-
1. 匿名 2021/05/24(月) 15:26:47
「臨床試験を長い期間していないし、後々問題になる事がアメリカの薬は多い。妊婦さんが流産しているケースも聞く」
アメリカ在住でいろいろと思うところがあるようです。+1225
-57
-
2. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:17
めっちゃ美人ですね+65
-356
-
3. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:26
むらぬしあきえだ?+11
-202
-
4. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:33
個人の自由。
私は打つよ。+186
-248
-
5. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:41
治験中だもんね+905
-15
-
6. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:42
村主さん今アメリカなんだ
ローラもアメリカでワクチンに物議を醸す発言してたね+692
-17
-
7. 匿名 2021/05/24(月) 15:27:47
いろんな意見があっていいと思う。+1002
-9
-
8. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:08
影響力がある人のこんな発言控えたらいいのに+29
-268
-
9. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:08
>>3
すぐりふみえ+161
-3
-
10. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:19
>>3
うん、そうだよ+42
-14
-
11. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:25
打たないなら打たないなりの生活を続けるだけですよね+515
-101
-
12. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:28
まあ正直もうちょっと様子見はしたいしするつもり。+1126
-13
-
13. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:39
強制ではないし自分のいいように。+584
-5
-
14. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:48
私はコロナにかかりたくない+202
-57
-
15. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:49
みんなちがってみんないい😯+348
-22
-
16. 匿名 2021/05/24(月) 15:28:49
アメリカも打つ人は一通り打ったから接種率伸び悩んでるって言ってたもんね
+480
-3
-
17. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:35
ビッグヒデの動画でよく見るわ+8
-3
-
18. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:37
仕事長続きするといいね+11
-16
-
19. 匿名 2021/05/24(月) 15:29:39
「ワクチン接種は、個人の自由と思うが、ワクチンを打たないと悪みたいな風潮があるアメリカにいると、何か違う意図を感じてしまう」
日本でもこの風潮は出てきそう。+1026
-14
-
20. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:33
情報7daysニュースキャスターで、スタッフ(?)の80代の元気なお父さんが
喜んで接種しに行ったら、翌日から体調悪くなりICUに入ってるって言ってるの
見た人いるかな なんか怖気づいてしまう+944
-16
-
21. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:33
私は打ちたい。
でも村主さんの気持ちも否定する気はない。+322
-19
-
22. 匿名 2021/05/24(月) 15:30:41
社交ダンスってどうなったんだっけ?+32
-2
-
23. 匿名 2021/05/24(月) 15:31:00
金スマの社交ダンスの企画はどうなったんだろうね。
コロナ以前からずーっと続報が無い気がする。+73
-4
-
24. 匿名 2021/05/24(月) 15:31:22
この人はヌード写真集出したり、バイセクシャルだとか公言したり、現役辞めてからの話題のほうが世間を賑わせてる感がある+248
-24
-
25. 匿名 2021/05/24(月) 15:31:52
>>1
ちょっと、胸・・きちんとしようよ・・若くないんだからさ。
+59
-146
-
26. 匿名 2021/05/24(月) 15:32:12
打ちたくない人は打たなくていい。
そしてそういう選択をした人を非国民扱いするのはやめれ。+695
-4
-
27. 匿名 2021/05/24(月) 15:32:38
>>2
イヤミか?+37
-7
-
28. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:05
個人の考えで打つ打たない決めていいと思う。
ただ相手を批判しなければいいだけ。
+366
-2
-
29. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:17
>>1
アメリカ在住だったんだ!+216
-2
-
30. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:24
それはしょうがない
ただ打たないくせに外食させろ旅行行かせろイベント入れろ海外行かせろって権利ばかり主張するやつが出てきたらたまらん
感染防止効果も証明されているワクチンを打たないなら打たないで一定の制限や不便があることも理解してください
+49
-88
-
31. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:29
>>8
賛成、反対
有効、副反応、
いろいろな意見が聞きたいです。+201
-0
-
32. 匿名 2021/05/24(月) 15:33:48
選択肢は自分にあるから好きにしたらいい。+97
-1
-
33. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:14
>>5
壮大なね+194
-1
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:22
看護師さんは同値圧力で打ちたくない人にも打たせてるもんね+305
-7
-
35. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:44
>>20
原田さん? ヤフーニュースで見ました。+240
-3
-
36. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:50
40才なんですね、30代だと思っていた+83
-54
-
37. 匿名 2021/05/24(月) 15:34:52
>>1
>アメリカ在住でいろいろと思うところがあるようです。
アメリカでは1回目を接種した人が、予約していたにも関わらず2回目を拒否した人数500万人
(想定していた以上に副反応がキツイらしい)
アメリカの
医療従事者の50%以上がワクチン接種を拒否
消防士の55%が拒否
建設現場で働く人の45%が拒否しているのよね…+479
-9
-
38. 匿名 2021/05/24(月) 15:35:15
分かるよ。でも個人の自由。
ただ私は個人的にこの人好きじゃない
この人今は一体何されてる方?
なんかヌードとか出さなかったっけ+13
-39
-
39. 匿名 2021/05/24(月) 15:35:33
どっちでもいいよ。
周りに押し付けなければね。
自由よ。+80
-1
-
40. 匿名 2021/05/24(月) 15:35:54
>>16
日本で報道されない副反応もあるし、
死者も出てるから躊躇する気持ちはわかる。
誰だって遊びたいんだから、安全だと思ったら迷わず打つよね。+314
-10
-
41. 匿名 2021/05/24(月) 15:36:04
>>6
ローラが何喋ろうと無意味だわ+455
-12
-
42. 匿名 2021/05/24(月) 15:36:20
>>1
今アメリカに住んでるんだね+13
-4
-
43. 匿名 2021/05/24(月) 15:36:38
>>37
アメリカの医療従事者はまだ賢いのね
ホイホイ打たれてたら心配になる+335
-16
-
44. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:02
>>24
よくアラカワのこと目立ちたがり屋ってここで言われるけど、擁護されてるこの人の方がよっぽど自分が自分がなんだよなあ。もっと地に足着けてほしい。
大きなこと言わないで。謙虚に。
人からも信頼されるように。
昔はずっと応援してたんだよ。頑張ってほしい。+40
-39
-
45. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:23
>>43
日本のほうが同調圧力ヤバいよね…+310
-5
-
46. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:30
>>37
あーそうなんだ…。こういうの全然報道されないよね。+406
-6
-
47. 匿名 2021/05/24(月) 15:37:53
周りでもワクチン打って高熱出てるし、何か悩むよね
もう少し近場の周りのワクチン接種後の話を聞いてから打つか決める+83
-3
-
48. 匿名 2021/05/24(月) 15:38:09
こういう発言するとワクチン派に非科学的だの社会のためなのに自分勝手だの叩かれるからね+35
-1
-
49. 匿名 2021/05/24(月) 15:38:28
>>30
それそれ!!+20
-40
-
50. 匿名 2021/05/24(月) 15:38:28
>>19
日本はまだワクチンには懐疑的というか、様子見したい派がアメリカより多いと思うな
高齢者もみんな喜んで打ちに行ってるかといえば、今回はやめとくってひともちらほらいる
もう少し若い世代になるともっと様子見の人が多そう+268
-6
-
51. 匿名 2021/05/24(月) 15:38:59
>>20
若者文化研究所とかの原田陽平さんだよね。
テレビで取り上げられる前からTwitterで報告してたのずっと見て怖くなった。
コロナは治療法や応急処置がマニュアル化できてきたけど、副反応だと医者も処置がわからなくて治療に至らないなどいろいろと怖い。+343
-4
-
52. 匿名 2021/05/24(月) 15:39:45
>>30
安全性が不明なものを打てって言うのあたおか+144
-18
-
53. 匿名 2021/05/24(月) 15:40:17
>>19 体質や持病によっても打てない人もいるからそこは理解していく流れがくると思う+110
-1
-
54. 匿名 2021/05/24(月) 15:40:20
自粛生活できない我慢できない族は早急にうってくれればよいよね。それ以外の常識ある人達は自由でいいと思う。+13
-6
-
55. 匿名 2021/05/24(月) 15:40:53
>>45
それもあるし、危機感の無さというか
自分で確認して考える力がないと言うか
みんなしてるから大丈夫だろうみたいな考え方というか
普通の人はそれで仕方ないにしろ、仮にも医学を学んできた人がその調子じゃ心配になるので
ことウイルスやワクチンにおいては臨床よりも研究の専門家の方が客観的なものの見方できてるように思える+148
-9
-
56. 匿名 2021/05/24(月) 15:40:55
もし感染したらイベルメクチンをお願いする+63
-4
-
57. 匿名 2021/05/24(月) 15:41:24
>>37
一回打ったらマスクなしの生活できるなら二回打たなくても良いと考えてる人もいそうだけどね。
+90
-4
-
58. 匿名 2021/05/24(月) 15:41:28
>>20
あの人、元々ワクチン接種推奨派だったのに、元気だったお父さんがワクチン接種して帰宅した時にはもう40℃の高熱だったとかでショック受けていたよね…
病院からの説明書にも「ワクチン接種が原因と思われる」と明記されてて、それも公開してたわ+454
-0
-
59. 匿名 2021/05/24(月) 15:41:29
たしかに、20代 30代? の人は怖いって気持ちはわかるね+41
-2
-
60. 匿名 2021/05/24(月) 15:41:36
>>15
そのかわり、ある種の責任はついて回るよ。
何でも好きに行動していいわけじゃない。+5
-25
-
61. 匿名 2021/05/24(月) 15:42:24
この人何とも言えない色気はあるよね。+15
-6
-
62. 匿名 2021/05/24(月) 15:42:28
>>3
わざとらしー+35
-2
-
63. 匿名 2021/05/24(月) 15:42:46
私は新薬で痛い目にあったことがあるので新しい薬やワクチンは絶対に嫌
打ちたい人が先に打てばいい
かかりつけの先生も強制じゃないから自由でいいんだって言ってた+182
-2
-
64. 匿名 2021/05/24(月) 15:43:03
>>53
逆にいえば体質や持病に問題なければ打たなきゃおかしいって考えだよそれ
本来はそういうものじゃないよねっていう
しかも、ましてや根絶間際でデータも豊富な麻疹風疹ワクチンやら赤ちゃんと年寄りをまもる肺炎球菌やらのような
普通の定期任意接種のワクチンの話でもないのに+82
-2
-
65. 匿名 2021/05/24(月) 15:43:11
>>37
半数が拒否
そうだよね
拒否する権利だって有るよね+286
-2
-
66. 匿名 2021/05/24(月) 15:43:24
>>52
では安全が証明される数年後までステイホームでもして楽しんでいてください+17
-43
-
67. 匿名 2021/05/24(月) 15:43:59
今打つくらいならもうしばらくマスクと自粛生活でいいです+150
-2
-
68. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:14
>>55 ちゃんとした文章を書き込もうね。+4
-49
-
69. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:24
>>58
日本ではネガティヴな情報あまり出ないから報道してくれるのはいいと思う+336
-0
-
70. 匿名 2021/05/24(月) 15:45:31
>>41
ローラ大物気取り+160
-3
-
71. 匿名 2021/05/24(月) 15:45:58
>>37
え?そうなん?ってさらっと検索したら、
その情報は反ワクチン教祖の内海氏のツイッターから?
さすがにその情報元はアウトでしょ…+20
-44
-
72. 匿名 2021/05/24(月) 15:46:12
>>15
この言葉、都合よくつかわれやすいのよね。+21
-2
-
73. 匿名 2021/05/24(月) 15:46:59
>>68
自分が理解できないことを他人のせいにするの恥ずかしいよ+40
-0
-
74. 匿名 2021/05/24(月) 15:47:09
>>71
アイツか
アイツと近藤誠だけは信用ならん+15
-13
-
75. 匿名 2021/05/24(月) 15:47:48
>>58
それは一時的な副反応では無くて?
高熱の副反応は元々出現する人もいるって言われてたじゃん…
+9
-48
-
76. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:09
>>50
若い世代は重症化も死亡も少ないのに、ワクチン打ったら5年後10年後どうなるか全くわからないんだから、様子見したくなる気持ちは当然と言えるよ+280
-3
-
77. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:20
>>71
何それ?
あなたそんなの読んでるの?
フツーに記事になっているよ+51
-0
-
78. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:41
>>1
流産の話し聞いてない。やっぱり危険だな+140
-5
-
79. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:49
>>20
こういう症例が結構あるんだけど、元々高齢者だったり施設に入ってる人だとワクチンとは関係ないって言い張る医者がいる
自分や家族が同じ目に遭ってもそう言えるのか?と思う+333
-3
-
80. 匿名 2021/05/24(月) 15:49:09
>>55
横だけど、めっちゃ分かる
他のワクチンと同列に考えてる人が多くて、「ワクチンだから打つべき」みたいな思考の医療従事者が多くて驚く+205
-7
-
81. 匿名 2021/05/24(月) 15:49:15
>>61
はっきり言って言動が下品
そこそこいいとこのお嬢さんだったと聞いたけど+3
-4
-
82. 匿名 2021/05/24(月) 15:49:17
>>1
日本の厚生労働省に問い合わせたところ、コロナワクチン接種を始めたというのに、
コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないそうです
コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないけれど存在するとして対応してるそうです
+158
-22
-
83. 匿名 2021/05/24(月) 15:49:20
>>5
年配者はこぞって打ってるよね。予約できないって怒ったり。よく、打つなぁと思ってる。
義父は打ってきたって言ってて、副作用なく、痛くもなかった言ってたけど。2回目どうかな。+286
-4
-
84. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:04
>>55
アメリカ人だってなんも考えずに「ワクチン打てばパーティーできるんだぜワーオ」みたいなノリでバンバン打ってるよ、それで2回目で高熱出て体調回復しないままうなだれてる。報道されないけど。
いちいち考えてる人は躊躇してる。+33
-17
-
85. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:22
>>71
フォーブス
米国の医療労働者の50%以上が「ワクチン拒否」の衝撃データ米国の医療労働者の50%以上が「ワクチン拒否」の衝撃データ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米国では、新型コロナウイルスの新規感染者や死者の数が急増しているにも関わらず、驚くほど多くの医療従事者たちが、ワクチンの接種を拒否している。オハイオ州知事のマイク・デワインは12月30日、ワクチンの優先接種の権利を与えられた介護施設の職員の
+117
-1
-
86. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:26
”世の中のために、周りの人のために接種する” という考えで接種したYOSHIKIを支持します。+6
-24
-
87. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:27
>>30
頭が悪い人ってこんな感じ+64
-15
-
88. 匿名 2021/05/24(月) 15:51:37
私はコロナでの不自由がもう限界n
ワクチン打って、安心を取り戻したい。+11
-42
-
89. 匿名 2021/05/24(月) 15:51:43
>>82「SARS-CoV2の存在証明を行政に開示請求したら、存在しないと回答された」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com行政が管轄するのは行政文書のみ。研究論文を作成したり取り寄せて保管したりはしないと答えているだけで、SARS-CoV2が存在しないと言っているわけではない。また、研究論文は行政文書ではないので開示する義務はない。このような開示請求は請求者側の勘違いか、恣...
+9
-48
-
90. 匿名 2021/05/24(月) 15:52:03
>>88
ワクチン打っても感染するんだよ+116
-1
-
91. 匿名 2021/05/24(月) 15:52:30
>>71
フォーブス
米高齢者施設の職員60%が「ワクチン拒否」米高齢者施設の職員の60%が「ワクチン拒否」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米国の薬局チェーン大手ウォルグリーンの幹部は2月9日のCNBCの取材に、高齢者介護施設で働く労働者の60%が新型コロナウイルスのワクチン接種を断ったと述べた。この数字は、驚くほど多くの医療従事者たちがワクチンの接種に否定的であることを示して
+87
-3
-
92. 匿名 2021/05/24(月) 15:52:32
>>75
高熱の他に蜂窩織炎を発症したらしい。+73
-1
-
93. 匿名 2021/05/24(月) 15:52:41
>>71
世界医師連盟
World doctors allianceにソース見つけたけど
+28
-0
-
94. 匿名 2021/05/24(月) 15:53:15
私33歳だけどワクチン迷ってる。子どももまだ欲しいし…
60代後半の母と90代の祖母は来週受ける予約取ったって言うからあんたも受けたら?って。強制的やらせようとするの何なのって思う+95
-1
-
95. 匿名 2021/05/24(月) 15:53:33
>>75
調べなよ
それだけじゃなくてICU入ったとか+87
-2
-
96. 匿名 2021/05/24(月) 15:53:33
>>85
4カ月前の記事だね…+11
-7
-
97. 匿名 2021/05/24(月) 15:53:39
>>75
倒れて失禁したと。
ワクチン接種後の高熱で失禁までするかね+113
-2
-
98. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:00
>>75
副反応でICUは重篤って事じゃない?+133
-0
-
99. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:09
>>75
高熱の副反応は説明されているけど、80代とはいえICUまで行くほどの副反応が出るってあまり説明されてないような…+142
-1
-
100. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:10
>>78
妊婦はただでさえ薬やワクチンは要注意しなきゃいけないし、出来たばかりのワクチン打つのは本人だけじゃなく胎児への影響もわからないんだからやめておいた方が無難+165
-2
-
101. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:23
うちの90代の祖父母、ワクチン打った方が良いのか打たない方が良いのかめっちゃ悩みどころ。打たない方が良いかもな〜。+12
-0
-
102. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:40
>>84
あのね、
>アメリカの
医療従事者の50%以上がワクチン接種を拒否
これに対してのコメントなの+44
-1
-
103. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:48
>>78
もともと自然流産は10~15%あって、それより多いという結果は出ていない+8
-35
-
104. 匿名 2021/05/24(月) 15:55:21
>>20
高齢だとコロナにかかって亡くなっても、ワクチンの数日後に亡くなっても、それが寿命だったと言われたりするけど納得いかないよね。ワクチンを受けていなければピンピンしていただろうに。+431
-6
-
105. 匿名 2021/05/24(月) 15:55:21
>>94
30代だと回ってくるのはまだ先かと
その頃にはもっと情報が出てくるからその時判断する
+60
-0
-
106. 匿名 2021/05/24(月) 15:55:30
>>101
90代は微妙
体力次第+17
-0
-
107. 匿名 2021/05/24(月) 15:56:09
>>83
こぞって打ってる人ばっか報道するからね。
予約がつながらないとかね。
実際は申し込んでいない高齢者が相当数いるんだよ。+266
-3
-
108. 匿名 2021/05/24(月) 15:56:17
>>78
アメリカだと生理重くなる人増えて今大学が調査中っていうのも聞いた+110
-4
-
109. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:28
>>104
高齢者に限らず、一定の割合で突然死はある。
ワクチン打っても、それより多くは死んでない。+2
-32
-
110. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:35
>>82
え?存在に科学的根拠はないけどってどういうこと?
なんか変だなと思ってたけど、これって+118
-4
-
111. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:39
>>78
子供の頃にドラマやテレビ番組で見たサリドマイドも、最初は安全な薬という認識で、後出しで流産や奇形の薬害があるという薬だった
テレビで言ってたらしいけど、(出来たてホヤホヤで不明な点が多すぎるのに)妊婦にもOKって言うのは、本当に信じられない
もっと慎重に考慮してもいいのではと思います+206
-0
-
112. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:57
>>8
逆でしょ
危険があるのなら影響力のある人も発言してほしいわ+67
-0
-
113. 匿名 2021/05/24(月) 15:58:10
>>37
えー、2回目打たなきゃワクチンとして効果発揮されないのに拒否するほど副反応つらいんだ…。死んでる人も思ったより多そうだもんね、、、こわいわ。+239
-3
-
114. 匿名 2021/05/24(月) 15:58:24
>>80
まさにそれです
臨床の現場からの考え方として麻疹や風疹のような公衆衛生と集団免疫の考え方
インフルエンザのような高リスク者への(子どもや妊婦や高齢者)重症化を防ぐ点への考え方
が大事というのも理解できるけれども、このワクチンがどういったものかついて吟味することをせず
いつもと同じように受け取り、自分も打って、患者に「現時点では危険は見られません」と説明するのは違うと思うので
今回のことについては同じ医学を学んだものの中でも、研究を専門にしている医師の方が危険性についての周知などしている印象があります+104
-2
-
115. 匿名 2021/05/24(月) 15:59:04
>>101
80代後半の祖父母、
コロナで苦しむよりワクチンで即死の方が楽にあの世に逝けるよねと、よくわからない判断してる。+47
-2
-
116. 匿名 2021/05/24(月) 15:59:19
>>96
それどころか、その後の記事ではもう「ワクチン接種が頭打ち」となったってよ
いまは困って「ワクチン打った人にはキャッシュを進呈!!」とかやってるよ
結局、アメリカで1回目を打った人は5月(今月)の段階で47%
2回目を打った人は全米でたったの20%ちょっとですって。+96
-0
-
117. 匿名 2021/05/24(月) 15:59:24
>>111
ファイザーのワクチンの説明書に避妊を推奨って書いてあると医者の方のYouTube 見たけど
これはどう捉えれば良いのか?
+73
-0
-
118. 匿名 2021/05/24(月) 15:59:48
>>19
病院や介護施設では職員に打たせようとする圧がすごそうよね
断る権利をちゃんとあげてほしい
教師、自衛官、警察官にも強制はダメ+254
-5
-
119. 匿名 2021/05/24(月) 16:00:04
>>30
理解出来ません‼︎+25
-5
-
120. 匿名 2021/05/24(月) 16:01:00
>>117
横だけど胎児に対する影響が分からなくて危険だからだと思う
妊娠中は普通に薬は控えた方がいいものが多い
特に体が分化していく時期は+82
-1
-
121. 匿名 2021/05/24(月) 16:01:42
ワクチン打った数日後に亡くなっても関係性が認められないで済まされるんでしょ。ワクチンが引き金になって1ヶ月後に亡くなるかもしれないし、分からない。確率は低くても死ぬかもしれないロシアンルーレットなんて受けたくない。実際亡くなった人だってまさか自分がそうなるなんて思ってなかったと思う。
亡くなるなんてほんの一握りの人でしょ?自分は大丈夫!とは思えないから打ちたくない。+134
-1
-
122. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:09
マイナスの情報ももっと報道すべきだって
副反応 将来の危険性
ワクチンで亡くなった数
このあたりを隠すから余計な心配して拒否したくなる+98
-2
-
123. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:12
>>99
福祉職の母もこの間2回目の接種が終わったけど、39度くらいの熱が続いて、吐き気、関節痛などに苦しんでた
高齢者がこんな酷い副反応出たら、どれ程の人が耐えられるんだろう…って不安になった
2回目…かなり副反応強いから、重篤になったり亡くなる方続出するんじゃないかな…+120
-3
-
124. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:14
>>115
コロナワクチンで即死前提なのが悲しすぎるわ・・+53
-0
-
125. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:43
>>88
自分の気持ちの問題だから、安心出来るなら接種した方がいいわ!
早く順番くるといいね。+10
-0
-
126. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:05
ここにも「打たないなら
ずっと自粛してろ。迷惑かけるなよ」
みたいな極端な人がいるね。
こういう圧力本当に気持ち悪い。
打ちたい人は打てば良い。
打ちたくない人は打たなくても良い。
ましてや副反応ある治験中のワクチン
慎重になるのは当然。
それぞれの選択肢に
文句言われる筋合いはない。
打たない人への風当たりが
強くなるかもしれないけど,
堂々としてたら良い。+192
-5
-
127. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:07
>>120
妊娠の可能性がある場合は拒否した方がいいね
+69
-1
-
128. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:19
>>108
子宮系の持病がある人が、大量に出血して亡くなったというニュースもあったよね。+173
-4
-
129. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:28
>>108
アメリカの接種者は2.8億人。
半数の1.4億人を女性と考えると、そのうちの6千人が出血量の変化を報告。
2万3千人に1人の確率。
+59
-0
-
130. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:36
>>117
確か風疹も接種後避妊しなきゃいけない期間があった気がする+23
-0
-
131. 匿名 2021/05/24(月) 16:04:08
>>124
そうなの、もうなんのためのワクチンなんだか。+45
-1
-
132. 匿名 2021/05/24(月) 16:04:46
>>129
これ以上生理重くなるのは嫌だわ+62
-1
-
133. 匿名 2021/05/24(月) 16:05:01
>>97
失禁まで!?ひどいなそれは知らなかった…。
もう副反応の許容範囲超えてません?+102
-1
-
134. 匿名 2021/05/24(月) 16:05:18
>>103
そりゃそうだよ。
まだワクチン始まったばかりだもん。
データー取れるわけない笑+43
-1
-
135. 匿名 2021/05/24(月) 16:05:35
>>121
世界規模のロシアンルーレットだわね+63
-1
-
136. 匿名 2021/05/24(月) 16:06:03
>>82
コロナは存在しないって小耳にはさんでたけど厚生労働省の人がこんな歯切れの悪い回答するとかどうなってんの?
もしコロナが存在しないならワクチンは何のワクチンなの??+153
-4
-
137. 匿名 2021/05/24(月) 16:06:09
>>80
今朝の新聞を見たけど、論調が、ワクチンをどれたけ沢山打つか。しかもう頭にない感じがする。
顧客軽視で、営業の契約のノルマに追われてる会社員みたいな印象を受けた。
すごく視野が狭くなってるので、もっと総合的というか俯瞰的な視点から、人々の安全や幸せを考えた方がいい感じがする。
+149
-2
-
138. 匿名 2021/05/24(月) 16:06:18
>>6
ニューヨークに住んでる友達2本打ったよ+40
-6
-
139. 匿名 2021/05/24(月) 16:07:21
>>82
実際に電話して見たらほぼ同じ回答でした
よろしかったら皆さんも聞いて見てください
0120565653
(2月7日(金)9時以降の新しい相談窓口)
○厚生労働省の電話相談窓口 電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
○受付時間 9:00から 21:00(変更無し)
+89
-6
-
140. 匿名 2021/05/24(月) 16:07:30
>>23
コロナで日本に行けないから
(アメリカやカナダで振り付けやコーチが元々仕事だから)
浅田舞に変わられたらしいよ+18
-0
-
141. 匿名 2021/05/24(月) 16:07:47
>>82
ちょい意味不明だわw+27
-0
-
142. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:00
+72
-2
-
143. 匿名 2021/05/24(月) 16:10:15
>>104
これが高齢者から接種の理由なのかなと思っちゃうわ+74
-3
-
144. 匿名 2021/05/24(月) 16:10:38
あんまり報道されてないけど、アメリカでワクチン接種後4000人くらい亡くなってるもんね。
怖いという気持ちは当然だと思う。+86
-1
-
145. 匿名 2021/05/24(月) 16:11:02
>>1
こういうのって思うのは勝手だけど発言するのってどうかしてると思う。
医療従事者は任意とは言え同調圧力で接種する人の方が多い。
そういった人が看護にあたっているのを知ってて言っているのかな?
オリンピックも国民の犠牲の上で開催されることになるし、選手は接種が参加条件じゃないとおかしい。
このフィギュア選手は引退したから知らないけど、言葉で出す事じゃない。医療従事者に失礼。
+2
-55
-
146. 匿名 2021/05/24(月) 16:11:16
>>107
そうなんだ。でも、打ち手が居ない!って、騒いでるよね。+45
-1
-
147. 匿名 2021/05/24(月) 16:12:02
>>142
なんだこれw+27
-0
-
148. 匿名 2021/05/24(月) 16:12:36
あの丸々としたお爺ちゃんの、ひふみん(将棋)が打って大丈夫だったらしいし、ワクチン接種してどうなるかは、運よ+0
-12
-
149. 匿名 2021/05/24(月) 16:12:48
>>145
こういう意味不明な医療従事者いるよね+27
-1
-
150. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:19
原田曜平さんのTwitterに詳しく経過が出ています。
打つ気満々の人は読んでも「そういう人もいるのね」で済むだろうけど、迷ってる人は心折れます。
本当に怖いですが、容態は回復しつつあるそうです。+45
-1
-
151. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:40
この人は胸露出すごい増えたよね。。+1
-6
-
152. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:43
>>145
発言しないと発信できないじゃん。
村主さんに対する言論統制だね。+50
-3
-
153. 匿名 2021/05/24(月) 16:13:55
>>145
任意だから断れば良い。+36
-1
-
154. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:06
>>136
少し前までコロナは風邪!コロナは存在しない!とか騒いでる人たちのことを、どんな陰謀論だよwって白い目で見てたけど
ここ最近の流れで、なんだか全てが茶番に見えて仕方なくなってきた+172
-3
-
155. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:08
>>20
このニュースかな。
原田曜平氏 実父がコロナワクチン副反応で深刻な健康被害「国民に急いで打たせていいのか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマイルドヤンキーの定義で知られる“若者研究”の第一人者でマーケティングアナリストの原田曜平信州大特任教授(44=前博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー)が19日までにツイッターを更新。80代の
+258
-3
-
156. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:13
>>148
ひふみんの勝負強さは天性のものだからです!+8
-0
-
157. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:15
>>116
正直アメリカは貧困の差も激しいから、今の接種率で頭打ちになってるなら、
感染者がぐっと減っている状況を見て副反応もあったし、2回目はいいや的な考えの人が多いんじゃないだろうか…(これは私の偏見というか推察)
アメリカでナースやってる友人は2回目も普通に打ってたよ。
米軍は55%以上は接種してるってニュースもあったね。
イギリスの医療従事者の接種率は3/5時点で90%超え。
(ロンドンは遅れてて79%)
Covid-19: Vaccinated NHS staff numbers vary across England - BBC Newswww.bbc.comNine in 10 have received one dose, but in London it's much lower, figures show.
正直私は接種したいタイプの人間だし、日本も早く接種率上げないといつまで経っても自粛自粛でGDPも上がんないどころか、飲食店はじめ、景気が酷いことになる。
なのに古い情報出してきて「接種拒否!」とか垂れ流してるアカウントやコメントには辟易してる。+4
-42
-
158. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:52
>>137
オリンピック開催ありきで考えてる政府と同じ印象よね+62
-4
-
159. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:56
>>6
アメリカって反ワクチンの人がかなり多くて、
新型インフルエンザの時にモデル無料で街の薬局で誰でも接種できたけど、
しない人がかなり多くて貧困層で亡くなる人がかなり出たって話がある。
コロナワクチン接種のアンケートではアメリカ人の半数が拒否してるって統計も出てた。
一部の州では観光客や一時滞在の外国人にも無料接種してるし、
接種した人に割引チケット配ったり汎ゆるサービス付加や特典つけてるけど、
それだけの事をしないと接種拒否する人がそれだけ多い。
何かをして貰う権利の主張貰う強いけど、
何かを強制される事を拒絶する権利に対しても断固戦うって欧米人は多いから。
マスクを着ける事を強要するな!ってデモ活動する人達だから…+128
-23
-
160. 匿名 2021/05/24(月) 16:15:19
>>146
躊躇したくなるような情報が出回る前に一気に接種させたいから、人手が足りないんじゃないの?+96
-2
-
161. 匿名 2021/05/24(月) 16:15:55
>>136
ワクチンもそうだし、PCR検査も何なの?+109
-2
-
162. 匿名 2021/05/24(月) 16:16:18
私はさっさと打ちたい
毎日コロナに感染しないかいつもビクビクしてるよ
もう疲れたわ
+7
-25
-
163. 匿名 2021/05/24(月) 16:16:28
>>145
医療従事者に失礼で命に関わることを言論封鎖するあなたの方が失礼だわ+38
-1
-
164. 匿名 2021/05/24(月) 16:17:03
>>158
ためらう人を反ワクチン派!とか言ったり、まるで自粛しない人と同等の扱いだよね+96
-3
-
165. 匿名 2021/05/24(月) 16:17:52
>>160
今日から集団接種でしょ
すっごい対応早いね+73
-1
-
166. 匿名 2021/05/24(月) 16:17:52
>>24
理想高いだけでバイでも無いと思う
V系とかホストみたいなタイプが好きなんだよね+19
-0
-
167. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:04
>>4
打たない+77
-8
-
168. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:07
>>11
重い基礎疾患持ちだけど
コロナ禍前から
もうずっと専業主婦でインドア派の
買い物と通院以外
引きこもりに近いくらい人との接触が極端に少ないから
『打たなくてもいいかも』と今考え中。
自然にコロナに感染したら
『もう運命に任せようかな』とも思い始めてます+245
-3
-
169. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:10
>>157
イギリスは一見みんなうってそうに感じるけれどそうではなくて
38歳以上が7割ということで、地方の方がワクチンが進んでいてロンドンでは5割程度
ということから、やはり若い人が打たないのは正解な気がする+72
-1
-
170. 匿名 2021/05/24(月) 16:20:03
>>141
つまりコロナウィルスはあるって科学的根拠は何もないし論文もないけどワクチンはうちますねってことよ+63
-1
-
171. 匿名 2021/05/24(月) 16:20:13
>>159
アメリカでワクチンの信頼失墜させたのはMMRの無菌性髄膜炎が発端では?
あのあと麻疹流行ったしね
それからデング熱でもやらかした
反ワクチンとひとくちにいうけれど、未知のワクチンに対して警戒するのは歴史から見て正常な反応だと思う日本でも日本脳炎ワクチンがマウス由来が中止になり今の培養由来に変わったの、わりと新しいよ+88
-1
-
172. 匿名 2021/05/24(月) 16:21:44
>>161
毎日出る陽性者数とは?なんの陽性者なの?ってなるよね+75
-2
-
173. 匿名 2021/05/24(月) 16:23:26
>>37
アメリカってワクチン接種したら1億貰えるとかあったよね。それでも打たない選択をするという事は…+144
-5
-
174. 匿名 2021/05/24(月) 16:24:00
イギリスは感染者数が日本の何倍にもなって医療崩壊起こしてた、だからイチかバチかでもワクチンに賭けるしかなかったんだよ。
そこ行くと日本は感染者も圧倒的に少なく、医療崩壊にも至ってない。
なんならアビガンとかイベルメクチンなど治療薬もある(はずなんだけど、どこ行った)
イチかバチかの賭けをする必要なんかないんだよ。+70
-3
-
175. 匿名 2021/05/24(月) 16:24:08
>>172
PCR検査はただの風邪でもなんでも陽性になる検査です
陽性になったからといってコロナ患者の数でもなんでもありません+97
-0
-
176. 匿名 2021/05/24(月) 16:24:16
>>173
抽選だっけ?+18
-0
-
177. 匿名 2021/05/24(月) 16:25:00
>>170
もう支離滅裂だよね+38
-0
-
178. 匿名 2021/05/24(月) 16:25:08
>>164
本来反ワクチンって例えばインフルエンザワクチンが毒で不妊になるだとか、幼児に定期接種させるワクチンで自閉症になるから全部与えないだとか、
そういう全体的に自然派の考え方の人たちを指す言葉だったと思うのに
この新しい未知のワクチンに対して疑念を抱くだけで、それと同様に反ワクチンだとかワクチン否定派みたいなレッテルをつけて批判されるのは、どうかと思う
今回のワクチンに否定的な考えを示している人の中にもちろん生粋の反ワクチンもいるけれど、
これまで様々なワクチンもうけてきて子どもにもうけさせているような層でもたくさんいるのに、そこはわからないフリしてレッテルを貼るのに必死に見える+76
-1
-
179. 匿名 2021/05/24(月) 16:25:38
>>24
自己顕示欲が強い人だから今回の発言もあまり真剣に受け止める気にはならない+14
-9
-
180. 匿名 2021/05/24(月) 16:26:17
>>162
私もさっさと打ちたい派だったけど副反応の強さに段々及び腰になってるよ。
ちょっと前のニュースで40代女性で腺筋症ある人が亡くなってたよね。自分も腺筋症あるから怖い。
+38
-2
-
181. 匿名 2021/05/24(月) 16:26:18
>>175
それって本当なの?
そうだとしたら東京で感染者1000人とか、実は風邪が多く含まれてる?
それで2週間隔離っておかしいよね+78
-2
-
182. 匿名 2021/05/24(月) 16:26:22
>>123
お母様大変でしたね。回復されましたでしょうか。
本来、重症化を防ぐためのワクチンでここまでの副反応が出ると接種を躊躇ってしまいますよね。
ワクチンにノーリスクはないのは理解していますが、早くより安全な国産ワクチンが出るのを願うばかりです。+52
-3
-
183. 匿名 2021/05/24(月) 16:26:49
>>170
コロナウィルスが存在しないならワクチンもいらないんだけど+55
-0
-
184. 匿名 2021/05/24(月) 16:26:56
>>175
マンゴーでも陽性になる🥭+62
-0
-
185. 匿名 2021/05/24(月) 16:27:18
>>58
これですね。打ったワクチンはファイザー製だそうです
+146
-0
-
186. 匿名 2021/05/24(月) 16:27:40
>>178
子供の頃から予防接種受けてるけど今回のはさすがに別物だよね
開発から摂取まで一年以内ってどう考えてもおかしいって+100
-1
-
187. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:11
ご指摘の通りです。やはり海外製のコロナワクチン💉について、女性👩はホルモンの関係上、副反応を発症しやすいです。特に若い女性👩は接種をしない方がよいです。
しかしながら、アメリカだけが子供は強制接種で無理矢理接種させられています。子供の中には、接種前に何と「遺書」📄を残し、「僕はもう長生きしない」と泣きながら海外製のコロナワクチン💉を接種させられました。また副反応を発症して命を落としても、政府は一切補償をしません。
アメリカはもはや自由のない、誰にも逆らえない、人権侵害だらけの国になりました。
日本がアメリカのような自由のない国、人権侵害だらけの国にならないことを祈ります。+76
-4
-
188. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:21
>>184
えー!!
+21
-0
-
189. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:20
>>129
生理がきてる年齢層に絞ったら、もう少し確率も上がるよね?+47
-0
-
190. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:35
>>20
その番組見てたけどその情報伝えた後にコメンテーターが、でもワクチンはメリットの方が大きいですから、みたいなことを慌てて言ってた。
たけしもだんまり。
なんか一応こういう話も伝えるけど、あまり深く話さないというか触れない雰囲気だった。
ちょっと怖いと思ったよ。+421
-3
-
191. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:42
うちの病院でもワクチン打った人今日亡くなったって電話があったよ。もちろん因果関係は不明。職員も、まぁ持病あったしね〜でおしまい。+73
-1
-
192. 匿名 2021/05/24(月) 16:29:47
>>1
後々問題になったものって例えばなに?アメリカにどれだけの機関があると思ってるの?こんな表面的に話されてもね…
素人がわけもわからず不安あおるのやめなさい+4
-18
-
193. 匿名 2021/05/24(月) 16:30:25
>>186
うん
私も子供も基本的な予防接種は受けてきたけど、このワクチンは出来たばかりだし、今までと違うmRNAと言うのだし、中長期の影響もわからないから打ちたくない+65
-1
-
194. 匿名 2021/05/24(月) 16:30:43
>>191
そういうの厚労省に報告されるの?+28
-0
-
195. 匿名 2021/05/24(月) 16:31:53
アメリカって、ワクチン接種した人は今後ノーマスクOKなんだっけ
日本以上の同調圧力+26
-1
-
196. 匿名 2021/05/24(月) 16:31:59
>>6
てか研究者でもない人間がなにを語ろうっての?
こんなコメントに賛同する人がいるって…+8
-36
-
197. 匿名 2021/05/24(月) 16:32:09
>>194
厚労省はデータ更新しなくなってる+44
-0
-
198. 匿名 2021/05/24(月) 16:32:30
重症化を防ぐためのワクチンで重症になってたら、意味なくね?+40
-0
-
199. 匿名 2021/05/24(月) 16:32:53
>>196
色んな意見あっていいんじゃ+38
-2
-
200. 匿名 2021/05/24(月) 16:33:28
>>199
その意見に根拠がない+1
-13
-
201. 匿名 2021/05/24(月) 16:33:37
>>181
本当よ
調べてみて
結構なんでも陽性になっちゃう検査なのよ+82
-1
-
202. 匿名 2021/05/24(月) 16:33:47
私も迷う
小さい子供を残して家のローン残して逝けない
←考えすぎかな(^_^;)+22
-1
-
203. 匿名 2021/05/24(月) 16:34:08
>>178
そう、様子見したい人もいるのにひっくるめて反対派ってバカにする。このトピも、最初50コメは酷いじゃん。
リアルに反対なんていない、がるちゃんはおかしい人ばかりだからとか。+50
-1
-
204. 匿名 2021/05/24(月) 16:35:03
>>196
ファイザーワクチン開発者のファイザー元副社長( 世界的薬理学者)もファイザー製ワクチンの危険性を強く訴えてるよ+69
-4
-
205. 匿名 2021/05/24(月) 16:35:04
>>139
ワクチンなんて打つ必要ない!
ワクチンによる副反応で亡くなってる方々がいるのにマスゴミは大きく報じません。
毎日毎日打て打てキャンペーン。
よくみんな疑わずにいられるね+165
-1
-
206. 匿名 2021/05/24(月) 16:36:19
>>202
迷ってるなら日本製の弱毒性ワクチン(従来型ワクチン)が出るまで様子見したら?
私もそうしようと思うの+63
-0
-
207. 匿名 2021/05/24(月) 16:36:28
>>205
ね。
まだ、未知のことが多いので自己責任ですって言ってくれれば信じられる部分もあるのに+57
-1
-
208. 匿名 2021/05/24(月) 16:36:31
>>181
感染者じゃなく陽性者。去年タンザニアでPCRしたらパパイヤやタイヤも陽性でてたよね。
+76
-0
-
209. 匿名 2021/05/24(月) 16:36:46
>>206
それってシオノギ?+2
-0
-
210. 匿名 2021/05/24(月) 16:38:06
>>82
「はだかの王様」みたいにない物をあるって言っているの?+58
-2
-
211. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:11
>>207
打ったら商品券あげますって言ったの埼玉の宮代町だっけ?
今朝のニュースではワクチン接種会場近隣ホテルが割引になったりタクシーも会場までの運賃が割引になる模様。
インフルエンザのワクチンでも子供の任意ワクチンでもこんな待遇なかった。
どんだけ打たせたいの?
みんなよく考えてニュースばかり見てないで目を覚ました方がいい+132
-0
-
212. 匿名 2021/05/24(月) 16:39:51
⚫この知識は重要⚫
176. 匿名 2021/05/15(土) 18:09:03
CT値を変えてるだけなのよね
CT値30にしてある台湾ではほとんどが陰性になるので、日本に来たら空港で陽性になってしまうのよ
ちなみにワクチン接種先行国では
ワクチン接種開始に合わせてPCR検査のCT値を変えたから、いっきに感染者が少なくなった
CT値を変えないままの途上国では、ワクチン接種後に陽性者が激増している
日本は高いCT値のままでPCR検査を多用し始めたから、各地で医療逼迫となってる
394. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:15
CT値は普通に発表されていますよ〜
ただし、どんどん変わって行くので注意が必要です
台湾は30〜35
アメリカは37〜40
日本は40〜45
適正値が35くらいと言われているので、台湾は低すぎ…対して日本はダントツで高すぎです
日本の陽性者のかなりの数が、海外では陰性となります
東日本大震災の時の放射能測定値もそうでしたが、日本は異常に自国に厳しい基準を科しすぎね
432. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:58
>>394
あーやっと謎が解けたわ
なんでどんどん陽性の外国人が日本に入って来んだよ!?と腹立たしく思ってたけど、送り出す側はナチュラルに悪意なく陰性の人を送り出してるつもりなんか、、、
464. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:40
>>394
これ、外国はロックダウンして抑えてるのに!って騒いでる人達に教えてあげてほしい。
ニュージーランドとか台湾はよく例に上がるけど、日本基準にしたらまだまだ感染爆発状態じゃん。
逆にニュージーランド基準にしたら日本はこんなに感染者いないよね?
144. 匿名 2021/05/17(月) 09:31:55
それ見ると
日本基準だと5個のウイルスで陽性
台湾基準だと1000個のウイルスで陽性
ニュージーランド基準だと、ウイルス1万個からが陽性と判定
これ酷すぎないww
これで日本は失敗国家みたいに言われてもな。+80
-0
-
213. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:05
>>202
そのぐらい慎重でいいと思う+10
-0
-
214. 匿名 2021/05/24(月) 16:40:19
日本も
ワクチン打てば10万円
やったらどうかな?+1
-14
-
215. 匿名 2021/05/24(月) 16:41:23
>>209
RNAワクチン(ファイザー)よりはシオノギ(遺伝子組み換えタンパクワクチン)の方がマシかもね
新型コロナウイルスに対する弊社の取り組み|感染症・疾患関連情報|シオノギ製薬(塩野義製薬)www.shionogi.com新型コロナウイルスに対する弊社の取り組み|感染症・疾患関連情報|シオノギ製薬(塩野義製薬) 企業情報企業情報トップメッセージシオノギを支える4つの強み経営理念会社概要経営戦略事業活動コンプライアンスシオノギのグループ会社コーポレート・ガバナンス規程...
+12
-3
-
216. 匿名 2021/05/24(月) 16:42:31
子宮頚がんワクチンだってほんの一部で騒がれただけで結局打ってもいいことになってるよね
医師が打ってもいいっていうよ
どんなワクチンだってリスクあるんだし
いちいち気にしてたら何も防げない
+4
-23
-
217. 匿名 2021/05/24(月) 16:43:22
nhkの集計サイトによると2回目までちゃんと終えた人は米で38%英で32%
チリは40%だけど(ファイ、シノ、アストラ)感染者増えてる模様
なんだかよくわからない
+4
-0
-
218. 匿名 2021/05/24(月) 16:44:01
>>210
回答によるとそう受け取らざるを得ないわね
あったのかもしれないけど少なくとも厚生労働省は証拠を捕まえられていないウィルスなんでしょうね
噂が一人歩きしてる感じがあるわ+37
-0
-
219. 匿名 2021/05/24(月) 16:45:08
>>208
そのパパイヤを食べたら濃厚接触者になってしまうんだね。+60
-0
-
220. 匿名 2021/05/24(月) 16:46:24
>>103
なんだろう
なんかムッとしたわ+9
-4
-
221. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:03
「打たないならずっと自粛してろ! 人に迷惑かけるな!!」とか言う意見の人は、
逆に「賛成派は、1回目にとんでもない副反応が出てICU入りしても絶対に2回目を接種しろ!!」ってなっちゃうよー。
もちろん私達「様子見したい派」は絶対にそんなこと言わないけどね+60
-1
-
222. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:05
ワクチン接種したところで感染しないわけじゃないし、高確率で出ている副反応のリクスを負ってまで受けたくない。
旦那とワクチンの話になったとき、接種しないことを言ったら引かれた。
そっち側の人間だとは思わなかったと言われたよ。
打たないのがそんなに悪いのかよ。+94
-1
-
223. 匿名 2021/05/24(月) 16:47:57
>>216
それって緊急承認の「治験を通過してないワクチン」だったっけ?+16
-0
-
224. 匿名 2021/05/24(月) 16:48:10
>>107
うちの両親も「お先にどうぞ~」って言って、申し込んですらいない+96
-1
-
225. 匿名 2021/05/24(月) 16:48:26
>>58
原田さん、ひるおびでも早くワクチンを国民にいきわたらせて欲しいって言ってたもんね。
PCR検査、ワクチン推進派だった。
お父様がICUになんて思ってもみなかったんだろうけど。+184
-1
-
226. 匿名 2021/05/24(月) 16:49:10
>>170
毎日大々的に発表される陽性者とは一体何の陽性者なのか…?+39
-0
-
227. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:53
>>116
ニューヨーク市長のクオモさんだっけ?ワクチン打った人に宝くじだかビンゴだかでお金当たるようにして接種促してるの+26
-0
-
228. 匿名 2021/05/24(月) 16:50:58
>>222
打ったらマスクはずせるわけでもないし旅行okでもないのにねw
ワクチン危険という医者はテレビに出てこれないしね。反対意見すら許されない雰囲気。
よくみんな打ちがるよなー、私は打ちたくないし子供にも絶対打たせたくない。+94
-2
-
229. 匿名 2021/05/24(月) 16:51:31
>>226
横だけど単に風邪ひいた人だと思う
従来型のコロナウィルス(ただの風邪ウィルス)も陽性になるから+50
-2
-
230. 匿名 2021/05/24(月) 16:52:52
アメリカでワクチンうったら一億円当たる!とか奨学金で大学に行ける!とかで釣ってるの見るとちょっと怖いと思うわ
そんなことするのって変じゃない?+66
-0
-
231. 匿名 2021/05/24(月) 16:54:37
日本の検査は感度が高すぎて、感染したものの最後まで無症状のままで終わった人達の、既に死滅したウイルスの「死骸」まで感知して「陽性者」にされてるってよ…バカみたいよね+44
-0
-
232. 匿名 2021/05/24(月) 16:54:55
>>20
新型コロナワクチンを推したら自分の父親がその副反応の犠牲になってしまわれたのか・・
なんとも言えないわ
助かるといいね+302
-3
-
233. 匿名 2021/05/24(月) 16:56:30
>>200
図星かガル民wwwww
結局さわかる人なんていないわけよ+1
-4
-
234. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:15
>>231
無症状なんてそもそも存在しないといっている方々もTwitterにはいますね。私も同感ですわ
無症状はただの健康体だろが。
なんで健康体なひとがマスクつけないといけないのよ、一人で歩いてるだけなのにマスクつけて
マスクつけてないと変質者呼ばり。
異常だわ、この茶番はやく終わってほしい+47
-6
-
235. 匿名 2021/05/24(月) 16:57:47
>>209
KMバイオロジクスって所が不活化ワクチン+17
-0
-
236. 匿名 2021/05/24(月) 16:58:30
>>82
科学的に根拠もないのか。そりゃ医師会の会長も大した感染対策もしないで100人規模のパーティ開いちゃうよね。納得だわ。+145
-3
-
237. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:44
>>234
思ったわー
そもそも「無症状」って病気じゃなくね!?と思いました
だって「無症状だけどインフルエンザ感染者です」とか「無症状だけど風邪の感染者です」とかは言わないのにね。+42
-4
-
238. 匿名 2021/05/24(月) 17:00:02
>>37
マジですか。全然知らなかった…。日本ではこんな情報流れてないよね。
日本とアメリカ以外の国の人達はどうなんだろう。結構拒否してる人多いのかな?+119
-1
-
239. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:04
>>71 信憑性のない情報ってこと?! こういう情報流してやっぱりワクチンは危険と認識させる人がいても可笑しくないもんね。+1
-23
-
240. 匿名 2021/05/24(月) 17:01:10
>>190
テレビは推進派+120
-1
-
241. 匿名 2021/05/24(月) 17:02:26
YOSHIKIが言うなら
射たないのが正しいわ。
あの人背後が黒いからね。+24
-0
-
242. 匿名 2021/05/24(月) 17:02:45
>>190
原田さん、元々はちょっと左っぽい発言も多い人だったけど、今回の件を大手新聞社がいっさい報道してくれないことにも少し言及してた。
報道してくれたのは東スポだけだって。
立憲民主とか共産党も、日頃「弱者の味方」を気取っているのに完全スルーだと。
ワクチン遅いと政府を叩く材料にしてたから、今更方向変えられないのか?
Twitterがあってよかったよ。+210
-1
-
243. 匿名 2021/05/24(月) 17:02:52
>>240
だからワクチンの悪い話しはほとんどせず、コロナ怖いからワクチン打たないとと推進してるね+63
-0
-
244. 匿名 2021/05/24(月) 17:03:05
どの薬やワクチンも副作用はあるからなあ
重篤な症状を引き起こすものも
市販の鎮痛薬だって腎不全になることがあるってテレビで見たよ
100%安全なものは無いからそれぞれでよく考えて選択するしか無い+3
-11
-
245. 匿名 2021/05/24(月) 17:03:05
>>116
でも「お金や特典を貰えるなら打つ」って人が打ってない人の1/3だったりするんだよね
長期的な副作用は分からないから最初からずっと拒否っていう層も居るだろうけど
そういう考えだと10年は打てないよなあ+20
-0
-
246. 匿名 2021/05/24(月) 17:04:07
>>211
ワクチン買ったから無駄にしたくない…とか???+4
-5
-
247. 匿名 2021/05/24(月) 17:05:19
>>239
わざとらしい・・
その必死さは何なの?+27
-0
-
248. 匿名 2021/05/24(月) 17:05:35
>>82
これ、新型コロナウイルスだけなのかな。
例えばアデノウイルスやヒトパピローマウィルスが存在する科学的な証明をする論文はあるのかしら。
つまり、「固有の病原体」を科学的に証明する論文はなく、あるものと仮定して治療や研究がおこなわれる、みたいなことじゃないの?+4
-18
-
249. 匿名 2021/05/24(月) 17:06:23
>>246
ヨコ
つまりは商売でビジネスで、儲け話だから。
赤字だったファイザーがいっきに黒字になりました。+60
-2
-
250. 匿名 2021/05/24(月) 17:07:16
今日持病でかかりつけの先生のところ行ったら、先生の知り合いの医師3人ワクチン打たないって言ってた
正確には今すぐには打たない、様子見ってことらしいけど+13
-0
-
251. 匿名 2021/05/24(月) 17:07:28
>>238
日本のマスゴミはワクチンの危険性を報道せず「射ちましょう」と推すばかり。
ニュースを見始めてワクチンワクチンばかりだからすぐテレビ消す(怒)+144
-1
-
252. 匿名 2021/05/24(月) 17:07:47
抗がん剤治療中でワクチン打たれた方いますか?
母が抗がん剤を服薬中です
大学病院の主治医には体調が良い時に打ってくださいと言われたので、かかりつけ医の方で予約をしましたがここを読んだら不安になってきました
+8
-1
-
253. 匿名 2021/05/24(月) 17:08:37
>>82
さすがにそれはない
トンデモ論です+5
-45
-
254. 匿名 2021/05/24(月) 17:09:56
>>16
アメリカでも半分以上はワクチン拒否してるぐらいだから、日本人なんてさらに慎重になるよね。
そういう国民性が好きなんだけどね。+118
-6
-
255. 匿名 2021/05/24(月) 17:12:25
アメリカのワクチン接種率
1回接種 47%
2回接種 30%
予約なしで接種出来る割に2回接種率は低い印象
米 ワクチン接種ペース鈍化 接種ためらう人 否定的な人が約4割米 ワクチン接種ペース鈍化 接種ためらう人 否定的な人が約4割 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人が人口の30%に迫るアメリカでは、このところ接種のペースが鈍化していて、接種…
+17
-0
-
256. 匿名 2021/05/24(月) 17:12:54
>>211
うまい話には裏がある。って思って、割引き、無料、プレゼント、品薄、相手が契約を急かしている、他にもメリットばかりを強調してデメリットを隠されると逆に怖くなってしまう
私もインフルエンザワクチンは打ちたいときがあったし、実際に学校が休校や職場の人が倒れて寝込んでも打ちたい人は自費でやってって感じで、こんな待遇なかったですよね
体感的にはノロウイルスの時にやばいと思って脅威を感じだけど、マスコミもそんなに騒いでなかったのに・・・+70
-0
-
257. 匿名 2021/05/24(月) 17:13:25
>>226
そういう疑問が出てきてるから小池さんは発表ナシにするって言ってるの?+9
-1
-
258. 匿名 2021/05/24(月) 17:16:20
>>226
え PCR検査(ほとんど民間)で陽性反応が出た人だよ?
インフルでも結核でも梅毒でも陽性反応になります+28
-1
-
259. 匿名 2021/05/24(月) 17:19:12
>>253
え?リンク開いたの?+22
-0
-
260. 匿名 2021/05/24(月) 17:25:01
すぐりって読むんだよね難しい+1
-0
-
261. 匿名 2021/05/24(月) 17:29:23
>>249
ひいいいいいいい+21
-0
-
262. 匿名 2021/05/24(月) 17:29:40
エリッククラプトンも接種後、体調不良が続いてて
もうギターが弾けないかもしれない
打たなきゃよかったって+49
-0
-
263. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:31
>>262
かなり長い間後遺症あったってニュースで読んだ+15
-0
-
264. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:47
今回打ったら、実験台になるって感じだよね。
効果は半年でしょ?
私は絶対打たない。+81
-0
-
265. 匿名 2021/05/24(月) 17:33:06
このままの感じだと順番くるの来年以降な感じだけど情報集めて様子見です+7
-0
-
266. 匿名 2021/05/24(月) 17:35:01
>>75
全身に赤い発疹が出て広がり、やがて真っ赤にはれ上がって、
そして火傷のように剝けたそうです。
この副反応だったら感染した方がきっとマシ。+73
-0
-
267. 匿名 2021/05/24(月) 17:36:42
>>164
打った人を非常識呼ばわりしてる人もいるよね+0
-17
-
268. 匿名 2021/05/24(月) 17:38:57
コロナ自体が存在しないのなら毎年のインフルエンザもコロナとしてカウントされているということだよね?+16
-1
-
269. 匿名 2021/05/24(月) 17:39:51
>>37
ちなみにCDC(アメリカ疾病予防管理センター)職員すら50%は接種してません+178
-3
-
270. 匿名 2021/05/24(月) 17:40:49
有名な方が言いづらいことを言ってくれると、同じこと思ってる私達も発言しやすい。
+39
-0
-
271. 匿名 2021/05/24(月) 17:42:19
>>267
打った人を非常識だとは思わないよ。
テレビ見てたら打たないと!って思わされてるだろうし。+22
-1
-
272. 匿名 2021/05/24(月) 17:43:22
>>35
こんな経緯で放送されたみたい。+168
-0
-
273. 匿名 2021/05/24(月) 17:52:54
なーんだ!じゃもうワクチンも打たずノーマスクで
遊びまくろう!
とはならないけど色々胡散臭いなと私も思い始めてる。+29
-0
-
274. 匿名 2021/05/24(月) 17:54:08
何か珍しく村主さんと意見が合ったので来ました
打つの怖いよね+65
-0
-
275. 匿名 2021/05/24(月) 17:55:51
>>272
TBSの良心
安住さん+191
-0
-
276. 匿名 2021/05/24(月) 18:02:08
>>139
私も今日 (社内で酷い風邪症状が出てる人が数人いるんだけど病院にも行かず検査もしていないのに出勤してきてて、皆んな不安になってから何とかして下さいって何度も言ってるのに会社が対応してくれないからどうしたらいいのか)って内容でここに電話したんだけど、会社に相談して下さいって返された
+41
-2
-
277. 匿名 2021/05/24(月) 18:06:17
厚生労働省職員が接種してないし、都道府県知事も接種してない人の方が多いんだよねぇ+47
-0
-
278. 匿名 2021/05/24(月) 18:07:27
>>249
ワクチン接種を推奨するとファイザーからお駄賃もらえるの?+33
-0
-
279. 匿名 2021/05/24(月) 18:12:59
いろんな意見があっていいと思う
私は持病があるから、打たないと決めてる
(脳の中に小さな脳梗塞がたくさんあって、ワクチン打ったら多分血栓が飛びそう)
コロナにかかったら自力で治せるように体力とつけて食事と生活リズムを整えあと数年生きようと思う
できれば生き延びたい+46
-0
-
280. 匿名 2021/05/24(月) 18:22:44
>>19
ワクチンパスポートなんてできたら、打ちたくなくても打たざるを得ない人が出てくる
実質、強制接種になる
民主主義じゃない+156
-1
-
281. 匿名 2021/05/24(月) 18:29:46
>>277
接種したらしたで「特別扱いかよ」とマスコミが騒ぎ出すから、
余ったの廃棄してるらしいよ。+2
-0
-
282. 匿名 2021/05/24(月) 18:30:53
>>257
嘘がばれてきたからだよ!+22
-1
-
283. 匿名 2021/05/24(月) 18:31:22
>>239
あなたの書き込み時間ならすでにその元レスには5件以上レスついていて、その中でソースを複数指摘されているのはワンクリックすれば一目瞭然なわけだけど
それを確認することもなく、信憑性ないってこと!?と驚いたふりのレスをする、あなたのわざとらしい態度の方が信憑性ないんだけど…
だって本当に信憑性ないってこと?と疑問に思う人は、少なくともまずついてる複数のレス確認するもの
あなたのそのレスは、声が大きいものが勝つと思ってる人みたいだよ
+24
-1
-
284. 匿名 2021/05/24(月) 18:32:47
>>274
沢山亡くなってしまったし。+13
-0
-
285. 匿名 2021/05/24(月) 18:35:09
>>252
抗がん剤ではないので参考になりませんが、
5か月前に胆のうを手術して、薬の副作用でアレルギーが少し出てます。
手術をした外科、内科、アレルギーがあるので皮膚科などで尋ねたところ、
「大丈夫だとは思いますが、当日、現地にいる医師に相談してください」
と言われました。
つまりみんな、ハッキリ言えずに責任モテないってことだろうと推察しています。+49
-0
-
286. 匿名 2021/05/24(月) 18:37:10
>>280
出ないよそんなの。
副反応がこれだけ出てる状況でそんな制度作ったら、
将来政府が賠償金で大変なことになる。+45
-3
-
287. 匿名 2021/05/24(月) 18:45:06
>>36
どんなに若々しい人でも、手だけは隠せないんだよね…
こればかりは仕方ないのか+5
-7
-
288. 匿名 2021/05/24(月) 18:46:21
>>279
いろんな意見を認めて欲しいですよね。
メディアではよく多様性の大切さを訴えているのに、ワクチンに関しては打つ以外の選択がない雰囲気で息が詰まりますね。
私も衛生面と密に気を付けつつワクチンなしで乗り切りたいです。+20
-1
-
289. 匿名 2021/05/24(月) 18:56:38
>>190
あの外国人コメンテーターはなにがなんでもワクチン打たせたいってのがバレバレで逆にしらけたわ
そんなもんわかったうえで打つか悩んでる人もいるのに慌てすぎて軽すぎるコメントくちばしってたね
人間慌てると良くない+110
-0
-
290. 匿名 2021/05/24(月) 19:00:35
>>229
インフルエンザも陽性
アデノウイルスも陽性
RSウイルスも陽性になったはず
コロナ陽性の人の症状を聞くと他の感染症でも当てはまる症状の人多いよね
そして無症状という健康な人間を陽性にしていくという…+39
-3
-
291. 匿名 2021/05/24(月) 19:01:22
>>108
ピルの服用とワクチンの相性が悪いからなぁ+11
-0
-
292. 匿名 2021/05/24(月) 19:12:18
>>14
感染しても発症しなきゃ苦しんだり亡くなったり、他人に伝染させたりもしないよ
発症したら治療して ついでに免疫もできる。
なんでリスクの高い、治験もすんでないワクチンうつのか謎
+95
-6
-
293. 匿名 2021/05/24(月) 19:14:33
>>86
わざわざワクチン名まで出して打ちましたってね…
ワクチン接種は思惑あってかなくか順番待ってから打ったらしいけど急変したら特別待遇で病院駆け込める人ですからYOSHIKIさんは+7
-0
-
294. 匿名 2021/05/24(月) 19:15:58
>>104
まだ2回目を接種した高齢者は少ないよね。医療従事者の高熱のツイッター見ていると想像するだけで怖いわ。
老人の体力で耐えられるのかな?+55
-0
-
295. 匿名 2021/05/24(月) 19:17:56
>>1
日本人の遺伝子を標的にした人口削減ワクチンとの情報があるので賢明な判断だとおもいます。
1000ゲノム・プロジェクトが新型コロナウィルスに感染しやすい種族別リストを公表:日本人と中国人が最もリスクが高いという結果に - bonafidr.com1000ゲノム・プロジェクト(1000 Genomes Project)が、武漢ウィルス(COVID…
Dr.フランシスボイルは、12月10日、ネット番組に出演し、COVID-19(武漢ウィルス)ワクチンにはHIV(エイズ・ウィルス)のDNAが一部含まれていると語り非道なものと判断を下した「ニュルンベルク裁判」に違反していると語った。Dr.ボイルは、新型コロナ・ワクチンを「フランケン・ショット(フランケンシュタイン予防接種)」と呼び、自分は受けないとも語った。
https://bonafidr.com/2020/12/13/covid-19%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%afhiv%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%aedna%e3%81%8c%e5%90%ab%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b/
【COVID-19 ロードマップ】新型コロナウイルスを信じている人は必見です! コロナウイルス騒動はNWO実現へのロードマップであることが判明! シナリオが存在していた! ダボス会議から漏洩した驚愕の人類支配内容とは!? | 地球人類の光と闇spirit.aptty.comCOVID-19 ロードマップ 薄々は気付いていましたが、やっぱりなって感じです。 新型コロナウイルスのパンデミックは人工的に引き起こされているようです。 その決定的な証拠を知りました! 新型コロナの世界的騒動にはロ …
+1
-13
-
296. 匿名 2021/05/24(月) 19:19:31
>>290
陽性者を増やしたいから繁華街でホストや風俗嬢にPCR協力してもらってるからね・・・+19
-0
-
297. 匿名 2021/05/24(月) 19:19:32
教授の解説や色々副作用を見せても親がフェイクニュース扱い
で怒鳴って殴ってくるし話にならない
この薬明らかヤバイけど、
DV毒親だから亡くなってもいいから、副作用とか延々と続くのは本当迷惑だわ+14
-0
-
298. 匿名 2021/05/24(月) 19:33:37
>>162
ワクチン打ったらもっとビクビクすることになるから私は打たない。
打った直後より、5年後10年後がどうなるかわからないのがこわい。+73
-0
-
299. 匿名 2021/05/24(月) 19:35:45
製薬会社はワクチンで何が起こっても責任取らなくていいことになってるし、接種から数日経ったら重篤なり亡くなっても副反応とは認めないんじゃなかったっけ?+27
-0
-
300. 匿名 2021/05/24(月) 19:37:32
打ったらどうなるのか不明+15
-0
-
301. 匿名 2021/05/24(月) 19:38:51
>>294
高齢者は1週間横になっただけで認知症が発症したり、足腰が弱って歩行困難になったりするから、
それが怖いです。
コロナを阻止するために頭と足腰を犠牲にすることになるのは避けたい。+53
-2
-
302. 匿名 2021/05/24(月) 19:47:15
人での使用実績がない
つまり
中長期的な影響のデータはゼロなんだよね+20
-0
-
303. 匿名 2021/05/24(月) 19:49:28
>>76
もう子供がいる年寄りと違ってこれから子を持つこと考えたら尚更怖いよね+66
-0
-
304. 匿名 2021/05/24(月) 19:50:37
>>301
核家族化の今、独居や夫婦だけの老人世帯が多いのにそんなことになると医療崩壊どころの話じゃないよ
大規模接種で痛くなかったとニコニコ顔のお年寄りの方達に2回目も無事であることを祈ります+37
-0
-
305. 匿名 2021/05/24(月) 19:52:12
>>1
アメリカ在住なの?インスタみたら5月に渋谷のネイルサロン行ってるんだけど。+15
-0
-
306. 匿名 2021/05/24(月) 19:53:48
>>55
ほんとそう。こんなに自分の頭で冷静に考えられない人間が多いのかとがっかりする。
今の医療界で起きてることが、いずれ飲食店などに波及してきてワクチン打ってないと入れませんとか普通に差別するんだろうなー+71
-2
-
307. 匿名 2021/05/24(月) 19:58:34
>>252
252さんのコメントを母に伝えたところ、私が免疫力が落ちてる時にアレルギーが出て大変だったことを思い出したので今回はキャンセルすることにしました
お返事ありがとうございました
+10
-1
-
308. 匿名 2021/05/24(月) 19:59:41
>>1
mRNA怖い。
みんなどこまで理解して、判断してるのかな。
これまでのワクチンと原理が違くて、全く初めての試みだってことわかってる?
ちなみに私はシオノギを待つ。+90
-5
-
309. 匿名 2021/05/24(月) 20:00:09
テレビで高齢者がワクチン打てて良かったとか言ってるけど、すごいなーと思う。そんなに受けたいんだ。私なんて打ちたくないわ。腺筋症の持病あるからこわいんだよね。この間亡くなった人いるでしょ。お年寄りって持病ある人多いけど大丈夫なのかしら。
+38
-3
-
310. 匿名 2021/05/24(月) 20:01:29
>>279
コロナのワクチン打って死ぬ位ならコロナに感染して死んだ方が納得いく死に方だと私も思っています。
免疫力アップには和食が良いみたいですよ。
コロナ対策にも有効みたいです。
>>279さん、ご自愛くださいね。+54
-5
-
311. 匿名 2021/05/24(月) 20:04:01
>>304
そこなんですよね、はぁ…
近居なので接種に連れて行くことはできますが、
発熱だ倦怠感だに付き添ったら私の生活が立ち行かなくなる。そのまま介護に突入とか、ああ頭痛い。
トピ違いだけど、兄弟なんて本当頼りにならない。
+23
-1
-
312. 匿名 2021/05/24(月) 20:05:20
>>1
このダボス会議というのは秘密会議ですからね、こういう十二項が漏れちゃいけないんですよ。
本来なら、その計画の中身は外に出ないんですよ。
でも三千人の参加者の中にはお喋りもおるんだね、いい人とでも言えばいいのかな。
彼らのコロナ・パンデミックを利用した計画の内容を知ってる方が、
アイルランドのギタリストのミュージシャンのジム・コナーさんに喋っちゃった、見せちゃったんでしょうね。
で、今年の10月にコビット19ロードマップ・感染させるための12ステップ、をリークしてくれたんです。
まあ、ジムさん 人''▽`)ありがとう☆
音楽家の人はジョン・レノンにしろ、マイケル・ジャクソンにしろ、デヴィッド・ボウイにしろね、
裏の世界のことは良ーく知ってるわけです、だから殺されましたね。
ジム・コナーさんは英国のBBC放送によって、トンデモの陰謀論者だとレッテルを張られました。
コビット1というのは、2003年に流行したSARSのことです。
2015年には既にこのコビット19用のPCR検査キットまで特許が申請されてたって言うんですよ、皆さん。
つまり、ずっと前にコビット19は出来ていた、こういう計画があったということです。
この時代を生き抜く10の講座 第7回〈コロナ問題を含め2020年を振り返る〉由井寅子先生 - YouTubeyoutu.be★拡散・チャンネル登録 大歓迎★2020年12月26日に行われた今回の10回シリーズ第7回の講演では新型コロナのパンデミックが以前より周到に計画されていたというお話から始まりました。その計画の内容のリーク「新型コロナウイルス ロードマップ”NEW WORLD ORDER(新...
政府、厚労省はじめ専門委員会、大手マスメディア 真実が白日の下に晒された日にゃ 人類最大の世界的詐欺事件になるんじゃないか⁉️😖+57
-1
-
313. 匿名 2021/05/24(月) 20:11:18
病院に勤めてるけど、当たり前のように「はい、これ書類。予約して打ってね」て書類渡された。打たなかったらバレるのかな。+39
-1
-
314. 匿名 2021/05/24(月) 20:11:40
高齢者は1回目打ち始めたところだからまだ副反応少ないと思うけど、これから2回目受けた人が具合が悪くなったって聞いたら接種希望のお年寄り減るかも。+20
-0
-
315. 匿名 2021/05/24(月) 20:12:00
>>295
キャッシュレス便利だとは思うけど、現金払いで満足しちゃってるからなぁ+12
-0
-
316. 匿名 2021/05/24(月) 20:12:57
>>290
インフルもコロナでカウントされたから
インフル少ないってなってんだよね+34
-1
-
317. 匿名 2021/05/24(月) 20:15:32
うちにくるセールスマンの人がいろんなお年寄りの人の話し聞いたら、ワクチン受けたいっていう人とワクチンは様子みたいっていう人と分かれてるって言ってた。テレビとかに写ってるお年寄りは打ちたい派なんじゃないかな。+28
-0
-
318. 匿名 2021/05/24(月) 20:16:15
打たないで!このブログみて!+11
-3
-
319. 匿名 2021/05/24(月) 20:19:34
社交ダンスの大会が中止や延期で金スマの企画が止まってるね+2
-0
-
320. 匿名 2021/05/24(月) 20:20:14
なんていう服なの+1
-1
-
321. 匿名 2021/05/24(月) 20:22:39
菅さんは打って副反応は無かったみたいだけど、
政治家でover65って山ほどいるでしょ?あんまり接種の報告を見ないのだけど、他に誰かいるの?+29
-0
-
322. 匿名 2021/05/24(月) 20:28:34
>>14
ワクチンうってもコロナにはかかります。+115
-0
-
323. 匿名 2021/05/24(月) 20:33:07
このワクチンは体を組織を変えるモノだから、そりゃ悩むしそうなるよね‥+6
-2
-
324. 匿名 2021/05/24(月) 20:35:29
>>289
半笑いで「メリットの方が大きいから」と言った。
バカにした半笑いだった。たけしも安住アナも黙ってた。
私はあの半笑いを忘れない。+102
-0
-
325. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:13
>>1
ちょっとー‼︎
ADEの恐れがある事がわかったって‼︎
一部のウイルスでは、感染しやすくする抗体が作られ、重症化につながる現象「ADE」(抗体依存性免疫増強)が起こることが知られている。こうした抗体はSARS(重症急性呼吸器症候群)などでは見つかっていたが、新型コロナではわかっていなかった。
中略
既存のワクチンは、現在分かっているウイルス株に対して中和抗体が十分作られるため問題ないが、今後出現する新たな変異株では感染増強抗体の方が強く働く恐れもあるとし、荒瀬教授は「感染増強抗体を増やさないワクチン開発が必要になる可能性もある」と話している。【松本光樹】
+47
-2
-
326. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:28
これから打とうと思っている方、
もう少し情報がでてくるのを待ってみてはどうかな。
中村 篤史/ナカムラクリニック|notenote.com神戸市元町で内科・心療内科・精神科・オーソモレキュラー栄養療法「ナカムラクリニック」を開業。ブログで健康情報を発信中。翻訳本「オーソモレキュラー医学入門」健康雑誌 安心「食べて治すヒミツの医学」連載中。http://www.clnakamura.com/ 078-599-9122
+4
-3
-
327. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:38
>>262
懐かしのミュージシャン、NY在住の大江千里も副反応で苦しんだと言ってるよね+26
-0
-
328. 匿名 2021/05/24(月) 20:45:40
>>3
でもこの方がいなかったから
読めない字だ。友達が結婚して
この苗字になってた。
村主さん選手ととおーい親戚で会ったことないと言ってた。+17
-1
-
329. 匿名 2021/05/24(月) 20:50:29
打ちたくないし、子供にも打たせたくない
副作用がありすぎだし、接種後に若い人が亡くなりすぎ
感染するかどうか分からないコロナに掛かる方が
マシなんじゃないかと思う
+43
-2
-
330. 匿名 2021/05/24(月) 20:51:25
芸能人とかアナウンサーとかは打つのかな。打ったら私はこうでしたとかテレビで感想言うんだろうか。+14
-0
-
331. 匿名 2021/05/24(月) 20:52:13
>>142
このワクチン打ってない人の発症率ってどういう根拠なんだろ?どっかにソースあるかな説明するとき使いたいんだけどわかる人いますか?+12
-0
-
332. 匿名 2021/05/24(月) 20:54:50
ワクチン接種しないと
日本に来られないんじゃない?
+0
-0
-
333. 匿名 2021/05/24(月) 20:56:30
医療従事者のワクチン接種で
病院クラスターは確実に減ってる+4
-11
-
334. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:44
8人がワクチン予約を急遽キャンセル…余った分は備えて待機していた看護学生に接種 愛知の大規模接種会場8人がワクチン予約を急遽キャンセル…余った分は備えて待機していた看護学生に接種 愛知の大規模接種会場(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高齢者向けの新型コロナのワクチン接種、愛知県でも24日から空港や大学を会場にした大規模接種が始まりました。 名古屋市に住む65歳以上の高齢者を対象に始まった、愛知県の「大規模接種」。会場の1つ
看護学生かわいそすぎる+56
-1
-
335. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:56
>>108
医療従事者です。
情報までに…生理とワクチン接種が被った職場の数人がいつもより生理中の体調が悪かったようです。中には悶絶するほど強い生理痛で救急車を呼ぼうと思ったと言っていた人もいたので何かしら子宮系にも影響はあるのかなと思っています。
他、合わせて6〜7割ぐらいのスタッフが2回目接種の時は体調崩して休んだり解熱剤を飲みながら働いていました。
私はワクチンに対して納得できないことがあり、接種しないことを選びました。+159
-3
-
336. 匿名 2021/05/24(月) 20:59:30
>>272
これ、副反応が出た家族が有名な方で、さらに局内に親しい人がいたから報道されたけど、逆に副反応が出た家族も無名で局内にも知り合いがいなかったら報道されてないケースが沢山あるんですかね。
後者の方が多そうな感じがする。
普通に報道されてほしい。+152
-0
-
337. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:30
アメリカは高齢者も2回目をすませた人が多いと思うけど、副反応どうなのかな?年齢ゆえに接種とは関係なく亡くなるのは自然だけど、死亡数が急増していたらおかしいよね+3
-0
-
338. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:38
>>4
私も打つよ
打ちたく無い人は打たなくていいけどお互いの意思は尊重してほしい+74
-6
-
339. 匿名 2021/05/24(月) 21:11:18
>>334
看護学生でも主婦で学び直す人も意外と多いから若いとは限らないけどね+0
-0
-
340. 匿名 2021/05/24(月) 21:22:34
>>338
打ちたい人は受けて下さい。コロナが終息するためにも。打つ打たないは個人の自由です。+20
-12
-
341. 匿名 2021/05/24(月) 21:26:53
>>253
厚生労働省に電話したら同じ回答でしたよ
厚生労働省がとんでも論を私たちに言ってると言うの?+27
-0
-
342. 匿名 2021/05/24(月) 21:29:03
迷ってるなら打つの止めな!+19
-0
-
343. 匿名 2021/05/24(月) 21:31:42
>>257
最初からわかってて発表して東京の飲食店をしめつけてたのよ
地上げでもしたかったんじゃないの?+17
-0
-
344. 匿名 2021/05/24(月) 21:32:13
この人レズって公表した人ですよね?+1
-1
-
345. 匿名 2021/05/24(月) 21:33:00
>>316
日本もアメリカもインフルで死ななくなったから全体の死亡者数は実は減ってるのよね+6
-0
-
346. 匿名 2021/05/24(月) 21:35:23
>>309
今日見たインタビューでワクチン打った高齢者が「これで電車乗って友達に会いに行けます」って言ってたの見て、
ワクチン打てば今より行動範囲広がるって思っているのかと呆然だった。
ワクチン打てばコロナにならない!って思ってる年寄りは多いね+55
-0
-
347. 匿名 2021/05/24(月) 21:35:23
>>229
あーコロナは風邪って言ってる人がいるのはこのこと?
もしかして+15
-1
-
348. 匿名 2021/05/24(月) 21:36:05
>>11
何か言い方が怖いんだけど💦別に怖いからワクチン接種するの様子見てるって当たり前じゃないの?
それを、ワクチン接種しないヤツは自粛生活を継続してね。って言い方は如何なものかと思う。
+183
-22
-
349. 匿名 2021/05/24(月) 21:38:45
>>325
え?こわ
これってワクチン打っちゃった人は、今後変異株に感染したら症状が強く出る恐れがあるということ?+47
-2
-
350. 匿名 2021/05/24(月) 21:39:34
>>348
ワクチン打った人が多くなってきたら打たないのは悪いっていう風潮になりそうでこわい。+114
-3
-
351. 匿名 2021/05/24(月) 21:42:08
>>1
私もうつの迷ってる。
何年後かにとんでもないことになる可能性も0じゃないし・・・
あとインフルエンザの注射で3ヶ月咳が止まらなくなって、死にかけたことがあるから、予防接種恐怖症。+87
-0
-
352. 匿名 2021/05/24(月) 21:42:41
反対派の意見は科学的な根拠ない話多いし、たまたま重い副反応あった人をほら、ほら!!って、さも、みんなに影響ありますよみたいに煽るからな。医者にもワクチン反対派いるけど、私の信頼してるお医者さんは全員接種してるから、私も接種する。+9
-29
-
353. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:49
>>107
母が65になったばかりで、最初は打つ気満々→私は打って欲しく無いから説得→じゃあやめる→申し込み用紙が届いて報道を見て「みんな打ってるから焦ってきた」と悩みだす
一緒に暮らしてない兄は何も調べずに母に打ってほしいらしくて今ぶつかってる。
母の好きにしたら!と言いたいけどそれもモヤる、、+74
-3
-
354. 匿名 2021/05/24(月) 21:45:24
>>348
仕方がないけどそういうことでは?
ワクチン接種か、しない代わりに無防備のままでいるかどちらのリスクを選ぶかってことだよね+31
-41
-
355. 匿名 2021/05/24(月) 21:46:52
>>352
遺伝子操作される、流産する&不妊になる、マイクロチップが埋め込まれる、数年内に亡くなる…とかね。+8
-5
-
356. 匿名 2021/05/24(月) 21:47:55
>>349
て、事だよね😱😱😱+21
-0
-
357. 匿名 2021/05/24(月) 21:48:48
>>187
アメリカは自由の国と言うけれど、現地で生きていくのは難しいと思う。
生きづらそう。
最近言動が過激になってるね。
+24
-0
-
358. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:01
>>325
だから、イスラエルとか
ワクチン普及後、死者が多いの⁉️+45
-2
-
359. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:45
簡単にワクチン打つならコロナに感染した方がマシって書いてる人いるけれど、ワクチンもコロナ感染者でも人によっては重症化有りなんだからどっちがとは言えない。
コロナ感染して半年くらい入院してやっと退院したけど後遺症らしきものに苦労している身内がいるから個人的には高齢者は打った方が良いと思うんだけどね。
コロナ感染して悪化するのあっという間!肺が真っ白の画像見た時の衝撃は言葉では言い表せない。
エクモも年齢がまだ若いからとつけてもらったけど、それでも半年は入院。
お年寄りにこの入院が耐えられるのか?+10
-2
-
360. 匿名 2021/05/24(月) 21:54:39
このワクチンは副作用やADEなど長期的なリスクは勿論のこと、
偏向報道で国民を煽って、社会を分断させたいようにも見える。
例え大切な親族でも、今の状況ではワクチンの危険性すら伝えることが難しい。+38
-2
-
361. 匿名 2021/05/24(月) 21:56:48
>>354
>>325
ワクチン打った方が無防備どころか今後の変異株に対してマイナスっぽいけど…+76
-11
-
362. 匿名 2021/05/24(月) 21:58:10
>>353 うちも高齢の両親とぶつかっています。
両親は70。二人の言い分は
「周りが皆打ってるから!」
「早く打って温泉もジムも行きたい」
「世界規模で打ってるんだから大丈夫だろう」
色々説得しても聞く耳持ちません。
家族とはいえ個人の意見を尊重すべきか…
でも打って欲しくない…
けど私が正しいとも限らない。
ずっと頭の中をぐるぐるしてます。
心配ですよね…+100
-3
-
363. 匿名 2021/05/24(月) 21:58:50
>>355
Wi-Fiに繋がるとかもなかったっけ?
爆笑w+5
-1
-
364. 匿名 2021/05/24(月) 21:59:01
+7
-26
-
365. 匿名 2021/05/24(月) 21:59:03
年代別コロナによる死者と重篤者資料
(東洋経済オンラインより本日分)
グラフのオレンジ色が死者
黄色が重傷者
明るい青が要治療
暗い青が回復した人
自分の年代の死者(黄色)と重傷者(オレンジ)を見て決めても良いと思う+12
-2
-
366. 匿名 2021/05/24(月) 21:59:23
>>356
ガルちゃんのコメントを信じるネットリテラシーレベルw+2
-22
-
367. 匿名 2021/05/24(月) 22:00:12
>>186
開発から接種までの期間が短すぎることに加えて、接種後の副反応を訴える人が、インフルエンザワクチンの場合に比べて多いし、副反応の程度も、高熱倦怠感吐き気下血と、身体への負担が大きいものばかりで、とてもじゃないけど、みんなも受けてるからってだけで、簡単に、自分も受けようとはなれない。
+45
-0
-
368. 匿名 2021/05/24(月) 22:00:13
>>3
「そんしゅあきえだ」ですよ+1
-7
-
369. 匿名 2021/05/24(月) 22:00:25
>>187
ホルモンの関係、のところ、根拠を明確に説明していただけますか?+1
-0
-
370. 匿名 2021/05/24(月) 22:02:43
>>294
老人は熱出る人少ないですよ+7
-0
-
371. 匿名 2021/05/24(月) 22:06:42
>>55
あなたは医学学んできた人なんですか?
医者の多くは考えた上で接種してますが。ワクチンじゃなくても、新しい薬が入ってきたら必ず治験データ、副作用、効果など確認してから実際に使用する習慣があるので、何も考えてないことないですよ。
強制はよくないけど、自分の出した結果と違うからと言って、何も考えてないと決めつけるのは違うと思います。+22
-13
-
372. 匿名 2021/05/24(月) 22:06:52
>>363
もう爆笑どころじゃないよな。+2
-0
-
373. 匿名 2021/05/24(月) 22:09:01
>>366
いやいや
Yahooニュースに載ってるし。+24
-0
-
374. 匿名 2021/05/24(月) 22:09:38
>>366
コロナ重症化促す「感染増強抗体」発見 阪大、ワクチン開発に一石
ていう見出し+28
-0
-
375. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:00
>>363
反対派というレッテルを貼ってそういう層と一緒くたにしてどうしたいんだろう+6
-1
-
376. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:30
>>142
ソース下さい+3
-2
-
377. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:32
>>30
感染防止効果など証明されておりません。重症化防止には一定の効果があると言われているだけです。嘘を言っちゃいけません。+32
-8
-
378. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:33
>>308
私はKMバイオを待つ+14
-0
-
379. 匿名 2021/05/24(月) 22:12:24
>>353
うちも同じです。
何も今の高齢者枠でなくても夏や秋でもいいんだよね。少し様子見して欲しいです。
テレビで今日からの大規模接種の映像を見たり、お友達に接種する人が多いなどで本人も今は打ちたいに傾いています。
皆さんはここで話されている様なワクチンの怖さを親に全て話していますか?+42
-2
-
380. 匿名 2021/05/24(月) 22:12:49
>>376+37
-0
-
381. 匿名 2021/05/24(月) 22:12:59
>>290
PCRわかってなさすぎ。
これを機会にぜひ1から分子生物学を勉強しましょう!+1
-4
-
382. 匿名 2021/05/24(月) 22:13:40
>>365
黄色、全年代ほとんどないし
これ見るとワクチン打たなくていいな+16
-1
-
383. 匿名 2021/05/24(月) 22:14:58
アメリカはまず肥満率を下げたほうがよっぽど感染拡大防止になる。とは言え、そんなすぐには肥満率など下げられないため、リスクのあるワクチンを国民に打たせたいのだと思う。
日本は肥満率も、ましてやコロナの死亡率も圧倒的に低いので、リスクのあるワクチンを強制する意味がない。+18
-1
-
384. 匿名 2021/05/24(月) 22:15:50
打たないなら打たないでいいけど抗体ないままなんだからマスク必須だし
会食とかもできないよ
飛行機や渡航規定もワクチン済みとワクチン未接種じゃ違うことは文句言わないでほしい+9
-4
-
385. 匿名 2021/05/24(月) 22:18:22
>>294
熱が出るのは20代の若い人たちだよ
アラフォーだけど同年代の友人は副作用ゼロで若いナースたちは高熱出たって言ってた+12
-6
-
386. 匿名 2021/05/24(月) 22:21:04
>>362
高齢者はかかったら重症化リスク高いんだからワクチン接種一択だと思うけど
高齢者なんか注意力散漫でマスク外したり至近距離で喋ったり平気でするから
防ぎきれないと思うよ
症状が軽い若者が渋るのはわからなくもないけど+8
-22
-
387. 匿名 2021/05/24(月) 22:21:09
>>107
うちの両親も、オレンジの封筒の開封すらしてないよ
「そんな焦らなくてもいつか打てるでしょー」って言ってる+40
-2
-
388. 匿名 2021/05/24(月) 22:22:20
>>382
自分は軽症でもあなたから移された持病持ちの友達や年上の知り合いが亡くなるかもよ
怖くないの?+3
-14
-
389. 匿名 2021/05/24(月) 22:22:42
>>384
ワクチン接種したら旅行に行けるソースがあれば下さい
親が接種したから旅行に行きたいと言って困ってる+9
-2
-
390. 匿名 2021/05/24(月) 22:23:18
>>384
抗体がないからと言って免疫がないということではない。なぜなら抗体は免疫の一部に過ぎず、T細胞免疫など、我々の体はウイルスと戦える様々な武器を備えているから。そうじゃなかったら東京の満員電車と東京の死者の少なさを説明できない。+23
-1
-
391. 匿名 2021/05/24(月) 22:23:51
>>388
これまでの風邪やインフルでも他人にうつなさいようにしてきたもの
それと同じ扱いで良いと思う
特に怖くないな
因果関係不明の死亡の方が怖い+34
-1
-
392. 匿名 2021/05/24(月) 22:23:57
>>46
日本のテレビは何処も連日ワクチンキャンペーン過ぎて、洗脳感がもの凄い…打つか迷ってるけど、ちょっと気味悪い。+81
-1
-
393. 匿名 2021/05/24(月) 22:24:08
>>82
これ、ちゃんと国民に知らされるべきだよね?
どれだけの人間の人生狂ってると思ってるんだろう?+62
-0
-
394. 匿名 2021/05/24(月) 22:24:50
>>289
番組は生放送なんですね
5月22日、番組にはピーター・ランダースさん(ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局長)が出演していたようですね+30
-0
-
395. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:05
>>389
ソースじゃなくて今欧米で検討されてるワクチン接種パスポートのことだよ
イタリアは日本人もワクチン接種済みの人は隔離なしでの受け入れ検討してるし
それが世界的流れになると言われてるから+5
-4
-
396. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:50
>>20
テレビ見てると皆ワクチン打ってるんだなと錯覚してしまう。
あと、周りが打つから私も打たないとって。
自分で情報収集して納得した上で打つならいいと思うけど、年配の方々はテレビに影響されるからね。
+211
-3
-
397. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:50
>>388
なんか勘違いしてない?
通常の病気はかかりそうな方が予防するのよ
高齢者に会ったら病気にさせるから、会わないとか聞いたこともないわ+16
-2
-
398. 匿名 2021/05/24(月) 22:30:18
>>101
我が家の祖母は99歳だから一応打つのやめたよ。+14
-1
-
399. 匿名 2021/05/24(月) 22:30:51
>>391
インフルは濃厚接触者のpcrとかないけどコロナはあなたも陽性だって判明するよ+0
-0
-
400. 匿名 2021/05/24(月) 22:31:32
>>399
で?
家で治すだけじゃん
どんだけ必死よ+9
-0
-
401. 匿名 2021/05/24(月) 22:32:33
>>88
安心した結果、皆の免疫力が上がったらいいよね。+0
-0
-
402. 匿名 2021/05/24(月) 22:32:35
>>390
最初のと変異株じゃ全然違うし基本的に飛沫感染だから満員電車での感染リスクは低いよ+0
-3
-
403. 匿名 2021/05/24(月) 22:32:36
>>399
陽性=感染じゃないよ+24
-1
-
404. 匿名 2021/05/24(月) 22:33:25
+10
-0
-
405. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:24
>>392
いやいや日本のマスコミはむしろずっと反ワクチンだったよw
欧米がいち早く普通の生活に戻ってきて焦ってワクチン言い出した感じ
マスコミも収入減って焦ったんだろうね+4
-21
-
406. 匿名 2021/05/24(月) 22:36:36
とりあえず若者に死なれると困るから、先にお年寄りで実験してる感
+26
-2
-
407. 匿名 2021/05/24(月) 22:37:14
ワクチンは安心のお守り
もう科学じゃないよねw+0
-2
-
408. 匿名 2021/05/24(月) 22:39:10
>>362
うちは、死亡者も出てるからと話して
一回見送るように言っています。
+36
-2
-
409. 匿名 2021/05/24(月) 22:39:16
>>20
テレビでやったの?珍しい+31
-0
-
410. 匿名 2021/05/24(月) 22:40:01
>>366
ソース調べることもできない自分で判断できないネットリテラシーレベルってやばくない??+18
-0
-
411. 匿名 2021/05/24(月) 22:41:25
>>371
はい、学んできた人ですよ
自分の立場から見て臨床の現場の認識と大きく差があると感じたまでですが+23
-1
-
412. 匿名 2021/05/24(月) 22:41:47
池田としえ議員によるコロナに関する大切な質問 on Vimeovimeo.comThis is "池田としえ議員によるコロナに関する大切な質問" by 一般社団法人武士道 on Vimeo, the home for high quality videos and the people who love them.
+0
-0
-
413. 匿名 2021/05/24(月) 22:43:00
元フィギュア村主章枝氏が世界長者番付に言及「その方々の都合の良いように利用されていると感じる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米国在住のトリノ五輪代表の元フィギュアスケート選手・村主章枝氏(40)が24日、ツイッターで米国生活で実感した思いをつづった。 村主氏は現役引退後、2018年に拠点を米国に移したが、この間に
+13
-0
-
414. 匿名 2021/05/24(月) 22:43:50
小林真央に抗がん剤させずに民間療法させてた人がコロナワクチン接種反対叫んでたから中立派だわ…+6
-7
-
415. 匿名 2021/05/24(月) 22:44:39
J&Jのワクチンは1回でいいらしいけど血栓できやすいんだよね+2
-0
-
416. 匿名 2021/05/24(月) 22:45:14
フィギュアスケートのトリノ五輪日本代表・村主章枝さん(40)が24日、自身のツイッターを更新し、新型コロナウイルスワクチン接種を受けるか悩んでいることを明かした。
村主さんは「私は、ワクチンを打つか悩んでいる」とし「打つ方が怖いです」と心情を記した。打つ方が怖いという理由に「臨床試験を長い期間していないし、後々問題になる事がアメリカの薬は多い。妊婦さんが流産しているケースも聞く」と挙げた。
また「ワクチン接種は、個人の自由と思うが、ワクチンを打たないと悪みたいな風潮があるアメリカにいると、何か違う意図を感じてしまう」とつづった。+12
-0
-
417. 匿名 2021/05/24(月) 22:45:41
>>388
ではあなたは今までインフルが流行った時も、自粛して高齢者うつさないためにワクチン打ってきたのね?+17
-0
-
418. 匿名 2021/05/24(月) 22:46:49
>>375
日本を混乱させてコロナ収束させない集団+3
-5
-
419. 匿名 2021/05/24(月) 22:47:39
ワクチン接種は任意接種だから自由だよ。+9
-0
-
420. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:04
>>352
厚生労働省が新型コロナウイルスは存在してない事認めてますからね+20
-1
-
421. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:07
すごく不思議なのはワクチン打たない人の中でコロナ治療で飲み薬なら大丈夫だと思っている人がいる事。
ワクチンも薬も無害ではないのに何故ワクチンはダメでイベルメクチンは大丈夫だと思うのだろう。
副作用の無いワクチンや薬など存在しない。+5
-13
-
422. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:44
>>318ここに書いてるの読んだけど外国のは分からないけど嘘もあったよ。
河野さんが妊娠率を下げるって話し、沖縄県で未婚で未成年の出産が多いからそこの話しなのに。
こういうの見るとワクチン反対派もおかしい人いてるなって思う。 嘘までついてこの人は何でワクチン反対なのだろね。+2
-3
-
423. 匿名 2021/05/24(月) 22:50:59
>>108
これはコロナ後遺症でも言える
恐らくスパイクタンパクの影響だよね
確実に辛くなった、一週間前に体調の変化がすごくわかるようになった+8
-2
-
424. 匿名 2021/05/24(月) 22:52:59
>>20
子宮から出血して死亡も怖すぎ。+202
-4
-
425. 匿名 2021/05/24(月) 22:54:02
>>421
もう少し掘り下げて調べてくれ+8
-0
-
426. 匿名 2021/05/24(月) 22:54:47
>>421
イベルメクチンは30年以上、年間約3億人が服用して、大きな副作用もなく、価格も安い。海外で有効性が報告されているので、第2相臨床試験の結果をもって特別な承認も検討してもらいたい」+25
-0
-
427. 匿名 2021/05/24(月) 22:56:42
>>249
自社株売ったの何で?+12
-0
-
428. 匿名 2021/05/24(月) 22:56:47
>>421
今回のワクチンってイベルメクチンほどの歴史あったっけ?+12
-0
-
429. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:01
>>362
うちも本当同じです。
歳も同じ。
父は
ワクチン打って死んだらもうそれはしょうがないと。
母は私の話を聞いて迷いつつも
父の意見が絶対&周りと一緒がいい人なので今のところ打つつもりでいます。
父はまだ予約もしていないけど、母が来月予約を取っています。
このまま打たせてしまっていいのか、本当は打って欲しくないけど、コロナで重症化しやすい持病持ちなので、もうどうしたらいいのか、本当に毎日悩んでいます。
自分に何かあるのは別に構わない。でも大切な家族に何かあったら、もうそれこそ生きる気力を失います。+54
-0
-
430. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:23
>>426
インドで効果を発揮してるんだよね+3
-0
-
431. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:53
>>402
そうそう
コロナは思考性ウィルスだから
・仕事、職場、通勤では感染しません
・スーパー、イオン、コストコでは感染しません
・娯楽、外食、百貨店では感染します
・医師会のパーティやゴルフでは感染しません
人と場所を選んで感染するんだよね+23
-2
-
432. 匿名 2021/05/24(月) 22:58:07 ID:QXMElo4aZS
>>402
満員電車の例はあまり良くないとしても、東京の抗体保有率の低さと死者の少なさを見た時に、日本の死者の少なさは抗体だけではない何かのファクターがあると見て間違いない。
これがインド変異株にも有効かどうかは別の話ですが、今のところ変異株が致死率を上げるとのエビデンスはない。若者の重症者が増えてるとは言ってるが、政府データを見る限り、劇的に増えてはいない。+11
-0
-
433. 匿名 2021/05/24(月) 22:58:12
すぐりさんもう40歳なんや?+0
-0
-
434. 匿名 2021/05/24(月) 22:58:54
>>191
ちゃんと国に報告してほしいです+26
-0
-
435. 匿名 2021/05/24(月) 22:59:04
>>266
ピロリ菌の除菌治療の副反応に似てる。
皮膚がケロイド状になって、倦怠感、息切れ、吐気、高熱からの微熱が半年くらい続いて辛そうだった。あの薬怖い、私はピロリ菌と共存する。
+1
-2
-
436. 匿名 2021/05/24(月) 23:00:36
>>430
だから日本でも使うべきだよね
予防効果もあるっていう情報もみたよ+3
-0
-
437. 匿名 2021/05/24(月) 23:00:46
>>426
肝障害からの死亡例が結構あるよ
なぜか都合の悪い事は皆目を背けてるけど
医師の管理下で規定量処方、ではないのに予防とかで飲んでる人は危ないと思う+2
-7
-
438. 匿名 2021/05/24(月) 23:02:47
>>420
存在してない事を認めてるんではなく存在している証明ができないだけでは?
まぁ、ワクチン効果ありそうだけど詳細は不明、副作用もあることが多いと明記されてるし、ワクチンとプラセボの比較も日本人では154人分しかない
しかも感染発症とは直接的に関係のない数字をそれっぽく載せてるだけというお粗末っぷり
これで打つ打たないの判断を出来る人ってある意味すごいよね+5
-1
-
439. 匿名 2021/05/24(月) 23:03:57
>>424
婦人科系疾患があったんだよね。婦人科系に問題ある人は直ぐにはしなくてもいいかも+53
-6
-
440. 匿名 2021/05/24(月) 23:04:45
>>436
予防のために薬飲むのはちょっと…
健康なら余計なことせず手洗いうがい良質な食事睡眠適度な運動で免疫力保つのが1番いいんじゃない?
+6
-0
-
441. 匿名 2021/05/24(月) 23:05:14
ワクチン接種した人の血管からスパイクタンパクが検出されたというオックスフォード大の研究結果が出たね。
やっぱり、血管に流れたスパイクタンパクとACE2受容体が血管内皮細胞でくっついて、そこで血栓ができてる可能性があるね。Circulating SARS-CoV-2 Vaccine Antigen Detected in the Plasma of mRNA-1273 Vaccine Recipients | Clinical Infectious Diseases | Oxford Academicacademic.oup.comAbstract. SARS-CoV-2 proteins were measured in longitudinal plasma samples collected from 13 participants who received two doses of mRNA-1273 vaccine. 11 of 13
+14
-1
-
442. 匿名 2021/05/24(月) 23:05:33
>>421
長く使われていて大きな副作用のないイベルメクチンとまだ出来たばかりで接種始まって1年も経ってないよくわからないワクチンを並べることは無理があるよ+21
-1
-
443. 匿名 2021/05/24(月) 23:06:02
婦人科系の疾患は無自覚な人も多いだけに、ワクチン接種怖いな
+12
-1
-
444. 匿名 2021/05/24(月) 23:06:43
>>432
思った。前評判ほど若者の感染者や重症化が劇的に増えてるわけじゃないよね?
東京の数値減ってるのだってワクチン無関係だろうし+8
-0
-
445. 匿名 2021/05/24(月) 23:07:01
>>431
コストコ毎日のように発表してるんだけど…+0
-0
-
446. 匿名 2021/05/24(月) 23:08:03
>>440
もちろんそれが一番だけど、コロナが恐くてワクチンを打とうか迷ってるなら副作用も少なくて長年使われてるイベルメクチンを予防で飲むのもありかなと思っただけ+5
-1
-
447. 匿名 2021/05/24(月) 23:08:33
>>441
これスパイクタンクが今後もずーっと製造されてくってことでしょ?
サイトカインストームが今後増えるってことかな??+17
-1
-
448. 匿名 2021/05/24(月) 23:08:59
>>445
閉鎖にならないからいいんだよ
+2
-0
-
449. 匿名 2021/05/24(月) 23:09:20
>>364
ワクチン、毎年打たなきゃダメらしいので、
集団免疫なんていつになるやらです。
この人一応お医者と名乗ってるけどホンマかいなと思ってる。+17
-0
-
450. 匿名 2021/05/24(月) 23:09:50
>>107
自分の母親も封筒届いたけど打つつもりはないって言ってる。行動範囲がごく限られているし、ワクチンについても半信半疑らしい。
打つ打たないどちらにせよ高齢親と子の考えが一致してる親子はいいけど、違う親子は大変だと思う。+38
-0
-
451. 匿名 2021/05/24(月) 23:10:03
>>379
うちもです
長年の高血圧を薬でコントロールできていないので、主治医に今の自分の状態よく聞いてみて本当にいいのか、これから色んな症例出てくるかもしれないからもう少し待ってほしいと食い下がってます
一応自分で集められる情報と厚労省の副反応と死亡例などは全部見せて説明していますが、打ちたく無い→打ちたい→やっぱりやめておこうかな、と本人も決めかねてる様子です
皆悩みますよね+30
-0
-
452. 匿名 2021/05/24(月) 23:10:13
>>11
打ったとしてもコロナに罹らないわけじゃないんだから、打とうが打たまいが当分この生活は続くよ。+130
-3
-
453. 匿名 2021/05/24(月) 23:10:20
>>362
全く一緒!私も打ちたくない。医療事務関係とかではないから、打つ権利ないけどね!
高齢両親打つ気満々、止めたくても私が間違ってるかもしれないし、止めてコロナになっても困るし。+35
-0
-
454. 匿名 2021/05/24(月) 23:11:24
>>437
結構って…。
イベルメクチンは、いままで40億人以上に処方されてきて、死亡者は19人でしょ。
その19人だって、どういう基礎疾患もってたとか、処方量とかも明らかじゃない。
きわめて安全な薬だと思うわ。+28
-3
-
455. 匿名 2021/05/24(月) 23:13:49
強制接種も嫌だけど自己判断も困るよね
私は別にどっちでもいい、もうおばさんだし
でも子供に打たせるかどうかの判断が難しいね
うちはまだ接種不可の年齢だけど、16歳以上の未成年のお子さんの親御さんは悩むだろうな
受けても受けなくても何かあった時に後悔しそう+5
-1
-
456. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:06
>>449
うさんくさいですか??ワクチン推奨派だからかな?+7
-0
-
457. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:26
イベルメクチンで重症から治った人多いのに、なんで訳のわからない遺伝子ワクチンなんか撃たないと駄目なん?
製薬会社の利権かな???+54
-3
-
458. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:40
>>446
私も予防的に飲んでるし、結構飲んでる人はいる。
5chでは、定期的にイベルメクチンを飲んでる人が集まって情報交換してるスレがある。+10
-0
-
459. 匿名 2021/05/24(月) 23:15:19
>>458
普通に買えるの?+5
-0
-
460. 匿名 2021/05/24(月) 23:16:34
>>27
笑笑+2
-7
-
461. 匿名 2021/05/24(月) 23:16:56
>>11
ワクチン接種したらマスクをしなくていい
旅行も飲食思いのままできるという ソースが見たいです+86
-0
-
462. 匿名 2021/05/24(月) 23:17:34
+26
-1
-
463. 匿名 2021/05/24(月) 23:17:41
>>406
これだったら良いのにね+0
-4
-
464. 匿名 2021/05/24(月) 23:17:48
>>459
ヒマラヤとかオオサカ堂とかの輸入代行つかって買えるよ。
届くまで2~3週間ほどで、ちょっと時間がかかるだけ。+9
-0
-
465. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:45
>>464
そうなんだ!ありがとう
今のところワクチン打つ気も予防薬飲む気もないけど、感染拡大して周りがコロナだらけになった時のために聞けて良かったです!+3
-1
-
466. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:59
ジョージア・ガイド・ストーン.mp4 on Vimeovimeo.comThis is "ジョージア・ガイド・ストーン.mp4" by 一般社団法人武士道 on Vimeo, the home for high quality videos and the people who love them.
+5
-0
-
467. 匿名 2021/05/24(月) 23:20:50
>>308
シオノギも外国メーカーのを利用する形でしょ
よく確認してから検討しないと+40
-1
-
468. 匿名 2021/05/24(月) 23:21:42
>>462
マイナス多そうだし煽り倒した厨二病みたいだけど、あながち間違えてないように思える私は陰謀論者と馬鹿にされるんだろうか?+26
-4
-
469. 匿名 2021/05/24(月) 23:22:05
>>457
インドの強烈な変異種ウイルスもイベルメクチンで完治してるらしいじゃん! なぜメディアはそれを報道しないのか?+30
-2
-
470. 匿名 2021/05/24(月) 23:22:23
>>462+22
-3
-
471. 匿名 2021/05/24(月) 23:22:37
>>12
私、インフルエンザのワクチンでも副反応(患部の腫れ、めまいで1日以上寝込む)があって辛い。
コロナワクチンでも起きやすいのかな?
+11
-0
-
472. 匿名 2021/05/24(月) 23:23:27
>>109
一定の割合ってやつが、このワクチンに関してはインフルワクチンの何倍もでしょ+7
-0
-
473. 匿名 2021/05/24(月) 23:23:31
>>470+21
-2
-
474. 匿名 2021/05/24(月) 23:23:55
>>465
手に入れて飲むときは、調べて処方を守るようにお願いします!
安全、有効な薬でも処方を間違えれば、まったく効かないことあるし毒にもなるから。+5
-0
-
475. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:00
>>462
そのすべてのスポンサーの原初にたどり着いたら
フランスのダビデ ド ロスチャイルドにたどり着いた+20
-0
-
476. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:13
Instagramあまねくオーガニックより+18
-1
-
477. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:24
>>469
ワクチンを打ってほしいから+19
-2
-
478. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:42
>>474
もちろんもちろん!基本的に薬をなるべく摂取しない方向なので、飲む際には慎重に検討を重ねます!
ご心配ありがとう!お心遣いにほっこり😊+7
-0
-
479. 匿名 2021/05/24(月) 23:27:35
>>475
その通りです。そのロスチャイルドの犬達が政府に地位を守ってやるから言う通りにしろ。と命令をしています。+16
-2
-
480. 匿名 2021/05/24(月) 23:27:46
>>68
読解できないんだ?+9
-0
-
481. 匿名 2021/05/24(月) 23:28:13
>>475
そういうのはどうでもいいし、今まで搾取される側だったとしても幸せに生きてこれたから今後も別に搾取される側の人生でもいいけどワクチンやコロナで苦しむのは嫌だなぁ+2
-10
-
482. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:03
>>477
そんなに儲けたいの製薬会社って?
治験も終わってないのに、怖いな💧+20
-1
-
483. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:30
>>449
毎年打たないとダメだけど、最低でも半年間は集団免疫キープできるでしょ。接種率はある程度必要だが。+1
-5
-
484. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:51
>>482
赤字だったのがワクチン利権で大きなプラスに
素敵ですね+19
-1
-
485. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:55
>>444
自分が見る限りでは増えてないです。マスコミの記事にある数字を鵜呑みにせず、元データをチェックしたほうがいい。マスコミは重症者が50%増とか言って煽りますが、10人が15人でも、1000人が1500人でも50%増なので。+8
-0
-
486. 匿名 2021/05/24(月) 23:32:02
アシュケナージユダヤ人達の計画+5
-0
-
487. 匿名 2021/05/24(月) 23:32:49
>>455
10代はコロナ死亡者いないし、重症化率も低い
ワクチンは中長期的な影響が全くわからない
これから長い人生がある10代に打つメリットは今のところないと思う+37
-0
-
488. 匿名 2021/05/24(月) 23:33:47
黙ってワクチン打ちなさい+0
-11
-
489. 匿名 2021/05/24(月) 23:37:46
>>19
医療従事者にはもう出てきてるよ+25
-0
-
490. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:15
>>484
おまけに、ファイザー自身もワクチンでコロナが終結するとは思ってないよ。
いま、ファイザーは、コロナウイルスの複製を防ぐというアビガンのにせもんみたいな治療薬の治験をしてる。
まだまだ、コロナで儲ける気まんまん。+28
-1
-
491. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:22
>>1
気持ちわかるな。マイナス覚悟でいうと自分自身はおろか、会社で一月に一回PCR検査やっているけれど、いまだ社内で陽性になった人はゼロ。もちろん近所でも感染者は出ていない。
この状況で安全かどうかわからないワクチンなんて打ちたくない。+75
-1
-
492. 匿名 2021/05/24(月) 23:39:12
>>442
イベルメクチンて犬の寄生虫の薬でしょ?
副作用は肝機能障害+2
-3
-
493. 匿名 2021/05/24(月) 23:40:18
+5
-0
-
494. 匿名 2021/05/24(月) 23:40:56
>>492
あれ、水虫の薬じゃなかったっけ?+0
-0
-
495. 匿名 2021/05/24(月) 23:41:03
>>472
インフルなんて既に調査も行われてないでしょ+2
-0
-
496. 匿名 2021/05/24(月) 23:41:08
医療従事者ですが同調圧力を感じます
来月で辞める予定です+30
-1
-
497. 匿名 2021/05/24(月) 23:41:38
グレートリセットからのニューワールドオーダー+14
-1
-
498. 匿名 2021/05/24(月) 23:41:47
>>493
とろろ昆布巻き付いてるわよ!+7
-0
-
499. 匿名 2021/05/24(月) 23:41:52
>>321
ただのパフォーマンスかもしれないですよね。注射器の中身が本当にワクチンだったかなんて、私たちにはわからない。+39
-1
-
500. 匿名 2021/05/24(月) 23:42:24
>>494
イミダゾールの間違いでは?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
村主章枝さん、コロナワクチン接種「打つか悩んでいる」も「打つ方が怖い」