-
1. 匿名 2021/05/23(日) 12:42:19
久しぶりにサッポロ一番の塩ラーメンのカップ麺を
食べたら記憶にある味となんか違っていてもしかして味変わった?と思いました。
塩ラーメンなのにスープが酸っぱくなったような気がしました。
消費期限は切れてないので傷んでいた訳ではありません。
皆さんはなんか味変わった?と思う食べ物はありますか?
+59
-18
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 12:42:55
雪見だいふく+95
-10
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 12:43:00
イオンのなんか発泡酒かなんか
キリンになって美味くなった気がする+67
-8
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 12:43:07
カップヌードル
久しぶりに食べたらケミカルっぽくて美味しくなかったのはどっちが変わったのかな?と思った+35
-19
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 12:43:19
>>1
酸っぱいというか、セロリっぽい味が強くなった気がするの、私だけ?+88
-6
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 12:43:23
マクドのベーコンポテトパイがなんか変わった気がする+133
-7
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 12:43:25
カントリーマアム+219
-4
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:16
マックのポテト最近食べたら産地が変わったのか揚げたてだと味が違うように感じると思いますて言われた+19
-6
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:34
>>5
セロリ感わかる!+91
-2
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:36
>>1
コロナ感染したのでは?+9
-53
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:39
コロナ感染の影響かね+5
-28
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:49
レディーボーデン
今のは不味い。140円のMOUの方が美味しい+276
-2
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 12:44:58
>>1
袋とカップは、どの商品も味が違う気がする
日清薬そばも、袋の方が美味しい+120
-1
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 12:45:18
UFOとはお別れしました。+199
-6
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 12:45:41
+169
-2
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 12:46:32
>>7
昔はもっとしっとりしてなかったっけ?
というかサイズが変わりすぎてもはや別物+200
-1
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 12:46:33
あずきバーかな
昔はもっとコクを感じたような
最近のはあっさりしてる+96
-2
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 12:46:39
プリングルス
気のせいかな?+177
-3
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 12:46:44
最近って訳でもないけど、ジャパンライセンスになってからのハーゲンダッツは味が落ちた。
ミルミルも味が激薄になった。+130
-3
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 12:47:14
手が汚れにくいからごくまれに食べてたけど
なんかチョコ風味の固形油みたいな味なってた+275
-2
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 12:47:31
>>12
久しぶりに食べたらあれ?ってなったわ
もっとリッチな美味しさがあった気がしてたんだけどこっちの味覚が変わったのかなと思ってた+91
-0
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 12:47:39
たべっ子どうぶつ
子供の頃美味しい美味しいって喜んで食べてたのに
自分の子供に買ってきて一緒に食べてみたら
「あれ!?こんなんだったっけ?」ってなった
自分の味覚が変わったのか?
昔はもっとバターの風味がして美味しかった記憶+154
-13
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 12:47:48
紅茶花伝!
久しぶりに飲んだら昔と全然違って、ミルク感が強くなって口にすごく残る感じで気持ち悪くなった。
もう飲まない+163
-2
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 12:47:56
エアリアル。すごく味が濃くなったというか、しょっぱくて食べられなかった。年取っただけなのかもしれないけど。+76
-0
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:08
ファンタグレープ
三年前から
味がかわって美味しくなくなった
ネットでも99%不評+199
-1
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:16
コアラのマーチ
チョコの味がしない。+267
-1
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:19
>>1
味覚が衰えただけ+5
-19
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:22
たけのこの里のクッキーの部分。
今のはパサパサ感が。前のほうがしっとりしていた気がするんだけど。バターかマーガリンの配合かなぁ。+153
-5
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:28
>>12
私も思ってました。
昔はもっと美味しかった記憶。。。
時代の流れで美味しいものが増えたからかなぁとか思ってました。+73
-0
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 12:48:48
マックはシェイクもソフトクリームも
味変わったよ+52
-1
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 12:49:13
マミーって薄くなったよね?+120
-2
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 12:49:45
>>12
製造が明治からロッテになったんだよね+170
-4
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 12:50:20
セブンイレブンの四個入りのリンゴデニッシュ。デニッシュの部分が食感が変わった。前の方が美味しかった+23
-2
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 12:50:38
もうとっくの前だけどプリングルス
昔の味にもどしてくれ+147
-1
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 12:51:15
プリングルズは有名だよね
日本のはマレーシア製造になってから
味が落ちた
アメリカ製造の買えば前の味が食べられるよ
近所のドンキの輸入菓子コーナーで
従来のアメリカのやつ売ってるから
いつもそれ買ってる+211
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 12:51:48
ほうれん草、
小さい頃はもっとほうれん草ほうれん草してた
+120
-3
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 12:51:53
カラムーチョの味がマイルドになった気がする
なんか物足りなくなった+46
-0
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:07
GODIVA!!
高級感無くなった。酸味も風味も無くてただ甘いだけ。+186
-1
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:13
>>32
お口の恋人とソリが合わなくなったってことか……+91
-1
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:27
ママーのたらこスパゲティ。
お弁当に便利だったのにマズくなった!!+24
-0
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:31
再販したメローイエロー。あれ?こんな味だっけ?+13
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:35
ずっと前からだけど
UFO
どん兵衛
日清は酷すぎ+114
-1
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:36
酸味が薄くなって、変な甘みが口に残るようになった気がする+56
-1
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:49
>>32
もとは雪印だよ+52
-3
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:57
>>1
私はサッポロ一番味噌ラーメン 袋のインスタントのね
前は美味しくてかなりの頻度で食べてたけど 最近なんかそう思えなくなってきた 麺なのかスープなのか 私だけなら食べ過ぎて飽きたのかもだけど+76
-1
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:23
セブンの
「金のビーフカレー」
昔と今じゃ全く違う
味が落ちた+25
-1
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:29
プリッツトマト 味が薄くなった サラダは知らん+51
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:43
>>36
ほうれん草嫌いだったけど、
今はほうれん草臭くないから食べられるようになりました。+45
-5
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:48
>>3
わかる
普通に飲めてビックリした
味薄いビール(発泡酒だけど)好きだから500ml110円ならこれでいいやって感じ+26
-2
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 12:54:30
レディボーデン
もっと美味しかったような…
レディボーデンも少し変わった?+82
-4
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 12:55:07
日本が貧しくなって全体的に質が落ちたんじゃ?+58
-14
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 12:55:19
>>32
10へぇ+9
-2
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 12:55:33
熊本土産の黒糖ドーナツ棒。
昔はもっと黒糖の味がしっかり出てた。
今はただただ甘い。+21
-0
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 12:55:38
最近食べ物全体の質落ちてるよね
値段も上がってるのに内容量減ったり薄められてたり
和菓子系はネチャネチャ柔らかすぎる+184
-0
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:00
アイスのビエネッタはらすごく美味しかった記憶
子どもの舌だったからかな?
今は普通のアイスに感じる+85
-1
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:03
>>15+103
-0
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:16
>>44
12へぇ+9
-1
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 12:57:38
コアラのマーチ久しぶりに食べたらチョコ美味しく感じなかった+101
-0
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 12:57:53
カントリーマーム。なんか違う…いやサイズが小さくなっただけか?+87
-0
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 12:58:48
>>1
スポロン。あまりの変わりように絶望した
全く梅果汁の味わいがない薄くしたカルピスじゃないか!
スポロンの良さを全くわかってない!グリコいい加減理解してほしい!
スポロンは…!梅果汁…!+89
-0
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 12:58:56
>>12
先日、他のトピでも話題になってたね
明治時代のレディーボーデンを絶賛する人が多くて
どんなに明治のは美味しかったのか気になってる+119
-0
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 12:59:14
>>26
久々に食べたら何これ?!ってなりました。
本当にチョコの味全くしませんよね…+88
-1
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 13:00:36
トマトとピーマン
昔はもっと青臭い感じがして苦手だったけど、今は美味しく感じる。私が大人になっただけなのかなぁ?+41
-0
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 13:00:44
>>6
わかる
前回までは「美味しい!今シーズンあと5回は食べたい!」となっていたけれど、今回は何故か「一回でいいや。」となりました。+56
-0
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 13:00:48
カップの日清ラ王
発売当初のものに戻して欲しい+40
-1
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 13:00:50
>>6
マックのベーコンポテトパイ分かる!
ベーコンの燻製強くなったよね?
前のがザ☆オヤツで好きだった。
+60
-1
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 13:01:41
ケンタッキーのコールスローサラダ? 昔から大好きで買ってきてたんだけど 店によるのかな 変な味付けになってた。野菜の風味が嫌な味付け+30
-2
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 13:02:16
ほろよい
不味くなった+16
-1
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 13:02:27
>>56
やっぱりヤマザキの味が好き。ちゃんとルヴァンの方を買ってる。+123
-1
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 13:03:38
プリッツのロースト+15
-0
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 13:04:01
裂けるチーズギシギシ感が強くて私は好み。+21
-0
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 13:04:53
Asahi玄米ブラン
絶対材料安いやつに買えたやろ!!+29
-0
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 13:06:47
>>59
カントリーマアムは食感込みで美味しい!って感じてたから、小さくなって食感が変わって味も微妙になった気がします。+47
-0
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 13:06:52
コアラのマーチ。チョコが少なく味もイマイチ+75
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 13:07:40
カップヌードルのチーズカレー
チーズが無くなった感じ、もう買わない+10
-0
-
76. 匿名 2021/05/23(日) 13:10:17
>>14
味が濃い過ぎだよね。前の方が良かった…+64
-0
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 13:10:28
>>7
前よりも白あんみたいな味が強くなった感じがする。昔は好きで買ってたけど、小さくなったしもう買わないかな+68
-0
-
78. 匿名 2021/05/23(日) 13:12:14
アイスの実
不味くなった+19
-1
-
79. 匿名 2021/05/23(日) 13:14:15
>>38
韓国になったんだよね
+85
-0
-
80. 匿名 2021/05/23(日) 13:14:47
>>1
オレオ+18
-1
-
81. 匿名 2021/05/23(日) 13:15:04
ケンタッキー。
ちょっと前に久しぶりに食べたらなんかパッサパサで、塩辛かった。昔はジューシーでめちゃくちゃ美味しかったのに。
部位が悪かったのかな?+73
-1
-
82. 匿名 2021/05/23(日) 13:16:15
>>44
違うよ 雪印は関係ない+11
-0
-
83. 匿名 2021/05/23(日) 13:16:58
くら寿司
シャリめちゃくちゃ小さくなった?+9
-0
-
84. 匿名 2021/05/23(日) 13:17:51
レディボーデン
もっと濃厚だった気がする+48
-1
-
85. 匿名 2021/05/23(日) 13:20:57
>>1
爽健美茶。20年前は香ばしくて味が濃かった。最近のは味も風味も薄くなったから買わなくなった。+91
-0
-
86. 匿名 2021/05/23(日) 13:22:12
>>18
結構前だけど、ライセンスがP&Gからケロッグになってから、味が全然変わった。
P&Gのころのプリングルズが好きだったなぁ+92
-0
-
87. 匿名 2021/05/23(日) 13:22:28
>>1
東日本と西日本で少し味を変えてると聞いたことある。東⇄西に引っ越しとかネットで取り寄せたとかない?+4
-1
-
88. 匿名 2021/05/23(日) 13:22:43
>>25
グレープ感が全く無いよね!+38
-0
-
89. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:00
>>7
わかる
食べた時、チョコっていうより、
あんこ食べてるみたいな気持ちになった…
なんか、あんこみたいな味しません…💦?
以来買ってない
大好きだったんだけどなぁ…+91
-1
-
90. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:07
>>56
こっちが、もとのリッツ+57
-0
-
91. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:49
>>25
なんで、そのままで美味しいものを、
改悪するんだろうか…+96
-0
-
92. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:50
ピザポテトって昔はもっとチーズが付いてたように思うんだけど気のせいかな。+44
-0
-
93. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:52
マックのポテト
前の方がよかった+17
-1
-
94. 匿名 2021/05/23(日) 13:25:06
>>63
野菜は品種改良して甘くなってますね+23
-4
-
95. 匿名 2021/05/23(日) 13:25:26
>>79
知らなかった!!
ゴディバが韓国とは。ヨーロッパ系かと思ってた
近年やたらとコラボしてるし何となくカジュアルににったな〜とは思ってた
+97
-0
-
96. 匿名 2021/05/23(日) 13:25:42
>>85
そうなんだー!子供の頃ずっと実家が爽健美茶だったんだけど、苦手で自分から買うことはなかったけど、最近たまたま飲んだら美味しくてそれ以来爽健美茶ばっか飲んでるよ。味が変わったんだね。めっちゃ納得!+30
-1
-
97. 匿名 2021/05/23(日) 13:26:19
>>82
15へぇ+6
-2
-
98. 匿名 2021/05/23(日) 13:26:33
>>89
同じ!やっぱりあれそうだよね
味があずきだよね。とくに白い袋に個包装されたカントリーマアム。
+17
-0
-
99. 匿名 2021/05/23(日) 13:27:14
>>81
私もそう思う。なのでケンタッキー食べたい!!ってなって買うたびに今回はハズレだったな!の繰り返し。やっぱ味も肉も変わったのかもね。+39
-2
-
100. 匿名 2021/05/23(日) 13:27:25
明治の苺の板チョコ
箱に苺の絵のやつ
苺チョコの量が減った気がする+27
-1
-
101. 匿名 2021/05/23(日) 13:29:33
カップヌードルのしょうゆ、久しぶりに食べたらすごく旨味を感じて美味しかった
子供の頃に食べたときはそんなに美味しくなかった気がする+27
-3
-
102. 匿名 2021/05/23(日) 13:29:53
>>83
くら寿司行かないからわからないんだけど、
シャリが小さくなるならむしろ良いんじゃないの??+10
-11
-
103. 匿名 2021/05/23(日) 13:30:07
かっぱえびせん
塩味が薄くなった+25
-0
-
104. 匿名 2021/05/23(日) 13:30:42
味の違いを楽しむのが良いよ
変わった事が悪いとは限らないし、良い事かもしれない+1
-7
-
105. 匿名 2021/05/23(日) 13:31:51
>>79
そうなんだ。コンビニでも売ってたり、やたらとコラボばっかりしてるなぁと思ってた。安売りしすぎてるよね。+65
-0
-
106. 匿名 2021/05/23(日) 13:32:00
>>81
部位によってはパサパサなのは昔から+22
-1
-
107. 匿名 2021/05/23(日) 13:32:19
ごてあらぽー
「美味しくなりました!」ってCM見たけど
前の方が美味しかったんだよね、私は+11
-0
-
108. 匿名 2021/05/23(日) 13:32:40
デパ地下などで実演販売している御座候の2重焼き
赤餡の濃さが薄くなった
それでも焼き立てだから美味しいけどね+8
-0
-
109. 匿名 2021/05/23(日) 13:33:21
>>18
本当不味くなった
サワークリームオニオン大好きだったのに
前はアメリカ産だったけど今はマレーシア
8分の5チップス(古いねw)の如く小さくなったしもう買わないや+95
-0
-
110. 匿名 2021/05/23(日) 13:33:25
GODIVA。昔は食べたらしばらくの間は安いチョコレートが油っぽく感じるくらい美味しかったのに。+51
-0
-
111. 匿名 2021/05/23(日) 13:33:31
>>35
そんなに味が違うのに、プリングルズを名乗らないで欲しいよね。
+77
-0
-
112. 匿名 2021/05/23(日) 13:34:39
>>81
私も!!若い頃好きで食べてたけど、この前10年振り位に食べたら美味しくなかった。
すっごく久しぶりでワクワクして食べたからガッカリしました。。。
夫と、次はないねって話しました。歳のせいかと思ってた〜+21
-5
-
113. 匿名 2021/05/23(日) 13:35:49
よく見て買わないと製造元が変わってたり国産でなかったりする
お煎餅とか原材料が国産ではなくなってきてる+88
-0
-
114. 匿名 2021/05/23(日) 13:38:08
飲み物でごめん、スポロン
頼むから前の味にしておくれよ+30
-0
-
115. 匿名 2021/05/23(日) 13:38:10
ドトールのジャーマンドック
以前より美味しく無くなった気がする+13
-0
-
116. 匿名 2021/05/23(日) 13:39:42
>>81
そうなんだ。私は10年以上ぶりに食べたら美味しいなーと思ったけどな。クリスピーチキンスティックみたいなのも美味しいですよ。個人的にはKFCは国産鶏を使っているのが非常にポイント高いです。+53
-1
-
117. 匿名 2021/05/23(日) 13:40:13
>>15
沢口靖子だってルヴァンパーティにかえたよ+154
-0
-
118. 匿名 2021/05/23(日) 13:40:14
>>12
美味しくないよね
安売りしてるから家族が買ってきたけど、これでアイスクリームなの?と思う+21
-3
-
119. 匿名 2021/05/23(日) 13:41:42
マックのフィレオフィッシュ。
こないだ食べたらアンモニア臭がした。+5
-4
-
120. 匿名 2021/05/23(日) 13:42:23
>>83
なってると思う
一時期は持ち直してたのに、最近また不味くなってる+11
-0
-
121. 匿名 2021/05/23(日) 13:43:32
>>61
レディーボーデンてそんなに昔からあるのか!って思ってしまった
明治乳業のことか…+77
-0
-
122. 匿名 2021/05/23(日) 13:44:49
>>89
材料見ると、あんって書いてある
ちなみに美味しかった頃も入ってたから、あんこの割合を増やしたのかな…+30
-2
-
123. 匿名 2021/05/23(日) 13:45:17
レスポワール+4
-0
-
124. 匿名 2021/05/23(日) 13:46:05
ロッテのチョコパイ
昔は何個でも食べたいくらい大好きだったけど
久々に食べたら不味くて不味くてびっくり+71
-3
-
125. 匿名 2021/05/23(日) 13:48:51
ポンデリング
出た当初は感動してこれだけしか食べたくない!って思ってたけど最近食べたらむしろ食べなくていいって感じになってた
数回食べたけどやっぱり同じで食感なのか味なのか…変わったよね?+39
-1
-
126. 匿名 2021/05/23(日) 13:49:33
これのクセあるにんにくが好きだったのにマイルドになっててがっかり+19
-0
-
127. 匿名 2021/05/23(日) 13:49:44
冷凍食品は昔に比べて美味しくなったと思うこと多いけど、お菓子は前の方が良かったって思うの多い気がする+87
-0
-
128. 匿名 2021/05/23(日) 13:50:29
>>14
翌日ほぼ胸焼け起こすようになって自分も年取ったんだなーと思ってたんだけど味変わってたんだ!
カップ焼きそばはもう合わないかなーと思ってたから嬉しい情報😆+30
-0
-
129. 匿名 2021/05/23(日) 13:51:05
>>7
そして小さくなった気がする、、、+24
-0
-
130. 匿名 2021/05/23(日) 13:52:12
>>81
私も「うわっ、塩辛っ」って思った。
昔は気にならなかっただけなのかな。
食べ放題に行ったらクリスピーチキンとビスケットとコールスローとかサブメニューばっか食べてる。+15
-1
-
131. 匿名 2021/05/23(日) 13:52:26
>>24
酷くしょっぱいですよね、舌がビリビリする。+8
-0
-
132. 匿名 2021/05/23(日) 13:52:28
ハーゲンのバニラ
バニラビーンズなくなってるよね?+18
-0
-
133. 匿名 2021/05/23(日) 13:54:54
アルフォート
チョコがねちゃっとした食感になってた…それがハズレだっただけであってほしい+1
-11
-
134. 匿名 2021/05/23(日) 13:57:40
>>105
味覚が合わないのか韓国に買収されると味がかなり変わっちゃうからちょっと気をつけてる
惜しい企業をなくしてしまった+50
-1
-
135. 匿名 2021/05/23(日) 13:58:59
>>124
私はこっちにシフトしたよ+109
-3
-
136. 匿名 2021/05/23(日) 14:00:28
>>22
私もこの間久しぶりに食べたけど、バター感がライトな感じでペロっと平らげたよw
ただの食いしん坊になっただけかもだけどw+37
-0
-
137. 匿名 2021/05/23(日) 14:03:04
>>79
商業施設にテナントとして入りまくってて“高級感”とか“特別感”がまったく無くなったよね。+56
-0
-
138. 匿名 2021/05/23(日) 14:03:17
>>122
昔、あんなに中がしっとりしたクッキーって市販だと無かったからあまりのおいしさに感動して、私も「どうやってるんだろ?」と思って原材料見たけど、たしかに餡子使ってるの印象的だった
餡子の味はしなかったし、他の森永のクッキーとかには書いてなかったし
20年前くらい?かな、「カントリー、カントリー、カントリーマアム、ヘイ!」っていう自転車乗った外国人のお兄さんが三人くらいで歌ってるCMやってた頃+20
-0
-
139. 匿名 2021/05/23(日) 14:03:47
>>69
ルヴァン種というのつかうようになってから菓子パンも美味しくなったよ+47
-0
-
140. 匿名 2021/05/23(日) 14:04:13
>>80
オレオにがっかりしてノアールにしたら理想の味で、それからはノアールしか買わない+51
-0
-
141. 匿名 2021/05/23(日) 14:09:22
すっぱムーチョ+2
-0
-
142. 匿名 2021/05/23(日) 14:09:39
>>103
それなら食べたい
昔、しょっぱ!!って思ってから食べてない+12
-0
-
143. 匿名 2021/05/23(日) 14:10:06
マルシンハンバーグ
不味くなった+16
-0
-
144. 匿名 2021/05/23(日) 14:10:41
>>135
へぇー
いつものスーパーに売ってるわ
買ってみよ+15
-0
-
145. 匿名 2021/05/23(日) 14:11:24
>>85
爽健美茶に関しては賛否分かれるよね。
私は昔の濃い味から好きだけど、今の方は本当にグビグビ飲めてクセがない感じがする。
周りにも昔は無理だったけど味が変わってから飲めるって人多い。+48
-3
-
146. 匿名 2021/05/23(日) 14:13:39
ガスト
チーズインハンバーグ+25
-0
-
147. 匿名 2021/05/23(日) 14:14:41
日清焼きそば五食入りの袋麺
何年も前にソース変わってスパイス強すぎて食べられなくなった
元のマイルドな味に戻してほしい
+6
-0
-
148. 匿名 2021/05/23(日) 14:16:05
>>143
昔の味から程遠くなったから買わなくなった+6
-0
-
149. 匿名 2021/05/23(日) 14:18:17
>>38
義母が優しくてよく送ってくれてたけど、途中から明らかに味変わった
おいしくなくなったな〜って思ってたら、韓国資本に変わったって知って納得
義母も気付いたのか送ってこなくなって、モロゾフのゼリーとかヨックモックのシガールに変わった+72
-1
-
150. 匿名 2021/05/23(日) 14:21:37
>>123
ざわ… ざわ…+6
-3
-
151. 匿名 2021/05/23(日) 14:23:02
>>28
昔は断然たけのこ派だったけど、途中からきのこの方が美味しくなって、今はきのこ派。+54
-1
-
152. 匿名 2021/05/23(日) 14:24:01
昔はもっと美味しかった気がする...
+32
-0
-
153. 匿名 2021/05/23(日) 14:24:29
>>140
もとのオレオがノアールだからね+33
-0
-
154. 匿名 2021/05/23(日) 14:25:32
ペヤング焼きそば+4
-2
-
155. 匿名 2021/05/23(日) 14:26:34
+50
-0
-
156. 匿名 2021/05/23(日) 14:27:13
>>16
キットカットも年々枚数が減ってきて、遂には小さくなってガッカリ。+82
-0
-
157. 匿名 2021/05/23(日) 14:28:37
カラムーチョ久しぶりに食べたら辛さが弱くなった気がする。昔はほんとに辛くてそれが魅力だったけど。+9
-0
-
158. 匿名 2021/05/23(日) 14:32:54
+101
-0
-
159. 匿名 2021/05/23(日) 14:35:18
>>68
私も何年振りかにほろよい飲んだら、すごくまずく感じた。
なんか、どの種類も薬品ぽい味がする…+21
-0
-
160. 匿名 2021/05/23(日) 14:36:08
マックのフィレオフィッシュ。
こないだ食べたらアンモニア臭がした。+6
-4
-
161. 匿名 2021/05/23(日) 14:38:04
>>13
薬そば?焼そばw+22
-0
-
162. 匿名 2021/05/23(日) 14:38:22
>>89
昔からあんこは入ってた。しっとりのひみつはあんこって言ってたし。
それに対してチョコの量が減ったのか、材料の質が変わったのか、それにしても変わりすぎだよね。+50
-0
-
163. 匿名 2021/05/23(日) 14:40:16
>>58
チョコも少なくなってる
昔はもっと入ってた+6
-0
-
164. 匿名 2021/05/23(日) 14:40:54
>>72
たんぱく質10gになったやつ?あれ今の方が好き。+4
-0
-
165. 匿名 2021/05/23(日) 14:41:02
>>150
え、なんでざわざわなんですか?+6
-0
-
166. 匿名 2021/05/23(日) 14:42:25
>>69
私もルヴァン買ってる。リッツって今はインドネシア製だと思うんだけど、売れなくなったのかよく安売りされてるような…+63
-0
-
167. 匿名 2021/05/23(日) 14:43:02
じゃがりこ+6
-0
-
168. 匿名 2021/05/23(日) 14:43:52
リッツとオレオ、本当に美味しかったから昔は大好きだった。
味が変わって美味しくなくなって中国産って聞いて納得!
ヤマザキナビスコ「リッツ」「オレオ」など販売終了へ 日本に根づかせた46年の努力は並大抵でなかった。 | ハフポストwww.huffingtonpost.jpリッツのアメリカの製造方法をそのまま日本に持ち込んでも、うまくいかなかった。
「えッ?オレオが中国産になるの?」 風味変わる可能性、安全性は…不安の声 (1/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp【ファッションおたく】え?「オレオ」が中国産になる!?こんな声がネットユーザーの間で交わされている。「ヤマザキナビスコ」(東京都)がライセンス生産する「オレオ」…
ルヴァンプライムとノアール食べて、そうそうこれこれー!なんなら更に美味しくなっ?って思った!+56
-1
-
169. 匿名 2021/05/23(日) 14:44:37
プッチンプリン
卵感が少なくなって甘ったるい+23
-0
-
170. 匿名 2021/05/23(日) 14:45:06
>>62
なんだかねちねちした脂っこい食感で、
甘いんだけどチョコのコクとかなめらかさからくるものではないんだよね🤔+18
-0
-
171. 匿名 2021/05/23(日) 14:47:35
>>16
サイズが小さくなったことで、中のしっとり部分も少なくなったのではないかと思う。というかほぼない。+18
-1
-
172. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:00
久しぶり飲んだネクターのピーチ
もっとドロッとしてた😭あんなサラサラでなかった+35
-0
-
173. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:51
チョコベビーの顔がなくなったのいつからかな
顔があると変に割れて嫌だったけど無くなったら寂しくなった+30
-0
-
174. 匿名 2021/05/23(日) 14:52:18
>>165
ごめんなさい、気付いてくれる方からのツッコミ待ちでした。
自分で解説するの恥ずかしい……!!+3
-11
-
175. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:39
理由をガルちゃんで知りましたが、レディボーデン。
ほんとガッカリ。+12
-0
-
176. 匿名 2021/05/23(日) 15:07:47
>>13
薬そばw+17
-0
-
177. 匿名 2021/05/23(日) 15:09:32
>>172
わかる
もっと桃の果実感があってドロッとしていておいしかった+31
-0
-
178. 匿名 2021/05/23(日) 15:12:01
>>1
カップになると美味しくないよね。
味噌もそう。
袋の方は変わらずのおいしさですよ!+8
-2
-
179. 匿名 2021/05/23(日) 15:15:54
>>6
今回の甘いっていうか、ポテト感もなけりゃベーコン感もない。昔のはもっと主張してた。+18
-1
-
180. 匿名 2021/05/23(日) 15:16:32
>>35
良いこと聞いた
ありがとう+22
-0
-
181. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:01
人参。今のは甘くて美味しい。昔の人参てむせ返るような甘苦さがあったきがする。+14
-0
-
182. 匿名 2021/05/23(日) 15:20:33
日本ってお菓子美味しかったイメージなのに、いまは日本のやつは美味しいの少ない
昔ながらのメーカーのはそんなに変わってないけど、大きいメーカーのは質が落ちてパッケージデザインばかりリニューアルしてる+38
-0
-
183. 匿名 2021/05/23(日) 15:21:07
>>81
そのムラはあるよね
今日誰が揚げたん?ってくらい不味い時あるし、ジューシーで美味しいときもあるから、よく分かんない+27
-0
-
184. 匿名 2021/05/23(日) 15:23:05
キットカット
チョコが不味くなったし、小さくなった。
昔の紙包装のが美味しいかったな。
袋売りし出してから不味くなった印象。+55
-0
-
185. 匿名 2021/05/23(日) 15:25:55
>>133
溶けてただけじゃない?
今食べてみたけど美味いけどなぁ+7
-0
-
186. 匿名 2021/05/23(日) 15:27:44
>>152
こどもの時からさほど美味いとは思ってなかったw+22
-0
-
187. 匿名 2021/05/23(日) 15:27:56
ジュースとか全体的に人工甘味料が入ってるものが多くて残念な味になってる。人工甘味料入れるなら砂糖でいいよ。不味いんだから!!
ポカリに慣れてて久々アクエリ飲んだら人工甘味料でめちゃくちゃ不味かったし。+33
-1
-
188. 匿名 2021/05/23(日) 15:28:16
>>129
気のせいではなく実際小さくなっていますね+7
-0
-
189. 匿名 2021/05/23(日) 15:33:44
コージーコーナーかな。
味が安っぽくなった?気がする。
子どもだったから美味しかったのかな?+12
-0
-
190. 匿名 2021/05/23(日) 15:36:52
>>25
昔のに戻せーーー!+16
-0
-
191. 匿名 2021/05/23(日) 15:37:49
>>12
MOWスーパーで100円以下で売ってる時ない?
コンビニでは140円ぐらいするけど+27
-0
-
192. 匿名 2021/05/23(日) 15:53:23
ハートチップル もっとにんにくきいてておいしかったような…
源氏パイはおいしくなった!
テレビで、お菓子は少しずつ開発を重ねてるから、味は変化してるって言ってたから、それかな?+6
-1
-
193. 匿名 2021/05/23(日) 15:53:56
ロッテのチョコ系全般
トッポとかチョコパイとかパイの実とか。
昔は好きだったけど、久々に食べたら美味しくないし胸焼けした。+27
-1
-
194. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:03
>>63
ピーマンわかる!
美味しくなったよね?
私ピーマン大嫌いだったけど、よそのうちで焼き肉ご馳走になったとき食べたピーマンがすごく美味しかったので、それからピーマン好きになったよ。+26
-0
-
195. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:04
>>106
もも肉と胸肉があるからねえ+4
-0
-
196. 匿名 2021/05/23(日) 15:57:34
サイゼのミラノ風ドリア!
久しぶりに食べたらなんか水っぽくてホワイトソースの味あんまりしなかった。
たまたまなのかなあ。+4
-0
-
197. 匿名 2021/05/23(日) 16:02:10
>>6
わかる。
あれ、こんな味だっけ?って思った+21
-0
-
198. 匿名 2021/05/23(日) 16:02:32
>>124
とにかく小さくなった!
チョココーティングが貧相になった!
食べるたびに残念になる
昔はもっとずっしりして重厚感があったのに+16
-0
-
199. 匿名 2021/05/23(日) 16:07:49
>>67
初めて食べたのが30年くらい前だと思うんだけどなんて美味しいんだろうと思った
コールスロー自体初めて食べたし
でも20年ぐらい前にはすでに味が変わってた
大昔の味が好き+4
-0
-
200. 匿名 2021/05/23(日) 16:07:53
トッポ細くなってるよね?+4
-1
-
201. 匿名 2021/05/23(日) 16:09:31
>>78
味の違いは分かってないけど、昔みたいにいろんな種類入ってるやつが食べたい+19
-0
-
202. 匿名 2021/05/23(日) 16:14:59
>>100
30年ぐらい前だったかな生チョコブームがあって、イチゴチョコも生チョコに変わったの
あのチョコに関しては、生チョコは合わなかった
それ以降ほとんど買わなくなったから、今度買って確認してみるわ
+1
-0
-
203. 匿名 2021/05/23(日) 16:15:15
>>14
UFOやどん兵衛は昔の安っぽいちぢれた麺のほうが好きでした+79
-0
-
204. 匿名 2021/05/23(日) 16:22:21
>>174
エスポワールね+3
-1
-
205. 匿名 2021/05/23(日) 16:24:36
>>82
料理バンザイでCMやってた。+0
-0
-
206. 匿名 2021/05/23(日) 16:28:28
ロッテのチョコパイ。
なんか縮んだ気もするし不味いしもう買わない。+15
-2
-
207. 匿名 2021/05/23(日) 16:43:16
>>192
源氏パイ、大きさもほぼ変わってない気がする+4
-0
-
208. 匿名 2021/05/23(日) 16:43:47
>>183
横だけど
オリジナルチキンがマズいケンタッキーがあるんだけど
なんか鶏肉も変な臭みあってマズいし衣も油ギトギトベトベトでマズいの
当然そこの店舗には行かなくなったけど
この前やむを得ず行ったら相変わらずだった
せっかくケンタッキー行ったのにがっかり+7
-0
-
209. 匿名 2021/05/23(日) 16:59:46
プチダノン+1
-0
-
210. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:14
ガスト?あれ?も少し美味しかったような・・・+7
-0
-
211. 匿名 2021/05/23(日) 17:01:42
>>208
良く続いてるね、そこ+5
-0
-
212. 匿名 2021/05/23(日) 17:03:13
ポテロング
昨日食べたのがたまたまハズレだったのかもしれないけどなんかしけってたのか微妙だった+13
-0
-
213. 匿名 2021/05/23(日) 17:03:41
>>152
いまのパサパサだよね。パンもチョコも後味が薬品っぽくて喉に来る!!
私は昔は美味しかったと思うよ笑。+5
-0
-
214. 匿名 2021/05/23(日) 17:15:05
>>12
逆にMOWのバニラが前よりさっぱりして美味しくなくなったと思ってた。+9
-0
-
215. 匿名 2021/05/23(日) 17:16:39
>>20
ロッテはチョコがみんな不味くなってる。
パイの実とかも酷い。+94
-1
-
216. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:21
>>14
後味が悪くなった気がします(^-^;
たまに食べたくなるんですけど、食べたあと後悔します+14
-0
-
217. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:13
ラミー!
昔より絶対不味くなってる!
毎年買ってみてやっぱり美味しくないってなる
しかも今季からリニューアルして短くなって3本入りになったけど絶対総量減ってる気がする!+28
-0
-
218. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:22
>>6
いつ頼んでも温いんだけどー!
熱々を食べるのが好きだったのに。泣+2
-0
-
219. 匿名 2021/05/23(日) 17:40:11
カレーマルシェ!わりとしっかりした味だったのに、ぼやけた気がする。+3
-0
-
220. 匿名 2021/05/23(日) 17:44:41
>>217
12gも減ってた
材料高騰で値上げはわかる
質を落とさずに値上げならファンは買う
でもどんどん不味くなるのは何なの
ロッテは消費者を舐めてる
もう来シーズンは買わないわ+22
-0
-
221. 匿名 2021/05/23(日) 17:49:42
>>140
分かる!ノアール最高ですよね+13
-0
-
222. 匿名 2021/05/23(日) 17:55:27
>>67
味付けが甘い。ビスケットも肉もだいぶ味がおちたよね…。スパイスの香りも違う。
店舗によって揚げ方にも差がでるのかパリッとジューシーな皮を数年食べれられてないなぁ。ビスケット小さくて悲しくなる。+16
-0
-
223. 匿名 2021/05/23(日) 17:56:28
ベーコンポテトパイ+3
-0
-
224. 匿名 2021/05/23(日) 18:11:47
>>79
不二家もだよね。
韓国ってホント改悪しかしない。
日本の企業狙うのやめてくり〜
+58
-2
-
225. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:10
子供の頃の思い出はあてにならない+2
-0
-
226. 匿名 2021/05/23(日) 18:46:58
>>218
揚げたて頼めば?
混んでなくてドライブスルーじゃなければ
迷惑じゃないから+1
-0
-
227. 匿名 2021/05/23(日) 19:05:00
ホームランバー+2
-0
-
228. 匿名 2021/05/23(日) 19:30:40
>>24
エアリアル最初食べた時と味が濃く感じたがやはりそうなんですね+5
-0
-
229. 匿名 2021/05/23(日) 19:38:47
カレールーのこくまろ。
煮込まなくてもトロミとコクがあって美味しかったのに
コクがないし美味しくなくなった気がする。+1
-0
-
230. 匿名 2021/05/23(日) 19:44:54
ジュースですみません。オランジーナ!
後味がすっきりになってしまった+1
-0
-
231. 匿名 2021/05/23(日) 19:51:52
キットカットの赤。
甘いのが食べたくて久しぶりにキットカットの赤を食べたら不味くなっていた…
あまりの衝撃に調べたら、おからパウダーを使いリニューアルだって。
健康志向とかキットカットに求めてないし…
+45
-1
-
232. 匿名 2021/05/23(日) 20:33:29
プリングルズ+0
-0
-
233. 匿名 2021/05/23(日) 21:01:11
スポロン。なんか薬臭くなったような?とにかく美味しくなくなった。+5
-0
-
234. 匿名 2021/05/23(日) 21:12:53
博多通りもんってめっちゃ小さくなったしバター?の質が変わったのか美味しくなくなった気がする+1
-0
-
235. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:54
コージーコーナーのジャンボシュークリームは名前に偽りありになってきたよね。+8
-0
-
236. 匿名 2021/05/23(日) 22:03:57
モスバーガーのクラムチャウダー
コクも落ちて不味くなった+6
-0
-
237. 匿名 2021/05/23(日) 22:05:36
>>189
ロッテグループになってからじゃない?+6
-0
-
238. 匿名 2021/05/23(日) 22:22:35
カントリーマアム
あんこの味が強くなった気がする+2
-0
-
239. 匿名 2021/05/23(日) 22:24:54
>>17
やっぱり味薄くなったよね
久しぶりに食べてあれ?ってなった(・_・;+4
-0
-
240. 匿名 2021/05/23(日) 22:29:59
>>125
甘ったるくなった気がする。+1
-0
-
241. 匿名 2021/05/23(日) 22:48:15
チキンラーメン、
不味くなったよね?
昔は美味しかったのに。。
あと4袋あるから誰か貰って〜💦+3
-1
-
242. 匿名 2021/05/23(日) 23:47:31
コカコーラ・ゼロ
もうだいぶ前からだけど、カロリーゼロでも今のは甘過ぎて飲めない!!!
なんなら普通のコーラの方が甘くない。+6
-0
-
243. 匿名 2021/05/24(月) 00:06:05
>>124
わかる〜
初めの一口目にくるアルコール味?が強くなった気がする。+5
-0
-
244. 匿名 2021/05/24(月) 00:32:35
>>18
サイズも細くなったし食感も味の重厚感、何もかも変わってしまったよ…
なんだかチップスターに似てきたよね+10
-0
-
245. 匿名 2021/05/24(月) 00:49:10
>>36
昔は灰汁沢山出てたな+7
-0
-
246. 匿名 2021/05/24(月) 00:56:41
>>1
カップ麺よりも袋麺を食べてほしいとメーカー側も言ってます、
+0
-0
-
247. 匿名 2021/05/24(月) 01:38:56
コアラのマーチとチョコパイ
美味しくなった+1
-6
-
248. 匿名 2021/05/24(月) 01:39:04
>>124
なんか脂っこくなった+3
-0
-
249. 匿名 2021/05/24(月) 01:41:36
ここに書いてる人たくさんいるけどLOTTEのお菓子全般。
チョコレート菓子でもチョコレート感より別のなにかの味が強い‥
コアラのマーチの味がかなり変わっててびっくり+21
-0
-
250. 匿名 2021/05/24(月) 01:45:10
>>2
つい最近ちっちゃくて黄色くなった。+3
-0
-
251. 匿名 2021/05/24(月) 01:45:43
>>247
コアラ小袋の大容量のが不味くなった。本家の箱のやつもなんだ?+4
-0
-
252. 匿名 2021/05/24(月) 01:46:13
アサヒスーパードライ+2
-0
-
253. 匿名 2021/05/24(月) 01:47:09
>>14
ペヤングもなんか微妙になってない?+2
-1
-
254. 匿名 2021/05/24(月) 01:49:35
>>2
後味が悪くなったと思う!!+4
-0
-
255. 匿名 2021/05/24(月) 02:17:31
>>7
ボソボソしてるよね。
昔の外側サクッの、中しっとりがない。
チョコもカチカチ、不二家の信用を損なうレベルかと…+8
-0
-
256. 匿名 2021/05/24(月) 02:18:31
>>26
コアラのマーチはわからないけど、同じロッテのクランキー
保有が多い順番で書かれる成分表に、まず砂糖がトップに来るんだけど(その時点でチョコレートとは言い難い)
砂糖(日本または韓国製造)って書いてあってマジかってなったよ
限定品のジャンドゥーヤ味だったけど、ノーマルの味もそうなのかなぁ
旦那が買ってきたやつだけど身体に悪そうだからもう買わないでねって言っておいた
韓国製造の原材料使ってるメーカーってなかなか無いよね+7
-0
-
257. 匿名 2021/05/24(月) 02:20:33
>>26
ロッテさんのチョコ全般、最近不味すぎるでしょう?!なんでこんなんなったの?+31
-1
-
258. 匿名 2021/05/24(月) 06:56:59
>>35
そうだったんだ!!
めちゃくちゃ味が濃くて美味しいけど体に悪いから薄くなったんだと思ってました。
ドンキでアメリカ製。
探してきます。いいことを教えてくれてありがとう🤗+6
-0
-
259. 匿名 2021/05/24(月) 08:00:09
>>8
マイナスが意味わからんけどほんとに店員にいわれたし味も違ったんだわ+4
-0
-
260. 匿名 2021/05/24(月) 09:27:42
>>35
知らなかったです。
ドンキに行ってみよ〜+0
-0
-
261. 匿名 2021/05/24(月) 09:30:17
>>81
私も2回続けてパッサパサでした。
かと言ってドラムは食べる部分少ないし、、+1
-0
-
262. 匿名 2021/05/24(月) 09:30:50
ORIHIROのこんにゃくゼリー。
人工甘味料を変えたのかな~。
子どもたち、前は好きだったのに食べなくなってしまいました。+0
-0
-
263. 匿名 2021/05/24(月) 09:37:43
>>187
子どもがサッカーをしていて、安いからアクエリアスをよく買うのですが、ポカリとの値段の違いはそこなんですね。
次からポカリを買ってみます!+1
-1
-
264. 匿名 2021/05/24(月) 10:22:20
日清焼きそばの麺が柔らかくなった?パリパリにならない。+0
-0
-
265. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:39
ファンタは久しぶりに飲んだら、味が薄くて駄菓子屋で売ってる甘いだけのジュースみたいな味になってて、びっくりした!
パッケージも昔の方が断然良かったと思う。全味並べて飾れるぐらい、シンプルでカッコ良かったのに。+17
-0
-
266. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:21
>>38
チョコクッキー食べたけどまずくて出してしまった。香料?なんか嫌い。+1
-0
-
267. 匿名 2021/05/24(月) 12:08:06
>>1
ケンタッキーのアップルパイ
なんかカスタードの主張が強くてアップル感が消されてる+0
-0
-
268. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:13
雪印コーヒー牛乳。+0
-0
-
269. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:17
冷食のからあげチキン!!
15年前くらいはめちゃくちゃ美味しかったけど、今は、、
改悪したよねー?!?!泣+0
-0
-
270. 匿名 2021/05/24(月) 12:42:13
>>2
油っぽく感じた。昔はふわふわで美味かった。+0
-0
-
271. 匿名 2021/05/24(月) 12:44:20
>>215
ロッテのチョコパイも油っぽくで舌に残る感じがあるよ。同じように思ってた!!ロッテやめて森永のチョコパイにしたら美味しかったもん。+8
-0
-
272. 匿名 2021/05/24(月) 12:45:00
>>23
乳化剤かな?+1
-0
-
273. 匿名 2021/05/24(月) 12:48:49
>>18
輸入食品店に売ってるアメリカ産のやつだったら以前のままの味だよ
ちょっとお高いけどね+0
-0
-
274. 匿名 2021/05/24(月) 13:29:14
カップヌードルのシーフード味
イカ風のかまぼこが入ったのも違和感あるし、
スープの味が悪い意味で海鮮臭くなったというか…とにかく
味が前と全然違う!もう買わない…+2
-0
-
275. 匿名 2021/05/24(月) 14:04:24
量は減るし小さくなるし味は薄くなったり劣化したり、悲しくなることばかりですね+5
-0
-
276. 匿名 2021/05/24(月) 14:50:49
>>20
気のせいじゃなかったかー。ガーナ好きで買ってたけど、最近はふた口位でもういいやってなってたの不思議に思ってたんだよね。+3
-0
-
277. 匿名 2021/05/24(月) 19:44:21
>>121
同じこと思った!笑
明治時代の人でレディーボーデン食べた記憶が残ってた人がまだこの世にいたんだなーって考えてた!笑
いるわけない!笑+3
-1
-
278. 匿名 2021/05/24(月) 20:49:28
>>63
大人になったのもあると思いますよ。
子供の時に比べて味蕾が減って味への感覚が鈍くなるから。+0
-0
-
279. 匿名 2021/05/27(木) 07:48:10
>>32
もともとロッテなのかと!
なんで後からすり替えて、劣化させるんだろ。日本人の味覚をなめてんのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する