-
1. 匿名 2021/05/27(木) 11:29:34
他人に甘えることはできないし、甘えられても気持ち悪いと思ってしまいます。
男も女もです。
味気のない人生を自分で選んでいるような気もします。
同じ人はいませんか?+106
-3
-
2. 匿名 2021/05/27(木) 11:30:11
吉沢亮に甘えられたい人 ++5
-28
-
3. 匿名 2021/05/27(木) 11:30:42
甘えるの苦手!彼氏にならできる、でも甘えられるようになるまで半年くらいかかるしお酒入ってたりセックスの後でようやくって感じ。
可愛げ無いと思う。悩むよね。+19
-11
-
4. 匿名 2021/05/27(木) 11:30:47
>>2
会ったことも話したこともない人に甘えられるなんて無理+6
-1
-
5. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:02
甘え方がわからないし、甘えられても困る。
可愛くない女だと思う。+88
-1
-
6. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:19
>>1
味気のないというより損してそう+7
-2
-
7. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:25
+2
-6
-
8. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:29
>>1
相手が男だったらパートナー作らなきゃいいだけだもんね。同性の甘えってなんだろ?+5
-0
-
9. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:36
末っ子気質だから甘えられるよ。+1
-15
-
10. 匿名 2021/05/27(木) 11:31:59
>>7
あめまー+8
-0
-
11. 匿名 2021/05/27(木) 11:32:33
自分が甘えないタイプだと気持ち悪く思えちゃうよね
男性に甘えられるのとかも苦手
だけど、女性は甘えるのが得意だと仕事で得する事もあるよね
私は自分でやった方が早いって思っちゃうから損するタイプ+84
-1
-
12. 匿名 2021/05/27(木) 11:32:54
甘えられないけど本当は甘えたい側だから甘えられるの苦手+17
-1
-
13. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:06
甘えるの苦手だけど甘えられるの好き
女友達でも、彼氏でも、可愛いなって思う
こんな私に頼ってくれてる?というか心を開いてくれてる?のがうれしいのかな
動物に甘えられるのも好き+9
-9
-
14. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:15
>>3
そんな彼女だと彼氏嬉しいだろうなって推し(アニメのキャラ)で想像してしまったw+2
-5
-
15. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:35
>>1
たかが甘える甘えないで味気ないと思う人生なら他にも原因ありそう+9
-2
-
16. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:37
手伝おうか?って声かけられても、反射的に大丈夫ですって答えてしまう+47
-2
-
17. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:38
甘えるのも苦手だけど、とにかく甘えられるのがムリ+41
-1
-
18. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:40
>>1同性では長女とおばさんの甘えがうざかった。+5
-5
-
19. 匿名 2021/05/27(木) 11:33:44
動物はいいんだが人間は距離感がわからないから苦手+30
-0
-
20. 匿名 2021/05/27(木) 11:34:04
お言葉に甘える系は得意だけど、恋人に甘える系は苦手+12
-1
-
21. 匿名 2021/05/27(木) 11:34:28
>>2
蛇顔無理。+3
-6
-
22. 匿名 2021/05/27(木) 11:35:03
>>1
具体的に「甘える」ってどういうことを指してますか?
私は良い大人が恋人ににゃんにゃん甘える的なのは大嫌いですが、例えば風邪引いたときに食事を作ってもらうなどの「お世話になる」的なのは時には必要だと思います。+1
-7
-
23. 匿名 2021/05/27(木) 11:35:40
一度甘えちゃうととことん甘えちゃって重くなっていくから
甘えられない+6
-0
-
24. 匿名 2021/05/27(木) 11:35:58
>>1
損してるよ!可愛げないよ
甘えるという事は相手を立てるという事でもあると知っておいた方がいいよ!
+1
-12
-
25. 匿名 2021/05/27(木) 11:36:11
私も男女問わず、なんなら親兄弟にすら甘えるの無理
それやってる自分が気持ちわるってなる
何でも自分で出来るから余計そう思うのかも
でもペットにだけは甘えられたいしこっちも甘えて○○ちゃぁ〜んってなる笑+22
-0
-
26. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:19
>>5
一生損するタイプー!+15
-0
-
27. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:22
>>1
味気ないとは全く思わない。
甘えたいとも甘えられたいとも思わない。+11
-0
-
28. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:29
親に十分甘えさせてもらってないと、甘えられない甘えさせない人になる気がする+40
-0
-
29. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:42
>>11
男女関わらず甘えるのが上手い人は人の懐に入るのがうまくて要領よくやれてる人が多い。度が過ぎるとちゃっかり者とか図々しい人して嫌がられるけど、上手な人は向こうから甘やかしてくるくらい好かれるんだよね。+12
-1
-
30. 匿名 2021/05/27(木) 11:37:45
同性の女の子に腕組まれたり手を繋がれたりするのは苦手。
仲良い友達でもぞわっとする。+20
-0
-
31. 匿名 2021/05/27(木) 11:38:04
私も同じ
だから可愛げのない女だし、甘えてくる男なんて大嫌い
許せるのは自分の祖父母と子供かな…両親はなんかやっぱりイラッとする+11
-2
-
32. 匿名 2021/05/27(木) 11:38:44
甘えるのが苦手ってというより甘えるのが嫌い。+7
-0
-
33. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:30
甘えるのが苦手って人は本当は甘えたい願望があるの?+11
-0
-
34. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:46
甘えるな+3
-6
-
35. 匿名 2021/05/27(木) 11:39:55
どっちもしたい、されたいはあるけど上手くできない
デートとかしてて周りのカップルの女の子が甘え上手な感じたと肩身狭くなる
あんなふうに出来ればなーってしんどい+6
-2
-
36. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:12
甘えてくる人間に可愛い気など感じない。
気色悪い。+22
-3
-
37. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:14
>>7
いくつになってもあまえんぼう〜+8
-0
-
38. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:45
>>7
いくつになっても甘えんぼ
ってことね+6
-0
-
39. 匿名 2021/05/27(木) 11:41:57
大したいじめではなかったんだけど、子供の頃いじめられてて、自分が甘えたり仲良くしようとしたら嫌われるって先入観持ってから甘えるの苦手
仕事とか頼るのもできない+6
-0
-
40. 匿名 2021/05/27(木) 11:42:17
>>16
それは甘えるとは違う。+3
-2
-
41. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:21
甘えるのが、苦手を通り越して嫌いになってる。
何かの漫画で「いつも澄ましていて、絶対に泣いたり縋ったりしない。自分のみっともない姿なんて見たく無いのよね。」ってセリフ見て、まんま自分だなと思った。
甘えられるのは、体に触ってこなければいいです。手を繋ぐとかハグするとか、意思を持って触れられることが気持ち悪いと感じます。+6
-1
-
42. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:32
甘え上手って羨ましい
意地っ張りなので、甘え下手で損してるわ+7
-1
-
43. 匿名 2021/05/27(木) 11:43:56
損してるとは思わない。+5
-1
-
44. 匿名 2021/05/27(木) 11:45:07
>>39
頼るのと甘えるのは違う。
采配するのも仕事。+3
-0
-
45. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:27
私もです!
甘えるのも嫌だし、みみっちいのは承知だけどなんかプライドが許せない。男から甘えられると冷める…
彼氏が締りのない顔でもたれかかってきたときは本気で「きもちわる…」って怖気が走ったよ…。+18
-2
-
46. 匿名 2021/05/27(木) 11:50:43
>>20
例えば、
レジで、大量の商品かごに入れてる人の後ろに1品だけ持っているとき。お先にどうぞと言われる&言う。これはお言葉に甘えるシーンだよね。こういうのは良い。+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/27(木) 11:51:06
動物に甘えられるとめっちゃ嬉しいのになぁ
人間に甘えられるとテンション下がるんだよなぁー…なんでだろ…+20
-0
-
48. 匿名 2021/05/27(木) 11:53:03
末っ子だけど甘えるの苦手
上のキョウダイと遊んで欲しくても適当にあしらわれたり、コレしたいと言うとワガママと言われて顔色伺うようにった
そのせいか、周りからは長子だと思われることが多い
嫌味のない甘え上手な人って才能だよね
+14
-0
-
49. 匿名 2021/05/27(木) 11:54:44
ペットが甘えてくれるのは可愛いし嬉しいけど
男が甘えてくるのは嫌!マザコンっぽさとナヨナヨ感が受け付けない
男は頼りがいある兄貴っぽい人がいい+12
-1
-
50. 匿名 2021/05/27(木) 11:57:51
>>1
甘えてくる人に対して、大人なら、いつもきちんと「ちゃんとした人間」でいて欲しいと思う。
無理なのは分かってるけど、本音ではそう思ってる。だから、自分は人に甘えられない。
いっつも気を張ってるようなもんだから、早死にしそうだな〜と思う+5
-1
-
51. 匿名 2021/05/27(木) 11:57:52
可愛い気 = 甘える って図式が理解できない。+6
-0
-
52. 匿名 2021/05/27(木) 11:59:29
>>1
私も主と同じだけど、上手に甘えて生きてる妹の方が幸せそうだよ。ほんとは甘えたい気持ちあるけど、強がってしまう…。可愛げなく見えちゃうよね。+9
-1
-
53. 匿名 2021/05/27(木) 12:02:43
>>1
職場でいつも歳下の後輩に甘えられてすごく気持ち悪い。そういうタイプに兄弟構成聞くと確実に末っ子!こっちも末っ子だから甘える心理が分かるゆえ、同族嫌悪も働いてうっとうしい、けど態度に出せない。あなたたちのかーちゃんじゃないし、あなたたちの仕事までやりたくない。+12
-2
-
54. 匿名 2021/05/27(木) 12:05:27
>>1
それが生きやすいならそれでよくない?
+2
-4
-
55. 匿名 2021/05/27(木) 12:07:19
甘え方も分からなくて、頼んでしまったらこの人は迷惑なんじゃないかと考えてしまって結局自分でやってしまう。
歳上の職場の女性で、最初から自分でやらない。
私にまで甘えてくる。
これ私できないから○○さんならできると思うからやって〜と言ってくる。
最近は顔に出して嫌がりますが、それでも甘えてくる。
甘えと言う名のイジメか?と思うけど。+3
-2
-
56. 匿名 2021/05/27(木) 12:13:55
>>3
なんで行為の後なら甘えられるの??
彼氏が普段と酔った時や行為の後と様子が違ってたら私はキモいと思っちゃう。
普段我慢してるんだな、しかもそういう本能的な部分を刺激したらコントロールできなくなるんだなって。
どうせ我慢しきれないなら最初から我慢しなければいい。
+4
-4
-
57. 匿名 2021/05/27(木) 12:25:37
>>5
実際は甘えない女の方がモテると思うよ+9
-4
-
58. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:11
>>55
頼むのと甘えるのは違うでしょ。
必要なした業務なら普通に頼めばいい。
年上女性は舐めてる。+5
-0
-
59. 匿名 2021/05/27(木) 12:26:16
>>1
親が途中で死んだり
特殊な家と環境だったから
甘えるって知らないから出来ないし
されてもハテ?に確かになる+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/27(木) 12:28:32
甘えたいけど甘えるのが苦手って言ってる人達は甘える人と五十歩百歩。
甘えたいって思っているので同類。+3
-0
-
61. 匿名 2021/05/27(木) 12:29:42
>>55
出来ません自分でして下さいって声に出して断ればいいやん。+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/27(木) 12:53:11
自分が甘えるのは苦手なんだけど、可愛い子が甘えてるのは可愛いなぁと思って見てるわ。+1
-2
-
63. 匿名 2021/05/27(木) 12:59:30
>>5
子供の頃母に同じ理由で可愛くない子供だと言われた+8
-0
-
64. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:07
物理的な話なんだけど、
男の人に、ハグされたり甘えられると
真顔になってしまう+4
-1
-
65. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:37
私は、甘えられるのはOK。甘えるのもできる。
でも、甘ったれられるのは無理。
例:「○○ちゃん〜。膝枕して〜」はOK。自分に価値をちゃんと見出してもらえてるから。そういう人とは猫が戯れるかのように仲良く楽しくできる。
「○○ちゃん〜。これめんどくさいからあなたがやっといて〜。」はなし。自分が蔑ろにされててイラつくから。そういう人とは王と奴隷の関係にしかならないから即距離置く。+1
-3
-
66. 匿名 2021/05/27(木) 13:03:03
甘えられない人って、親が厳しめ&長女?私がそうなんだけど。甘えること知らずに育ったから、今更甘えられない。+4
-2
-
67. 匿名 2021/05/27(木) 13:05:57
私もです。
同性にも異性にも甘えられないし、色々考えたり…遠慮とかしてしまう。
私の場合、生い立ちだと思います。
近所でも有名な酒乱の父親がいて、
小さい頃からしっかりと生きていなくちゃならなかったから。+5
-0
-
68. 匿名 2021/05/27(木) 13:17:24
福祉の勉強してるのですが、
甘えるとか頼るのが苦手な人は(それは別に本人の性格だけでなく過去のトラウマや生い立ちが影響してる場合もあるけど)、
特に何も問題なく自分で働き家事をし自立して生きれていられるうちはいいんだけど、
何かのきっかけでそれができなくなった時が問題。
そういう時にまで誰にも頼れなくてホームレスとか自殺とかってことに陥ってしまう。
自殺すれば英雄、でもホームレスとか生活保護の人は甘えだとみなされがちだけど、勿論ただ怠けてるだけの人も僅かにいてそればかりが目立つからそういうイメージになってるけど、現実は違う人も多い。
ずっと何も誰にも頼れなくて1人で背負いすぎた結果、そうなってしまう。そしてその事に引け目を感じてるから目立たない。ひっそり亡くなる。
そういうのを防ぐ方法として、
勿論日本全体に蔓延る自己責任論も行き過ぎな面があるから変えてかなきゃならないけど、
個人でできる予防策としては、
1人の人や一つの場所にに甘えすぎない事。1人や一つのことに依存しないこと。
かと言って自分だけで何もかも抱えないこと。
そうじゃなくて、依存先を複数作る。
例えば10の苦しみを抱えているならば、
1人の人や一つの機関で10全てを頼るのではなくて、
10人や10の機関でそれぞれ一つずつ頼る。
仕事でも3個質問があるなら、1人の人に3回質問するんじゃなくて3人の人に一つずつ聞くこと。
そうやって助けてもらうことをしてみる。それなら、1人にかから負担が少ないのでいくらか頼りやすいはず。
で、頼って助けてもらった分は、
自分に余裕がある時に、他の誰かに恩送りしたらいい。
この世はどう頑張っても1人では絶対に生きていけない仕組みになってる。
だから、支え合って生きていける技を少しずつでも身につけて行った方が、
本当に困窮した時に最悪の事態になったり、
またはよくある事件のように親子で心中なんてして大切なはずの人まで共に苦しめることにならずに済む。
人に頼り頼られ、支え合い、困った時はお互い様の心で生きるか、なんでも自分の力でやろうとして孤立することは、
想像以上に人生を大きく明暗分けます。
全然負担にならぬような小さなことから、色んな人に少しずつ分担して頼ってみる練習していくのがとてもおすすめです。
+2
-1
-
69. 匿名 2021/05/27(木) 13:20:50
>>67
似てるので分かります。
私の場合は自己分析すると、
頼るのが上手くなっちゃうと、自分が過去に家庭環境で苦しみながら強く生きてきたことへの証明がなくなってしまう気がしちゃうから、自分にセーブかけてるのかなと。
私が幸せになってしまうと、私の頑張ってきたことも全部無かったことになる気がして。
でも最近は、自分が楽に幸せに生きることを求め始めました。
+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/27(木) 13:32:49
>>68
頼るのと甘えるのは別物でしょう。
頼る = 甘え って定義するから周囲の支援を受けずに孤立するんじゃないの?+1
-2
-
71. 匿名 2021/05/27(木) 13:32:52
>>5
でも私はそういう人好きです+6
-1
-
72. 匿名 2021/05/27(木) 13:45:33
甘えるって何だろね。
大概のことは自分でできるし、調べるし、悩みの答えも自分の中にある。
人に借りを作りたくないし、「してあげたのに!」と勝手に思われるのが嫌。+9
-0
-
73. 匿名 2021/05/27(木) 13:47:10
甘えてくる男いたくど虫酸が走りました
+5
-0
-
74. 匿名 2021/05/27(木) 16:43:28
私なんかが甘えても相手は困るだろうなと思うし、人に甘えて何かをやってもらおうという発想はなくて、すぐに自分が動いている。甘え上手な人を見ると、羨ましいような鬱陶しいような複雑な気持ちになる。甘え上手も度を超えて依存心の強い人は大嫌い。+7
-0
-
75. 匿名 2021/05/27(木) 18:51:32
>>56
厳しすぎて草+1
-1
-
76. 匿名 2021/05/27(木) 19:36:12
>>1
他人には甘えられるけど男の甘えは気持ち悪い
鳥肌立つ
+2
-0
-
77. 匿名 2021/05/27(木) 23:49:49
夫に対して普段の何気ない事なら軽く甘えられるんだけど、おそらく他の夫婦にとっては肝心な事の方が強がってしまって、自分でも甘えるポイントが間違ってるなと思ってます。
例えば出産後の1ヶ月検診も、「一人で大丈夫!」って宣言して、赤ちゃんと私で行ったら、その日病院の検診に集まった人たちの中で、付き添いいないのは私だけだったり、
熱が39度でながらも夫に連絡しないで頑張って、何も知らず帰宅した夫に驚かれたり。
大事なことほど甘えられないのはどうしてだろう。+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/28(金) 05:13:47
>>30
学生時代トイレ一緒に行こうとする系の女子が本当に苦手だったから、手を繋ごうなんてドン引きだった。+2
-0
-
79. 匿名 2021/06/24(木) 01:25:48
スキンシップが本当苦手
男性から手を繋ごうと言われたりするとスッと冷める
同性でもされるとゾワゾワする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する