-
1. 匿名 2021/05/23(日) 08:59:25
この間2人目を予定帝王切開で出産しました。
1人目は緊急帝王切開だったのでバタバタしてるわ、お腹閉じてる時に麻酔が覚めてきてめちゃくちゃ痛くてトラウマでしたが、2人目の時は麻酔が良く効いて手術中ずっとホワホワ気持ちいい気分でした!
帝王切開で出産した方々はどんなかんじでしたか??+248
-10
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 08:59:54
楽+14
-172
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 08:59:57
帝王切開です/6ヶ月より+5
-28
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 09:00:29
分娩と帝王切開両方体験した方、どちらが辛かったですか?+124
-10
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:19
出産したした人ww
管理人訂正すりゃいいのに+129
-4
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:21
痛くはないけど
お腹を引っ張られて切ったところから
ぐいぐい赤ちゃんを引っ張ってる感触が分かって
今まで体験したことない言い表せない感じだった
痛くないのに違和感がすごすぎて時間がすごく長かった+271
-0
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:42
傷痕が2年くらい痒かった!+149
-2
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:59
ずっと逆子だったから、帝王切開でした。
後陣痛が辛かった。+151
-0
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:17
出典:blog.babu-babu.org
+31
-2
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:23
きずって一生残るの?+115
-1
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:44
赤ちゃん出すまでより出してからの方が長いよね
しんどくて2回とも早く終われーって思ってた+206
-0
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:45
お腹閉じてるときに麻酔冷めてくるってやばい!!!想像しただけでぞっとする+159
-1
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:49
>>1
私も帝王切開だったけどホワホワな気分にはなれなかったなー💦
大量出血で途中意識失いかけたし気持ち悪すぎた
主さんすごいね+233
-0
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 09:02:49
予定していた帝王切開で何も心配とか恐怖とかなく当日を迎え、『ちょっと産んでくるわ』と軽く手術室に入ったけど術後顔真っ青で麻酔後の痛みで苦しんだ思い出。+165
-1
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:05
+16
-4
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:09
したしたよー+5
-4
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:23
>>5
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん+5
-8
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:32
+2
-15
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:33
切腹してるのに次の日から歩くのがしんどかった。
電動リクライニングと手すりと延長コードに助けられた。
+283
-3
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:41
帝王切開は甘え+3
-229
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:51
切開跡消えた人いる?+1
-47
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:52
+282
-1
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:57
麻酔怖すぎて2回とも過呼吸なったw+34
-1
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:15
>>1
手術中というより術後がとにかくしんどかった
麻酔覚めたら自分で起き上がって車椅子に移動しろとか子宮収縮のために歩けとか、麻酔のせいか泣くほど頭痛が酷かった
+237
-1
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:29
私も1人目緊急帝王切開、11年空いて3人目予定帝王切開でした。予定帝王切開は気持ちに余裕があったし、自営業のため事前に仕事全て済ませて入院できたり、よかったです。手術で入院費用も安くて一時金の差額も返ってきて保険もおりたり、ラッキーでした。+34
-8
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:42
>>20
釣られねーよ+83
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:16
無痛分娩がよくて、わざわざ遠い病院へ通っていたけど結局産まれず帝王切開。
母も妹も帝王切開だったから、なんとなく予感はしてたけど。骨格が悪いのかな?
無痛の良さは陣痛が少しやわらいだ位しか恩恵なかった。
ちなみに帝王切開にするときの麻酔はまた別だけど、いたくなかったよ。
産まれて赤ちゃんのお尻を見た瞬間に、寝てしまった。起きたらベッドだった。
なんか夢みてたけど、カラフルでスリリングでほわほわして楽しくて、麻薬とかやったらこんな感じかなと思った。+78
-3
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:17
帝王切開だからという理由でマタニティフォト撮ったら
黒歴史になりました。
よくよく考えたらお腹を切ると言っても下の方だから
マタニティフォトで撮ったところで見えないという💦+11
-2
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:22
>>20
まだそんなこと言うBBAいるんだ+96
-1
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:25
>>10
傷も残るし、内臓が癒着?するから腹筋するとたまにお腹がつってたいへん。+125
-0
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:33
縦に切開でケロイドだから、見た目はお腹汚い+84
-1
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 09:06:12
>>19
切腹してるのに次の日から動けってきつかった。+139
-3
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 09:06:26
>>10
残るよ。一生。+100
-2
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 09:06:49
>>29
子供部屋爺か婆でしょ+38
-1
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 09:06:56
手術中、麻酔で血圧が下がって気分が悪かったです。血圧を上げるための点滴もされてたけど、途中交換するのを忘れられていて、グングン血圧が下がっていきヤバイと思いました。
2人目の時は傷口の痛みより、子宮収縮の痛みの方がきつかったです。+83
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 09:07:09
私は麻酔が効かず地獄を見ました
術中があまりに痛くて、術後は平気で翌日からスタスタ歩けていたんだけど少数派かな+44
-2
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 09:07:36
産んだ後の傷の痛みと後陣痛が痛かった。新生児室まで10メートルの距離なのに10分かけて泣きながら歩いた思い出。手術翌日にくしゃみが出た時の痛みがトラウマ。そんな感じです。+114
-1
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 09:07:37
持病があり予めいつ帝王切開するか決まっていました。
なので陣痛は全く経験なしです。
術後1〜2時間ごとに縫い目の上から助産師さんが子宮の収縮具合を見るため押さえに来るのが恐怖でした。
子宮収縮に伴う後陣痛も痛く一晩のたうち回りました。
翌日からトイレに行ったり授乳室に行ったりするのに歩くのが傷が痛くて難しかったです。
痛い思い出しかないですね〜。+67
-0
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 09:07:39
>>4
一人目普通分娩、二人目帝王切開でした!
帝王切開の術後2日〜3日くらいは悶えるほど痛いですよね💦
でも陣痛の冷や汗ダラダラな痛みが何時間も続くあの苦しみがトラウマすぎて、私は帝王切開の方が良かったです。
あと産後も帝王切開のあとはしばらく母子別室だったり、ゆっくり休む時間がとれたのが良かったです。
普通分娩のあとは寝不足なのにすぐ母子同室だったので、、、。
産院がどう言う方針かもかなり大きいと思います!!+181
-2
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 09:07:44
出産怖すぎる。帝王切開なんて尚更。麻酔切れるとか怖すぎてどうしよ😥
9月出産予定だけど、怖すぎてこのまま時が止まってほしい気持ちが膨らんでいる。母親失格😢+47
-6
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 09:08:31
10年以上たつけど、たまに傷が痒くなったり痛くなる+23
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 09:08:55
次の日から歩く所が多い中、うちの病院は3日は安静だった。どう尿カテーテルもついたまま。
入院も10日と長かった。
おかげで安定してから帰れたけど、早く歩いた方がいいんだよね。+63
-1
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 09:10:13
逆子もなおって自然分娩で出産と思ってたけど、赤ちゃんが顔位だって!なって緊急帝王切開だった!
出産は何があるかわからない。+40
-0
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 09:10:36
個人病院でほとんどの人が普通分娩だったので、同じ日に出産した人たちがすたすた歩いているのに、自分だけ棒に捕まって、前かがみにならないと歩けないのが情けなく感じた。
+74
-3
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 09:10:38
緊急帝王切開でした
次の日からの歩行練習と子宮の戻りチェックの下腹部ぐーってされるのが辛かった+88
-0
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 09:11:12
>>4
友達は回復が早いから分娩の方がよかったって言ってました。
助産師の友達も帝王切開のほうが辛そうって言ってました+174
-8
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 09:11:29
>>29
ババアだけじゃなくても夫でも言うバカいるよね。教養のなってないババアに甘やかされたバカ夫がね
+30
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 09:11:33
意地悪い姑みたいなのがいるね+22
-0
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:05
手術中上のライト?みたいなのに自分の腹が反射して見えて、グロいの苦手だから見ないように顔そらしてたw+45
-1
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:15
産むの大したことなくて
「出産楽勝ー!」
とか思ってたけど
産んでからが地獄だった。
なぜか痛み止め出してくれない産院で傷の痛みと子宮収縮の痛みで記憶飛んだ+39
-0
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:18
子どもがかわいそう……+2
-34
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:34
>>4
一番損なのは陣痛からの緊急帝王切開だな…+559
-0
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 09:12:42
>>29
釣られたクマー🐻+5
-0
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 09:13:09
わたし麻酔上手く刺さらなくて
全身麻酔で産んだから
子供の産声聞いてないのが
いまだに引っ掛かってる。+13
-1
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 09:13:21
陣痛から2日経っても産まれないので帝王切開になった。2日間もちろん寝れず、痛くてずっと叫んでたから最初から帝王切開になってれば良かったのに‥、と。笑。切開後のお腹の痛みは凄い辛いとよく聞くけど、私はほぼ痛みは無かった、これ珍しいみたい。+17
-0
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 09:13:21
先生も看護師さんも忙しそうだったけどみんな優しかった。好きなCDを持ち込んでOKだったからウルフルズを聴いてました。+6
-0
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 09:14:08
>>20
母子共に無事でいられる方法を選んだだけでしょ。
そんなこともわからず歳だけくってんのかよ+69
-1
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 09:14:14
>>6
あの内臓を触られてる感じ、すごく気持ち悪いよね笑
痛くはないけど感触があってビックリした。+73
-0
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 09:14:42
>>10
薄くなるよ+24
-0
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 09:15:38
>>1
キズだらけのオカン+2
-22
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 09:15:45
>>52
判断出来ない下手くそな産科医にあたるとそうなる+9
-37
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 09:16:24
>>54
私も何回もプスプスされました。お腹が大きいから上手く屈めないのもあるんだけど、そんなに何回もやる?ってちょっと不安になったよ。+10
-0
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 09:16:27
>>52
1人目それだった。陣痛促進剤マックスでずっと辛かったけど、お腹の中で心拍低下しちゃったから緊急帝王切開した。
2人目は予定帝王切開だったから、1人目よりはかなり楽だった。+123
-0
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 09:17:15
>>55
陣痛が長くしんどかったから切開後の痛みがたいしたことなく感じるんじゃないかな+13
-0
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 09:17:52
私も主さんと同じで1人目緊急帝王切開、2人目は予定帝王切開で産んだんだけど、緊急帝王切開は陣痛とも何時間も何時間も格闘して最後の最後に帝王切開で、そのあとの術後の痛みもでトリプルパンチみたいな感じだったけど、予定帝王切開だとこんなにスムーズに赤ちゃんと会えるんだと思った+16
-0
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 09:18:33
>>52
私もそれでした。
20時間も耐えた。最後の6時間は促進剤使ったからすごく辛かった+57
-2
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 09:18:35
>>40
怖いなんて当たり前だし、なんでも母親失格って結びつけるのは結局自分を追い込むことになるから辞めた方がいいよ。+49
-1
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 09:18:53
>>51
お前もな+21
-0
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 09:19:00
たまーに、陣痛体験してみたかったなぁと思うときがある。
帝王切開の傷の痛みと陣痛の痛みではどちらが痛いとかではなく痛みの種類が違いそうだから。+30
-0
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 09:19:09
>>22
女って強い+52
-1
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:15
1人目緊急帝王切開で2人目妊娠時こわかった。
臨月に入ったら子宮の傷口に負荷がかかってるのが分かった…絶対無いけど裂けるんじゃないかと思うくらい常に痛かった…。
あとは産後ね…人間ってどの動作も腹筋使うんだと泣いた。+47
-0
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:34
>>4
どちらもそれぞれの辛さがあったけど、今思えば自然分娩の方が良かったかな。産後すぐにサンドイッチ食べたり出来たし回復も早かった。帝王切開の時はいつまで液体の食事なのかとげんなりした。
麻酔切れた後の痛みは痛みに強い人でも悶絶だと思う。
+193
-4
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:46
>>52
丸一日陣痛あとに緊急切開になった。切るなら最初からやってほしかったわ+108
-0
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 09:20:57
私も帝王切開でしたが1人目の時は麻酔がほとんど効きませんでした。
足の指が動かせるので医師に麻酔があんまりきいてないですと言うと、もうすぐ麻酔効いてくるからちょっと我慢してと言われてサクサクお腹を切られ凄まじい痛みに悲鳴をあげました。それなのに赤ちゃんがなかなか取り出せないらしくお腹を切って取りだすまで30分くらいかかりました。その間に気分が悪くなり痛みに耐えながら胃液を吐いてました。
出産後に文句をいってやりたかったけどその医師は
その後医療ミスで裁判を2つ抱え病院は廃業したようです。+41
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 09:21:21
>>4
個人的には帝王切開の方がつらかった。
でも、よく考えたら、
1人目8時間
2人目3時間
の安産だったから、3人目の帝王切開の方がつらかったのかも。
陣痛が何日も続くタイプなら分娩の方が大変そう。+79
-0
-
76. 匿名 2021/05/23(日) 09:21:44
一人目は自然分娩。
二人目はずっと逆子で予定帝王切開だったけど
手術日の二日前に陣痛が来ちゃって緊急帝王切開になった。
やっぱ帝王切開のほうがトータルでしんどかったかな。
麻酔の副作用とか傷の修復とか…。
でも人生で何度もない出産を両方体験できてラッキーと思ってる。+18
-0
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 09:22:27
>>19
看護師さんが鬼にみえた+12
-0
-
78. 匿名 2021/05/23(日) 09:22:29
>>60
ガル男だろうしスルーすべきだけどすごい許せない。
どんな気持ちでお腹に傷つけて産むのか、覚悟するのか分かってないんだろうな。
帝王切開を受け入れなきゃいけない、あえて受け入れる覚悟をした人の選択を馬、鹿にするな。+58
-1
-
79. 匿名 2021/05/23(日) 09:22:30
2人目が双子で帝王切開したけど左半身麻酔効かなくて全身麻酔したから産んだ記憶ない。上の子が無痛分娩で産んだから帝王切開楽かなって思ったけどしんどすぎて辛かった!帝王切開したお母さんたち尊敬する!熱出るし歩けないしお腹押されるし本当に辛かった〜!!+19
-0
-
80. 匿名 2021/05/23(日) 09:22:52
>>52
これあるから食事や近所だからって理由で産科選ばない方がいいよ。個人病院だと何かあったとき対応できないし提携してる病院が空きがなければ対応できない。+53
-7
-
81. 匿名 2021/05/23(日) 09:23:44
>>52
私です。
3日陣痛に耐えて、促進剤して、子宮口開かないから帝王切開になった。
1日目でやってくれ。
やっとこの苦しさから逃れられるーと思って、手術室の前で泣いた
麻酔の注射の痛みなんてどうでもよかった+94
-0
-
82. 匿名 2021/05/23(日) 09:24:35
>>78
孤独な男でしょ。スルーしてあげて+13
-2
-
83. 匿名 2021/05/23(日) 09:24:57
子供の障害発覚で帝王切開した。
怖かったよ。もしも麻酔効いてなかったらどうしよつとか寒い分娩室で怯えながら構えてた。
あと麻酔で吐き気がやばかった。+6
-0
-
84. 匿名 2021/05/23(日) 09:25:44
術後は笑わすな+38
-1
-
85. 匿名 2021/05/23(日) 09:25:52
>>4帝王切開の方がしんどい!人間ってやっぱ動物なんやなと思った。回復力違うわ。
+145
-2
-
86. 匿名 2021/05/23(日) 09:26:21
>>6
確かにあの違和感はすごい!
けど手術自体はえ?!もう終わり?ってくらい速かったかな
わかりにくい表現で申し訳ないんだけどお腹の中をドゥルルルーってされてる時はこれ脂肪も取ってくれないかなって思えるくらい麻酔が効いている間は余裕+27
-0
-
87. 匿名 2021/05/23(日) 09:27:53
>>84
わかるw看護師さんとの世間話で笑った瞬間はうっ!!てなったww+19
-0
-
88. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:15
>>4
1人目普通分娩、2人目双子で帝王切開だったけど普通分娩の方が辛かった。
帝王切開は術後も痛み止めが持続的にはいってたからか動かなければ痛みはなかったので。+55
-8
-
89. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:27
>>4
私も自然分娩が断然楽だったよ
産後にアイスクリームもらえる産院だったのに、帝王切開だともらえなくて、淋しかった、、、赤ちゃんもすぐに抱っこできないし、達成感はないし
術後は水も飲めないから、のどが乾いてたことと歩くたびに切った箇所の痛みがつらかった記憶しかないです、、
+131
-3
-
90. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:33
>>4
出産自体は帝王切開の方が楽
でも産後は普通分娩の方が楽だった
トータルで見るとどっちもどっちかな
痛い!辛い!は両方だし+90
-2
-
91. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:47
>>4
一人目陣痛5分間隔の子宮口5cmからの児心音低下で緊張帝王切開、二人目VBACKの自然分娩だけど弛緩出血で3200mlの大量出血に会陰切開したけど赤ちゃんが大きくて3度裂傷(お尻まで裂けた)、三人目予定帝王切開でした。個人的には帝王切開の術後の痛みが辛いので帝王切開のほうが辛いです。+40
-2
-
92. 匿名 2021/05/23(日) 09:29:12
>>10
母が帝王切開したので傷が残ってます。
友達にもいるのですが梅雨の時期など痒くなると言ってました!
+45
-0
-
93. 匿名 2021/05/23(日) 09:30:01
生まれた側だけど、産まれる直前ベッドが血の海になってガチで危なかったらしい。よく産まれてこれたなって思う。
ちなみに帝王切開とは王様を産むのにベストな日を決めて出産していたことから帝王切開と言われるようになったらしいです。+0
-7
-
94. 匿名 2021/05/23(日) 09:30:14
>>80
個人病院で麻酔途中で切れて、気絶した人いるー
総合病院で帝王切開だったけど、産科医、麻酔科医、小児科医揃ってて安心できたよ。+34
-1
-
95. 匿名 2021/05/23(日) 09:30:27
帝王切開した5日後くらいから傷がだんだん赤く腫れて熱をもって来たかと思ったら10日後にバチンって音と共に爆発した…
菌が入ってて縫い痕が膿んでたみたいで一部が裂けて膿が溢れてきた。入院延びた+12
-1
-
96. 匿名 2021/05/23(日) 09:31:24
>>13
私も大量出血。先生の「どこから出血してるのかわからない」「先生、血圧下がってます!」すごく覚えてる。自分が出産したのか朦朧としてわからなくて「産みました?」って聞いた記憶がある。
出産て何があるかわからないですよね。+22
-0
-
97. 匿名 2021/05/23(日) 09:32:04
三人帝王切開でした。
1人目痛くてたまらず動けず
2人目、3人目はこんなもんねくらいの痛さでした。でも学習したのでトイレから1番近くのベッドにしてもらいました。+4
-0
-
98. 匿名 2021/05/23(日) 09:32:11
>>58その感覚が気持ち悪くて、絶食してるから吐くものないのに、オエオエいってたf(^_^;
+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/23(日) 09:33:55
術後髄液漏れで頭痛になった人いますか?1人目これでトラウマなんだけどもうすぐ2人目の出産控えててそれが怖すぎる…
体質ではなくて運みたいなものなんだよね?2回目は絶対になりたくない+15
-1
-
100. 匿名 2021/05/23(日) 09:35:02
>>4
一人目普通分娩、二人目緊急帝王切開でした。
一人目の普通分娩の時は陣痛が今でもハッキリ思い出せる程の痛みで、産後は思ったより動ける感じでした。
二人目の時は破水からのすぐに緊急帝王切開だったので陣痛の痛みはあまりなく、しかし産後は傷口の痛みが本当に酷いし高熱も出たし…でも血栓予防の為に体を動かさないといけないしで泣きながら廊下の手すりを握りしめて歩く練習をしました。
二人目出産から三年近くなりますが、日によって今でも傷口がピリピリしたり痒くなったりします。
両方同じ病院で大部屋の母子同室でしたが、私は帝王切開の方が後が長引いたので辛かったです。
「帝王切開楽で良かったね!」と言われた事もありますが、私はもう本当に経験したくないので三人目は諦めました…。
両方経験している私の知り合いでも普通分娩の方がトラウマだと言っている人もいるし、本当に個人差がありますよね。
どちらにせよ両方立派な出産だと思います。+79
-0
-
101. 匿名 2021/05/23(日) 09:35:09
>>40
怖いですよね。でもいずれは必ず通る道です。通り過ぎてしまえばなんとかなります!大丈夫ですよ!通りすぎた道で可愛い赤ちゃんが待ってます。一緒に頑張りましょう!私も10月二度目の帝王切開予定です。+23
-0
-
102. 匿名 2021/05/23(日) 09:37:46
子宮収縮のために歩くように言われたーと、友達(自然分娩で年子出産経験あり)に話したら、「えーっ、産んでないのに?」って笑いながら言われた。電話切ったあと大泣きしたよ。十数年前の話だけど忘れられない。言った本人は覚えてないだろうけど。+52
-0
-
103. 匿名 2021/05/23(日) 09:38:33
>>19
夕方に切って、翌日の午前中にはシャワー浴びさせられた。痛くて死にそうだった。+11
-0
-
104. 匿名 2021/05/23(日) 09:38:46
>>1
ホワホワ気持ち良いとか言わない方がいいよ。
麻酔で亡くなる方もいるから。+2
-18
-
105. 匿名 2021/05/23(日) 09:39:31
麻酔で嘔吐して詰まりそうになった。
そのあと頭痛が続いて母乳どころではなかったよ。+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/23(日) 09:39:37
腹切った翌日に回復もう歩けって言われて回復のためとはいえ激痛に耐えながらトイレに行くのあれは辛かった。+21
-0
-
107. 匿名 2021/05/23(日) 09:39:45
>>102
産んでないのに?って酷い人だね、、ババアじゃなくても頭凝り固まってるのいるんだね+57
-0
-
108. 匿名 2021/05/23(日) 09:42:15
麻酔の後遺症なのか頭痛が辛かった+6
-0
-
109. 匿名 2021/05/23(日) 09:42:42
>>52
ラミナリア→硬膜外処置→無痛分娩→子宮口開かない→麻酔切ってみよう→いきなり陣痛→分娩停止→緊急帝王切開
フルコースで俳人になった。
麻酔切ってみよう!にはびっくりしたけど
陣痛がピークの時にいきなりきたから
うおおおおおおお!って叫んだ。
本来なら波があるんでしょ?+53
-0
-
110. 匿名 2021/05/23(日) 09:42:47
双子出産したけど、術中の写真を看護師さんが遠目に撮ってくれてて、腹切って取り出してるとこが一枚あって、臍の緒が昔の電話の線みたいにクルクルーって繋がってるのみてちょっとトラウマw
貴重な写真ではあるんだがね。+5
-1
-
111. 匿名 2021/05/23(日) 09:43:22
>>107
産んでないですと?!+2
-2
-
112. 匿名 2021/05/23(日) 09:43:59
>>6
わかります!
あと自分は下半身に力が入らない感覚がゾワゾワして辛かったです+16
-0
-
113. 匿名 2021/05/23(日) 09:44:44
>>52
私もフルコースだった。
促進剤3日→心拍低下→緊急帝王切開
二人目は予定帝王切開だったけど切迫で入院→入院中36週で破水→緊急帝王切開
ちなみに一人目も切迫で5週間入院した。
妊娠出産に耐えられない身体なんだと思う。
3人目も欲しかったけどまた切迫になるだろうし帝王切開だして諦めた。+24
-2
-
114. 匿名 2021/05/23(日) 09:44:54
>>10
残るけど個人差がすごい。ミミズ腫れみたいに残る人もいればよく見ないとわからない人もいる。
ただ、寒い日は疼く。+63
-1
-
115. 匿名 2021/05/23(日) 09:45:28
>>78
あなたが書いてくれてよかったと思う。お腹の中で異物が膨らんでいく身体的なつらさもそうだし、毎月の生理でさえ、身体的には負担なんだよね。いちいち言わず耐えてる女性もいるというだけで。
出産をキズ扱いする表現がよくないことなのは何故かをよーく考えてほしいな。
一部の人を除けば、自然分娩も帝王切開も妊娠中も、鼻にスイカを入れる痛みを伴う大変なものって捉えてくれたらいい。茶化すところじゃない。
+16
-0
-
116. 匿名 2021/05/23(日) 09:48:29
「はーい、赤ちゃんですよー!」と看護師さんに生まれたての我が子を見せてもらった時、緊張でテンションが変な方に上がってしまい冷静にならなきゃ!迷惑かけちゃいけない!となぜか考えてしまった。この状況ではどんなテンションでどのくらいの時間触れ合えば良いのか迷い、我が子を前に「あ、はじめましてー」と言うのが精一杯。いまなら遠慮無くあの瞬間を堪能するのに余裕がなかった!+14
-0
-
117. 匿名 2021/05/23(日) 09:48:31
ふたりとも帝王切開です。ひとりめは五日目にやっと自力で歩けました。+2
-1
-
118. 匿名 2021/05/23(日) 09:48:47
>>40
わたしも怖かったけど、破水してそのまま緊急帝王切開になったから何がなんだかわからないうちに腹切られてた。その時は痛いけど産んだ後は思い出になるから頑張ってください!+23
-0
-
119. 匿名 2021/05/23(日) 09:49:13
術後数日はベッドから起き上がるまでに10分以上かかった+7
-1
-
120. 匿名 2021/05/23(日) 09:49:22
>>80
私は総合病院にしたけど回旋異常でこれなっちゃったよ+3
-0
-
121. 匿名 2021/05/23(日) 09:49:29
>>102
それはやりきれない話だね、、、。自分がうまくいった出来事に関して、簡単に上から目線になって発言してしまうことには、ほんと気をつけたい。
つらかったね、、、
+24
-0
-
122. 匿名 2021/05/23(日) 09:50:03
>>45
あのお腹ぐやばいですよね。
看護師さんに思わず勘弁してくださいって言っちゃったよ。勘弁できませんって返されたよ。+19
-0
-
123. 匿名 2021/05/23(日) 09:50:56
>>51
何がかわいそう??教えてください!本当にわからないんですが。+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/23(日) 09:50:57
>>49
私は逆に人生の中で見れる事も無いだろうと思ってガン見してたよ!でも視力悪すぎて見えなかった…(._.)レーシックかICLやっとけば良かった+5
-0
-
125. 匿名 2021/05/23(日) 09:51:10
>>120
自己レス
ごめん、個人病院だったら余計時間かかるってことだね+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/23(日) 09:54:04
術後めちゃ痛いよねー
なのに面会で義母に麻酔だから楽で良かったねと言われてめちゃくちゃ腹立った。
あと術後にご飯食べれない、水すら飲めないのが本当しんどかった。+21
-0
-
127. 匿名 2021/05/23(日) 09:55:54
一人め緊急帝王切開で、二日間陣痛きてたので痛くてつらくて精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいだったからか、気づいたら生まれてて気づいたら手術終了みたいな感じでした。
術後も回復が早く二日めには歩いてた。
でも二人めのときは、手術中内臓?引っ張られてる感じとか器具が触れる感じがすごくわかって気持ち悪くなった。
術後も退院しても痛みがあって1ヶ月くらいでようやく回復って感じでした。
今回は陣痛がないからと思って甘く考えてたから、反省した。+2
-0
-
128. 匿名 2021/05/23(日) 09:55:55
>>84
わかりすぎる。
夫が妊娠中も入院中も頑張ってくれて感謝しかなかったけど、産後すぐに笑わせてきたことは一生恨む予定。+9
-0
-
129. 匿名 2021/05/23(日) 09:56:24
>>102
その友達やばくない?
帝王切開は産んでないになるの?
10ヶ月お腹で育てて、どんな方法でも赤ちゃん出てきたら産んだんだよ!!!+59
-0
-
130. 匿名 2021/05/23(日) 09:56:53
>>4
自然分娩の方が比べ物にならないくらい痛かった。
叫びまくったから。
促進剤使ったから余計に。
帝王切開は術後痛み止めも使えるしまだ良かった。+42
-4
-
131. 匿名 2021/05/23(日) 09:57:12
>>102
お友達、頭悪すぎて草+38
-0
-
132. 匿名 2021/05/23(日) 09:58:37
>>6
あー思い出す
麻酔してるけど切られてる感覚はあるんですよねー!「うわぁなんかキツイ…出してる?なんか押し込んだ?」とモーローとしながら帝王切開うけました+25
-0
-
133. 匿名 2021/05/23(日) 09:59:46
>>4
帝王切開のあとの一発目のおしっこするのが凄く怖かった
何でかは覚えてないけど+30
-2
-
134. 匿名 2021/05/23(日) 09:59:47
>>110
わたしも手術中の写真を希望したけどNGだった。かわりに胎盤を見た。生々しいから無理な人も多いと思うけど、わたしは普段見られないもの(しかも自分のもの!)を見られる好奇心のが勝って見せてもらった。+7
-0
-
135. 匿名 2021/05/23(日) 09:59:49
>>40
こわいよね!
わたしも6月に2回目の帝王切開するけど手術中も、術後も覚えてるから本当こわい!+26
-1
-
136. 匿名 2021/05/23(日) 09:59:56
>>69
わかります
私は娘産んだから、もし娘が自然分娩の時には痛みをわかってあげられないし、マッサージとかもどこ揉めばいいかわからないと思う
+21
-0
-
137. 匿名 2021/05/23(日) 10:04:19
>>102
全前置胎盤だったから、帝王切開しか出産出来なかった。一人目は自然分娩なので、事情や医学的なことを知りもしない人に色々言われたよ。言われたのはその人だけなんだから、いかに自分が無知かひけらかしてるようなモンだなと思った。
その友達も電話だから言ったんだと思う。他人がいる前じゃ言わないと思うよ。所詮そんな性格なんだよ。+22
-0
-
138. 匿名 2021/05/23(日) 10:05:17
>>40
私は7月に2回目の帝王切開予定です
忘れてることいっぱいで怖いです
覚えてることも怖いんですけどね
今回はコロナで旦那は立ち会えないし、術後は会えないし心細いですよね
一緒に頑張りましょう+24
-1
-
139. 匿名 2021/05/23(日) 10:06:08
>>4
帝王切開3回目で出産した義理の妹が、普通分娩で出産した私を、楽に生めて羨ましいといいんだけど、帝王切開ってそんなに大変なんだね😭+10
-5
-
140. 匿名 2021/05/23(日) 10:06:44
>>2
楽って言う人必ずいるよね。
どちらも立派な出産だと思いますけど。+30
-0
-
141. 匿名 2021/05/23(日) 10:07:59
>>10
30年くらい経つけどしっかり残ってるよ。いまだに痒くなることもある。でも娘も帝王切開だったけど今はテープとか色々発達してるから私の頃よりましだと思う。退院も早くてびっくりした。+18
-0
-
142. 匿名 2021/05/23(日) 10:09:15
双子だったので予定帝王切開しました。
術後の麻酔は入れてもらえなくて、ロキソニンだけで乗り切りました…切腹した人の痛みがわかった気がします。
別の病院で同じく帝王切開した友達は術後も背中から麻酔を入れてもらえたみたいで、なんで…と当時はよく思ってました。笑+6
-0
-
143. 匿名 2021/05/23(日) 10:10:41
緊急帝王切開で無事に生まれたから後悔はないけど、内視鏡手術できなくなるの知らなかった。
やっぱ内臓は癒着しちゃうのかな。+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/23(日) 10:13:45
逆子で子供も大きかったから帝王切開になったんだけど、当日緊急手術が入ったとかで半日以上待たされた。それはいいんだけどお水が飲めなくて(今もそうですか?)喉が渇いて仕方なかった。終われば飲めると思ったら術後もダメで辛かった。麻酔切れたら痛くて痛くて騒いでたら看護師さんが赤ちゃん連れてきてもうお母さんなんだから頑張ってって言われた。確かに産んだ実感なかったから自分の痛みしか考えてないw
普通分娩の人は産前、帝王切開は産後が辛いと言うけど本当だと思った。産後の痛み、流動食、そしてそれなのに思ったより減っていない体重…点滴で栄養入れられてたのね。+4
-0
-
145. 匿名 2021/05/23(日) 10:15:05
3人までしか産めないというのは本当ですか?+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/23(日) 10:15:41
>>4
出産前と出産自体は普通分娩が痛いしつらいし苦しかった
帝王切開は術後何日も痛くて身動きがとれなかったです+7
-2
-
147. 匿名 2021/05/23(日) 10:15:52
>>4
一人目はラミナリアと促進剤で分娩(会陰切開)、二人目は前置胎盤で帝王切開でした。どちらも痛みは全く違いますが後者の方が断然辛かったです。麻酔したら気持ち悪くて手術中~何回も吐くし、出血多くて体温下がってガタガタ震えが止まらない。肩を機械で抑えつけられているような未だかつて経験した事のない激痛…コロナで術中はマスク着用、術後2日位ずっと息苦しくて死ぬんじゃないかと思った。排尿したくても麻酔のせいで出てこないから何回も管さしたり、帝王切開は二度としたくないです。+16
-0
-
148. 匿名 2021/05/23(日) 10:16:55
>>52
1人目はそれでした。
子宮口全開で助産師さんに手突っ込まれてお腹も押されてってやってたけど、全然降りてこなくなっちゃって私の意識も危なかったので切ったら、臍の緒が体にクロスして巻きついてた。
2人目は普通分娩できなくはないよって言われたけど、切迫で入院→破水しちゃってNICUのある病院に緊急搬送→緊急カイザー。
2人目の後陣痛って痛いって聞いてたけど、それに傷口がプラスされて痛み止めが何も効かなかった。
最終的に点滴に抗精神薬みたいなの入れて無理やり寝かせられた。+18
-0
-
149. 匿名 2021/05/23(日) 10:17:00
>>94
私も夜遅くの緊急帝王切開だったのにすぐに麻酔科と小児科の医師も来てくれて、古くて食事もイマイチだけど総合病院で産んで良かったと思う。出血も多くてヤバかったらしいので。+6
-0
-
150. 匿名 2021/05/23(日) 10:17:39
>>143
そうなの?初めて知った+8
-0
-
151. 匿名 2021/05/23(日) 10:17:44
>>1
1人目は個人病院で逆子で帝王切開。硬膜外麻酔がなくて痛み止めの注射もロキソニンも効かず、3日間生き地獄を味わった
2人目は総合病院で、手術中気持ち悪いって言ったら眠らせてくれて「産まれましたよ」の声ではっと目が覚めた時が凄く気持ちよかった。術後、硬膜外麻酔を背中に入れたままだったので1人目の時のように3日間悶絶しないで済んだ。でも効きすぎてしばらくベッドで横になってて立とうとしたら脚の付け根が麻痺してて力が入らなくて床にそのまましゃがみこんで立てなくなった。凄い怖かった
ので、3人目はその事を事前に話したら麻酔が少なめだったのか?痛かったし、産む直前でマタニティブルーになり精神的にボロボロでした
そして3回の帝王切開で子宮が薄くなり、4人目は破裂するかもとストップかけられました
私、よく頑張った!!
皆も、よく頑張った!!
出産お疲れ様です!!
+91
-1
-
152. 匿名 2021/05/23(日) 10:21:46
麻酔が切れたあと全身筋肉痛みたいになって
起き上がるのめっちゃしんどかったし
何時間かおきに看護婦さんがお腹押しに来るのが
ほんと恐怖だった
あれは何してたんだろう?+4
-0
-
153. 匿名 2021/05/23(日) 10:23:10
>>99
わたしも産後の頭痛が酷かったです💦
おまけに手術中に麻酔切れてきて痛いって訴えたけど、麻酔が切れてたらそんなもんじゃないから大丈夫とか意味不明な事言われて続行されました😵
2人目は違う総合病院で産んだんですが手術前の麻酔科の先生との話し合いっていうのがあって前回の手術で麻酔があまり効いてなくてめちゃくちゃ痛くてトラウマな事と術後の頭痛が酷くて毎日鎮痛剤を飲んでた事をいいました。
人によっては麻酔が効きづらい人もいるし量の塩梅が難しいらしいので注意して調節してくれるって言ってくれました。
頭痛は注射針を刺した所から髄液が漏れて頭痛が起こるらしいです。なので針を細いのにしてしてくれました。
細いと麻酔が入りづらいだったかな?の、難点があってうまくいかない時は太いのに変えるかもって言われたけど細いので入れれたみたいです。
そのお陰でびっくりするくらい頭痛がなく、手術中も麻酔が効いてて痛くなく出産できました!
人によって全然違うから前回の麻酔がどうだったか事細かく言ってもらえると助かると麻酔の先生が言ってました!
長くなりましたが参考にどうぞ😀
+3
-0
-
154. 匿名 2021/05/23(日) 10:23:35
震えと呼吸困難。+4
-0
-
155. 匿名 2021/05/23(日) 10:24:42
>>1
一人目は訳わからず手術が終わったけど、麻酔の効きが悪くて背中の麻酔を2回刺されたからか術後の頭痛が酷くて、退院日近くまで起き上がることさえ出来ない状態だった。
授乳もままならなかったからかしばらく乳腺炎を繰り返して本当に辛かった。
二人目はちゃんと麻酔科医がいる産院を選んだから術後の頭痛は全くなくて、好きなだけ痛み止めを追加して良かったから全く痛みなしで起き上がりと離床ができて産後の体調の回復がすごく早かった。
確かに二人目は手術の流れが分かる分恐怖も大きかったけど、二人目くらい術後の経過がいいならあと1人産みたいなと思った。
+5
-0
-
156. 匿名 2021/05/23(日) 10:26:02
>>102
いるよねそういうこと言う人。
年寄りに多いかと思えば若い人でも結構いてほんと嫌になる。
遭うたびに心の中で「こんな人滅べ滅べ」と唱えてる。+22
-0
-
157. 匿名 2021/05/23(日) 10:26:57
>>4
私の場合は帝王切開!
2回帝王切開するなんて。。私には考えられません
最初の子が帝王切開で生まれてたら2番目はいなかったかもしれない。
+38
-3
-
158. 匿名 2021/05/23(日) 10:28:16
>>99
麻酔科医がちゃんといる産院を選ぶといいと思います。
私も1人目の時頭痛が酷かったので事前に麻酔科医の先生の相談して、細い針を使ってもらったからか2人目は全然頭痛なかったです。
先生からも細い針を使うので頭痛はないと思いますよ!と事前に言ってもらっていたので、安心して出産に臨むことができました。
術後の頭痛本当ーーーにキツイですよね。+6
-1
-
159. 匿名 2021/05/23(日) 10:31:23
>>63
私かと思うほど、もうすべてが一緒!!
友よ、、、+38
-0
-
160. 匿名 2021/05/23(日) 10:31:39
>>40
大丈夫だよ。日本の医学は信頼に足る。できるだけ楽しい映画やドラマを見たり音楽を聞いて気を紛らわせるといいよ。+12
-0
-
161. 匿名 2021/05/23(日) 10:33:34
初産で帝王切開でした、促進剤全く効かずw
臓器触られてるのが本当分かってびっくりw
縫合する時縫われてるのが分かって痛いし
次の日から歩くししんどかったー+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/23(日) 10:36:12
>>27
それだと無痛分娩分の麻酔や処置代に加えて帝王切開の費用も取られる感じですか?
フルコースって感じで大変でしたね…+8
-0
-
163. 匿名 2021/05/23(日) 10:36:59
>>2
私の担当医、そんな感じだった。某大学病院。お前が産め。+15
-1
-
164. 匿名 2021/05/23(日) 10:39:30
1人目は陣痛促進剤打って
3日耐えたが子宮口開かず帝王切開に
2人目は予定の帝王切開で
2人目は陣痛もなかったから
背中に刺す麻酔がめっちゃ痛くて
大変だった
後陣痛もめっちゃ痛くて寝れなかった
1人目は後陣痛に気づくことも無く寝てた+1
-0
-
165. 匿名 2021/05/23(日) 10:40:57
>>4
帝切の術後の痛みはそうでもなかったから、通常分娩の切開の方が痛かったかもって思ったくらいだったけど、帝切の1年くらいは、雨の日とか体調の良くない日は傷がジクジク痛いというか、重い痛みなのよ。
+19
-0
-
166. 匿名 2021/05/23(日) 10:44:54
普通分娩の予定で促進剤からの分娩停止、緊急帝王切開でした。
麻酔してもらった後ものすごく痛みが楽になってすごいなと思ったのを覚えています。+4
-1
-
167. 匿名 2021/05/23(日) 10:46:35
>>40
大丈夫!!!
私は7月に三度目の帝王切開が待っています。
怖い気持ちはわかるけどやっぱりわが子に早く会いたい。そして何よりこの大きいお腹を早くスッキリさせたいw
痛くないわけはないけど出産はどんな形であれ辛い思いをするものです
その代わりそれ以上の幸せが待っています
一緒に頑張りましょう!!!!+29
-0
-
168. 匿名 2021/05/23(日) 10:49:25
>>156
馬と鹿なんだよ。縁切ればいいの+10
-0
-
169. 匿名 2021/05/23(日) 10:50:44
>>80
個人病院でも緊急帝王切開出来るよね?+8
-0
-
170. 匿名 2021/05/23(日) 10:52:42
>>169
母子に何かあったらって書いてあるじゃん+2
-1
-
171. 匿名 2021/05/23(日) 11:04:33
>>162
そうですが、帝王切開だと手術扱いなので、医療保険がおります。
さらについでに子宮筋腫もとって頂いて、その分も追加で保険が出たので、結果的にはほんのちょびっとプラスでした。
麻酔もそこまで高くない病院でしたし。
+8
-0
-
172. 匿名 2021/05/23(日) 11:04:41
ごめんなさい。マイナスだと思うけどめっちゃ後悔してます。
自分の不摂生のせいで早く産まなきゃいけなかったのに、促進剤あんまり効かず、4日くらいかかると言われ、心折れたのと医者のスケジュールの関係で次の日帝王切開になりました。
手術は全然痛くなくて、麻酔すげーと思ってたけど、やっぱり怖かったのと全裸で結構な時間ほったらかしにされたのもあり恥ずかしさもあり、今でもトラウマです。
最終的にお腹もあんまり大きくならないまま臨月を迎えて妊婦の実感あんまりなかったし。
赤ちゃんはあまり見せてもらえずに3日目くらいに母子同室になったけど自分で産んだ実感がなくて、課題を渡されたような気分でした。
傷はいまだ痛いような痒いような感じだし…
1人目で帝王切開なので、あるかわからないけど次も帝王切開になるだろうし。
他のトピで気にしないで!とか励ましてくれた方たくさんいたけど、やっぱり辛い。
産む前に私が可哀想だと旦那が泣いてたけど、旦那にも辛い思いさせてしまった。+11
-0
-
173. 匿名 2021/05/23(日) 11:08:31
>>4
1人目 普通分娩 17時間
2人目 予定帝王切開
3人目 予定帝王切開より先に陣痛がきてしまい、緊急カイザー
予定帝王切開が一番辛かったかな
前日に入院、絶食、絶飲がなによりも辛かった
術後1日は重湯のみ
めちゃくちゃ不味いご飯とも呼べないほぼ白湯しか口にできない
歩けるようになったら直ぐにICUまで2時間おきに通って授乳しにいかないといけないから、1人目の母子同室の方が楽だった
傷は痒いし擦れると痛むからしばらくデニムとか履けなかった
普通分娩が辛いのは陣痛だけだったし、これから可愛いわが子に会える!!という喜びと、痛みの終わりがあるから耐えれた
帝王切開だと子ども産まれてからの方が大変
お世話しながら傷の痛みに耐える方がしんどかった
ただ、3人目は陣痛からのカイザー
両方味わうのもかなりしんどい笑+20
-1
-
174. 匿名 2021/05/23(日) 11:08:34
>>109
無痛のリスク説明の時に、分娩が長引くことあるって言われると思うけどまさにそれだったんだね+9
-0
-
175. 匿名 2021/05/23(日) 11:12:40
>>139
えー、それ酷いね。帝王切開の人に「楽に産めて」なんて言ったらめちゃくちゃ怒るのに逆は言っていいと思ってるのかなぁ。どっちも大変だよね+36
-0
-
176. 匿名 2021/05/23(日) 11:12:41
>>4
一人目普通分娩、二人目帝王切開でしたが、私は帝王切開の方が良かったです。
帝王切開の術後の回復が遅いと言われますが、病院が術後も麻酔の管を背中に入れ続けてくれた方針だったので、私はそこまで辛くありませんでした。一人目の病院は結構なスパルタだったので休めず、辛かった記憶…。
病院の方針は大事かもしれない。+25
-0
-
177. 匿名 2021/05/23(日) 11:15:45
>>10傷も残る、癒着もする。癒着が辛い。大腸カメラをした時、癒着でなかなか入らず悶絶。帝王切開は後々まで色んな辛さがあります。でも、子供の為だったと言い聞かせてます。
+43
-0
-
178. 匿名 2021/05/23(日) 11:16:31
>>104
別に個人の感想なんだからよいのでは?
気持ちよかったよと言った所で、個人の判断でできるものでもないし、やるとしてもちゃんとリスクは説明されるし。+12
-1
-
179. 匿名 2021/05/23(日) 11:18:31
癒着は何年も後に症状出ることもあるよね。
母が三人帝王切開で、60歳の今癒着の腹痛に悩まされてる。
なおすにはまたお腹開くしかなく、しかもそれもまた癒着するかもしれない。
放置で様子見しかないって言われてる。
+8
-0
-
180. 匿名 2021/05/23(日) 11:19:55
>>159
なんと仲間が!下からは産んでないけど、陣痛の痛みに関しては共感できますよね。ちなみに促進剤使ってる方が使ってない人より陣痛辛いらしいよ…。+14
-0
-
181. 匿名 2021/05/23(日) 11:20:28
>>171
そうそう、帝王切開だと保険使えるから、費用面ではプラスになることが多いね。
+6
-0
-
182. 匿名 2021/05/23(日) 11:22:58
最近、帝王切開しました!
私は思っていたより良かったです!
怖い想像ばかりしていたせいもあるかもしれませんが^^;
術中も全然気持ち悪くなることもなく、麻酔が合っていたのかふわふわ気持ちよかったです。
病室に戻ったあと(術後1時間)もすぐにスマホいじったししていました。
術後も24時間絶飲食かと思っていたら、術後4時間で水分補給OKでした。今はそういうところの方が多いみたいです。
ただ入院期間も普通より長めなので夜中も授乳やおむつの記録を細かくつけ続けなきゃいけないのがしんどくて、家に早く帰りたかったです^^;+9
-0
-
183. 匿名 2021/05/23(日) 11:24:01
>>181
普通分娩でも、吸引分娩になると手術扱いになって保険がおりますよ。わたし、1人目吸引分娩、2人目帝王切開だったのでどちらも費用プラスになりました。+5
-2
-
184. 匿名 2021/05/23(日) 11:24:25
帝王切開前にも一度開腹手術してるんだけどそれと比べてなんか扱いがちょっと雑だなと思った
病気じゃないからって事なんだろうけどお腹切った痛みとか変わらないし赤ちゃん居る分大変なのに
産後+術後って今考えただけでも恐ろしい+4
-0
-
185. 匿名 2021/05/23(日) 11:32:51
手術そのものより、その後の方がやっぱりしんどいよね。
でも、それでも私は陣痛と比べたら遥かにマシだったかなー(普通分娩と帝王切開、両方経験した)
人より体力がなく、すっごい痛がりな方なんだけど、そんな私でも術後3日目の朝から突然スッと楽になったの覚えてる。体験談読んでも、3〜4日突然、傷の痛みが楽になる人多いっていうよね。人間の体って不思議だ。+6
-0
-
186. 匿名 2021/05/23(日) 11:36:52
>>19
電動リクライニングで起きるにも、ちょっと起こしてはイテテ…ってなって、時間がかかってました。それがきつくて、途中で背もたれを起こしたままで寝ていたことも。+33
-0
-
187. 匿名 2021/05/23(日) 11:39:13
術後翌日、ベッドから降りるのに凄く苦労しました。腹筋に力入れたら痛いし、足を下ろすのにも一苦労。そこから立ち上がるのも一苦労。歩くのは前かがみ。
数日間オシッコする時、かなり痛くてトイレ行くのが苦痛でした。+19
-0
-
188. 匿名 2021/05/23(日) 11:40:01
>>45
傷口を直接押してるのかと思う痛さですよね。+8
-1
-
189. 匿名 2021/05/23(日) 11:40:31
高齢出産の緊急帝王切開だったけど、
術後の震えと喉の渇きは異常だったけど、
次の日から割とすんなり歩けたし、
退院した日から家事も全部やれるくらいで思ってたより大丈夫だった。+5
-0
-
190. 匿名 2021/05/23(日) 11:42:24
分娩後の処理のあたりで麻酔が切れたのか、上半身が痙攣しました。抑えられても止まらなくて、首と腕が筋肉痛になりました。怖かった!+2
-0
-
191. 匿名 2021/05/23(日) 11:48:04
>>13
私も途中から酸素マスクつけられて意識飛びそうになってた
お風呂入れるようになってから傷をちゃんとみるの怖かった(^ー^;A
もう経験したくない!ってそのときは思ったけど最終的に三人,帝王切開したよ😅+17
-0
-
192. 匿名 2021/05/23(日) 11:49:03
>>152
看護師さんがお腹を押すのは、子宮の戻りを確認する為だと思います。
私は、そう言われました。+6
-0
-
193. 匿名 2021/05/23(日) 11:53:55
逆子が治らず予定帝王切開でした。
帝王切開の技術がない大昔だったら母子共に命を落としていたかもと思うと、安全に赤ちゃんが産めて本当ありがたいなと思った。
術後は血圧が下がってとにかく寒くてガタガタ震えて、麻酔が切れてからは地獄の痛み…
2日目に尿管が外れて自力でトイレに行くようになったけど、まぁーー痛くて痛くておばあちゃん並みに腰を曲げて亀の歩みでそろりそろり…
産後は早期に母子同室にすることで愛着形成を促す方針の病院だったから、点滴引きずりながら赤ちゃんのお世話も同時に始まって本当に大変だった…
でも帝王切開で良かったことは、お腹を開いたついでに卵巣嚢腫を取ってもらえたこと。
おかげで産後、生理痛がなくなりめちゃくちゃ楽になった。+18
-0
-
194. 匿名 2021/05/23(日) 11:55:18
>>1
一人目をこの前出産したけど私も縫合中に麻酔が切れて先生に痛い痛いってめっちゃ伝えてたw
んでそのまま麻酔が切れて痛すぎて意識朦朧としながら一分毎に寝たり起きたりを繰り返したわw
そもそも術前の麻酔に5回失敗されて合計10本は針さされたよ。。。
ほんと皆さんお疲れ様だよ。+8
-0
-
195. 匿名 2021/05/23(日) 12:01:58
>>157
帝王切開でこの前一人目を産んだけど確かに正直二人目は考えられない。そのくらい辛かった。+24
-2
-
196. 匿名 2021/05/23(日) 12:06:17
>>28
マタニティフォトって赤ちゃんが中にいるんだよーっていう記念の写真のことだよね?帝王切開がどうって何か関係あるのかな?+6
-0
-
197. 匿名 2021/05/23(日) 12:20:26
緊急帝王切開でした。
硬膜外麻酔をされたせいか、退院後も後陣痛とか傷の痛みとかほとんどなくて、助産師さんに「痛くないの?」と散々聞かれました。+1
-1
-
198. 匿名 2021/05/23(日) 12:24:53
>>196
マタニティフォトは産む前のお腹を出す写真を撮りました。
帝王切開はお腹に跡が残るので
切る前のお腹の状態を写真で残しておきたかったんです。
それでお腹を出すタイプのドレスを着て
写真を撮ってもらったんですけど、
結局切るのは下のほうだったから
膨らんだお腹で隠れてしまい意味ないのと、
アラサーなのにドレスなんか着て痛々しいなあと
我ながら思ったので黒歴史なんです(苦笑)+6
-3
-
199. 匿名 2021/05/23(日) 12:33:19
麻酔がなかなか効かなくて背中丸めた状態で40分近く、何度も麻酔針刺されたのが本気でツラかった。それが原因か入院中は背中とか腰の筋肉痛がひどかったよ。今は傷周りのかゆみと格闘中です。+2
-0
-
200. 匿名 2021/05/23(日) 12:41:06
一人目より二人目の病院が上手で手術中、一人目は吐きそうになったけどそんなことなく、眠気の麻酔?を軽くかけてくれて、ウトウトしながら運ばれました。
翌日も腰椎の麻酔ばっちり効いてるから、フワフワ歩けて便意があり看護師に驚かれた。
数日後、腰椎麻酔切ったら後陣痛でもがき苦しんで血圧上がりすぎて授乳一度休ませてもらったけどね。
+0
-0
-
201. 匿名 2021/05/23(日) 12:45:38
>>19
けっこう動けて驚いた!
クラクラするけど動いてないと関節がなまって痛かったから歩けた時うれしかった。+3
-4
-
202. 匿名 2021/05/23(日) 12:46:31
帝王切開のせいなのか、出産のせいなのか、
腹筋使って歌うことが無理なのは何故だろう。
太り過ぎかな。+9
-0
-
203. 匿名 2021/05/23(日) 12:54:17
去年緊急帝王切開で産みました。
28週で。
色んな意味で辛かった。+24
-1
-
204. 匿名 2021/05/23(日) 13:14:45
どうやら麻酔が効きにくいタイプらしくて、いつも完全に効く前に手術が始まっちゃう。
「すいません痛いんですけど」って訴えても「ほんとー?」って疑われるw
かんべんしてー+7
-0
-
205. 匿名 2021/05/23(日) 13:15:20
>>60
子どものためならどんなことでも耐えられるんだよ、オカンは+6
-0
-
206. 匿名 2021/05/23(日) 13:15:55
手術中は触れてる感覚が気持ち悪かった。
途中から痛くなってきて先生に痛いです泣と言うと追加で麻酔打ってくれた。
手術後はとにかく起き上がれなくて、部屋にトイレあるのに一回トイレ行くのに30分はかかってた。
あとクシャミが地獄でした。+15
-0
-
207. 匿名 2021/05/23(日) 13:18:37
>>63
私も同じー!緊急帝王切開のときのとき、看護士さんたちの手際のよさ!+16
-0
-
208. 匿名 2021/05/23(日) 13:19:50
>>88
まじですか!
私も同じだけど、退院してからがつらかったよ…
お腹痛いのに上の子の世話+双子新生児の世話で死にそうだった…
しかも双子に持病があって退院直後からまた通院で泣きそうだった、というか毎日泣いてた。
私は普通分娩の方が回復早くてよかったな。+25
-0
-
209. 匿名 2021/05/23(日) 13:23:51
>>81
全く同じです。3日間苦しみました。
帝王切開決まった時はホッとした。切る恐怖より無事に産まれてー!って気持ちの方が強かった。+22
-1
-
210. 匿名 2021/05/23(日) 13:25:52
>>45
ほんとあれ痛すぎて「ヴォー」って声でたわ。、+12
-0
-
211. 匿名 2021/05/23(日) 13:26:45
>>1
痛みはなかったけど、照明に使われてる金属に開腹中の自分のお腹が写ってて衝撃だった。そんなに鮮明に見えたわけじゃないけど。
あとはね、麻酔が切れた後の地獄の痛みね。
普通分娩で陣痛22時間も経験したけど、私は普通分娩のほうがマシだったな。+17
-0
-
212. 匿名 2021/05/23(日) 13:32:41
>>4
普通分娩も陣痛長くて体力きつかったけど、(もちろん陣痛は想像を絶する痛みだった)産んだらもうスッキリ!だった。(病院は1時間休ませて、はい授乳してねーってかんじで、容赦なく夜中でもたたき起こされた)
帝王切開は、陣痛もないし術中の痛みもないし、分娩そのものは楽だったけど、術後の痛みは本当に地獄だった。生き地獄。
自然分娩のほうがよかったかな。いろいろ総合すると、+13
-1
-
213. 匿名 2021/05/23(日) 13:36:16
>>88
動かない、なんてことあった?
産まれた子の授乳とか、子宮の戻りのために歩け歩け言われて杖みたいなのついて歩かされたよ。+14
-0
-
214. 匿名 2021/05/23(日) 13:38:59
>>180
友よ、、、
経産婦さんから「陣痛はどんなに痛くても休憩時間があるよ」と聞いていたけど、促進剤って休憩時間なんか無かったよね⁉︎ 痛みが遠のきそうーーーーと息を吐いたら、息を吸うときにはもう痛みが来てるというか、、、声も出せず、噛み締めすぎて奥歯が砕けるかとw
緊急帝王切開の後は地獄の苦しみだったけど、お腹切ると言われた時は天の助けと思ったw+13
-0
-
215. 匿名 2021/05/23(日) 13:49:15
縦切りは、跡が残るし目立つ。
今は、横切りが主流。見るたびに嫌になる。+3
-0
-
216. 匿名 2021/05/23(日) 13:53:40
ここ見てると帝王切開の方が壮絶な気がする
何で下から苦しんで産まないと楽するになるんだろ
無痛も批判されるし
+16
-1
-
217. 匿名 2021/05/23(日) 13:59:21
一人目陣痛40時間の自然分娩
産後は当日から母子同室
二人目陣痛4時間、子宮口7センチ心拍低下からの緊急帝王切開に切り替え
一人目は難産でフラフラな状態からの母子同室だったから肥立も悪くひと月以上引きずった。
二人目は病院到着後6時間での出産に加え、4日目くらいまで母子別室にしてくれたので体がとても楽だった。+3
-0
-
218. 匿名 2021/05/23(日) 14:05:29
>>198
膨らんだお腹で隠れてしまい
が意味がわからないんだけど、産んだあとに皮膚が戻らなくて垂れて隠れたってこと?
でも隠れても傷一つ入ってないきれいな体を撮れたのはいいことじゃないの??+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/23(日) 14:10:28
友人もつい最近、予定日よりも1か月早く帝王切開で出産したらしく心配
まだ入院してるし、体調も本調子じゃなくて不安がいっぱいな中であれこれ聞けないし
退院後の子育ても大変だと思うから、出産祝いには子供のおもちゃと彼女をいたわる品としてレトルトやフリーズドライの食品を送ろうかなと考えてる
ちょっとでも役に立てるといいんだけど…+19
-0
-
220. 匿名 2021/05/23(日) 14:13:30
>>183
吸引は異常分娩だからね。
そりゃ自然分娩でも何らかのトラブルで異常分娩になれば保険使えるよ。
+0
-0
-
221. 匿名 2021/05/23(日) 14:14:35
>>10
1人目の時の傷がミミズ腫れになり2人目の時にきれいにしてもらいましたが産後1年アトファインずっと貼っていましたがミミズ腫れになりました。治るのか気になります。+20
-0
-
222. 匿名 2021/05/23(日) 14:21:54
>>218
実際に切る箇所は膨らんだお腹の下の部分。
言わば陰毛に近い部分になるから
お腹が大きくても見えないし
下も履いてるから隠れてしまうところなんです。
おそらく縦切りでも横切りでもあんまり見えないはずです+13
-0
-
223. 匿名 2021/05/23(日) 14:24:54
>>174
私の場合、子供の頭囲が予定より大きくて通らなかったんだよね💧
2500g予定が出てきたら4000g弱だった。
こういう事があるから、総合病院が安心なんだろうね。+13
-0
-
224. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:05
>>1
1人目が普通分娩で、2人目が帝王切開。帝王切開のほうが精神的にきつかった。。。
産んだ日から母子同室だったから、まだ自分で動けない時から添い乳で赤ちゃんにオッパイ咥えさせたりも辛かったし、3日目とかでも痛すぎて、椅子から立ち上がるのに30分放心状態とかだった。。。3人目は無理だな、と思ってます。+9
-0
-
225. 匿名 2021/05/23(日) 14:47:24
麻酔の副作用、髄液漏れで起き上がれず。
傷の痛さよりそっちの痛さでつらかったです+5
-2
-
226. 匿名 2021/05/23(日) 14:52:43
>>1
上の子の時、回旋異常で頭が引っかかっており、陣痛10時間経ってもお産進まず心拍落ちてきたので緊急帝王切開した!
陣痛で消耗したあとの手術だったので、大汗かいたのにシャワー禁止、体力消耗してて回復も遅く、熱は出るは貧血だわで踏んだり蹴ったり。
二年後、下の子は予定帝王切開。コロナ禍なので一人で入院、さくっと手術してもらった。
手術前にシャワー行けたし、陣痛なかったからすごく元気で翌日もリクライニング使わず起き上がり、スタスタ歩く。(看護師さんに驚かれる
出血も二回目の方が多かったのに、貧血にならなかった。母が血合いのものばかり食べさせて滋養をつけてくれたからかも!
唯一びっくりしたことといえば、一回目に手術した時にはなかった子宮筋腫と卵巣嚢腫が見つかったこと。
同じ病院で同じ先生に執刀してもらったのにこんなに違うとは…とにかく、予定帝王切開は緊急に比べてすごく楽だった。+19
-0
-
227. 匿名 2021/05/23(日) 15:02:49
1人目は初手術で怖いわ痛いわで歩くのもずーっと痛すぎてトラウマ。動くの怖くてじっとしてたら床擦れもできた。
2人目は流れ分かってたからか余裕で、産後ハイなのかクヨクヨしてらんねー!気分は深傷をおったランボーよ!(今思えば意味わからんけど)って思えて、歩行訓練に備えて麻酔が切れだしてすぐ足を動かしまくってたら一人目より断然回復が早かった。+6
-0
-
228. 匿名 2021/05/23(日) 15:11:18
>>1
1人目脊椎麻酔で術後かなり辛かったので、2人目は硬膜外麻酔対応の産院で出産予定です!
硬膜外麻酔使った方、術後はどうでしたか??
なるべく産後辛くない方法を教えてほしいです…。+3
-0
-
229. 匿名 2021/05/23(日) 15:12:32
>>36
私も。
初めてベッドから降りて立ち上がった時からまっすぐ立てた。看護師さんには普通はお腹切ったら、背筋はくの字に曲がるものと言われたよ。
10人いたら上位だって言ってたから、まあこういう人も一定数いると思う。
ラッキーだったと思うよ!+6
-0
-
230. 匿名 2021/05/23(日) 15:15:21
>>19
結構元気そうって言われて呪いたくなった+9
-0
-
231. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:27
>>52
私もそれでした
陣痛が10分間隔になって二晩過ぎても子宮口が3センチしか開かず緊急帝王切開に
麻酔は大して効かずに切られる感覚もお腹ぐいぐいされる感覚もありました
術後はお腹も痛いし発熱と血圧上昇でしんどくて動けませんでした
結論としてお産はどれも命がけ+9
-0
-
232. 匿名 2021/05/23(日) 15:19:45
>>2
開腹手術だから、10年経っても冬には痛むよ。
翌日も背中に麻酔の管つけて、トイレだって行くのが大変。
欧米みたいに陣痛が嫌で選択する人もいるだろうけれど、まだ日本は経膣分娩ができない場合でするのが多いと思うよ。
楽したいより、母子の命優先ね。
二人目以降は、子宮破裂を防止のためにしなくちゃならない事が多いし。+12
-0
-
233. 匿名 2021/05/23(日) 15:22:53
去年の初め、予定帝王切開で産みました!
終始、麻酔の女の先生と看護師さんとおしゃべりしながら出産だったので、安心して産むことが出来たなと思います😊
今年の夏、また帝王切開予定ですが、2人目の方が後陣痛が酷いと聞いたので今からビクビクしてます😅+6
-0
-
234. 匿名 2021/05/23(日) 15:31:24
>>4
私は一人目普通分娩
二人目三人目帝王切開で
どちらもそれぞれ痛いけど、帝王切開の方が辛かった。
お腹に赤ちゃんがいる中での陣痛の痛みも想像を絶してはいたけど赤ちゃんのためにと頑張れる。
帝王切開の後の想像を絶する痛みは、赤ちゃんもいないし本当に痛みで辛くて辛くて。保育器まで術後に歩かないと会えないのも心底しんどいし。
普通分娩後は美味しく朝食も食べれるくらい復活してるけど、緊急帝王切開の後は絶食からのお粥、、
そのお粥ですら食べる食欲もないほど弱っていたし。声も出すのもしんどかった。
同じく入院していた人達は、普通分娩より帝王切開が辛かったし、帝王切開ならもう二度と出産したくない!!という人が何人もいました。同感です。
でも無事に産まれたから良かった。母子になんの問題もない人は帝王切開にはならないからねー。+23
-0
-
235. 匿名 2021/05/23(日) 15:54:08
>>52
一人目それだった。12時間の陣痛でヘロヘロになって、麻酔で陣痛感じなくなった時、あの激痛からやっと解放された…って安心で涙出た。+8
-0
-
236. 匿名 2021/05/23(日) 16:03:39
>>192
そうなんですね!
確認ならあんなにぐいぐい押さなくても...
と思っちゃうくらい痛かったですw+3
-0
-
237. 匿名 2021/05/23(日) 16:08:01
>>19
電動リクライニング、思ってるよりガッていくからボタン押すたび『うっ!!』ってなってたw+4
-0
-
238. 匿名 2021/05/23(日) 16:10:00
>>52
私これでした…
丸一日陣痛と戦ったあとの緊急帝王切開で、お腹閉じてる時に痙攣して吐いた。
後から、過呼吸でしたね〜って先生から言われた…+13
-0
-
239. 匿名 2021/05/23(日) 16:14:08
>>84
旦那と母が天然で、笑ってはいけないと思うほど笑ってしまって毎日地獄だった+3
-0
-
240. 匿名 2021/05/23(日) 16:16:07
>>228
2人とも硬膜外麻酔だったけど、痛い時に自分で麻酔いれていいスイッチをもらったのが助かりました。
ただ入れる時はかなり痛かった。
+3
-0
-
241. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:28
>>10
17年経ちましたが、傷は最初ミミズ腫れになってたけど治りました。傷痕は薄く残ってます。+10
-0
-
242. 匿名 2021/05/23(日) 16:39:20
>>223
すごい誤差だね
でも居心地のいいお腹だったんだよ+12
-0
-
243. 匿名 2021/05/23(日) 16:43:57
>>1
おめでとうございます!わたしも一人目は切迫早産からの緊急帝王切開で、バタバタでの出産でした😅二人目も再来月に産まれる予定ですが、いまだ逆子が直らず帝王切開になりそうです。5〜6年ぶりの帝王切開に緊張しています^_^;+7
-0
-
244. 匿名 2021/05/23(日) 16:48:50
>>242
ありがとう!優しいね!+7
-0
-
245. 匿名 2021/05/23(日) 16:56:08
>>240
入れるときは痛いんですね(T_T)
スイッチは痛みを少しでも感じたら押してましたか?
ギリギリまで我慢してから押すほうがいいんでしょうか…。+0
-0
-
246. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:30
>>214
休憩時間なんか無かった!常に痛かった!
緊急帝王切開に切り替わって麻酔が効いたあたりでやっと平常心になった(笑)+4
-0
-
247. 匿名 2021/05/23(日) 17:26:49
>>207
持ってきたパジャマから手術着への着替えさせの手際の良さ(笑)
心拍計落ちた瞬間お医者さんが沸いて慌てて出てきて「深呼吸して!」って言ってきて深呼吸したら心拍が戻ったけど、
「お母さん頑張ったけど赤ちゃん苦しそうなんで、切りますね」って言われたことまだ覚えてる。
ちなみに胎便吸引しちゃってたから、あの時切って正解でした。+7
-0
-
248. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:43
破水して緊急入院で陣痛促進剤ガンガン打たれて
この痛みに耐えるか命たつかどちらか選ぶなら迷わずたつってくらい痛くて
それでもなかなか帝王切開してくれなくて何時間たったのかわからないくらい耐えてやっとやっと帝王切開になった
もちろん出産後もぐるぐる巻きでナースコールも押せない状態で退院しても半年くらいゾンビ状態で今思い出しても涙がでるのに
検診の時お婆さんが話しかけてきて、あら帝王切開だったの、よかったわね楽で、て言われて泣いた
+13
-0
-
249. 匿名 2021/05/23(日) 17:33:42
>>35
そう!これ!まさに!
この、血圧がぐんぐん下がる感覚がいっっちばん苦しかった。
視界が緑になっていって、先生!気持ち悪いです!!!って叫んだ。本当に本当にたった一言だけ身から出た叫び。+7
-0
-
250. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:48
入院費の心配で4日目の昼冷や汗かきながら退院したw+3
-0
-
251. 匿名 2021/05/23(日) 18:18:52
>>55
私も陣痛3日間、促進剤使って緊急帝王切開になったけど三日三晩寝れず、食べれずでそっちのが辛かったです 術後は看護師さんにびっくりされるくらいピンピンしてました+1
-0
-
252. 匿名 2021/05/23(日) 18:24:15
術後のくしゃみの恐ろしさ+13
-0
-
253. 匿名 2021/05/23(日) 18:25:52
術後の夜に看護師さんが部屋に来てナプキンを変えてくれたんだけど、「あ……」と沈黙があり、誰かに内線電話かけだしてなになに?となったけどボーッとしてたらお医者さんが来てパッチンパッチン聞こえるしこれって…?
と思ってたら、傷口開いてたよとあとで言われて恐怖におののいた思い出。
あと術中体勢を変えようとムズムズ動いていたせいで、肩に空気が入ったらしく術後めちゃめちゃ肩が痛くて泣いた+9
-0
-
254. 匿名 2021/05/23(日) 18:26:20
>>99
術後1ヶ月ほど頭痛に悩まされました!これが原因だったんですね…知らなかった!!+0
-0
-
255. 匿名 2021/05/23(日) 18:26:40
>>4
帝王切開の方が楽だったかな。
二人目帝王切開。手術日が結構前から決まってたし、上の子を誰にいつから預けるかを計画的に家族で話し合えたよ。
だからバタバタすることもなく出産までスムーズにいけました。
出産も直前にドキドキするくらいで、もうほんと一瞬で赤ちゃん出てきてビックリw
帝王切開だと産院が何日かは赤ちゃんと別の部屋にしてくれるし、普通分娩の時(翌日から同室)よりも一人でゆっくり休める時間があってよかった。
でも今は帝王切開の傷跡がケロイドになってて気になるー💦
+9
-4
-
256. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:57
何故かわからないけど酸素マスク?が合わないみたいで
麻酔から覚めたとき酸素マスクついてて呼吸できず
血圧低下しまくりで意識飛びそうになりました。
2回やって2回ともなったんでもう恐怖心しかないです…
もし急に倒れて目が覚めたら病院で酸素マスクつけられてた
みたいな展開になったらそのまま死ぬんじゃないかと思ってます+5
-0
-
257. 匿名 2021/05/23(日) 19:01:20
超緊急帝王切開で全身麻酔で産んだけど、手術室に入って麻酔かけます、以降の記憶がなく気がつくと病室のベッドに寝てた。出血も多くて病室に戻ってきた時は死んでるかと思ったと家族に言われるぐらいの血の気のない白さだったみたい。
早産でマックスまで子宮が大きくなかったからなのか、後産の痛みは生理痛ぐらいで、傷の痛みも痛み止めもらえば全然大丈夫だったし、子供がNICUにいたから2日目から絞った母乳を持っていく為に3時間おきに歩いて20メートル程の道のりを往復させられたけど、3日目ぐらいから普通に下から産んだ方達よりスタスタ歩けてた。+5
-0
-
258. 匿名 2021/05/23(日) 19:11:24
普通分娩の次にヤバイ痛さだった+1
-2
-
259. 匿名 2021/05/23(日) 19:12:44
>>19
わたし、電動ベッドじゃなかった(;o;)
離床のときに、両手で左右の柵を持って
フンッて頑張って起きあがったら
『傷が開くからゆっくりして下さい!』って
怒られたww+16
-0
-
260. 匿名 2021/05/23(日) 19:30:08
>>1
はーい!1人目緊急帝王切開で、そこから3人帝王切開で産みました。4回お腹を切りましたが最後の帝王切開の時、麻酔があまり効いてないのに勝手にオペ始められて、痛い痛い‼︎って言ったら慌てて先生が追加の局所麻酔しましたよ。オイオイ…って思いましたけどあるあるなんですかね…+5
-0
-
261. 匿名 2021/05/23(日) 19:30:31
>>1
双子で逆子だったから元々帝王切開予定だったけど予定より早く全破水してしまって緊急帝王切開になった。
麻酔が効きすぎて息できなくなってしにかけた
もう絶対出産はしない+6
-0
-
262. 匿名 2021/05/23(日) 19:45:59
3人帝王切開だけど、よくもまぁ3回も切ったもんだわ…しかも、1人目は陣痛に2日苦しんだあげく帝王切開。2人目手術予定日の10日前に陣痛。3人目手術当日の午後からの手術予定なのに、午前中に陣痛ときたもんだ…産む前から振り回してくれる可愛い子供達ですw+8
-0
-
263. 匿名 2021/05/23(日) 19:47:53
オペ室で働いてまーす。
帝王切開は甘えなんていう人には、現場を見せてあげたいよ~。
お腹の皮膚~筋肉まで切ってさらに子宮も空けちゃうんだよ。
羊水こみだけど、お腹とお股から1~2リットル近くの血が出るからそりゃお母さん達辛いよ。
お母さん達には見えないようにするけど、床が殺人現場並みに血だらけだし、でっかい釣り針みたいな大きさの針で40針以上縫うんだから事の重大さを知れ!と思う。
普通分娩と同じで旦那さんにも付き添いさせたら良いのにな~。+49
-1
-
264. 匿名 2021/05/23(日) 19:57:38
1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開でした。
傷口が痒いです。1人目の時ケロイドみたいになったので、2人目はしばらくテープを貼っていたらどうにか綺麗です。+2
-0
-
265. 匿名 2021/05/23(日) 19:59:26
1人目緊急帝王切開で全身麻酔、挿管もしたから喉も痛いし覚めても意識ハッキリしないし、翌日足に力入らなくて立てなかったし…
2人目は眠りたくないと思い、赤ちゃん出てきた後も眠る薬使わないでもらった。
卵管結紮もしたしお医者さんや看護師さん達に「眠るお薬使おうか?」って何回か確認されたけど最後まで起きてた。
途中油断すると具合悪くなりそうだったけど深呼吸して乗り切りました。
おかげで産後の離床と回復は早かった気がします。+5
-0
-
266. 匿名 2021/05/23(日) 19:59:26
>>27
私も無痛分娩予定だったんですが、子宮口がある程度開いてから麻酔入れる和痛分娩で、24時間陣痛に耐えた後、なんとか麻酔入れたものの結局緊急帝王切開のフラコースに…
麻酔のせいか、冷めてからやたらとハイテンションになってました!なんか頭が冴えまくって、術後なのに友達と延々LINEして、相手から早く休んで〜と言われたほど。フワフワと気持ち良くて、私も覚醒剤とかこういう感覚なのかなと当時考えたてたことを思い出しました!+3
-0
-
267. 匿名 2021/05/23(日) 20:09:15
皆のコメント読みながら自分のこと思い出してる。
特技とか趣味とか誇れるもの何もない私だけど、
2人帝王切開で産んだことが何より頑張ったことかも。
もしこれから手術の人がいたらアドバイスです
術後お腹が痛すぎて庇って前屈みのお婆ちゃんスタイルでヨロヨロ歩いてたら腰までやられました…
痛いけど、なるべく真っ直ぐの姿勢で歩いた方が治りも早い気がします!+9
-0
-
268. 匿名 2021/05/23(日) 20:25:02
便秘になったりお腹の調子悪くなったりすると切った場所の内側がひきつる感じがするんだよね、病院で見てもらっても癒着してるって言われるけど大丈夫なのか心配になる+2
-0
-
269. 匿名 2021/05/23(日) 20:32:40
>>65
私も予定日超過で促進剤三日間使い、それでも陣痛来ず
赤ちゃんの心拍低下したので緊急帝王切開でした。
緊急だったから鎮静も使ってもらえなかったし、
はじめての腰麻で呼吸感覚まで麻痺して死ぬかと思うくらい息苦しいし本当に恐怖でした。
今2人目妊娠中ですが、予定帝王切開で出産するつもりです。
予定なら、私も心に余裕ができるのかな…😭
子に会えるのは嬉しいけど、
久々の手術台なので緊張します。+4
-0
-
270. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:02
>>261
同じです!私も呼吸感覚が麻痺してるねって先生に言われました。
だけど、当たり前かもだけど看護師さんにはレントゲン撮っても異常なかったので大丈夫ですよ〜と笑顔で言われ……。
そりゃ感覚が麻痺してるだけだから肺とか呼吸筋には問題ないんだけどさ!!!って心の中で叫びました。
あの死ぬほどの苦しさ、体験した本人にしかわからないですよね。+6
-0
-
271. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:29
>>163
いやいやアンタが入れたんでしょw+2
-3
-
272. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:16
手術中、助産師さんが話し掛けてくれて、お喋りしながら、「手術いつ始まるんだろ…」と思っている間に赤子取り出されてた(笑)終わったあとも、痛みは気にせず薬飲んでね!って言われてずっと薬飲んでいたから、痛みもさほど無くて、赤子も6日目までNICUにいたし、病院もいたせりつくせりで、いいのかな…こんなんでと拍子抜けでした。
+8
-0
-
273. 匿名 2021/05/23(日) 21:00:39
>>36
私も同じかもしれない。赤子出したあとに眠る処置出来るので痛くないですよって始めに説明されてたけど、実際の手術中に、あれ?私寝てませんけどって思ってて、めちゃくちゃ痛くて、気分悪いですって話したら、なんかの薬足されて、その後ぼーっとしてたけど、次の日から、想像より歩けて、普通に会話もできる、NICUの看護師さんにも、昨日やったばかりなのに、元気だね!と言われる。
退院する時に、たぶん赤ちゃん出したあと、眠れる方法があるけど、それやってないから、人より元気なんだと思うって言われた。
+2
-0
-
274. 匿名 2021/05/23(日) 21:02:16
>>138
なんか、初めての時より、経験ある方が恐怖増しませんか?
またあの痛いやつ、とか術後の痛いのとか、わかってる分余計怖い。+13
-0
-
275. 匿名 2021/05/23(日) 21:04:51
>>10
傷も薄くはなるけどケロイドになる人もいるし どこ切ったか分からない って程にはならないと思う。 あと年取ると皮膚も垂れるしハリもなくなってくるから傷の所でつっぱって段になる+22
-0
-
276. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:21
>>71
私、もともと子宮筋腫の手術してて、出産は帝王切開になりますと言われてて、なぜ帝王切開になるんでしょうか?って聞いたら、陣痛っていうのは、子宮が伸縮するので、その伸縮で手術の縫合したところが、はち切れる可能性がある、そうなると母子ともに危険なので、予定日より早く帝王切開なんですよって。それ聞いてから、もう後期は早産になりはしないか?陣痛きたらどうしよう、とか毎日ビクビクしてました。
今2人目妊娠中ですが、怖いです😩+10
-0
-
277. 匿名 2021/05/23(日) 21:18:36
>>274
138です
わかります!
なにもわかってなくて進んでいく方が頑張れるというか。失望しないというか。
多分、自然分娩の方も2人目の方が陣痛とか怖いんじゃないですかね。。。
皆、頑張りましょう
皆、頑張ってると思って頑張ります
+2
-0
-
278. 匿名 2021/05/23(日) 21:19:02
帝王切開だったけど、癒着しちゃうからって2日目から歩かされたし、母乳推奨してた病院だったから3時間きっちりで起こされて辛かった。
でも、退院しても子育てしていけるようにって病院側は考えての事だったから、それはそれでよかったのかも。+6
-0
-
279. 匿名 2021/05/23(日) 21:19:40
意外と平気だったって人と、痛くてトラウマ!の人の違いってなんだろう。
ちなみ、わたしは痛くてトラウマの方。
+5
-0
-
280. 匿名 2021/05/23(日) 21:19:46
>>124
私も視力良くないけど、赤がだんだん増えていくのとか見えて何してるかわかる安心感はあった。+4
-0
-
281. 匿名 2021/05/23(日) 21:28:44
>>24
私も麻酔の合併症の頭痛がひどくて、5日間身体起こせなかった。
母子同室も延期になり、自分のことで精一杯で、育児指導もろくに受けられず、つからった。
合併症があるかもしれないこと、たくさんの人に知ってもらいたい。
本当に、お産は命がけ。+21
-0
-
282. 匿名 2021/05/23(日) 21:34:09
>>71
わかります…!
おしっこするのに腹筋がいるなんて知らなかった…+9
-0
-
283. 匿名 2021/05/23(日) 21:35:47
産後3ヶ月。
お腹の脂肪が戻らない!!
帝王切開は回復が遅いだけかな?+3
-0
-
284. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:24
>>1
2、3日副作用で痒みが酷くて、足を掻きむしってボロボロになった
術中、引っ張り出される時に、ホラー映画のようにめちゃくちゃ身体を揺さぶられて、麻酔かかった身体がものすごく揺れてたのがトラウマ+3
-0
-
285. 匿名 2021/05/23(日) 21:42:07
>>256
保険証やお薬手帳などと一緒にその旨を書いたメモを入れておくといいよ。身元確認の時に必ず見てもらえるから。
+2
-0
-
286. 匿名 2021/05/23(日) 21:45:13
>>45
あれは一体何だったのでしょうか???
後陣痛でただでさえ眠れない位めちゃくちゃ痛いのに、看護婦さんが体重かけて押しまくってくる!
死ぬほど痛くて涙と鼻水出しまくりながら
😭😭😭痛いからやめてください!!と泣き叫んだ😭😭😭+9
-0
-
287. 匿名 2021/05/23(日) 21:46:37
1回目より2回目の方が痛かったし、治りも遅い。
実際看護師に回数増えるたびに痛くなるもんねって産んだ後言われたけど、産む前に言って欲しかった。
あそこまで痛いと思わずにやっと歩けたの出産から4日たった時それまでトイレいくの地獄だった。+2
-0
-
289. 匿名 2021/05/23(日) 22:03:05
>>40
可愛い個の為を思って死ぬ気でいればいい。私は陣痛促進剤中も、帝王切開中も頭の中に必死で子を守ってひたすらサンドバッグになったつもりでずっとずっと必死で考えてた❗サンドバッグになって子を守りながら殴られ続けてることを!!!!!+5
-0
-
290. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:57
自分の病院は硬膜外麻酔だったから
産後もそこまでお腹は痛くなかったかも
胸の張りの方がきつかった気がする
硬膜外麻酔と脊髄麻酔だと
やっぱり脊髄麻酔の方が痛いのかな?+1
-0
-
291. 匿名 2021/05/23(日) 22:08:13
>>1
無痛予定で、予定日超過。
子宮口開く棒を入れたらその痛みで陣痛がきて、しばらく耐えた後無痛開始→胎児心拍低下、母体血圧上昇で緊急帝王切開。
術後背中に入れたままのルートに麻酔の管を2.3日入れっぱなしにしていて、自分で背負ってる自らスイッチを押すことでちょろちょろと麻酔が投入される仕組みでした。
お陰で翌日から歩けましたし、そこまで辛いと感じたことも特にありませんでした。
病院の方針によると思うけど、私の場合はあのまま陣痛がもっと強くなるのを耐えるのはとてもじゃないけど無理だったと感じます。
+1
-0
-
292. 匿名 2021/05/23(日) 22:08:25
>>20
そういえばおじいちゃん世代は帝王切開は選択してやるもんだと思ってたよ、帝王切開かもって言ったら痛くないしそういう選択もありだねって。無痛分娩かのようにとらえてたよ。一回訂正したら納得してくれたけどね。+18
-1
-
293. 匿名 2021/05/23(日) 22:09:51
>>4
他の人も書いているけど、私も帝王切開のが辛かった。回復までに時間かかるよね
2週間は傷が痛くてクシャミも咳もあたたたたたって痛かった。普通分娩の時は次の日にお茶買いに行ったりご飯も食べられたけど、帝王切開は絶食→お粥で普通食は4日後だったかな。それも辛かった+7
-0
-
294. 匿名 2021/05/23(日) 22:11:44
>>285
ありがとうございます!
恥ずかしながら全然思い付かなかったです…。
保険証にメモ貼っておくことにします!!+1
-0
-
295. 匿名 2021/05/23(日) 22:13:20
>>279
何だろうね
私はトラウマになるほどじゃないんだけど体質なのかな?
後はタテ切りヨコ切りの違いとか?
タテの方が回復はヨコより早いと聞いた+0
-0
-
296. 匿名 2021/05/23(日) 22:20:12
>>71
1人目緊急帝王切開で、今2人目3人目の双子を妊娠中なのでめちゃくちゃ怖いです
2回帝王切開で産んでる友人が、2人目の時にお腹開いたら前切ったとこがかなりうすくなってて赤ちゃんが透けて見えてた、出来れば3人目はやめたほうがいいって言われたって言ってて
1人でもそんなことあるなら双子なんてどうなっちゃうだろうって+5
-0
-
297. 匿名 2021/05/23(日) 22:26:36
3日前に帝王切開で出産しました!
手術室に入った瞬間、不安と怖さで
こわいーーーって泣き叫びましたwww
きっとみんなビックリしたでしょうwww+9
-0
-
298. 匿名 2021/05/23(日) 22:28:21
>>1
出産お疲れさまでした
緊急帝王切開だったので、陣痛の方が痛すぎて術後のお腹の痛みは耐えられた
手術中は麻酔効いてて不思議な感じだったな
それでも産後は腹筋切られてるから起き上がるのも痛くて、気合いで授乳しに行ってた
懐かしいな+4
-0
-
299. 匿名 2021/05/23(日) 22:29:32
帝王切開だけど産後すぐ同室。
動かない体のまま、助産師さんが赤ちゃんを胸に乗せておっぱいあげてた。
翌日以降も歩きたくなくて授乳室行くの苦痛だし、
ほんと辛かった..。
3週間後くらいに2人目帝王切開予定だけど、怖くて仕方ない..。しかも今回は付き添いなし。
メンタルやられること間違いなし。+4
-0
-
300. 匿名 2021/05/23(日) 22:29:37
>>69
一人目は普通分娩、二人目は帝王切開
でしたがやはりどちらも痛さは違い
どちらも辛いですよ~🤣
+1
-0
-
301. 匿名 2021/05/23(日) 22:30:12
帝王切開で2人産みました。
2人目は後陣痛がとんでもなくひどくて、お腹を切った傷の痛みと合わさって産後は地獄の苦しみだった。
点滴の時に使うキャスター付きのポールみたいなのを借りて、それに掴まって、志村けんがお婆さんの役する時みたいによぼよぼにしか歩けなかった。
ミルク会社の人が開く説明会みたいなのがロビーで行われてよぼよぼ参加したけど、普通分娩の人がドーナツクッション片手にスタスタ歩いて来ていて驚いた。
そっちはそんな感じなのかと…。+14
-0
-
302. 匿名 2021/05/23(日) 22:30:53
>>52
陣痛の間隔が短くなってきて、いよいよ来たか!とソワソワしていたら、周りが心音モニターの様子を見ておかしいとザワザワし始めて緊急帝王切開に…
今となっては無事に産まれてくれたのでいい思い出だけど、当時はハラハラしたのと痛みで終始ビビっていたな+5
-0
-
303. 匿名 2021/05/23(日) 22:33:45
>>283
産後2年経ってても、縫った部分が凹んで、その下からぼよんってお肉出っ張ってます😂+5
-1
-
304. 匿名 2021/05/23(日) 22:35:28
手術前の注射 4回失敗されて腕が血だらけになった
そのことで緊張の糸が切れて涙が止まらなかった
子供のようにえーんえーんて泣いたまま手術室入って恥ずかしかった
助産婦さんが手をずっと握っててくれた
術後の酸素マスクでアレルギーが出て痒くて顔かきむしって肌がボロボロだった
術後の縫い目が収縮するのか、体の内部で股間の神経に触れてしまい、
股間(ク◯)をむき出しにされて思いっきり蹴り上げたような感覚に何度も襲われた
目から星が出るぐらいの痛みだった
看護婦さんに股間が痛い痛いと言っても聞いたことがないとロキソニン渡され股間を外側から
見ても、問題ないと言われるだけだった
数日後 胎盤が出てないと処置室で突然説明もなくかき出されて絶叫した
二度と子供は産まないと思ってる
痛みを忘れるとか言う人もいるけど 思い出すたび股間が痛い+15
-0
-
305. 匿名 2021/05/23(日) 22:36:37
産後一年たつけどまだお腹のキズ、服で擦れたりすると痛いんですけど、みなさんどうですか?
医療用テープがまだ必要かな?って感じでつけています。
早く元通りになりたーい!+5
-0
-
306. 匿名 2021/05/23(日) 22:36:59
>>99
私も1人目が緊急帝王切開で、産後に頭痛が酷かった!
もう目もあけていられない様な感じで、赤ちゃんのお世話を殆ど新生児室にお願いしていた。
こんなんで退院してやっていけるのかと心配して、退院時に鎮痛剤を多めに処方してもらったけれど、なぜか翌日にピタッとおさまった。
そういう事だったのかー。
2人目は違う病院で、大丈夫でした。+4
-0
-
307. 匿名 2021/05/23(日) 22:48:15
>>10
2人目の産後から4年経ったけど、今はすごく傷が薄くなって、よく見たら切り傷があるなってわかる程度です。
ケロイドになるかどうかは体質によるらしいと聞きました。
私も2回とも傷跡が薄くなるテープとかは貼ってもらってないです。
傷跡の赤みとか、痒みとか癒着はないんですが、傷跡の線が他の皮膚よりも引きつっているので「あー手術痕だな」ってわかるような程度です。+0
-0
-
308. 匿名 2021/05/23(日) 22:50:15
>>13
私は主さんの気持ちわかる笑
緊急だったから開腹して閉じてる間は、安心と疲れと重なって半分寝てたと思う笑+1
-0
-
309. 匿名 2021/05/23(日) 22:54:14
>>81
わたしは、陣痛2日からの子宮口開かず
緊急帝王切開。
2日でも死ぬかと思ったのに、3日はすごいです。
麻酔したらピタリと痛みが無くなって感動&ほっとした。
でも、術後は地獄…歩行訓練つらすぎた。+12
-0
-
310. 匿名 2021/05/23(日) 22:54:56
>>39
うちは帝王切開した翌日から母子同室でした。きつかったー!+12
-0
-
311. 匿名 2021/05/23(日) 22:55:34
>>209
手術の怖さはないよね。+4
-0
-
312. 匿名 2021/05/23(日) 23:01:38
3人帝王切開
3人目の時ビデオ撮影OKだったから夫が立ち会い撮影してくれたけど結局怖くて見返してない
私は麻酔がかかると血圧がかなりさがってしまい3人とも意識朦朧&気持ち悪くて生まれてからも頭の中がフワフワしてました+3
-0
-
313. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:39
色々促進剤使ったけど何日も胎児が降りて来ず、その内破水もしてこれ以上はとなって帝王切開に、麻酔が効き過ぎて全く感覚が無かったというか寒気が凄かった
後陣痛が辛過ぎるのと傷がケロイドになった事が思い出+1
-0
-
314. 匿名 2021/05/23(日) 23:11:47
8月に予定帝王切開をします。
バースプランの紙をもらっていて再来週病院に出さないといけません。
私は「取り出したらすぐに赤ちゃんを抱っこし、母子2ショットの写真を撮ってほしい」を希望しているのですが、もしかして手術直後ってそんな余裕ないですか?!+2
-0
-
315. 匿名 2021/05/23(日) 23:22:20
手術から術直後までは余裕だったのに術後出血2,000ml近くになり片腕収縮促進剤マックス(血管痛、後陣痛ひどい)、片腕輸血でしんどい中「赤ちゃんがおっぱい飲みたがってー…」って何回か授乳してくださいって連れてこられてもうされるがまま朦朧…
もう2人目なんて無理とあの夜誓ったのに只今2人目妊活中です…。+7
-0
-
316. 匿名 2021/05/23(日) 23:23:13
重度妊娠悪阻で4ヶ月間入院&点滴。毎日泣きながらドロドロの血を吐いて何も食べれず妊娠高血圧もあって最後は緊急帝王切開。産む前の数ヶ月が辛すぎて帝王切開後の痛みなんてへでもなかった。+2
-0
-
317. 匿名 2021/05/23(日) 23:26:52
>>10
ガッツリ残ってる
ケロイドみたいになってる
出産の3年ほど前に子宮筋腫とチョコレート嚢腫の内視鏡手術をしてて痕が残ってたんだけど帝王切開した後、何故か綺麗に消えた
帝王切開の痕は消えそうもない
担当医には傷が気になるなら形成外科で綺麗にできるよーって言われたけどケロイド体質だし医療テープで被れるからやる気が起きない+11
-0
-
318. 匿名 2021/05/23(日) 23:27:28
陣痛→破水→緊急帝王切開だったから、陣痛の痛みもあったし、帝王切開決まった瞬間かなり泣いた…。
27歳で出産したからまあまあ適齢期?だけど、周りに一人も帝王切開がいなくて術後の痛みとかあまり共感して貰えない。
2人目もすぐほしかったけど、1年は妊娠できないから、私より後から出産した子の方が先に2人目妊娠してたりしてるのが凄く羨ましい…
+6
-0
-
319. 匿名 2021/05/23(日) 23:30:54
>>45
緊急帝王切開は、麻酔は腰椎麻酔だけですか?
それとも全身麻酔??
全身の時は腰椎麻酔しなくて静脈注射のみ?+2
-0
-
320. 匿名 2021/05/23(日) 23:38:01
>>63 私も全く同じ!!二人目は期間が空いてたから普通か予定帝王切開か選べて即帝王切開って答えました。
+3
-0
-
321. 匿名 2021/05/23(日) 23:39:52
>>314
7月に2回目の帝王切開予定です!
赤ちゃんと一緒に写真撮れる余裕はあるにはありますが、私は麻酔の影響か寒くて寒くてガタガタ震えてました…
その後麻酔が切れてからは完全に余裕が無くなるので、麻酔が切れるまでに寝ちゃいましょう!+1
-0
-
322. 匿名 2021/05/23(日) 23:44:45
逆子+切迫早産気味だったので、予定帝王切開でした!里帰り出産でしたが、手術日も予定組まれていて、主人も立ち会うことができたのは良かったです!
切開からわずか15分で出産。そのあとは鎮静剤でホワホワ夢の中。目が覚めると縫合終わりかけでした。
後陣痛は痛みましたが、傷口は意外と痛みませんでした!もうすぐ産後2年経ちますが、傷口はケロイドになっています。シールもずっと貼っていたんですけどね。
帝王切開だと保険がおりて、得した気分になりました。+2
-0
-
323. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:34
予定日を一週間過ぎたので促進剤を打ちあまりの痛さに泣きながらのたうち回った。
子宮口が中々全開にならず赤ちゃん弱ったりした為緊急帝王切開。術後先生に旋回異常もあったと言われた。保険会社に提出する書類には遷延分娩とかいてあった。
麻酔で痛みが引いてく時現代医療に感謝した。
お腹に少しでも力を入れると留めてある傷が裂けそうでとても怖かった。
腸が動き始めて初めての重湯や薄味の汁物がとても美味しく感じた。※お祝い御膳は私の部屋に運ばれるまでにラップの中でベチャベチャになっていて残念な状態でした…→子供も私も無事元気に退院できたので食事等の質はあまり気にしてない。+1
-0
-
324. 匿名 2021/05/24(月) 00:02:34
術後1年くらい右足付け根がふとした瞬間に痺れて、うぅっ痛いってなってた。
同じ人いません?
あれなんだろ。いつの間にかなくなってたな。+2
-0
-
325. 匿名 2021/05/24(月) 00:19:52
3人共帝王切開で3人共術後の悶絶痛みは同じで、後は違った大変さだった。
1人目は陣痛で15時間苦しんだ後の帝王切開で、術後も今までの人生で1番しんどかった。食欲もなく、傷の痛みと身体のしんどさで起き上がれずお祝い膳も食べられなかった。
2人目は予定帝王切開。麻酔が上手く効きにくく、何度も針を刺されて、痺れるわ痛いわで恐怖で気が遠くなりそうだった。術後も背中から麻酔を流しっぱなしにする硬膜外麻酔だったんだけど、頭痛でしばらく起き上がれず(看護師さん曰く髄液が漏れて圧が不安定に。つまりあけたらダメな背中の内部まで針が届いていたらしい)起き上がれたと思ったら今度は片足の痺れで歩けず。医師がこれはまずいですね、と麻酔を抜いてくれたが、今度は傷の痛みが襲ってきて悶絶した。
3人目はとにかく麻酔の恐怖で妊娠中から前日入院まで気分が重かった。術後もやっぱり傷の痛みが凄く、医師に呆れられるくらい、退院直前まで痛み止め内服を貰い続けた。
痛いの嫌だから、人生の終わりまで手術や入院は絶対もう無いことを願う。
+1
-0
-
326. 匿名 2021/05/24(月) 00:28:37
>>310
うちは当日から母子同室だった…。
麻酔だか痛み止めだかの副作用(?)で眠くて仕方ないのに、添い乳練習させられて白目剥くかと思ったよ。+6
-0
-
327. 匿名 2021/05/24(月) 00:32:58
1回目は緊急帝王切開、2回目は予定帝王切開でした。
帝王切開までは全然平気なんだけど、あの術後に麻酔で脚の感覚ないのが気持ち悪すぎる。
あと、私は2回とも術後に頭が回らなくなって、全く関係ないのに「アボカド買わなきゃ」とか意味分からない思考に陥ってた。+4
-0
-
328. 匿名 2021/05/24(月) 00:42:53
1回目に帝王切開したら、何人まで出産可能なんですか?
3人目とか危険じゃないんですかね?+0
-0
-
329. 匿名 2021/05/24(月) 00:45:08
2回硬膜外麻酔時しました
個人的には帝王切開前に硬膜外麻酔を背中に刺すのがめちゃくちゃ痛かったです
でもガルちゃんの過去トピで痛くないという方も多かったので個人差があると思います
術後は痛くなったらカチッと自分で押すと、スーッと冷たいものが背中を通る感じでそれは痛みはないですよ
でもそれだけじゃ痛かったので座薬や飲み薬の痛み止めも出してもらいました
我慢せず痛かったら看護師さんにお願いしたらいいですよ!
+1
-0
-
330. 匿名 2021/05/24(月) 01:01:47
夏に出産予定で、逆子が戻らずこのままでは帝王切開と言われている為トピを覗きました…凄く恐怖になってきてます…
ですが、痛みや辛さに耐えてお子様出産し育てている皆様を尊敬します、わたしも頑張ります+6
-0
-
331. 匿名 2021/05/24(月) 01:02:21
背中に2から 3日間持続できる痛み止の管を入れてもらったので、帝王切開後の翌日普通に起き上がったりテレビ見てくつろいで入られた
管を抜いてからは痛み止めの内服に切り替わり
我慢できる程度の痛みで済んだ+3
-0
-
332. 匿名 2021/05/24(月) 01:04:06
>>99
私も1人目の時になって、次は絶対になりたくない。2人目も同じ産院で産む予定なんだけど、他の方のコメント見たら大丈夫か心配になってきた。先生は1番細い針でやってくれたと話してたから防ぎようなかったのかなー。カフェインとったら楽になるって言われてコーヒー飲みながら授乳した思い出。+2
-0
-
333. 匿名 2021/05/24(月) 01:08:31
>>4
私は心身ともに帝王切開の方が辛かったという思い出。
2人目が逆子で帝王切開だったんだけど、生まれて初めての手術への不安や、母子の体そのものに健康上の不安があるわけでも無いのにという悔しさや、予定日より早く産むことへの戸惑いなどモヤモヤしたまま手術に挑んだ。
メンタルな部分のモヤモヤは生まれた瞬間すごくホッとしてその後はどうでもよくなったんだけど、術後の痛みがヤバかった。後陣痛の痛みもあったんだろうけど当日は体も動かせず一睡も出来なかった。目の前のトイレまでの移動もお見舞いに来た弟が「マジかよ」って呟くほどくの字でヨボヨボ歩きだし。
手術中も気持ち悪くなって吐きそうになるのにお腹に力が入らなくて出来ないし…。
普通分娩みたいに痛みの先に幸せなゴールがあるのと違ってゴールの後に苦しみがあるのってメンタルにくるなって思う。+7
-0
-
334. 匿名 2021/05/24(月) 01:09:57
>>19
私は痛すぎて歩いてる最中気を失った。
起きたらまた激痛。
3歩が限界でした。+8
-0
-
335. 匿名 2021/05/24(月) 01:10:15
>>328
私は1人目が普通で2人目が帝王切開だったけど、2人目産んだ後確か先生にはあと2回ねって言われたような。もう産んで無いけどね。+1
-0
-
336. 匿名 2021/05/24(月) 01:22:52
知らない間にしてました!!
他トピにも書いたことありますが、
痙攣し泡を吹き意識失って、
目が覚めたらICUに居て
緊急帝王切開で赤ちゃん出しましたよー!って。
しばらく???の状態だった笑
術後の痛みも陣痛も無かったので産んだ感が無く...
後陣痛や痒みはありましたが😓
ちなみに子供ほめちゃめちゃ元気です😄+3
-1
-
337. 匿名 2021/05/24(月) 01:27:30
>>60 久々にこんな場違いコメ見たわ+1
-0
-
338. 匿名 2021/05/24(月) 01:31:40
>>109
私と同じ!
ただ私は4日もかかったよ!無痛分娩もハマればいいけど、お産進まないリスクあるよね。
+3
-0
-
339. 匿名 2021/05/24(月) 01:37:45
>>19
海外で出産したけど産んだ当日6時間後ぐらいに歩かされたよ。ほんの数メーターだけど。多分日本の痛み止めより強力だったんだと思う。もう1人欲しくて2人目は日本で出産だろうから術後の痛み止めが弱そうで怖い...+4
-0
-
340. 匿名 2021/05/24(月) 01:41:07
義母は自然分娩だったからか、私は子供をまともに産んだなんて言われた。ムカつく。+4
-0
-
341. 匿名 2021/05/24(月) 01:49:55
>>22
「お腹切りますね〜」
本当に、女は凄いよ。+6
-0
-
342. 匿名 2021/05/24(月) 02:07:15
長期入院からの予定帝王切開でした
不安が強かったので、麻酔科医と相談して
赤ちゃんが産まれた後の処置は眠らせてもらいました
起きたら病室で、輸血点滴、酸素マスクに脚圧迫マッサージがついていてビックリしましたが、無事に母子共に退院できました+2
-0
-
343. 匿名 2021/05/24(月) 02:13:05
>>336
マイナスに手が当たってしまいました💦
痙攣して気絶、大変でしたね!
お子さんはもちろん、336さんもお元気そうで何よりです!+2
-0
-
344. 匿名 2021/05/24(月) 02:24:18
>>288
先月TOLACで出産予定だったけど先に破水してしまいまた帝王切開になりました。
色々分かってるからこそ「だから嫌だったんだよー」って何回も思った。涙
自然分娩できますように!!+2
-0
-
345. 匿名 2021/05/24(月) 02:33:42
1人目 普通分娩
2人目 3人目 双子で帝王切開
手術中に子宮収縮が痛くて麻酔切れた?!って焦った
子宮収縮には麻酔効かないって言われたよ
どっちも経験したから言えるけど
帝王切開の方が回復遅いし
後からの痛みが辛かった(^。^)汗
+2
-0
-
346. 匿名 2021/05/24(月) 02:54:47
>>330
人にもよると思いますが、私の場合は帝王切開の術後の痛みは明らかに患部が見えている分痛みはあっても精神的にはマシでした。
「まあ、お腹切ったから痛いよね」みたいな感じで。
きちんと縫い合わせてもらったのだから、後は日に日に良くなるし。
そこまで心配なさらなくても大丈夫ですよ!+8
-0
-
347. 匿名 2021/05/24(月) 03:09:56
緊急帝王切開だったけど、目が覚めたら終わってた。
傷跡が痛くて、体動かすのも一苦労だったわ。+3
-0
-
348. 匿名 2021/05/24(月) 03:11:20
横切りで丁度パンツのゴムの位置だからかゆくなって可愛いパンツ履けない、一生デカパンかな.......+6
-0
-
349. 匿名 2021/05/24(月) 03:15:06
早剥で超緊急帝王切開だったから起きたら終わってた
痛い時、手元のボタンで麻酔薬?入れられたんだけど、あれどこでもやってもらえるの?+3
-0
-
350. 匿名 2021/05/24(月) 03:46:53
>>74
ひどすぎます、信じられない病院ですね!
大変でしたね。ご無事でよかったです。+3
-0
-
351. 匿名 2021/05/24(月) 04:03:06
>>40
怖い!産むのも切るのも! (;д;)
知り合いは帝王切開で術後も全く痛みが無かったらしく(多分稀なケースですよね??)次も普通分娩は怖いから切りたいと言ってました。
+5
-1
-
352. 匿名 2021/05/24(月) 04:31:48
>>1
私も緊急帝王切開でした!
そして切る時は全然痛くなかったのに、縫う時めちゃくちゃ痛かった‼︎‼︎
下半身動かないし両手は動かないように固定されてるから、首から上を必死に動かして「いたい〜!!」ってずっと叫んでた
何かをグイグイ引っ張られる感覚で、それがめちゃくちゃ痛い
最初は子宮でも引っ張ってるのかな?っておもったけど、
手術してる先生とは別に、私の頭の方に先生が1人いてその先生が「何かスポーツやってた?」腹筋が硬い?みたいな事を聞いてきました(痛すぎ眠すぎで意識朦朧としてはっきり覚えてない)
拷問ってきっとこんな感じなんだろうと思いながら耐えてました。+8
-1
-
353. 匿名 2021/05/24(月) 05:30:47
>>4
一人目が普通分娩で、二人目陣痛からの緊急帝王切開、3人目が予定帝王切開でした
私は一人目の最初から最後まで陣痛で産んだのが一番辛かったような…
一人目だから陣痛時間長いし最後の方は壮絶だった
二人目は陣痛あったけど二人目だから陣痛時間は短くて、痛みの中帝王切開になったけどあっという間に産まれてた
ただ産後の後陣痛が一番やばくて傷口の痛みも相まってしんどかった
三人目は予定帝王切開だから一番落ち着いて出産出来た
麻酔が長めに効いてて心配してた後陣痛や傷口の痛みも二人目より楽に感じて安心した+2
-0
-
354. 匿名 2021/05/24(月) 05:48:11
>>36
私は2回目の帝王切開の時に麻酔が弱かった?のか完全に効かなくて途中で人生初めての冷や汗をダラダラかきました。
さくさく手術が進む中で「痛いです」と言うタイミングを逃して、赤ちゃん取り出す頃は朦朧としてました。でもお腹閉じる頃から、もう後陣痛が始まってしまい更なる痛みで覚醒しました。
初めての時は陣痛からの緊急帝王切開で初産だったのに、その時の方が痛みもなく、赤ちゃん見た時に感動して先生と話す余裕があったのに。
なんでたろう。+3
-1
-
355. 匿名 2021/05/24(月) 06:47:58
>>5
一瞬「い」の打ち忘れで、した&したい人ってことかなって思ったけど、したい人なんていないかってなった笑+0
-0
-
356. 匿名 2021/05/24(月) 06:55:54
>>99
私は、それ以来頭痛持ちになりました……
それまで頭痛持ってる。ってなによ?と思っていたのですが、今や鎮痛剤と友達です。+3
-0
-
357. 匿名 2021/05/24(月) 07:07:14
興味あるトピ!+2
-0
-
358. 匿名 2021/05/24(月) 07:40:59
1人は普通分娩予定でお股切って頭出てるよーってくらいまで行ったのに、結局出てこれず緊急帝王切開でした。
2人目は初めから帝王切開だったので、麻酔打ってふわ〜ってなっていたら酸欠?少し意識が遠のきそうで、助産師さんに息出来ませんって言っていた記憶があるw+1
-0
-
359. 匿名 2021/05/24(月) 07:51:49
>>99
生まれて初めての酷い頭痛でしたね。
授乳するのに下を向くとズキンズキンして向けないし。
看護師さんに言ったら「流すしかないんだよね~」と言われて点滴を増やされました。
それがきっかけなのか産後は偏頭痛に悩まされました。産後13年経ちますが、気圧の変化、生理前後、なぜかお葬式は100%頭痛がきます。
術中は頭を動かさない事、産後に細かい字を読んだり携帯にあまり触れない事を守ってればね~って友人の助産師に言われた事はあります。+3
-1
-
360. 匿名 2021/05/24(月) 07:53:25
>>19
私は産後の痛み止めが何故か右半身しか効かなくて、電動リクライニングに助けられつつも上げるたび痛みで悶絶した。
しかも角度が微妙で、最後にフンッと自分で身体を前傾姿勢にする度に泣いていたわ。トイレも食事も辛かった。+3
-0
-
361. 匿名 2021/05/24(月) 07:55:55
2週間前に帝王切開で第三子出産しました。
硬膜外麻酔の管を3日目まで入れ、痛み止めも内服&点滴をフルで活用したので思ったよりは痛みは大丈夫でした。
傷口や後陣痛は覚悟していたのもあり大丈夫でしたが、肩や肋骨が謎の激痛でそっちの方が辛かった…そんなとこ痛いの聞いてないよーって感じで泣きました…。
あと帝王切開関係ないのかもしれませんが、退院後から浮腫が悪化して体重が赤ちゃん分も減ってない…(歳のせいかも)+2
-0
-
362. 匿名 2021/05/24(月) 08:08:42
ちょうど今日、予定帝王切開です。
すでに絶飲食がつらい😭😭😭うがいして気を紛らわせています。。+22
-0
-
363. 匿名 2021/05/24(月) 08:18:55
お腹切ったの初めてだったから起き上がれないのとうんこした感覚無いのが衝撃だった。
後陣痛でお腹が強制的にボコボコして傷口うねってるのに麻酔切れてきてヤバかったわ。+0
-0
-
364. 匿名 2021/05/24(月) 08:21:59
>>40
昔からの案ずるより産むがやすしって言うから
大昔の妊婦も怖かったんだな+3
-0
-
365. 匿名 2021/05/24(月) 08:39:32
1人目は緊急帝王切開だったから、術後の麻酔(腰に撃つやつ)なくて術後の発熱と痛みは人生最大でした。
2人目は計画だから腰の麻酔も入って術後直後「こ、こんなに違うんだ!全然痛くない!」って嬉しかったけど、病室に運ぶ看護師さんが結構雑な動きの人で、ベッドに移すときに針が抜けていたらしい。
結局次の日から麻酔なしの痛み止めで耐えるしかなかった。
あと縦切りの傷が退院直前に開いてそれも大変だったかな。
赤ちゃんは呼吸弱いとそのまま救急車でNICUに運ばれ、会えたのは3日後。今は元気に走り回ってるけど総じて色々大変だった思い出。+2
-0
-
366. 匿名 2021/05/24(月) 08:40:22 ID:v9vCeGpLDu
>>52
わたしだよ+0
-1
-
367. 匿名 2021/05/24(月) 08:42:37
1人目、緊急帝王切開。2人目、計画の予定が、手術前日に陣痛がきてまた緊急帝王切開…。
麻酔を背中に入れる時が1番怖かった。
ゴリゴリって感覚+2
-0
-
368. 匿名 2021/05/24(月) 08:48:37
>>328
4人までいける+2
-1
-
369. 匿名 2021/05/24(月) 08:50:17
>>362
我が子に会えるんですね
楽しみですね
応援してます
+7
-0
-
370. 匿名 2021/05/24(月) 09:37:19
帝王切開で第二子出産して一月経ちました!
一人目の時予定日超過からの促進剤、回旋異常であえなく帝王切開という流れでした。2日間苦しんだので、先生が「カイザーだな!」と言った時はホッとしました。早く麻酔!!と大絶叫で恥ずかしかったなw陣痛痛すぎて術後の痛みなんて屁でもなくて、これなら二人目いける…!って思いましたw
ところがどっこい、先日の予定帝王切開は後陣痛とキズの痛みが相まって一晩悶絶しました。一人目の時より明らかに痛かった…。でも麻酔は全く痛くなくトラブルもなし、三日目にはスタスタ歩いてました!今思えばやっぱり人生一番痛かったのは陣痛かな!
ただ一人目出産以降お腹を壊しやすくなりました…。今後の癒着やらなんやらのリスクが怖いです涙 何もないといいなぁ…+3
-0
-
371. 匿名 2021/05/24(月) 09:37:39
>>368
4人目は危険だよ。
確か入院しながら経過みなきゃいけない。
3人までって言われる。+1
-1
-
372. 匿名 2021/05/24(月) 09:39:02
>>369
ありがとうございます!がんばります!+2
-0
-
373. 匿名 2021/05/24(月) 09:53:57
一人目、二人目普通分娩
3回目の妊娠が双子で8ヶ月で破水
一人が逆子でした一時はお腹の中で
頑張りましたが、もう生まれそうという事で
緊急帝王切開、自然分娩の陣痛と産む大変さは
壮絶だったけど、T字切開で産んだ後も
数ヶ月は歩くと疼いていた記憶
産後の回復は自然分娩の方が
良かった気がします。+2
-0
-
374. 匿名 2021/05/24(月) 10:01:37
>>314
私も赤ちゃん出てきたら抱っこできるかなーと期待して、バースプラン出す時に助産師さんに確認しました。
確かに上半身に麻酔はかかってないから手は動かせるんだけど、力抜けちゃったり具合悪くなっちゃう人もいるし、体を倒した状態で抱っこするのも開いてるお腹に力かかっちゃうから安全のために抱っこはできませんと言われました。
手術室にカメラ持ち込みもダメでした。
少し寂しかったけど、総合病院だったから特に安全や清潔第一だったのかもしれないです。
抱っこはダメでしたが、ベッドに固定されていた手を解いてくれて頭撫でたり触らせてくれたりはしました。
写真は病室に戻ってからベッドに親子並んで寝た状態で撮ってくれましたよ。
バースプラン出す時に助産師に聞いてみたらいいと思います。+5
-0
-
375. 匿名 2021/05/24(月) 10:03:27
>>52
私もこのタイプ。
しかも麻酔効きにくいみたいで、くっっっそ痛くて過呼吸、パニックになり、気絶した。
数時間後に意識戻って「赤ちゃんは⁈無事ですか?」って聞いたら、「産まれた時顔の横に持っていったけど、見なかったじゃーん!見る?」って言われて…
その時は身体がボロボロだったから、その言葉に悲しくなったけど、いまならその看護師殴ってやりたい。
コロナ禍で辛かったし、入院中も看護師、助産師の言葉で毎日泣いてた。
帝王切開で入院が伸びたから、退院の日すごく嬉しかったのに、退院診察で傷が塞がってなくて、入院が伸びた。+1
-4
-
376. 匿名 2021/05/24(月) 11:31:32
>>361
血圧高くなってないですか……?
上の子の時むくみが酷くて、産後の妊娠高血圧症というのになっていて、治療したら一気にむくみが取れて2日で5キロ減りました。
頭痛とかしてたら要注意です!+1
-0
-
377. 匿名 2021/05/24(月) 11:50:02
>>376
有難うございます!入院中も浮腫はあったので、主治医にも話したら血圧は高くないので大丈夫と言われてました。
自宅に戻ってからは測ってないので上がってたら怖いですね…頭痛も気にしてみます。
上の子達の時も浮腫で数日体重減らないままだったんですが、今回は更に酷くて…+1
-0
-
378. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:42
>>362
がんばれー!!!!!!!+5
-0
-
379. 匿名 2021/05/24(月) 12:41:57
>>349
私の産んだ病院は背中の麻酔の管?なかったです!
ロキソニン(気休め程度にしか効かない)か座薬でした!+3
-0
-
380. 匿名 2021/05/24(月) 14:43:45
1回目、2回目は普通分娩で、3回目だけ帝王切開でした。
断然帝王切開の方が辛かった!!
普通分娩も辛いけど、産後すぐ動けるし回復が早い。
もう予定はないけど、二度と帝王切開はしたくない!!+3
-0
-
381. 匿名 2021/05/24(月) 15:45:28
>>377
身体重いし嫌ですよね……
休みづらいと思いますがなるべく足上げて横になってくださいね。
気付いたら引いてますように。+1
-0
-
382. 匿名 2021/05/24(月) 19:21:22
>>296
透けてたって、怖すぎるーーーー😱😱😱
今2人目妊娠中だけど、初期だからまだ前の帝王切開跡は痛くないんだけど
これから痛みが出てくるのかな。。😱
子宮破裂は母子ともにかなりハイリスクだから怖いですよね…
気をつけてくれぐれも無理しないようにしようと思います😭+2
-0
-
383. 匿名 2021/05/24(月) 19:23:53
>>362
もう赤ちゃんに会えたかな?
麻酔も、開腹も術後の痛みも本当〜に大変ですよね😭
ゆっくり休んで、痛い時は無理せず過ごして下さいね✨+2
-0
-
384. 匿名 2021/05/24(月) 19:59:01
術後半年くらい経ちますが、腸の位置がおかしいような感じで特にトイレをしている時に違和感を感じます。明らかに産前とは違うので…私だけですかね+1
-0
-
385. 匿名 2021/05/24(月) 20:10:50
>>321
私はやっぱり少し帝王切開をなめているところがありました。。。
赤ちゃん見たいし抱っこしたいし一緒にいたいと思っていましが余裕なさそうですよね笑
第一子の時は産後ハイで出産日は夜も眠れませんでしたが、術後は麻酔が切れるまでに頑張って寝ます。
ありがとうございます^ ^+0
-0
-
386. 匿名 2021/05/24(月) 21:50:13
>>374
帝王切開&バースプランを提出する病院で出産された方がいて嬉しいです!
今はコロナで夫も上の子も病院に立ち入る事さえできないからせめて生まれたてbabyの写真を送ってあげたかったのですが…たしかに手術室に携帯持参ってそもそも難しいかもしれませんね。
提出の際に助産師さんに聞いてみます。
ありがとうございます!+2
-0
-
387. 匿名 2021/05/24(月) 23:21:57
>>378
>>383
本日の午後、無事に出産しました!
皆さん仰っていた通り、下半身に感覚あるのが超違和感で、今は術後の痛みの洗礼を受けています😭😭痛いけど、かわいい赤ちゃんに会えたので耐えて頑張りたいと思います!+6
-0
-
388. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:51
>>386
374です。
私も半年前に出産で、夫や上の子にも会えない中での帝王切開でした。
夫は帝王切開当日に病院には来ていましたが別室で待機、産まれた後に赤ちゃんの顔も見れなくて、夫に会えたのは退院後でした。
手術室での撮影は出来なかったけど、手術前にスマホを助産師さんに預けて、産まれた後に手術室から出た所で体を拭いたり身長とか測ったりしている時の動画や写真を撮影してもらい、別室で待機していた夫にスマホを渡して見てもらう事はできましたよ。
コロナ禍で本当に思うようにいかなくて心細いですよね。
唯一、面会一切なしだったのでゆっくり休んで身体の回復に専念出来たのは良かったです。
お身体大事にして、少しでも良い出産が出来ますように!+4
-0
-
389. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:04
>>24
私も麻酔部から髄液漏れて頭痛が酷かったので出産した翌日にオペ室に戻ってブラッドパッチしました!
まさかもう一度オペ室に入ることになるとは+1
-0
-
390. 匿名 2021/05/25(火) 11:31:09
>>40
怖いですよね!
私も九月頭が予定日ですが2人目なので8月末帝王切開です!
1人目の出産の後、「もう出産はいいわ」と思っていたのに今度また産みます!笑
それくらい我が子は可愛いですよ!一緒に頑張りましょう( ; ; )+1
-0
-
391. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:16
>>45
一定の時間ごとにお腹押しにくる看護師さんに殺意芽生えた(ごめんなさい+4
-0
-
392. 匿名 2021/05/25(火) 11:34:28
>>124
私は逆に見えないのが不安だったからライトに反射する下腹部を何とか見てやろうと必死でした笑+0
-0
-
393. 匿名 2021/05/25(火) 11:43:15
>>145
私の主治医は「何人産みたいの?綺麗に切るから何人でも大丈夫だよ〜」と言っていましたよ+2
-0
-
394. 匿名 2021/05/25(火) 11:48:22
>>236
自然分娩の場合は陣痛があるので赤ちゃんが出た後自然に収縮していくのですが帝王切開は赤ちゃんが取り出されたことに子宮が気付くのが遅いので押してあげる必要がある、と説明されました。+0
-0
-
395. 匿名 2021/05/25(火) 11:51:10
>>219
友達がスープストックのギフトと、離乳食作りにも使えるブラウンのブレンダーくれて神かと思った+1
-0
-
396. 匿名 2021/05/25(火) 12:02:43
>>346
私も産前怖くて色んな人の帝王切開レポ読みまくりました!
未知のことで怖いと思いますが、産後には思い出話になりますし、こんなトピで懐かしい気持ちになれますよ!何より赤ちゃんめちゃくちゃ可愛いです!(出産直後は可愛いと思う余裕がなかったですが笑+2
-0
-
397. 匿名 2021/05/25(火) 12:06:08
>>387
出産おめでとうございます😭
超絶お疲れ様です!現在進行形で辛いと思いますがひとまず無事に出産できたようでこちらまで嬉しいです!私も8月頑張ります!+4
-0
-
398. 匿名 2021/05/25(火) 17:30:30
>>397
ありがとうございます✨
以前の妊娠後期トピで教えてもらったペットボトルキャップ(ストロー付きではなく、スポーツボトルのもの)とふりかけ(又はごはんですよ)が役立っていますので、ご参考までに😄
がんばってください!応援していますo(^▽^)o+3
-0
-
399. 匿名 2021/05/25(火) 23:01:43
>>40
気持ちわかります!
2人目なので術後の痛みを思い出すと少し怖いけど、、
でも、赤ちゃんに会えたときの感動と安心感と喜びは想像以上だと思います!こんなに可愛い子がわたしから産まれるなんてことある?!と前回入院中横になりながら旦那に言ってましたw
+5
-0
-
400. 匿名 2021/05/26(水) 00:12:46
>>387
ご出産おめでとうございます!!✨
母子共に無事で何よりです☺️✨
帝王切開は今後も痛みと付き合う時間が長くなりますので、無理せず痛み止めを飲むのをおすすめします😌🙌🏻
痛くなってからだと効きが悪いので、6時間おきなど決めて飲むといいですよ😊
本当に、お疲れ様でした!
+1
-0
-
401. 匿名 2021/05/26(水) 01:41:52
>>400
ありがとうございます✨
このトピでも、惜しみなく痛み止めを処方してもらった方が良いというアドバイスがあったので、切れる前にお願いしています!切れ始めると一気に痛くなって、薬が効くまでに時間もかかるのでツラかったです…😭+2
-0
-
402. 匿名 2021/05/26(水) 05:34:44
一昨日硬膜外麻酔なしの帝王切開しましたが痛みがひどくて、昨日尿カテーテル取ってトイレに行くスケジュールができませんでした。みんなはこなしてるのかなと思うと涙が出てしまい‥まだ赤ちゃんをまともに抱っこもできてないです。今日は昨日の巻き返しができるようになりたい泣+5
-0
-
403. 匿名 2021/05/26(水) 23:56:24
>>43
顔位初めて知った!+2
-0
-
404. 匿名 2021/05/27(木) 13:20:13
>>402
おつかれさまでした。
お腹切ってるんだし、痛み止め飲んで動いてる方が無理って気もしますよ〜。
比べるもんじゃないから落ち込まなくて全然大丈夫ですし、帰ったら嫌でもずっと一緒だから、とにかく横になって体調立て直しながら過ごすのが1番だと思います。
お大事に……!!+2
-0
-
405. 匿名 2021/05/27(木) 16:58:19
いきなり質問なのですが、帝王切開後2人目や3人目を妊娠した際傷跡が突っ張るとか痛くなるとか違和感はないですか?
教えてもらえたら嬉しいですm(_ _)m+1
-0
-
406. 匿名 2021/05/28(金) 12:59:02
>>43
先生達も教科書でしか見たことないって慌ててて、本当生きた心地しなかった。+3
-1
-
407. 匿名 2021/05/28(金) 13:10:41
顔位+3
-0
-
408. 匿名 2021/05/29(土) 13:32:06
>>195
2年前に緊急帝王切開で産んで、子供の可愛さに術後の辛さ忘れて2人目欲しくなって妊娠したよ
今から予定帝王切開で出産するけど前回のつらさ思い出して怖いわ😂+6
-0
-
409. 匿名 2021/06/03(木) 01:37:57
タイムリー 明後日帝王切開…
3回目ですが、不安です。麻酔から覚醒された時がなんとも言えない変な感覚というか。
血圧下がってか前回パニクって呼吸しづらかったし…
3度目だからこそ 怖い。
何も知らない1回目は怖さなど知らずに受けられましたが。不安です+1
-0
-
410. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:31
今日の3時半に女の子産みました!
子宮伸縮の点滴が地獄😱
卵管縛る手術も同時にやりました+4
-0
-
411. 匿名 2021/06/03(木) 22:11:18
>>410
お疲れ様です。
私は明日。+1
-0
-
412. 匿名 2021/06/04(金) 04:53:57
>>411
ありがとうございます😊
ドキドキですね!+0
-0
-
413. 匿名 2021/06/04(金) 17:12:03
>>412
終わったよ😄術後のお腹の痛みに耐えてます。+0
-0
-
414. 匿名 2021/06/04(金) 17:19:41
>>413
わー!お疲れ様!
おめでとうございます⭐️
私は後陣痛に苦しんでます笑
+0
-0
-
415. 匿名 2021/06/04(金) 17:25:10
>>414
私もΣ(゚д゚lll)すっごく痛いよね!!
硬膜外麻酔でないので 座薬と点滴で対処してます。
傷口も痛くなってきました。
頑張りましょうね😫+0
-0
-
416. 匿名 2021/06/04(金) 17:47:00
>>415
頑張りましょうね😭
おっぱい吸う練習で子宮伸縮ヤバイ💦
明日には立たねば…+0
-0
-
417. 匿名 2021/06/05(土) 10:05:03
>>112
初めは暖かく感じてしびれる感じから麻酔がどんどん効いて動かなくなり酸素マスクからの笑気麻酔が入り
パニクって動かない足を動かしてパニクってしまった。過呼吸気味になるし…
深呼吸って言われたけど ヤバかった。あればかりは逃げられないけど どうにか呼吸で整えないと!って必死だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する