ガールズちゃんねる

スケバン刑事が好きだった人

174コメント2021/05/27(木) 00:55

  • 1. 匿名 2021/05/25(火) 21:24:55 

    私は斉藤由貴さんの初代と2代目の南野陽子さんが好きでした 初代のエージェントの神恭一郎とサキの関係が好きです

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/25(火) 21:25:30 

    南野さんは、今もかわいい

    +77

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/25(火) 21:25:51 

    スケバン刑事で南野陽子を好きになった。

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/25(火) 21:25:56 

    スケバン刑事が好きだった人

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/25(火) 21:26:00 

    敵が出てきてはげ山の一夜が流れるのがちょっとトラウマ

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/25(火) 21:26:01 

    折り鶴作ってもらって投げてたわ
    アラフォーです

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/25(火) 21:26:25 

    斉藤由貴のしか分からない

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/25(火) 21:27:00 

     
    スケバン刑事が好きだった人

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/25(火) 21:27:06 

    鷹の羽学園2年B組麻宮サキ、またの名は“スケバン刑事”!!

    スケバンまで張ったこの麻宮サキが、何の因果か落ちぶれて今じゃマッポの手先。

    笑いたければ笑うがいいさ…

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/25(火) 21:27:12 

    南野陽子のが1番面白かった
    相楽晴子が好きだったけどね

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/25(火) 21:27:40 

    ゲームなんだよ!
    スケバン刑事が好きだった人

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/25(火) 21:27:46 

    3って、変な方言だよな

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:09 

    今思えば、ヨーヨーで敵を倒したんだよね
    凄いよね。
    スケバン刑事が好きだった人

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:29 

    小学生の時、鉄仮面から可愛い顔が現れる南野陽子に

    テレビでまさに釘付け状態になってた。

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:41 

    おまんら、許さんぜよ

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:55 

    風間三姉妹が好きだった

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:11 

    2代目の鉄仮面が好きでした。
    幼少期から鉄仮面被せられてた設定で、ずっと顔も頭も洗えてないはずなのに、鉄仮面割れた時に美しい顔で髪がサラサラだったのを家族で総ツッコミしたのを凄く覚えてる。

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:17 

    ヨーヨーのおもちゃ持ってた

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:21 

    漫画が好きでした。
    今はもう読み返せないけど。
    いろいろ印象深いシーンは今も思い出せる。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:21 

    斉藤由貴が一番印象あったな、後のシリーズは複数に増えたって印象しかない

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:45 

    しぇーからしか!

    なんて言うてんの?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 21:29:51 

    スケバン刑事が好きだった人

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 21:30:37 

    美鎚麗美役が高橋ひとみだったよね。

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:09 

    幼稚園の時ヨーヨーは持ってたよ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:18 

    鶴やら座布団でどう倒すのかと子供ながら思ってたなw

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:34 

    >>21
    うっせぇわ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:38 

    ビー玉のお京

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:38 

    >>21
    「せからしか!」=うるさい!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 21:31:59 

    高橋ひとみって1のラスボス だよな、最後は相討ちで終わったような

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:02 

    >>6
    私は指にビー玉はさんで投げてたよー
    同じくアラフォーです

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:07 

    >>15
    高知出身の設定なのかな?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:10 

    リリアン棒を敵にぶっ刺すの、めちゃくちゃ痛そう。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:15 

    >>11
    夕ニャンでいじられてたよね...

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 21:33:38 

    南野陽子がエンディングで渋谷?街を歩いているのが好きだったなぁ

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 21:34:51 

    和田慎二先生の原作漫画を読んでみて欲しいな
    本当に名作で本当に面白くてサキがカッコイイですよ

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 21:34:59 

    2代目の南野陽子さんが1番好きでした!
    麻宮サキに憧れてヨーヨーまで買って、投げれるようになるまでになってしまったw

    映画版の主題歌「楽園のDoor」は名曲ですね。

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 21:35:20 

    2人ともめっちゃくちゃかわいい!
    スケバン刑事が好きだった人

    +129

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 21:35:25 

    当時、斉藤由貴のは、北斗の拳終わってから始まったね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 21:36:01 

    >>20
    一番原作に忠実で
    孤独なヒーロー感があったよね
    あとは蛇足だったけどなあ
    歌も豪華で玉置浩二作曲だし

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 21:36:49 

    >>10
    ビー玉のお京ね

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 21:37:55 

    花ゆめコミックスの原作、全巻持ってます。
    トラウマになりかねない場面があるので耐性がない人は覚悟が必要だけど、ストーリーは面白いです。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 21:38:01 

    >>19
    私もまんが好きー
    まんがの方を語ってもあり?

