ガールズちゃんねる

【恋愛】交際5年目以降で結婚しましたか?別れましたか?

420コメント2021/06/12(土) 16:45

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 16:37:05 

    現在付き合っている彼氏と、再来月で交際5年目になります。私自身も誕生日がもうすぐで27歳になります。彼氏は3歳年上です。

    彼の事は好きですが、結婚願望も子供も欲しい気持ちもあるので、次の誕生日も交際5年目記念日にも何もなければ別れる気持ちが固まりました。今年の始めに結婚するつもりがあるのかを直接聞いましたが、その時は結婚に前向きな言葉が聞けました。ですが、5年目になるのでこの言葉を素直には受け取れませんでした。

    交際5年目以降で結婚しましたか?別れましたか?

    +398

    -12

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 16:37:40 

    【恋愛】交際5年目以降で結婚しましたか?別れましたか?

    +21

    -152

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:13 

    彼氏に聞いた方が良くない?

    +435

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:33 

    2人いたけど2人とも別れた。旦那とは半年で結婚した

    +503

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:39 

    >>1
    自分から結婚の話するのはダメなの?

    +266

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:42 

    初めから結婚が前提だったので、5年経ってから結婚しました。今結婚3年目です。

    +14

    -15

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:43 

    前向きなのに別れるの?

    +112

    -7

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:58 

    長く付き合えるのは素敵だけど、片方が結婚に対する気持ちがあるなら未来の話しは具体的にしておきたいよね

    +320

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:00 

    もう素直に話し合ったほうがいいよ。

    結婚しないなら別れようって本人に言ってみたら?

    +537

    -8

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:13 

    18から付き合って25で結婚した
    因みに夫も同い年
    何年付き合って結婚はどうでも良いと思うけど、結婚する気ない人と付き合ってても仕方ないよね。主さんは結婚したいなら

    +339

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:29 

    付き合ってから5年で結婚した

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:56 

    アラフォーだけど、10年付き合ってる友達がまだ結婚しない。結婚願望はあるみたいだから大きなお世話だけどちょっと心配してる。

    +328

    -11

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:56 

    結婚に前向きな言葉を聞いたなら突き進むしかない
    タイミング逃したらダラダラ続いて交際10年とかになるよ

    +119

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:10 

    6年付き合ったけど別れて正解だった

    +204

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:10 

    6年半付き合った人とは別れて、旦那とは3年付き合って結婚しました。

    ですが、なかなか結婚の話が進まなかったから別れたわけではないですよ〜。

    +170

    -6

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:11 

    後悔のないようによく話し合った方がいいと思う

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:16 

    5年8ヶ月付き合って結婚しました💒
    結婚5年目ですが仲良くやってます。

    +86

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:30 

    >>1
    なんでプロポーズされることが前提なの?
    自分からプロポーズすればいいじゃん
    それはプライドが許さないの?w

    +96

    -86

  • 19. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:44 

    6年付き合ったけど別れたよ。向こうからプロポーズしてきたくせにそのあとすぐ突然振られた。あれから3年くらい経って今の夫と交際半年で結婚したあと元彼に3歳くらいの子供がいることが発覚した。恐らく好きな女でもできたか妊娠させたんだと思う。
    こんなに長く付き合ったの時間の無駄だったわ!

    +331

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:45 

    >>1
    >その時は結婚に前向きな言葉が聞けました

    詰めが甘い
    どう前向きで何がクリアにならないと結婚に至らないのかまで詰めないと

    +190

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:48 

    前向きな答えが出たなら今年結婚したらいいのに

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:53 

    >>3
    聞いて前向きな言葉は返ってきたけど行動には移されてないってことじゃない?
    口だけなら何とでも言えるからね
    この記念日や誕生日で何もする気ないなら別れるのは正しい選択かも。

    +204

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:57 

    24と27で交際8年で別れた。

    +73

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:19 

    10年付き合って別れました
    その後今の旦那と結婚しました
    (交際期間1年)

    +170

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:23 

    男ってまだそんな事考えるの早いかな〜みたいな呑気な思考なだけだったりするから、主さんがそろそろ結婚したいって気持ちを知ったら行動してくれるかもよ?

    +129

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:33 

    結婚に前向きな言葉ってなに?
    具体的に日取りとかじゃないなら、不安に思っちゃうよね

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:35 

    18歳から6年間付き合って結婚したよー
    まぁ旦那も19歳でお互い若かったから
    24歳と25歳で結婚して妥当だったかな。

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:41 

    お互いが23歳の時から付き合い始めて、29歳で結婚した。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:51 

    主の年齢にもよる。20代なら次もある

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:59 

    >>1
    7年目で結婚しました。
    私が29歳になるタイミングで決断し、別れるか結婚するかの選択だった。不安なまま30代になるのが嫌だったので。

    +149

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:10 

    結婚するかしないか決め時だね。
    20代で子ども産めるかどうかの瀬戸際だよ

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:23 

    20代後半にもなってそんな長く付き合う意味がわからん

    +81

    -7

  • 33. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:31 

    >>3
    聞けないのが乙女心

    +13

    -15

  • 34. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:44 

    丸6年付き合って結婚した。
    最初から5年たったら結婚しようって言ってた。結局6年になったけど。

    お互いの意思確認はしといた方がいいんじゃないかな。

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:44 

    >>1
    口ではなんとでも言えるからね〜

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:44 

    >>1
    何も言われなかったら、結婚しないなら別れようと言う。
    それで反応なしなら次に行こう!

    +115

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:47 

    >>1
    21の時から7歳上の彼と付き合って同棲もしてたけどずっとのらりくらりされて悩んだりしてたけど私も27ぐらいの時に1年後までに結婚しないなら別れるって伝えて28で結婚したよ
    今は6年経って子供も産まれてまぁ普通の結婚生活を送ってる

    +107

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:53 

    丸6年で結婚した
    もう結婚は諦めて一人で生きるつもりで仕事に励んでたらプロポーズされた

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:54 

    6年目で別れました!

    年頃の男女が長く付き合ってるのに結婚しないのは時間の無駄だと思う。

    +187

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:06 

    >>1
    私も27の時5年付きあった人と、出産の事とか考えて結婚したけど、すぐ離婚した。
    今は再婚して子供も生まれたけど、理由もなく長くダラダラ付き合う人って結局はうまくいかないんじゃないかと思う。

    +109

    -7

  • 41. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:30 

    22歳から付き合って29で結婚したよー

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:36 

    9年同棲→破局
    10年付き合ってうち5年同棲→破局

    どちらも30歳手前で破局してる
    友人どちらも「とっとと結婚しとけば良かった」「彼氏任せにして時間を無駄にした」と後悔してる。

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:51 

    >>29
    3行も読んでないのかw

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:00 

    高校から付き合って大学卒業後同棲してから結婚したけど1年で離婚しました
    結婚したら「中身別人と入れ替わった?」ってくらい性格がかわったので

    +97

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:07 

    >>1
    知り合いに5年付き合って同棲もして、入籍したら旦那さんが働かなくなって半年で離婚した方いたよ。

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:08 

    >>1
    27歳だと周りもラッシュだろうし気持ちすごくわかる…
    お互いの親には会ったことあるのかな?
    彼も急に別れ告げられたら何で?ってなると思うし責める感じではなく結婚したいと正直に伝えてみたら?

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:19 

    >>1
    彼がロマンチストだったりサプライズ好きなタイプなら、交際5周年の時や主の誕生日にプロポーズを考えている可能性もあると思うけど、
    今年の頭に主から結婚の話を出したのに、その後彼から具体的な話が一切ないなら、上手く交わされたらだけのようにも思う。
    いづれにせよ、彼から何もリアクションが無かったらお別れは仕方がないと思います。
    27歳ならまだまだ大丈夫。

    +137

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:34 

    前向きな言葉出たんなら主が話進めちゃえばいいよ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:49 

    19で付き合って26で結婚したよ。
    遠距離も3年しました。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:36 

    8年付き合って、26歳で別れました!今の旦那さんとは1年付き合って入籍した。別れた時は死にそうだったけど、今は幸せだし別れてよかったーって思ってる。

    +83

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:39 

    ずっと遠距離恋愛だったけど、つきあって6~7年で結婚したよ。
    結婚10年経ったけど、仲いいかな。
    お互い仕事で忙しかったから、連絡取るのも、会うのも少なかったけど、リーマンショックの影響で暇になって、なんやかんやで結婚できた。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:41 

    >>22
    前向きな言葉が聞けたのなら、いつにする?とか話を進めることはできないのかな。私もプロポーズとかなかったから自分でグイグイ行っちゃったわ。これで引いちゃう人なら次行こ!!

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:45 

    >>42
    途中まで読んでいたら、何才なんだ?と思ってしまったら、別々な友人の話だったんだね。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:20 

    6年付き合って別れた!
    旦那とは1年で結婚しました

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:24 

    >>19
    婚約破棄で慰謝料取ればよかったのに

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:30 

    >>6
    結婚前提なのに5年は長いですねー!慎重に5年間見極めたって事ですか?

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:51 

    >>2
    男もっさ!!

    +70

    -34

  • 58. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:57 

    5年以上とか長く付き合って別れるときってどういう理由で別れるんだろう?

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:14 

    私も別れました。
    5年以上付き合っていると
    少なからず飽きてくることがある。

    +43

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:17 

    18歳から付き合って25歳でプロポーズ、26歳で結婚したよ。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:29 

    >>52
    いつ?いつにする?今度の記念日期待していい?誕生日かな?楽しみにしてる!くらい言える女性はガルちゃんにこういうトピ立てないし
    多分3年目くらいで痺れ切らして急かしてると思う。

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:35 

    5年も付き合ってたらとっくに結婚話出てる。

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:48 

    8年付き合って別れた(当時30歳)
    その後、2年半付き合って結婚した。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/24(月) 16:48:00 

    >>10
    素敵ー!
    だけど18歳からの7年と20代から5年で27歳だったら後者の方が焦るよねきっと

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/24(月) 16:48:53 

    >>1
    女流作家か誰かが、自分で婚約指輪を買って彼氏に
    「戸棚のここに婚約指輪置いとくから、今月中にプロポーズして」
    って言って結婚したと言ってた
    さすがにそこまでするのはアレだけど「交際記念日までに何もなければ別れるから」と宣言するくらいはしても良いのかなって思う

    +75

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:02 

    >>1
    20歳から付き合って、7年交際して結婚しました。お互い明らかに結婚を意識してたし、25歳の時にお互いの親に挨拶にいって結婚前提の同棲2年(私が社宅を出なきゃいけないタイミングで引っ越しを1回挟むにはお金が勿体ない、あと結婚式や結婚後の生活のお金貯めるため)しました。

    ずるずる付き合うのが嫌なら具体的なプランを自分から詰めてもいいんじゃないですか?

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:11 

    >>1
    私も主さんと同じくらいの年齢で少し焦ってたのもあるし交際期間も6年くらいだったので自分から
    「30歳までには子供ほしいし、タイムリミットがあるからもし結婚するきないなら別れる」って可愛げのないこと言ったよ
    結果結婚して少し時間かかったけど32歳で子供も産まれた

    +48

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:21 

    交際半年で結婚、妊娠しました、今年で3年目の夫婦です。

    +4

    -27

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:34 

    >>12
    うちの姉がそれだったんだけど子供できて結婚した。きっかけがなかったから籍入れなかっただけらしい。

    +8

    -17

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:39 

    >>1
    交際5年で30歳と27歳なんて、1番結婚に適した時期!
    これで結婚しないなんて、彼氏はバカよ!

    +171

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:54 

    >>3
    どうせ別れるならわざわざそのタイミング待たなくてもと思うけど 
    そのタイミングでプロポーズとかあるかな?って期待しちゃうんだよね、わかるよ

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:33 

    >>1
    そんな人生で1番いい時期過ごしてきたのに、そんな対応の男っているんだ。。俺はまだ若い女と付き合える、それまでギリギリまでのばそうなんてろくでもないこと考えてないといいね。

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:40 

    6年付き合った8歳年上バツイチ男性と29歳で別れた
    結婚の話は出ていたけど何か冷めちゃった
    タイミング外したんだろうね
    別れてスッキリしてすぐ4歳年下男性に告られて付き合って1年半で結婚しました
    結婚12年だけど家族仲良しで幸せだよー

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:44 

    >>69
    でもそれ子供できなきゃ結婚するつもりなかったってことじゃない?

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 16:51:12 

    10年付き合いました。
    だんだん、好きって感情もなくなって家族みたいな。
    別れるのも同棲してるし、また一から新しくってのもめんどうで。ダラダラと…
    籍を入れて3年、やっぱりだめだった。
    相手には申し訳ないことをしたなと思いました。
    無駄な時間とバツをつけてしまったこと…
    お互いその後すぐ再婚

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 16:51:15 

    >>58
    なんとなく惰性で続いてたけど、
    急にすーっと気持ちがなくなって、なんでこの人と付き合ってるんだろ?ってなって別れた。
    ただ情だけは年数分わいてるから、別れ話するのは辛かったな。

    +65

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:09 

    >>10
    私も18歳から大学で知り合った彼氏と付き合って結婚。
    私なんて8年付き合っちゃたよ
    でも長く付き合っても楽しく一緒に成長できて、結婚後もすごく仲良しです。
    長く付き合うのって良いと思う

    +69

    -7

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:36 

    >>70
    そうかな?男の人はちょうど仕事が面白くなってきた!って人も多そうだけどな。

    +6

    -27

  • 79. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:44 

    >>25
    うちは交際10ヶ月でプロポーズされたから主さんとは違うんだけど、仕事で鬱っぽくなって少し休むために遠方の実家に帰るから別れようって言ったら結婚しようって言ってくれた。
    男性は何かきっかけがあった方が結婚を意識するかも

    +12

    -14

  • 80. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:53 

    マイナスつくかもしれないけど、その彼氏が社会的に問題ない人なら、こっちからプロポーズしてしまったらどうかと思う。もうそこから、別れる、違う人と出会う、時間かけてわかり合う、プロポーズを待つっていう段取りが面倒くさいし、うまくいくかも、わかんないし、5年も一緒にいたならこの先も大丈夫じゃない?喧嘩したとしても慣れた人が安心だし、素敵なプロポーズとか夢見る夢子ちゃんでもないなら、現実的に結婚しましょうや。とどんどん話をすすめる。

    +36

    -6

  • 81. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:02 

    彼氏がいつかは結婚したいと言うのにずっとはぐらかされて、私はやっぱり結婚したいから付き合って7年で別れたよ。結婚したい程には愛されていないと感じたし。その後、結婚しました。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:05 

    >>12
    私の友達も23からもう15年くらい付き合ってるからお節介を承知で結婚しないのか聞いたら30くらいの時にすごく結婚したかったけどその後願望がなくなったから結婚しないことにしたと言ってた
    お互いに親、親戚付き合いもだるいってさ(不仲ではないよ)
    子ども作らないからできることかもしれないけどそういう形もいいなと思った

    +48

    -12

  • 83. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:21 

    高校から付き合って大学卒業後1年後に結婚したから、7年かな?その間に別れたりより戻したり小さいことはいろいろありましたが、今は幸せです。
    心配なら親に会いたいって言ってみれば?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:26 

    >>1
    付き合って9年目で結婚しました‼︎

    夫の方が年下だったから私の両親がはじめ結婚反対してて理解してもらうまでに結構時間かかりましたね…

    同棲も5年くらいしました。

    5年付き合って別れた友人は2人いました。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:45 

    同棲7年で結婚したよー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/24(月) 16:54:29 

    10年で別れようかなと思った
    急いでプロポーズされた

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:02 

    10年の節目で別れました!
    もう情になってたかなと。
    しばらく出会いはなくて、さらに5年後に出会った人と半年で結婚。勢いも大切だなと思っています。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:15 

    >>1
    交際6年目の記念日に入籍しました。
    付き合ってからずっとお互いに忙しく、落ち着いた時に結婚を意識してプロポーズされました。
    私自信結婚に焦りが無かったのと、2年目から同棲してたのでもう夫婦みたいなものだったから、主さんとはちょっと違うかもしれないけど、主さんが彼との結婚を望んでいるのであれば、逆プロポーズもありだと思う。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:31 

    >>58
    結婚したいvsしたくない

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:43 

    結婚までは交際短い方が進む。わたしは半年で結婚した。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/24(月) 16:55:52 

    >>40
    わかる…
    私も6年付き合って、結婚する気がないなら別れるって話をしたら「それなら結婚する」みたいな感じで結婚したけど、やっぱ元々結婚に熱量がない相手と結婚してもうまくいかなくて離婚した。
    今は再婚して子どももいるけど、結婚に前向きな人だったから、子どもの話や保険の話、マイホームや実家の話など大切な話をしっかりできてスムーズな結婚生活をおくれてる。

    +100

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:31 

    >>20
    「◯◯と結婚したいと思ってるよ~」ぐらいだと何とでも言えるからね…
    結婚に向けて 親に挨拶に行くタイミングとか入籍はいつにするのとかはっきりしてもらいたいよね。

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:42 

    6年交際後、ふられました
    理由は他に好きな人が出来たという事でした

    19から25まで交際

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:43 

    >>68
    何しに来た?トピタイ読んでないよねw

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:53 

    >>1
    私は27歳で離婚してすぐ婚活したけど、丁度いい年齢なのかすごくモテたよ!
    だから子供望んでるなら主さんの考えはすごく良いと思う。30になるまで行動しておかないと。

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:10 

    交際3年目の時にもう26歳になって
    結婚して子供も欲しいから結婚しないなら
    別れようとこちらから伝えて結婚しました。

    相手からプロポーズされて結婚が憧れだったけど
    自分の好きになった相手はケツ叩かないと
    決断出来ないのかと思ってこちらからガンガン押しました。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:11 

    それで結婚しても
    新鮮味が全くないし
    別れたら?

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:43 

    アラフォー交際6年で別れて、相手は若い子とスピード婚した
    将来の希望は伝えていたけどのらりくらり
    別れたいと言えば俺を見捨てるつもりかーと必死に引き留めるけど結婚だけはしてくれなかった
    性処理付き家政婦として私をキープしつつ、結婚相手は冷静に選んでたみたい(上司の紹介で交際→スピード結婚)
    逆恨みの自覚はあるけど、次会ったら殴ってしまうかもしれない
    今は全ての男が嫌い 信じられるのはガル民とお金だけ

    +109

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:55 

    高1の16歳~6年付き合って別れた。
    23~4年付き合って別れた。

    28の時交際1ヶ月で親に挨拶したいと言ってくれて挨拶きてくれて紹介もしてくれた。式場探しもしてた。5ヶ月で結婚した。
    彼も今までの彼女と交際歴は長かったこともあるみたいだけどこんなこともあるんだねと言って笑ったわ。

    +21

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:56 

    大学四年から交際7年目28才だったけど別れたよ
    今思えば完全なモラハラ男だった

    別れるのに一年くらいかかったよ
    自殺やらほのめかすからさ

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:40 

    3年ぐらいでけじめつける人がいい。

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:53 

    6年つきあって結婚しました。

    彼から前向きな声が聞こえても主が素直にその言葉を受け取れなかったのなら、別れて新しい出会いを見つけたほうがいいと思います。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:54 

    >>24
    年齢にもよるんだろうけど、何年付き合っても別れる人と、付き合って一年も経たずに結婚に至る人と何が違うんだろうねぇ。

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:37 

    >>81
    そういうことだよね。
    全員が当てはまることではないと思うけど、やっぱり結婚に対する価値観が違うと結婚生活もうまくいき辛いと思う。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:53 

    >>91
    他のトピで見たんだけど、相手が結婚に煮えきらなかったり結婚がスムーズにいかないのは、神様が結婚するなと教えてくれてるって言ってた
    確かになーと思った

    +75

    -4

  • 106. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:13 

    交際7年目で結婚しましたよー!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:20 

    今すぐ結婚しないって言われた時に自分が別れたいのかそれでも付き合ってたいのかは悩む。そういう話ではなくて?彼氏がどうのこうのより。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:39 

    >>74
    確かにそうかぁ。11年同棲してて家族ぐるみで仲良しだったから謎ではあった。

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:58 

    長く付き合っても話が進まないのは縁がないこともある

    六年付き合って別れて、そのあと結婚前提で付き合ってほしいって人と付き合って、すぐに両方の親に紹介して一年でプロポーズされて結婚したよ

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:40 

    19から付き合って25の時に自分から結婚しようって言ったわ!だからプロポーズは無かったから少し残念だけど待っててもしょうがないと思ってさ!

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:47 

    その彼と結婚して彼の子を産みたいのか?
    ただ結婚して子供を産みたいのか?
    どちらなのかな?

    私は20歳から9年交際して結婚して11年だけど「この人にそっくりな子供を産みたい」と思った人は、旦那だけ。
    出会わなかったら一生独身だったと思う。
    主さんも焦らずによく考えてみて!

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:55 

    長く付き合った人、2人とも別れて未だシングル
    主さんが彼と結婚したい、それでいて別れる覚悟が出来たのなら結婚しようって言ってみたら良いと思う
    私はなんとなくのまま、別れてしまったので。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/24(月) 17:02:44 

    社会人なのに何年も付き合って結婚しないのって、「人として嫌いではないけど結婚はちょっとな〜」と片方あるいは両方が思ってるんだよ。
    無理やり結婚してもうまく行かないと思う。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/24(月) 17:03:22 

    >>1
    交際5年目で結婚しました。途中2年間遠距離でしたが、私が彼のいる街に引っ越して同棲→婚約→結婚という流れでした。
    今結婚4年目で子供もいますが、相変わらず仲良しです。遠距離中は毎日少しでも電話したり文通してみたり、飛行機の距離でしたが2ヶ月に一度は会ってました。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/24(月) 17:03:35 

    6年交際、5年同棲で結婚しましたよ。

    結婚して子供2人、交際期間を含めて25年ですが仲良くやってます。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/24(月) 17:04:18 

    >>1
    7年同棲して別れた。付き合ってるときは、結婚は何歳になってもできる、子供はいらないと言ってたくせに、別れ話切り出したら、ちょうど結婚考えてた、子供はほしい?子供作る?とか言われて激萎えして別れて良かったと思う。当時28歳

    +84

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/24(月) 17:04:19 

    10年以上付き合って、相手に結婚する気がないとわかって別れたよ。今でもなんでもっと早く気づかなかったかと後悔してる。でも、そのあとに出会った夫と1年付き合って、結婚。子供も授かって幸せだよ

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/24(月) 17:05:08 

    25歳の時に、四年付き合った彼からあと三年待って欲しいと言われて別れました。そのあと付き合った主人に半年でプロポーズされたので、本人に意思があるかないか、待てる期間なのか考えて次へ行ったほうがいいかなとは思います。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/24(月) 17:05:10 

    だいたいこの人と合ってるかどうかは3ヶ月でわかる
    あーた我慢強いわね
    私は待つの嫌い
    決着つけようぜって言う

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/24(月) 17:05:46 

    5年で結婚したよー結婚してから10年
    嫌いなトコ沢山あるけどもう居ないのは考えられないよ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/24(月) 17:07:32 

    >>105
    モラハラやDVは神様教えてくれないのか…笑

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:16 

    5年以上お付き合いして結婚しました。
    付き合ってる間、いずれ結婚するってなぜか当たり前に思っていて、不安になったり本当に結婚する気あるのかな?とか疑ったりしませんでした。
    もしかしたら、長く付き合っていて結婚する人ってそうなのかもって。私自身の一例でしかないんですけど。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:30 

    >>111
    旦那の子供産みたいって思えるようになるのって、結婚してちゃんとお互い同じ方向見れるようになったときじゃない?結婚出産適齢期で願望があるにも関わらず、パートナーと違う方向向いてる人は、現段階では、誰の子供がほしいとかじゃなくて、子供が欲しい、我が子を抱いてみたい、ママになりたいとかそういう感覚に近いと思うよ。だから別に彼と別れたからって、誰の子でもいいとかではないと思う!

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:41 

    七年付き合って結婚しました。
    7年だと長い感じだけど
    18で知り合ったから7年で25だから
    ちょうど良かったかも

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:57 

    6年付き合って結婚しました。
    今は結婚10年目です。
    付き合ってるようなドキドキ感はほぼないけれど、仲はいいですし、結婚してよかったと思います。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/24(月) 17:09:09 

    6年付き合って結婚しました

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/24(月) 17:09:36 

    11年付き合って別れました、彼氏の方から飽きたって言われ振られた。
    旦那とは付き合って4ヶ月のスピード婚

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/24(月) 17:10:38 

    >>12
    いや、それ騙されてるパターンあるからちゃんとしないと。
    実は妻子持ちみたいな。
    結婚する気がないならいいけど…。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/24(月) 17:10:47 

    >>78
    まるで結婚が仕事の妨げになるような言い方だけど、
    仕事に集中するために家庭を持って安定したいと考える男性も多い。

    +41

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/24(月) 17:10:53 

    >>1
    交際6年で結婚しました。
    交際当初私は高校生、旦那社会人で私が手に職を付けたかったから進学と就職としたら6年かかりました。旦那は旦那で6年の内体調悪くして一年会えない期間がありましたが結婚できました。今年で結婚10年になります。
    彼氏さんが前向きなら真剣に話し合いしてみたらいいと思います。結局結婚って縁だと思うので主と彼氏さんとご縁がありますように。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/24(月) 17:10:57 

    交際5年で結婚しました。結婚して14年。飽きる事なく旦那ラブw

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/24(月) 17:11:02 

    主さんの気持ちわかります。
    私も18から付き合って27で結婚しましたが、周りが続々結婚していく中取り残された気持ちでした。
    ゼクシィを彼の家に置いていったり重い女でしたが笑、最終的には「結婚するか別れるか選んで!」と逆プロポーズ。
    今結婚して10年、子供二人に恵まれ幸せです。
    主さんも彼と結婚したかったら自分から積極的にいってみては?

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2021/05/24(月) 17:11:50 

    知人、交際歴10年、結婚して半年で離婚

    理由は女側が彼女から妻になったらいろいろと面倒だったから…そんなに付き合ってるならいい加減結婚したら?で結婚しただけで、別にその人と結婚したかったわけじゃないそうな

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:01 

    21歳から付合って26歳で結婚したかな
    夫は1歳上
    スピード婚って怖くない?

    +8

    -5

  • 135. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:11 

    >>1
    ハタチから付き合い始めて、ちょうど5年目の記念日に籍を入れたよ。
    その年の誕生日にプロポーズされた。
    主さんも前向きな気持ちを聞けたなら、誕生日にプロポーズがあるといいね!

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:21 

    >>19
    その元彼は、あなたと別れたこと、裏切ったこと、きっと後悔したときもあったと思うよ。6年も一緒にいたのだから。でももう引き返せなかったのかなって思う。

    +76

    -5

  • 137. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:22 

    3年付き合って結婚した。
    プロポーズは2年目にされて、両家挨拶とかの日程とかいろいろやってたら入籍は3年目になったかんじ。

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:26 

    21から27才まで付き合ってて、いつも私を否定してバカにする人だったけど、自分に自信なかったし今この人と別れたら結婚できないと思ってがんばってたけど、やっぱり無理って別れたよ

    あまりの解放感にビックリした

    そのあと5歳上の人にこの年齢だし次付き合う人とは結婚を考えてるけど付き合ってもらえるかなってなって一年後に結婚したよ

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:43 

    交際7年で結婚した。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:50 

    >>103
    何年も付き合ってた人:若い頃からだから特に何も考えてなかった。
    その後の人:適齢期で結婚前提で付き合う

    +38

    -2

  • 141. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:56 

    平均は出会って3~4年で結婚らしいね。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/24(月) 17:14:03 

    >>134
    まわりにスピード婚の人わりといるけど、みんなうまくいってるかも。
    要は相性の問題だよね

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2021/05/24(月) 17:14:30 

    5年以上付き合ってる人って、だいぶ悠長だな…学生時代から、とかならわかるけど。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/24(月) 17:14:31 

    >>5

    >今年の始めに結婚するつもりがあるのかを直接聞いました

    してるよ?

    +69

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/24(月) 17:14:31 

    少しでもひっかかる点があるなら結婚しないほうがいい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/24(月) 17:15:50 

    周りで、10年とか長く付き合ってる人ってほぼ別れて、そのあと男が若い女性とすぐ結婚してる。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/24(月) 17:17:01 

    交際5年以上かぁ、長くない?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/24(月) 17:17:03 

    今年8年目で30代半ばです。
    相手は30代前半。
    今年結婚します。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/24(月) 17:19:03 

    >>2
    ガッキー以外の女を選んでほしかった。

    +41

    -14

  • 150. 匿名 2021/05/24(月) 17:19:18 

    >>1
    2人いたけど、2人とも別れた!
    ダラダラ続くとダメだと気付いて、夫とは1年で結婚した。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/24(月) 17:21:25 

    >>144
    横だけど、具体的に話を進めたら?ってことじゃない?

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/24(月) 17:22:38 

    >>1
    彼氏がまだ若いのかなって思ったけど読んでたら30歳の交際5年で具体的な結婚の話が出ないなら、彼氏はあんまり結婚する気ないのしれないから、はっきり聞いたほうがいいよ!
    前向きな言葉はいくらでも言えるから。具体的に聞いてもはっきりしないなら主さんと結婚は考えてなさそう。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/24(月) 17:24:15 

    >>151
    それ思う。
    なんか自分は一度伝えたからあとは相手がどう出るか、上からジャッジしてるみたい…
    こうしたいんだけど、あなたはどう思う?ってどんどん進めればいいのに。だめなのかな。

    +24

    -3

  • 154. 匿名 2021/05/24(月) 17:24:55 

    >>1
    5年目の方、とのことでわたしの場合ですけど、17才の高校2年生のときから付き合って、大学卒業した翌々日、籍をいれて、秋頃に式を挙げました。お互い結婚の意思は固くと言いますか、そもそも、わたしから結婚してください!って告白して付き合い始めたので。
    なので、他の方もおっしゃっているとおり良く話し合うか、主さんからプロポーズでも良い、と思います

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2021/05/24(月) 17:25:31 

    気がついたら5年一緒にいて、運良くプロポーズしてくれたので結婚しました。
    でも、当時26歳→31歳で内心どうしようって焦ってたw
    何回か結婚の話をしてももう少し待ってってはぐらかされてもうムリかもって思ったりもしたけど、とことん自分の納得いくまで彼と一緒にいよって思ってたらプロポーズしてくれた。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/24(月) 17:26:08 

    5年以上付き合って結婚したけど、2年で別れました。
    結婚したのも、一緒に暮らしているし子供も欲しいからそろそろ結婚したいと私から申しでました。でも、やっぱりだめでしたね。
    そのあとできた彼氏とは1年で結婚しました。
    年齢的に子供は考えていませんが、毎日楽しく暮らしてます。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/24(月) 17:26:45 

    前の彼氏とは6年付き合ってたけど別れて、今の旦那と7年付き合って28歳で結婚した
    前の彼氏とも長かったけど結婚しなくてよかったと心底思ってる

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/24(月) 17:27:30 

    >>56
    横だけど私も同じパターン
    申し込みの時点で結婚前提(もちろん途中で違うとなれば結婚しない)
    お互い仕事の都合や、信頼関係の構築、試しの同棲を経てそうなった
    結婚後は生活が分かってることだらけだし、被ってる猫もないので、とってもスムーズで困ることなかった

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/24(月) 17:27:48 

    >>18
    プライドが許さないってことより、プロポースされることによる相手に結婚の意志が固まったって確認でもありそう。
    結婚については話し合ってたみたいだし、主さんとしては結婚の意志がない人と流れで結婚するのは嫌なのかなぁと。

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/24(月) 17:28:13 

    10年付き合って結婚したよ。
    途中、彼と同棲するために自分の家解約して、そこから一緒に貯金して、結婚する一年前に仕事辞めた。丁度部屋の更新の時期だったから、次は子どものこと考えて広い家にしようと私から話して、なら結婚するかと結婚した。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/24(月) 17:29:32 

    19歳からお付き合いして29歳で結婚しました。相手は2歳年上で10年というタイミングで結婚の流れになりました。
    10年の間に何回か別れ話もしていたので結婚したことが正解かは分かりません。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:01 

    交際14年で別れました

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:52 

    >>2
    この方達5年も付き合ったの?

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/24(月) 17:32:47 

    >>5
    何もなければ好きでも別れるの前に、自分は何もしないのか?だよね。
    結婚についてお互いの考えを確認したいと、自分からでも話し合いの場を設けたら良いのに。

    それで逃げたり、はぐらかしたりする相手なら、綺麗さっぱり次いけば良いんだしね。

    +67

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/24(月) 17:33:17 

    >>1
    未だに付き合ってます14.5年になります。子供要らないからこんな歳までずるずる来ました。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/24(月) 17:34:33 

    交際半年で結婚して10年目に離婚した。
    現在交際8年の相手と事実婚。
    バツ2になりたくないし子供も無理なのでこのままで良いと思ってる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/24(月) 17:35:24 

    >>1
    5年以上って学生時代から付き合ってたか仕事の採用試験に受かったら結婚って予定だった子くらいかな。教師やCA目指してた子。
    社会人になってからならみんな1〜3年で結婚してる。
    彼から前向きな言葉が聞けたなら5周年を機に具体的に話を進めたいって相談していいんじゃないかな。
    突然のプロポーズも素敵だけどそれが無いからって彼が旦那さんとしてダメってわけではないから一方的に突き放すようなことはしないほうがいいよ。
    まずは結婚に向けて2人で足並みを揃えるための行動をとってみることが大事だよ。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2021/05/24(月) 17:38:00 

    >>56
    シングルだったので、子供が成人して就職するまで待ってくれました。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2021/05/24(月) 17:38:28 

    5年付き合って結婚したけど、付き合って1年くらいの時から結婚しようって話は出てた

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/24(月) 17:40:19 

    今年ちょうど5年です。二人とも脳出血でリハビリ中に合いました。
    私はもともと病気なので、結婚願望はないと言ってあります。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/24(月) 17:40:19 

    >>163
    正解には出会って4年半ぐらいじゃない?

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2021/05/24(月) 17:41:11 

    同い年の彼氏と18から25まで付き合って結婚しました。
    大学2年の頃には大学院行って就職2年目で結婚で話まとまってました。

    ちなみにその前の恋人は13から17まで付き合って別れました。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/24(月) 17:41:13 

    結婚前提だったので、お付き合いしてから1年以内に結婚しました。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2021/05/24(月) 17:41:27 

    >>1
    6年でお互い25歳の年に結婚。
    もうそろそろかなぁって感じの流れで。

    5年って何かサプライズがありそうな数字だね。
    でも、相手が動くのを待つってどうなの?
    結婚って自分の事でもあるんだから、自分からでも話を進めても良いんじゃない?

    それでも手応えない相手なら、次と切り替えれば良いんだし。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/24(月) 17:41:28 

    >>1
    19歳から付き合ってた人と21歳で就職したら結婚したいとゆってましたがはぐらかされたり、私がしたくなかったり、一度は別れました。互いにタイミングを待ちました。
    すると決めてからは既に26歳でした。自分から親の挨拶の日とか入籍日を決めたり急ぎました。
    プロポーズは結婚式でけじめとしてやってほしいと頼みました。

    周りの友達も5年以上付き合って一度は別れてました。でもやっぱり離れてみてこの人だと落ち着くって事で戻った人多かった。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2021/05/24(月) 17:43:22 

    女として一番良い6年間付き合って、相手が結婚する気無さそうだから別れた。ホント人生の黒歴史。もっと早く別れるべきだった。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/24(月) 17:43:41 

    >>9
    けどこれで彼氏に「じゃあ結婚しようか」って言われても素直に喜べない気がする。なんかデキ婚の時の妊娠しなきゃ結婚しなかったんでしょ!?と一緒で、私が別れるって言わなきゃ結婚しなかったんでしょ!?って思ってしまう。
    ワガママだとは思いつつ、やっぱり彼氏の意志でプロポーズしてほしい。それが無理そうなら自分からプロポーズして白黒ハッキリつけたいな〜

    +52

    -15

  • 178. 匿名 2021/05/24(月) 17:44:04 

    5年以上付き合った人とは別れた
    付き合って2ヶ月の人と結婚した

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/24(月) 17:47:48 

    大学生の恋愛ならともかく
    社会人で1~2年付き合って結婚も視野に入っているなら親に紹介しあったりしない?

    トピ主の彼は結婚の意思がないわけではないだろうけど、一方でもっとより良い結婚相手を探しているようにも思える。

    それ自体は女性もそういう側面があるから責めることではないけれど…

    私の周りでは男性の方が焦るパターンの方が多い。
    早く手を打たないと愛想を尽かされて、彼女に婚活されてしまうって。

    5年も付き合っていまだに将来が見えない二人は
    「愛情」より「惰性」なのかもね、ハッキリ言って申しわけないけれど、

    +16

    -3

  • 180. 匿名 2021/05/24(月) 17:50:05 

    5年の記念日にプロポーズ
    6年の記念日に入籍
    4年目に離婚

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/24(月) 17:51:47 

    5年付き合った人と別れて次の人と1年3ヶ月で結婚した

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/24(月) 17:52:10 

    今年で5年目。
    同棲もしてなくて週末に泊まりに行くだけの生活。
    先月の記念日も忘れられていてなんだかなって思うし、結婚も同棲の話しも進まないまま私は31に、彼は38になる。今度話し合うつもり

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/24(月) 17:54:15 

    >>1
    彼が今年初めに固まってたなら、今回も自分から切り出せば良いじゃないかしら?5年になるから結婚しようって…女が言っても良いと思うけどなー

    だけど、私からしたら5年も経つのに相手から聞けないなら、ちょっと嫌かも…22歳くらいから付き合ってるんだよね⁇長くても3年くらい付き合えば、そんな雰囲気にはなりそうだけど

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/24(月) 17:55:17 

    9年付き合って結婚した。
    でも長く付き合った意味はないしどうせ結婚するなら早くしたかった。子供も早く欲しかったし。
    うちはうまくいってるけど、
    売れない芸人を長年支えて結婚。とかじゃなければ、長く付き合っても意味ないと思う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/24(月) 17:55:55 

    >>20
    確かに。ふわっとした答えで納得しちゃダメだよね。

    少なくとも親への挨拶までは、日にちを決めて両家の親に連絡しないと、進展しなさそうだもの。

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/24(月) 18:01:02 

    8年付き合って別れたけど、結婚に前向きな人かどうか早めに見極めた方がいいよ。

    相手を焦らせるとかそういうことじゃなくて、結婚願望ある人は意外と結婚が早くて、相手がいれば20代前半から半ばで結婚しちゃうものなんだよ。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/24(月) 18:01:57 

    >>2
    ガッキーが(*T^T)本当に嘆かわしい

    +22

    -17

  • 188. 匿名 2021/05/24(月) 18:03:14 

    もうさ、
    「そろそろ結婚の話を具体的に進めたいんだけど、いいかな?」
    でドンドン予定を詰めていってもいいんじゃないかな。

    まずは両方の親に挨拶に行って、両家の挨拶があって、やるなら結納して、結婚式の準備だの引っ越しだの盛りだくさんだと自覚させたほうがいいと思うな。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2021/05/24(月) 18:04:40 

    >>18
    逆プロポーズに嬉しい!結婚する!でも今じゃない!って答える男がいたから、よけい複雑な心境になってしまう可能性もある
    期待したい気持ちと、うんざりする気持ちと…

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/24(月) 18:05:37 

    >>2
    骨格なのかパーツなのか分からないけど、ガッキーが男で星野が女っぽい

    +67

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/24(月) 18:07:07 

    5年半お付き合いした彼とは別れました!(彼31、私28)
    3〜4年目当たりから結婚する気はあるのか問いただしてましたが、イマイチ煮え切らない彼に対しどんどん不満が溜まってきて、このまま結婚してもこの人は大事な局面で決定出来ない、何に対しても煮え切らないだろうなと嫌気がさし私からお別れしました。
    本当は結婚したかったと、後から言われましたが結婚する気があるなら5年もダラダラ付き合ったりなんてしないですし、それだけ長く一緒にいても結局は結ばれなかったいうことは私とは縁遠い方だったんだと思います。

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/24(月) 18:08:44 

    学生とか新卒くらいで付き合い始めてる場合、男側は結婚を想定してない可能性が高くて、好きだから別れないけど結婚となると微妙って話はよく聞く。
    実際それで別れたカップル何組も見たし、今カノから結婚を迫られて真剣に考えてみたら君が一番いいと思ったとか抜かしながら今カノをキープしつつプロポーズしてきた元カレもいた。
    完全に大人になってからの5年とはちょっと種類が違うから、曖昧に待たされるようなら判断の時かもしれない。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/24(月) 18:10:24 

    >>1
    その答えは彼氏の心と頭の中だけにある
    ここに書いた気持ちをそのまま彼氏に伝えよ主よ
    健闘を祈る!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/24(月) 18:18:53 

    >>91
    わかります。
    七年付き合って結婚しなければ別れるよっていって結婚したけど、熱意がちがうのか、すべて私がリードしてやらないと全部のことが進まなくて疲れた。子供のことも話し合いたいのに逃げるし、レスだし、もうこのまま子供いないで生活するんだろうな。

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/24(月) 18:20:59 

    >>10
    私もまったく同じ!
    今年35歳で結婚10年目。
    もう人生の半分一緒にいるんだわ。

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/24(月) 18:21:16 

    6年つきあって結婚したけど、する前に結婚する気があるのかないのか、別れる覚悟で話し合いをしたよ。
    当時はあんまり結婚する気なさそうだったし、別れたら次があるかどうか不安だったけど、のらりくらりされるのも嫌だったからね。
    だって27だったもん!適齢期だよ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/24(月) 18:24:32 

    5年も付き合った事ないや。だいたい1年も付き合えばお互いの事はわかるし、そうしたら結婚話も出るし。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/24(月) 18:25:15 

    >>162
    経験上長く付き合えばいいってもんじゃないね。うちは付き合って7年で結婚したけど新婚の雰囲気もなく喧嘩ばかりで、もう7年たっちゃった。レスだし子供いない。
    長く付き合ったから上手くいくんだと思ってたけど、ちがうね。
    私の親はお見合いで半年で結婚したけど、結婚して1ヶ月で子供ができ、仲もいい。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/24(月) 18:25:50 

    4年付き合って別れて1年後に結婚前提に復縁して結局出会って6年後に別れた
    その1年後に出会った旦那とすぐ同棲して半年後に籍入れて今9年目
    お互いピンときたらだらだらせずに行動に移すよね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/24(月) 18:26:43 

    30越えてなら1年くらいで結婚の話進んでないとおかしいよ。
    主さんみたいに子供欲しいなら尚更でしょう。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/24(月) 18:26:51 

    2人いるけど別れたなー。まだ独身。
    追いかける恋が多かったから穏やかな恋愛をしたいな

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/24(月) 18:27:28 

    >>1
    誕生日にサプライズあると良いね

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/24(月) 18:28:07 

    >>1
    >>1
    交際10年で結婚しました。
    交際期間が長くなったのは、高校から付き合い社会人になって2人で生計を建てれるくらいになったらなんて思ってたら、彼が海外赴任になってしまったからです。
    海外赴任になる時に、プロポーズではなく、2人の未来について話し合いました。いつ戻るか?戻れなかったらどうすか?結婚の意思はあるのか?いつ頃か?親には言うか?などなど。

    トピ主さんも、プロポーズや記念日などにこだわったり、結婚するつもりがあるかだけ聞くのではなく、もっと具体的に話をする段階になってると思います。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/24(月) 18:28:38 

    >>1
    私は4年目を迎える頃に自分から結婚する意思があるのか聞きましたよ。
    で、1年後の交際5年の記念日に入籍しました。
    こんなこと聞かずとも相手が考えてプロポーズしてくれたら嬉しいなーとは思うけれど…
    拘らずに主さんからピシッと聞いてみましょ!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/24(月) 18:28:59 

    そういう風に別れた男の人ってその後の女の人と結婚するのは速くない?

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/24(月) 18:29:22 

    >>1
    交際10年で結婚しました。
    交際期間が長くなったのは、高校から付き合い社会人になって2人で生計を建てれるくらいになったらなんて思ってたら、彼が海外赴任になってしまったからです。
    海外赴任になる時に、プロポーズではなく、2人の未来について話し合いました。いつ戻るか?戻れなかったらどうすか?結婚の意思はあるのか?いつ頃か?親には言うか?などなど。

    トピ主さんも、プロポーズや記念日などにこだわったり、結婚するつもりがあるかだけ聞くのではなく、もっと具体的に話をする段階になってると思います。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/24(月) 18:29:39 

    >>154
    17から学生終わるタイミングでの結婚と22?からの5年はまた違うかも

    しかも27で結婚してくれない感じだときついよね

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/24(月) 18:33:10 

    結婚の意思を確認してるし、確かに次の記念日でないようなら考えちゃいますよね
    出産はタイムリミットあるし

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/24(月) 18:35:16 

    娘いるけど優柔不断男とズルい男に引っかからないで欲しいなと願う。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/24(月) 18:40:05 

    6年付き合って別れました!当時26歳。主さんと同じように相手は結婚に前向きだけど、ハッキリとした時期も言ってくれず、わたしの結婚したい願望の方が強くて、待てませんでした。
    その後何人か付き合った後、今の旦那と出会い半年で結婚したよ!結婚する人とは嘘みたいにポンポンと話が進んだ!

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/24(月) 18:40:18 

    >>1 5年目以降じゃないけど、意見いいかな?
    本当にその彼と絶対結婚したいなら、いついつまでに結婚しないなら別れよう!とか結婚本当にする気あるの?私はあなたと結婚したい!くらい言ってもいいと思うよ。

    私の友達33くらいで付き合って結婚する気あるかわからないから本人に直接その気があるか強めに聞いたら、あると言われて、とんとん拍子で進んで結婚したよ。

    私は付き合ってわりとすぐ1年後までに結婚したいからってはっきり言って1年ちょっと前にプロポーズされて結婚したよ。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/24(月) 18:41:34 

    5年だらだら付き合ったけど煮えきらず浮気発覚して別れた。その後知り合って1年、付き合って3ヶ月の人とはとんとん話で結婚まで進んだ。
    タイミングって大切

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/24(月) 18:41:35 

    主さん、結婚の意思を伝えてダメだったら彼にすがらない勇気持って離れて結婚願望ある男性探した方が良いよ。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/24(月) 18:43:28 

    交際7年半目で結婚することを決めました。
    決めてからはめちゃくちゃ早く動いた。
    この人と別れたら地元に帰ろうとも思ってたから結婚できて良かった。
    結婚して10年目です。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/24(月) 18:44:20 

    交際6年で結婚しました〜

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/24(月) 18:44:21 

    7年半付き合って29歳で結婚しました。
    今年で10年目です。
    長く付き合えば良いってもんじゃなかった。
    何にも見ていなかった。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/24(月) 18:51:10 

    20歳から6年付き合って、誕生日プレゼント何が良いって聞かれたので「指輪が欲しいです!」と言いました。
    あの頃は可愛かった…今は小太りのオバサンです。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/24(月) 18:52:19 

    15年付き合って結婚しました

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/24(月) 18:58:49 

    >>1
    主「結婚するつもりがあるの?」
    彼氏:前向きな言葉

    前向きな言葉がどのような内容が交わされたかは分からないけど、「結婚する気はあるよ」くらいの言葉なら、結婚する気はあるけどいつなのか、誰とあるのかとか分からないというのはあるかも。厳しい事を言ってしまえば、「(いつか誰かと)結婚する気はあるよ」という気持ちで言っているのか?という不信感さえ持ってしまいそう。

    5年も付き合ったら、お互いの価値観、性格、相性もある程度わかるだろうし、交際期間の長さや主の年齢からしても、男の方が具体的な結婚の話が出てこないのも不思議。主が子が欲しいタイプなら尚更、このままダラダラ付き合われても困る気持ちもよく分かる。

    次回の記念日までに具体的な言葉が出てこなかったら、主が別れる方向で気持ちで固めるのは、実は、彼の結婚する意識が弱い気持ちやなどが、主に何となく伝わっているとかじゃない?お別れても良い気持ちがあるなら、もう主からストレートに聞いちゃえば?

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/24(月) 18:59:27 

    私は別れた
    20歳〜25歳の時
    結婚願望全く無かった

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/24(月) 19:09:44 

    主です。トピが立っていることに今気づきました。

    結婚する気があるのか聞いたときに返ってきた彼氏の前向きな言葉は「もうそろそろだなって気持ちはハッキリと固まってるよ。だから、もう少し待ってて。そういう大事な言葉は、俺から言いたいし、男が言わなきゃ格好つかないから。心配させてごめんね。」というものでした。私にもこの先結婚して子供を持ちたいという思いがあるので、明後日の自分の誕生日や5年記念日になにもなければそれまでだなという気持ちになりました。

    前向きな言葉を聞いた後、しばらくして逆プロポーズも考えましたが、そういう雰囲気を察したのか制止されました。

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/24(月) 19:16:35 

    >>12
    私の知人も(男性)49歳、15年交際してる女性がいるけど結婚してあげられないって話しながらも、
    浮気をし終わると次の女性を物色ということしてて本当に最低な男だな、と軽蔑してます。
    この交際してる女性(持病持ち)付き合うことは不幸だけど今更別れられないって話してました。
    この女性が可哀想すぎる。彼女を思うなら別れてあげたほうがいいのにって思いますが、この彼女ももしかして似たもの同士なのか?って思ってしまいました。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/24(月) 19:17:55 

    自分もそんな感じで7年たったな笑 今年が最後かな

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/24(月) 19:20:56 

    7年付き合って結婚したよ。
    4年目くらいにプロポーズされたけど、私の持病で不妊だから覚悟決まらず断って、7年目の30歳になる年に籍入れたよ。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/24(月) 19:21:04 

    >>1
    24くらいの時の話で同い年の彼と交際5年半。当時彼から結婚の話をちらつかされてたにも関わらずあっちに好きな人ができていたらしく浮気された、、!
    初めての浮気だったのでまともに話し合えず自然消滅。

    浮気されて自然消滅という最悪な終わり方だったけど、今思うとやっぱり長く付き合った彼氏って一番居心地よくて好きだったなって思う。(私がまだ独身で今も相手いないから過去が美化されてるだけかもしれないけど)
    後悔しないためにも、もし別れる選択をするのであれば、お互い納得いくまでしっかり話し合ったほうが良いですよ!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/24(月) 19:22:28 

    >>221
    期待して待ってても大丈夫そうなのに、何で主はネガティブな感情を持っちゃってるの?
    5年も待たされたって気持ちがあるから?

    +33

    -2

  • 227. 匿名 2021/05/24(月) 19:26:37 

    >>221
    ここまでいってるってことは彼からいってくれるんじゃないのかな?
    制止されたのもそうじゃないのかな

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/24(月) 19:30:26 

    >>129
    そのひとの性格によるんじゃないかな?
    妨げとは言わないけど、結婚って大体の人はただ入籍するだけじゃないでしょ。
    結納とか結婚式とか一緒に住んでない場合は住居はどうするかとか色々考えることあるだろうし、仕事が一段落してからきちんと落ち着いて向き合いたいって気持ちもわかるけどな。

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/24(月) 19:30:30 

    >>216
    ほんと同じ気持ちです。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/24(月) 19:33:07 

    私は6年目で同棲して7年目で結婚して全部合わせると11年目を迎えます✨
    なるようになるんじゃないですか?🤫

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/24(月) 19:37:52 

    >>1
    別れチラつかせて今話さないと、あっという間に30代になるよ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/24(月) 19:38:23 

    7年半付き合って28歳に結婚しました。
    ずーーと待ってて、28歳までに結婚できないなら別れる予定で何度も話し合いました‼️
    あのときはほんとうに色々あったけど、結婚出来て良かったです。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/24(月) 19:39:04 

    >>101
    年齢にもよらない?
    わたしはお互いハタチで付き合い始めて25で結婚したよ。
    わたしは短大卒だったけど、旦那は大卒だから23で結婚は現実的ではなかった

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/24(月) 19:41:42 

    >>221
    そこまで言ってくれてるなら落ち着いて待とうよ!
    機嫌悪い顔しないようにね!

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/24(月) 19:44:24 

    何もないから別れる!
    じゃなくて、こっちからもアクション
    起こしてほしい!!!

    「もうすぐ5年だけど、私もいい年だし
    結婚を前提のお付き合いしかしたくないと
    思うようになっちゃって…

    5年記念日までに考えててくれる?」

    とか言って刺激しないとこのまま本当に別れるのなんか寂しくない?
    外野が言う事じゃないけど。。。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/24(月) 19:46:02 

    >>226
    もうそろそろってのが数ヶ月なのか、数年なのか煮えきらないからじゃない?
    アラサーで年単位待つのは正直キツイよ。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/24(月) 19:47:00 

    >>1
    16から付き合って10年目で結婚したよ
    相手はあまり乗り気じゃなかったけど押し切った
    今5年経って子どもにも恵まれたし、
    人並みに不満はあるけど楽しくやってるよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/24(月) 19:47:56 

    >>1
    5年8ヶ月で別れた事あります 当時25歳彼は30歳でした
    結婚の話もしてましたが、相手が他の女の人を妊娠させて別れました

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/24(月) 19:48:27 

    7年付き合って結婚しました。
    付き合って1年後に遠距離になって、5年目にやっと近くになったと思ったら1年でまた遠距離が決まったので、もう遠距離はキツい、頑張れないと話したところプロポーズをしてもらいました。
    結局入籍してからも2年別居婚でしたが、入籍してるってだけで安心感が全く違ったので7年のタイミングで結婚できてよかったと思ってます。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/24(月) 19:49:54 

    >>1
    元彼6年で別れ、旦那は5年付き合って結婚しました
    旦那は自分に自信が無いタイプだったので周りから固めて結婚した感じでプロポーズはされていません
    (結婚前に同棲したいと両親に伝え、じゃあそのまま数ヵ月後には籍入れたら?みたいな感じでした)

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/24(月) 19:57:14 

    17歳から6年付き合って23歳で結婚して今年で結婚して14年になります。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/24(月) 20:00:01 

    義兄31才 嫁32才 付き合って9年目
    義父から「結婚しないなら別れろ」と言われ
    嫁からは「9年目やけど、どうするん?」と詰められて、渋々結婚しました。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/24(月) 20:02:55 

    付き合って5年目でプロポーズされて6年で結婚したよ。今日で結婚して7年です。仲はいいですがラブラブではないです(笑)

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/24(月) 20:04:20 

    >>10
    全く同じ
    今年50歳のおばさんです。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/24(月) 20:05:59 

    >>171
    2016年5月19日が台本読み合わせで初対面の日だったらしい
    だから出会ってから5年ちょうどじゃない?

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/24(月) 20:07:03 

    >>2
    この画像を見る度に「こっち見んなw」と思う

    +11

    -9

  • 247. 匿名 2021/05/24(月) 20:18:23 

    元彼は5年付き合って別れたけど
    夫は1年半で結婚しました
    多分元彼は結婚の意思はなかったはず
    それを聞くのが怖かった私
    だらだらと5年経っちゃったって感じ
    でも夫は付き合って3ヶ月くらいで
    結婚の話までしてお互い両親にも会いました
    とんとん拍子に話が進みましたね

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/24(月) 20:21:32 

    18から付き合って6年で結婚しました
    同棲も3年目でこれ子供できるくらいの
    きっかけないと結婚にならないんじゃない?
    と思ってた
    結局デキ婚でした。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/24(月) 20:22:59 

    5年付き合って結婚したけど離婚しました。
    合わない人とは何年経っても合わなかったんだと思う

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/24(月) 20:25:32 

    >>58
    長く付き合ったから歪みが出てきて絶対に相入れなくなってしまうんだよ。
    私も最初はなんで?って思ってたけど今ならよく分かる。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/24(月) 20:25:42 

    付き合ってすぐ同棲して3年目で結婚した
    24と29のとき。
    ちなみにデキ婚ではない。

    +3

    -10

  • 252. 匿名 2021/05/24(月) 20:34:58 

    私は付き合って5年目に入籍しました。現在結婚6年目です😊

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/24(月) 20:36:20 

    >>251
    トピタイ読めてますか?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/24(月) 20:37:08 

    10年付き合って別れました。
    その後、今の夫と2年付き合って結婚しました。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:52 

    いい年齢なのに、長年付き合ってるのに結婚しない人はもう決断力のない人だから期待しない方がいいよね。
    婚活市場で残ってるのもほぼそういう男。自主性なんて持ち合わせてたらとっくにプロポーズしてくれてるはずだから、向こうから動くことを期待しても無駄。女がグイグイいってもダメなら早く手放した方がいいと思う。

    +23

    -2

  • 256. 匿名 2021/05/24(月) 20:47:24 

    交際13年で見切りつけて別れた。
    その後、年下彼と出会い、丸1年交際の末結婚。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/24(月) 20:48:48 

    >>168
    誠実な人ですね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/24(月) 20:50:34 

    >>221
    その感じなら逆プロポーズはせずに待ってあげたほうがいいね。
    でも「そろそろっていつだよ!」って思う気持ちもすごくわかるよ。
    今年の初めに「そろそろ」って言われたなら確かに誕生日か5年目になる時には言ってほしいよね。

    +46

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/24(月) 20:51:41 

    結婚したけど離婚しそう

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2021/05/24(月) 20:51:48 

    >>1
    次の誕生日までにプロポーズが無かったら別れたいってはっきり伝える。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/24(月) 20:57:06 

    >>2
    なんかガッキーの顔が長くなった気がする
    目にも輝きがなくドヨーン

    +45

    -7

  • 262. 匿名 2021/05/24(月) 20:59:47 

    18から25まで付き合い別れました。
    25から27まで付き合った人と結婚しました。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:23 

    別れて夫とは半年で結婚した。
    男の人ってこの人!って決めたらサッサと結婚するよ。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 21:05:55 

    19歳から11年付き合って
    30歳を機に結婚した
    友達といるより楽

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 21:10:07 

    >>78
    そこで仕事がおもしろい!となるならもう結婚したい相手ではないってことだと思う
    別に結婚と仕事を両立や同時進行できないわけではないんだからさ。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 21:18:30 

    >>19
    二股してて浮気相手が妊娠したから婚約破棄したってこと?めちゃこわ

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/24(月) 21:20:04 

    28歳の時に同じ年の人と、付き合って5年2カ月で結婚しました。
    周りからは「長過ぎる春~」なんて言われて心配されていたようですが、なかなか覚悟が決まらなかったのでちょうどいい時期だったと思っています。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/24(月) 21:21:02 

    >>221
    おぉ!かなり前向きな言葉だね!
    3年記念日の時に「4年記念日までに結婚したいと思ってるから」と言った彼は4年記念日にはプロポーズせず結局記念日から4ヶ月後の何でもない日にプロポーズされたよw謎過ぎてリアクションが最初無だったw

    結局両家挨拶や式場決めたりで入籍や結婚式は5年過ぎてからしたから私の思っていた4年記念日に結婚とは違ったw
    男の人と女の人じゃ結婚の捉え方に違いがあるのかもね
    こんな男もいますw結婚3年目で石橋を叩き過ぎる夫にイライラすることもありますが幸せです

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/24(月) 21:21:11 

    >>1
    私は交際6年、26で結婚しました。
    婚約したのは5年目で、結婚についての話をし始めたのは4年目くらい。

    主が結婚したいなら、主からプロポーズするのもありだし、結婚したい事をダイレクトに伝えるべき。
    プロポーズは男からとか、こだわる時代でも無いと思うし。
    私の場合は男からするのが当たり前じゃないのは理解してるけど、プロポーズはあなたからして欲しいと伝えた。笑

    ・絶対にOKするから、プロポーズはして欲しい
    ・30歳超えての出産は統計的にリスクが上がるので、妊娠期間とかも考えてね☆
    ・35歳超えたら無理して出産する気はありません。

    👆こんな感じであけすけに、伝えてました。
    引いちゃう人もいると思うけど、旦那なりに考えてくれたし、私の場合はうまくいきました!
    結婚したら正直にお互いの考えを話し合う機会なんてもっといっぱいあるしね。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/24(月) 21:23:10 

    一波乱ありましたが、
    付き合って8年、同棲6年で結婚しました。
    今は最高に幸せです。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/24(月) 21:23:50 

    >>263
    それは人による
    実際交際歴1年未満の夫婦は離婚率高いし

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2021/05/24(月) 21:24:14 

    >>1
    5年交際後、1年同棲してから結婚しました!
    この5年間は結婚したいっていうより一緒に住みたいなっていう気持ちの方が強かった
    家が遠かったし仕事も忙しくてなかなか会えなかったから、同じ家ならもっと居られるのにって。

    まぁお互い実家暮らしだったから住んだら色々な衝突もあったしダメになりそうな時もあったけど。

    結果結婚しました!
    私の周りでは5年以上付き合って結婚する人も結構いたよ


    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/24(月) 21:32:11 

    ざっと1ページ読んだら6年手キーワードが多くてびっくりした
    6年手なんかの節目なのかな

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/24(月) 21:46:00 

    5年もすごい!!
    旦那には2年以上付き合う気ない、うちはあなたと結婚したい!!30歳までに子供2人欲しいから結婚するか別れるか決めてといいました。
    25歳で結婚しました。

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2021/05/24(月) 21:46:25 

    高校3年生の時に付き合い大学から遠距離恋愛を始めて今4年目です。私は来年から社会人ですが、彼は大学院に進みます。正直彼を異性と見ることができなくなってしまい彼に会いにいくことも億劫になってしまっています。
    長いお付き合いを通して結婚された方はこのような経験はありましたか?

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/24(月) 21:46:49 

    主さんは記念日に最後の希望を込めてプロポーズ待ってるってことかな?
    そこでプロポーズされても、両家への挨拶、顔合わせがあるけどコロナでスムーズには進まないと思う。
    入籍するころには交際7年目とか突入して一つ歳を取ってしまうよ。
    余計なお世話だけど結婚式や子供もってなるとどんどん遅くなる。

    プロポーズじゃなくて、記念日に入籍を目指して主さんから話進めてみるのはどうかな?
    友達は交際記念日に入籍しよう!っていきなり何でもない日にプロポーズされて、急すぎたから新居も指輪も間に合わないままとりあえず入籍、お互い実家での別居生活からの新婚生活スタートしてたよ。
    準備も何もない勢いだったけど、勢いも大事だなーって思った!
    晴れて同居スタートしてすぐ妊活して、半年後に挙式あげる頃には妊娠してたからものすごくトントン拍子。

    プロポーズ待ってたら時間ばかり過ぎちゃうよ

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/24(月) 21:51:09 

    別れてもいいって思ってるなら、遠慮しないで自分の気持ち話したら?
    もしかしたら気持ちをわかってくれるかもしれないし、引かれるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/24(月) 22:01:06 

    私が17元彼が20で16年付き合い別れ、その後2つ年上の人と5年付き合い別れ、4つ上の夫とは2ヶ月付き合い結婚。
    付き合いが長ければ良い訳ではなく、無責任な男はのらりくらりと結婚をチラつかせ行動しない傾向がある。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/24(月) 22:11:14 

    >>221
    主さんの気持ちもわかるな。
    前向きな言葉だけどそのあと具体的な行動が見えないからネガティブになってるんだよね。客観的にみると決して主さんの言葉を流して聞いてたりその場しのぎという感じには見えないけど。その言葉はちゃんと考えてくれるような気がします

    焦る気持ちもわかるけど誕生日もしくは記念日まで待ってみたらどうかな。

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/24(月) 22:15:14 

    >>1
    10年付き合って結婚。
    3年で離婚した

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/24(月) 22:16:17 

    >>1
    5年目に私入籍日決めたわー私にも人生設計があるから。その日が無理とか他の日がいいなら考えてきて!って伝えました。可愛くね!そしたらプロポーズより先に入籍日が決まりました。
    入籍日も六曜気にするタイプならダメな日が多いので本当にどうせ同じその人と結婚するなら早い方がいい!そんなこんなでコロナが流行ってきて結婚式もハネムーンもパーになっちゃったし

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/24(月) 22:20:56 

    18歳から1個上と付き合って26歳で結婚しました。
    25歳から焦りが来て結婚する気がないなら別れてほしいと言いました。
    それがきっかけで結婚する事になったけどそれ言わなかったら結婚していたのかわからないです。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/24(月) 22:25:16 

    同じ職場で18から付き合い、7年後結婚しました。
    私は早くしたかったけど、3年ぐらいで一旦別れ3ヶ月でより戻しました。
    5年過ぎたら両方の親が結婚うるさかったな。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/24(月) 22:38:13 

    >>1
    過去ですが、五年付き合った人と別れました。大好きで大好きで、もうこの人以外無理!と思って付き合ったいましたが五年同棲していると、あ、この人とは結婚は出来ないな。と思っていたら他に好きな人ができ、別れました。

    結局数年後に違う人と結婚。ちなみにその人とは1年同棲からの結婚でした。今は子供にも、恵まれ幸せです。
    五年だろうと一年だろうと、相手と未来を描くことがてきたら結婚になるのではとおもいました。
    長く付き合うと、情もあり、よっぽどでない限りこちらから別れを切り出しにくいもの。
    やっぱり、きっかけだと思います。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/24(月) 22:41:51 

    >>1
    私は明日11年付き合った12歳年上の人と別れてその後、出会った人と一年しないで結婚しました。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/24(月) 22:46:46 

    >>1
    友達は6年付き合って23歳で結婚か別れるか彼氏に聞いてすぐ結婚してたよ〜
    25歳過ぎてるなら3年目くらいで自分から聞いたらいいと思うよ
    いずれ結婚するつもりなら彼氏が慌ててプロポーズしてくるし、結婚するつもりないなら別れりゃいいだけ
    明日にでも聞いたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/24(月) 22:48:27 

    >>194
    そんな態度取るならなんで結婚したんだろうね
    いっそそこで別れてたら違う人と幸せになれてたかもしれないのに。
    すごく勇気いると思うけど、子供いないなら離婚してみたら?
    私は>>40だけど、あの時決断して良かったと思ってる。

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:53 

    20年近くつきあってる。タイミング逃したのと、いろいろ楽だから。結婚したいけど、理由はすでに何かあったときのためにって感じ。子どもも欲しかったけど、ほぼあきらめてる。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/24(月) 22:59:23 

    交際6年目で別れました。
    私も元彼も別れて次の相手とは交際半年足らずで結婚してうまくいっています。
    すごく好きだったから別れた直後は辛かったけど結婚したい意思があるのに知らないふりしたり決断力がない元彼と結婚しなくて良かったと思いました。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/24(月) 23:01:17 

    別れました。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/24(月) 23:03:15 

    >>1
    去年8年交際してた彼氏と結婚しましたよ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:26 

    交際5年記念日に20歳で結婚式あげました。
    結婚10年目ですが仲良しです︎︎︎︎︎☺︎

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/24(月) 23:21:33 

    >>153
    せやで‼
    大和撫子どんどん突破せな‼
    進め~。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/24(月) 23:23:30 

    >>221
    待てばええねんで。
    彼からくるで。

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2021/05/24(月) 23:26:10 

    27歳って今時焦る年齢でもないと思うんだけど、実際30が見えてくるとめちゃくちゃ焦るのは分かる
    残り物みたいな風潮なんなんだろう
    そしてこういうことを既婚の立場から面と向かって言うとマウントと取られることもあって面倒臭い

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/24(月) 23:28:58 

    >>1
    好きなら付き合っててもいいけど、結婚相手は別に探したら?
    お見合いでも、最新の出会い方でもいいと思うけど、他の男性も見てみた方がいいと思った。5年も付き合ってるのに結婚の話を具体的に進めない彼氏に一途である必要は無い。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/24(月) 23:28:59 

    >>2
    この結婚ニュースにまったく興味ないから関係ないトピにまでこないで

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/24(月) 23:30:26 

    >>91
    結婚への熱量わかります。
    私はそんな何年も付き合ったわけじゃないけど向こうが前向きじゃなかったせいか結婚後もことあるごとに「あなたが結婚したいって言ったのに」や「結婚と言うお願いを聞いてあげたんだからそれ以上望まないで」と言われて結局すぐ離婚しました。

    結婚がゴールじゃないって本当でした。

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/24(月) 23:32:18 

    7年付き合って別れて、また別の方と7年付き合って結婚しました。
    結婚しましたが、正直別れたらもう恋愛とか一から始めることの労力が面倒だから一生独身でもいいと思っていました。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/24(月) 23:36:59 

    6年目で結婚したけど、同棲してたこともあって緊張感もないしレスっぽいし、あんまり長く付き合ってからの結婚て損だなぁと思った。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:23 

    >>251
    そんな普通の話、誰の参考にもならない

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2021/05/24(月) 23:43:49 

    21歳の時に付き合った一つ上の男性と、6年交際して結婚しました!
    周りから結婚結婚言われて困ったので、自分は絶対に言わないようにしています。。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/24(月) 23:44:53 

    記念日を待つ必要はないと思うけど
    それなら記念日に入籍しよう!とかじゃない?

    お互い結婚考えてた旦那とは、プロポーズはなかったけど、入籍するならこの日がいいな!と私が言いましたよ!
    改まって言ったわけじゃなくて、結婚の話してる時に言いました
    特になにも考えてなかったから言えたのかなw

    慎重な人は発言するにも色々考えてしまうよね

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/24(月) 23:52:45 

    >>45
    あれ知り合いかな?
    その話、私だよ。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/24(月) 23:57:38 

    私は丁度5年目で結婚しました!
    二年遠距離で三年目から同棲して結婚て感じでした!

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:09 

    >>1
    27歳と30歳かー。
    男は出産がないから結婚を焦らないってよく言うけど、結局子供を望むなら男も早い方が妊娠率いいんだよね。
    私の元旦那も結婚はのらりくらりだったのに、結婚した途端にすぐ子供が欲しいと言い出して、割愛しますが不妊治療になりました。
    不妊治療って女性ばっかり大変。
    子供が欲しいなら結婚も急げよ、です。

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/25(火) 00:06:22 

    ちょっと余談ですが、出産、女の人ばかりタイムリミットがあるみたいな感じですが、男の人の年齢が高いと発達障害になる確率が高くなります
    大学の研究で発表されてます
    男の人って不妊とか高齢出産とかちょっと自分は関係ない、女の人は大変だなぁって思ってるところあると思いますが、その辺のリスクも頭にいれといてほしい

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:06 

    もし彼がプロポーズ考えてたら、あんまり急かすのもかわいそうなので記念日誕生日を待った方がよいかと

    私はケンカをして、彼がこのままじゃ失うかもって焦って彼の予定の一ヶ月前にプロポーズをさせてしまった
    私は全く知らなくて本当にビックリだったけど、その一ヶ月後に、予定通りのシチュエーションで再度プロポーズしてもらったけど、サプライズにはならないからお互い半笑いでおかしなことになっちゃった

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:51 

    21から7年付き合って別れました。
    彼は2個下で26。
    結婚考えてるから1年遊ばせてと言われ、こちらは28だしそんな余裕なかったです。
    その後、知り合った人と1年交際して結婚。
    短いほうがトントンで進むのかなーって思います。
    ただ、今でも長く付き合った彼のことは時々思い出します。やっぱり特別。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/25(火) 00:19:03 

    交際7年目で別れました。
    アプリで1週間後に出会った
    今の主人と半年で結婚しました。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:25 

    >>10
    うちも一緒
    結婚して15年
    お互い長く付き合った人が自分たち以外にいないし、他の人の方が良かったとか比べる対象もいないせいかまぁ上手くいってる

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/25(火) 00:29:40 

    6年付き合って結婚かと思ってたらフラれた。
    旦那とは付き合うなら結婚ね?って予め言って付き合って半年で入籍した。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/25(火) 00:32:14 

    前の彼氏が6年付き合って別れた
    今の旦那は5年付き合って結婚した

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/25(火) 00:45:40 

    >>1
    12年付き合った彼氏と別れて1年付き合った夫と結婚しました。

    12年はさすがに結婚のタイミングとかきっかけとか逃してもう結婚しなくてもいいか...みたいな気持ちになってしまっていた。

    あくまで、ひとつの例としてです!
    主さんが良いご縁に恵まれますように✨

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/25(火) 00:58:42 

    8年で別れました

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/25(火) 01:19:18 

    >>42
    結婚前提で、親に挨拶済ませて、入籍日とか結婚式の日取りとか決めた上でじゃないと、同棲って結婚しないまま終わる可能性高いよね

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/25(火) 01:35:10 

    >>9
    ダイレクトに聞くのに賛成。
    私も30になる手前で聞きました。
    『好きやし、一緒に居たいとは思ってるんやけど、もう6年になるし、この先結婚がないなら、申し訳ないけど別れたいって考えてる。』と宣言しました。

    5年付き合ってたら相手の性格や、結婚への感触も何となく分かると思うけど、ズルズル行くと女は後が辛いですよ。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/25(火) 01:40:31 

    >>317
    317です。
    お陰さまで結婚までトントンと話が進み、今は幸せな家庭を築いてます。
    結婚して結構経ちますが、結果的に逆プロポーズだったので、記念日の度にプロポーズの言葉を相手から言ってもらう決まりにしました。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:10 

    別れずにとりあえず次探す

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:19 

    >>1
    交際10年目、28歳のときに別れました。
    結婚するか?別れるか?で1年くらい話し合って、結婚後の人生に対する方向性の違いでの解散です。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:51 

    >>221
    なんだ~。なら後は待つだけだね!
    おめでとう!

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/25(火) 01:59:48 

    付き合って10年で結婚したよ。
    私も早く結婚したいのになかなか結婚してくれなくてモヤモヤしたり悩んだけど、彼としか結婚したくなかったから待ちました!

    結婚した今も仲良しで幸せですよー。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/25(火) 02:13:01 

    6年付き合った人と別れて次に付き合った旦那とは1年で結婚しました

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/25(火) 02:26:38 

    7年で喧嘩ばかりになってたし疲れて別れたよ。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/25(火) 02:29:20 

    ダラダラと10年以上付き合って別れた。
    職場の若い子と浮気されたよ。
    元彼は40歳の今も独身。フラフラと色んな女を渡り歩いてるみたい。
    結婚に向かないタイプだから納得。
    でも私の若い貴重な10年は無駄になったよ。
    人生やり直したいくらい!

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/25(火) 02:39:20 

    >>1
    付き合い長くなってから1回別れたけど、よりを戻す事になって、その際「もう結婚前提じゃないとお互い無責任だね」と言うことになり結婚しました。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/25(火) 03:07:46 

    5年付き合ってずっと一緒に暮らしてて、双方の家族に紹介済みで、一緒に老いていこうと言われてるんだけど、結婚はしてない私っておかしいような気がしてきた。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/25(火) 04:12:59 

    >>12
    彼と9年付き合って同棲してます。私は毒親持ちだから親を紹介したいとは思わないし子供も生むことを考えてないので当分このままでいいと思ってる。相手も子供考えてないし。いずれ籍はいれたいと思ってるし、そういう話はしてる。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/25(火) 04:25:59 

    >>57
    両方じゃね

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2021/05/25(火) 04:51:30 

    >>129
    仕事に集中してたらそれはそれでブチ切れるんでしょ?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/25(火) 05:42:22 

    >>2
    既視感
    【恋愛】交際5年目以降で結婚しましたか?別れましたか?

    +13

    -5

  • 332. 匿名 2021/05/25(火) 06:20:09 

    9年同棲して結婚した

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/25(火) 06:32:06 

    5年付き合って結婚しました。
    ただし、2年目あたりから結婚前提で貯金してました。

    もうちょっと早く結婚しようと思えばできたけど、
    義母に『長男に嫁が来ていない』と言われ、結婚を渋られたために5年かかりました。

    主さんとはだいぶ状況が違うので参考になりませんね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/25(火) 06:47:48 

    18から24歳まで付き合ったけど別れました。
    早く結婚したかった彼氏と、まだ遊びたかった私。
    待つ、という選択肢が無かったようで、結婚するか別れるか決めて欲しいと言われ、別れる事を選びました。
    その後、25歳から30歳まで付き合った彼氏と結婚しました。
    その時はお互い30だし、そろそろかな?と思えたので、結婚に至りました。
    タイミングって絶対あるなぁと思います。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/25(火) 06:54:19 

    >>221
    >そういう大事な言葉は、俺から言いたいし、男が言わなきゃ格好つかないから。
    付き合ってせいぜい1年くらいでこれ言うならわかるけど。
    5年ものらりくらりして彼女を不安にさせてる時点で格好気にしてる場合じゃないのに。
    私の経験上、こういう格好ばかり、口ばかりの男はろくでもないです。

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2021/05/25(火) 07:40:15 

    元カレ
    5年付き合い破局(当時私27元カレ32)
    現夫
    1年付き合い、3年同棲後結婚(当時私32夫38)
    どっちも結婚は「考えてる」
    かと言ってなにか行動するでもない。
    元カレに結婚を考えないなら別れたいって言ったら、結婚=子どもだと思っているから、子どもを持つ自信がないだの、こんな社会に産んだら可哀想だの…
    距離を置いたあと、向こうから「同棲しないか?」って言われて、私と結婚する気は無いんだなと判断して別れました。
    現夫も、収入やら自信やら、落ち着いてから…とか言ってかわされてたけど、コロナで落ち着くどころか悪くなる一方でね…笑
    私が転職で無職期間が出来てしまうことになって、同棲までしてるのに健康保険は父の扶養になるの?とかぐるぐる考えた結果、もう結婚するか別れるか!私を幸せにする覚悟あるか?私はあなたを幸せにする覚悟ある!って言ったらひと月で挨拶顔合わせ入籍に至りました。
    長く付き合うけど結婚に踏み出せない男性って、結婚へのハードルが高いんですかね?プライドと自信のなさでなかなかハードルを越えられないイメージがあります。
    私は現夫が勝手に背負った気になってた重荷を半分担ぐことにしましたが、本音はプリンセスみたいになりたかったです。笑

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/25(火) 08:30:06 

    別れる必要ないと思うけどな、相手も結婚の意思はあるなら
    わたしは7年付き合って結婚したよ。
    そもそも27くらいで結婚したいなって思ってるって話をよくしてて、実際27になる前くらいに、来年27やし、〇〇と結婚できたらいいなと思うんだけどどう思う?て聞いた。
    その時は前向きに考えてるよっていわれて、誕生日の少し前の記念日に正式にプロポーズしてくれて、この前結婚した。
    期限がないとなかなか踏み出せない人もいるだろうし、わたしは前々から言ってた27って年齢がひとつ彼の中で目安の期限になったのかなって思った!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/25(火) 08:32:35 

    38歳から17年付き合った人とわかれた。

    徐々に会う回数減らされて、ラインしても時間経ってからの返事かスルー。
    聞いてもふにゃふにゃとする。

    結局自分から別れをラインでした。

    私の17年、一体なんだったのか、終わり方に誠意がなくて追われてない。
    約束も結婚の話もまってるだけだったから。好きすぎて怖くて言えなかった。
    今更どうしていいのかわからない。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2021/05/25(火) 09:29:30 

    >>1
    18歳から付き合って(相手は5歳年上)、30歳までに結婚しなかったら別れるって26歳くらいから言い続けてたけど結婚せず。30歳になった以降も情と惰性で付き合い続けてたけど結局別れました。
    20代の一番いい時期を本当に無駄にしました。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:40 

    >>154
    告白のときプロポーズもしたんですか?
    この人と結婚したいっ!って高校生のとき思うなんてすごい

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:23 

    >>18
    主は結婚するつもりがあるのか聞いてるからプロポーズしてるようなもんじゃん

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:57 

    >>18
    プロポーズ待ちの人は
    養ってもらう前提の意識の人だと思う。

    +7

    -7

  • 343. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:21 

    >>338
    そこまでいくと同情出来ないな。典型的なダメンズ好きか自分を大切に出来ない人。
    周囲もアドバイスしたんじゃない?でもでもだってで周りも虚しくなって匙なげたとか。

    自分の選んだ人生だよ、元彼を恨む気持ちも分かるけど、それ以上に自分のバカさに怒るよね、私なら。
    誰のせいでもなく自分の黒歴史として過去は流して、さっさと相談所行きなよ?アプリとか温いこと言ってちゃだめだよ。相談所一択でお願いしたいわ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:21 

    6年付き合って別れました。
    資格のステップアップする気がないのか落ちてはダラダラしてるから。
    その後別な方と3年のお付き合いを経て結婚しました。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:27 

    >>246
    星野源の自信満々感が癪に触るわw

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/25(火) 10:39:22 

    >>1
    5年経って30で結婚したけど、結婚について質問するとはぐらかされたから、する気がないんだなと思って
    あなたは長男だし、まだ結婚する気ないならもっと若い人と付き合ったほうがいい、あなたが結婚したいと思った時、私はもう子供は産めないかもしれない
    って言って別れを切り出したら、結婚することになった
    本当に男の人って子作りすればすぐ子供できると思ってるよ…
    どっちになっても、1の将来に幸あれ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:59 

    16〜23歳まで付き合って別れた。
    その後付き合った人とすぐ同棲〜結婚までトントン拍子で1年で結婚。
    私と同じパターンの人結構いるんだなぁ

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:56 

    >>1 5年目、自分が28歳の時に別れました。いろいろ葛藤はありましたが😭後悔はしていません。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/25(火) 11:38:24 

    >>1
    大学から付き合って5年目で結婚しました。
    大学時代から一人暮らしだったので相手が転がり込んでくる形で5年間ずっと同棲でしたが、マンネリせずに社会人3年目の時に結婚しました。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/25(火) 11:50:30 

    6年付き合った人と結婚しました。
    主さんと一緒で結婚しならいなら別れるつもりで結婚の話をしました。
    仕事の都合もお互いよくて結婚の話がすすみましたが、タイミングって大事だなと思います。
    当時28で、相手は6個上でした

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2021/05/25(火) 12:15:37 

    付き合って8年でお互いが27歳の時に結婚した。私はもっと早く結婚したかったけど、旦那は30歳くらいでいいと思っていたみたい。旦那の父親が亡くなったのが旦那に決意させたみたい。遺書に私と幸せになってほしいって書いてあったらしい。
    今年結婚して12年になるけど時にはケンカしながらも仲良くしている。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/25(火) 12:16:50 

    付き合って丸7年で結婚した
    でも5年目に結婚の意思があるか彼に確認した
    この時点で私は20代後半に差し掛かってた
    結婚する気ないなら別れてくれっていった
    試し行為でもなく本気だった
    そのときの返事は彼は転職したばかりで貯金もなく自信もなく、もう少しお金も貯めたいし仕事が落ち着いたら結婚したいそのときは俺から必ずプロポーズするからもう少し待っててほしいということだったのでその時点でうちの親に会ってもらって親にもそう約束してもらった
    うちの親はあまり待たせないでやって欲しいと頼んでいた
    そして6年目過ぎた頃にプロポーズしてもらって7年目の記念日に入籍

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/25(火) 12:30:28 

    >>1

    私はちょうど交際5年目の記念日に入籍したよ!

    ということは、逆算するとお互いの実家への挨拶とかは4年目過ぎてからちらほら話が出始めたってことになるけど...

    確かに交際5年って、続けられるか別れるか結構シビアに考えだす時期だよね。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/25(火) 12:39:43 

    私も27でもうすぐ付き合って5年経つから誕生日とか記念日のたびにプロポーズされないかなーって思ってる

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/25(火) 12:50:00 

    >>1
    私だったら、自分からプロポーズして「結婚する」以外の答えだったらすぐ別れて次いく。
    今日が一番若いから、後悔しないように、うまくいくといいね!

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/25(火) 12:52:22 

    6年付き合ってプロポーズされたけど、婚約中喧嘩ばかりで振られた。
    その後元彼は速攻彼女できたから、おかしいと思ったら婚約中に飲み会行って出会ったらしい。
    元彼はその彼女と結婚、私は今の旦那と一年付き合って結婚。
    その後、元彼は離婚したらしい。
    あの時、婚約破棄になって良かった。
    人生何があるかわからない。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/25(火) 12:58:39 

    20歳から付き合って、25歳で結婚しました。
    遠距離と、相手が社会人になったタイミングだったので、「結婚する?それとも別れる?」とこちらから切り出しました。
    結婚して5年経ちましたが、すごく幸せです。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/25(火) 13:00:43 

    >>177
    そう言う考えもあるのか、なるほどなぁと思った
    私は付き合って一年で、結婚する気がないなら別れたいと伝えちゃったから
    今となってはそれが良かったのか謎
    結果結婚して夫はいい人だけど、彼の決断力や長期的な計画力は私と居て養われて行ってる
    女性は妊娠にタイムリミットがあるから計画性があるけど、男性って結婚しても子供出来ても仕事に変化もないし、特にうちの夫みたいに細かく計画しない人が多いのかも
    夫に話聞くと大まか過ぎてちょっとビビる

    友達や職場の女の子に話聞いても、女性側が結婚したいと言ってまとまる事が多いみたい
    友達の旦那さんは友達の計画力が頼りになると言ってた、優しい子煩悩な旦那さんでいい人だけどね

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/25(火) 13:04:03 

    付き合って4年半くらいの頃にふわっと結婚の話がでてきたから、各両親への挨拶の日程をガシガシ決めて丸5年の日に入籍したよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/25(火) 13:05:59 

    >>308
    いい思い出だと思うよ
    あなたが焦る気持ちも分かるし、私が彼氏なら可愛い彼女だと思う

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/25(火) 13:11:57 

    >>298
    そいつ最低!
    結婚してあげたとか何様⁉︎
    離婚出来て良かったね。

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/25(火) 13:12:29 

    >>221
    よく忍耐強く待ってると思う
    主偉いわ
    私短気だからいつなの?今度会う時?とか正確な日にち聞きたくなる(笑)

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/25(火) 13:20:27 

    >>39
    わかる!
    そもそも年頃の男女が付き合う時に、結婚前提じゃないのが私的には無しです。
    もちろん付き合って行く中で別れることになるのも当たり前だしそれは仕方ないと思いますが。

    要は、年頃なら結婚したい!とお互いが思った仲で付き合い出すべきだと思う。

    そうもいかないのが恋愛ですがね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/25(火) 13:25:53 

    19歳から9年付き合って別れました。
    なんか違うって思ったのが26歳くらい。
    その後付き合った人と30歳の時に結婚しました。
    そんなもんなんかな…

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/25(火) 13:34:59 

    >>111
    いい話に水を差すようですみません。
    それなのに9年間も結婚せず付き合っていたのは何故ですか?
    私もそう思う相手がいますが9年も待てないなと思って。
    不快に思ってしまったらすみません。悪意はありません。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/25(火) 13:37:15  ID:S9dhClFhTF 

    >>1
    6年目で結婚しました。
    5年目に、結婚という道に進まないなら終わりにすると告げましたw

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/25(火) 13:44:33 

    >>117
    ご主人と出合い結婚するための長いプロローグだったと思えばなんてこたぁない!

    プロローグの使い方間違っていたらすみません。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/25(火) 13:44:56 

    >>1
    全く同じ状況でした!
    踏ん切りつかない彼とダラダラ付き合うの辛いですよね。
    私はキッパリ別れて、今の旦那と付き合う前に"1年付き合って結婚するなら付き合う"という条件で付き合い、結婚。
    今とっても幸せですよ(*^^*)
    踏ん切りつかない彼ともし結婚しても、幸せにはなれなかっただろうなと思います。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/25(火) 13:49:54 

    >>134
    そういう思いがチラつく相手とはスピード婚しない。
    怖いなぁでも好きだなぁなんて思っちゃいない。
    もちろんその後離婚する事だってあるけれども。
    それは付き合った長さは関係ない事だし。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:09 

    >>365
    2人とも学生だったのと、お互いに専門職だったので、就職して数年で結婚できるような状況、環境ではなかったですね。
    ある程度のポジションに行くまでは、私も仕事を優先したかったので。
    彼は貯金を1千万貯めてから結婚したいから待っていて欲しいと話してくれていて、有言実行で結婚しましたよ。
    9年て長いですけど、楽しくお付き合いできたからこそ、そこから結婚できた訳で。
    周りからしたら、何で結婚しないの?って思う人もいたと思いますけど、それは私達のタイミングなんで。
    早く結婚して早く別れちゃう人もいるし、相手が誠実な人であれば、遅い春だなんて気にする必要ないと思いますけどね。旦那にそっくりな息子達に囲まれて今も楽しいですよ、私は。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:09 

    >>342
    何でも受け身は良くないよね
    ろくでもない男に捕まるタイプだと思うよ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/25(火) 14:03:56 

    >>258
    逆にここまで言い切っといて、なおかつ主さんの逆プロポーズを制止までしといて、
    主さんの誕生日か5年目記念日にプロポーズが無かったら、めちゃくちゃ空気読めなてないし主さんと価値観がズレてるって事だよね。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/25(火) 14:06:05 

    >>345
    なんかわかるww

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/25(火) 14:09:09 

    >>335
    言い方キツイけど、言いたい事はわかるな💦

    社会人同士の適齢期同士が5年も付き合っといて、更に彼女から結婚について質問されたタイミングで言う言葉じゃないよなって私も思った。

    でも!なにはともあれ、お誕生日と記念日までは期待して待っていいんじゃないかなって思いますよ。
    いい結果を願っています!

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/25(火) 14:14:59 

    別れました。若い時に長く付き合って結婚する場合はあるけど、30歳越えて3年以上はないと思った方がいい

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/25(火) 14:19:40 

    >>304
    いーや、私だよ。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/25(火) 14:20:40 

    8年→別れた
    6年→別れた

    独身42歳

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/25(火) 14:23:34 

    >>316
    同棲するならそもそもそれが当たり前だと思う。

    もちろんお互いに結婚願望無いと確認し合った同士は例外としても親と縁切れてるとかでないなら同棲の挨拶もするべきだと思うし。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2021/05/25(火) 14:27:20 

    >>4
    交際期間短くて長い人見た事ない。
    結婚してもう長い?

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2021/05/25(火) 14:28:20 

    19歳から7年付き合って結婚して、今結婚18年目。
    23歳くらいから結婚して!って言われながら、好きな仕事があったので仕事に打ち込んで26歳で結婚しました。

    長く付き合ってると別れると、生活が変わる感じで心配になりますよね。でも今後が見えないのも不安だし。
    27歳なら、もし今の彼と別れても、まだまだ出会いはありそうだし、とりあえず彼と話し合いするのが良いと思います。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/25(火) 14:30:11 

    >>1
    別れられなくて結婚したけど、後悔してます。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/25(火) 14:31:40 

    >>370
    365です。返信ありがとうございます。
    そうだったんですね!
    貯金一千万円まで待って欲しいだなんて言える男性かっこいいですね!しかも有言実行!
    この先何があっても信頼してやっていけそうで羨ましいです!
    丁寧な返信ありがとう!

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/25(火) 14:46:49 

    7年目で結婚しました
    私の方に結婚願望がなかったけど適齢期だから流れでしました

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/25(火) 15:10:36 

    >>1
    交際5年、私29歳彼30歳のときに弟が結婚してから、
    急に母に結婚を急かされるようになりました。彼に「結婚するつもりがあるのか。また、それは1年以内なのか、2,3年後のつもりなのか?」聞きました。
    その返事が「今年結婚しよう」でした。
    その後とんとん拍子で両家への挨拶、顔合わせと進み、半年以内に入籍しました。
    ちゃんとしプロポーズ(レストランや旅行先)は無かったけど、入籍までに婚約指輪も「はい、これ。」みたいな感じで自宅でさらっと渡してくれました。
    ドラマや友達の話で聞く素敵なプロポーズがいまだに羨ましいけれど、あの時勇気を出して聞いてみて良かったと思っています。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/25(火) 15:13:24 

    6年半付き合って別れました!
    結婚の話をしても、いずれしたいと思ってる、俺だって色々考えてるよ、結婚するなら〇〇だと思う、という中途半端な答えしか返ってこずw今思えば何一つ決められない男だった。ご飯何食べようかって話してもいつも「〇〇ちゃんが食べたい物が食べたい」、温泉旅館どこがいいかなあって相談しても「うーんどこだろうねえ」と全部こっち任せ。そんな人と生涯共にできるはずも、もちろん向こうがプロポーズできるはずもなく別れましたw浮気も一切しない男で安心だったけどそりゃそんな奴自分から動かないから浮気すらしないわな。
    今は新しくテキパキ決めてくれる彼氏ができて今年中に結婚したい、プロポーズもちゃんとしますと宣言してくれてる。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/25(火) 15:15:11 

    >>10
    私も同じです!18から付き合って25で結婚しました!
    今結婚2年目に入りました!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/25(火) 15:23:35 

    7年目で同棲、8年目で結婚しました。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/25(火) 15:27:17 

    去年(27歳の時)、7年記念日にプロポーズされて、もうすぐ入籍予定です。
    後からきいてみたけど、周りにまだ結婚してる人が少なくて焦ってなかったこと、ちゃんとお金を貯めておきたかったことが理由で遅くなったみたい。
    私もそんなに焦ってなかったのもあるけど。

    私からもプロポーズしてほしいな〜っていう空気感をじわじわ出してた(笑)
    年数も大事だけど、2人のペースもあるし、それとなく伝えつつ待ってみては?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/25(火) 15:36:34 

    私10年なんですけど、もう諦めた方がいいですかね?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/25(火) 15:41:57 

    結婚前提のお付き合いにしたら。
    私は、そうしたよ。
    ちなみに、半年間のお付き合いで
    結婚したけど、まだ問題なく結婚は
    続いている。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/25(火) 15:51:50 

    友達は10年付き合って同棲を経て結婚したけど、子供産まれてすぐ離婚してた。旦那の浮気とモラハラだって。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:43 

    >>304
    いや、私だな

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/25(火) 16:06:51 

    >>308
    ありがとうございます
    社内恋愛で内緒だったんだけど、同僚が社内の人と結婚が決まって、お祝いの飲み会の帰りに彼のとこに泊まる予定だったんだけど、周りをまいてこそこそ会いに行くのが急にむなしくなって、もう今日は帰るわってなったら焦って指輪パカッとしてくれました

    一ヶ月後の本番もどこで言うのかながずっとあって、お互い目が合うと、あっまだだよここではないよ、おっそうかみたいなのがずっとあって変な感じでした(笑)

    ちょっと主人には申し訳なかったなって思ってるので、主さんは誕生日や記念日が近いのならもう少し待ってもいいのかなと思いまして…

    もしなければ真剣に主さんの気持ちを伝えてみればよいかなと

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/25(火) 16:09:19 

    >>393

    これ
    >>360さんむけでした
    自分の返信してるわ…
    失礼しました

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/25(火) 16:14:32 

    7年付き合って別れた。
    その時既に33歳だったから、結婚相談所に入って出会った人と7ヶ月(同棲2ヶ月)で結婚。
    今結婚6年目。
    別れた人と結婚してたら、今の幸せはなかったと思えるくらい幸せだから、無駄にした時間を恨めしく思うことはなくなった。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/25(火) 16:17:33 

    私の周りは5年以上付き合って結婚してる子ばかり、学生時代から付き合って結婚ってパターン。
    みんな今も円満だよ。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/25(火) 16:27:03 

    >>1
    あまり問い詰めると重いと思われて突っ込まなかったのかもしれないけど、そんなモヤモヤした気持ちで付き合い続けるのは全然楽しくないし、幸せじゃないよね。
    相手に結婚する意思がなく、でもあなたが結婚したいのなら、ちゃんと気持ちを話した上で、それでもしないと言われたら悲しいけど、次に行くしかない。
    相手のことが好きなら付き合っててもいいけど、そこまであなたの気持ちを伝えても結婚の方向にいかないのなら、その先何年待てばいいかわからないし、期待が持てないよね。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/25(火) 16:35:06 

    交際7年で結婚しました。
    交際3年くらいから「私は結婚願望が強いから今後結婚する気がない人と付き合い続ける気はない。あなたはどう考えてる?」と明言し定期的に話し合って、年数だけ見たら長いけど自分たちは納得のタイミングだった。
    交際が長引いているのなら、ハッキリと意見を伝えて時期を話し合えるくらいの相手じゃないと厳しいと思います。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/25(火) 16:39:44 

    お互い27歳のときに、付き合って5年目の記念日にプロポーズしてもらいました。
    その前に周りが結婚結婚ラッシュでけっこう焦っていたので、記念日の少し前に結婚したい・プロポーズしてくれたらいつでもOKだよ!って言うのを匂わせていました。
    (今思い出すと気持ち悪いですが、ベッドでそういう雰囲気になったときお嫁に行くまでそういうことはしないから!って散々してるのに冗談っぽく言いました(笑))
    そうしたら断られないって安心してくれたらしくプロポーズしともらえました。
    絶対断らないから早く言え!って雰囲気を作ってあげたらどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/25(火) 16:55:10 

    好きならば別れは選択しないよね。
    たぶん煮え切らない性格がダメだったんだろうね。
    上手く別れるように頑張ってね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/25(火) 16:56:05 

    >>67
    マイナス間違えました

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/25(火) 18:39:29 

    同棲無しで10年付き合ってから結婚して今年で11年目です
    何年付き合ったかより、この人と結婚して家庭を持ったらどうなるか具体的かつ現実的によく想像してみるといいと思います
    長く付き合っていても相手のことをわかっているつもりでも、日々の生活の小さな価値観がことごとく合わないと家庭生活を送るのが苦痛だしね

    でも、これは女→男だけに言えることではないので、彼の方が貴方に対して何か不安要素を持っていたりはしませんか?

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/25(火) 20:56:37 

    >>221
    それこそほんとにお互いのタイミングだと思います。ターニングポイントが一緒かどうか、ただそれだけ。それが縁があるかないかで分かれ道。
    私も過去に経験あります。向こうがプロポーズしてきた時にはもう私の結婚したい気持ちが通りすぎてしまって、気持ちが上がらなかった。遅かった。四年の付き合いに終止符打った。全てはお互いのタイミング。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/25(火) 22:29:35 

    >>2
    ガッキーかわいそうって思ってた笑

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/26(水) 05:55:08 

    >>372
    称賛コメ多いけど、私何か嫌だわ。
    特に逆プロポーズを制止するとか。だったらその場でプロポーズしろって感じ。
    男の俺から言わせて、とかここまで拘る事?主の気持ちより自己満が大事なんだよ。

    フラッシュモブとかサプライズする人って、相手じゃなくてそんな自分に酔ってるんだよね

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/26(水) 13:08:19 

    >>221
    主さん!お誕生日おめでとう!!!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/26(水) 13:53:52 

    >>91
    ここにレスつけてるみなさんの意見ほんとだったらいいな~。
    私は23歳から12年交際してた相手が後半5年うつ病で無職、何年もモヤモヤ悩んで、思い切って距離を置いたらいいな!と思う人と出会ったので断腸の思いで「好きな人ができた」とお別れ。
    その後いいなと思った人と付き合い始めたものの、相手が結婚願望のない人でとにかく悩む…
    4年近く交際してしびれを切らし、地元に帰ると伝えたところやっと「じゃあ結婚」と言い出したけど、
    口で言うだけで本気で結婚したいように見えなくて…
    一度私が地元に帰り、本当に結婚したいかお互いに考えようと距離を置いたら、違う女性と黙って交際→スピード婚されちゃいました。
    泣いて泣いて、あの時にどうして結婚しなかったんだろうと後悔してたんだけど、ここのレスを読んだら結婚しても彼とは離婚してたかな?
    もう40歳になるので自分の決断が常に間違っていたのではないかと悩んでしまいます。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/26(水) 13:59:21 

    >>98
    年下の彼氏に全く同じことされたよ!友達になりたい!相手は私の8歳下とスピード婚
    アラフォーにやる仕打ちじゃないよほんとに、逆恨みじゃないよ殴っていいよ…(涙)

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/26(水) 15:56:50 

    主です。トピを見ている人はいないかもしれませんが報告させてください。
    今日が私の誕生日なのですが、彼氏からプロポーズされました。昨日は仕事が終わってからラインをずっとしており、ちょうど日付が変わったタイミングに家のインターホンが鳴り、モニターを見たら彼氏がいました。中に入れて玄関を閉めたら、誕生日おめでとうの言葉と共に指輪と花束でプロポーズしてくれました。
    不安が日々募り、半信半疑の中迎えた誕生日だったのですごく嬉しいです。両親への挨拶など滞りなく済んだとしたら秋頃に入籍する予定です。

    トピを見てくださった皆様、色々と意見や励ましの言葉などありがとうございました。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/26(水) 16:24:25 

    >>409
    めちゃくちゃ素敵な彼氏さんで良かった!
    プロポーズばっちり決めてくれましたね。
    おめでとうございます、お幸せに!!

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/26(水) 16:51:05 

    >>409
    主さんおめでとー!!!!
    良かったね本当に良かったね!
    私まで嬉しいよ!

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/26(水) 23:50:27 

    >>409
    ヤキモキさせられたけどよかったねー!
    主さんの友達なら『あんたいつまで待たせるんだよ!その分幸せにしてやれよ!!』って言いたくなっちゃうよ。

    本当によかったー
    おめでとう。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:49 

    私は5年以上が2回ありましたが、2回とも別れました。
    長く付き合うのも向き不向きがあるなと。
    友達は大学から9年付き合ってゴールイン。
    今は子供2人いる。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/31(月) 15:14:06 

    >>409
    おめでとう〜良かった!
    気になってたので、また覗いてみたら嬉しい報告あって、私も笑顔になっちゃった

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/04(金) 12:05:09 

    7年半付き合って28歳で結婚しました。結婚13年目です。
    彼にも前向きな気持ちがあるのなら、別れる必要あるのでしょうか。
    一方的ではなく、納得いくまで話し合ってみてはいかがですか。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/04(金) 12:09:11 

    415です。
    主さん、プロボーズおめでとうございます!!
    コメントを読んでおらず投稿してしまいました。
    お幸せに(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/05(土) 01:09:22 

    >>65
    こういうのは割と好き。
    そこまでやんなきゃいけないの?っていうのあるかもしれないけど、実際、一緒に住み始めてからも、お皿の収納とか同じ感じでは。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/12(土) 16:32:36 

    >>328
    独身、バツもないと
    女漁りしてた男に
    長年同棲してる女がいた。

    一人暮らしと自称。

    申し訳ないけど、
    責任を取らず、いい所取りさせる
    事を学習させてると思う。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/12(土) 16:33:59 

    >>222
    もはやモラハラの一種だね。
    本当に持病持ちなのか、
    男がメンヘラ製造機なのか怪しいね。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/12(土) 16:45:06 

    >>98
    何故それが逆恨みなの?
    正当に恨んでもいいやつかと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード