-
1. 匿名 2021/05/23(日) 23:09:43
最近娘がおままごとが好きなようで園や室内遊び場で
よく遊んでいます。
梅雨にもなり家でもおままごと出来るように
購入を検討してますがキッチンセット等色々あって
悩みます。
オススメのおままごとセット教えてください!
+11
-6
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:28
百均の木製のやつ+9
-4
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:30
シルバニアファミリー+4
-6
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:36
ガルちゃん居酒屋で画像ままごと+0
-5
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:52
+1
-3
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:02
+10
-1
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:08
ダイソーの500円のおままごとセット+23
-1
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:20
木製が良いです!!
小学生でもまだ時々使ってましたし、姪っ子にもお下がりであげたら喜んでた+28
-0
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:24
IKEA
野菜セットも木製のキッチンもかわいいよ!+23
-0
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:39
今って、百均でもなかなかのクオリティだよね+21
-2
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:40
セリアの鍋とか食器セット使ってるよ。
キッチンはカラーボックスを利用してみんなで作ったよ。+18
-1
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:41
トイザらスで売ってる
海外のままごとセット。沢山入って安い+15
-0
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 23:12:14
ママレンジ+1
-0
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 23:12:34
野菜とか切ったら半分になるやつ+16
-0
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 23:13:02
>>9
IKEAのステンル?のお鍋とかフライパンのおままごとセットが好き!
本物のミニチュア版て感じでおしゃれなんだよね+14
-0
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 23:13:24
木製のお高いおままごとセット売ってる側だけど、100均のやついいよ。+14
-1
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 23:13:24
DIY+62
-0
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 23:13:27
トイザラスのジャストライクホームで炊飯器とかレンジとか買ってセリアで食材を買ってる感じ。+9
-0
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:12
鍋とかはプラがいい。オタマと鍋が金属だとカンカン叩いてうるさい。+28
-0
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:20
張り切って高い木製のやつとか買ったけど、子供は結局普通のプラスチックのやつが好きみたい
実際、木製は使いにくい+22
-2
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:42
>>1
おままごとのキッチン買うなら、家のと似た感じの物にした方がいいと思う。
蛇口の形とか、IHならIHっぽいのにするとか。+7
-0
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:56
マザーガーデンの木製のおままごとセット+37
-2
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:58
下の子が男の子だったから木製のおもちゃは隠すことになった。それを振り回して乱暴な遊びをはじめたから。+6
-1
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:59
西松屋の果物や野菜がカゴに入ってるセット。
安いし可愛いしマジックテープでくっつけてずっと遊べる。+5
-0
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 23:15:06
昔、お祭りの屋台にやたら小さいキッチンアイテムがたくさんある並んでる店あったよね。アイアンに見てたかった!+3
-0
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 23:15:35
木とプラスチックで迷う
あとファンシーなやつかリアルなやつか+0
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 23:15:57
ローヤルのままごとセット
昔、スイーツのデラックスセットみたいなのとかもあってすごい欲しかったな~+2
-1
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 23:16:05
昔マザーガーデンのピンクのやつがカワイイと思ってすすめたのに子供が大して欲しがらなかったなあ
といざらす製品みたいなアメリカンなどピンクとか紫が好きって言われたw+13
-1
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 23:16:18
泡立て器とかオタマとか100均で本物を買い与えた。子供用デザインだけど実際使えるやつ。喜んでたよ。+8
-1
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 23:16:35
女の子いるママ友DIYで作ってた
+1
-0
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 23:18:01
セリアでミニーちゃんデザインの小さめのお玉と泡立て器とミッキーの手のトング買っておままごと用にしてる
100均、もうちょい小さい調理道具類増えそうなもんだけど案外出てこないね
でたら売れそうなのにな+5
-0
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 23:18:21
フェルトで作られたおままごとシリーズ可愛くて好き+41
-0
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 23:19:10
可愛い+31
-0
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 23:20:03
ままごとトントン+4
-0
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 23:20:10
>>20
マザーガーデンの持ってるけど、場所取るし、重たいし、処分するときに大きなキッチンをどうしようかと困る。+11
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 23:20:46
アンパンマン+セリアのままごとグッズ
あんまり大きいと処分する時に手間かかるから、なるべくコンパクトなのにした+18
-0
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 23:21:51
手作りはどうですか?+21
-3
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 23:22:01
>>1
少しお高めですが、ウッディプッディはおすすめです。木なので優しいし、持ちが良いとおもいます。+23
-0
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 23:22:07
+7
-1
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 23:22:22
>>35
メルカリで売りました。
結構いい値段で売れましたよ。+3
-0
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 23:23:01
>>20
わかる。
親は木製に惹かれるけど子供は色味のあるほうが好むんだわー+6
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 23:23:48
>>28
うちもです
そして、イチオシで勧めに勧めたシルバニアも結局いらないと言われ、ド派手なディズニープリンセスの人形で育ちました…+8
-0
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 23:24:42
あんまりお高いのは、お子さんが自ら欲しがるまではおすすめしないかな。
母親が美智子さまファンで、昔紀宮さまがお使いになったと噂のおままごとテーブルセットが実家にあったんだよね。
だけど、ぶっちゃけ重くて使いにくいから、私はほとんど使わず、ぬいぐるみ置き場と化してた。
もしお住まいが緊急事態宣言が出ている地域でなければ、実際にデパートやおもちゃ屋さんに行ってお子さんと選ぶのがいいと思います。
あと、おもちゃサブスクとかで試すのもおすすめです。+3
-0
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 23:26:15
家にあるプラスチックのタッパーやスプーンで十分。
+1
-1
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 23:27:51
これ持ってたなー!懐かしい+66
-0
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 23:29:16
マザーガーデンのキッチンはお部屋が華やかになって可愛かったです。上の子が使わなくなって処分したら、歳の離れた下の息子がキッチンを欲しがったのでその後IKEAで買いました。シンプルで、キッチン用品が本物っぽくて、収納も多いです。
野菜とか細々したものは100均でも木製だったり凝ったもの沢山売ってるので探すの楽しいです。+4
-1
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 23:31:31
>>42
ド派手が好きなものはしょうがないですよねw+1
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 23:31:48
>>1
マザーガー◯ンのキッチン
メリット
・とにかく可愛い
・小物や冷蔵庫等、シリーズで集めるのも可能
デメリット
・全て木製だからとにかく重い(ちなみにうちの子は鍋を足に落として出血しました)
・仕掛けがしょぼめ(長くは楽しめない)
・値段が高い
※個人的な感想です。
+8
-1
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 23:36:03
マザーガーデンのいちごのデラックスキッチン使ってる!2歳の娘も可愛くて喜んでる。可愛いの好きな子は喜ぶと思う。
マザーガーデンのアイスやさんも反応良い!
下の子も女の子だからなおさら買ってよかったと思った!+3
-4
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 23:40:31
>>22
うち男の子だけどおままごと好きだったから、ここの男の子用キッチン買った(´- `*)
小物類もかわいいよね!
+4
-1
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 23:45:06
>>38
ウッディプッティってすぐ磁石が外れちゃいませんか?収納してるケースの中で選び取ろうとするとすぐバラバラに…。マジックテープの方が外れにくくて、買い直そうか迷ってます。+3
-0
-
52. 匿名 2021/05/24(月) 00:01:38
>>38
うちもウッディプッティです。
マジックテープにほこりがつくのが嫌で(下の子が口に入れそうだったので)磁石希望でした。+2
-0
-
53. 匿名 2021/05/24(月) 00:03:28
>>44
いやいや、子供はヤカンとかフライパンとか欲しがるのですよ+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/24(月) 00:16:20
ポーネルンドのダントーイ社のがよかった。プラだから清潔に使える。+2
-0
-
55. 匿名 2021/05/24(月) 00:21:46
>>22
昔、塗料か何かが問題になって回収になってなかった?+4
-0
-
56. 匿名 2021/05/24(月) 00:23:13
>>48
見た目は可愛いんだけど、パッケージ開けた時の匂いがすごかった
化学物質系の匂いで、しばらくガレージに置いておいたけどなかなか消えなかった+5
-0
-
57. 匿名 2021/05/24(月) 00:27:12
Amazonでポチッたままなかなか買えずにいる。
3,500円くらい。+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/24(月) 00:34:05
>>48
仕掛けがしょぼめ、すごいわかる
同じ木製なら品質的にはウッディプッティの方が数段上だと思う
マザーのはデザインは可愛いんだけど、作りが雑というか、全体に大味な感じなんだよね…
あとキッチンとかの大物は見えない部分の処理の雑さが気になる…
値段を考えるともう少しクオリティ高くてもいいと思う
写真に撮るならすごく映えるんだけど、実際に子どもが長い期間遊ぶものとして考えると、うーんて感じかな+8
-2
-
59. 匿名 2021/05/24(月) 00:36:15
>>38
ここの可愛いですよね!
少しずつ買い足して、いつのまにかたくさん食材があります+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/24(月) 00:39:25
>>28
マザーガーデン可愛いんだけどイチゴがドーンと付いてたりしてちょっと独特のデザインだよね。
子供って案外好みがあるから大人が可愛いと思ってもハマらなかったりするよね。+2
-0
-
61. 匿名 2021/05/24(月) 00:46:41
>>32
フェリシモでフェルトままごとセットの手作りキットが売っていて、上の子妊娠中に全部揃えて作った
生まれてからはそんな余裕なかったから正解だった
名前刺繍したお弁当箱だけは今でもどこかにしまってある+9
-0
-
62. 匿名 2021/05/24(月) 00:52:39
>>35
ハードオフにたくさん売ってたよ、マザガの木製キッチン。
だから買い取ってはくれると思う。
私も子ども小さい時に、定価では高いから中古探しに行ったらたくさんあった。
でもマザガのって全体にピンク色に塗装してあるせいか、角や縁の欠けやキズが目立っていて、悩んだけど買わなかった。
結局白木のを義実家に買ってもらったんだけど、リビングになじむしあれで良かったと思う。
ただし白木は白木で、手垢で黒ずんじゃったけどね。+4
-0
-
63. 匿名 2021/05/24(月) 01:02:18
木製もかわいいけど、プラスチックだと砂場やお風呂でも使えるところが良い
夏はビニールプールで延々とおままごとしてるよ+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/24(月) 01:19:39
マザーガーデン憧れだったけど高いのに中国製と知って夢崩れた+2
-0
-
65. 匿名 2021/05/24(月) 01:35:43
>>28
マザーガーデン懐かしい!
娘に幾つか買って、綺麗なまんま残ってる!なんか処分出来なくて。
セカンドストリートとかハードオフ行くと、良くマザーガーデンのおままごとセット売ってるの見る..
大きなガス台とかシンクとかも有るの見るよ。+0
-1
-
66. 匿名 2021/05/24(月) 01:49:53
パーティークイーンのおままごとセット
幼稚園とか保育園でも使われてるプラスチックのやつだけど、すごく丈夫だよー。+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/24(月) 02:24:08
離乳食で使っていた食器類をおままごとで遊ぶのに使っています。捨てなくてよかった〜。+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/24(月) 02:29:51
ガチャのにゃんこキッチンDXシリーズよくできてて可愛いよ
集めてたら姪っ子が気に入ったみたいであげたらこれでままごとしてるみたい+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/24(月) 02:48:55
かわいい!
けどこれ、小さい子には誤飲が心配なサイズ?
娘がこういうの好きそうだから買ってあげたいけど、末っ子が1歳だから無理だな…+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/24(月) 07:46:46
マザーガーデンが可愛くて欲しかったけど、実物見たら思ったより小さくて双子が並んで遊ぶには小さいかなと思って買わなかった。でも娘達が自分の意見言うようになったらマザーガーデン欲しかったってめっちゃ言われる。
支援センターや歯医者さんにあるから行くたびに可愛いって言ってるから買えば良かったなーって思う。
+2
-1
-
71. 匿名 2021/05/24(月) 07:49:30
>>38
見た目が好きで持ってるよ。
最初のうちは可愛くて良かったけど
マジックテープの方が切りごたえやビリビリした感触があるのが良いみたいでトイザらスにあるプラスチックのおままごとを追加で買わされたよ。+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/24(月) 14:18:11
>>70
女の子だとマザーガーデンほしい子結構いるよね。実際可愛いし!キャラものに比べたら長くは使えるとは思う!
子供の好みにあったものを選んであげるのが一番なんだろうけど、親はスペック、飽きるかどうか、値段とか色々考えちゃうよね。。
無難にシンプルでも反応悪い子は悪かった。シンプルよりも派手な色にひかれてた子も確かにいたわ。+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/24(月) 14:21:55
>>65
私も今使ってます!姉妹なので重宝しそうです。上の子は可愛いから大喜び!
私も絶対捨てられない笑
+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/24(月) 15:02:41
四歳の娘が一歳の頃から気に入って使ってるんだけどトイザらスの音と光のサウンドキッチン。これのいいところはカタチが変えられること。対面式にもL字型にも長方形にもできるしセパレートでも使える軽いから移動も楽、分解も楽だから邪魔になりにくい。
ただし、キッチリとはしてなくてところどころパーツの組み立て建て付けが悪くてイラッとしたり背面の板(段ボール製)がはまりにくい上にすぐ外れるのが難点(笑)
見た目的にはマザーガーデンの木製キッチンとかが好きだけど使わなくなった時分解簡単なのかな重さもあるだろうし。+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/24(月) 17:22:45
>>58
全部同意だわ!
所詮中国製だよね…笑
+2
-1
-
76. 匿名 2021/05/24(月) 18:47:19
100均は安くてありがたいけど安心を取って日本製のプラスチックのものを買ってる+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/24(月) 19:59:08
>>75
そうそう、最近は中国製でも意外と高品質な商品もあるけど、マザーガーデンのは典型的な「一昔前のメイドインチャイナ」って感じ
木製品は妙に分厚い板材で重くて、角の面取りも甘くて、塗料の塗り方にムラがあって、ネジや蝶番が貧弱で、独特の匂いがあって…
小さい子だと口に入れたりもするから、ちょっとこの品質のものを与えるのは抵抗がある
デザインは他にない可愛さだし、大物から小物まで種類が多くて集める楽しさもあるのにもったいないな…と思う
インスタ素材や大道具としては優秀だけど、おもちゃとしての実用性には欠けるというか。。
せめて値段相応の質にしてほしいな+3
-1
-
78. 匿名 2021/05/24(月) 22:38:27
>>38
今月買ったばっかりなんだけど、果物や野菜の角の塗装がちょんってくらいだけど剥げてきた
こんなに早く剥げる!?ってそれがちょっとがっかり+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/24(月) 23:02:21
フェルトのおままごとセットってどうですか?
軽いし柔らかいし温もりある感じで可愛いけどすぐ汚れてだめになっちゃうかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する