳
    大正時代 43歳
    昭和時代 31歳 戦争のせいで下がってる…。

    昔話でおじいちゃんおばあちゃん、って言ってるのって30過ぎたらもうおばあちゃんだったんだろうなあ( T_T)
    急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

    +53

    -10

  • 1104. 匿名 2021/05/27(木) 20:24:30 

    >>1102
    そりゃ世の中既婚の方が多いからね。
    母数が違う。

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2021/05/27(木) 20:24:40 

    >>943
    筋活って何!?初めて聞いた!
    筋トレのことかな?調べてみよう

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2021/05/27(木) 20:25:02 

    出産すると急激に老けるから独身の40代と出産した30代は見た目同じくらいにみえる

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2021/05/27(木) 20:25:14 

    70歳越えても生活費稼ぐために、清掃バイトとかするような人生は送りたくないね

    +8

    -5

  • 1108. 匿名 2021/05/27(木) 20:25:16 

    >>377 バカなコメント笑
    結婚ってそんな単純なものじゃないから笑

    +10

    -19

  • 1109. 匿名 2021/05/27(木) 20:26:00 

    >>101
    くそばばあだな、典型的な鬼

    +5

    -7

  • 1110. 匿名 2021/05/27(木) 20:26:05 

    独身貴族になれば良いじゃん!
    貧乏なら独身貧乏なだけだけど。

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2021/05/27(木) 20:26:32 

    >>1026
    婚活トピで同じコメント書いてみて
    全方向からボコられるからw

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/27(木) 20:26:59 

    >>1089
    どの時代でもすでに私死んでるわ…

    +83

    -0

  • 1113. 匿名 2021/05/27(木) 20:27:00 

    >>1104
    独身の高齢者だとお金持ってて施設とかに入所してて、孤独死少ないとかなのかな?

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2021/05/27(木) 20:27:28 

    えっ何が不安なの?
    独身こそ最高でしょ!!
    死ぬまで1人で好き勝手に出来て24時間365日自由だよ!

    +5

    -10

  • 1115. 匿名 2021/05/27(木) 20:27:58 

    >>897
    独身ってマイナスの事ばかり言うけど、世の中女性がパートで働いて家事して、旦那は仕事で家庭円満が多いよ

    リストラでも退職金あるし、また働けばいいし、嫁もフルで働けばそれなりにやっていける
    手に職がある旦那なら特に安泰

    それまでの貯金だってあるし、どうあがいても貧乏独身よりはいい生活できる

    +17

    -5

  • 1116. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:05 

    >>1103
    これ思い出した
    45歳でシワシワヨボヨボ…

    +23

    -1

  • 1117. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:20 

    >>1113
    あのねー、まず世の中にお金持ちと言われる人の割合自体が少ないからね。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:21 

    >>1097
    室町戦国とかはすぐ死ぬよね。不作と衛生観念も低かったし、文字通り命懸けだった気する。案外今が以上。いや、1世代前の、長寿が異常だった気する。人間50〜70くらいで割と大病したりするから、今も健康寿命は68よね

    +40

    -0

  • 1119. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:24 

    >>1107
    お若いのかな?独身で70超えても社会とのつながりがあるの安心感あるよ
    死んだらすぐ発見されそうだしw

    +9

    -1

  • 1120. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:27 

    >>7
    今日不安すぎてこんな感じで泣いたわ笑

    +47

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:31 

    うわー、これ気をつけよう!
    友達が弁護士なんだけど、何回かタダで相談しちゃったことある。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:34 

    >>1107
    既婚で旦那さん亡くされたおばあちゃん達
    働いてる人多いですよ
    コミュニケーション取りに行ってるみたい
    家にじっといるとつまらないからってアクティブに動かれてますよ

    +9

    -2

  • 1123. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:44 

    >>1102
    なんの慰めにもならない
    同じく孤独死しよう既婚者が得たものを独身は得られない
    自分の家庭や家族というものだけは

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2021/05/27(木) 20:28:51 

    年上男性狙いなよ
    余裕余裕!

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:19 

    >>1119
    いやいや、その社会との繋がりが趣味とかなら良いけど、生活費稼ぐための日雇いバイトみたいなのである必要はないよね(笑)

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:31 

    >>1123
    そこからどうするのって話しようよ

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:41 

    >>1056
    知り合いかとおもた
    輩系

    +0

    -1

  • 1128. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:54 

    >>1089
    これは乳幼児の死亡率が高いから全体の寿命が短くなってるだけで、普通は60くらいまで生きてる

    +137

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/27(木) 20:29:58 

    >>1064
    死ぬ時はみんな末期なんだが…

    +15

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/27(木) 20:30:33 

    普通に生きてたら結婚なんてできます!
    「独身」ということはズバリ!普通ではないということでしょう!!

    +9

    -5

  • 1131. 匿名 2021/05/27(木) 20:30:51 

    >>1122
    既婚で旦那亡くなったおばあちゃんは保険金もあるし、なんなら家も持ち家だったりするからね…


    独身70歳が賃貸の家賃と食費を稼ぐために働くのとはわけが違うでしょ。

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:00 

    >>1125
    色んなあ職種あるよ
    掃除してんの結構楽そうだわ
    近場の高級マンションのお掃除しに来てる人
    いつもご近所さんと団欒してるし、っていうかご近所さんのことめっちゃ知ってるw詳しい
    家政婦は見たレベルで

    +0

    -4

  • 1133. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:22 

    >>1114
    本当にこれだよね。
    将来心配しないといけない相手がいないから、自分のことだけでいいもんね。
    結婚して旦那、子ども、自分の両親、旦那の両親の心配しないといけなくなったら、発狂しそう。

    +2

    -5

  • 1134. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:26 

    >>1
    44までに白髪がほぼなかっただけ羨ましい

    +15

    -1

  • 1135. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:52 

    >>1131
    今の独身って資産だけは持ってるの多いでしょ
    ずっと働いてる世代だしね
    なぜ資金不足と思い込んでるの

    +1

    -5

  • 1136. 匿名 2021/05/27(木) 20:32:04 

    >>1132
    70こえて家賃と生活費稼ぐために必死こいて働きたくないから大丈夫!
    そのために高収入の仕事に就いてるし、老後は趣味と旅行楽しむ予定なので!

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2021/05/27(木) 20:32:46 

    私も不安でたまらない。
    誰かと出会って結婚したかったな・・・いやしたいな。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/27(木) 20:32:47 

    何を今さら?今まで独身で好き勝手に生きてきたんじゃないの?

    +5

    -4

  • 1139. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:18 

    >>985
    そうそう!私も!
    好きで独身貫いてるとまでは思われてないと思うけど、
    今は結婚にこだわらない人も多いしね、というようなことを言われると、
    いやいや、私はとても結婚にこだわっていて、したくてたまらないんだけど、相手がいなくて出来ないの!!!って、声を大にして言いたくなるー。

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:22 

    >>1 余計な知識をつける前の25までに結婚した方が良いと先人が言うのにはやはり意味があるよねー。

    +33

    -1

  • 1141. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:27 

    >>1135
    それなら何が独身で不安なんだろう笑
    わたしは独身最高だけどなぁ
    金銭面の不安のこと言ってるのかと思った

    +4

    -1

  • 1142. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:29 

    >>751
    うん
    同年代で同じように思ってる人いると思うし、職場で40台独身男性でもフツーの人もいたよ

    +51

    -0

  • 1143. 匿名 2021/05/27(木) 20:33:50 

    >>1089
    乳児の死亡率が高いからだよ
    これに限らずガル民は数字のマジックに弱いよね
    自分で調べて頭で考えて本質を見抜けないと騙されるよ

    +126

    -4

  • 1144. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:21 

    >>1136
    私も〜お金だけはあるから不安とかないな😅

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:32 

    >>215
    42歳3ヶ月独身。
    すでに白髪すごいけど(シミはいったんレーザーで消したw)
    マジか!! と震えました。

    ちなみに、主と同じ不安を感じる日と、とはいえ今らさ結婚したいわけではない、という感情が日々入り混じっています。

    +97

    -0

  • 1146. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:41 

    44って、今まで自分のためだけ人生謳歌してきてさぁ。今更、結婚って考えるの?まして、大病したわけでもなく白髪とシミ?ちょっと人生設計が甘いんじゃないの(笑)

    同年代は皆さん結婚済みだからバツイチ男性狙えばありじゃない?
    この歳まで独身の男性は難ありだと思うからオススメしない。

    +14

    -0

  • 1147. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:49 

    >>1135
    孤独死の大半ら50以降のセルフネグレクトらしいよ。大病しても病院行かない、生活力の低下で張り合い失くして生きる気力失うのよ。
    高齢者はみんな施設か病院が多いって。
    孤独死は実はまだ若い人が多い

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2021/05/27(木) 20:34:55 

    >>1133
    子供の不安だけは死ぬまでついてくるものね
    年取れば子供の病気も出てくる
    そりゃ子供だって老いるからね
    85歳のおばあちゃん、子供が60歳で、子供の病気とか知りたくないから
    それまでに死にたいって言ってるわ
    何歳になってもずっとずっと子供の心配だけは続く

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/27(木) 20:35:49 

    >>1101
    若い頃ツアーで海外なんか行くと、
    家族連れて旅行に来てる男性に舐めるように見られたりしたなぁ…
    そういうのすごく気まずい
    奥さんも気付いてんのか気付いてないのか知らないけど、ちょっと露骨過ぎんだろと

    一部の男って、彼女や奥さん連れてても露骨に他の女性を目で追うよね
    ああいうの、一緒にいて女性はテンション下がらないのかなって思う

    +10

    -2

  • 1151. 匿名 2021/05/27(木) 20:35:50 

    独身で不安って貧乏なの?
    一体手取りいくらの仕事してるの?

    +0

    -3

  • 1152. 匿名 2021/05/27(木) 20:36:26 

    >>1151
    ちなみにあなたは??

    +3

    -1

  • 1153. 匿名 2021/05/27(木) 20:37:26 

    >>1107
    独身ならしっかり溜め込んでると思うよ。
    お金には困らないでしょ。お一人様だもの。

    +2

    -1

  • 1154. 匿名 2021/05/27(木) 20:37:35 

    >>1150
    まぁ安くていけるツアーとかならその程度の人しか来ないよね。

    +4

    -3

  • 1155. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:14 

    派遣の44歳の独身のおばさんがそのうち結婚しようかなと思ってる、と言ってたけど、絶句した。
    そのうちで結婚できるわけない。。

    +11

    -5

  • 1156. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:19 

    >>1103
    まぁ90年代とかそれより前のテレビみると
    出てくる一般人は20代でもかなり老けて見えるしね

    +26

    -1

  • 1157. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:23 

    >>1038
    後から好きになれることがすごい
    あと大して好きじゃないのにセックスできることもすごいわ。

    +18

    -0

  • 1158. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:54 

    >>1130
    それがどうかした?
    だからなに?

    +1

    -1

  • 1159. 匿名 2021/05/27(木) 20:39:05 

    >>1113
    身内がいないから、生活保護で施設に優先的に入居。

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/27(木) 20:39:27 

    >>1153
    そうそう、50才で私は余裕で3000万はもうあるわ!!
    でも安月給の人って貯金あるのかしら。
    生涯独身と言っても、手取り15万とかの人の貯金なんて老後の足しになるのかしら🥺

    +3

    -6

  • 1161. 匿名 2021/05/27(木) 20:40:01 

    せめて仲の良い年の近い姉妹がいたら良かったと思う

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2021/05/27(木) 20:40:29 

    >>1151
    手取り13万の43歳ですが何か?

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2021/05/27(木) 20:40:42 

    >>1150
    若いときミニスカでスーパーとか行くと家族連れの男にめっちゃ見られたわ
    は?と思って睨んだら数秒間見つめ合ったw

    +6

    -2

  • 1164. 匿名 2021/05/27(木) 20:40:43 

    >>62
    お墓を大切にされているのは素晴らしいと思います。
    私もお墓もご先祖様も大切だと思います。
    そして、見ず知らずの人であっても、言葉を発する時には相手を思いやれるといいなと思います。
    人生、希望したことが必ず思い通りになるものでは無いですよね…

    +23

    -0

  • 1165. 匿名 2021/05/27(木) 20:40:55 

    >>1151
    横だけど、友人は大手企業の管理職で年収1400万円位だけど、月に数回、将来が不安だ…と電話かけてくるよ。
    貧乏子持ちの私からしたら、高給取りで都心のマンション購入して気楽な独身生活を謳歌している彼女が羨ましいけど、ご両親が亡くなったら天涯孤独になる、将来一人ぼっちだと。

    +10

    -1

  • 1166. 匿名 2021/05/27(木) 20:41:15 

    人生100年、1人でも楽しく生き延びようぜ♡

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2021/05/27(木) 20:41:27 

    男女平等って若い間は、鼻息荒くして男に愛される女を馬鹿にして、家庭や子供に縛られたくありませーんなんて言ってるフェミなら、ともかく友人含めて、結婚したいけど、ウチの事情や体質、その他にも色々抱えてる人は、支えてあげられるいい男性現れたらいいのになって思う。
    既婚にしても、独身にしても思想や主義なんて一時の美徳でしかない。強がったところで人間本来の寂しさってあるよね。
    離婚したシンママってアラフォーあたりで再婚してたり、なんなら出来婚してる。うまいことやるなぁと思うときある。芸能人もシンママ多いからみんな簡単に離婚って口にするけど、40過ぎたら人生甘くはないよな

    +4

    -1

  • 1168. 匿名 2021/05/27(木) 20:41:44 

    >>1165
    あらら病んでるね、かわいそうに。

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2021/05/27(木) 20:41:59 

    >>10
    生活保護

    +23

    -6

  • 1170. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:09 

    >>1162
    そんな手取り低い仕事探す方が難しいですね

    +1

    -2

  • 1171. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:25 

    >>1165
    病院受診すすめてあげたら?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:28 

    >>1160
    手取り15万でも実家済みでずっと貯めてりゃ3000万いってるよ

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:31 

    >>1154
    安くは無かったと思う笑

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:36 

    >>1161
    お互い独身ならいいだろうけど、結婚したら家族優先だよ

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2021/05/27(木) 20:42:44 

    >>1170
    田舎なら普通だよね

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2021/05/27(木) 20:43:18 

    >>1172
    うーん50歳まで実家住み…笑
    マンションくらい買いたくない?

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/27(木) 20:43:18 

    >>1114
    独身の自由は
    そのいつまでも自由っていうのが怖いんだよ。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2021/05/27(木) 20:43:39 

    >>1165
    普通にヘルパー雇えるじゃん
    家政婦だって雇えるでしょ
    高級な老人ホームだって介護付きホームだって余裕じゃん

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2021/05/27(木) 20:43:58 

    >>1173
    セレブは庶民と混じってツアーなんか行かないからね。

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2021/05/27(木) 20:44:08 

    >>1150
    今の人スタイルよかったね、そうだねーで終わりかな、うちは

    +3

    -3

  • 1181. 匿名 2021/05/27(木) 20:44:19 

    >>1176
    家族円満なら居心地いいと思うよ
    すごく仲良いご家族知ってる

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2021/05/27(木) 20:44:25 

    主は好きな人いないのかな
    職場交友関係で良い人いないなら相談所とか
    何か行動したほうが良い
    ちなみに知人の子も片思いでうじうじしてたら
    知らないうちに男の人に彼女できてショック受けてた

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/27(木) 20:44:49 

    みんなとにかく必死なんだね。

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2021/05/27(木) 20:44:59 

    >>1049
    私には姉妹がいないし、友達もいない。いるのは老父のみだからだけど、例えば入院時に必要なものを持ってきてくれる存在がいるだけでも、うらやましい。うちの父にはそれすらできない。私の場合頼れると言うのはそう言うこと。
    彼女は結構、姉妹の仲も良く、そう言うことはお願いできるし、孤独感を感じないだけでもうらやましい。

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2021/05/27(木) 20:45:17 

    >>1165
    そんな感じの話友達にされたとき
    そういう時は家に来ればいいじゃん!って言ったよ

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2021/05/27(木) 20:45:23 

    >>1163
    あるあるだよねw
    彼女連れだと特に気にしないけど、
    家族連れだとちょっとドン引くよね
    奥さんより、小さい息子さんが先にお父さんの視線に気づいてたりして

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2021/05/27(木) 20:45:49 

    >>1177
    ペットでも飼えばいいのでは
    毎日世話しないといけないし、旅行行きにくくなるし、適度に自由奪われるよ

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2021/05/27(木) 20:45:56 

    >>1184
    つ代行

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:00 

    >>1181
    居心地の問題じゃなくて、自立心の問題かな。
    近隣にマンション買って、家族とは会えば良いじゃない。
    50過ぎて実家暮らしはきついわ。
    お金あるなら実家出た方がいいね、貧乏なら仕方ない。

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:06 

    >>1160
    この手の人って本当にトピタイ該当者?

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:08 

    >>1
    忙しければ、そんな事気にならないのでは?

    老化するのは自然の摂理

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:11 

    >>753
    浮かない浮かない。都心にも若い夫婦はゴロゴロいて、しかもそういう人達は本人達も高学歴でいい会社に務めてるキラキラのエリートで、更にどっちの実家も太くて幸せを絵に描いたような家族なんだよ…大体みんな大学からの付き合いで20代で結婚してる。
    そういう人達が都市部にはたくさんいるよ。私はうらやましくて正視できないw

    +10

    -2

  • 1193. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:31 

    >>56

    今日TVerで逃げるは恥だが役に立つってドラマのSP版を見たんだけど、石田ゆり子演じるキャリアウーマンにガンが見つかり、病院へ付き添ってくれる人が捕まらず独り身の辛さを実感する描写があってリアルだった。

    +61

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:44 

    独身で不安?それは依存体質なんだよ。

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2021/05/27(木) 20:47:15 

    葬儀社で働いていますが、
    本当に毎日一寸先は闇を実感します。
    予定は未定。
    幾ら高収入でも将来迄続く保証は無いし
    病も怖いし、、
    思う様に行かないのが人生。
    生き方も大事だけど死に方がもっと大切と
    思う、結局人間最期は1人ですよね

    +8

    -1

  • 1196. 匿名 2021/05/27(木) 20:47:32 

    >>1189
    田舎の二世代同居をディスってるよね?

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2021/05/27(木) 20:47:38 

    現実家族がいようが何人子供産もうが、結局ひとりで老いていく人の方が多いよね

    子供達も自分の生活や自分の子供達との生活でいっぱいいっぱいで
    親なんか構ってられないし

    それに40代でも結婚する人はするし

    色々諦めないで、誰かに寄りかかろうとしないで、良い人いたら結婚しよう
    くらいでいいのに

    +12

    -0

  • 1198. 匿名 2021/05/27(木) 20:47:38 

    毎日ハッピーで楽しくない?
    高齢独身万歳!!!

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/05/27(木) 20:48:00 

    >>1180
    なるほど
    込み入った事聞くけど、ご主人とはもう性交渉なんかは無いんですよね?

