-
1. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:24
サーターアンダギー、チーズ饅頭、かるかんがフェア中で近くのスーパーで売っていたので買いました!
かすたどんやマンゴーなど南九州のものはなんでも好きです!
皆さんは好きですか?+109
-3
-
2. 匿名 2021/05/25(火) 13:07:31
ちん◯す…ちんすこう+5
-34
-
3. 匿名 2021/05/25(火) 13:07:40
ソーキそば、ゴーヤチャンプルー、海ぶどう
美味しかったな。
またいつか行きたいです。+102
-2
-
4. 匿名 2021/05/25(火) 13:07:46
かるかん大好きです!外が紫色で、中が黄色い餡のかるかんが特に好きです。+44
-3
-
5. 匿名 2021/05/25(火) 13:08:04
さつまあげ。焼酎。マンゴー。かるかん。芋けんぴ。
うまい。行きたい。活きたい。+60
-6
-
6. 匿名 2021/05/25(火) 13:08:35
沖縄の、じゅ〜しぃという炊き込みご飯の素が美味しかったです+90
-3
-
7. 匿名 2021/05/25(火) 13:08:40
ゴーヤチャンプルーにハマってる!
まだ余りゴーヤが出回っていないので、スーパーで見つけたら買っちゃう!+46
-0
-
8. 匿名 2021/05/25(火) 13:09:16
ソーキそば大好きです!
お店に行けないからネット注文してます+30
-0
-
9. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:06
いちゃガリガリが好き+21
-1
-
10. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:20
サーターアンダギー好き!
なかなか売ってないので、
ミスドのオールドファッションで我慢してるけど、似て非なる物だよね。笑+77
-0
-
11. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:24
南国製菓のかりんとうが好きです。+17
-0
-
12. 匿名 2021/05/25(火) 13:10:30
沖縄そば好き!海ぶどうも美味しかった。
また行きたいな…(;∀; )+58
-1
-
13. 匿名 2021/05/25(火) 13:11:23
ラフテーの美味しさ+25
-3
-
14. 匿名 2021/05/25(火) 13:11:57
海ブドウ!+16
-2
-
15. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:17
海ぶどうプチプチ食感が好き+21
-0
-
16. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:28
意外にも地元の人は食べたなかったりしない?
私、宮崎だけどチーズ饅頭や冷や汁食べない。マンゴーも高価だから食べられない…お+36
-5
-
17. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:28
紅芋タルトめちゃくちゃ美味い+59
-2
-
18. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:34
鹿児島のホテルで、テーブルに付いてるちっちゃいフライヤーで、セルフでさつま揚げを揚げて食べるのがあって、面白かった!
売ってあるのしか食べたことなかったから感動〜+54
-1
-
19. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:57
宮古島のもずくが最高にうまい!+21
-0
-
20. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:07
豆腐よう が好き+11
-3
-
21. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:15
母の日に娘から宮崎産マンゴーを
貰いました。
美味しかったです!!!+48
-3
-
22. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:59
沖縄の居酒屋で食べたラフターの味が忘れられない+7
-6
-
23. 匿名 2021/05/25(火) 13:13:59
かすたどん!萩の月っぽいし萩の月のほうが高級感あるけど、かすたどんが私は好き。+65
-0
-
24. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:02
南九州といえば、鹿児島しろくま+63
-1
-
25. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:04
東日本のド田舎出身なんだけど
出汁や調味料が甘めで、お肉もごろごろしてる料理が多くて
はじめて食べた時は、美味しくて驚いた
沖縄、また行きたい+36
-0
-
26. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:20
>>22
打ち間違えた
ラフテー+8
-1
-
27. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:24
>>10
作る粉が売ってますよ!+10
-0
-
28. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:28
好きです+51
-0
-
29. 匿名 2021/05/25(火) 13:14:29
あぁーこのトピ見てたら脳内に沖縄音楽が流れてきた。新鮮な海ブドウが食べたい。
沖縄行きたい…首里城どうなったのかな…+37
-0
-
30. 匿名 2021/05/25(火) 13:15:15
>>17
わかります!
デパートで沖縄フェアがあれば必ず紅いもタルトを買ってしまいますw+20
-1
-
31. 匿名 2021/05/25(火) 13:15:31
石垣島の魚の天ぷらが好き
何個も食べれる
+22
-0
-
32. 匿名 2021/05/25(火) 13:16:09
>>24
全国で販売していただいてありがとうございます
関西人ですが子どもの頃からしろくま大好きです+6
-0
-
33. 匿名 2021/05/25(火) 13:16:15
泡盛もうすぐなくなっちゃう…。於茂登、どなん、ニコニコ太郎…沖縄のスーパー行きたいなぁ。+13
-0
-
34. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:04
沖縄ステーキも安いから、皆さんコロナ落ち着いたら、食べに来てくださいね+32
-1
-
35. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:05
>>28
私も好き!焼酎にも合う+5
-0
-
36. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:19
不味いぞ、不味いぞ、絶対飲むなよ
ときいてゴーヤジュース飲んでみました
マジ、口に入れたとたん吐き出しました+7
-0
-
37. 匿名 2021/05/25(火) 13:17:37
+69
-0
-
38. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:15
沖縄天ぷらも美味しいよ
魚天ぷら、ウインナー、アーサ、もずく、ターム(田芋)食べたい+40
-2
-
39. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:18
奄美で食べた鶏飯が忘れられない+26
-0
-
40. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:27
沖縄で食べた島らっきょう入りの天ぷら美味しかった!!!
私練り物好きじゃないんだけどこれ食べてから旅先では食べるようになったよ
シャキシャキで美味しかったなあ+30
-0
-
41. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:37
春頃、アンテナショップ巡りをしました
日比谷にある鹿児島のと銀座のわしたショップなど
一緒に行った息子共々、大の芋好きゆえ、芋のお菓子がたくさんあってテンション上がりまくった!+18
-0
-
42. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:48
石垣牛のお寿司美味しかった!来年くらいには自由に旅行できますように
+41
-0
-
43. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:48
スパム(沖縄ではポークと呼びます)の美味しさにもっと気付いてほしい。
ポークをフライパンでカリカリに焼く。
それを卵とじみたいにして、マヨネーズもしくはケチャップをかけて、ご飯と食べると超絶に美味しい。
ポークと卵焼き、マヨネーズorケチャップをおにぎりの中に入れると最高!
沖縄県民のソウルフード。+49
-1
-
44. 匿名 2021/05/25(火) 13:19:57
ジーマーミー豆腐!おいしい!+40
-2
-
45. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:12
スッパイマンって沖縄の名物なのかな??
あれめちゃくちゃ好き!
こっちでも売ってるけど修学旅行でも買った笑+27
-1
-
46. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:35
もずくの天ぷらが大好きです!どうやったら、あんなサクサクに揚げられるのか、、油はねが怖すぎて自分じゃできない。。。+40
-0
-
47. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:45
鹿児島のいきなり団子がすごくおいしかった+4
-14
-
48. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:48
沖縄のきっぱん。ホテルのお茶菓子で出てきて美味しくてびっくりした。また食べたい+7
-0
-
49. 匿名 2021/05/25(火) 13:21:11
もずくっていま時期ですか?愛知のアピタですが、すごく安かったから+4
-0
-
50. 匿名 2021/05/25(火) 13:23:13
パッションフルーツ、スターフルーツ+5
-1
-
51. 匿名 2021/05/25(火) 13:23:26
いきなり団子とチーズ饅頭が好き+17
-3
-
52. 匿名 2021/05/25(火) 13:23:27
冷や汁
氷をぶち込むんだよねw
好きすぎて夏以外でも食べてる+34
-0
-
53. 匿名 2021/05/25(火) 13:23:32
沖縄いったとき、コンビニのポーク玉子おにぎりとか hottomottoのゴーヤー弁当チャンプルー弁当、かねひでで売ってるホカホカの豆腐なんかにハマっちゃったことあったな
どれもじゅうぶん美味しい!
沖縄のスーパーいったら 食品はどれもこれも買いたくなる
珍しいカップ麺なんかもあったけど あれは口に合わなかった+12
-0
-
54. 匿名 2021/05/25(火) 13:24:08
>>17
生も好き
+0
-0
-
55. 匿名 2021/05/25(火) 13:25:06
鹿児島の蒸気屋さんの
焼きどうなつ
お土産で頂いて美味しくて感動した+36
-0
-
56. 匿名 2021/05/25(火) 13:25:19
こんど沖縄の食品売ってる店で沖縄そば買ってこよかな。あれで焼そばすると美味しいんだよなぁ。+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/25(火) 13:27:54
熊本は南九州に入るかな?蜂楽饅頭!
作る人の職人技を眺めるのも好き+32
-1
-
58. 匿名 2021/05/25(火) 13:28:50
>>17
紅芋生タルト本当においしい!!
また食べたくなってきた〜〜!!+4
-0
-
59. 匿名 2021/05/25(火) 13:29:13
アーターサンダギーっていっつも間違える+4
-4
-
60. 匿名 2021/05/25(火) 13:29:31
>>43
おいしい!大好き!でも高い😭+3
-0
-
61. 匿名 2021/05/25(火) 13:29:55
宮崎の炭火焼き地鶏
真空パックとかでも色々なところから販売してるけど、個人的には硬めの食感のが好き。+29
-1
-
62. 匿名 2021/05/25(火) 13:30:43
長崎は南九州じゃないけど
中華街の皿うどんが好き🙂食べたいなあ。
リンガーハットで我慢。(十分おいしい)+10
-1
-
63. 匿名 2021/05/25(火) 13:31:19
>>52
これ魚も入ってますか?アジだっけ?
+5
-1
-
64. 匿名 2021/05/25(火) 13:31:49
チキン南蛮
甘酢とタルタルをドバー+40
-1
-
65. 匿名 2021/05/25(火) 13:33:08
九州、沖縄へ旅行するのが大好き。
どちらでも親切にしてもらったので
良い思い出しかない。
南へ来たんだなぁという雰囲気がとても好きです。
カステラ、沖縄そば、イカ、明太子…
また食べに行きたいなぁ。+16
-0
-
66. 匿名 2021/05/25(火) 13:33:16
鹿児島のものにわざわざマイナスつけてる人いるけど鹿児島は南九州だよ+21
-1
-
67. 匿名 2021/05/25(火) 13:35:12
かるかん+14
-2
-
68. 匿名 2021/05/25(火) 13:36:13
宮崎でタクシーの運転手さんにオススメで連れてって貰ったお店のチキン南蛮が本当に美味しかった
小さなお店で地元の人しかわからないだろうなってとこだった
お店の名前をど忘れしちゃって思い出せない+17
-2
-
69. 匿名 2021/05/25(火) 13:37:18
>>63
焼いた魚をすり潰したのが入ってるよ
アジが多いけど絶対って決まりは無いのでサバやカツオとか何でもいいよ
サバ缶とかでもね+11
-1
-
70. 匿名 2021/05/25(火) 13:38:41
>>46
私ももずくの天ぷらだいすきです!
一度家で揚げたら、もったりして全然美味しくなかった…
あれは現地で食べるものだと悟りました+12
-0
-
71. 匿名 2021/05/25(火) 13:38:51
イケダパンのスナックブレッド好き+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/25(火) 13:39:17
かるかんが大好きで、母とよくかるかん作ってました
でも、やっぱりお土産でいただく鹿児島のかるかんの方が美味しいです+10
-0
-
73. 匿名 2021/05/25(火) 13:40:04
沖縄のサーターアンダギー
瀬長島に専門店があったけど、行きそびれた。
タコライス
オムタコにして食べると美味しいよ(^ー^)
+12
-0
-
74. 匿名 2021/05/25(火) 13:40:53
沖縄のおもろ好き+5
-1
-
75. 匿名 2021/05/25(火) 13:41:00
沖縄そばとじゅしいのセット+6
-1
-
76. 匿名 2021/05/25(火) 13:41:15
あくまきが大好き+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/25(火) 13:41:25
フェアいいなー!
ソーキそば、いきなり饅頭、マンゴーなどのフルーツがすき!
早く南国ツアー行きたいな〜+8
-0
-
78. 匿名 2021/05/25(火) 13:41:43
>>71
非常食の1つにイケダパンの期限が長いパンを常にストックしてるよ
イケダパン、ドラモリやマックスバリュで買えるから
イケダパン美味しいね+7
-0
-
79. 匿名 2021/05/25(火) 13:44:32
あくまき知ってる人いるかな。あれ大好き~
ちなみに、きな粉派じゃなくて砂糖をまぶして食べる派です。是非お試しあれ!+21
-0
-
80. 匿名 2021/05/25(火) 13:46:06
かるかん!!鹿児島の明石家が一番かな
+8
-0
-
81. 匿名 2021/05/25(火) 13:46:35
>>69
やよい軒って定食屋さんで、毎年夏になると限定メニューで食べられるんだけど、アジをほぐして入れるようになっててビックリした!定食には「鶏天」も付いてる!+11
-1
-
82. 匿名 2021/05/25(火) 13:47:13
>>79
わたしんちも 砂糖です^^+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/25(火) 13:47:23
>>57
気象庁の管轄で言えば熊本は九州北部に入るんだけど
熊本は真ん中なので、どっちでもいいよw
蜂楽饅頭、私も好き!+16
-0
-
84. 匿名 2021/05/25(火) 13:48:24
>>68
蛙亭の女の子が言ってたけど「おぐら(?)」みたいな名前じゃなかったかな?+1
-0
-
85. 匿名 2021/05/25(火) 13:49:42
地鶏刺し
カンピロバクター発生なんて鹿児島では聞いたことない。
鹿児島、宮崎はきちんと知識を持って調理してる人が作ってるからなぁ+32
-4
-
86. 匿名 2021/05/25(火) 13:51:02
紅いもタルトの会社が出してる「いもいもタルト」が好き
2種類の芋の味+15
-1
-
87. 匿名 2021/05/25(火) 13:51:30
>>84
おぐらは有名なんで知ってて、そこはそこで行きました
おぐらも美味しかったです
店名が思い出せないお店は、運転手さんが観光客ばほぼ来ないけどオススメなんだよって連れてってくれました
+16
-1
-
88. 匿名 2021/05/25(火) 13:52:58
>>43
常備してるよ。
近所の高級スーパーに売ってる。
福岡市+3
-1
-
89. 匿名 2021/05/25(火) 13:55:20
>>68
宮崎県民です。個人のお店で美味しい所と言ったら、赤ずきんやみかんというお店が思いつきます。
違う店だったらごめんなさい。+10
-1
-
90. 匿名 2021/05/25(火) 13:55:23
>>43 私も大好きです‼️沖縄ってSPAMとかチューリップ安いですよね。うらやましいです‼️
+5
-0
-
91. 匿名 2021/05/25(火) 13:55:52
最近コレにハマっている。さっきファミマで買ってきた!+25
-0
-
92. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:01
宮古島に行った時、なかゆくい商店のサーターアンダギーを食べて概念覆りました!美味しすぎて悶えた!+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:29
>>47
いきなり団子は熊本だよ🍡
おいしいよね+19
-0
-
94. 匿名 2021/05/25(火) 13:57:17
肉巻きおにぎり+22
-1
-
95. 匿名 2021/05/25(火) 13:57:20
>>66
単なる鹿児島嫌いな変な人だと思うからスルーしよ+9
-3
-
96. 匿名 2021/05/25(火) 13:57:48
>>79
私も好き!
小さい頃はおやつに食べてたよ!
あの味、地元民以外で好きな人いるのかなぁー笑+4
-0
-
97. 匿名 2021/05/25(火) 13:57:53
>>16
私沖縄県民だけど、沖縄そば、ゆし豆腐、サーターアンダギーなど日常的に食べるよー
海ぶどう、豆腐ようは全く食べない。+17
-0
-
98. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:04
>>10
沖縄に行ったらサーターアンダギーの素、大量買いします!笑
手軽だし、揚げたてはやっぱり美味しい!
三矢のを想像しながら食べてます
ストックもあと4袋…次沖縄に行けるのは一体いつになるのか。
早くコロナ落ち着いてほしいですね!+8
-0
-
99. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:45
>>39
私も!!!
どうしたらあんな鶏のスープになるんだろう
奄美の鶏飯は感動したわ+9
-0
-
100. 匿名 2021/05/25(火) 14:04:48
>>10
手作りでも意外と簡単なので挑戦してみるといいかも
レシピはネットにいっぱいあるよ+6
-0
-
101. 匿名 2021/05/25(火) 14:05:18
>>89
店名が全然出て来ないんで、もしかしたらその2つのお店のどれかかもしれませんが、個人のお店だったのは確かです
店名思い出せなくて何とも歯がゆい…+6
-2
-
102. 匿名 2021/05/25(火) 14:05:33
かごんまです。今白熊アイス食べてます。+16
-0
-
103. 匿名 2021/05/25(火) 14:06:22
>>102
天文館むじゃき行きたい+12
-1
-
104. 匿名 2021/05/25(火) 14:09:13
誰か、鹿児島のかからんだんご
知ってる人いない?
こしあんな感じだけど
全体が餅みたいで美味しい
柏餅とはまた別もの
和菓子で一番好きなのに、銀座にしか売ってない+18
-2
-
105. 匿名 2021/05/25(火) 14:10:15
>>69
私は入れない派です!+3
-1
-
106. 匿名 2021/05/25(火) 14:11:29
宮崎の都城に知り合いがいて「がね」を作ってもらって美味しくてびっくりした。
さつま芋やっぱり美味しいね。+19
-0
-
107. 匿名 2021/05/25(火) 14:11:44
もう20年くらい前になるけど、初めて鹿児島行った時に天文館?って所のアーケードから路地にちょろっと入った場所にあったとんかつ屋さんが凄く美味しかった
六白黒豚のとんかつ食べたんだけど、あまりに美味しくてあっという間に完食して自分でも「早っ!!」て驚いた笑
鹿児島また行きたいな+17
-0
-
108. 匿名 2021/05/25(火) 14:12:00
>>84
おぐらは胸肉だから好み分かれるし
案外地元の人は行かない!観光客向け+13
-0
-
109. 匿名 2021/05/25(火) 14:12:22
>>7
わかる。チャンプルー系って懐深いから野菜をレタスにしたり、ピーマンにしたりしてたら通年でチャンプルー作るようになった。+10
-0
-
110. 匿名 2021/05/25(火) 14:12:37
>>55
焼きどうなつ美味しいよね
かすたどんも好き+16
-1
-
111. 匿名 2021/05/25(火) 14:13:05
海ぶどう好き
冷静に考えたら海藻にしては高いけど+7
-1
-
112. 匿名 2021/05/25(火) 14:14:28
子供の頃、鹿児島の祖母があくまき(ちまき)を作って送ってくれてた。砂糖をたっぷりかけて食べるやつ。おいしかったなぁ。
今も物産展で見かけるけど、白砂糖をかけて食べるってのに抵抗あって買えない。+6
-0
-
113. 匿名 2021/05/25(火) 14:15:03
いきなり団子、チーズ饅頭、さつま揚げや飫肥天、ソーキソバセットとか好きですー
こないだもデパ地下でいきなり団子あって買いました!+18
-1
-
114. 匿名 2021/05/25(火) 14:15:50
2年前に大量の海ぶどうと塩ちんすこう、オリオンビール、その他色々沖縄土産をいただいて、どれも美味しくて自分も今度沖縄行きたい!って思ってたらコロナ禍になって行けずに今に至る
早く行ける日が来ると良いな+8
-0
-
115. 匿名 2021/05/25(火) 14:16:16
>>106
がねと冷やし蕎麦の組み合わせが好き
毎日でも食べたい+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/25(火) 14:17:01
熊本の
はちみつどうなつ棒と
黒糖ドーナツ棒
めっちゃ好き+13
-0
-
117. 匿名 2021/05/25(火) 14:18:26
食べたい+33
-1
-
118. 匿名 2021/05/25(火) 14:22:20
なんじゃこら大福って宮崎?
あれお土産で貰ってめちゃくちゃ美味しかったよ!+18
-2
-
119. 匿名 2021/05/25(火) 14:27:02
小学生の頃に宮崎に住んでて、唐いももち(ねったぼ?)が大好きでよく食べてました。
すごく柔らかくてきな粉がかかってるやつです。あー食べたいなぁ。+19
-1
-
120. 匿名 2021/05/25(火) 14:29:01
鹿児島のどっかのサービスエリアで食べた紫芋のソフトクリームが美味しかった!!+10
-1
-
121. 匿名 2021/05/25(火) 14:30:54
+16
-2
-
122. 匿名 2021/05/25(火) 14:38:16
>>101
横だけど店名ググったら店の画像で何となく分かるんじゃ?+5
-2
-
123. 匿名 2021/05/25(火) 14:41:35
豚足って美味しですか?
どんな味しますか?
亡き母が大好きでよく食べてたのですが、自分は食べた事がないのです。+5
-4
-
124. 匿名 2021/05/25(火) 14:48:17
>>16
宮崎出たらチーズ饅頭やら良く食べるようになった。マンゴーは食べないな。人にあげる用かな、あげる人いないけど…+11
-1
-
125. 匿名 2021/05/25(火) 14:50:17
>>101
馬鹿?+0
-11
-
126. 匿名 2021/05/25(火) 14:50:27
高校生の時に大会で初めて鹿児島に行って、お土産屋さんで初めてさつま揚げや桜島大根の漬物、かるかんを試食した時、これは美味しいとお土産沢山買って帰った
さつま揚げが揚げたてくれたから、最高に美味しかった
+13
-1
-
127. 匿名 2021/05/25(火) 14:50:51
宮崎はチキン南蛮出してるお店たくさんあって、なおかつどこも美味しいから探すのは難しいかも。
喫茶店やうどん屋さんにもチキン南蛮定食ある。
宮崎県人は〇〇のお店のチキン南蛮が好き!って感じでそれぞれ好きなお店があるよ。
私は地元のAコープのお惣菜のチキン南蛮も好き。+21
-1
-
128. 匿名 2021/05/25(火) 14:51:33
沖縄出身なので、色々なものを好きと言ってもらえて嬉しい!
沖縄料理って不味いよねーってよく言われるので…
個人的には、ちんすこうショコラと紅芋ケーキおもろっていうお菓子がお土産におすすめです!+11
-1
-
129. 匿名 2021/05/25(火) 14:51:51
>>118
イチゴやら栗やら生クリームやら入ってるアレですね。
なんじゃこりゃシューもあります+9
-1
-
130. 匿名 2021/05/25(火) 14:54:16
石垣島で食べたパイナップルと、竹富島で食べた車海老のエビフライ!
一人で行って、パイナップルは多かったら残りは包んであげると言われたけど全部たいらげたw
それを見たお店のおじちゃんがサービスでスナックパイン出してくれた。
パイナップル大好きなんで!!+10
-1
-
131. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:20
なんや知らんが丁寧にマイナスつけとるやつがおるわ。
九州はおいしいもん多いからうらやましいんかね?+9
-0
-
132. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:27
>>129
それです!
宮崎出身の元同僚が帰省した時にお土産でくれました
シューもあるんですね♪+7
-0
-
133. 匿名 2021/05/25(火) 14:57:28
>>47
それ熊本
母の出身地だから子どもの頃食べさせてもらって、イマイチだな〜と思ったけど大人になってから無性に食べたくなる時がある
あのあっさりした芋、甘い餡子、もっちりした皮…最高のバランスだぜ+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/25(火) 14:59:40
>>128
沖縄美味しいよ!
私は学生の時ふらっと入ったお婆さんがやってるソーキそばが美味しすぎて今でも食べたくて仕方ない
ラフテーも海ぶどうもタコライスもジーマーミー豆腐もブルーシールアイスも全部おいしかったよ!
でも、本州でやってる沖縄料理店は結構ハズレがあるんだよね。それで印象良くない人がいるのかも+11
-0
-
135. 匿名 2021/05/25(火) 15:00:35
南九州沖縄に限らず、九州山口のおいしいもの語りたいー+4
-0
-
136. 匿名 2021/05/25(火) 15:01:50
>>7
分かる
昔から大好きだけど、旦那が嫌いだからゴーヤ買えない😭
苦味がクセになるよねぇ麺つゆと鰹節と合うんだまた+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/25(火) 15:04:36
鳥刺し!
鹿児島に冷凍で鳥刺し売ってるお店あって、家族に送ってもらってたまに食べる。
東京には鳥刺し売ってないし、飲み屋のは高いし炙ってあったりするからなんか違うし。
向こうのスーパーには安くて量もたくさんの鳥刺し売ってあるのになー。
あ、これは普段から鳥刺し食べてない人はやめといたほうがいいよ。+11
-1
-
138. 匿名 2021/05/25(火) 15:06:20
九州のやわらかいうどん
美味しい出汁にやわらかいうどんにごぼ天に丸てんぷら食べたい+17
-1
-
139. 匿名 2021/05/25(火) 15:08:08
椎茸のチキン南蛮みたいなのを前に食べた記憶。
分厚い椎茸を揚げたやつに甘酢とタルタルソースかかってて、椎茸がめちゃめちゃ美味しかった。+9
-1
-
140. 匿名 2021/05/25(火) 15:29:03
>>107
黒福多(くろぶた)さんですかね?
カツサンドも美味しかった+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/25(火) 16:27:02
+8
-0
-
142. 匿名 2021/05/25(火) 17:04:35
ジミーのジャーマンケーキ好き!
こないだ近くのスーパーで沖縄物産展やっててジミーのマフィン置いてたみたいなんだけど初日で完売しちゃってた…ジミーのマフィン美味しいのかな…+4
-0
-
143. 匿名 2021/05/25(火) 17:49:30
>>104
私もかからん団子大好き❤️
今は有楽町で買ってます‼️+3
-0
-
144. 匿名 2021/05/25(火) 17:55:42
かからん団子、唐いももち、加治木の酒饅頭が好きです❗
+4
-0
-
145. 匿名 2021/05/25(火) 18:06:12
>>43
沖縄ではなぜかネガティブなイメージないみたいだけど、外国では「クズ肉の缶詰」だからね
貧困層が食べるものだよ+3
-10
-
146. 匿名 2021/05/25(火) 18:13:53
沖縄のちんびんが好き!
黒糖味のホットケーキみたいなやつ。+12
-0
-
147. 匿名 2021/05/25(火) 18:18:36
沖縄県民です。九州をいつか新幹線で巡りたい!と思ってます。コロナでいつになるかわかりませんが、各県巡って美味しいもの食べたい!九州美味しいもの沢山あるから素敵です!+7
-0
-
148. 匿名 2021/05/25(火) 18:19:54
>>142
沖縄だとコンビニにもジャーマンケーキ売ってるとこある( *´艸`)美味しいよね!なんで全国区にならないんだろう…+3
-0
-
149. 匿名 2021/05/25(火) 18:30:23
黒糖の蒸しパンの上にたっぷりと黒糖がかかってるやつが大好きで、九州の物産展では必ず買います!
同じお店で、蒸しパンの中にクリームチーズが入ってるやつも美味しい。+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/25(火) 18:59:15
>>141
レディへべ懐かしいー
兵衛酢のあの殺人的すっぱさ大好き。
宮崎空港のジューススタンドに兵衛酢100%ジュースあって、これがまたいくらハチミツ入れてもすっぱい。
でも、柑橘のすっぱさ大好きなので美味しかった。
しかし翌年にはなかった……
+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/25(火) 19:03:00
宮崎のチーズ饅頭、かるかん、いきなり団子、ちんすこう、、、物産展やっていたら絶対買ってしまいます!
大好き!+6
-0
-
152. 匿名 2021/05/25(火) 19:09:49
>>59
砂糖(サーター)天ぷら(アンダギー)+3
-0
-
153. 匿名 2021/05/25(火) 19:31:41
紫芋と沖縄そば+1
-0
-
154. 匿名 2021/05/25(火) 19:43:21
>>43
めっちゃ体に悪いよ。
太平洋戦争時にアメリカ兵が食べてたようなやつだから。
超オーバーカロリーの体を蝕む食べ物。
沖縄が肥満率全国一位なのも、こういうジャンクな食べ物が多いから。
沖縄に住んでるけど、沖縄の食べ物はほとんど食べない。
和食が一番。+1
-14
-
155. 匿名 2021/05/25(火) 19:59:00
>>127
関東のスーパーに売ってるチキン南蛮
ニセモノすぎてやばい
なんであれをチキン南蛮と名乗れるのだろう+9
-0
-
156. 匿名 2021/05/25(火) 20:12:11
沖縄のパイナップル(ピーチパイン?)が売っててめっちゃ気になってるけど高いんだよね..
でもパイナップル好きだから食べてみたい。+3
-0
-
157. 匿名 2021/05/25(火) 20:20:31
>>155
まったくもって同意。
鶏肉揚げて、甘酢かけてタルタルソースかけりゃいいもんじゃない。
宮崎出たらエセチキン南蛮が横行してて驚くよね。+9
-0
-
158. 匿名 2021/05/25(火) 20:22:57
>>96
私、福岡だよ~ 大好きだよ~
フェアとかで見かけると絶対買っちゃう。
他にも本当に美味しいよね鹿児島名物。手作りのかるかんなんて、もう、絶品!+2
-0
-
159. 匿名 2021/05/25(火) 21:37:26
>>150
宮崎の方ですか?レディへべさんはもうアンバサダー的なことはされてないのかな
へべすのジューススタンドいいですね!なくなったのは残念( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
祖父母や親戚が宮崎にいるので存在を知れたへべすですが、自分が住んでる県では手に入らなくて悲しい
柚子やカボス並みに普及して欲しい+3
-0
-
160. 匿名 2021/05/25(火) 21:52:22
>>79
私の地元では何故か「ちまき」呼び(笑)
私はきな粉と砂糖を混ぜて付けるのが一番好き!+7
-0
-
161. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:31
豚みそ!
ごはんと食べても料理に使っても美味しい+7
-0
-
162. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:18
>>99
鶏飯、地元に専門のカフェがあってめちゃくちゃ美味しくて感動したので、クックパッドで調べて作ってみたら、意外と似た物が出来ましたよ!
その為に初めて干し椎茸を買いました!+3
-1
-
163. 匿名 2021/05/25(火) 23:42:18
>>42
「ひとし」ですか?
人気店ですが、何食べても美味しいですよね!
+4
-0
-
164. 匿名 2021/05/25(火) 23:53:30
>>157
私も宮崎を出たら偽物ばかりだから、自分が作るチキン南蛮が確実で一番おいしい。
逆に宮崎に帰ったらどこで食べてもおいしいから感動する。スーパーの惣菜でもじゅうぶんおいしい。
+6
-0
-
165. 匿名 2021/05/26(水) 00:39:20
>>134
そう言ってもらえてとっても嬉しい!
確かに入ったお店次第なところもあるんだろうなぁ。
美味しいお店にみんなが出会えますように!+4
-0
-
166. 匿名 2021/05/26(水) 00:46:44
>>126
私も鹿児島に嫁いで来るまでさつま揚げはそんなに好きでもなかったんだけど、こっち来て揚げたての食べて大好きになったー!
やっぱり地の物って美味しいんだなーってびっくり+4
-0
-
167. 匿名 2021/05/26(水) 00:57:12
>>142
マフィンも美味しいよーー!
是非食べてみて欲しい!+2
-0
-
168. 匿名 2021/05/26(水) 05:50:30
へべすジュース、懐かしい。
缶やパックのジュースがありませんでしたっけ?
産地が故郷で、ある年の小学校の運動会の後、なんでか配ってくれて、とてもおいしかった!
地元に帰ったとき、へべすもなかアイスとか、へべす味のかき氷(九州特有のビニール袋かき氷)もありましたよ!+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/26(水) 06:27:17
>>164
スーパーのでうまいが超わかる。おなかすいた…宮崎帰りたい+3
-0
-
170. 匿名 2021/05/26(水) 11:26:05
宮崎空港のういろう
白と黒があるんだけど、迷って結局いつも両方買います。
日持ちしないからお土産にあげるの難しいのが残念。
ういろうと言ったら名古屋じゃなく宮崎だとずっと思ってました。+6
-0
-
171. 匿名 2021/05/26(水) 16:45:17
モツ鍋、好きです!
大東園という、福岡のお店。
あと、佐賀の名尾庵の鶏めしも好き!
+0
-1
-
172. 匿名 2021/05/26(水) 16:52:00
大分の三角チーズパンが好き!
九州物産店でしか買えないから通販して欲しい+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/27(木) 05:27:21
>>16
宮崎だけど、チーズ饅頭も
冷や汁もよく食べるよ。
でも、マンゴーは高いから
ムリ❗+2
-0
-
174. 匿名 2021/05/27(木) 05:34:24
>>101
わー、どこだろう?
私も赤ずきんかな、と
思いましたが……。+3
-0
-
175. 匿名 2021/05/28(金) 08:11:05
>>156
出張で石垣に行ったんだけど関東ではありえないくらい安かったよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する