ガールズちゃんねる

急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

6129コメント2021/06/14(月) 06:31

  • 4501. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:10 

    寂しい、そう思ったなら、何歳になっても婚活したらどうですか?
    今シニア婚活とかあるし。
    私の同僚の女性は山登りサークルで知り合った男性と50で結婚したよ。
    しかも男性は10歳も年下。
    見た目も経済力も至って普通の女性。
    友達のお母さんは、ずっとシングルで子育てしてましたが、60歳で通勤中のバスの中で知り合った人と再婚したし。
    母の知り合いの女性は、男性10個上ですが、地元のお金持ちと婚活で知り合い再婚したよ。

    いまさら子供も作らないだろうから、嫌なら別れれば良いし。

    +14

    -3

  • 4502. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:18 

    >>51

    51さんすごい
    よく気づきましたね!
    お二人とも良いことあるよ!!!

    +14

    -1

  • 4503. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:28 

    >>9
    コロナワクチン接種後に亡くなった若い看護師さんも孤独死してしまったね。

    +0

    -0

  • 4504. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:30 

    >>4489
    誰かは知らないけど障害児叩きがいる
    でも独身叩きほどは荒れない

    +0

    -0

  • 4505. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:38 

    >>4482
    他のトピで既婚は来ないでってトピ主が1に書いてたのに、やれ言い方だ、謙虚さがないだとか、だから結婚できない、今晩のおかず、子どもについての俺通信だとか、ほんとクソだった

    +6

    -1

  • 4506. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:40 

    シワや白髪よりも、病気になった時に頼る人がいないって事がね
    実家もない、兄弟も疎遠、頼めるほどの友達もいない・・・
    健康維持しなきゃと

    +9

    -0

  • 4507. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:52 

    >>1324
    でも、例えばお互い手取り15万の安月給だとしても、二人なら30万じゃん
    なんとかなりそうって思うけどな

    +14

    -0

  • 4508. 匿名 2021/05/28(金) 14:06:57 

    >>4488
    ご丁寧に。
    このトピ、自分に該当してると思ったの?

    +3

    -2

  • 4509. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:00 

    >>2708
    他人なんだからほっときゃいい。

    指摘せずにいられない心の狭さ。
    実社会でもいるよね。私は本人の問題だからスルーするけど、指摘して上に立ちたいのかしらと思う。

    +5

    -9

  • 4510. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:21 

    >>4485
    寂しさは感情の根本で1番根底にあるものだから、ぶっちゃけなくならないし乗り越えられない。
    寛解状態と荒れてる状態の繰り返し。

    +3

    -0

  • 4511. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:25 

    >>4504
    うっわ。気がしれないね

    +0

    -0

  • 4512. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:26 

    >>1
    >>51
    ホルモンか何かの影響っぽいですね

    +2

    -0

  • 4513. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:30 

    (*'ω'*)旦  

    お茶でも飲んでください
    皆様おつかれ様です 

    独身の人も既婚の人も、このご時世は
    とりあえず皆不安だと思います…

    +12

    -0

  • 4514. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:39 

    >>4382
    ワクチンの件の市立大の研究みたいなものだよね。
    かなり強いバイアスがかかってる。
    知能ってやはり身体を動かさないと活発化しないところがあるから、やはり産むのは20代半ばくらいが体力と知識や経験値のバランスがいいと思う。

    +2

    -0

  • 4515. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:46 

    >>3576
    それだけしたくない理由が明確にあって、
    仕事も友人もあるのなら、全然大丈夫じゃないかな?
    キッパリしててモテる方みたいだし(想像ですが)、老年期に異性の友達がいることも有りそう。
    自分の考えで生きればいいと思う!

    +8

    -0

  • 4516. 匿名 2021/05/28(金) 14:07:48 

    >>1
    独身の叔母が居るけど、今はまだ別で暮らしているしいいけど、今後どうなるか不安ではある。

    +3

    -0

  • 4517. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:14 

    >>4513
    (о´∀`о)ありがとう

    +3

    -0

  • 4518. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:16 

    >>4489
    本当それ。ガルの既婚が結婚のイメージを下げる

    +3

    -1

  • 4519. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:18 

    >>4422
    それに育ててる当人も体力的にかなりきつい思いをしていると思われます。

    +5

    -0

  • 4520. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:19 

    独身のまま老いていくのは怖いけど結婚したいわけでもない(したくない)
    老後どういう計画立ててる?
    みたいな話が多いのかなと思ったら婚活話多いな

    +2

    -0

  • 4521. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:41 

    >>4488
    一人で生きていける経済力や知恵
    これあればいいけど…それが難しいのよ

    +1

    -0

  • 4522. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:51 

    >>3995
    絶対他にも目を向けといた方がいいよ
    女としても一番いい時期だから、2年後かな〜なんて言われててそれでもまだ29で若いけど年取れば取るだけ色々厳しくなってくるからね
    若さは有限だから

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2021/05/28(金) 14:09:01 

    40代はバリバリに氷河期の影響を受けたよね。
    20年くらい前は働く女は美しい、結婚はダサいって内容のドラマも流行ってたしね。時代に翻弄されてるな。

    +2

    -0

  • 4524. 匿名 2021/05/28(金) 14:09:09 

    >>4520
    50で結婚した〜とか知るかってかんじ

    +2

    -0

  • 4525. 匿名 2021/05/28(金) 14:09:42 

    44歳まで独身で不安・・・
    不安と感じるのは何?

    +0

    -0

  • 4526. 匿名 2021/05/28(金) 14:10:23 

    独身でマウント取られたら、それ以外でマウント仕返すといいかもね。

    +1

    -0

  • 4527. 匿名 2021/05/28(金) 14:10:33 

    >>4518
    関係のないトピに入り込む意味よ!
    いろいろ結びつけて関係あるようにしてコメントしてるけど、5項目くらいあるうちの3項目はクリアしててくれと思う。
    ここに来て、結婚したら寂しくなかったです。独身時代に戻りたくないです。ってなんの話かわかんね

    +3

    -0

  • 4528. 匿名 2021/05/28(金) 14:10:49 

    >>4505
    ガルって独身トピに既婚が来て専業トピに兼業が来て荒らすよねー
    逆はあまり無さそうだけど

    +3

    -5

  • 4529. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:00 

    >>4526
    頭の弱い股ゆる女とか?

    +1

    -1

  • 4530. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:23 

    出来婚や10代で問題なかった夫婦のことを叩く人いるよね
    若い夫婦に至っては虐待の例をだしたり極端すぎる
    多分高齢既婚ババアか独身なんだろうけど

    +7

    -1

  • 4531. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:26 

    >>4114
    こういう自信は本当に大切と思う
    そうじゃないと始まるものも始まらない(恋愛)

    +1

    -0

  • 4532. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:32 

    >>4520
    ここは「老いが不安」じゃなくて「独身のまま老いるのが不安」なトピだからね。
    婚活して結婚すればとりあえず「独身のまま」の不安は消える(他の不安は出てくるかもしれないけど)

    +4

    -1

  • 4533. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:41 

    >>2704
    別れたら?
    まだ36歳でしょ?
    トピ主の44歳から見たらまだ、だよ!!
    今10年続いた彼氏がいるなら、次はすぐ見つかるだろうし、死にたくなるくらいなら1人の方が良くない?
    別れて可能性にかけた方が絶対いい

    +4

    -0

  • 4534. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:42 

    >>4525
    あんたさっきからなに?

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:03 

    市民病院で働いてるけど、家族誰とも連絡つかない人は遠い親戚にまで連絡して、それでも連絡つかない人(借金持ちとか)は市の人が供養します。
    最後はどうとでもなりますが、終活の予定は立てておいた方が他人に迷惑がかからないかと。

    +8

    -0

  • 4536. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:09 

    >>4530
    若い結婚=ヤンキーらしいし

    +3

    -2

  • 4537. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:57 

    >>4527
    そういう人は性格悪くて遊んでくれる友達居なくて貧乏で趣味もないから、ここでマウントしてるんじゃないかな。
    インスタでマウント出来る程の美貌も金もない人。
    つまりただの無能なおばさん。

    +0

    -0

  • 4538. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:59 

    >>4468
    そうなんだ。でももっと悪いイメージになったわ
    まだ公式と遊んでる方がかわいい

    +0

    -0

  • 4539. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:07 

    >>4528
    兼業トピも荒らされてない?子供可哀想とか旦那甲斐性ないとかいいながら

    +5

    -0

  • 4540. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:12 

    >>4505
    そうそう、なぜか「だから結婚して出来ない」とか言い出すんだよね。
    そうやって言う人と結婚した旦那さんや、産まれた子供が哀れになる。
    あなたのお母さん、ネット上でこんな事書き込んでるよって言ったら驚くだろうな。

    +4

    -2

  • 4541. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:31 

    >>2840
    うん。ひじょーに良くわかる!時代は関係ある。
    断れなかった(本人談)見合い結婚。
    我慢に我慢を重ね、四十数年。
    やっと死んでくれた!さあこれから友達と遊ぶぞ🎵って感じ。うちの母ですが…💦めちゃくちゃ元気。

    +8

    -0

  • 4542. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:42 

    >>4114
    10年彼氏がいません、とかじゃなけりゃ出来るよー

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:55 

    他人と共存するってしんどい。何をしたって何かしら言われる。価値観が違うのは当然だけど、メンタルが弱ってるときに人から言われる指摘はナイフみたい。星回りみたいに物事上手くいかないことが連続して起きると、どうしたって自己肯定感は下がる一方だし、ますます他人とのやり取りが下手になる。霧みたいに消えれたらいいのになって最近よく思う…。

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:02 

    >>2748
    横だけど、YouTubeで稼いでる人たちって、相当激務なの知ってる?強い精神力と忍耐力がないと成り立たない世界だよ。YouTuberをバカにしている人は、きちんと相手の状況を読み取れないタイプなんだろうなと思う。

    +4

    -10

  • 4545. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:07 

    50近くなったら
    正直、独り身のほうが気楽
    たまに寂しくはなるけどねw

    +4

    -1

  • 4546. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:28 

    >>4537
    性格悪いだけならいいけど、穏やかそうな文の人いるよね
    本当に頭が悪いのか、ふわふわしたお節介ババアなんだと思う。
    最終的にいじめられたー、独身こわーいって言い出すから気持ち悪い

    +1

    -0

  • 4547. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:41 

    >>4520
    結婚は何歳でも出来るからね。50代だろうが70代だろうが。
    子どもは別問題だけど。
    老年になって趣味友と結婚した人知ってるけど楽しそうよ。

    +1

    -0

  • 4548. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:46 

    >>1250
    独居アパートのオーナーしてます
    孤独死の現場を知らない人はこう言う事言えるんだと思う
    死んだら分からないから〜って
    部屋は惨劇だし処理大変だよ
    家族いたら全然違う

    +12

    -0

  • 4549. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:54 

    >>4484
    妹はやられたからやりかえすだけじゃん。
    それを言うなら姉のほうが相当な性格なのに結婚できてるわけだし…

    +0

    -0

  • 4550. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:00 

    思うんだけど、結婚したら本当に一人よりはマシなのかな?
    人と関わり合いが増えるって意味では寂しさがまぎれたり孤独死は免れるのかもしれないけど、それよりも負担がかなり増えるし、結婚したからと言ってもしもの時に助けてくれない男も実はわんさかいるし、むしろ結婚したことで自分が搾取され続ける人生になりかねないんだよね。

    +4

    -1

  • 4551. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:07 

    >>4536
    低偏差値貧困層の結婚=ヤンキー

    +2

    -1

  • 4552. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:11 

    >>2697
    そりゃバツイチ子持ち男性は再婚したくないだろね。また失敗したら財産持ってかれるだけだもん。

    まともな人だよ。
    子供からしても意味なく再婚されたくはないだろうし。

    +6

    -0

  • 4553. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:15 

    筋トレすれば結婚できます。

    +3

    -0

  • 4554. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:19 

    >>4327
    母体もだけど精子も若い人の方が良いですよ
    両親が若い時に産んでる子供は体が丈夫なケース実際見てます
    何にでも例外はあるし絶対ではないけど丈夫で元気な子は両親が若い場合か本当に多いです

    +5

    -1

  • 4555. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:45 

    >>4538
    そもそも理系って言っても公式や化学式やってる人達以外に、機械や情報、土木建築や農学まであるから…想像してるより理系学部多いよ

    +3

    -0

  • 4556. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:09 

    >>9
    ならば、同様に
    無一文でも財産金品があってもみんな死ぬときは裸で旅立つんだから、現世では金はいらない。一緒だよ。
    と言ってみて下さい。

    +0

    -0

  • 4557. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:20 

    >>4544
    激務云々は自分で好きでやってんだからいいとして、芸能人気取りで「はい、こんにちは!」とかやってるの見ると痛々しいと思う。

    +4

    -2

  • 4558. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:28 

    >>4539
    あまり見ないからわからないけど、兼業同士でマウントしてるイメージかも。パートは専業主婦と同じだから兼業と名乗るな!みたいな感じ。
    あと世帯年収とか自分が社員で稼いでるとか。1番ギスギスしてるのが兼業主婦ってイメージ

    +4

    -3

  • 4559. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:29 

    >>4540
    だから結婚してないの一言でこちらもダメージ喰らうし、既婚もドヤァ感すごいよねww
    なんか独身側も必殺の一言あればいいんだけどw

    +3

    -2

  • 4560. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:31 

    >>4535
    遠いとはどこまでですか?
    他県のおいや、めいまでいく?
    それとも、いとこも?
    苗字が同じのが優先?
    それのも県内とか隣の県が優先?
    私の感覚なら、兄弟までかなと思ってたんだけど、何年もあってないいとこやおいめいに勝手に連絡されるの嫌だなw

    +1

    -0

  • 4561. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:43 

    深田恭子が結婚でいない理由がわからない。

    +2

    -0

  • 4562. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:44 

    >>4467
    旦那と子供の出来がよければ最初から既婚子育てトピでマウント取ってるでしょw

    +1

    -1

  • 4563. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:44 

    >>4532
    たしかに40代半ばからの結婚は新たな不安抱えるリスクも高い
    独身のまま心穏やかに過ごせるルートを探したいという人も多いかも

    +2

    -0

  • 4564. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:47 

    >>4553
    マジか
    やってるけどできないわ

    +0

    -0

  • 4565. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:58 

    >>4550
    運じゃない?
    うまくいく人もいればいかない人もいるわけで

    +2

    -0

  • 4566. 匿名 2021/05/28(金) 14:17:07 

    >>4545
    ほんと?今アラフォーなんだけど耐えるべきかな?

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:06 

    >>4505
    今晩のおかず、子どもについての俺通信とかちょっとわろたw
    ママ友と話してろよw

    +1

    -0

  • 4568. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:24 

    >>4553
    メンタルは強くなるらしいね
    それ目的でしたい

    +4

    -0

  • 4569. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:28 

    >>4546
    最初はふわふわ装ってるだけじゃない?
    可愛い奥様っぽくして羨ましがられたいけど、否定的なレスがつくと暴れ出すタイプ。

    +4

    -0

  • 4570. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:54 

    >>4559
    子供が高齢ニート・ガイジ・子供や配偶者に先立たれる等沢山あるけど
    使用するかは貴方次第

    +0

    -1

  • 4571. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:58 

    >>4561
    したくないんでしょうよ

    +1

    -0

  • 4572. 匿名 2021/05/28(金) 14:19:03 

    >>4558
    普通に考えて、社員として働きながら家事もして育児もしてるんだったらそりゃストレス溜まるだろうな…とは想像できる
    ここでストレス発散してるんだろうね

    +6

    -1

  • 4573. 匿名 2021/05/28(金) 14:19:13 

    >>4550
    まあ、幸せな結婚をしないとどの道詰むよね。
    だから若い時から結婚に必死になる人もいるし、経験積んじゃった独身も慎重になるわけで。
    だけど、どんな状況でも独身でも既婚でも楽しむ力は必要だよなーと思う。明るさって大事。

    +6

    -0

  • 4574. 匿名 2021/05/28(金) 14:19:20 

    >>4566
    どうだろう

    +0

    -0

  • 4575. 匿名 2021/05/28(金) 14:19:52 

    >>4482
    分けたところで例えば大卒部屋では高卒をバカにするようなコメに高卒が噛み付くから意味ない
    馬鹿にしなくても荒らしは必ず出てくるし
    スルーできるよう変なコメントは見えなくする機能があればいいんだけどね

    +3

    -0

  • 4576. 匿名 2021/05/28(金) 14:20:52 

    >>4575
    ネカマもいそうだし

    +3

    -0

  • 4577. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:07 

    >>4570
    該当してなかったら弱いんだよなぁ
    嘘ついたら100万円!みたいに現実味ないしねぇ

    +1

    -0

  • 4578. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:08 

    >>4559
    あなたを結婚相手に選ぶしかないような底辺の旦那なんて要らないしw
    とかは?

    +2

    -0

  • 4579. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:30 

    >>5
    そこじゃないと思う

    +3

    -0

  • 4580. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:35 

    偏差値低くても大卒は大卒ですから
    修羅場があっても既婚(子持ち)と言うステータスは作れます
    それで幸せじゃないから高卒や独身を叩いて墓に入るんでしょ

    +1

    -1

  • 4581. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:40 

    >>85
    確かに
    アラフォー以上の独身でもお金に余裕があったら全然悲壮感ない
    いい仕事していい家に住んで、いい物着ていい物食べてたらむしろ優雅
    シミしわもお金で消せるし、病気になってもお金があれば大概なんとかなる
    結局はお金だよね
    まぁそこそこの貧乏でも家族がいると、これまたそんなに悲壮感ないんたけどね

    +2

    -1

  • 4582. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:51 

    手術の家族の同意がいるのってなんでなんだろうね?
    私、意識もはっきりしてる時に緊急手術になったんだけど、看護師さんが家族に必死に電話してくれてたんだよね。
    手術してくれて良いのになぁって思ってた。

    +2

    -3

  • 4583. 匿名 2021/05/28(金) 14:21:54 

    47歳、結婚して子供たちも成人した。旦那がいなくなったら私も独身です

    +4

    -1

  • 4584. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:04 

    でも、独身が良くて独身でいたんでしょ?
    急に焦り出したんだね。
    その場合、どんな対応したらいいんだろ。
    女性ってめんどくさいね。

    +5

    -3

  • 4585. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:04 

    >>3852
    そう仕方ない、それに尽きますね。
    自分の人生、こうやって生きて来てしまって
    今の自分があるんだから。

    +2

    -0

  • 4586. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:36 

    >>4578
    それいうと、うちの夫は年収が〜私はMARCH卒で〜自分も高給取りですが〜専業主婦させてもらってます!が始まるじゃんよw

    +3

    -0

  • 4587. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:43 

    >>129
    既婚はオバサン化してる人が多い

    見た目もだらしない体型

    +1

    -4

  • 4588. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:43 

    >>9
    全然違うと思う

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:55 

    >>4575
    荒らしが来るかもしれなくてもせめて大卒の人と話したいと思うことが多い

    +3

    -0

  • 4590. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:55 

    >>4575
    大卒トピに高卒いる?高卒トピにFラン大卒がいるイメージ

    +1

    -3

  • 4591. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:55 

    >>4583
    子供さんには25歳までに結婚するように教育してください

    +0

    -3

  • 4592. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:22 

    >>4482
    どれっっだけ細かく分けようとも、
    誹謗中傷やめてください!否定の人こないでください!

    と書いても、とにかく対立罵倒で終わる。
    それが好きなんだと思う。
    わざとやってる人もいると思う。

    +8

    -0

  • 4593. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:24 

    >>4540
    子どもが隣で寝てますとか書いてたから
    子どもの前でそんなコメント投稿して恥ずかしくないの?って書いたらめっちゃキレてたw

    +4

    -1

  • 4594. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:25 

    お金のある芸能人でも、aikoは可哀想って言われて、石田ゆり子は憧れるって言われる差は、恋愛至上主義かどうかなのかな?

    +2

    -0

  • 4595. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:31 

    >>4520
    どっちにしても、45歳過ぎたらもう、結婚するかもしれないけど、現実的に1人で暮らすプランも用意しておかないと、って時期だよね。
    もっと前から用意している人もいると思うけど。
    私も流石に重い腰を上げてお金の計算する

    +0

    -0

  • 4596. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:38 

    >>4559
    既婚側だけど不倫してますよとかは?
    自信なかったり旦那好き好きの人はダメージ受ける

    +0

    -1

  • 4597. 匿名 2021/05/28(金) 14:23:45 

    >>4586
    その程度でマウントですか?私は医者です👩‍⚕️
    これでどう?w

    +0

    -0

  • 4598. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:02 

    独身でも良いけど、体が動かなくなった時、
    誰か頼れる人が居ないと本当に大変ですよ。
    叔母がそうだったんですが皆私がやらなければならず
    本当に大変でしたから。

    +5

    -0

  • 4599. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:15 

    コミュ障とブスは生きづらいな。

    東大でも入ればよかったよ。

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:18 

    >>4594
    星野源とつきあったかどうかだとおもうけど

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:31 

    >>4584
    いや、あんたさっきからまじで何言ってんの?
    自分の心配しなよ

    +1

    -2

  • 4602. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:42 

    >>4582
    何かあった時に身体を引き取ってもらうためだよ…

    +1

    -0

  • 4603. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:09 

    >>4597
    いいねww
    なんなら美も兼ね備えたCAですが最強だよねw

    +1

    -2

  • 4604. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:16 

    >>4596
    横 それ言うと人の不幸探しして〜そんな性格だから結婚出来ないんだよ!ドヤ

    +4

    -0

  • 4605. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:21 

    >>4297
    ん?だれ目線?

    +2

    -0

  • 4606. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:28 

    >>4559
    すごーい!でいいよw

    +0

    -0

  • 4607. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:31 

    >>4597
    そうすると年収と資産のインフレが起こる
    ドラゴンボール並みに

    +2

    -0

  • 4608. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:34 

    >>4584
    親や友達に結婚は?と言われてきたと思われるのにね
    焦る意味が理解できない

    +3

    -1

  • 4609. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:55 

    私既婚トピに興味ないし、見たこともないけど、
    誰も確認しようのない学歴だの年収だの職業だの住んでる場所だのでマウント合戦になるらしいの聞いて、本当に関係なくて良かったと思ってる。

    でもそんなくだらないことで騒いでるのはガルちゃんだけだと思う。
    そしてそこで騒いでる人も、現実の社会ではすごく大人しいか存在感ゼロの人だと思ってる。

    +6

    -0

  • 4610. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:58 

    >>4600
    wwwwwww

    +0

    -1

  • 4611. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:14 

    真のマウントとは、マウントする必要もないことである。

    +0

    -0

  • 4612. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:23 

    >>4553
    筋肉は裏切らない!

    +0

    -0

  • 4613. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:34 

    >>4310
    結局あたりまだけど、独身でも既婚でもいろんな苦労や楽しみあるよね。

    +0

    -0

  • 4614. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:41 

    >>4587
    既婚も未婚も歳とりゃみんな婆さんだし風景の一部

    +4

    -1

  • 4615. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:41 

    >>4596
    既婚の不倫に対する噛みつきすごいからね〜
    独身からしたら、気が狂ったかのように相手罵倒して怖いよ。あれはやばい。誰がやばいって嫁

    +5

    -6

  • 4616. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:41 

    >>4592
    プラマイの数見ると罵倒に大量プラスついてたりするからもう終わってるなと思ってる

    +0

    -0

  • 4617. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:49 

    >>4604
    うーんウザいw
    そんな既婚ばっかりだと思われたくないなー
    結婚できるくらいしか脳がないくせに…

    +2

    -3

  • 4618. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:53 

    >>4565
    だよね。昔の世代はとにかく結婚が全てみたいに言うし、私36だけど同級生もほとんど結婚出産してて、私がのんびり一人暮らし続けてるのも去年と何にも変わりない生活してるのも「それでいいの?」「結婚したいとか思わないの?」みたく言ってくる人多くて。皆まともだししっかりしてるから相手もまともな旦那さんでうまくいってるから、結婚して失敗する想像なんかつかないんだと思う。私は見る目ないし器用じゃないから皆がしないような苦労するの目に見えてるから結婚は選択しないだけなんだけど。

    +7

    -1

  • 4619. 匿名 2021/05/28(金) 14:26:54 

    >>4598
    子供だって嫌だと思うけど
    仕事や子育て(乳児じゃなくても)あるのに介護?ってね
    大きい財産でも残してりゃあ良い顔するかもしれんが

    +4

    -2

  • 4620. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:02 

    >>4607
    私の年収は53万ですドヤァ

    +0

    -0

  • 4621. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:18 

    >>4608
    帰りなよ
    子育てトピでマウントとってな

    +1

    -1

  • 4622. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:20 

    >>1
    43歳、恥ずかしながらこの年でやっと親元を出て
    一人暮らしをすることに決めた。
    孤独といえばますます孤独な方向に行ってるけど、
    全部自由になることの楽しみのほうが大きい!

    +9

    -0

  • 4623. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:28 

    >>4607
    そこまで来ると面白いし、バーキンまみれのクローゼットの写メくらい出して欲しいw

    +0

    -0

  • 4624. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:29 

    >>4615
    まぁ、自分の大好きな大切なダーリンを取られたら普通に嫌なんじゃない?
    寝取られ願望でもない限り

    +6

    -1

  • 4625. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:57 

    >>4615
    そりゃ自分の食い扶持だから死活問題よー

    +6

    -0

  • 4626. 匿名 2021/05/28(金) 14:27:57 

    >>4580
    そんな思い出抱えて墓…

    +0

    -0

  • 4627. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:15 

    >>1
    既婚者だけど老いていくのは怖いです。
    不死は嫌だけど、不老だったら良いのになぁーて思います。

    +4

    -0

  • 4628. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:15 

    >>4622
    いや、偉いと思う

    +3

    -0

  • 4629. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:19 

    >>4560
    おいやめいは当然いきます。
    期限もありますが時間内で判明する連絡先にはトライします。
    でもとにかく連絡がつかない事が多いです。

    +6

    -0

  • 4630. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:25 

    >>4297
    うん。たしかに。それよ
    見た目もイライラしがちなところも同じ

    +1

    -1

  • 4631. 匿名 2021/05/28(金) 14:28:47 

    >>4602
    そういう理由なんだ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 4632. 匿名 2021/05/28(金) 14:29:01 

    >>4603
    CAさん今大変そうだコロナで仕事ないと思う

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2021/05/28(金) 14:29:02 

    ガルちゃんの上位設定て古くない?
    医者だのCAだの。あとお受験だ港区みたいなの。

    +3

    -0

  • 4634. 匿名 2021/05/28(金) 14:29:05 

    >>4573
    楽しんでる人は強いよね。
    私も贅沢はできないけど一人で十分楽しいし、将来的な不安はなんとなくあるけど細々暮らしていければいいって思ってる。
    結婚した友人からすると私がお気楽で面白くないみたいだけどね。
    若い時から努力した人はすごいよ。

    +4

    -0

  • 4635. 匿名 2021/05/28(金) 14:29:16 

    >>4523
    いまの40代女性ってそんなに未婚率ってそんなに高くないけどね。
    17~18%くらいだと思うよ。
    いまの30代なんて生涯未婚率が25%くらいになると予想されてるし、20代は30%超えると言われてる。
    そして、なぜかこういった予想値を現実は超えてくる(笑)

    +5

    -3

  • 4636. 匿名 2021/05/28(金) 14:29:18 

    コミュ力あれば婆ちゃんになって友人たちとシェアハウスなんて楽しいだろうなとは思ったけど、誰かや自分がボケたら大変だろうね。
    赤の他人が出来る事って限られてるし。

    +3

    -0

  • 4637. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:05 

    >>4622
    楽しそう。家具買ったり、ご飯作ったり楽しいね。

    +3

    -0

  • 4638. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:25 

    >>4618
    あと10年経ったら言ってこないだろうし、今、結婚しないの?とかいい人いるよ?って言ってるタイプとは、本気で話が合わなくなるよ
    これぞ価値観の差ね

    +4

    -0

  • 4639. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:29 

    寂しいのは死ぬ直前だけだろ
    余命宣告されてから茶飲み友達作れば?
    病院で

    +1

    -0

  • 4640. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:32 

    地球という大きなカテゴリーに比べたら、ちっぽけな問題やないですか。

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:52 

    >>4618
    今の上の世代はそうだけど、下の世代は全然意識違うと思うな
    なんてったってLGBTの是非を議論してるんだから
    想像以上に個人主義というか

    +5

    -1

  • 4642. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:58 

    >>4633
    本当に上位の人は仕事で忙しいから書き込んでる暇がない。
    がるちゃんなんてたまに見るだけ。

    +2

    -0

  • 4643. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:07 

    >>4635
    先端行ってる♡

    +0

    -1

  • 4644. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:07 

    >>4633
    古いのそれ?
    CAは古いかもだけどまだまだ華型イメージはあるよ。

    +0

    -2

  • 4645. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:08 

    >>4624
    自分は一番であるていで怒り狂ってるのが不思議。
    もしかしたら離婚されるかもしれないし、ブスだと罵ってる不倫女の方が他人から見たら若くて美人かもしれないのにね
    結婚したら身の程を弁えられなくなるのかな

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:10 

    私の職場の独身男性、独身女性は40代でも50代でも楽しそうだから、ああいうふうに歳を重ねたいと思う。
    ザお局みたいな死ぬほど性格悪い既婚子持ちもいるし、結局は人柄だよ。

    +1

    -0

  • 4647. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:37 

    昔は高卒が多かった 恋愛して金貯めて22 23で結婚 大学にいくから 頭も高くなって縁がない それと簡単に寝るから男も結婚しなくても性欲みたされる

    +2

    -0

  • 4648. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:43 

    >>4635
    ほとんど結婚してるんだね
    そのくらいの人は正直仕方ないよ
    むしろそんなに結婚できるんだという感じがする

    +1

    -0

  • 4649. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:47 

    >>4288
    色々な妹が居るからな、搾取子と愛玩子のパターンとかね。

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:20 

    >>4600
    いや、今回の件だけでなくw
    aiko可哀想〜ってよく聞くから、aikoに結婚願望ないだけかもしれないじゃんって思ってて。
    石田ゆり子は言われないなぁ、と。

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:25 

    >>4624
    不倫してる側も第三の女出てきたら凄いよねw

    +1

    -1

  • 4652. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:27 

    長男から異臭がするとかで逮捕された高齢母親居たね
    お~~~~~~怖

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:44 

    >>4566
    気楽だよ。歳をとるたび、どんどん出会いは希薄になるし
    出会いを求めても、なかなか進展しないからね

    +2

    -0

  • 4654. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:52 

    >>4632
    アラブの石油王が金品おくってくれるから💕

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2021/05/28(金) 14:32:54 

    >>4629
    何を見て判明するの?

    +1

    -0

  • 4656. 匿名 2021/05/28(金) 14:33:51 

    ガル民「独身こそ正義よ」

    天海ゆうき「独身こそ正義よ」

    +1

    -0

  • 4657. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:09 

    >>4618
    私38歳
    「別に結婚しようと思えば出来るけど羨ましい既婚者がいないんだよね」って言ってる
    40歳くらいに結婚しようかな〜って思ってるって言ってる

    +2

    -9

  • 4658. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:28 

    >>4622
    やるべきことが正反対というかトンチンカン(笑)
    転職とか転勤とかなら仕方がないけど、もうそろそろ親のサポートが必要な時期で節約して自分のお金のことも考えなきゃいけない時期なんだから、実家でお金を貯めなよ。

    +5

    -1

  • 4659. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:33 

    初老が何をはしゃいでんだか

    +2

    -0

  • 4660. 匿名 2021/05/28(金) 14:34:52 

    >>4624
    大した男でもなかったりするんだけどね
    勤務先の社長の奥さんがすごい嫉妬ぶりでみんな誰も取らねえよって悪口言ってたよw
    心配するほど亭主もてもせず

    +1

    -0

  • 4661. 匿名 2021/05/28(金) 14:35:16 

    >>4582
    入院・手術の際には身元引受人が必要です。

    理由は
    ・医師の治療方針の説明を一緒に聞いてほしい

    ・入院中に必要な物品等(着替えや歯ブラシ、
    ティッシュペーパー等)を用意してほしい

    ・何かあった場合に相談させてほしい

    ・手術に立ち会ってほしい

    ・本人が入院費を支払えない状態のとき、
    代わりに支払ってもらいたい

    ・もしもの時は駆けつけてもらい、
    身柄を引き取ってもらいたい

    などだそうです。

    +2

    -0

  • 4662. 匿名 2021/05/28(金) 14:35:18 

    >>4641
    そのおかげで税金3倍以上、貰える年は55才だったのも65才で次は75才かな位だよね、まあどうせ結婚しないならずっと働くだろうし出産したや子供の世話もいらないからね。

    +0

    -1

  • 4663. 匿名 2021/05/28(金) 14:35:21 

    >>3912です。

    >>3944
    ありがとうございます!
    そうですよね、がるちゃんは恋愛や結婚に対してネガティブなコメントが多いように感じていたけど、それってそもそも幸せな人はわざわざ書き込みに来る確率が低いからですよね。おっしゃる通り、今が勇気を出す時だと思います。怖いけど、がるちゃんでいつでも聞いてもらえるんだと思うと心強いです。

    >>3967
    ありがとうございます。
    完全在宅勤務の仕事へ転職して半年になります。なので出会いは0です(涙) まずは異性への気持ちのハードルを下げて場数を踏むことですよね。

    >>3984
    私も、今這ってでも頑張った方がいい時期だと思います。女性としての幸せは無理だと思っていましたが、やっぱり諦めたくないです。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 4664. 匿名 2021/05/28(金) 14:35:56 

    >>4597
    こっちをあげるほど
    それでも結婚できないなんて可哀想(>_<)
    以下自分語り

    まあ自分語りとマウントがしたいんだろね

    +2

    -0

  • 4665. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:05 

    >>4501
    旦那さんが10歳年下なんてすごく稀な話で、一般的には40代の結婚相手って同年代以上でしょ?加齢臭のする年代の男性と一緒に生活するのは厳しいよ。ある程度若い頃に出会って一緒に年老いていく分にはさほど気にならないだろうけど。枯れ専の女性じゃない限り相当厳しいと思う。もちろん男性からも同じように思われてるのは分かってるけど。

    +4

    -0

  • 4666. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:06 

    >>4650
    付き合ってたのずっと前だし、その後も若い女優と噂になってたし
    やっぱり理由は、、

    +1

    -0

  • 4667. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:14 

    >>4535
    母のイトコが若くして突然死、他に身寄りが無かったので警察に呼ばれて新幹線に乗ってイトコの部屋に行った話を思い出した。
    骨は多分実家。

    +3

    -0

  • 4668. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:16 

    高齢独身こそ令和の貴族よね

    +1

    -2

  • 4669. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:18 

    >>4584
    旦那の扶養に入るか?みたいな感じのトピあったよ
    あなたのお仲間の貧乏既婚者が沢山いたからそっちでお話ししておいで

    +3

    -3

  • 4670. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:47 

    皆結婚したいんだね 大学生の子供に見せます

    +2

    -0

  • 4671. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:48 

    >>4645
    自分より年上のデブスに旦那取られた友人もいるからね
    でもそれ周りに愚痴ったらそんな人に奪われたって恥ずかしくて言えないよ、普通は

    +3

    -0

  • 4672. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:04 

    >>4665
    ねー
    ほんとに同級生か、せめて一歳上だな

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:24 

    >>4647
    今は皆大学で出会って結婚するけどね
    私はあぶれたけども

    +0

    -0

  • 4674. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:28 

    >>4661
    それが無理ならいずれアメリカみたいにストレッチャーごと外に出されるな。

    +0

    -0

  • 4675. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:33 

    >>4650
    横だけど、aikoは大衆向けの売り出し方が恋愛や男受け特化してるように見えるから「あんなに恋愛にガツガツしてるのに独身…w」みたいに思われるのかなと星野源結婚トピで思った。
    (ファンじゃないから実態は知らないけど。)

    石田ゆり子は女優だし、男にガツガツしてるイメージないし、結婚できないとは全く見えないし、独身を自分で選んでいるように感じるからそれがまたかっこいい要素になると言うか。

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:39 

    >>4645
    うーん…個人的には夫婦の一番はお互いだと思ってるけど
    実際、旦那さんがどう思ってるかは誰にもわからないわけだから、そういう可能性もあるよね
    ブスかどうか、若くて美人かはあんまり関係ない気はする。どっちかというと不倫っていう正義の名の下に大っぴらに叩ける材料だから叩いてるイメージ
    契約違反だし

    +1

    -1

  • 4677. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:15 

    >>4657
    ごめんだけど、みんな影で笑ってると思うよ…
    変な強がりはやめた方がいいよ
    それとも本当にそう思っているのでしょうか…?

    +11

    -2

  • 4678. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:32 

    >>4658
    それを覚悟して最後に一人暮らししてるんじゃないの?
    流石に43歳で独身なら親の介護のことも考えてるでしょお金も大事だけど経験も大事だよ

    +2

    -0

  • 4679. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:37 

    一位だね今。

    +0

    -1

  • 4680. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:41 

    >>4635
    ほぼ同級生が既婚なら不安になるよな
    頑張って生きるしかない

    +0

    -0

  • 4681. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:44 

    >>4660
    旦那の浮気現場(若い女の子と買い物)に遭遇した奥さんが、女の子に向かって、良いもの買ってもらいなよって言って立ち去ったの聞いて、かっこいいーって思った。
    金持ちの老夫婦だけど、やっぱ金持ちは違うなって思ったよ。真の女の余裕って、ブチギレて悪口ばっかり言わないことだね

    +1

    -3

  • 4682. 匿名 2021/05/28(金) 14:39:10 

    >>4658

    正直遅いなーとは思ったけどやっと親が子離れしてくれたのかなとも思ったよ
    高齢化社会で親も大概麻痺してるの多い

    +1

    -0

  • 4683. 匿名 2021/05/28(金) 14:39:14 

    >>4661
    丁寧にありがとう
    こういうの面倒みてくれる保険が出来たら良いな
    入院時に加入出来るやつ

    +1

    -0

  • 4684. 匿名 2021/05/28(金) 14:39:26 

    独身で良いって言ってる20-30代トピ見てどう思うのかな。

    +2

    -1

  • 4685. 匿名 2021/05/28(金) 14:39:50 

    >>568
    家族がいる楽しみを知ってるって事は、子供がいる楽しみもいずれ理解できるよ

    +3

    -5

  • 4686. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:07 

    >>4677
    え?そう?本気で言ってるよ
    彼氏もずっといるしお金にも男にも困ってないから別に笑われる筋合い無い

    +3

    -4

  • 4687. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:08 

    >>4667
    えーだからか
    親戚のおじさんが一時期結婚、すごい勧めてきた
    我が子に迷惑がかかると思ったのかな
    消防だからその辺よく知ってんだろうな
    警察まで出てくるのか
    戸籍で調べるのかな

    +3

    -0

  • 4688. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:12 

    男の高齢独身はあれだけど、女の高齢独身は美人で教養ある人多いって聞くよ。
    高嶺の花過ぎて結婚できないってのもあるんだよね。

    +2

    -6

  • 4689. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:15 

    >>3578
    男女両方産んでると不思議と男の子贔屓する母親多いような。

    +6

    -0

  • 4690. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:32 

    >>291
    50ってまだ需要あるんや…。

    もう孫とか喜ぶ年かと思ってた… 笑

    +6

    -1

  • 4691. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:33 

    >>4681
    夫婦間に愛はないのか

    +0

    -0

  • 4692. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:41 

    >>4657
    それくらい強気でいてくれると清々しい。
    既婚者には独身主義者は宇宙人に見えるらしいから、結婚願望あるって言うだけで理解されるよ。

    +0

    -2

  • 4693. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:49 

    >>4656
    天海ゆうきさんが言えば格好良いね…。

    +2

    -0

  • 4694. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:59 

    >>4624
    マウントしてくる人ほど夫や子どものスペックで仕掛けてくるからね
    私はそういう他人に依存した生き方は無理だから羨ましくはないな、人それぞれだね

    +3

    -2

  • 4695. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:05 

    >>9
    たしかに。
    独身とか既婚とか子アリとかコナシとか、
    お金持ちとか貧乏とか、
    美人とかブス
    とか
    人生色々だと思うけど、
    どういう人生歩んでいても人生80~90年で大体人生みんな終わる。

    だったら、今の境遇を嘆くくらいなら、今の境遇を如何に楽しんでい毎日過ごすかに
    力点置いた方がイイ。

    独身ということに過剰に意識しすぎて毎日の生活がつまらなくなったら、
    それこそ不幸だよ。

    +7

    -0

  • 4696. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:17 

    >>4684
    正直まだまだ甘ちゃんよ
    寂しさに備えて動いた方がいいのに

    +2

    -0

  • 4697. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:17 

    独身で全く不安なんてないけどね。
    不安とか言ってる人は結婚来れば?甘えてる人でしょうね。

    +1

    -0

  • 4698. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:19 

    >>4677
    私、27歳だけど笑ってないよー

    +1

    -2

  • 4699. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:23 

    >>4689
    そうかな…オスガキうざい、って言ってる既婚見たことある、しかもそれに賛同してる人がたくさん

    +0

    -3

  • 4700. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:39 

    >>4686
    彼氏も何故プロポーズしないのかしら

    +4

    -0

  • 4701. 匿名 2021/05/28(金) 14:41:40 

    >>4581
    現実のアラフォー独女は年収200万台がボリューム層。
    大卒だと300ちょっと、都市部でも男性ほどの伸びはない。
    まあ、端的に言うと高齢独女はほぼカツカツ。

    +6

    -0

  • 4702. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:00 

    >>4691
    嫉妬したりキレるのが愛だと思ってるの?
    別にそんなに愛必要かな

    +0

    -2

  • 4703. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:02 

    既婚独身がどうとかもだけど、ババアになるのが怖い。誰かも書いてたけど鏡の中の自分を受け入れられない、受け入れるにはどう考え方を変えていったらいいの。教えて下さい。

    +5

    -0

  • 4704. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:08 

    >>4
    遺伝子が最期の叫びを上げる頃よね
    早く過ぎ去って仙人のように穏やかに人生を過ごしたい

    +4

    -1

  • 4705. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:13 

    >>4178
    旦那も離婚望まなかったみたいだし
    老後考えて離婚しない人多そう

    +0

    -0

  • 4706. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:15 

    >>4686

    W

    +5

    -2

  • 4707. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:17 

    >>4641
    わかる
    30代前半とかは、もうそうだと思った
    女子トークでも、すごく親しい人以外とは結婚したい云々の話はしてない印象

    +2

    -0

  • 4708. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:27 

    40代から親の介護を経験してこの上夫の介護とか考えるのもイヤになった
    この歳で結婚はないです

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:45 

    >>4658
    お金の事なんて書いてないし裕福なのかも知れないのに勝手な想像で上から目線のクソバイス

    +1

    -0

  • 4710. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:54 

    人生100ねんしかないのに、結婚してる時間もったいないよ。独身最高。

    +2

    -3

  • 4711. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:02 

    >>4269
    そんなこと考えて無くてもいいうちに若いときしないとだめですね

    +0

    -0

  • 4712. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:04 

    >>4703
    美容皮膚科でレーザーあてな

    +3

    -0

  • 4713. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:07 

    >>4696
    だよね。お一人様最高ーなんて言ってられるのはそこまでで後はノーイベの日々が待ってる…うちの会社の子アラフォーで結婚破談になって今月から休職した。

    +3

    -1

  • 4714. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:13 

    >>4703
    それすごくわかる。
    私も自分のどうとかより、何よりもババアになることが怖い。
    友達が若いうちに死にたいって言ってた気持ちわかる。
    若い頃ちやほやされたから尚更辛い。

    +3

    -0

  • 4715. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:32 

    >>1
    結婚はしてますが子供1人、いつ離婚してもいい位の夫婦仲で最近不安な毎日です。
    この先年老いて何も残らない人生な気がして鬱々としてましたが、
    どうせ、人生死ぬまでの暇つぶし
    という言葉を聞いて少し開き直ってます。頑張りすぎずにいこう、と

    +0

    -0

  • 4716. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:36 

    >>4698
    明日は我が身だもんね。

    +3

    -1

  • 4717. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:47 

    >>1
    白髪を染める
    皮膚科でシミの相談、シミ、しわのケア
    食生活の見直し、睡眠、運動

    +1

    -0

  • 4718. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:52 

    >>8
    カードローン、薬物依存で
    借金地獄のバカ亭主がいても
    生きづらい。

    子供やペットはいてもいいけど
    バカ亭主はいらない。

    +2

    -0

  • 4719. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:59 

    >>4560

    実際に話ですが
    大阪に住んでた高齢独身の叔父が亡くなった時に
    青森の甥っ子達に連絡が来ましたよ。
    遠いけど行ったようです。

    +6

    -0

  • 4720. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:14 

    >>4700
    今の彼氏?結婚前提で付き合ってるから私がそろそろってなれば結婚は出来るよ。

    +3

    -5

  • 4721. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:25 

    死ぬまで1人で自由に時間使えるなんて最高の贅沢
    時は金なりだよ

    +3

    -3

  • 4722. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:25 

    >>4691
    結婚してるんだから!ってブチギレて悪口言ってんのはみっともない。

    +1

    -1

  • 4723. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:30 

    >>4688
    教養豊かな人は多いけど、美人は少ない。
    オアシズの二人とかは、若い頃に真面目ないい男を見すぎちゃったタイプかもね。

    +4

    -0

  • 4724. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:35 

    >>4389
    仕事や趣味で恋愛疎かになった系で気が合う人たちの集まりなら上手くいくんじゃない
    いとうあさことか大久保さんみたいな人のコミュニティや阿佐ヶ谷姉妹みたいなコミュニティ、はたまた天海祐希と石田ゆり子みたいなコミュニティとか
    いまやマッチングの時代だし
    独身関係なく社会生活に問題あるレベルで性格に問題ある人は難しいだろうけど

    +4

    -1

  • 4725. 匿名 2021/05/28(金) 14:45:09 

    有能な人は結婚しないみたいよ

    +0

    -3

  • 4726. 匿名 2021/05/28(金) 14:45:11 

    アラフォー独身だけど全く共感できない

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2021/05/28(金) 14:45:35 

    >>4716
    というか、
    顔の見えない相手のこと、非モテ可哀想自意識過剰とか思ってる人が馬鹿だと思う

    +1

    -1

  • 4728. 匿名 2021/05/28(金) 14:45:57 

    ぼっちで無職で借金持ち・・・
    親が亡くなったら自分も⚫ぬしかないと最近思ってる・・・

    +0

    -0

  • 4729. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:03 

    >>4633
    嘘設定にしても、IT系とかベンチャー社長とか普段は田舎暮らしですとか、
    情報をアップデートして欲しい。
    未だにバブル時代…。

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:12 

    >>4688
    高齢独身で美人、教養ある人は芸能人でも少数だろうね

    +3

    -0

  • 4731. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:14 

    >>4684
    体が元気なうちは独身最高って思うでしょ
    40過ぎると今まで経験した事ない部分が痛んだりして急に不安に押しつぶされそうになったりする。
    ただの風邪とは違う症状に悩まされたり。

    +5

    -1

  • 4732. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:18 

    >>3379
    こなし離婚して34歳で再婚、翌年妊娠して一児の親。30歳からは光の速さで歳取るわ、、
    私の場合は相手のせいばかりにして一年ほど塞ぎ込んでたけど、母親と叔母から粗治療的言葉を浴びせられた
    そう、人のせいにするな自らが選んだこと、そいつを選んだ自分を反省しろと。
    強烈な精神ビンタ喰らって激怒したけど的を得てたわ。塞ぎ込むだけ落ち込んだら、前見よう。
    ちょっとコメントしたくなりました。

    +7

    -1

  • 4733. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:32 

    蝶のように美しく自由に舞える独身に嫉妬しないでほしい

    +3

    -0

  • 4734. 匿名 2021/05/28(金) 14:46:58 

    >>4665
    無理に作らなくてもいいし、もし好みの男性と仲良くなれたら結婚すればいいんだよ。

    それこそアラフォーなんて人生あと半分もあるんだから。

    +1

    -0

  • 4735. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:02 

    自分を受け入れてくれる人がこの世に一人もいない事実がただただ辛い

    +1

    -0

  • 4736. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:10 

    >>2807
    なんでこの人、中年になっても独身?

    言わなくても
    みんなそう思ってるような顔をする。

    +1

    -0

  • 4737. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:24 

    ほとんど人に頼ろうとしてない?

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:25 

    >>4719
    なんか…
    ここ読んで、甥や姪には優しくしておこうと思いましたwww
    もう遅いか
    ほとんど自分から話しかけることはない

    +3

    -4

  • 4739. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:29 

    >>4535
    私は祖父の甥くらいの親戚の入院保証人になったよ。

    +0

    -0

  • 4740. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:47 

    >>4733
    チョウ…🦋

    +0

    -0

  • 4741. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:53 

    渡り鳥のように自由な独身を僻むのはおやめなさい

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:59 

    >>4681
    格好良いかな嫌味にしか聞こえないけどなぁ。
    この売女!をまろやかに言いましたみたいな。

    +1

    -0

  • 4743. 匿名 2021/05/28(金) 14:48:19 

    >>4738
    そんな下心ありありでおばさんに擦り寄りても恐怖だよね

    +10

    -0

  • 4744. 匿名 2021/05/28(金) 14:48:51 

    独身の頃は若さに執着してたけど結婚して子供旦那が居たら年相応の美しさを目指そうと思うようになったわ。旦那や子供に腹立つ事るけど独身の方が良かったと思った事は無い。

    +1

    -0

  • 4745. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:00 

    マタニティマークみたいに、独身貴族マーク欲しいわ。

    +1

    -0

  • 4746. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:06 

    >>4741
    さっきから何を言ってるんだ?🐦

    +3

    -0

  • 4747. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:18 

    >>4594
    女が憧れる美人かどうかだけでしょ
    ゆりこも願望なかったわけでもないみたいだし

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:32 

    >>4728
    借金が気になりますが、どうしても働けないなら生活保護もあるからさ…
    死ぬ覚悟の前に現状打破する覚悟もってほしい

    +0

    -1

  • 4749. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:36 

    >>4742
    それでも落ち着きがあっていいわ
    不倫女をムキになって叩いてる人って、自分のことは棚にあげてるイメージだから

    +0

    -1

  • 4750. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:55 

    不安な人は何してても、どんな境遇でも不安らしい。
    あと年取ると、どんな人でも多かれ少なかれ不安になるらしい。
    気にしても仕方なくね?

    +6

    -0

  • 4751. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:56 

    >>4745
    犯罪に巻き込まれそう

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2021/05/28(金) 14:49:59 

    >>4727
    図星だと怒るって本当だよね。まー頑張ってよ。聡明さん。

    +2

    -0

  • 4753. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:05 

    >>4738
    そんな乗っかってくる叔母嫌だわ
    正直、面倒見たいのは実の親だけ。兄も病気持ちの母親は大事にしてるけど、叔父叔母には特に何の感情も無いみたい。

    +7

    -0

  • 4754. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:25 

    つまり、カモシカのようなしなやかな脚で自由に人生をかけまわる、そうそれが独身貴族

    +1

    -0

  • 4755. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:45 

    心から信頼できる人が側に居るって最強だと思う。
    だから結婚してても旦那との関係性が悪いなら意味ない。
    お金はもちろん大事だけど、心の豊かさや安定も必要。

    +4

    -0

  • 4756. 匿名 2021/05/28(金) 14:50:58 

    実際、芸能人レベルで綺麗なおばさんなんて街で見かけたことない
    見えるのは普通のおばさんか、小綺麗なおばさんか、痛いファッションした勘違いおばさんか…
    せめて自分は小綺麗なおばさんになりたい

    +4

    -2

  • 4757. 匿名 2021/05/28(金) 14:51:02 

    >>4750
    それはそうかも
    独身だけど結婚しても不安や面倒ごと増えそうだなと思うし、結局何しても不安なら独身のままのほうが背負うものもないしいいかと思えてきた

    +3

    -0

  • 4758. 匿名 2021/05/28(金) 14:51:04 

    >>4743
    横だけど良くされた記憶があればまあまあ甥姪も妥協できるけど、何もなければなんで世話しなきゃならんのだ!とは思うし、やるだけ別に良いんじゃない。
    高齢独身の叔母がいるからなんとなく思う。

    +5

    -0

  • 4759. 匿名 2021/05/28(金) 14:51:11 

    >>4745
    恥ずかしいからいらない

    +6

    -0

  • 4760. 匿名 2021/05/28(金) 14:51:37 

    >>4723
    まあね
    国立大行った人は、天国にいると自覚した方がいいよね
    私も周り馬鹿にしてたけど、あの環境はもうないな
    周りにいる人数がちがう

    +6

    -1

  • 4761. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:07 

    結婚適齢期で振るのは犯罪レベル。立ち直るのに数年かかったわ。

    +2

    -0

  • 4762. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:19 

    >>4536
    大卒で普通に働いてて結婚してたら
    10代で結婚してる人のことはそう感じるのかもね

    +0

    -1

  • 4763. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:22 

    >>4743
    擦り寄らないけどなwww

    +3

    -0

  • 4764. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:34 

    >>1
    主さんと同じ年です。
    やっぱり老いを感じるのはつらい。
    落ち込んだりもしてます。

    でもどこかで「今がこれからの人生の中で一番若い時」という言葉を読んで沈んだ気持ちで過ごすのはもったいないと思いました。

    今だから出来ること、これから始めたいこと、探してみたいと思っています。

    主さんもわくわくするようなことに出会えますように。

    +8

    -0

  • 4765. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:45 

    >>3149
    私の基準で「月々かなり」と表現してしまいましたが、利用する頻度にもよるみたいですが知り合いは月々5万〜多くて10万円くらいと言っていましたよ。

    それこそ持病の有無や、どれだけ身体が動かせるかによるのでしょうけど。

    +1

    -0

  • 4766. 匿名 2021/05/28(金) 14:52:47 

    >>4753
    大好きなおじおばなら別だと思う

    のっかるために優しくされてたらヤダけどねww

    +3

    -0

  • 4767. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:00 

    >>4509
    「ゆってて」ごときで上に立てるかよw

    +8

    -0

  • 4768. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:04 

    不安になる理由ある?
    むしろ嫉妬される対象だよ、中高年の独身なんて。

    +1

    -1

  • 4769. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:18 

    >>4658
    老後のお金はもう貯めた!
    実家から遠くないし、
    親のサポートはしながら、でも自由にやるの~

    +3

    -0

  • 4770. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:31 

    >>4758
    うちも高齢独身叔母と、こなし夫婦の叔母が居る。
    旦那が死んでもこちらに寄ってきたら許さないよ、嫌味言われたこと今でも覚えてる

    +4

    -3

  • 4771. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:59 

    手取り14マンだけど、1人なら余裕

    +0

    -1

  • 4772. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:11 

    >>4681
    いいねー金持ち妻って感じする

    +0

    -1

  • 4773. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:34 

    色んな事があって考え込んでも数十年後は年老いてボケて何もかも忘れる人もでてくるし同世代はみんなこの世からいなくなってるんだし…と思って諦めて自分なりの幸せな事をみつけて生きていけたらいいなと思う

    +3

    -0

  • 4774. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:35 

    >>500
    出来る自治体と整備されてない自治体に寄るんでは?それ、「私のところはできるよ」ていう話かと。いざ調べたら自分のところにはなかったなんてなりそう。

    +0

    -0

  • 4775. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:38 

    >>4561
    やっぱり男性は子供が欲しいから整形おばさんは需要低いんだと思うよ。
    だから理想と現実が乖離しちゃうのかも。
    お付き合いするだけなら選り取り緑だと思うけどね。

    同い年でも戸田恵梨香は松坂桃李、整形モンスターはちっこい40歳。
    私ですら整形イケメンと結婚するくらいならそうでないブサメンの方がマシかと思う。

    +2

    -4

  • 4776. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:40 

    >>1795
    普通の月収があればまだどうにか。

    本当に貧乏な人は
    持ち家も事業も無く
    借金返済がすごいからね。

    結婚相手を間違えてはならない。

    +0

    -1

  • 4777. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:41 

    >>4758
    子どもの頃に何かしてもらった記憶って残る?
    私は叔母に遊びに連れて行ってもらったり、ご飯食べさせてもらったりしたけど、合間に見せるめんどくさーな気分をしっかり受けとったわ
    2人の叔母から

    +2

    -1

  • 4778. 匿名 2021/05/28(金) 14:54:57 

    >>2960
    そうかもね。
    今のいしだ壱成と出会っても「キャ!ステキ!」とはならない。
    急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった

    +7

    -0

  • 4779. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:04 

    >>4644
    コロナで海外に殆どの人が行けなくなっている昨今花形だとは思えない

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:05 

    >>4683
    今から20年ほど前、身元保証を親族に代わって
    引き受ける法人が誕生し増加してるそうです。
    でも「料金設定がわかりにくい」
    「信頼できる法人かどうかの判断ができない」
    などの理由により、利用をためらってしまう方も
    まだまだ少なくないようです。

    【身元保証人を法人に依頼する場合の問題点】

    ①「料金が高い、不明瞭」

    ②「法人の継続性・透明性に不安がある」

    ③「弁護士などの専門職が法人にどこまで関わっているのかわからない」

    等、懸念材料が多いそうですよ。

    +1

    -0

  • 4781. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:13 

    >>4206
    飲み歩きが趣味の友達がいた
    「バーは大人(高給取り)の男性ばかりで、30で行っても若い扱いで何なら奢ってもらえる。女って得だなーって思う」
    ってブログに書いてた時はやばいな、と思ってたんだけど
    注意したら「あんたは手堅い人生が好きだもんね」みたいに言われて聞く耳持たず

    その後、飲み仲間の男性1人と半ば乱暴に関係をもたらて
    弱ってた所を同じ飲み仲間の男性(50代)に支えられて付き合って
    結局別れて、助けてくれた女友達の旦那にも手を出して、今生活保護で40超えたよ…

    +1

    -1

  • 4782. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:21 

    >>4466
    私は飲み歩いてた時のほうがお金なかった。水ものに使うとお金ってあっと言う間に消える。
    コロナ禍で飲み歩けなくて今まで無意味なことにお金使ってたんだなって気がついた人多いと思う。

    +0

    -0

  • 4783. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:39 

    自分がどんどん婆さんになっていくのが辛い

    +5

    -0

  • 4784. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:46 

    >>4684
    したくなったらすれば良いとしか
    結婚願望あっても向かない人もいるし

    +2

    -0

  • 4785. 匿名 2021/05/28(金) 14:55:54 

    39歳独身病気持ち毒親持ち
    辛いです
    孤独です

    +0

    -0

  • 4786. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:05 

    前に貧乏アラフィフ借金返済ブログがあって好感持てる人だったから完済するまで読んでしまった。

    +0

    -1

  • 4787. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:12 

    私も43歳。生理が来るたびに
    白髪が増えるような気がするんだけど
    気のせいかな?

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:27 

    男の80歳独身は悲惨だけど、女の80歳独身は幸せそう。

    +0

    -2

  • 4789. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:38 

    >>4766
    母親の姉妹か、父親の姉妹かで違うと思う。

    +0

    -0

  • 4790. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:46 

    >>4777
    それどころか、預けられてた時に親の悪口言われてた。表向きは仲良し姉妹だけどホントに気持ち悪かった。

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:47 

    >>4785
    それこそ婚活して結婚した方が精神的にも生活的にも楽になりそう

    +1

    -0

  • 4792. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:02 

    老いって恐ろしいな…

    +2

    -0

  • 4793. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:13 

    >>4762
    公務員だったり普通の人も多いと思うけど
    馬鹿にはできないな

    +1

    -0

  • 4794. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:16 

    >>4536
    事業があれば
    彼女もすぐに見つかって
    早く結婚できますけど
    何か?

    +0

    -0

  • 4795. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:18 

    >>1325
    リリースと言ってる時点でそんなに好きじゃないってことだもんね。なんとなく付き合っている相手ってだけで。

    +2

    -0

  • 4796. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:23 

    >>4738
    老後に、市とかでやってる生前契約で死後サポートの契約しておけば良いと思う

    +2

    -0

  • 4797. 匿名 2021/05/28(金) 14:57:45 

    >>1
    お隣さんも独身で新築の家買ってお母さんと住んでたけどお母様が亡くなられて今はひとりでジム行ったりボランティアしたりなんかイキイキしてる。
    将来はこの家売って高齢者住宅に入るのなんて言ってた。
    そこそこ貯金してたみたいね

    +2

    -0

  • 4798. 匿名 2021/05/28(金) 14:58:02 

    >>4684
    良いんじゃない?他人がどうこう言う事じゃない
    ただ、お金無いと大変だからお金は稼いでればいいよ

    +1

    -0

  • 4799. 匿名 2021/05/28(金) 14:58:19 

    >>4781
    股が緩い独身って嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 4800. 匿名 2021/05/28(金) 14:58:50 

    >>4766
    大好きな叔父、叔母って滅多にいないよ。
    小さい頃は可愛がって貰って懐いていても思春期になって身内より友人や恋人が大切になれば叔父、叔母は疎遠になるよ。

    +10

    -0

  • 4801. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:08 

    >>4051
    金銭面が大変か、そうじゃないかじゃ大きな差があるよ笑

    +0

    -0

  • 4802. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:08 

    今の記憶を持って、大学時代からやり直したいですね!
    25歳くらいまでは遊んで、そこから真面目に結婚相手を見つけます
    そして、仕事も最終的に今の仕事をする
    でも、それは独身だから得た境地であって、この人生は仕事を得ただけで十分かな
    いまから、恋愛できたらしますw

    +3

    -3

  • 4803. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:13 

    >>1100
    なんでこれにこんなプラス多いの?よく意味が分からないんだけど

    +13

    -0

  • 4804. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:14 

    >>4745
    貴族を名乗るなら2000万以上は無いとね

    +0

    -0

  • 4805. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:35 

    これまで子供はいらない!って言ってた人が、40過ぎてから突然不安になって妊活し始めるのもエゴだと思うわ

    +8

    -1

  • 4806. 匿名 2021/05/28(金) 15:00:00 

    >>3
    そう思って来たのに、急に老いを感じて心配になったわけでしょ?

    +1

    -0

  • 4807. 匿名 2021/05/28(金) 15:00:22 

    >>1
    主さんは昭和52年(1977)生まれでいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 4808. 匿名 2021/05/28(金) 15:00:38 

    >>4688
    そう思いたいんだろうけど田嶋陽子先生みたいな人しか思い浮かばないわ。

    +6

    -1

  • 4809. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:13 

    >>4805
    そういう相談ラジオでよく聴くわ

    +3

    -0

  • 4810. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:20 

    お金があれば、高級サービス付きの高齢施設に入って、死んだ後の処理方法についても話し合って、葬式の方法なんかも決めてお金も払って、綺麗にしなそう
    一軒家で節約しながら死ぬと誰かに迷惑はかかるからなぁ…

    +2

    -0

  • 4811. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:22 

    >>4788
    その年令でずっと独身を貫き通していたならどっちもしんどいと思う

    +1

    -0

  • 4812. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:22 

    >>4778
    やっぱ若いうちに探したほうが得よね、でも私は右でも生理的にムリにはならないかな。可愛くなったと思う。

    +7

    -0

  • 4813. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:24 

    >>4530
    え?そうなの?
    私は別にいいと思うけど。若ければ仮に失敗してもやり直し効くし好きにすればいいよ。

    +1

    -0

  • 4814. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:37 

    >>4800
    わかる、そこまで時間もお金も潤沢じゃないなら自分の家族や親、旦那やその親しか労わらないな。
    うちは旦那親も優しかったし。
    叔父叔母の面倒やその後なんてよほど可愛がられて優しくされた場合じゃなきゃ見ない

    +3

    -0

  • 4815. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:44 

    老いてからの方が人生長い
    体が動かなくなっても結構生きる

    +5

    -0

  • 4816. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:52 

    今独身の人は彼氏もおらんの?

    +2

    -0

  • 4817. 匿名 2021/05/28(金) 15:01:58 

    >>3403
    なんで?結婚したからって不安が減って安泰だと思ってるそっちこそ想像力足りなくない?

    +2

    -1

  • 4818. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:01 

    >>215
    43歳の境界線にどんなことが?!
    具体的に知りたいです。

    +1

    -1

  • 4819. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:16 

    同じように思ってる男性もいるはずだから、今からでも婚活する

    でも、お金貸してとか立て替えてという男は絶対ダメ

    +4

    -0

  • 4820. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:25 

    >>85
    アパート独身が多いから
    ベーシックインカムで
    年収を上げる計画があるんじゃない?

    年収が高い人はその分
    税金が増えるだけになるけど。

    +0

    -0

  • 4821. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:32 

    >>4799
    独身だから股が緩い
    男からしたら遊びの女
    気が付いた時には44歳という事だと思う

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:33 

    >>1100
    これまた極端な例だな

    +3

    -0

  • 4823. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:46 

    >>4783
    美容外科行けば解決

    +0

    -0

  • 4824. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:52 

    日本人は長生きしすぎなんじゃないかな
    60〜70くらいでぽっくり死にたい

    +3

    -1

  • 4825. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:02 

    >>4733
    昭和世代のおっさんが出入りしてる模様

    +3

    -0

  • 4826. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:18 

    20代では結婚して子育てに苦労していた子をバカにしてたクセに

    +5

    -2

  • 4827. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:41 

    >>4787
    鉄剤飲むんだ、それと美白サプリをやめる、美白サプリは白髪増やすよ。もっと早くやめるんだったと後悔してる。

    +1

    -0

  • 4828. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:45 

    >>4790
    実の姉の悪口をその娘に言ったって事?
    普通は言わないよね、心に思ってたとしても。
    ましてや娘に。その叔母さん性格良くないね。

    +2

    -0

  • 4829. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:45 

    >>4468
    あなたの意見もすごい偏見じゃない
    そんな人、そんな会社ばかりじゃないよ

    +1

    -0

  • 4830. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:51 

    >>4638
    そうだね。とある友達グループと会うたびに「彼氏できた?」「いい話ないの?」って聞かれるパターン繰り返してたんだけど、今までよく我慢できたなって思ってる。年に1回会うか合わないかの頻度なのに行きたくなくて仕方なかったな。会っても本当話合わないから聞き役に徹するんだけど、こちらになんか面白いネタが無いとつまらないみたいでさ。
    不毛な付き合いだった。コロナと向こうの育児で疎遠になってラッキー。

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:57 

    >>4764
    私は老ける事を受け入れました
    と言うより元々そうでした多少若く見えても実年齢を言うとそれなりの対応をされますから
    30代に見える40代だとしても実年齢を知れば30代の人から同年代の扱いは受けないでしょ?
    なのであまり意味はないと思うんです
    それでも年代が違っていても友人になれる事はいくらでもあるので、若く見えるより世代が違っても仲良くなれる人と良い関係を持つ方に重点を置くほうが楽しいと思います
    自分よりずっと上の年齢の人とも友人になると楽しいですよ

    +3

    -0

  • 4832. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:59 

    >>4824
    ぽっくりは40代の結婚よりも狭き門ときいた

    +1

    -0

  • 4833. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:01 

    >>4788
    孫が生きがいになってる輪に入れないって言ってそう

    +0

    -0

  • 4834. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:12 

    >>4775
    訴えられて顔晒さればいいのに
    絶対ブス

    +2

    -0

  • 4835. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:13 

    >>4819
    お互い盲目な恋に落ちることもなく妥協もできず結婚成立しない

    +0

    -1

  • 4836. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:54 

    >>4784
    したくなったらって言っても、30過ぎてまともな男性と結婚したいと思っても大半の人は無理だよ。
    30過ぎて入籍してる人の大半は20代からのお付き合いや事実婚だよ。

    +2

    -2

  • 4837. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:59 

    >>5
    独身で絶対結婚しないって決めてる人いないだろうし、外見的なダメージは重いと思う。

    どんな歳でも婚活市場での外見的な価値って大きいだろうし。

    +1

    -1

  • 4838. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:06 

    >>4816
    40代女と50代男がデートしたら飲み屋の女と客に見えそう

    +0

    -0

  • 4839. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:16 

    >>4826
    ごめん間違ってマイナス押してしまった!
    プラスです
    自由無くて可哀想とかね、三十路で随分楽になって自由もきくよね。

    +3

    -1

  • 4840. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:24 

    >>4826
    20代で結婚して子どもがいて若くてキラキラしてるママさんの最強感やばい

    +2

    -1

  • 4841. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:31 

    >>1100
    説明下手かよ

    +4

    -0

  • 4842. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:08 

    >>4699
    それはここ数年の女の子アゲ、女の子ブームでは

    +3

    -0

  • 4843. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:30 

    >>4530
    10代で親になった子いたけど、職場は応援ムードだったよ
    若い女の子が結婚して親になるの、一番反対するのは男だよ
    若い女は結婚せずに共有財産として遊べる方がいいってガチで思ってるから

    +1

    -0

  • 4844. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:55 

    >>4658
    そうかな?20歳で親元離れるのと43歳で親元離れるのじゃ覚悟も勇気も全然違うと思うし、このままじゃいけないと思って一人暮らし始めたんだろうから偉いと思うよ。
    私は20歳で親元離れたけど43歳まで実家で暮らしていたとしたら、多分もう親が死ぬまでぬるま湯に浸かってると思う。
    年取ってからでも行動出来る人ってすごいと思う。

    +4

    -0

  • 4845. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:07 

    高齢になると子供に依存する人も多いし、子供いなくてちゃんと全部一人でできる人の方が誰にも迷惑かけてないし良いと思うけどな。老後は、お金払って老人ホーム入れば良いんだし。

    +0

    -0

  • 4846. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:08 

    >>4836
    そんなこと無い
    20代で変なのに引っかかって時間無駄にしたし30代半ばまでは男も良いの多いよ

    +2

    -0

  • 4847. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:15 

    既婚の場合は、ダンナが老けて行くのを見ると寂しい気持ちだけど、共に年を重ねた年月が愛しくもあるわね
    なんか最近は年金や老後の問題が身近に感じて来たわ~

    +3

    -0

  • 4848. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:21 

    >>4775
    接客業の頃に同世代の子ばかりで1人整形したら一気に4人整形したけど結婚して子供もいるよ。
    整形してない私は独身のまま。

    +3

    -0

  • 4849. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:23 

    >>4619
    育ててもらった恩があるから、ある程度はするよ
    あまり自分が追い詰められない程度
    親に対していい感情持ってない人は知らないけど

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:25 

    >>4814
    だよね
    だから面倒も見てないし、割と近くにいるけど誕生日もスルーしてるな
    兄の子ってのもある、姉妹の子ならもっと可愛いんだろうか
    全く期待してない
    死後の手続きは迷惑かけない様にしようっと
    でも、遺産は彼等に行くよなぁ

    +1

    -0

  • 4851. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:25 

    >>4619
    財産なんて無かったけど
    優しい人だったから放っておけなかったんですよ。

    +3

    -0

  • 4852. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:58 

    >>4803
    家族がいても結局無理矢理施設に預けられるっていう悲惨な結果があると言いたいだけなんじゃあ。
    実際は高齢の方ってしっかりしてそうに見えても痴呆が進行してて周りの目など気にせずキレまくったりする。
    家族は親のため自分達のために良かれと思う選択を一生懸命悩んで考えて行動に移してるだけだったりするんだよね。

    +1

    -0

  • 4853. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:00 

    >>4802
    いい年してまだその程度の認識だから、結婚できなかったんだろうなあ。
    25まで遊んでたら男女ともに残りカスしかいないことくらい気付かないと。

    +4

    -7

  • 4854. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:05 

    >>4843
    若い女と結婚できた相手の男に嫉妬してそう

    +1

    -0

  • 4855. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:41 

    >>4842
    どっちも居るけど男子のが単純で可愛げある、、
    個性だよ

    +4

    -1

  • 4856. 匿名 2021/05/28(金) 15:09:24 

    >>4840
    それぞれの価値観では?????
    働いて彼氏作って自由でキラキラしてる私ステキ!の人もいるだろうし。

    +2

    -0

  • 4857. 匿名 2021/05/28(金) 15:09:26 

    >>4803
    自分なりに解釈してみました。


    自分が病院へ行ったときの話なんだけど、
    車椅子に乗った高齢の女性と付き添いの優しそうな女性(息子さんのお嫁さんっぽい人)
    いて、高齢の女性は病院へ行くのを拒否してたみたい。

    高齢の女性は今まで老人ホームを転々としたみたい。

    その高齢女性が診察受けるときに、それまで一緒にいなかった息子さんも入っていった。
    (診察受けるなら、お嫁さんだけでも十分なのに、息子さんもきて、その高齢女性に二人も付き添いがいることに驚いたのかな?)

    お金も子どもにも恵まれて、そして高齢になっても
    付き添ってくれる息子やお嫁さんがいるのに
    死にたいと悲壮感が出てる女性を見て

    一人でいても家族がいても変わらないかもしれない、
    みたいなニュアンスかな?

    +2

    -3

  • 4858. 匿名 2021/05/28(金) 15:09:39 

    >>4835
    その意見も分かるんですけど
    悪あがきでもいいからやれることをしておいた方が後悔もないかなと思う。

    +2

    -0

  • 4859. 匿名 2021/05/28(金) 15:09:54 

    >>4838
    服装によるでしょ
    2人ともshipsの服着てたら見えない笑

    +0

    -0

  • 4860. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:13 

    24で子供を産んでいれば44で子どもが成人してるわけですよ…恐ろしい

    +3

    -0

  • 4861. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:17 

    独身でミニマリストの人の動画とか見てると、ひとり暮らしがすごく充実してて楽しそうで悪くないなって思うよ。
    老いても何しても私は私だし、誰にも文句言われずに好きな空間で好きなだけ過ごせるって幸せ過ぎる。
    人と関わると比べたり傷付く事もあるから、そういうのは最大限に減らしてさ。

    +1

    -1

  • 4862. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:19 

    40歳過ぎても独身なら今更結婚しても他人と暮らすのは大変だよ。お互いに。
    その年齢だと結婚してても病気になったりで死ぬ時は孤独なんだと思う。

    +2

    -0

  • 4863. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:33 

    >>4598
    私も姪がかわいいから迷惑かけたくなくて、どうにか結婚したいと思った
    好きじゃなきゃ…とか分かるけど、高齢独身の私が姪のお世話になるのはかわいそう

    +2

    -0

  • 4864. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:01 

    >>4684
    どうせ結婚するのなら若いうちのほうがいい気がする
    ひとり暮らしが長くなると自分なりのこだわりが強くなってきて、人に合わせることが苦痛になってくるから
    柔軟性は若いほうが高いよ

    +9

    -0

  • 4865. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:02 

    >>4
    SNSで多くの人と繋がればいい。
    結婚しないで交際だけというのも気楽だよ。

    食事だけならば
    交際相手が既婚者でも文句言えないから
    テキトーに誘っちゃえ!
    デーサービスの前にデートサービスだな。

    +3

    -0

  • 4866. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:12 

    >>4694
    既婚者同士では夫や子どものスペックで勝てない人が独身トピで憂さ晴らししてると思うと趣深いw

    +3

    -0

  • 4867. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:25 

    >>4838
    女が小汚い派手おばか、凄い美人ならそう見えるかもね

    +1

    -0

  • 4868. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:55 

    >>4856
    そうですね、私の目から見て、
    彼氏がいる20代女子、結婚して子どもがいる20代女子
    どちらが輝いて見えるかと言えば後者で………勝手な偏見

    +3

    -0

  • 4869. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:57 

    >>2693
    ほんとそれ。結婚もしてないし老後が不安て言ってる人に、私結婚できたし専業させてもらってる(←この情報いる?)けどわかる〜不安〜

    これは人によっては煽りと取られかねないよね
    ROMるのは自由だと思うけどさ…

    +6

    -1

  • 4870. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:19 

    40代で焦る方は、30代後半の頃は焦らなかったんですか?

    +0

    -0

  • 4871. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:21 

    >>4847
    やばい婆さん来たな

    +4

    -0

  • 4872. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:21 

    >>4853
    そうかな?
    まあ大学時代の相手と結婚したカップルいくつか知ってるけど、男はもれなく浮気してる
    女も色々経験しておいた方がいいよ!

    +6

    -6

  • 4873. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:30 

    >>4859
    高齢独身のおじさんが一人でshipsにお買い物に行くとは思えない。

    +0

    -0

  • 4874. 匿名 2021/05/28(金) 15:12:32 

    >>4832
    面白い!
    でもぽっくりって、自分が死んだとわからなくて地縛霊になっちゃいそうだわ。
    死後の世界があるならね。

    +0

    -1

  • 4875. 匿名 2021/05/28(金) 15:13:43 

    >>4838
    うちの旦那30代後半
    私40代半ば

    会社の先輩と後輩かと思ったって焼き鳥屋の大将に言われたことあったわ

    +0

    -0

  • 4876. 匿名 2021/05/28(金) 15:13:43 

    >>4838
    普通に夫婦としか見てくれないよ。
    恋人とか水商売と見られるのは20代まで。
    30過ぎた美人でも男性といると普通は奥さんとしか呼ばない。

    +2

    -0

  • 4877. 匿名 2021/05/28(金) 15:13:46 

    >>4863
    相手に面倒を見させる
    って言うマインドだと結婚できない気がする…
    自分がその人を幸せにしたいと思えるかどうか?
    まぁそんな人現れないんですけども

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2021/05/28(金) 15:13:57 

    >>10
    ベーシックインカム!

    +0

    -0

  • 4879. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:04 

    >>4808
    鈴木京香も楠田枝里子も天海祐希も独身じゃない?

    稲森いずみ、小西真奈美はまだ若いけど、あまり結婚しそうな雰囲気がない。

    +1

    -0

  • 4880. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:13 

    >>4660
    社長の奥さんが嫉妬深いとか、どこで知るんだ??そもそも

    +0

    -0

  • 4881. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:15 

    >>3834
    35から40の間に怒涛の滑り込み始まるよ
    私の高校・大学の同期も結婚遅くてね、35まではやっぱり結婚は半分くらいだったよ

    ただ35からのラッシュはエグくて
    付き合ってる・結婚した・妊娠した・出産した等の報告しない人が多かった
    久しぶりにあったら、独身だった友達が子連れになってる。

    +12

    -0

  • 4882. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:19 

    >>4836
    したくない時は結婚よりも楽しい事があるんだから仕方ない
    理想的な結婚もその年齢でしか出来ない事かもしれないけれど楽しいことだってその年齢でしか出来ない事かもしれないでしょ
    どっち選ぶかはその人の価値観だよ

    +2

    -0

  • 4883. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:24 

    >>4853
    低学歴そう

    +2

    -2

  • 4884. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:29 

    エレカシ宮本に同棲報道だって!
    知ってたわ

    +0

    -0

  • 4885. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:30 

    >>4713
    イベントは作るものだよ!

    +0

    -0

  • 4886. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:30 

    >>333
    個人の自由だけど、やめておきな、、と言いたい。
    もし結婚できても絶対にマウントは取らない方がいいよ。あとで惨めになる可能性大。

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:43 

    >>4872
    類は友を呼ぶってやつじゃないかな

    +2

    -0

  • 4888. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:01 

    >>4681
    それってもう奥さんが旦那さんに愛想つかしてるだけじゃあ、、、、

    +1

    -0

  • 4889. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:03 

    >>4875
    旦那さんがあと5歳若かったら親子だと思われてたところだと思う。

    +0

    -0

  • 4890. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:11 

    >>4433
    さすがにそれはないw

    +1

    -0

  • 4891. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:27 

    >>4832
    血栓製造に精出して独居なら行けるんじゃないかと思ってるw

    +0

    -0

  • 4892. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:33 

    >>4835
    一緒にいて少しずつ好きになっていく恋は?

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:38 

    >>4733
    自分が蝶だと思い込んでいる可哀想な蛾かもしれない
    客観的視点は大切ね

    +5

    -1

  • 4894. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:40 

    私20代の頃は焦ったけど、30代になったら半ば諦め、40代なんてすっかり落ち着いたけど。周りももはや諦めたし。
    非常に楽だし不安もないけど、、、人それぞれなんだなぁ、って思った。

    +0

    -0

  • 4895. 匿名 2021/05/28(金) 15:16:07 

    >>4861
    わかる。部屋を好きな家具で揃えておしゃれにするの楽しい

    +1

    -0

  • 4896. 匿名 2021/05/28(金) 15:16:32 

    >>4868
    比べようがないよ。幸せの度合いが違うんだから。
    どちらも幸せ。

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2021/05/28(金) 15:16:45 

    >>4862
    死ぬ時は皆んな1人

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2021/05/28(金) 15:16:45 

    更年期障害になってそのまま鬱病にならないように、更年期を乗り越えた独身の叔母の話だと内に内にこもっていくよりとにかく山登りとか散歩を習慣づけていたらしい。
    歳を重ねる毎に体調が悪くなりやすかったり鬱々した気分になる事が多くなったから、最悪の状態にならないように気をつけた生活を心がけないとなと思う。

    +3

    -0

  • 4899. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:09 

    >>4536
    そう思いたいだけでしょ

    +0

    -0

  • 4900. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:39 

    >>4891
    よこ。その手の人は闘病長いよ。血栓の前に動脈硬化とか糖尿で四肢の壊死とかのほうが多い。ぽっくりは少ないよ。

    +1

    -0

  • 4901. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:49 

    >>4750
    病は気からみたいな面もあるしね、ポジティブかネガティブかは既婚か独身かで変わらないと思う。

    少なくとも独身なら、家族の分の幸せもないけどリスクもないからな。

    +4

    -0

  • 4902. 匿名 2021/05/28(金) 15:18:09 

    >>4889
    どんな計算になればそうなるのは教えて欲しい

    +0

    -0

  • 4903. 匿名 2021/05/28(金) 15:18:12 

    >>4892
    それにはお互いの協力が必要で、それができる人となら結婚生活も送れると思うんですが
    相手方の協力すら得られないこともしばしば

    +0

    -0

  • 4904. 匿名 2021/05/28(金) 15:18:24 

    >>4458
    あはは、だから結局女はそうなるのよ、仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 4905. 匿名 2021/05/28(金) 15:18:42 

    >>4828
    そういうこと。姉さんは結婚して性格変わった、あーいう人じゃ無かったとか。
    最低だよね、今でもイライラする。

    +0

    -0

  • 4906. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:14 

    >>4866
    横 私もそれ思った。さっき暴れてた既婚者が貧乏主婦って煽られてたけど貧乏に対しては何も反撃してなかったから貧乏は本当っぽい笑

    +4

    -0

  • 4907. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:22 

    既婚でもよほど年齢上の旦那でもなきゃ、女性の方が平均寿命長いからいずれは一人になるかもよ

    +2

    -0

  • 4908. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:31 

    >>4688
    わかる。ママタレってなんだかねって感じの人多いしね

    +1

    -1

  • 4909. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:48 

    >>4230
    バカ亭主がいるだけでも結婚負け組www
    貴族かどうかはわからないけど
    別れてホッとしている私がいます。

    家族は猫しかいないけど
    猫が高級キャットフードを食べて
    貴族生活している。

    貴族って猫ちゃんのセリフよ。

    +6

    -2

  • 4910. 匿名 2021/05/28(金) 15:20:33 

    >>5
    独身だと自分のこととか他人のことを考える余計な時間が多いだけ。私も独身だけどそう。そういうこと。

    +1

    -0

  • 4911. 匿名 2021/05/28(金) 15:20:35 

    >>4419
    国籍、人種、性別問わずにどの年齢層にも独身はいてる。

    +0

    -0

  • 4912. 匿名 2021/05/28(金) 15:20:52 

    未婚者は極端な例ばかり挙げてて現実を無視してて疲れるな。

    +5

    -1

  • 4913. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:32 

    >>4853
    昭和の考えだね。

    +2

    -0

  • 4914. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:39 

    >>4896
    普段はそう思っていても比べちゃう瞬間はあるんだよ
    だからこういうトピが盛り上がるわけでしょう

    +0

    -0

  • 4915. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:40 

    >>4907
    歳下夫羨ましい、凄く離れてるんじゃなく3.4歳下くらい

    +1

    -0

  • 4916. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:11 

    >>4778
    昔でもイケメンじゃなくない?
    鼻がやたら大きくて顎がなくて…
    何であんなに売れてたんだろう?

    +2

    -0

  • 4917. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:36 

    >>4838
    普通に熟年夫婦でしょ

    +3

    -0

  • 4918. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:48 

    >>4865
    SNS繋がりの友達とかいないんだけど
    いい歳してネットで男漁ってるなんて見方されて惨めに見えないかな?

    仮に事件に巻き込まれでもしたら「ちゃんとした人は学生時代や職場の繋がりで相手見つけてるからね。いい歳して決まった相手もいないから焦ってこうなるんだよ」ってガルちゃんでも叩かれてそう

    +4

    -2

  • 4919. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:50 

    >>4909
    動物を残して孤独死すると悲惨
    ペットの犬や猫が飼い主を食べて命繋いでたり、もうぐちゃぐちゃ
    あなたが年老いたら、ペットは買わないことを勧める

    +0

    -2

  • 4920. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:51 

    独身のことを僻むのやめなよー

    +1

    -2

  • 4921. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:58 

    >>72
    ビクビクしてるのはいじめがある職場の人だよ

    +1

    -1

  • 4922. 匿名 2021/05/28(金) 15:23:21 

    >>4868
    どんな相手かによるかなそれは…

    +1

    -0

  • 4923. 匿名 2021/05/28(金) 15:23:33 

    >>1822
    弁護士は詐欺師だから
    お金を騙し取られるだけだよ。

    親戚に相談する。

    +2

    -0

  • 4924. 匿名 2021/05/28(金) 15:23:52 

    >>54
    まったくその通りだと思います。
    人生、安堵と心配の繰り返し、一難去ればまた一難とはよく言ったものですよね‥ 他人は上手くやってるように見えるんです。不思議と みんな色々抱えていますよ、ただ、言わないだけでね。

    +6

    -1

  • 4925. 匿名 2021/05/28(金) 15:23:54 

    男を見る目がない人は結婚したらミスるからお辞め。

    +3

    -0

  • 4926. 匿名 2021/05/28(金) 15:24:01 

    >>4861
    ミニマリストさんは確かにセンスのいい人が多いけど、心から幸せかどうかは分からない
    ネットで発信するものなんて「素敵〜羨ましい」と言わそうな部分だけを切り取ったものだから

    親戚の子も
    親子で可愛い服着て「苺狩り楽しかった〜子供も大喜び」とかキラキラママみたいな投稿してるけど
    子供が体調崩してリビングに吐いたゲロを片付ける様子は誰にも伝えないのと同じ

    +2

    -0

  • 4927. 匿名 2021/05/28(金) 15:24:08 

    ぽっくりはまず心臓以外の臓器が健康でないと難しい。

    +0

    -0

  • 4928. 匿名 2021/05/28(金) 15:24:25 

    >>4879
    芸能人はねぇ

    竹内豊もまだ独身よ

    +0

    -0

  • 4929. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:07 

    ママタレって、ママである部分を必要以上に強調しないといけなくてキツそうだと思う。
    だって家事得意です、ガーデニングとかしてます、漬物つけてます、子供かわいいです、手作りお弁当どうだー、とか、、、本当はやりたくない、って雰囲気が出せない。
    熊田とかも、結局直前まで幸せママだったし。

    いたたまれない。

    +2

    -1

  • 4930. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:16 

    >>144
    そうそう、なんなら不倫もそうだよね。
    安心があるから刺激を求めるの。一般人が馬鹿みたいよ。

    +0

    -0

  • 4931. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:25 

    >>4749
    棚にあげてる?
    家庭持ってるんだから妻が怒るのは普通なんでない?

    +2

    -0

  • 4932. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:33 

    >>3521
    50になると綺麗な人でもオバさんだよ。
    オバサンの割にマシってだけ。

    +5

    -1

  • 4933. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:48 

    >>4905
    横だけど
    姉妹間の嫉妬ってマジで有るよ。
    血縁がある分、ややこしいよ。

    +0

    -0

  • 4934. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:51 

    >>4916
    若い時はまぁまぁイケメンじゃ?金持ちだし
    パパが有名だから注目されてたとか

    +1

    -1

  • 4935. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:54 

    >>4893
    よこ
    逆だよ
    客観的視点は要らないの
    迷惑かけなきゃどうでも良い
    自分を評価するのは自分自身
    自分を憐れんで生きて何が楽しいのー?

    +1

    -0

  • 4936. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:19 

    >>4930
    安地にいるから火遊びができるのよね…良いように使われる女の子がかわいそう

    +1

    -0

  • 4937. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:20 

    >>4909
    勝ち組だわ
    猫に高級餌与えだしたら

    +1

    -1

  • 4938. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:20 

    >>4914
    みんな自分の立場が幸せって主張してしまうものね。

    +0

    -0

  • 4939. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:21 

    ハッキリ言っていい男から狙われて奪取されるから、年を取れば取るほど見た目の良い男は少なくなるよ
    ハゲや中年太りでも中身重視だからそれで良いと切り替えないと、年を取ってからの婚活は難しい

    +3

    -0

  • 4940. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:26 

    独身の人が、ユニバの年間パスポート買って一人で行ってるとか聞くと、楽しそうでいいなーと思う
    独身でも趣味があったり、充実した時間を過ごせる人は良いよね

    +4

    -3

  • 4941. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:31 

    >>4906
    むしろ図星つかれた方が思いっきり反撃してきそう
    実際お金に余裕あるなら、貧乏ってネットで罵られても、ふーんって感じじゃない?

    +3

    -2

  • 4942. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:31 

    >>4778
    若い頃は石田純一に全然似てないけど、45歳の方は禿げた純一だわ。
    遺伝子ってすごいな。

    +3

    -0

  • 4943. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:36 

    >>4902
    横 私もそれ思ったよ

    +0

    -0

  • 4944. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:42 

    >>4433
    ワーママネタではいつも揉めてるし、パワハラ上司は既婚正社員男性が多いし、若い女の子をいじめるお局は既婚正社員女性グループだったりするし、既婚正規だからって人間性がまともとは限らんw

    +2

    -1

  • 4945. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:53 

    >>4868
    じゃあ私は前者がキラキラしてるように見えるよ

    +1

    -0

  • 4946. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:54 

    >>4827
    サプリは飲んでないけど
    今年に入ってビタミンCが入ってる
    ドリンク飲み始めたせいかな?
    昨年までほとんど生えてなかったのに
    急に出てきたわ。

    +1

    -0

  • 4947. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:56 

    >>4800
    ウチは独身の叔母が本当に可愛がってくれて仲良くしてました
    叔母の家によく泊まりに行って夜中まで話したりしてました
    叔母に美術館によく連れて行かれてたくさん図録を買ってもらった
    可愛がってもらったのも気が合ったからで、そんな関係だったから最後をみるのも当然と思ってやれました
    突然頼まれてもなかなか出来ないと思います
    私が独身でも悪くないと考えたのは叔母の影響あったかもしれません
    因みに私に姪や甥はいません!

    +2

    -0

  • 4948. 匿名 2021/05/28(金) 15:27:07 

    >>4861
    それは2人暮らしでもできるよ。
    なんならもっと広くてよい部屋に住めるし

    +4

    -0

  • 4949. 匿名 2021/05/28(金) 15:27:18 

    >>3576
    今まで払い続けてきたマンションにぜひ一緒に住みたいって心から思える相手に出会っていないからかな。
    心から愛する人に出会ったら変わるかも。

    +7

    -0

  • 4950. 匿名 2021/05/28(金) 15:27:19 

    女の生理みたいもんだよ、女の生理は問答無用の拒否権ないけど、男のは自力でなんとかしないとダメなだけ。、

    +0

    -0

  • 4951. 匿名 2021/05/28(金) 15:27:25 

    >>4875
    また変なのが沸いてるw

    +1

    -3

  • 4952. 匿名 2021/05/28(金) 15:28:27 

    >>144
    本気でそう思ってるなら家を出て働きながら離婚請求すりゃいい話だしね

    +3

    -0

  • 4953. 匿名 2021/05/28(金) 15:28:34 

    >>4941
    あんなに噛み付いて暴れてたのに?w
    金持ちって嘘ついたらすぐめくられるから嘘すら付けずに黙ってたんだと思うよ

    +1

    -0

  • 4954. 匿名 2021/05/28(金) 15:28:45 

    >>81
    経済破綻ってこともある。

    マイナスが多過ぎても
    自動的に離婚になるのよ。

    +0

    -0

  • 4955. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:06 

    >>4928
    芸能人は明日のご飯がかかってるんだから仕方がない。

    +1

    -0

  • 4956. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:19 

    勝ち負けの基準が、最後は金になるところがガルちゃん。

    海外の金持ちとか、大抵最後は頭おかしくなったり、財産で揉めて悲惨な末路を辿ることが多い。金を持ってる=幸せじゃないのは、世界共通認識。

    +1

    -0

  • 4957. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:29 

    >>4941
    実際お金に余裕ある主婦がネットの独身トピで暴れて貧乏って煽られるとか何が楽しいんだwww

    +4

    -0

  • 4958. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:37 

    >>4906
    横だけど結婚して貧乏になるひといるの?

    +2

    -0

  • 4959. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:48 

    >>4943
    逆に男が年上でだとしても親子?

    +0

    -0

  • 4960. 匿名 2021/05/28(金) 15:30:04 

    >>4953
    貧乏なのか貧乏じゃないかをどうやってここで証明するの?

    +0

    -0

  • 4961. 匿名 2021/05/28(金) 15:30:05 

    仕事頑張ってる独身の友達いるけど、素敵だと尊敬してるよ
    既婚も独身も関係ないよ

    +1

    -0

  • 4962. 匿名 2021/05/28(金) 15:30:57 

    >>1089
    文化の発展により現在平均寿命は延びたけど人生100年とか長すぎるよね

    +2

    -0

  • 4963. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:08 

    >>4868
    私は20代なら独身の方がキラキラで楽しいと思う。

    +9

    -2

  • 4964. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:24 

    >>740
    離婚も子無しも
    その人の宿命ってことがある。

    宿命は努力で変えられない。

    +0

    -1

  • 4965. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:30 

    >>1899
    一緒にいるのに寂しい、っての分かる
    自分も付き合いが長い相手とそうなって
    結局別れる事になって今は独り

    もう独りでイイかな、と思ってる

    +5

    -0

  • 4966. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:31 

    >>4951
    釣り糸垂れたら割と釣れたわ

    +0

    -0

  • 4967. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:41 

    >>4960
    貧乏じゃない事は証明出来るでしょ
    それに職業や学歴話せば嘘つきはめくれるよ
    教養が無い人は会話でわかる

    +0

    -0

  • 4968. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:07 

    >>1
    女性は独身の方が長生きで幸福度も高いってデータあるよ!

    +2

    -0

  • 4969. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:23 

    >>2960
    うちら夫婦は若い時を知らないよ。写真でしか。
    40代で知り合ったからね笑

    +0

    -0

  • 4970. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:23 

    >>4618
    36か。まだ間に合うけどあと4年したら誰からも何も言われなくなるだろうね。その時、既婚者に噛みつくのだけはやめてね。今、みんな心配して声をかけてくれてるけどそれを振りきったのは自分ということを一生忘れずに。

    +1

    -2

  • 4971. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:28 

    >>4958
    子育てでどれだけ金がかかるか…。
    シングルマザーも、考えてみれば結婚した結果ですが…。
    家にお金いれないDQN一家いっぱいいます。

    +2

    -0

  • 4972. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:34 

    がんばってお金貯めて早めに高齢者向きのサービス付きマンションに移り住めたら
    死んでるのに腐乱臭漂うまで誰にも発見されないってことは避けられるのかな?
    今から結婚して幸せな老後を迎えるなんてファンタジーだと思ってるから
    なんとかがんばって貯金する方がまだ出来そうな気がする

    +4

    -0

  • 4973. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:43 

    40こえても、めちゃくちゃモテるし焦ってないわ
    ごめんな🤗不安ないわ!

    +3

    -0

  • 4974. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:47 

    既婚者が該当しそうなトピ3つくらい新着にあったよ!こんなとこいないで移動してねー!

    +2

    -0

  • 4975. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:55 

    >>4957
    そもそも金持ち奥様がわざわざ独身トピ来て結婚マウントするくらいなら、既婚トピで金持ち自慢でもして楽しむだろうしね。

    +2

    -0

  • 4976. 匿名 2021/05/28(金) 15:32:57 

    >>4971
    それは結婚じゃなくて子供が原因じゃん

    +2

    -0

  • 4977. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:05 

    >>4951
    いつまで経ってもいるよね

    +0

    -0

  • 4978. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:23 

    >>4948
    横だけど、二人で暮らしてるのに「誰にも文句言われずに好きな空間で好きなだけ過ごせる」ってできる?
    それに広い部屋に住みたいわけじゃないんだよ。
    自分の管理の行き届く範囲の家で、一人で、自由に豊かに暮らしたい。

    +1

    -1

  • 4979. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:40 

    >>4868
    20代なら前者だわ。子育てってキラキラではなくヘトヘトだよ。夢見すぎ。

    +3

    -0

  • 4980. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:47 

    >>4856
    それはね。お金が十分にあればのお話。
    借金だらけではキラキラできないし
    素敵にもなれない。

    +1

    -0

  • 4981. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:57 

    >>4967
    じゃあためしに私の職業と学歴当ててみて貰えます?

    +0

    -1

  • 4982. 匿名 2021/05/28(金) 15:34:14 

    シャチとクジラの一部と人間だけが閉経するらしい。
    逆に閉経がなかったらここまでの進化もなかったってことなんだろうな。

    +2

    -0

  • 4983. 匿名 2021/05/28(金) 15:34:28 

    高齢独身と言っても、裕福なのと貧乏なのがいるから。
    裕福な高齢独身の私からしたら貧乏くさいのと一緒にされても困るかな。

    +1

    -0

  • 4984. 匿名 2021/05/28(金) 15:34:33 

    >>4969
    どうしたの?

    +0

    -0

  • 4985. 匿名 2021/05/28(金) 15:35:16 

    >>4978
    うん。自由にインテリアやってるよ
    だいたい奥さんがやってるとこ多いよ
    相手によるかもだけど
    それに一人が良いならこのトピになぜいるの?

    +1

    -0

  • 4986. 匿名 2021/05/28(金) 15:35:19 

    >>4976
    で今度は子なしとディスると。

    +2

    -0

  • 4987. 匿名 2021/05/28(金) 15:35:23 

    >>4970
    なんでいるの?

    +2

    -0

  • 4988. 匿名 2021/05/28(金) 15:35:41 

    >>4958
    元々貧乏な人が貧乏と結婚しても貧乏のままでしょ?
    高収入の独身1人より世帯年収低くて貧乏なケース
    実家裕福で独身パターンもある

    +1

    -1

  • 4989. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:01 

    >>181
    いや、お金当たったとしても孤独は埋められないよ。むしろ私だったら、親切にしてくれる人みんなお金狙ってるんじゃないかって疑心暗鬼になって辛いと思う。
    お金はもちろん大事だけど、些細な不安を笑い飛ばしてくれる頼りになる配偶者はやっぱり欲しいよね。

    +3

    -1

  • 4990. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:12 

    >>2730
    それ、家族はいません、って言えば病院側で対応してくれるでしょ。あなたは独居だから検査できません、ってなるわけない。

    +1

    -2

  • 4991. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:18 

    >>4971
    このトピわりと高齢独身だよね?
    子供いないんじゃない?これから結婚すると

    +0

    -0

  • 4992. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:28 

    >>4826
    言えてる。
    結婚生活のどこがいいの?
    ネットの書き込みでよく見かける。

    簡単なことを辛抱できない人は
    何をさせてもダメよ。

    +2

    -0

  • 4993. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:43 

    >>4868
    20代でしょ?前者の方がキラキラしてるよ。後者の方が堅実だろうけど。

    +1

    -0

  • 4994. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:58 

    >>4978
    既婚ですが、全然出来てます。
    お互いに自分の部屋をつくれば解決!
    一緒に過ごしたい時はリビングで。

    +1

    -0

  • 4995. 匿名 2021/05/28(金) 15:36:59 

    >>4948
    と、思うじゃん。
    気の合う2人で事実婚くらいなら良いわけよ。
    結婚したらどっちがお金出すのーとかなるし、ただでさえ共同生活のストレスも降りかかってきて、旦那や旦那の親が倒れれば面倒みなきゃいけないし、自分が疲れて倒れる頃には誰も看てくれないなんてことも・・

    だったら気ままに一人暮らしして、自分に何かあったらどうするかだけきちんと対策しておくくらいが精神的には平和な気がする。


    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:02 

    >>4981
    なんかいろいろお仲間が叩かれるようになると悔しくてこういうこと言う人が出てくるよね
    あ、本人か

    +1

    -1

  • 4997. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:22 

    >>4978
    わたし寝たい時に寝て食べたい時に食べる生活だから無理だなあ
    トイレやお風呂の順番待ちもしたくない
    自分で汚した汚れ以外掃除したくない

    +0

    -1

  • 4998. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:26 

    >>4980

    独身だと借金だらけになる理由がわからない。
    結婚すると金持ちになるみたいだし。

    ここに居る人大丈夫?

    +2

    -0

  • 4999. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:39 

    >>4981
    その質問が馬鹿過ぎw
    貧乏じゃない証明でもするか、貧乏主婦のトピ行きなよ
    なんでずっといるの?
    キモいよ

    +1

    -0

  • 5000. 匿名 2021/05/28(金) 15:37:41 

    >>4988
    横だけど、元々貧乏なら、結婚が理由で貧乏になったわけじゃないよね
    そのひとは、結婚して貧乏になる人はいるのかって聞いてない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード