-
1. 匿名 2021/05/23(日) 17:20:58
40歳です。
おでこの皺が取れなくなりました。
以前は表情を少し動かすと目立つかなぁ~くらいだったのですが最近はがっつりこびりついて取れません。
おでこの皺対策をしてる方、これをしたら薄くなったよ!など教えてください。+116
-0
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:26
出来たらおしまいよ。
出来ないようにしないと。+115
-9
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:36
>>1
前髪で隠すのは?+78
-2
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:48
頭皮マッサージ
シャンプーの時でもしっかりマッサージとツボ押しも+59
-0
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:49
ボトックスってどうなんだろね+35
-5
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:19
子供の頃からの癖でおでこ動かしがちだとシワでるよね
自分もそう+97
-0
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:20
+86
-2
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:35
ボトックス入れたら消えるけど目が重たく感じるよ+33
-2
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:13
私なんて眉間にシワができて取れないよ…+175
-0
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:14
おでこというか眉間の皺はマッサージでだいぶなくなった。頭皮マッサージも大事。+21
-2
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:24
眼瞼下垂の手術受けたら無くなった
おでこで瞼を挙げていたらしい+48
-1
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:35
メイクとか、表情で目などを動かすときに
無意識におでこにシワよってない?
それくせになって、シワになることもあるんだって
+42
-0
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:36
頭皮マッサージ器いいよ
+11
-0
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:36
>>1
もしかして眼瞼下垂じゃない?
目が開かないから、おでこで持ち上げようとして皺が出来やすいよ。
TVでも皺出来てる人はそうだろうなって見てる。+42
-1
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 17:24:45
しょうがないよ
これからどんどん増えて深くなってく+2
-5
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:22
髪をアップにするとちょっとましになる。(リフトアップされるから)+7
-0
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 17:25:49
>>5
額に打ったボトックスが下に流れて瞼が開きにくくなる場合があるよ+20
-9
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 17:26:44
>>5
ボトックス手放せん。。欲張らなければまぶたがさがるようなことはない+28
-5
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 17:26:49
もうねー!ボトックスしてる!
手を出してしまった。。。
アラフォーより。+44
-5
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 17:27:39
>>5
ボトックスは詰め物をして伸ばすんだけど、筋肉の動きも抑えてしまう(ふくらはぎにボトックス打って痩せさせるのはこの効果)
筋肉が動かないとシワになりにくいと思うだろうけど、血行も悪くなるし、変に人工的になる
ハリウッド女優とかでボトックスやめたと宣言した人もいる。キャメロンディアスとか。
超一流の美容整形外科にかかってやめるって宣言するくらいのモノだと思う
やりすぎて…セレブが明かす「整形・豊胸・ボトックス」をやめた理由9選www.cosmopolitan.com一見すると“完璧な存在”に見えるセレブたちだけれど、自分の顔やスタイルにコンプレックスを感じるのは私たちと同じよう。今回は、その克服法のひとつとして一度は美容整形を選んだものの、できる限り“自然体の自分に戻す”という選択肢をとったセレブをご紹介!
+15
-25
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 17:28:00
>>12
これ聞いたことある
目を見開く時におでこの力を使ってるとシワが寄りやすくなるらしい
目の力(まぶたの力)を意識するといいみたい+24
-0
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:18
>>1
保湿してみては?
深いシワは無理かもしれないけどちりめんじわは緩和される+12
-0
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:38
22だけどすでにシワ予備軍みたいな線がうっすらある😭+15
-0
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:38
おでこの皺と皺を合わせてシアワセ~
南~無~+7
-3
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:06
諦めて前髪を作る+9
-2
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:12
>>9
最近芸能人も結構できてるわ。スマホ見てるからかな。+10
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:38
私は横向いて寝ると、朝眉間にシワができてます(T_T)+9
-0
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:59
松田聖子ができたり消えたりしてない?デコしわ。+42
-1
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 17:31:12
>>1
諦めて前髪を下ろすか、オールバックでアップにする。
松田聖子さんがしてるよね。アップ。
そうしたら目立たないよ。
個人的には前髪を作らない方がおでこがまだましなので私はアップが多いです。+7
-2
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 17:31:16
ヘッドスパに定期的に通ってる+2
-0
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 17:32:04
髪を洗うとき下を向かないようにしてる
+6
-0
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 17:32:37
>>7
最近おでこのシワこんな感じになってきたし
目は欽ちゃんみたいになってきた+34
-1
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 17:32:46
>>1
おでこをカッサでマッサージ
+2
-1
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:18
>>9
私も機嫌悪そうに見えるからいや+13
-0
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:29
オデコのしわを悩んでる知り合いがボト打って目が開きにくくなってる
すごく陰険な目になったと大騒ぎしてるよ
半年とかで効き目が切れるそうだからジッと待つしかないんだって
自分も目尻もオデコもしわがあって悩んでるけど、そういう話を聞くとボトして後悔する時間が怖くてできない+27
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:42
レチノイド+4
-0
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:56
気にしすぎてもなるし
気にしなくてもいつのまにかできる
はぁ。。。涙+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:46
>>20
ボトックスは詰め物はしないよ
アセチルコリン(筋肉を動かす信号)を止めるだけだよ
詰め物するのはヒアルロン酸
この2をセットでやる人が多いというだけでそれぞれ効果は別
+43
-1
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 17:34:54
保湿
日焼け止め
前髪つくる+8
-0
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:32
>>12
あー私それだわ!
目が小さいから写真撮る時とか目をパッチリ見開いてオデコに皺ができてしまった…+21
-0
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:47
>>29
上からひっぱると悪化するよ
+2
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:50
>>7
指の形がお金のジェスチャーに見えた+30
-2
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:55
腫れぼったい一重で眼瞼下垂だったから
小学生くらいのむかっっしからデコに皺付いてた
二十歳くらいで奥二重になったら、デコにしわ寄らなくなったんだけど
皺自体は筋肉に沿ってる?ってくらいくっきり線がある
それが三十路過ぎてだんだん深くなってきた…
前髪ぱっつんも似合わない年になりいよいよ隠せなくなってきた助けてーー+17
-0
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 17:35:57
おでこのシワって出来る人と出来ない人がいない?
職場の60代の女性は全くないんだけど違いはなんなんだろう+10
-0
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 17:36:06
しかめっ面をしない+2
-0
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 17:36:56
>>5
りんたろー。打ってるよね
自身のYouTubeでのスキンケアしてる時に話してた
+4
-0
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:06
私もです。
39歳ですが、眉を上げてマスカラ塗るときなどにシワがあるのを先日発見しました…+18
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:57
>>4
頭皮のたるみが額のシワの一因だという事を大人になってから知った。
カラーなどで痛めてしまったのを後悔。+15
-0
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:30
>>7
私もこんなWi-Fi電波マークみたいなの出来るよ+26
-0
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:48
>>1
目を見開くとシワができやすいので
手をおでこに当てて押さえて、瞼を開いたり閉じたり10回以上するようにしてます
なんとなく、おでこを使わずに目を開けるようになってきた気がする+16
-0
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 17:40:13
>>1
私10歳前からおでこだけは皺がずっとある。+15
-0
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:03
主です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
40歳を迎え白髪も増えてきて、鏡を見ながらピンセット持って白髪を探している時なんてものすごい事になってしまい白髪どころではなくなります。(やりすぎた上目遣いみたいな感じです)
職業柄普段は化粧はほとんどしないのですが、5~6年前の自分の写真を見ると目が小さくなっていることは自覚していたので何名かご指摘がありました眼腱下垂なのかもしれませんね。
気になりすぎてボトックスも考えています。
その他マッサージやクリームなど効いたものがありましたら教えてください!+10
-0
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:21
>>7
老け顔すぎて大学の新入生の頃にサークル募集のチラシを1つも貰えなかったって聞いて
かわいそうだけど笑った+47
-0
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 17:45:58
35過ぎたあたりから気になるようになった。気休めにアイクリームを塗ってる
深くはなってないけど浅くもなってない+11
-0
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:17
>>52
てっぺんの白髪みるためにめっちゃ上目遣いするってのわかるわ
デコにシワ寄るよね+19
-0
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:27
>>44
遺伝も多少あると思う+8
-1
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:34
>>4
そうそう頭皮が硬くなると お皿のっけてるみたいな感じになって、その周辺のおでこあたりでシワがよりやすくなるって聞いた+5
-0
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 17:49:54
眉間のシワも気になる
治せないのかなやっぱ+6
-0
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 17:49:57
おでこで眼を開けるんのではなく、
眼輪筋を鍛える。
日々努力。+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 17:52:32
>>21
眼瞼下垂の手術をしたら皺が寄らなくなりました。瞳に瞼が被さる事で目を開くんですよね。無意識に一日中、数限りなくやってるんだろうな、と。で、気づけば皺に。元々、目の大きい人は皺は出来にくいんですかね?+10
-0
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:32
>>8
自分もそうだけど、額の横シワと眉間の縦シワってセットになりがちな気がする。
無意識の表情クセなんだろうけど、どこを治したら良いのか。。。+9
-0
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 17:54:27
おでこジワはお手入れで
薄くなるよ
ネットで検索してみて
眉間ジワだけは出来たら
なかなか修整難しいから
表情に気をつけて、クリームで
毎晩マッサージして先手うちましょう+4
-2
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 18:04:50
目を大きく開く癖があると
できるよね
乾燥してても出来やすい+7
-0
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 18:05:33
>>9
私も眉間のシワが結構気になってたけど、ヒアルロン酸原液塗ったらほとんど分からななくなりましたよ。
+8
-3
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 18:06:12
意識して眉間に皺寄せない
おでこに皺の寄る表情しないようにする+4
-0
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:17
私も40歳。
なんとなくシワが気になって、オン眉の前髪にする人の気持ちがわかるようになった。やらないけど。
TOKIO松岡がシワなくて綺麗なんだよね〜。+23
-0
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:40
>>64
商品名教えてもらえませんか?
私も気になってて、美容外科で注射打つか迷ってて💦+15
-1
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:41
ヒアルロン酸入れてボトックス。額も丸くなるし一石二鳥。ストレスになるぐらいなら美容外科を頼りました。先生が言ってたけど額を変えると一気に若返ると言ってましたよ+8
-1
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:37
>>43
同じだ。
子供の頃から目に力を入れないとまぶたが重くて目つきが悪く見えるから、なるべく目を見開くようにするとおでこにくっきり三本ぐらいのシワができる。
今はもう常にある感じ。普段は前髪で隠しているけど外を歩いていて窓ガラスに映った自分の姿を見ると風圧で前髪が流れておでこのシワがばっちり露出して憂鬱。
年齢的に前髪ぱっつんは似合わなくなっているけど絶対にやめられないよ…
+8
-1
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 18:11:21
>>1
エトヴォスのシャンプーブラシ使うようにしたらなんとなく改善された感じがします。おすすめ。+10
-1
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 18:11:34
>>68
一度っきりなら施術代を払うことが出来るだろうけど継続しなきゃダメでしょ?
施術止めたら皺がまた出てくるんだと思うから
お金が続くのがすごいなって、、、素直に羨ましい+14
-0
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:50
いとうあさこってシワほとんどないよね?
めっちゃ羨ましい+11
-1
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 18:19:49
>>67
これです。
私はダイコクドラッグで1000円ぐらいで買いました。
眉間のシワは20歳ぐらいから寄せるのが癖で、結構深くなってました。
前髪で隠すべきかなと思ってもう諦めてました。
たまたま見つけて安いから買ってみました。
眉間に塗り込むようにたっぷり塗ると、一週間ぐらいで薄くなって今ではほとんど分からなくなりました。
私にはすごく合ってたみたいです。+25
-1
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:57
>>66
そうそう!ない人はまったくなくてツルンとしてるから、法令線とか目尻のシワみたいな老化とはまたちがうんだろうと思う。
表情ぐせの長年の積み重ねと肌の弾力がなくなってくことで、中年以降目立ってくるんだと思うけど。
松岡くんはおでこのシワもないし、他の部分の肌もすごいピカピカでうらやましいー!
+11
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:21
前髪で隠そう
そのための前髪よ+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:19
>>7
こういうシワが出る人は心臓病のリスクがテレビで2倍って言われてた。
あと額の筋肉を使って瞼を開けるから、偏頭痛になりやすいらしい。
頭も顔も一枚の皮膚で繋がってるから、瞼を開けやすくするにはアイプチや整形がいいみたいよ。+24
-1
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 18:28:58
>>1
夫がおでこにしわを寄せる癖がある。目を見開く?というのか…そのたび「おでこ‼︎」と注意してる。+6
-0
-
78. 匿名 2021/05/23(日) 18:32:12
>>52
眼瞼下垂だったら手術したら皺もよりにくくなるよ
肩こりとか頭痛はないですか?
頑張って目を見開いてるから不調が出るみたい+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:22
>>61
両方打って筋肉動かなくすると癖でついてるシワはなくなるよ。+2
-2
-
80. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:23
>>70
気になって買ってみた!
届くの楽しみ!+6
-2
-
81. 匿名 2021/05/23(日) 18:35:04
>>80
騙されてる+4
-4
-
82. 匿名 2021/05/23(日) 18:35:34
>>73
ありがとうございます!
ダイコク行って来ます!(((o(*゚▽゚*)o)))
+17
-1
-
83. 匿名 2021/05/23(日) 18:35:51
>>71
2年前に施設しましたがヒアルロン酸は今も持続しています。ボトックスは半年に一回、五万くらいです。+4
-1
-
84. 匿名 2021/05/23(日) 18:38:10
おでこめっちゃ動かして目を開けていたから眉毛上も筋肉モリモリしてる。今はちょっとでも目の筋肉使って目を開けるようにしてるし、盛り上がった筋肉をマッサージしてる。でも長年の癖でおでこがどうしても動いちゃう+7
-0
-
85. 匿名 2021/05/23(日) 18:45:21
>>20
ボトックスは詰め物じゃないよ
一応液体を注射するけど、その液体自体はすぐ吸収されてなくなる
でもボトックスの筋肉収縮抑制効果(シワが寄らないようにする効果)は数ヶ月続く
詰め物はヒアルロン酸とかでしょ
シワの予防にはボトックスは効果てきめんだけど、できてしまったシワはヒアルロン酸なのかなー+10
-1
-
86. 匿名 2021/05/23(日) 18:49:58
>>35
私は大手のスキンクリニックでお手頃価格でおでこにボトックスうったけど、まゆげつりあげてもおでこにシワは寄らないし目は重くなってないしほんと快適!
ちなみに眉間と目尻にもやってる
もうやめられない+12
-3
-
87. 匿名 2021/05/23(日) 19:02:09
おでこと眉間のシワは、これ以上増えないようにアイクリーム塗ってる。+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/23(日) 19:13:55
>>1
頭皮のマッサージ
頭の皮と顔の皮は繋がった一枚だからね!+10
-0
-
89. 匿名 2021/05/23(日) 19:17:24
>>1
40歳くらいの額のシワは、ヘッドスパで対応出来ますよ。
50歳ですが、はじめてヘッドスパを美容室でやってもらって、目が開くようになったのと、額のシワが消えたとの、フェイスラオンが引き締まりました。今では2週に1回通ってます。+11
-0
-
90. 匿名 2021/05/23(日) 19:20:42
>>1
私小学生の時から深い皺が三本あるわ 笑
最近はおきゃんママの顔筋体操してます
あとはポーラのリンクルショットしてます
出来始めなら直ぐに改善出来そう+5
-1
-
91. 匿名 2021/05/23(日) 19:30:08
鏡を見ながらどういう表情をしたときにシワができるかチェックして、できるだけシワのできる表情をしないように気を付けるといいよ+4
-0
-
92. 匿名 2021/05/23(日) 19:44:23
>>80
70です
色々シャンプーブラシ使いましたが、エトヴォスはしっかりしたブラシなので力を入れずに頭皮マッサージができますよ^ ^+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/23(日) 20:06:15
おでこのシワは右下がりで三本。真ん中は段違い。眉間には二本あり、真ん中にもできつつあるから、怖い顔になってきている。+7
-0
-
94. 匿名 2021/05/23(日) 20:21:00
注射💉+2
-0
-
95. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:01
>>44
遺伝は大きい。父親がおでこのシワがくっきりしてるタイプで、私も子供の頃から、おでこのシワがあった。
そして、一時、おでこのシワをわざと寄せて遊んでいたので、余計にシワが刻まれた…。何が面白かったんだろう。昔の自分を恨んでしまう。+12
-0
-
96. 匿名 2021/05/23(日) 20:51:36
>>5+26
-1
-
97. 匿名 2021/05/23(日) 21:02:53
>>19
出来てしまったシワにも効果あるのでしょうか+5
-0
-
98. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:32
マスカラ塗る時に、無意識におでこにシワが寄ってしまうので、勇気を出してマスカラ辞めてみたら、おでこのシワが薄くなった気がするよ+7
-1
-
99. 匿名 2021/05/23(日) 21:12:16
おでこごと目を見開く癖のせいで20歳の頃にはすでにシワが出来てた…+1
-1
-
100. 匿名 2021/05/23(日) 21:19:05
>>72
ある程度顔に肉がついてる方が若く見える。
最近3キロ太ったら、顔が若返ってびっくりした(元はシワシワしてた)。+3
-1
-
101. 匿名 2021/05/23(日) 21:23:50
>>9
スマホ観てたら主人に「そんな怖い顔して何観てるの」って言われて、すぐに鏡見たら眉間に深い皺が寄ってた。
目が悪いせいもあって、スマホ観てる時はいつもそうだったみたい。
以来、意識して笑いながら観るようにしてる(気持ち悪いけど)。
笑ってると眉間に皺寄らないよ。+8
-0
-
102. 匿名 2021/05/23(日) 21:23:55
>>5
28歳くらいから予防として打てる。
複合的にレーザーやイオン導入とかして、肌がまだライフ張りのある間はそれでしのごうかと。
とりあえず42歳くらいまでは打つつもり。+7
-1
-
103. 匿名 2021/05/23(日) 21:26:19
>>5
ボトックス良いよ。
欲張って眉間辺りまで打つと表情が明らかにおかしくなるので、眉間のシワに悩んでいる人以外はおでこの真ん中より上側に打つ。そして2度目以降は効果が切れてからではなく、切れる前に(眉毛がかなり動くようになったら)打ち直すのがキレイなおでこを保つコツ。
+11
-2
-
104. 匿名 2021/05/23(日) 21:37:10
人とのコミュニケーション円滑にしたくって、何かに驚いたときはちょっとオーバー気味に
「えー!そうなんですかー!?」みたいに言いながら思いっきり目を開く表情しちゃう
それがいけなかったのか40過ぎたあたりからおでこにシワが現れ始めた
ここに書いてあることで真似できそうなものから試してみます!+12
-0
-
105. 匿名 2021/05/23(日) 21:40:16
>>97
出来たシワに効果ありますよー!
額、目尻、眉間など。+6
-0
-
106. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:42
>>96
コメント入れ忘れた
お恥ずかしいけど私の打つ前と打って一週間後の比較画像です。3ヶ月経つけど瞼を持ち上げる・眉間を寄せる癖自体が無くなったせいか今も下の画像と同じ感じです。まあまあ痛かったけどやって良かったです。+24
-0
-
107. 匿名 2021/05/23(日) 22:13:58
>>84
同じく、眉上の筋肉が盛り上がっています。おでこのシワはないですが、そちらが気になります💦+4
-0
-
108. 匿名 2021/05/23(日) 22:19:48
>>1
眼瞼下垂は額にシワができやすから手術で治る
シワの跡はボトックスで改善出来る+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/23(日) 22:23:39
>>104
似てます
わたしは昔怒られてるのにヘラヘラしてると言われたり、真剣な表情が他人に伝わらないのを気にしてがんばって眉毛動かして表情作っていたら
いつの間にか眉間とおでこに皺が…
+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/24(月) 00:37:40
>>106
どこでやりましたか?
綺麗に仕上がってるので気になりました。+6
-0
-
111. 匿名 2021/05/24(月) 01:16:44
瞼が腫れぼったい一重だから、小さい頃からおでこに皺を寄せるように目を見開いてたらシワがついちゃってる。
同じような目の父は三段腹みたいなくっきりシワになってるから、この先が不安…+2
-0
-
112. 匿名 2021/05/24(月) 01:33:55
20歳くらいから既にあった
表情もあるけど、おでこに丸みがないからかも。+5
-0
-
113. 匿名 2021/05/24(月) 01:39:11
>>109
よかれと思ってやっていたのにこんなことになるとは…って感じですよね笑
色々試してシワ撃退しましょう!!+3
-0
-
114. 匿名 2021/05/24(月) 02:59:26
>>8
ボトックスはシワができる前に入れて、シワがつかないようにするものだよね!
予防にやってる人多いよー。+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/24(月) 05:31:28
>>44
その方目は大きいですか?
個人的には瞼の脂肪の厚さが影響してると思います。+1
-0
-
116. 匿名 2021/05/24(月) 06:13:56
>>1
おデコにシワが寄る人は頭が良いって聞いたことあるよ。+2
-0
-
117. 匿名 2021/05/24(月) 06:14:46
>>110
96です。湘南です。+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/24(月) 10:26:28
>>106
きれい!+9
-0
-
119. 匿名 2021/05/24(月) 12:06:15
>>1
私もまさにそれで悩んで先日美容外科でヒアルロン酸を打ってもらおうと思ったら
顔を見るなり医者にそれは眼瞼下垂だからヒアルロン酸やっても無駄だって言われてめっちゃ凹んでる
ボトックスも勧められたけどボトックスは重いから眼瞼下垂の人には向かないとか
結局、眼瞼下垂の手術をしろってことだけど
あれって引き攣ったような目になるようね、、、+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/24(月) 12:14:22
>>118
ありがとう!
+3
-0
-
121. 匿名 2021/05/24(月) 12:19:17
>>106
なにをしましたか?+1
-0
-
122. 匿名 2021/05/24(月) 12:22:24
>>96
ボトックスなの?+3
-0
-
123. 匿名 2021/05/24(月) 12:23:41
ヒアルロン酸は数年もつんでしょ?ボトックスは半年ぐらいだけど
つか、湘南って先生が感じ悪くない?
全く親身になって聞いてくれないんだけど+1
-0
-
124. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:42
眼瞼下垂の手術って和田アキ子がやって失敗してたよねえ+4
-0
-
125. 匿名 2021/05/24(月) 13:22:52
>>14
私もそれです。
でも手術はくっきり二重にするので似合わないからやりたくない。+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/24(月) 15:23:36
眼瞼下垂の人ってヒアルロン酸やボトックスで改善できないの?+1
-0
-
127. 匿名 2021/05/24(月) 17:03:43
>>121
ボトックス額の上半分ぐらいと、写ってないけど眉間に2本深めのシワがありそこに打ってもらいました。+3
-0
-
128. 匿名 2021/05/24(月) 17:42:09
シャンプーの時に頭皮マッサージ用のブラシで顔とおでこの境目までしっかりほぐす
夜のスキンケアはおでこ(と目元ほうれい線もついで)にしわ改善用のクリーム
40過ぎて諦めてたけど徐々に薄くなってきたよ
あと私の場合は制服の帽子で悪化してたみたいで仕事辞めたら少し治ったw
帽子にも相性とかあるのかも+3
-0
-
129. 匿名 2021/05/24(月) 19:55:32
>>29
平で四角く狭いおでこの人はシワできやすいしオールバック似合わないんだよ+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/24(月) 22:12:09
>>115
横ですが目が大きいとシワができやすいってことですか?+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/24(月) 22:25:23
>>124
ミヤネも何か変になってたよね+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/24(月) 22:46:45
>>124
眼瞼下垂の手術ってのは簡単に言えば視界がかなり狭まってる状態と判断されたら保険適応でできるもの。手術は視界を広げることが目的なので、その人の美醜はあまり考えてない。見た目を良くしたいなら自由診療(自費)でやるしかない。+3
-0
-
133. 匿名 2021/05/25(火) 00:39:07
昔は眉毛上げがちでデコシワ寄ってたんだけど、意識して眉毛下げたまま上のほうを見たり、目を見開く練習したら、シワが薄くなった!
目と眉毛の距離も近くなったような気がする😏+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/25(火) 04:31:50
>>20
あなた全然間違った知識やでそれ!+5
-0
-
135. 匿名 2021/05/25(火) 15:38:25
>>122
ボトックスです!見積もり会計?のお姉さんにはプラスお肌が活性化する注射も勧められたのですが、医師がとりあえずボトックスで様子見たらと言ってくれたので安く済みました。もっと深いシワになるとボトックスだけではダメみたいです。+5
-0
-
136. 匿名 2021/05/26(水) 10:01:09
>>29
>前髪を作らない方がおでこがまだましなので
↑ここは何故ですか?
前髪が気になって目をしぱしぱしてしまうとか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する