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 21:38:31 

    >>37
    とくに斉藤由貴めちゃくちゃかわいいな
    後にパンツ事件起こすなんて考えられないわ

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 21:38:59 

    小学生の時、プールに遊びに行く途中の坂道で

    仲良し3人組の私たちは誰も何も言ってないのにそれぞれこれを脳内に浮かべて
    横並びで黙々と歩いた思い出(笑)
    スケバン刑事が好きだった人

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 21:39:30 

    >>37
    斉藤由貴って当時はいも臭くてどこがかわいいんだろう?と思ってたけど今見たらめちゃくちゃかわいいね

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 21:40:00 

    おまんら、許さんぜよ!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 21:41:44 

    1のサキも風間三姉妹に苦戦してたね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 21:41:54 

    パカって開くちょっと本格的なヨーヨー欲しかった

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 21:43:16 

    原作ではガラスの仮面とのコラボ作品も掲載されてたよね。
    オチで笑った。
    スケバン刑事が好きだった人

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 21:44:00 

    スケバン刑事、地元でよく撮影してた

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 21:44:11 

    私が観てた時は南野陽子さんだった。高校のクラス担任の男性教師が南野陽子大ファンでキャッキャッしてて生徒に呆れられていたわ笑

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 21:44:14 

    >>1
    漫画の方かと思って勢い込んで書き込もうとしたらたら、ドラマの話だったわ
    漫画面白いで!ドラマの百倍ぐらい

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 21:44:49 

    蟹江敬三を未だに西脇さんと呼んでまう

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 21:45:28 

    大好きでした。特に2代目。憧れすぎてセーラー服の高校にいきました。まじです

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 21:45:37 

    スケバン刑事が好きだった人

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 21:45:50 

    駄菓子屋さんでクサリのヨーヨー買ったよ。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 21:45:54 

    >>41
    梁山泊!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 21:46:29 

    風間三姉妹が好きでした
    スケバン刑事が好きだった人

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 21:46:41 

    ビー玉のお京の相楽晴子さんが雑誌のインタビューで「あの当時ファンの人からビー玉をたくさん貰った 行商で売れるほどあったw」って言っててわろた

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 21:48:02 

    唯ちゃんって出始めは田舎の子って感じだったけどだんだんと垢抜けていったな。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 21:52:25 

    >>17
    何かの番組で麻宮サキの鉄仮面の幼少期時代を流したときにゲストで出てたビー玉のお京役の女優さんが「ご飯どうやって食べてたんだろうね?」と言ったとき、当時小学生だった自分だけど爆笑したわ。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 21:53:00 

    >>19
    ミミズが...

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 21:55:29 

    ドラマだとサキのお母さんはただの冤罪で娘思いの優しいお母さんだけど、漫画はサキを膝の上に乗せてる状態のお父さんを目の前で殺しちゃうんだよね、
    妹だけものすごく可愛がって、ずーっと毒親だった。
    けっこうこの部分って漫画の核の部分なんだけど、ドラマにするにはハード過ぎたのかな、

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 21:56:25 

    スケバン刑事が好きだった人

    +7

    -25

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 21:56:31 

    >>6
    私も金色と銀色の折り紙で折り鶴作ってやってました!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 21:58:07 

    斉藤由貴のエンディング「白い炎」が好きだった

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/25(火) 21:58:23 

    >>25
    座布団じゃなくてふくさね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/25(火) 21:58:47 

    >>11
    よしざわあきえ?

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/25(火) 22:00:18 

    なんの因果かマッポの手先

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:03 

    >>56
    いーなー、私のは普通のヒモだった。開けたら🌸

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:04 

    >>10
    おまんら、許さんぜよ!!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:05 

    >>55
    皆さん亡くなってしまった…?

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/25(火) 22:01:22 

    >>60
    パート2のサキは高知出身にしたからパート3はパート1のように東京のスケバンに戻す予定だったけど、いざ撮影が始まったら浅香唯の訛りが凄くて、宮崎出身にしたって話を聞いたことがある。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/25(火) 22:02:03 

    蟹江敬三さん出てたね

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/25(火) 22:02:36 

    >>55
    男性陣、皆さんなくなりましたね。一番上の画像の神恭一郎役の中康次さん、好きだったな。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/25(火) 22:03:16 

    >>66
    わたしかなしい女の子ですか〜

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/25(火) 22:05:17 

    >>9
    だけどなぁ、てめーらみたいに〇〇(犯人のやった悪事)をするほど心まではまだ落ちぶれていねーさ!
    てめーら、許せねー‼

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/25(火) 22:06:32 

    一番強いのは初代の斉藤由貴だと思ってる
    基本一人で戦って時々仁が手助けしてたけど、あとの二代目と三代目は常に助さん格さんがいるからね。三代目に至っては忍法使っててもはやSFだった

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 22:07:14 

    >>17
    前髪も切ったばっかりって感じだったよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 22:07:50 

    一昨年の年末のガキ使で何年ぶりに口上見たけど、面白懐かしかった
    スケバン刑事が好きだった人

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 22:09:34 

    >>68
    河合その子。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/25(火) 22:13:38 

    父親のゴルフのグローブ拝借してヨーヨーやったわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/25(火) 22:13:50 

    >>78
    だから3代目は気持ちが冷めちゃった

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/25(火) 22:14:03 

    >>18
    あれ、チェーンがしょっちゅう絡まってたわ
    無理やり解こうとすると壊れそうで怖いから、優しく解いてたw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/25(火) 22:15:06 

    長島ナオト出てたよね?

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/25(火) 22:16:11 

    まだ読んでないけど、スケバン刑事とヤヌスの鏡は絶対漫画読んだ方がいいとおすすめされた

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/25(火) 22:26:02 

    初めて頬に風が触れた、、、
    みたいなセリフ覚えてるよーん

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/25(火) 22:26:25 

    >>62
    うじゃうじゃ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/25(火) 22:26:26 

    ヨーヨーが子供の頃からほしかったけどゲットできず

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/25(火) 22:28:17 

    子供の頃、将来の夢はスケバン刑事だったわ
    セーラー服にも憧れてた

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/25(火) 22:30:03 

    >>52
    ミヅチ三姉妹

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/25(火) 22:35:41 

    >>52
    100押ししたい。初めは南野陽子の2代目でハマったけど、最終的に原作にベタぼれ。
    ここまで古本屋がメジャーでなく、アマゾンもない頃、あらゆる古本屋をめぐって買い揃えた原作は宝でした。最終巻読んだ後の脱力感とロスは他では味わったことのない喪失感。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 22:37:32 

    電子書籍にはなってないのかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 22:37:51 

    なぜの嵐

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 22:40:22 

    部屋になぜか大事に飾ってある鉄仮面。
    〜鉄仮面のせいで虐げられた幼少期の回想シーン〜(そりゃそうなるわとしか)
    菊の大紋が入ったヨーヨーを閉じるとBGMのオルゴールが鳴り止み、革手袋を装着。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 22:40:51 

    >>5
    この3人組ね。
    スケバン刑事が好きだった人

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 22:41:30 

    風間三姉妹のRememberが、好き。
    [どうぞ泣かないでぇ♫]

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 22:48:54 

    >>54
    分かります!20代前半ですが、父の影響で小さい頃からスケバン刑事が好きでセーラー服の学校に通いました‼︎ヨーヨーも欲しかったです笑笑

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:50 

    >>50
    もしや、地元は練馬ですか??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 22:57:19 

    >>30
    懐かしい!私も指にビー玉はめて、役になりきってたww

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 22:58:14 

    麻宮サキと雨宮リカがごっちゃになる人プラス。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 23:01:30 

    >>18
    私、買ってもらえなかったから、普通の白い紐のヨーヨーや、祭の水に浮いてる風船のヨーヨー振り回して、麻宮さきになりきって遊んでた。1人で(笑)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 23:02:03 

    パート1の神恭一郎さんをやっていた俳優さん、今、どうしてるか分かる方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:20 

    >>99
    そうです練馬区です!
    小学校の時風間三姉妹がたまに近くで撮影していました

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 23:13:20 

    >>86
    ブラス100押したい!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 23:15:44 

    今は亡き長門裕之さんと蟹江敬三さんと萩原流行さんがが良い味を出していた。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/25(火) 23:18:25 

    ナンノちゃんと風間3姉妹のは見てた
    風間3姉妹は長女(結花)が好きでした
    あんまり記憶ないけど雄雛や女雛が飛び交っていたような(曖昧)
    確か唯が双子のお姉ちゃんがいたんだよね?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/25(火) 23:26:29 

    >>38
    確か木曜日の19:30から30分

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:01 

    ヨーヨー、持ってる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/25(火) 23:38:34 

    >>52
    激しく同意なんだけど、コミックスは電子や新刊というか増刷分?で読めないし、巡ってないけど古本屋で揃えるのも今となっては大変そうだし、今時点で読む手段が無いんだよなー


    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/25(火) 23:40:15 

    >>62
    院長は変態揃いだけど、蛇の人と骨の人見た後は最初の人なんかカワイイものよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/25(火) 23:42:10 

    >>35
    神恭一郎はガラスの仮面の速水さんの親友なんだよね

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:27 

    >>18
    私、買ってもらえなかったから文房具店の
    スケバン刑事ヨーヨーけしごむで我慢したよ
    めちゃくちゃ小さいけど投げれたよ(笑)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/25(火) 23:44:35 

    主です
    はじめてトピ採用!嬉しいです!
    みなさま思い切りスケバン刑事を語りましょう!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:06 

    >>59
    放送当時は小学生で、休み時間は校庭でビー玉投げる練習してました(笑)
    2回目の練習の時に禁止令でました(笑)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/25(火) 23:50:53 

    >>114
    今ね、Ⅰ~Ⅲの総集編?みたいなBlu-ray買うか迷ってるよ。
    全話収録されてるのあるかな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/25(火) 23:54:26 

    スケバン刑事のヨーヨー持ってた 犬の散歩とか大車輪あたりの技は身に付けたよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/25(火) 23:55:22 

    >>110
    最近プリンセスで連載してるみたいよ
    他の人の作画で

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/26(水) 00:02:35 

    スケバン刑事大好き、80年代の雰囲気とうまくマッチしてるよねドラマは。
    雪乃さんと西脇さんが心強い味方で好き。
    今の特撮技術と脚本力発揮して2リメイクしてほしい。
    後半の学生同盟の仲間たちの活躍の場がもっとほしかったし、雪乃とお京の死も盛り上げて欲しい。
    スケバンシリーズはいまだに何回も見てるよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/26(水) 00:04:30 

    >>18
    浅香唯になりきってました。今思うとアホなんだけど、ヨーヨーしか持ってなかったから、手袋は父親のゴルフ用のを拝借し、腕につけるガードみたいなやつはダンボールで自作してました。あと、梵字?みたいのを真似して書いてた記憶が。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/26(水) 00:06:45 

    >>48
    通学路にあった文房具屋で売ってて、本当に欲しかったわ、、、懐かしいな〜

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/26(水) 00:06:51 

    >>116
    それ買ったよ!結構観たい回抜けてたから全編あるやつのほうがいい。
    ただ、特典で3の菊子さんが出てくるスペシャル版が入ってるからあっちをメインって考えるとかなりお得

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/26(水) 00:07:46 

    >>64
    本っ当にAVって・・・何でもありなんだな!www

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/26(水) 00:08:53 

    >>120
    私は友達とスケバン刑事ごっこやってリリアンの由真役をやったんだけど、リリアン投げてなくしてクソ怒られた。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/26(水) 00:09:50 

    >>49
    三平がいる…😢

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/26(水) 00:10:34 

    >>52
    当時ドラマが流行って周りがヨーヨーがとかいかんぜよとか言ってるのを聞きながら、そこじゃないんだよスケバン刑事の面白さは。
    斉藤由貴も南野陽子も浅香唯も可愛かったけど、サキだけどサキじゃないんだよとモヤモヤしてました。
    故人の意向で電子化されないのが、残念でなりません。
    たくさんの人に原作を読んでもらいたいと思う。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/26(水) 00:12:29 

    >>78
    香港映画とかキョンシーが流行ったからですか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/26(水) 00:14:29 

    最近Huluで初代見てました。あの時代のメイクとか撮影の技術であれだけ可愛いって、斉藤由貴凄いですよね。
    敵役の高橋ひとみもめちゃくちゃキレイ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/26(水) 00:14:29 

    >>126
    原作とドラマは別物だよね。サキももっと男っぽいし大人向けというか残酷描写も含め青年向けって感じ。
    どっちも好き

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/26(水) 00:16:29 

    >>128
    あの頃のアイドルはほぼスッピンなのにかわいい。南野陽子さんもすごく綺麗

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/26(水) 00:20:26 

    実況したい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/26(水) 00:36:54 

    >>78
    そう初代が1番強いと思う。
    ただ、演技もまだ微妙で身体が重たそうに感じるのも初代。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/26(水) 00:40:36 

    映画、坂上忍や杉本哲太出てたよね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/26(水) 00:45:28 

    >>98
    私も!中学生のころ父親がDVD見てた。
    3代目を最初に見てたから、3代目が好きだな。
    浅香唯がめちゃくちゃ可愛い!
    私の名前がユカで、姉がサキだからちょっと親近感湧いたのもある笑
    その後に1代目を見た。斉藤由貴も可愛いよね!2代目はあまりハマらなくてちょっとしか見てない。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/26(水) 00:51:23 

    >>103
    2015年に亡くなってるみたいです

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/26(水) 01:18:34 

    >>85
    影の総統とても好きでした!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/26(水) 01:28:43 

    2は仲が悪いというより性格が合わなかったのかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/26(水) 03:04:58 

    スケバン刑事が好きだった人

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/26(水) 03:48:17 

    中学の校舎の階段でビー玉を投げてなりきってたのは私だけだろう
    一緒に付き合ってくれた友達ありがとう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/26(水) 03:51:34 

    >>101
    ごっちゃにはならないけど似てるね
    リカリバース面白かったから映画も観に行く予定

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/26(水) 03:58:01 

    小学生だったけど、原作漫画のファンでした、
    ドラマ化されたとき、「なんか違う…」とおもったけど、主題歌とか良かったような思い出。
    でもミズチレミ様の扱いは納得していない。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/26(水) 04:07:43 

    >>45
    当時を知らないけどこれでいも臭いの??
    令和のアイドルより全然可愛い!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/26(水) 05:29:46 

    斉藤由貴の独特な
    スゥケェバーーンデカッ↗︎
    分かる人は分かると思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/26(水) 07:32:33 

    >>16
    唯、結花、由真

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/26(水) 07:37:03 

    >>34
    吉沢秋恵が歌ってた曲好きだった

    よーるーが、くーろいかーげのよーーにこのまちかーくーしーてもー ってやつ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/26(水) 07:45:32 

    >>85
    影の総統がかっこよく見えて、長島ナオトのダンス・ウィズ・ア・ストレンジャーっていうタイトルのレコード買ったよ。今見るとかっこいいというよりかわいい顔立ちだよね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/26(水) 08:22:25 

    おまんら!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/26(水) 08:27:18 

    >>141
    麗巳さま役が高橋ひとみさんって聞いた時、人選自体は悪くないと思ったんだけどねー

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/26(水) 08:31:33 

    >>133
    原作者の和田慎二さんも一瞬出てきますよね。
    スケバン刑事が好きだった人

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/26(水) 08:57:06 

    斉藤由貴はだんだん演技て最後はべらんめぇ口調が上手くなってた
    最終回神が死ぬ時、大きい手でサキの頬に触ってるシーン好きだ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/26(水) 09:02:58 

    原作のマンガが1番!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/26(水) 09:05:56 

    >>92
    わかる!私も全巻揃えてて、一度売って、また買おうとしたらどこにもなくて古本屋巡りしたわ〜。何度読んでも面白いし、感動するし、最後泣くわ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/26(水) 10:34:28 

    >>10
    ゆきのさんも子供心に憧れた
    3人とも素敵だったし、すごくバランスの良い3人組だったと思う

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/26(水) 10:37:37 

    >>34
    エンディングテーマは確か3曲ある?
    ぜんぶいいよね
    赤いスカーフのセーラー服着た南野陽子は
    本当にかっこいい

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/26(水) 10:39:26 

    >>44
    このシーン好き!
    なりきっちゃうの小学生女子あるあるだね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/26(水) 10:41:16 

    >>51
    今あんなアイドルいたらすごい人気でるだろうなと思う

    そして南野陽子さんは今もお美しい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/26(水) 10:43:43 

    >>64
    めちゃくちゃくだらないけど、駄洒落センスがなんかすごすぎて、ひょっとしたら頭良いのかなと思った

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/26(水) 12:13:09 

    漫画はクオリティが高くダイナミック。
    私は死んだと思われたサキが実はニューヨークで生きていて神と沼さんが探しに行くところが好きです。
    人種差別の描き方が怖いけどかっこいい。


    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/26(水) 12:41:40 

    原作マンガ読みたくなってきた ネカフェにあるのかな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/26(水) 14:36:54 

    >>40
    スカートのポケットのビー玉入れて、手を出した時に指に挟まってる練習したわ。
    襖に向かって投げてた。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/26(水) 15:27:10 

    >>147
    って日頃からいいゆう女子高生らぁおらんちや
    高齢者は今でも言う人ちったぁおるけんど、おまんら(お前たち)やのうておまさんら(お前さんたち)とかもっと優しい言い方するぞね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/26(水) 16:11:11 

    >>152
    花とゆめコミックス→白泉社文庫→MF(メディアファクトリー)コミックスかな
    最近秋田からいろいろ出てるからそろそろ新装版出ないかな
    若き日の沼重三(といってももうすでにおじさんだけど)&万里亜の出てくる「大逃亡」は併せて読んでおきたい1冊
    秋田書店から今年発売された「血塗られらた恐怖」にも収録されてるらしいんだが、私には高すぎて手が出せぬ~
    でも「朱雀の紋章」も入ってるらしい、うう~悩む!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/26(水) 17:14:00 

    懐かしい。南野陽子さんの2が好きでした。
    当時、小学生。ナンノが歌う切なくなるような歌詞の歌と、サキの過去とか(元は裕福なお嬢様だったのに、父を殺されて母の故郷の高知に行った)古墳の謎とか鉄仮面の謎、
    西脇さんがカッコ良かった事、信楽の爺さんが永遠の命を狙ったけど、最後呆気なかったような?影の総統とか、ロゼッタのペンダントのオルゴール曲。
    途切れ途切れですが、結構強烈に覚えてます。
    漫画も借りて読みました。じゅん子が可哀想過ぎた。
    ミミズも気持ち悪かった。(笑)
    南野陽子さんの風のマドリガルと、さよならのめまいと、楽園のドアと、吉沢秋絵さんの季節外れの恋が好きでした。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/26(水) 18:18:01 

    >>149
    お亡くなりになられて、残念です

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/26(水) 19:32:52 

    >>31
    あまりキレイではない高知の言葉らしい。
    高知の人間が皆あの言葉を使っていると思われたくない、と
    現地の人から聞いた事がある。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/26(水) 20:28:29 

    ドラマは観ていたのに結局原作はどんな始まりでどんな終わりか全然知らない…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:07 

    >>164
    記事を見たときはショックでした 名作が多いてすよね アマリリスは完結したのかな

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/26(水) 21:26:15 

    風間三姉妹が三人共、クセがない歌い方で上手い印象
    斎藤由貴と南野陽子はヘタうまな感じで個性的

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/26(水) 21:33:28 

    面白かったけど、何故制服をずっと着ているのか?動きずらくないのか?汚れないのか?と思って見てた。又、普段着を着てたのに何故か制服に着替えて戦って様に記憶している。間違ってたらごめんなさい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/26(水) 21:55:17 

    >>167
    アマリリス、完結してるよ!
    クリィミーマミみたいな女の子になるのも可愛いし
    超少女明日香の映画を撮る!の話も良かったなぁ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/26(水) 22:24:52 

    アマリリスも明日香も最初は別冊マーガレットだったんだよねー
    高校生くらいの恋愛ものばっかの今の別マからは想像できないな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/26(水) 23:04:12 

    2が変な敵ばかりだった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/26(水) 23:30:05 

    あややの四代目麻宮サキを観た人いますか?私も映画館でこのポスターを見ただけですが。
    スケバン刑事が好きだった人

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/27(木) 00:55:50 

    >>170
    超少女明日香!これも大好きです!マンガ全部揃えたなぁ。
    和田真司さんの漫画は、小学生のときにピグマリオから入り、どれも好き!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード