-
1. 匿名 2017/10/21(土) 11:47:02
何かありますか?
3歳の息子が欲しがっています(特にフライパン)が、いろいろあって、何が良いのか迷います。
気になっているのは段ボールで出来たままごとキッチン。
フライパンは本物のほうが喜ぶのかな?
皆さんはどんなものを買いましたか?+43
-15
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 11:48:13
IKEAのやつは?+101
-3
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 11:48:21
シルバニア+7
-11
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 11:49:05
>>1
ダンボール…破壊されない?+31
-17
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 11:49:12
出典:www.kinoomocha.net
+277
-5
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 11:49:46
最近コストコで売ってるキッキンがすごく可愛い。
あ、でも男の子か。+69
-3
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 11:50:21
2歳の娘にマザーガーデンのキッチン買いました!+300
-26
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 11:50:58
ダンボールでキッチンDIYで調べると色々出てくるよ。
傘の持ち手部分を水道にしたり、100均のボールを使ってシンクにしたり。
+78
-8
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 11:51:32
>>1
100均のフライパン
リアルだから喜ぶよ+139
-7
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 11:51:33
イケアの見てきましたが大人でも
おーってなりますし、扉の開け閉めとか本格的です。
値段は一万ちょいです+180
-2
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 11:51:55
自分の周りは調理台などはダンボールで自作してる人が多かった。
フライパンや包丁などはおもちゃ屋で売ってるおままごとセットのを使ってましたよ。+12
-9
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 11:51:59
>>9
画像忘れました+80
-9
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 11:52:51
百均にアウトドア用の小さいフライパンや鍋が売ってたよ。あるから買わなかったけどサイズちょうどいいなーと思った。安いし。+91
-4
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 11:53:21
フライパンだけなら目玉焼き作れるぐらいの100均の小さいやつとか
うちの娘も100均のキッチングッズ渡してるわ
ゴムべら?お気に入りみたいでボウルとシャカシャカして遊んでるよ
+60
-4
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 11:54:00
結局、子供が欲しいのは母親が使っている本物のフライパンなんですよね。
私は次男坊の時に気がつき、オモチャではなく本物の安くて軽いフライパンを買いました。+80
-9
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 11:55:23 ID:cuBGiCdEfC
1才の娘の誕生日にボーネルンドのキッチンセンターをプレゼントしました。
3才の今でも毎日遊んでいます。+95
-30
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 11:55:27
お友達が来たときも使うこととか考えたら段ボールは破壊されそう。下の子も使うと考えたらIKEAあたりのを買ってもいいかも。キッチンツールは100均で軽くて小さいのを買えばいいと思う。
でも段ボールは手軽に処分できて、捨てるときも心苦しくないからいいんですよね♪うちは滑り台を段ボールで作って使っていました。
+40
-6
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 11:55:32
三万くらいでオーダーして作ってもらったのかわいかったですよ。
ボールは野田琺瑯で作ってくれました。
予算を抑えたいならパーツだけ売ってるとこあります。カラーボックスにつけたり、ショップ風にしたりブラックボードつけたり楽しそうですよね。+10
-32
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 11:55:38
木が1番長持ちする!
うちの息子も欲しいって言ってるけど
小学生とかになったりしたらいらなくなるのかな?とか思うなかなかキッチン買えない…+81
-3
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 11:56:14
10年ぐらい前に娘が好きだったのは、おもちゃの包丁で、マジックテープでジョイントされてる野菜をザクッと切るやつ。
ザクッとするのが良いみたいでかなり夢中になりました。
今でもあるのかな?+116
-2
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 11:56:35
ダンボールキッチン、使ってます。頑丈でオススメです!5年たつけど、へたってません。3千円くらいで楽天で購入しました。スプレーインクで、少し色つけたりして、オシャレに出来ましたよ!+29
-3
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 11:57:05
ダンボールキッチン買いましたよ。
破壊はしませんでした(笑)
安かったので使い終わったら捨てるつもりで、落書きしたりシール貼ったり自由に使わせて、何年も楽しめましたよ。
+90
-3
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 11:57:08
うちにも息子がいます。
私なら本物を買う。
ついでに料理も教える。
息子はもう高3ですが、幼い頃から料理に興味があるようでした。
包丁も、セラミックの子供用の物を書い、よく一緒に料理をしました。
料理に興味がある子は、手先が器用だと思います。
是非、その才能を伸ばしてあげて下さい。
…とは言いますが実は息子は
料理とは無縁の、ゴリゴリの体操選手です(笑)
+11
-50
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 11:57:49
結局母親の側で遊ぶから、小さいので大丈夫だった。+107
-5
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 11:57:57
IKEAはオシャレだけど、不要になった時の処分が大変そう。
うちはボーネルンドのをジジババに買って貰ったけど、そんなに使ってない。
トイザらスとかで売ってる3000〜5000円の価格帯ので十分だったなと思う。+106
-2
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 11:58:49
木製ままごとキッチン ままごとキッチン木製パーツ専門店 WOODYHAND ウッディーハンド since1983woodyhand.o.oo7.jp木製ままごとキッチン ままごとキッチン木製パーツ専門店 WOODYHAND ウッディーハンド since1983木製ままごとキッチン ままごとキッチン木製パーツ WOODY HAND ウッディーハンドままごとキッチンの木製パーツやままごと木製キッチンをすべてオーダー注文で...
+1
-3
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 12:00:12
うちは大きなキッチンより持ち運びできるバッグっぽいたためるものの方が重宝しました。
日によって、コタツに持ってったりベランダに持ってったり、旅行に持ってったり。片付けやすいし。+110
-5
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 12:01:02
これって、色んなサイトを荒らしてるロリコンジジイが立てた成りすましトピじゃなくて?
おままごとセットや女児のサンダルの画像を色んなとこに貼りまくってる有名なロリコンがいるんで気をつけた方がいいですよ。+3
-22
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 12:02:52
>>7
皆騙されてプラスしてるけど、こいつヤバい奴ですからね。+5
-39
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 12:06:14
>>29
なにがヤバイのですか?+73
-2
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 12:06:43
図星だとマイナス付けるんだよなここの管理人+6
-8
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 12:07:22
>>7
マザーガーデン、対象年齢3歳以上ってあるのですが2歳でも大丈夫なんですか?
+5
-31
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 12:08:27
拾い画だけど、IKEAやマザーガーデンの可愛いままごとキッチンに憧れてたけどこどもチャレンジの教材で送られてきたの結局使ってる。
ままごとの中身だけはマザーガーデンの可愛いやつで遊んでるよー。+65
-6
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 12:09:31
木のキッチンを窓際に置いてたら結露でカビてたことがあった。かなりショックだったので置く場所には気をつけてー+20
-2
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 12:09:39
>>32
だって貼ってるのロリコンのオッサンだもん。この幼女に欲情する変態はネットポリスの監視対象+2
-16
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 12:10:34
>>32
私の娘も2歳ですがマザーガーデンのおままごと買ったら喜んで毎日遊んでますよ!
ぬいぐるみにご飯作ってあげて食べさる真似してます。
野菜やお菓子も可愛いし、手洗い場もついてて手洗う真似したりとても可愛いです。+48
-7
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 12:10:35
木のキッチンで高さを調節できるやつは長く使えました。+2
-2
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 12:12:53
うちは旦那が作ってくれた。(DIY好き)
材料費で5000円くらい。
今小1ですが、いまだにきょうだいで使っています。
カーテンよれよれですみません(汗+366
-6
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 12:13:56
>>29
騙されてってどういうこと?+12
-0
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 12:14:22
ロリコンクソジジイが母親になりすましてコメントしてるのかと思うと寒気がする。
気持ち悪いからこのトピ削除して欲しい。+2
-28
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 12:17:06
私も子供が小さい頃さがしまくったな。
結局はベルシェtいうフランスのメーカーのものにした。
第二子出産前に私が入院する直前に届くようにして、真冬だったし、高齢の母が外遊びさせなくても退屈しないようにと思って買った。
決めては外国ものらしくおしゃれで、キッチンセットにフライヤーのざるがついてフライドポテトのおもちゃもついてたところ。
二人の子供は大好きで小学校で捨てるという話でてももうちょっととごねて捨てたのは五年生のときだった。六年生の今も思い出して「あのおもちゃ大好きだったなー」とか言ってくれたので部屋狭くなったけど買ってあげて良かったて思った。
+26
-0
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 12:20:01
うちは男の子なのでブリオにしたよ
値段は18,000円くらい
タイマーがついてる
男の子だけど毎日遊んでるよ
見た目は気に入ってるけど、IKEAに比べると作りがちゃっちい(笑)+72
-9
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 12:20:08
うちもIKEAのやつです。
無地なので、娘の気分で100均のかわいい壁紙シートを貼ったり、ペンキで色を塗り替えたりしてかわいくカスタマイズできていいですよー。
+27
-0
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 12:26:15
>>39
単なる荒らしだからスルーした方が良いよ+11
-1
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 12:26:49
イアアのと迷ったけど、結局ボーネルンドのやつにした。
プラスチックだから、小物はお風呂でも遊べるのが良かったかな!+7
-1
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 12:27:39
>>38
すっげー!!本格的!!+151
-3
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 12:36:53
>>10
私バカだから画像の小さいやつ押して拡大されなくて「?!?!」ってなった笑
1万するだけあるね〜。+8
-0
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 12:38:01
ふるさと納税のおままごとセットがかわいい+263
-2
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 12:52:12
カラーボックスとホームセンターでやっすい板買って自作しました。作り方はネットに載ってます。小物は100均で。
作るの楽しかったし、いい思い出です。
子供、中学生になったけどなかなか捨てられない。+13
-1
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 12:54:56
>>48
これなら飾り棚にしてもかわいいね+51
-0
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 12:56:41
>>38
すごーい!売り物になりそうですね!+23
-2
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 12:57:19
キッチンセット買ったけどすぐ飽きてた。
結局、ママと一緒にキッチンに立ってお料理リアルにしてます。
ママからすると、結構ストレスなんですが+8
-3
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 13:00:31
全体的に地味にマイナス多いのなんでだろうw+5
-0
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 13:11:43
このリアル感が気に入って、これにしました!
日本製じゃないからオーブン大きいし、食洗機まで付いてます。笑
水の音や、コンロとオーブンも赤く光るとこがかわいいです。+104
-3
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 13:17:23
鍋とか食器はトイザらスのジャストライクホームがシンプルで好き+62
-0
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 13:20:02
ボーネルンドのはちょっとちゃちい
軽いのはいいけど+7
-2
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 13:20:57
児童館的な所がボーネルンドの沢山揃ってたけど全てがいいとは思わない。キッチンなんてイケアの方が安いのにかわいい。+27
-1
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 13:21:13
>>12
男の子どうしが戦いごっこやケンカすると何でも武器にするから
小さくてもガチのフライパンは危ないよ+39
-0
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 13:47:43
男の子でもおままごとするだなと思いました。+7
-1
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 13:48:17
ホンモノのフライパンはちょっとw+5
-4
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 13:48:33
>>40
統合失調症かよ+22
-0
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 13:49:42
>>58
うちも男の子だけどさすがに戦いごっこするようになったら処分するんじゃないかな+9
-4
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 13:50:09
三歳半の息子がおままごとセット欲しがる。お姉ちゃんはおままごとにハマらなかったから家にはない。クリスマスプレゼントにしようか悩む。支援センターとか行くと一生懸命に料理するんだよね…+51
-0
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 13:50:18
>>54
どこのですか?+12
-0
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 13:52:58
うちも二歳の子がままごと好きなのでどれがいいか迷ってました^^;
IKEAかBRIOもかわいいなーと思ってましたが、キッチンとリバーシブルでお店やさんになるのを見つけていいなーと!
グレー、ピンク、ブルーとあるようです+77
-1
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 14:14:00
無印良品の木製のままごとセット
シンプルで可愛い。
収納できるし、色味も派手じゃないから
男の子でも違和感ないと思います。+18
-0
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 14:14:35
フライパン(直径13~15cmくらいの)渡したらおもちゃとか入れてジュージューしてるけど、やっぱりうるさい
先々月のまいにちすくすくで段ボールと100均のトレイで手作りキッチン作ってたよ
オムツとかおしり拭き、純水、麦茶、Amazon等で子どもの物って箱買いしがちだから、段ボール工作はいろいろやる+3
-1
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 14:16:49
いや~最近のはかわいいのが多いんだねぇ。子なしだけど見ていて心が弾むわ。自分が今の時代の子供だったら100%欲しがったと思う。+63
-1
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 14:20:14
>>10
うちもコレです。
シンプルでいいですよ+0
-0
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 14:44:06
Forestという木のおもちゃ専門店で買いました。
2万から3万ぐらいで、サイズや色も何種類かあります。
おままごとキッチンで検索すると色々出てくる。
IKEAやBRIOも素敵だけど、日本の温もりのある物を娘に与えたかったので。+6
-1
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 14:44:34
>>48
うち、まさにこれをふるさと納税でもらいました。
色も選べましたが、シンプルなブラウンにしました。
中におもちゃ収納できるし、おすすめです!+29
-0
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 14:45:20
>>48
これが二千円って考えると、めっちゃ安くて欲しい!
けど、邪魔にならないかな…。「児童館とかでは遊ぶのに、家に買ったら遊ばない」っていう玩具あるあるにならないかどうか心配です。+14
-2
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 14:58:56
>>54
うちもこれ持ってる!4才のクリスマスプレゼントで購入し(楽天だったかな)、小5の現在もまだ部屋に飾ってあるので暇なときボタン押して遊んでるようです。IHが光ったり、水の音がしたり楽しい。オシャレな木製キッチンを持ってるお友だちも羨ましがってたよ。
+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 15:01:12
うちはこれだった。
お値段7000円ちょっとでお手頃価格。
トイザらス限定 木製ビストロキッチン。
何年かは使えるけど、それからは邪魔になっちゃうから
ダンボールキッチンなんかでもいいと思うな。+46
-2
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 15:35:23
>>72
そこも含めて2000円なら踏ん切りつくんじゃないかな
小さいタイプもあるから見てみては?+3
-0
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 15:37:46
先日、2歳の息子の誕生日にマザーガーデンのこのキッチンをプレゼントしました。予算オーバーでしたが、しっかりしたつくりで満足してます。+29
-1
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 15:44:01
>>74
まもなく2歳になる娘にこちらを注文しました!
色合いが可愛いし、値段も手頃なので処分しやすいと思い決めました。娘、喜んでくれるかな?+8
-1
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 15:46:37
ピエニキッチン+3
-0
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 15:51:18
主です。知らない商品を色々教えてもらい、助かりました。
主が気になっていた段ボールキッチンはAmazonで買えるやつです。手作りもいいな。
子どもがどんなのを使いたがるか、よく考えて決めたいと思います。皆さん、ありがとうございました。+38
-1
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 15:59:08
男の子、やんちゃなら段ボールは破壊するかも……。
3歳ならもうわかりそうだけど、下の子の予定もあるなら、シンク部分にお水いれちゃう可能性もある。(友人の子が、それで壊しました)
マザーガーデン、たしか男の子っぽい柄のもありますよね。
という我が家はトイザらスのものです。
木製だけどお安かったですよ。ネットでも買えます。
色が派手なので、インテリアにこだわる人には向きませんが…。+10
-0
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 16:15:24
段ボールのやつはおすすめしないなー
うちの子供達が特別やんちゃ過ぎるのかもしれないけど
ブックシェルフは2年くらいですぐ壊されて
大きなごみの塊になりましたよw
写真はイメージです+15
-0
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 16:22:06
シンプルで大きくなったらデスク使い出来るやつ+37
-0
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 16:22:33
>>82
これとか+50
-0
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 17:09:03
買ったけど1週間で見向きもしなくなった...。メルカリで手作りを購入しました。+4
-1
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 17:17:07
>>16
かわいい
子供らしい+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:30
>>81
うちもこれ持ってた!
我が家のは3年くらいで壊れたかな(笑)
おままごとって思ってるより長くやるよね。
しっかりしてるの買って損は無いと思う。+13
-0
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 19:01:56
キッチン家にいる?支援センターにあるからそこで遊ばせてる。家にあると最初だけですぐに遊ばなくなる気が…。+3
-7
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 19:12:17
>>42 うちもブリオ。ちょっと板が薄いけど、可愛いし軽いし奥行があまりなくコンパクトなので気に入っている。+4
-0
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 19:20:56
マザーガーデンの、小型ですが折り畳みできるものにしました。今は出しっぱなしにしてますが、使わなくなったらしまっておいて将来的に誰かに譲ったり出来たらなと思っています。
マザーガーデンにも男の子向けなのか動物モチーフのキッチンもあるけれど、娘の周りの男の子たちはイケアだったり、手作りだったりしてますが段ボールでも充分楽しいようです。+6
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 20:02:11
>>74
うちもこれです!
1歳の時のクリスマスプレゼントで買いました。
2歳の今も遊んでますよ。
児童館とかの遊び場に行ってもキッチンで遊んでるからおままごとが好きなタイプなんだと思います。
家に来る子供もキッチンで遊ぶ子と遊ばない子で別れるから、本当に性格によりますよね…
女の子だしマザーガーデンのとか可愛くて買いたかったけど高くて無理だった…+3
-0
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 21:17:51
ウチはこれです、コンパクトに収納できるのがいいところ!野菜などは親戚にもらったオモチャがあったので。材料は100均にも種類が増えてきてますよね!+10
-0
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 22:09:01
いま子供が2歳なんだけど、1歳のクリスマス、2歳のお誕生日も候補に上がったけど男の子だし…って思ってプラレールとか違うのにしちゃってた。
でも今年のクリスマスも未だにキッチン気になる。。
男の子でも長く遊びますか??2人目も考えてます。+5
-0
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 23:03:21
ちょうど一年程前、当時2歳半の娘にこのキッチンを買いました。
コストコで私が一目惚れし、私が欲しくて笑
今でも毎日のように遊んでます!+20
-0
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 23:37:20
ウチはトピ画みたいなのを旦那が作ってくれました。
3歳にプレゼントして、四年経つ今も使ってます。+3
-1
-
95. 匿名 2017/10/22(日) 01:12:12
>>63
ぜひ買ってあげて。うちの男児たちも大好きでした、今でもいい思い出だと言ってます。お姉ちゃんとの遊びの幅も広がりますよ。+8
-0
-
96. 匿名 2017/10/22(日) 03:52:29
>>79
主さんが購入しようかな?と考えているやつ、
うちのがまさにこれ!Amazonで5年くらい前に買った。
長男が1歳~2歳の間くらいかな?男の子だし、いつまで遊ぶかわからないし、捨てるのも簡単だからって段ボールにしたんだった。
今息子は6歳で、妹が3歳だけどバリバリ現役ですよ。
ちょっとボロっちくなってきたら100均一のタイルっぽいクロスとかでリフォームしてる。
何気におしゃれになってきてて気にいってるよ。+3
-0
-
97. 匿名 2017/10/22(日) 04:38:29
IKEAのおままごとキッチンを買いましたが、とにかく重いです。あと、組み立て方が日本語訳されてないから旦那が文句言いながら組み立ててた。
ちょっと動かして持っていこうっていうのが出来ないから、プラスチック製か持ち運びの出来る小さいものが良かったなぁと思ってます。娘もそんなに遊んでなくて、レンジの中には人形を入れてます(笑)+2
-0
-
98. 匿名 2017/10/22(日) 07:32:12
>>89
すみません。
調べても出てこないのですが、ネットで買いましたか?
折りたたみ式気になっています。
画像とかありますか?+3
-0
-
99. 匿名 2017/10/22(日) 10:02:59
どれも可愛いですね!娘のクリスマスプレゼントか2歳の誕生日プレゼントとして参考にさせて頂きます!
私は本屋で見つけたおままごとセットも気になってましたが買ってあげた方います?+2
-0
-
100. 匿名 2017/10/30(月) 15:12:54
>>83
これはどこの製品でしょうか!?
かわいいー!!買ってあげたいです。+0
-0
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 23:59:35
2歳の誕生日プレゼントに買うと高いから自作した。
ベースは横に倒したカラーボックス。
回せばカチカチ音がするつまみを作り、本物の蛇口、土台に丸く穴を開けてボウルをはめ込んでシンク。
カラーボックスの収納部分に扉を自作して、オーブン、冷蔵庫みたいなのも作った。
ストッパー付キャスターを付けたのであちこち移動出来る。
材料代だけで1万円ちょっと超えた。
そろそろリフォーム(笑)時期。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する