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2021/05/27(木) 20:48:48 

    >>1107
    70でもまだまだ元気でいいことじゃん
    やりたくてやってる人も多いと思うよ
    人と接すると元気になるとか

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:00 

    >>1165
    将来孤独で不安だ、と吐露できる友達がいる時点で
    まだ恵まれてるよね
    ほんとうにひとりぼっちな人、たくさんいるよ

    +17

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:09 

    結婚しても漠然とした不安はあるよ
    多分独身既婚関係なく口座に10億でも振り込まれたらそういう不安がなくなる人は多いのでは?
    何だかんだで金だよ、金

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:46 

    >>393
    全員やばすぎる、すさまじい家系だね

    +23

    -1

  • 1204. 匿名 2021/05/27(木) 20:49:58 

    >>956
    どんな対人関係でも価値観やコミュニケーションの取り方が異なるとしんどくなるし、逆に同じだと快適になる…ってことだと思ったけど。
    あなたにとって結婚イコール依存なの?
    それもえらく片寄った思考だね。

    +6

    -1

  • 1205. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:02 

    やはり一人は孤独。それが予想できたから結婚した。

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:14 

    >>937
    まぁ何かあるよね
    ずっと不倫してたとか

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:15 

    >>1106
    それはない。若々しいお母さん割といる。体質だと思う

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:17 

    >>1196
    田舎住んでるからわかるけどね、既婚で同居と独身同居は、また近所からの言われ方が違うんだよ。
    既婚同居なら、息子さん家族が同居してくれててあなた助かるねーって親孝行してるみたいに田舎では言われる。
    でも良い歳した独身が実家にいると、いつまで家にいるの?嫁に行きそびれたらしいわよってヒソヒソされる。田舎はそんなもん。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:21 

    >>1161
    甥っ子姪っ子のお荷物になることだけはやめてねだけは

    +7

    -1

  • 1210. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:22 

    >>1197
    今でさえ介護いやって叫んでるのに自分の子供になぜ見てもらおうとしてるのか
    自分がまずは親の介護を全部請け負ってんのって感じ
    請け負ってたら絶対に子供に同じことさせようって思わんでしょ

    +3

    -2

  • 1211. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:47 

    >>1179
    明らかに上流で、かつ奥様一筋って男性の存在を私は知らない

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:55 

    >>1
    女として見てもらえなくなるからね

    いくつになっても結婚できるとはいえ、おばさんを相手にしてくれるのは同世代のおじさんか年上

    若いときをお互い知ってる人なら恋愛に発展する可能性もあるけど、初見がおじさんの完成形だとすると、そんな男性を好きになる自信もないし、自分もそう思われるわけで恋愛も無理っぽい

    お金があればな
    独身でも楽しいだろうな

    +31

    -1

  • 1213. 匿名 2021/05/27(木) 20:50:58 

    独身人は若いイメージ

    +1

    -3

  • 1214. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:22 

    >>884
    お金さえあれば何も問題ないからね
    介護付きホームやらなにやらどうにでも出来るよ

    +33

    -2

  • 1215. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:23 

    >>1208
    いやほんとそれ。
    都会の高齢独身実家暮らしは全く浮かない、普通。
    田舎の高齢独身実家暮らしは地獄。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:47 

    >>1168
    >>1171   
    やっぱりそうかな。コロナ禍でも物凄く仕事忙しそうにしてるから、病院行く暇も無さそうだけど、話してみるわ。
    ありがとうございます。

    >>1178
    物理的金銭的な事ではなく、精神的な支えの問題なんだよね。愛情はお金では買えなくて、結局縁に恵まれず仕事に没頭し独身で来ちゃったから、いま以上に将来定年後に何も支えになるものがないみたいな話をしてたわ。

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:50 

    >>122
    たしかに、あなたは実年齢より年老いて見えそう。あなたの感覚って前時代的って感じだもんね

    +5

    -6

  • 1218. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:52 

    >>9
    死ぬ瞬間じゃなくて、それまでの何十年ずっと一人なことがつらい

    +68

    -0

  • 1219. 匿名 2021/05/27(木) 20:52:15 

    >>337
    現状に満足してたら、他人からのジャッジとかどうでもいいわ。勝手に「良い方」「悪い方」とか人のこと比べる前に、自分の人生見つめ直したり改善したり充実させればいいのに。

    +10

    -3

  • 1220. 匿名 2021/05/27(木) 20:52:17 

    子供だって家庭持って別世帯になってしまえばおいそれと負担になれないよ
    みんな元気なうちは限界まで一人で自立する覚悟を持つしかないんだよ

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2021/05/27(木) 20:52:23 

    結婚しても良いことないよ!
    独身が最高だよ、結婚なんてするもんじゃないよ!
    絶対しない方がいい!
    独身を死ぬまで満喫すべき!

    +6

    -8

  • 1222. 匿名 2021/05/27(木) 20:52:52 

    >>668

    人間は自己複製する生殖能力がたまたま備わった生物なだけ。たまたま繁殖して団体として社会を築いてきた歴史があるだけ。歴史と生物学としての、機能や価値などは対比できるものではない。

    生物学の観点で言えば生殖能力があるから存在価値があるとか無いとか一切無い。

    それなのにすぐに「生物として云々」語る人多すぎてうんざりする。

    +30

    -2

  • 1223. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:02 

    >>1201
    孤独で不安って打ち明ける相手が誰もいない・・・
    私って本当に独りぼっちなんだな汗

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:04 

    >>1150
    私見た目普通だけどこの間70歳くらいの老夫婦
    にそうやって見られたわ。
    男性の性っていうのは分かるけど
    こういうのがあるから結婚しないかも。

    +0

    -1

  • 1225. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:06 

    >>77
    そこはしっかり指示書と費用を残してもらわないと、残った甥姪あたりがほんっとに苦労するのよ。

    +36

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:07 

    >>1208
    田舎がそんなだから人口流出してんじゃないの‥
    そんな偏見のある場所みんな出ていくわ
    自分たちで首絞めてそう
    いつまで昭和の思想で縛り付けてんだか

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:21 

    >>1199
    ありますよー
    男性が可愛くて若い女性好きなのは当たり前だと思うし女性からみてもそういう女性はいいなぁと思うので
    たまにいつもありがとうと書いてあるホールケーキ買ってきてくれたり困った時はよい相談相手にもなったり
    愛情を示してくれるのは自分なのであまりそういうのは気にならないです

    +3

    -2

  • 1228. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:21 

    人生って今だからね

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2021/05/27(木) 20:53:32 

    >>1226
    コンビニすらない田舎はそんなもんだよ!!

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:06 

    >>812
    それをみんなわかってたから無理矢理にでも結婚したんだよ。
    うちの親40歳の超晩婚だったけど、寂しくて一人で毎晩泣いてたと言ってた。

    妥協してバツイチの人(父)と結婚してたけど。
    結婚生活もムカつくけど、1人よりマシだと。
    あんたは早く結婚しろと言われてはや数年、、、

    +15

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:11 

    >>1229
    住みづらそう

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:13 

    ぶくぶく太ったアラフォー主婦の方が幸せかもよ

    今度デブス主人公のアニメやるってね…

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:16 

    たいてい類友だから、周りに独身だらけでしょ?
    独身同士でつるめば良いと思う。

    +5

    -1

  • 1234. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:55 

    >>1218
    趣味ないの?
    友達いないの?
    独身だから気持ちはわかるけど
    そこまで一人がつらいなら妥協しまくって婚活して結婚するのもひとつでは?

    +5

    -4

  • 1235. 匿名 2021/05/27(木) 20:54:58 

    全てはお金次第だと思う。
    お金買ったら詰む。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2021/05/27(木) 20:55:29 

    >>753
    都心は大企業ばかりで手当がいたれりつくせり。
    24歳で結婚30歳になるまで二人子供産んで10時から16時の時短勤務
    って働き方してる人沢山いる

    +8

    -3

  • 1237. 匿名 2021/05/27(木) 20:55:35 

    30歳
    彼氏いた事ないまま腐った

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:03 

    旦那の介護しなきゃいけないよりは気楽じゃん。

    +2

    -3

  • 1239. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:06 

    とりあえずデブなら痩せたら良いと思う。
    シミやシワは美容クリニック行けば良い。
    独身なら美容にお金使わないと!私なんて毎月エステに高いコスメに贅沢してるわよ
    おかけでシミシワ知らず

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:08 

    >>1236
    いや未婚率50%だよその年齢‥

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:13 

    >>326
    実際どうなんだろうね
    うちの高齢母はそれで購入していたけど未来のことは誰も分からないし…

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:15 

    絵とか打ち込めるものあったら寂しくないよ
    前にボロボロやアパートに住んでるおじいさんテレビにでてたけど毎日絵を描いててそれをたまに売ったりしてて充実してそうだった

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:25 

    分かる
    老いの恐怖って襲ってくるよね
    誰でも年をとるし不安に苛まれたら
    楽しいことを考えたり笑顔になれることやるようにしてる

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:52 

    >>1127
    全然真面目そうな人達だから違うと思うよ

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:55 

    >>1224
    また謙遜をw
    >見た目普通だけど

    私(高齢独身)がもしちょっといいなと思う人とデートして、
    相手が何となく目立つ女性を目で追ってたらちょっと立ち直れないわw
    夫婦だったら大丈夫だったかもしれないけど…

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/27(木) 20:56:57 

    >>1196
    普通、二世帯同居って親夫婦と子ども夫婦家族の同居のことだよね?
    年老いた親とおばさんの娘の世帯を二世帯同居なんて呼ばなくない?

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:09 

    >>1201
    中年孤独死も増えてるらしいね

    他人事じゃない

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:11 

    >>1237
    30って実はすごく若いんだよね
    羨ましい

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:14 

    老いへの不安って例えばどんなことだろう?

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:15 

    >>141
    これ言う人ってなんなんだろ?
    死ぬ瞬間は一人でも、見つかったあとは一人じゃないし、孤独の人より確実に孤独死の確率はひくいじゃない

    +67

    -3

  • 1251. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:26 

    >>832
    やめてー
    33だけど最近老けてきたなって思ってたのに10年後怖い

    +47

    -0

  • 1252. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:30 

    とりあえず40歳時点で新築マンション買うべし。
    老後快適に過ごせるよー。
    高齢者の賃貸暮らしはきついと聞くよ。

    +6

    -0

  • 1253. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:43 

    >>1065
    急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

    +5

    -4

  • 1254. 匿名 2021/05/27(木) 20:57:57 

    >>1240
    ごめん、20歳から24歳は未婚率90%だったわ

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:03 

    >>1163
    その視線って別の意味でじゃないの?
    ミニスカートでスーパーとか露出多い人って下品だなーって思って見てしまう
    ブ○だから…脚を出さないと勝負できないのかって

    +2

    -7

  • 1256. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:05 

    >>10
    日本はしっかりした国で、ほんとに本当にヤバくなったら行政が何とかしてくれるから大丈夫。

    +138

    -20

  • 1257. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:09 

    >>1
    結婚しても女の方が長生きするから結局最後は1人。頭も体も思うように動かなくなって、1人で生活するのが大変になることが今1番怖いです。

    +23

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:24 

    今時、結婚なんて憧れてる人いないよ
    独身が最高

    +5

    -15

  • 1259. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:27 

    >>1239
    で誰かに愛されてんの?
    それが肝心じゃないのよ

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2021/05/27(木) 20:58:43 

    >>389
    男からしたら女性の若いうちだけ一緒にいておばさんになったらリリースしたいはず

    一番いい時期を全く味わえずに、おばさん以後だけ強制的に同居させるって拷問か何か?

    +1

    -13

  • 1261. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:00 

    若い頃恋愛依存症じゃないかと思うほど、常に恋してたんだけど
    30過ぎてから全くときめかず…
    若い頃の恋愛で疲れたのもあるし
    幸せが想像つかないんだよね。
    でも親が亡くなったら孤独だろうな

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:04 

    シミは取れば良いし、白髪は染めればいい。
    歯の手入れやオーラルケアも念入にして、筋肉の衰えは鍛えればいい。やる事増えるけど、なんとかなる事ばかりだからまだまだ健康ならやれると信じて頑張ろう!

    +14

    -0

  • 1263. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:08 

    >>1215
    ほんとに?
    田舎だと既婚同居近距がレアだからさ
    実家の近所高齢独身同居多いよ
    中には子供手放さなかった人とマザコンの組み合わせもある

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:18 

    >>1259
    相手がいるからそこまでしてるに決まってるじゃん。
    相手もいないならデブスのままで良いわ。

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:20 

    世の中さ、多分寂しい男と女で溢れてると思うんだよね。
    完璧な1人を見つけるのは難しいけど、ワークシェアみたいにパートナーシェア的なのがあればいいのになーと思う。

    雑談パートナー、茶飲み友達、趣味共、散歩仲間、同い年、飲み仲間、とか。
    気が紛れるし寂しさも解消されるし、分散すれば煩わしさも減ると思うんだけど

    +12

    -1

  • 1266. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:22 

    >>488
    あなたの周りは性格悪い人ばっかりなんだねw
    さすが親戚まで
    低収入低身長の余り物とか凄いなー
    出来なかったんじゃなくて、子供作らなかったかもしれないのにね

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/27(木) 20:59:40 

    >>1254
    今の若い人たちは20〜24までに結婚する人激減してるよね。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2021/05/27(木) 21:00:10 

    >>1221
    結婚して幸せな人もいるんじゃないの?
    子供欲しい人もいる。

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2021/05/27(木) 21:00:13 

    >>1233
    看護師の独身はいる
    私だけ低年収

    悲しい

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/27(木) 21:00:17 

    最近の女優さんは適齢期で結婚出産する人が増えたね。

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/27(木) 21:00:48 

    >>1268
    子供は相手いないと無理だし、40こえてたら無理無理

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:05 

    親が死んだら緊急連絡先はどこにすればいいんだろう?

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:12 

    >>1252
    40歳でマンション購入って、おそ!
    その年齢からか頭金で物件価格の半分くらい用意できなきゃ住宅ローンの審査もう難しいでしょう。
    普通にローンで購入する気なら30代で買わないと。

    +3

    -10

  • 1274. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:32 

    とりあえずデブは痩せないと、40こえたらただでさえデブになるからね。
    後ろから見たら背中丸い人多い。

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:55 

    >>1265
    そっちの方が、いろいろと人間関係めんどくさそう

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2021/05/27(木) 21:02:13 

    離婚件数が20万件で4年以内の離婚が多め
    性格の不一致ダントツ
    結婚後に性格が変わる

    結婚後に変わったら見抜けないよね、詐欺かw

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2021/05/27(木) 21:02:33 

    >>1273
    40歳時点で半分以上用意できるくらい貯めれないの?👀

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/27(木) 21:02:54 

    >>1273
    ローンなんて組まないわよ

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:24 

    >>1227
    へぇ~~
    こういうの聞くと、ほんと私には結婚って無理かもって思う

    人種が違うんだよね、結局
    野生でも、つがいになる動物もいればそうでないのもいるじゃない
    無理せず楽しく生きるしかないわ(諦観)

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2021/05/27(木) 21:03:36 

    >>1276
    結婚も相手次第だし、自分が気が強いとか寛容さがないとかだと厳しい

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:00 

    >>1273
    (笑)
    40代でマンション買うなら、ローン組むとしても半額以上は払えるくらい貯めてるから。
    30代で買う人はローンガッツリ組まないと買えない人でしょう?

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:04 

    >>1267
    物凄い激減よね

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:06 

    >>1
    ガル男だけど
    サーフィンとスケボー始めた
    スクワット1000回毎日してる
    あとち○ぽこにダンベルひもで巻いて振り回してる
    若い奴はすぐにウエイトトレーニングしたがるが、俺の足は自重で恐竜みたいだぞ
    ち○ぽこはウエイト使わないと鍛えられないが

    +0

    -24

  • 1284. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:33 

    >>1282
    昔が速攻結婚させられてただけっていう
    女性に職業がなかったから

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:43 

    >>1277
    40歳で現金預金5,000万〜あるなんてあなたすごいわね。
    風俗嬢?

    +0

    -4

  • 1286. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:48 

    >>1273
    ローン組まずに買うために40歳で買うって話かと思った

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2021/05/27(木) 21:04:53 

    >>1
    ただ心配してもしょうがない。
    頭と体とお金を使って不安を取り除くための具体的な行動をとりましょう。

    とことん婚活、老後までの資金計画、病気や怪我の時にどうするかシミュレーション、定年後の住まいの計画、入りたい施設の条件や費用を調査、遺言者を作成、お墓の処理…

    準備ができていれば自分の負担も人の負担も軽減されますよ
    私は50歳。両親見送りを経験して準備が大切と実感しました。婚活は散々やって結婚できなかったので悔いなし。いろいろ調べて終活ノートも作成中。定年までにやることや先祖の墓じまいと自分の葬儀をできるだけ手間をかけずにする方法を淡々と調査して手配中。

    友達作るにしてもパートナー探すにしても、ネガティブな気持ちのままでいるより一人でしっかり生活できている方がいい出会いもあると思いますよ。


    +20

    -0

  • 1288. 匿名 2021/05/27(木) 21:05:05 

    >>1258
    旦那の友達で「休日はお前が子どもの面倒みろ」と嫁に言われてるらしく、子連れで男同士の集まりにくる人がいたらしいんだけど、その人が子どもにゴマすって機嫌取るためにヘコヘコしてるのみて独身男性陣がドン引きしてたらしい。
    結婚したら嫁に命令されて、子どものご機嫌取ってなんて嫌に決まってるよね。

    +2

    -1

  • 1289. 匿名 2021/05/27(木) 21:05:50 

    >>1285
    独身実家暮らしで、高収入の仕事してたら40歳にもなれば3000万から4000万くらいは普通に貯まると思う。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2021/05/27(木) 21:05:51 

    白髪染めしてなかったらみんな真っ白?

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:10 

    >>1258
    してから言ってw

    +5

    -1

  • 1292. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:23 

    >>1264
    デブがデブのままでいるから、あなたのパートナーはあなたと付き合ってるんであって、
    周りが痩せ始めたらどうなるか分かんないのよ?
    痩せたら可愛いデブって沢山いるんだから

    デブに感謝しときなさい、ガチな話

    +0

    -2

  • 1293. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:30 

    >>1260
    男みたいだね
    それか若さだけでしか男性に相手にされなかった人かな?
    40代で結婚してる人だっているし、中には同年代と結婚したいって男性もいるでしょうよ

    +18

    -0

  • 1294. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:35 

    >>1278
    高齢独身はお金持ちだからね

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:47 

    >>1038
    自分基準でかっこよくて稼いで性格もよくて背が高いとかの理想の人を追いかけていたら独身のままだろうしなー

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:59 

    >>1290
    下の方が目立って白い(諦観)

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:59 

    >>1
    老後のあれこれの不安はあるけど、
    とどのつまり、
    自分が結婚に向いていない人間だという事を思い出し、
    開き直ること度々。

    後先考えずに軽いノリで
    とりあえず1回結婚してみるかー
    っていう人格の持ち主だったら、
    とっくに結婚してる。

    +21

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:23 

    >>5
    え、でもさ、独身ならそんな自分が悲しいし、許せないけど既婚なら
    こんな私でも愛してくれてる旦那がいるってだけで全然安心感が違うと思う、、

    +96

    -3

  • 1299. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:29 

    婚活で会った人の話させてください。婚活中30歳です。

    婚活パーティーにて、マッチングはしなかったけど連絡先もらい1週間LINEのやりとり

    一度お茶行く(2時間ほど)

    性格など合わないしタイプじゃないのでご縁がないと思う、婚活お互い頑張りましょう、と伝える

    納得いかないと粘られる

    態度だんだん変わり、「高いお金払ったのにどうしてくれるんだ」「付き合わないなんて、遊び目的だ」「好きじゃ無くても付き合うべきだ」などと言われる

    こちらも優しく対応していたが冷静に説明しし、説得しようとするが聞く耳持たず。
    そんなのだから結婚できない、など。
    終いには「キモい」と言われました。
    婚活しててもこんな人多い。こんな人と結婚するくらいなら、独身の方がいいです。
    独身はいやだ、と思ってましたが疲れました。

    +16

    -0

  • 1300. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:47 

    >>1276
    離婚した友達いるけど、旦那は結婚前から男尊女卑を隠さないタイプで地雷臭プンプンしてたよ。友達のほうは30までには結婚したいと焦って冷静な判断ができてなかったみたい。

    +4

    -2

  • 1301. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:50 

    独身こそ勝ち組。

    +6

    -8

  • 1302. 匿名 2021/05/27(木) 21:07:51 

    このトピ見たら将来怖くなってきたな…笑
    かといって結婚したいかと言ったらあまり願望ないし、子供はちょっと事情があっていらないなと思ってる。
    結婚したい、出産したいと心から思える人が少し羨ましい…

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2021/05/27(木) 21:08:00 

    >>1115
    貧乏独身よりは良いかもしれないけど、女性が男性より稼いでいると、独身の方が良い暮らし出来たなあと思わないかしら。
    もちろん結婚、独身、それぞれのメリットデメリットあるのはわかるので、あくまで金銭面の話しね。

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2021/05/27(木) 21:08:14 

    >>1210
    老後の支え=介護ではないのでは…
    たまに顔出したり電話する肉親がいるだけでも違うと思う

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2021/05/27(木) 21:08:20 

    >>1290
    ほとんど白髪ないよ

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2021/05/27(木) 21:08:33 

    結婚しても離婚したら不幸だから、それなら独身でいた方が良いと思うな。

    +1

    -3

  • 1307. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:02 

    >>1283
    くっそキモイ
    チンコって言いなさいよ
    何ちんぽこって

    +11

    -0

  • 1308. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:03 

    >>1
    主と同い年だけどむしろ気楽ですごく楽しい人生です。毒親を見てると思うけど、老老介護とか地獄だよ?死ぬよ?それよりちゃんとお金を貯めて何かあったらお金で解決すればいいんだよ。他人なんてデメリットしかないんだから。

    +3

    -3

  • 1309. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:04 

    >>1202
    確かに。でも人間って本当に孤独だといくらお金があっても人肌が恋しくなるもんなんだよ。
    私もそうだったから主の気持ちわかる。仕事頑張ってまあまあなポジションにいて給与に多少不満はあれど余裕のある暮らしだったけど、それでも時々世界中で自分だけが1人ぼっちなんじゃないかって愕然と襲ってくる不安って経験した人にしかわからない。
    縁あって結婚できて、自分を必要としてくれて守ってくれる相手ができた時の安心感ってお金では買えない。

    +26

    -2

  • 1310. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:13 

    >>1302
    孤独耐性あれば年取っても何とかなる説を説いてる人もいるよ

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:17 

    >>1267
    AI婚活とか色々なのが出来てるから昔よりも出会いやすいと思う
    最近は女優さんも30くらいで全員結婚していく感じする

    +5

    -1

  • 1312. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:21 

    >>1281
    東京だと安いファミリー向けマンションで6,000万〜。
    半額で3,000万、不動産購入諸経費で500万はかかるでしょ。
    何かあった時のために手元に預金は必要だし、貯金全部使えないから、あなたは現金で5、6千万あるんだね。
    すごいね。
    でもそんなに稼ぐ女性は日本では特殊なケースなのでごく普通の庶民を小馬鹿のするのは間違ってるよ^ ^

    +0

    -3

  • 1313. 匿名 2021/05/27(木) 21:09:29 

    >>1245
    本当です。シュレックに似てる言われます笑

    同感です。
    平然装ってるけれど内心ショックでかいですよね。

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2021/05/27(木) 21:10:20 

    犬や猫を飼う、生き物がダメならたまごっち楽しいよ。
    おすすめ。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/27(木) 21:10:24 

    シングルで40歳、未就学児。
    最近老いてきたなと鏡見るたびに思う。
    でも頑張らないとな、、、と思って頑張ってる。
    非正規だし、老後というか、定年まで仕事あるか不安。

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2021/05/27(木) 21:10:40 

    >>11
    いやいや、新しい趣味っていったって
    ほとんど人と接触するものばかりじゃない?
    英会話、楽器を習う、歌う、旅行、芸術鑑賞、
    コンサートなど、全部今難しいものばかり。

    友達となんて感染リスク考えたら気軽に会って
    お酒やご飯食べながらたわいのないおしゃべり…。
    無理だよね。きびしいよ。

    +86

    -1

  • 1317. 匿名 2021/05/27(木) 21:10:47 

    >>1298
    愛されてる奥さんってあんまいないから…(小声

    +5

    -32

  • 1318. 匿名 2021/05/27(木) 21:10:58 

    >>1312
    高齢独身がファミリー向けマンションなんて買わないと思うけど。

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/27(木) 21:11:14 

    >>1
    44歳?まだまだ自信を無くすほどの年齢じゃないよ。
    ガル男でまだ30代前半だけど47歳の方と最近婚約しました。
    自分自身が母子家庭で育ったせいか歳上の方と結婚したいなと思い結婚しました。
    男性って結構母性に弱いことが多いのでシミとか見た目じゃなくて面倒見が良いとか自分自身がバカなことやってる時でも笑ってくれたり本当にどうしようもないんだからーとか言ってくれたりするの幸せですよ!
    母子家庭で母が亡くなったのがもう5年前になりますがかなり彼女の存在が励みになりました。
    諦めたらそこまでです!

    +17

    -8

  • 1320. 匿名 2021/05/27(木) 21:11:24 

    >>1307
    その絡み笑いましたw
    ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 1321. 匿名 2021/05/27(木) 21:11:31 

    >>937
    そんなことないない
    うちの職場は独身多いけどみんなすっごく良い人
    むしろパートのおばさんが一番怖い

    +15

    -2

  • 1322. 匿名 2021/05/27(木) 21:11:45 

    人生ゲームで結婚して子沢山の気分味わうとよいよ。
    楽しいよ♪

    +1

    -4

  • 1323. 匿名 2021/05/27(木) 21:12:35 

    50歳年収1400万あって、年下のイケメン彼氏もいるので寂しくない!!

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2021/05/27(木) 21:12:50 

    >>464
    そう思って結婚したけど、相手も貧乏
    底辺暮らしだよ、最悪

    +118

    -7

  • 1325. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:16 

    >>16
    リリースできる相手とは縁がないんだと思うよ

    +65

    -1

  • 1326. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:27 

    >>1289
    社会人17年で3,000万の貯金するには、毎月35万円以上の貯金が必要ですが...。
    生活費や交際費抜いて、毎月35万貯金って事は...月収70万〜超えだよねぇ。
    しかもそれだけ稼いでるのに、ハイファッションや海外旅行など贅沢はせずにひたすら貯金生活するストイックな生き方が求められる。
    嘘くさーい。

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:38 

    結婚したらもう旦那さんだけになってしまうよ。
    独身なら色んな男性とデートしたり出来るし、楽しく過ごせると思うな。

    +3

    -7

  • 1328. 匿名 2021/05/27(木) 21:13:50 

    >>1283
    そのダンベル振り落として硬さ勝負してみてよ

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2021/05/27(木) 21:14:09 

    >>1326
    医者とかなら余裕だね!!

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2021/05/27(木) 21:14:53 

    >>1321
    子持ちパートのおばさんたち怖い。徒党を組んでパートおばさんたちを管理する若い社員をイジメて喜んでる。新しいパートさんが入るとイジメで追い出すし怖すぎる。
    リーダーのおばさんは子ども3人いて時間もお金ないって毎日言ってるおばさん。

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2021/05/27(木) 21:14:57 

    >>1310
    孤独耐性ある人ってどんな人だろう…🤔
    一人飯とか全然平気な方だけど、それとはまた違うのかな?

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2021/05/27(木) 21:14:59 

    よい歳して手取り20万以下ならきついねー

    +4

    -1

  • 1333. 匿名 2021/05/27(木) 21:15:08 

    あ~あ~
    やっぱ寂しいな…

    キモがられるだろうけど、私女性でもいいの、ほんとに
    ただ、私の事ハグしたいって思ってくれて私もハグしたいって思える相手がいい
    例えば凄く穏やかでいい男性でも、そういう欲求が私に対して一切わかない人は要らないし、
    そういうの一切ない単なる女性の友人っていうのも、別に欲しくない
    人肌寂しいのよ、つまり

    +7

    -1

  • 1334. 匿名 2021/05/27(木) 21:15:21 

    >>1065
    わー!初めて見たんだけどこれが噂の山下おばさんですか?

    +40

    -0

  • 1335. 匿名 2021/05/27(木) 21:15:53 

    友達もいないの?
    結婚してないくらいでそんなに孤独?ぼっちなの?

    +2

    -3

  • 1336. 匿名 2021/05/27(木) 21:15:56 

    小学校高学年くらいから、世の中に対してとか他人に対する期待を失い呆れが生まれてしまって、子供はこの先産んでも子供が不幸になる未来しか想像出来ず。
    今もパートナーはいるけど、出産願望無いのに伴い結婚願望も無い33歳です。
    厭世的な性格だし、自分の不安+他人の不安を請け負う家族制度自体が向いていない。
    慎ましく日々生きながら、小さな楽しみを感じて早めに死にたい。

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:00 

    私たちが勝手気ままに暮らしている時、時間もお金も家族に使ってた人達が、逆転してこれから自由な老後を過ごすんだなぁ

    +13

    -0

  • 1338. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:10 

    >>10
    同い年!
    しかも丸々私のコメントかのようだわ

    +32

    -0

  • 1339. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:19 

    >>852
    子供とか生き甲斐て大事
    大変だけど成長させられる

    +30

    -3

  • 1340. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:23 

    >>1327
    独身の方は男女ともモテてこられたことがない人が多いと思います。

    +8

    -1

  • 1341. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:34 

    >>415年とったら余計孤独を感じるんじゃないの

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:49 

    >>1
    私も34歳で既婚だけど、不安はありますよ。
    多かれ少なかれ、ほとんどの人あるんじゃないかな。
    私も白髪も生えてきたけど、染めれば分からないと割り切ってます。

    +5

    -3

  • 1343. 匿名 2021/05/27(木) 21:16:59 

    手取り17万の独身42歳です!!激安賃貸暮らし!
    オワタ!!

    +13

    -0

  • 1344. 匿名 2021/05/27(木) 21:17:52 

    >>1301
    負け犬の遠吠え

    +6

    -3

  • 1345. 匿名 2021/05/27(木) 21:17:56 

    >>1343
    え、私なんか12万だから、、

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2021/05/27(木) 21:18:01 

    年下の彼氏つくれば良いじゃん。
    独身ならスタイル抜群若く見える人も多いから余裕。

    +2

    -3

  • 1347. 匿名 2021/05/27(木) 21:18:27 

    今は仕事があるから寂しくないけど、定年退職したらどうしよう。
    一人になってしまう。

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/27(木) 21:18:42 

    >>1
    自業自得

    +4

    -7

  • 1349. 匿名 2021/05/27(木) 21:18:58 

    >>1327
    そんなの飽きるし目に見えて性処理になるだけ。
    しかも妥協の。
    気分の浮き沈みずっとなんてしんどいわ

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:16 

    >>1329
    医者、会社経営者くらいだね!
    大企業や外資のOLでもエリート官僚でもそんなに稼ぐのは無理。
    大学の准教授でも無理。
    あとは売れっ子漫画家、芸能人。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:48 

    >>1293
    同感。男みたいな考え方。

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:49 

    >>1319
    安西先生は諦めたから、あの体型になったんですか?

    +7

    -1

  • 1353. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:50 

    年金ちゃんともらえるのかなっていう不安

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:52 

    >>3
    タイプによるね。
    自分は、自身じゃない誰かを心配できる状況の方がラク。
    自分の事を深く考えるのは、疲れるし滅入るわ。

    +49

    -3

  • 1355. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:56 

    >>441
    欲しくなっても得られないものは得られない

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:00 

    >>291
    意味不明のマウント取るあたりが脳は老いているのを証明してるし、痛い歳の取り方。。

    +41

    -0

  • 1357. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:11 

    アラサーで婚活を始めたけど、好きな人が出来る気配がありません。結婚と恋愛は別だと思っても、本当に好きになった人と結婚したいと思い、行き詰まっています。このまま婚活をやめて歳を取りそうで怖いです。

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:13 

    >>1349
    でも結婚しても不幸になるだけよ

    +1

    -5

  • 1359. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:29 

    >>1299
    アプリ?
    アプリの成婚率って3%って統計出てたと思う
    つまり地雷が潜んでんじゃない?

    +3

    -4

  • 1360. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:42 

    二十代半ばで結婚して子供を2人授かり、医師の夫の収入のほかに不動産多数持ち、家族からの愛情と盤石な経済基盤に恵まれて、本当に幸せです。
    娘にも私のような人生を歩んで欲しいと心から願っています。

    +4

    -14

  • 1361. 匿名 2021/05/27(木) 21:20:59 

    よく男より友達がいれば〜って言う人いるけど、友だちだっていなくなるからね。
    結婚しておいた方がいいよね

    +21

    -1

  • 1362. 匿名 2021/05/27(木) 21:21:00 

    >>1319
    お相手は初婚?バツあり?

    +0

    -1

  • 1363. 匿名 2021/05/27(木) 21:21:07 

    >>1065
    キモ‼️

    +17

    -0

  • 1364. 匿名 2021/05/27(木) 21:21:17 

    >>1354
    わかる、自分に深く向き合うの滅入る

    +19

    -0

  • 1365. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:18 

    >>21
    今はよくても50過ぎたら捨てられる
    こないだの熊谷真美みたいにね…

    +29

    -4

  • 1366. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:25 

    今32でまだシワとかシミとか白髪とか全然ないけど急に老い始めそうで不安になってる
    いつくらいから老け始めるんだろう

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:33 

    >>1357
    皆そうやって頑張って結婚した

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:36 

    >>28
    そうだよね
    なんかそれなのに既婚でも同じって
    同じじゃないから不安なのに

    +154

    -1

  • 1369. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:39 

    もうね、茶飲み友達なら欲しいよ。
    けどもうセックスしたくないんだよ。
    疲れてても毎日毎日やるのホント無理。フェ○したりしたくない。なんであんな事しなくちゃいけないのか意味わからない。さらに相手の洗濯物洗ったり相手の食べた食器を毎日毎日洗いたくない。1人でいいよ。

    +16

    -0

  • 1370. 匿名 2021/05/27(木) 21:22:55 

    三組に一組が離婚して、シンママ増えて国の金食い潰して、仲良い夫婦かと思えば不倫してる奴らもクソほどいる。
    そういうリスクに精神的に耐えれるか、よほど人間的に徳のある男性見つけられるなら40代からでも結婚はあり。
    結婚生活送れる人はストレス耐性ある人だと思う。

    +3

    -6

  • 1371. 匿名 2021/05/27(木) 21:23:18 

    >>1361
    旦那と子どもに逃げられたらどうするの?

    +3

    -2

  • 1372. 匿名 2021/05/27(木) 21:23:21 

    >>1361
    友達も歳を重ねるとお互いライフスタイル変わったりして疎遠になったりするし、他人だから依存しすぎたらだめだしね。

    +20

    -0

  • 1373. 匿名 2021/05/27(木) 21:23:38 

    >>1360
    ここに何しに来たのですか?

    +17

    -0

  • 1374. 匿名 2021/05/27(木) 21:23:49 

    >>74
    私だったら「え!旦那?!どこに?!」って答えてしまいそう笑

    +25

    -0

  • 1375. 匿名 2021/05/27(木) 21:24:35 

    >>55
    28なんてまだピッチピチじゃん

    +59

    -2

  • 1376. 匿名 2021/05/27(木) 21:24:37 

    夫じゃなくても、パートナーくらいはいた方が楽しいと思います。
    独身ならパートナーいくらでも変えれるし、ちょっと羨ましいです。

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/27(木) 21:24:38 

    >>1327
    あのさぁ、24じゃないんだわ
    44だよ?44でそんな恋愛望んでないと思う
    落ち着きたいよ、私なら

    +15

    -0

  • 1378. 匿名 2021/05/27(木) 21:25:36 

    >>1369
    大体結婚後数年で週1か月2くらいになるよ。
    毎日なんてまず聞かないししんどいわ。

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:04 

    >>1361
    友達もやばいよ。私の親戚、生涯独身だったけど晩年は親友にお金を騙し取られたり、他の友達にも騙されたりしたよ。最後まで寄り添ってそばにいたのは、兄弟だったよ。

    友達はあくまでも他人で、旦那や子供より信用は出来ないよ。

    +23

    -0

  • 1380. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:06 

    >>1319
    コメントの書き方が女。ガルちゃんをやり慣れてる感がすごい出てるよ。

    +8

    -1

  • 1381. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:18 

    43で離婚してひとりになった。人生初のひとり暮らししてる。さらにコロナになって孤独だし怖いけど、ずっと仮面夫婦だったのでストレスが減ったのも事実。考えようによっては、あのまま不仲な家族でいるより今のほうが、もしかしたら未来は明るいのかも?とも思う時もある。それに結婚しててもみんながみんな愛し合ってて何かあったら助け合うとは限らないし、どちらかが先に逝けば今夫婦でいる人だってひとりになる。

    +16

    -1

  • 1382. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:32 

    すごーく久しぶりに気になる人ができたけど柱の陰から見ているだけで満足

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2021/05/27(木) 21:26:59 

    >>1361
    先に旦那が亡くなったり子供なんて自分の人生進んでかだろうしって考えの人もいるんじゃね?

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2021/05/27(木) 21:27:08 

    >>1380
    確かにw

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2021/05/27(木) 21:27:26 

    >>5
    私は結婚した途端、若さとか美容に執着しなくなった。
    そんなんじゃ夫に愛想尽かされそうだけど独身だったらもっと自分にお金や時間をかけていると思うから独りだと老いを感じたら倍くらい焦りそう。

    +64

    -6

  • 1386. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:08 

    >>1371
    自分の性格が悪い事を自覚してる人は結婚しない方が良いと思う

    +0

    -2

  • 1387. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:10 

    >>1358
    いやいや、相手見る目によるから
    周りが類友なんじゃない?
    色々あってもそれなり仲良くやってるもんよ

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:21 

    >>1382
    怖いよ、ストーカーやん

    +0

    -1

  • 1389. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:25 

    >>208
    彼氏作っただけじゃ結婚できないって知ってる??

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2021/05/27(木) 21:28:34 

    >>1166
    自分は健康で100まで生きられると?

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2021/05/27(木) 21:29:18 

    30まではなんか妙に焦ってたけど、何もしなかった。
    30越えるとなんか解放された感があって、何もしてない。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2021/05/27(木) 21:29:26 

    夫婦は寝てる間に首絞められる事件もあるし結婚がラッキーとは言えない子供産んでもお金かかるどちらにせよ地獄よ

    +6

    -7

  • 1393. 匿名 2021/05/27(木) 21:29:27 

    >>1385
    結婚後数年は美容頑張ったけど
    子供産んでからいい感じに肩の力抜けてきた。
    体重やらスキンケアは気にするようにしてる。家の中や近辺買い物のすっぴん率増えたな。

    +8

    -1

  • 1394. 匿名 2021/05/27(木) 21:30:02 

    >>1392
    そう思い込みたいんだね

    +3

    -2

  • 1395. 匿名 2021/05/27(木) 21:30:02 

    >>1139
    本当にそうです!
    結婚しなくても女の人も稼げる時代だしね!
    って言う励まし?慰め?みたいなことされるパターンもあるんだけど、私の場合は、いや全然稼げてないし…と余計に落ち込む

    +15

    -0

  • 1396. 匿名 2021/05/27(木) 21:30:58 

    >>609
    それでも入院のとき書類にサインするのは大体子どもだよ。後見人つけてても意外と頼りにならない。お金払ってるはずなのに不思議。

    +41

    -1

  • 1397. 匿名 2021/05/27(木) 21:31:21 

    私は既婚だけど、未婚は今時たいして少数派でもないし、普通に堂々としていてもらう方がいいな。
    変にもじもじされる方が気を遣うわ。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2021/05/27(木) 21:31:29 

    >>1395
    私も、年収300万の30代
    もう、どうしよう。コンタクトずっと付けてるの辛くなってきた。
    事務で視力落ちてるし毎日朝起きてメイクがまず面倒。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2021/05/27(木) 21:31:32 

    まあ1人て生きていくなら年重ねるごとに強くならないといけないしね
    甘えても可愛くないしさ

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/05/27(木) 21:31:32 

    結婚してもしなくても、選ばなかった人生の方が良かったのにと後悔することはあるし、選んだ人生を楽しんでなるようになるしかないと思う。

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2021/05/27(木) 21:31:56 

    誰もが通る、44歳
    みんな不安になるよね
    みんな不安を抱えながら生きてるんだよなぁ

    +10

    -0

  • 1402. 匿名 2021/05/27(木) 21:32:17 

    >>1396
    後見人とか結局金だしね。
    無い人にはどうにもならん。

    +24

    -0

  • 1403. 匿名 2021/05/27(木) 21:32:58 

    >>213
    そうそう。それもあって余計に孤独感が増すのよ。

    +73

    -2

  • 1404. 匿名 2021/05/27(木) 21:33:03 

    結婚したいなら相手選ばなければ
    誰でもできるよ。
    でも誰でも良くないでしょ?
    結婚したからって幸せとは限らないよ。
    好きでもない人と結婚して
    籍入れた途端相手が病気や寝たきりになって介護とかなったらどうするの
    結婚できたとしても何が起こるかわからない

    +20

    -0

  • 1405. 匿名 2021/05/27(木) 21:33:13 

    >>1398
    大丈夫私200万代

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2021/05/27(木) 21:33:35 

    >>1179
    横だけど安いのは知らないけど、高いツアーこそ年齢高いひとしかいないよね
    若い人はツアー自体参加しないから

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/27(木) 21:33:48 

    >>393
    先立たれた叔母さまは何も悪くないし、人生そんなもんよ

    +20

    -0

  • 1408. 匿名 2021/05/27(木) 21:33:59 

    >>1359
    婚活パーティーです!

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/05/27(木) 21:34:46 

    >>1227

    >>若くて可愛い子が好きなのが当たり前

    そういうのは不必要な理解で、他社の思考をまるで自分もそうだと信じてるのって洗脳の一種なんだよね。。。そう思った方が楽だからそう自分に言い聞かせてるの気づいてないのかな。名誉男性になってる。

    +3

    -4

  • 1410. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:12 

    ヴォルテール
    「働くこと」は、私たちを三つの大きな不幸から遠ざけてくれます。三つの不幸とは、「退屈・堕落・貧乏」です。

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:12 

    >>1328
    叩くトレーニングもしてるから硬いよ
    試してみる?(笑)

    +0

    -1

  • 1412. 匿名 2021/05/27(木) 21:35:54 

    >>1396
    入院には身元保証人は必須じゃないよ
    それで断ったら行政から指導入る

    +13

    -1

  • 1413. 匿名 2021/05/27(木) 21:36:10 

    便秘症でトイレにこもるんだけど痛すぎてたまに意識飛びそうになるときがあるんだけど
    そのまま死んだら誰がいつ見つけてくれるんだろうってよく考えちゃう

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2021/05/27(木) 21:36:29 

    今アラフォーだけどさ
    20代でめちゃくちゃハイスペック男子といい感じになったんだよね
    阪大卒の次男

    趣味もノリも感覚もめちゃくちゃ息が合うっていうの?
    旅行友達って感じで楽しかった

    だけど、どーしてもチビ、ワキガが許せなくてね
    付き合えなかったんだよ
    15年経っても時々思い出すよ
    元気かなぁって
    妥協して結婚してたら人生違ってたのかなーっておもう

    +3

    -11

  • 1415. 匿名 2021/05/27(木) 21:36:36 

    >>1307
    怒ってて可愛いwww

    +5

    -1

  • 1416. 匿名 2021/05/27(木) 21:36:37 

    >>1
    諦めろ婆さん

    +0

    -8

  • 1417. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:04 

    >>1404
    結婚ってかたちだけで一緒に住まないなら誰でも良くない?

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:10 

    >>69
    お金は貯めなければいけないけど、貯めるだけじゃだめで、それを誰に託すか、どうしてもらいたいのかを事前にきちんと頼んでおかないといけないと思ってる。

    +11

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:21 

    >>1412
    よこ。手術の承諾書も?

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2021/05/27(木) 21:37:45 

    >>9
    若い頃はそう思うよ。でも、死ぬまでの過程が不安なんだよ。自分で片付けられないでしょ。

    +35

    -1

  • 1421. 匿名 2021/05/27(木) 21:38:22 

    >>1414
    いやー既婚だがワキガは無理だわ
    今も余ってんじゃないか

    +10

    -2

  • 1422. 匿名 2021/05/27(木) 21:38:36 

    >>1414
    お付き合いすらしてない人にそこまで執着しなくても…

    +22

    -0

  • 1423. 匿名 2021/05/27(木) 21:38:37 

    >>77
    これからは葬儀と同じで簡易的になるんじゃない?
    本人や遺族の意向もあるけど、
    今だってビルの中の納骨堂に保管して
    親族が墓参りするときに自動制御で仏様が出てきて
    手を合わせたりしてるでしょ。

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2021/05/27(木) 21:38:56 

    彼氏居るけど結婚してくれない泣

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:14 

    >>1420
    腐○死体で発見とかね。

    +4

    -1

  • 1426. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:18 

    この歳で尊敬できるパートナーと出会うことが難しいよ。未婚のアラフォーで見た目も綺麗で優しくて品のある良い女性はそれなりに出会うけど、未婚のアラフォーで見た目が綺麗で品のある良い男性ってまず合わないよ。。。

    +17

    -0

  • 1427. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:29 

    >>1378
    私みたいにアセクシャル(無性愛者)だと最初のセックス数回すらつらい…
    セックスが無理で結婚できないです
    ただ手をつなぐだけでいいのに相手はそれじゃイヤなんですよね

    +8

    -0

  • 1428. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:35 

    >>666
    私それです。1人暮らし満喫してたのに母親が頻繁に電話してきて愚痴言ってきて鬱陶しい。父親とも冷めきっていてでも熟年離婚は不安でできない。あなたのところに行っちゃダメ?とかって。本当に本当に鬱陶しい。自分が好きで結婚したんだから自己責任でしょとしか思わない。

    +28

    -11

  • 1429. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:38 

    >>1295
    まぁ、理想を追い求めるのは悪いことではないと思う
    なかには本当に理想の人と結婚してる人もいるからね

    一生独身覚悟で理想を求めるか、妥協して安定求めるかはその人次第
    でも場合によっては妥協婚でも幸せな生活送る人もいるから、結局は縁なんだろうね
    好きなように生きたらいいと思う

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:41 

    >>1366
    40まで老化止めといてあげるから全力で相手探そう

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:44 

    >>53
    誰でも分かる誤字は
    そっとしといてあげて
    読んでいて嫌な気分になります。

    +37

    -68

  • 1432. 匿名 2021/05/27(木) 21:39:58 

    >>1283
    ただの勘違いアホやん(笑)
    勘ちガイ!

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:07 

    >>1362

    初婚ですよ!子供もできなかった体質だったみたいで今までそういう縁が無かったみたいです。

    文章の書き方が女性ぽいと言われますが本当に男です。
    こういうサイト見るのが好きだから女性ぽくなってしまったんだと思います。

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:16 

    >>1424
    少しずつそっちの方向に持ってくんだ。
    のらりくらりかわされるなら本気じゃないし時間の無駄なので次行こう

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:19 

    >>1427

    セックスなんてしたくないよね、、、おっさんにもなると、どんなひとでも臭いし汚いし。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2021/05/27(木) 21:40:46 

    私もアラフォー。
    契約社員の事務職。
    なんかさー、独身女性向けの記事って
    「独身だけど好きな仕事して、ガンガン稼いでるから充実してるよ☆」みたいなのばっかだよね。
    じゃあさあ、稼ぎもなくて独身な女性って何なんだろうね。
    そして、プロのライターなのに、なんで冴えない独身への想像力が足りないんだろうね??

    +16

    -0

  • 1437. 匿名 2021/05/27(木) 21:41:12 

    >>8
    我が子が未婚で孫に恵まれなかったら、我が子を追い詰めそうな人だなぁ…

    +49

    -1

  • 1438. 匿名 2021/05/27(木) 21:41:54 

    >>77
    独身の伯母がなくなる前にお墓の手配ちゃんとしてお金も全部払ったのに、いざ亡くなったら寺から別の名目で高額請求されて、揉めてそこのお墓には入れず、お金も帰ってこなかった。
      
    伯母の学生時代の友人が尼で住職をしていたお寺だったのに。なんか、死後の手続きって生前にどれだけやっても駄目みたい。

    +36

    -0

  • 1439. 匿名 2021/05/27(木) 21:42:05 

    >>1427
    うーんそれは付き合い自体が無理だろなぁ

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2021/05/27(木) 21:42:07 

    同い年だが殿方に全く興味がなくなったよ。たまに漫画のキャラにはときめくけど
    フルタイム正社員が辛い。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/05/27(木) 21:42:08 

    >>1434
    付き合って20年だよ?あたおかだよね?

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2021/05/27(木) 21:42:57 

    >>1065
    必死すぎて怖いし気持ち悪いよ?山下おばさんてやまぴーのストーカーか何か?

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2021/05/27(木) 21:43:03 

    >>1414
    私も既婚だけどワキガは無理だわw付き合う程度なら週一我慢すればいいけど、結婚って一生だよ!むりむりw

    +6

    -1

  • 1444. 匿名 2021/05/27(木) 21:43:22 

    >>1426
    仕事だとけっこう沢山見かけるけど、あの人たち婚活しないからな。

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2021/05/27(木) 21:43:29 

    44歳失業中ですが辛くはないです
    寧ろ若い時のほうが辛かったです。当時付き合ってた奴が夜中に自殺をほのめかすメンヘラだったので寝不足とイライラで鬱みたいな感じでした。

    変な奴に振り回されるぐらいなら一人で節約し貯金に励んだ方がマシです
    お金があるってしあわせ😃💕

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/05/27(木) 21:43:59 

    >>1436
    やはり稼ぎのいい女以外は30前半までに死に物狂いで
    そこそこの年収フツメンと結婚した方が得なんだろうね。
    低所得や普通所得の女に夢は無い。
    定年まで事務職って難しいし周りの目がある。結局肉体労働系に
    なっちゃうし晩年は。

    +6

    -0

  • 1447. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:05 

    >>1441
    よこ。相手は独身主義なの?

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:10 

    お金あるならいいじゃん

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2021/05/27(木) 21:44:27 

    >>22
    怖くて彼氏いるかとか聞かないよね。だからいい人いても紹介できない。
    怒られた時とかはお局が正しくても言い方が厳しかったりしてだから独りなんだよ!ってみんなに影で言われてるし切ない存在ではある。

    +88

    -4

  • 1450. 匿名 2021/05/27(木) 21:45:08 

    今43ってこと?私は40だけど不安な気持ちちょーーわかるよ。私は子供もいるけど、それでも自分の老いは恐怖だよ。独身ならなおさらだろうけど、その年齢ならまだ彼氏とか出来るんじゃない?

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2021/05/27(木) 21:45:14 

    >>1065
    文末の絵文字がオッサンのメール文だね。いくつなんだこの人。

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2021/05/27(木) 21:45:23 

    子供二人の専門職正社員。
    なら、なんで今まで婚活なりしなかったの?
    私も氷河期世代だけど専門職で働いて
    結婚して駅近にマンション買って、子育てしてるよ。
    友達も、傷ついたりしながら婚活したり
    頑張って子育てしてる人が大半だよ。
    嫌なことから逃げて、手遅れになってどうしよう...って甘えじゃない?
    病気とか明確な理由があるなら仕方ないけどそうじゃないんでしょ。

    +13

    -27

  • 1453. 匿名 2021/05/27(木) 21:45:35 

    夜中にふと目覚めるとものすごく不安になるときがある。
    そのまま寝れればいいのだけどそうじゃないときがある。

    +6

    -1

  • 1454. 匿名 2021/05/27(木) 21:45:41 

    >>367
    そうだったの?
    昨日おじいちゃん入院したけど保証人欄に名前書いたよ。制度上いらなくなったのかもしれないけど、まだ保証人求める病院もあるんだね。
    入院費を踏み倒す人がいるからかな。

    +72

    -1

  • 1455. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:31 

    >>1427
    アセクシャルじゃないけど、私は手繋ぐのが無理だった。知らないカップルが指絡めて歩いてるの見るのもゾッとする。

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:42 

    >>1446
    いや、40代独身女性は非正規と高所得で二極化してるよ。

    +9

    -1

  • 1457. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:42 

    >>1419
    今はそうだよ

    +6

    -1

  • 1458. 匿名 2021/05/27(木) 21:46:59 

    >>1432
    本当は興味あるくせにー(笑)

    +0

    -2

  • 1459. 匿名 2021/05/27(木) 21:47:07 

    >>1438
    えー、なんか伯母ちゃんが可哀想だなぁ。生前望んでたことは叶えてあげたいな。

    +21

    -0

  • 1460. 匿名 2021/05/27(木) 21:47:23 

    >>1454
    いる場合は書くけど、いない人にも対応してるんだよ
    なぜなら少子高齢化を見越してるから

    +49

    -1

  • 1461. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:37 

    >>1452
    うん、傷付きながら婚活して何とか好みと結婚して今母親だわ。
    あの時辛いけど頑張って良かったなぁと未だに思う。

    トピ主に正論ぶつけてももう40代だからなぁ。
    自分を癒しながら生きてくのが一番じゃないか。
    自分でも後悔してるみたいだし。

    +19

    -5

  • 1462. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:40 

    >>44
    あのね、アラフィフになったらまた一波くるよ。そして、両親が他界した時に大波がくるよ。
    アラサーやアラフォーの不安なんてまだまだ甘い!
    早いとこ結婚した方がいい。どんな人でもそばにいて欲しいって思うよ。

    +73

    -7

  • 1463. 匿名 2021/05/27(木) 21:48:52 

    >>16
    これ男女逆だったらめちゃくちゃ叩かれるんだろうな。

    +73

    -1

  • 1464. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:05 

    >>1452
    子供の挫折とか許さなそう受け入れなさそう

    私も既婚だけどわざわざこのスレでこんな批判する既婚の気持ちがわからん。

    +31

    -0

  • 1465. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:30 

    >>1462
    物凄く身に染みた、、、

    +43

    -1

  • 1466. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:44 

    >>1414
    チビワキガなら既に結婚してたとしても34くらいまでは残ってた気がする(失礼で申し訳ないだけど)。今も独身かもよ?音信不通なの?

    +1

    -4

  • 1467. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:45 

    >>886
    ホームレスというより、生活保護受給者まっしぐらじゃないの?

    +14

    -0

  • 1468. 匿名 2021/05/27(木) 21:49:50 

    独身同士慰めあってるのを既婚女性がほくそ笑むトピ

    +7

    -4

  • 1469. 匿名 2021/05/27(木) 21:50:24 

    >>1462
    主さんにそれ言ってんの?
    主さんは同じ方や前向きに語り合おうって言ってんだけど

    +6

    -13

  • 1470. 匿名 2021/05/27(木) 21:50:37 

    >>1466
    やめとけー

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2021/05/27(木) 21:50:58 

    >>1422
    なんかでも分かるかも
    恋愛経験(チャンス)が少ないからこそ、あの時あの人とも付き合えば良かっかたも、とか思い出しちゃうんだよ

    +9

    -1

  • 1472. 匿名 2021/05/27(木) 21:51:01 

    >>1459
    おばさん、体は弱かったけどお金はあったから、晩年はお金目当ての人達に集られてたんだよね。

    +9

    -1

  • 1473. 匿名 2021/05/27(木) 21:51:52 

    >>14
    あれ?別のトピにもいました?

    +26

    -6

  • 1474. 匿名 2021/05/27(木) 21:52:27 

    >>1462
    マジで・・・?
    ほんとにどんな人でもいいって思えるの・・・?

    でもそしたらそうなった時に探す感じでも良くない?
    今はとてもじゃないけど、自分より加齢進んでるようなジジイ相手にする気になれない

    +36

    -4

  • 1475. 匿名 2021/05/27(木) 21:52:29 

    >>1204
    そうよね
    私は対等だと思うよ
    もっと言うと、共同作業だと思うよ

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2021/05/27(木) 21:52:32 

    >>1065
    人の話聞く気ある?笑
    いるよねこーゆー人。人の話聞いてるふりして、私もさ〜とか自分の話に持ってって、結局9割ぐらい自分の話して終わるの。で、今日は楽しかったね!とか言ってんだよ。こっちの相談は何も聞いてくれてないし、相談する為に会ったことすら忘れてるんだよ笑笑

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2021/05/27(木) 21:52:42 

    わざわざ独身で不安で語り合おうってスレに乗り込んで
    不安煽ることばかり書き込む既婚って旦那から見たら気持ち悪すぎ
    俺の奥さん、独身で不安な子のとこ行ってマウント取ったり若い子は結婚してってわざわざ本人を前にして
    言ってるらしいわ

    +8

    -3

  • 1478. 匿名 2021/05/27(木) 21:53:25 

    >>1223
    私もいないよー

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2021/05/27(木) 21:53:56 

    >>1426
    そこそこの顔のハイスペならアラフォーでもいるよ
    けど、他の方も言ってるように婚活はしてない

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2021/05/27(木) 21:53:57 

    >>1430
    私も止めといて欲しい

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2021/05/27(木) 21:54:15 

    いつかそうなるんだろうな

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/27(木) 21:54:16 

    >>1462
    どんな人でもいいと思わなくて良いでしょ
    そこまで自分下げて虚しくない?

    +14

    -10

  • 1483. 匿名 2021/05/27(木) 21:54:24 

    >>1451
    GACKTとタメらしい。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2021/05/27(木) 21:54:24 

    >>375
    そりゃ色んな人がいるよね。でもそんな人ばかりではないでしょ。圧倒的に子どもや配偶者などの家族の助けがある人ばかりだと思う。気になるのは、独身の方で保証会社などを使って身辺をきちんとされてる方がどのくらいの割合いるのかなってこと。やはり、甥姪など親族の世話になってる割合が多いのかな、それとも友人の場合もわりとあるんだろうか?保証会社だとトラブルとは無縁なのかな。

    +22

    -7

  • 1485. 匿名 2021/05/27(木) 21:54:59 

    >>1253
    やまぴーの真似した中居くん?

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2021/05/27(木) 21:55:33 

    >>1458
    ちょっと……………もなーーーーい(笑)

    +2

    -1

  • 1487. 匿名 2021/05/27(木) 21:55:42 

    >>1477
    既婚の煽ってる人たちは生活に満足してないんだろうね。
    家事育児をしてくれない旦那を持ち、フルで働いてストレスだらけだから独身にマウント取らなきゃやってらんないのさ

    +6

    -3

  • 1488. 匿名 2021/05/27(木) 21:56:16 

    >>14

    まだ結婚して何十年と経っていないのだろうからというのもあるかもしれないけど
    先立たれたら寂しいと思える旦那さんがいるなら幸せだよね
    世の中には夫が先に死んだら元気取り戻すお婆さんが多いよ

    +210

    -0

  • 1489. 匿名 2021/05/27(木) 21:56:20 

    >>1468
    でもみんな言わないけどさ、
    何気に独身って、どっか既婚の事バカにしてる面もあるんだよ
    不思議だけどね
    ブルーカラーがエリートをちょっと下に見てたりする感じに通じ・・・ないか

    +5

    -12

  • 1490. 匿名 2021/05/27(木) 21:56:25 

    老けるのはいいけど、一人だと死ぬときどうしたらいいのか…それが答え見つからない。なるべく迷惑かけたくない。 
    あと、手術とか保証人いないとどうしたらいいのか……。

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:14 

    >>16

    その彼氏もできなくなる頃に焦りと不安と感じるんだろうよ

    +89

    -0

  • 1492. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:16 

    >>213
    あと10年したら、友達も子育てだいぶ終わって自由になれる時間が増えると思うけど、その10年が長いよなぁ…

    +46

    -2

  • 1493. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:18 

    >>1489
    いや、それは無いな

    +10

    -1

  • 1494. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:45 

    >>1316
    最近はオンライン、リモートで出来る習い事多いよ

    +20

    -0

  • 1495. 匿名 2021/05/27(木) 21:57:51 

    >>1
    いろんな事がきっかけで突然強い不安と孤独に苛まれるときありますよね💦女は特にホルモンバランス崩れる年齢や生理前とか。

    男でも独り身決めこんでふんぞり返って好き勝手やってた奴も身体壊して入院したことで超弱気になってやっぱり独り身は…なんて人が結構いました。でもみなさん言うように一人でいる不安、二人だから産まれる不安もあるわけで。結局無い物ねだりなんですよね。

    でも主さんがそう過ったのなら、今からパートナーをゆっくり探すのも悪くないじゃないかな。

    +26

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:05 

    >>1091
    名前なんだっけ?

    +6

    -1

  • 1497. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:18 

    女はいくつになっても輝けるし
    必要最低限の収入があれば楽しく過ごせる
    気に入った相手が居たら結婚してもいいかな?
    これくらいの感覚で生きていけば大丈夫!

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:40 

    >>878
    ご近所さんは50代の夫婦だけど、突然寝たきりになって、介護してる

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:44 

    >>1
    全く同い年です!

    ここ1年で、ビックリするほど白髪増えました。
    あとマスクしてるから、口の筋肉が衰えてるのか
    頬の真ん中が痩けて、ブルドッグみたいに
    口の周りがらたるんできてます。。。
    マスクしてるから油断してたけど、ほうれい線が
    マリアナ海溝並に深くなってきました。

    +20

    -0

  • 1500. 匿名 2021/05/27(木) 21:58:44 

    >>501
    高いよね、保証人

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード