ガールズちゃんねる

本当に優しい男性の特徴

817コメント2021/05/30(日) 19:13

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:05 

    世の中には表面上は優しくて魅力がある人は男女問わずいますが、
    本当に優しい男性はごく少ないと最近感じます。

    いじめを目にしても見てみぬ振りをする人、それに加担する人。立場が弱くなったらすぐ寝返る人。

    社会人になってからこんな人ばかりしか見ないですが、最近気になった男性がとにかく人の為に奮闘するタイプの方でした。
    この方はいじめをする人達と真っ向から立ち向かうので、優しいけど怖いくらい強いです。

    そこで、皆さんが考える本当に優しい男性の特徴ってなんですか?教えてください!

    +562

    -33

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:33 

    お金を貢いでくれる

    +68

    -151

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:42 

    家族、妻を大事にする。

    +1627

    -50

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:54 

    これ見よがしに優しさを見せない

    +1133

    -8

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:08 

    そんな人は居ない

    +107

    -98

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:10 

    悪いことは注意してくれる

    +727

    -19

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:13 

    年よりと子供とデブに優しい
    間違いない

    +1073

    -39

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:31 

    優しいとは…?

    +232

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:38 

    >>2
    笑ったw

    +10

    -31

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:42 

    飲み会でみんなに話を向ける。自然に。

    +565

    -40

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:49 

    本当に優しい男性の特徴

    +104

    -23

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:51 

    場合によっては、逃げなきゃいけないこともあるよ。

    +396

    -9

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:54 

    ワイのかれぴ

    +47

    -39

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:56 

    一概に言えないと思うのよね

    +226

    -7

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:59 

    誰に対しても平等に優しい

    +418

    -20

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:01 

    山Pは聖人君子
    本当に優しい男性の特徴

    +245

    -284

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:02 

    スーパーのレジでも、ありがとう、と言う人

    +364

    -93

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:05 

    セックスのときに
    痛くない?って聞いてくれる

    +73

    -131

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:08 

    見て見ぬふりをしたり長いものに巻かれる人

    トラブルに巻き込まれないことが大切な人を守り不安にさせないことにつながる

    +238

    -159

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:14 

    羽生結弦みたいな王子様

    私の結婚候補者第1位
    第2位は山﨑賢人、第3位に横浜流星

    +19

    -104

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:17 

    目の下にホクロがある

    +11

    -70

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:20 

    >>3
    でも旦那が親を大事にしたら怒るんでしょ?笑

    +362

    -32

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:22 

    困ってる時にさりげなくフォローしてくれる。
    押し付けがましく無い。

    +452

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:25 

    誰にでも、優しく親切な人。

    +242

    -23

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:25 

    >>16
    B専

    +9

    -57

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:30 

    顔がもう優しい。

    +215

    -26

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:31 

    自分の大事な人にしか優しくない

    +38

    -26

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:33 

    人によって態度を変えない。
    その人のためになるなら時には厳しいことも言う。

    +497

    -9

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:34 

    完璧な人間なんていない

    +199

    -7

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:38 

    >>11
    歯がスキスキの人はやばいって聞いたことある

    +88

    -19

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:38 

    本当に優しい男性の特徴

    +5

    -108

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:40 

    男仲間とつるまない。孤独に耐える強さを持っている。

    +258

    -54

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:46 

    男は攻撃的でギラギラしてたほうがいい
    優しい=なよなよしてるイメージ

    +3

    -80

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:48 

    ガンジー

    +16

    -13

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:50 

    >>11
    まる子関連の画像の連投、すごいね…

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:55 

    失敗した時ほど優しい

    +258

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:58 

    物を大切にできる人

    +309

    -10

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:58 

    そもそも「優しい」ってどういうこと?

    自分に都合良いことしてくれるっていうことなの?

    正義のために戦う人?

    +116

    -14

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:00 

    優しいってなんだろうね、
    基準が分からないや

    +216

    -7

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:00 

    人の事をを思いやれる事かな?

    +80

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:01 

    男らしい人、女を弱い存在だと認めて必ずお前を守ると言い切ってくれる人。

    +9

    -30

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:15 

    >>1
    そういう主はいじめを目撃したら助けるの?

    +112

    -9

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:15 

    まったく見返りを求めない

    +143

    -5

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:15 

    >>1
    逆にあなたはいじめを目にしたら見て見ぬ振りをせずにどんな立場になっても決して寝返らないの?

    いや、周りの人間に文句しか言わない人って、たいてい本人も周りから見たら同類だからさ。
    あなたも他人には同じような人間って思われてるのでは。

    +141

    -9

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:16 

    優しいエッチをしてくれる

    +15

    -21

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:19 

    温厚で相手に合わせる
    本当に優しい男性の特徴

    +6

    -69

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:25 

    >>7
    ブスにも優しければパーフェクト

    +346

    -8

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:25 

    本当に優しい人は平等に優しい

    +134

    -8

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:30 

    ざわちんトピで呼んだら真夜中でも駆けつけてくる男はヤバいにプラス付いてた
    ヤバいの?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:32 

    自己犠牲が出来る人かな。

    +33

    -20

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:41 

    弱さを優しさだと勘違いしてる男がわりと多い
    本当に優しい人は強い
    社会的にもメンタルも

    +207

    -19

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:47 

    家が裕福な人。お金があるとやっぱり心に余裕がある。

    +25

    -27

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:47 

    家が裕福な人。お金があるとやっぱり心に余裕がある。

    +13

    -18

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:47 

    家族大事にして、自分以外の第三者(タクシーの運転手やホテルマン、コンビニの店員など)にも偉そうじゃない人。
    好きな女に、優しいのは当然だけどサービスしてくれる人に横柄な態度とる人は後々自分にもそうなる。

    +174

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:05 

    店員に横柄な態度を取らない

    +122

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:08 

    お前らの総意を代表して書いてやる

    自分のニーズに応えてくれる=優しい男性

    +22

    -13

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:09 

    >>22
    これなんだよね。
    自分の親すら大切に出来ない男が他人を大切に出来ると思わないんだけど、親を大切にしてたらマザコンって言われたり、実家に金使うな!とか言われるんだよね

    +256

    -8

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:09 

    あまり綺麗事とか言わない人

    +94

    -5

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:16 

    >>7
    この人はデブだから優しくしよう、と思ってる時点で優しくないwww

    +162

    -15

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:21 

    >>21
    あと鼻の頭

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:23 

    弱者に優しい

    +60

    -4

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:25 

    猫好きな男性は優しい気がする

    +9

    -29

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:33 

    あんまり外で無理して身体を張らなくてもいいよ
    家族を大切にして守ろうと思ってくれる程度の優しさで充分

    +98

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:39 

    皆に優しい人

    +47

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:42 

    言葉より行動する人
    愚痴もなく、共感も得ようとせず、具体的に解決しようとする

    +135

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:43 

    トラブルがおこった時、自分のことばかりでなく、周りをも気遣える人。

    +92

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:45 

    みんなに平等

    +23

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:47 

    私がかわいいのにかわいくないねと言ってくるカレシ
    こいつは優しさの欠片もない非道人

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:48 

    >>41
    女は下だと思ってるからモラハラ化しそうでは

    +38

    -5

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:59 

    優しいねと言われてもそんな事ないよと謙遜する。

    +22

    -8

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:00 

    >>18
    それPBの人に聞かれて「今入ってるの?」って聞きますた。

    +68

    -7

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:04 

    本当に優しい男性の特徴

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:08 

    韓国出身の男性全般❤
    #BTS_Butter🧈
    BTS (방탄소년단) 'Butter' Official MV - YouTube
    BTS (방탄소년단) 'Butter' Official MV - YouTubeyoutu.be

    BTS (방탄소년단) 'Butter' Official MV Credits: Director: Yong Seok Choi (Lumpens)1st AD: Jihye Yoon (Lumpens)2nd AD: Ran Ro (Lumpens)PA: Soeyoung Park, Minsu KimD...">

    本当に優しい男性の特徴

    +13

    -88

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:10 

    >>44
    私も同意。
    何も行動してないなら見て見ぬ振りしてる人と同じだよね。
    私はその場にいても加担はしないけど何もできないと思う。

    +72

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:36 

    本当に優しい人に出会った事ないかも

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:40 

    >>1
    本当に優しい人はさりげない優しさだから優しくされてる事に気がつかない

    +157

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:46 

    いつでも誰にでも平等に接する人
    スマートに手助け気遣いができる人

    上2つに当てはまる人同級生に一人だけいる。表面だけの人はどこかでボロが出るんじゃないかな?

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:09 

    >>73 はぁ?冗談と書いてネタだよね?

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:27 

    私に優しければそれでいいと思ってる

    +31

    -9

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:31 

    >>20
    ごめん羽生は好きじゃない

    +35

    -13

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:38 

    家庭環境が良い人

    +32

    -6

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:38 

    人に諭したり、注意する時に人の中継を挟まない人。

    「◯◯さんが気にしてるみたいだから」
    「みんなが困るって言ってるから」

    こういう言い方の人は偽善者

    自分の責任で諭してくれる人は本当に優しい人だと思う。

    +148

    -4

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:50 

    >>7
    近くに好みの女が居なけりゃそうかもね
    自分がデブかババアになれば分かるけどってガルちゃんにはどっちも沢山いるのか

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:50 

    自分の事を好きと思っている人がいて、その気持ちに答えられない時は、素っ気なく友達としての態度をとる。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:51 

    >>39
    相手が言ったことやしてくれたことに対して、自分の心が救われたり癒されたりすることかな

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:59 

    主が求めてるのは「強くて優しい男」だね
    立ち向かうだけじゃなくて、寄り添うような優しさを持った人もいるし、どっちが本当の優しさって決めれるものでもない
    謎に性別も限定してるし、なんかすごい違和感ある質問

    +76

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:10 

    >>17
    レジしてるけど、言う必要ないのにありがとうとか言う男性キモッて思ってしまう笑
    優しいアピールでもしてんのかなって

    +16

    -115

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:16 

    >>10
    話しかけられたくない自分からしたら別に…

    +6

    -12

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:24 

    >>41
    都合良いこと言うな

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:32 

    性別関係なく滅多にいないし、主さんはどうなの?他人のこと言えるん?

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:32 

    >>18
    そんなん聞かれたら引いちゃうわw
    濡れ具合で判断してくれよと

    +17

    -12

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:38 

    >>73
    なんでご丁寧にURLまで載せるんだよ
    ここ日本のガールズちゃんねるというサイトだぞ?

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:42 

    >>71

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:44 

    何かしら自分を犠牲にしてくれる人。
    小手先の優しさじゃなくて、自身に負担やデメリットが多くあっても相手のために動けてる人は優しいなと思う。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:47 

    >>80
    人の好みに水差すの好きな人?
    最低

    +27

    -6

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:50 

    ブッダ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:56 

    >>3
    そうだね。間違っても妻が基礎疾患持ちとか嬉しがってアピったりしない。

    +35

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:07 

    >>22
    いいえ。大事にして欲しいです。自分の親も大事に出来ない人が嫁も大事に出来ると思えない。
    義両親とは仲良いですし、仲悪い人の発想では?

    +164

    -11

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:17 

    >>41
    守るって言うけどこの時代で一体何から守ってくれようとしてるんだろ

    不況?コロナ?温暖化?

    +10

    -5

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:25 

    見た目の文句を言わない

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:27 

    >>16
    ロリピー

    +22

    -48

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:30 

    常にニッコリ顔
    本当に優しい男性の特徴

    +2

    -31

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:36 

    >>73
    ガルでハッシュタグ書く人初めて見たwwww

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:38 

    >>16
    この画像貼りまくって荒らす山Pアンチが嫌いな人+

    +137

    -16

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:43 

    優しい男は、大体みんなに優しい=優柔不断なイメージ。
    会社の営業さんがそんな感じだった。

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:53 

    >>3
    周りが認める愛妻家で爽やかで性格のいい男性が、誘惑に負けてころっと浮気したのを知ってから浮気しない男は存在しないと思った。
    浮気したことに凄い罪悪感を持ってた。

    +26

    -22

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:59 

    >>1
    どんな環境の職場なん?

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:04 

    >>59
    どこへ行ってもデブへの風当たりは冷たいから
    どんな理由でもデブに親切に出来る人は親切

    +55

    -3

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:24 

    注意をしてくれるが、間違いや過ちを過度に責めない。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:32 

    誕生日に1年間の思い出の写真をアルバムにしてプレゼントしてくれる

    これだけがプレゼントという訳ではなくて、この行動が優しくてマメじゃなければ出来ないと思った

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:33 

    >>3
    嫁の家族も大切にできるのは優しい人の証拠かも

    +183

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:41 

    トピ主さんが気になった方は本当に優しい人なのかもしれないけど「人の為に頑張る自分」が好きなだけの人もいるから判断が難しい。
    物事の見方がフラットで人の情を推し量れる人かな。

    +27

    -5

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:42 

    >>1
    職場では後輩に優しい・言いにくい事も敢えて言ってくれる人かな。不規則な仕事かつコロナ解雇で最後にお礼言えなかったのがつらい。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:03 

    >>22
    どっちの親も大事にしてほしい

    +113

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:03 

    ドッジボールは上手いけど、嫌がる女子相手には加減する男子

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:24 

    >>47
    デブは必然的にブスだから
    デブとブスはセットだよ

    +35

    -19

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:26 

    >>16
    芸能界1優しい人なのは確かだよね
    みんなそう言う。関わった人

    +141

    -51

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:30 

    本人の気持ちを大切にしてくれる人。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:37 

    いつどんな時でもニコニコ笑顔で優しいだけの人は違う。

    ちゃんと叱ってくれる人。悪いことや気になることは注意してくれる人。甘やかすだけが優しさではない。本当に相手を想うなら厳しさも必要。

    +65

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:49 

    私は子供の頃から本能レベルでイジメが嫌い。
    容姿や家柄で人を分け隔て出来ないし嫌い。
    そんな私の旦那は日本一優しいと思うけど私以外には普通。

    優しくされたければ優しく生きればいい。
    容姿差別、家庭環境差別、職業差別、人種差別。こんなのは論外で嫌い。

    +7

    -5

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:03 

    差別しない人

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:09 

    男女共々、他人の優しさを
    本当の優しさとか偽の優しさとかいちいち判断しない人がいい

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:16 

    私は義両親に冷たい態度取っちゃうけど旦那はそれを知ってても私の両親に優しい

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:25 

    >>46
    だれ?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:32 

    >>1
    ブス差別しない人かな。
    綺麗な子には優しくする、されるの当たり前だから綺麗な子の「あの人すごく優しくていい人だよー」は大抵あてにはならない。
    綺麗な子にはすごく優しくていい人なんだろうけど、私にはすごく嫌な目つきで無視したりする人だったり普通にあるから。

    +159

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:33 

    >>98
    ガルに義実家と仲良しがいるんだ

    +1

    -24

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:44 

    >>19
    優しくなくね?

    +93

    -4

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:47 

    (私や私たちの子供に対してだけ)本当に優しい男性
    ってことだよね
    姑とか小姑に対しても同じくらい優しかったら怒るんでしよ?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:51 

    >>17
    かごをサッカー台まで運んでくれたとか天ぷらを無料で袋に入れたとかならまだしも何でお礼言わなきゃいけないの?

    +3

    -46

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:04 

    >>98
    上辺だけ?

    +3

    -14

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:12 

    美人も不美人も平等に話しかける

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:20 

    >>7
    なるほど
    私は貧相なおばさんだから誰からも優しくされないのね!

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:26 

    >>87
    ギスギスしてるなー

    +63

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:50 

    >>1
    ここのおばさんは人を見る目がない人が多いから知恵袋とかもっと若い年齢層がいいよ。

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:53 

    自分より相手を気遣える

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:57 

    >>104
    いちいち〇〇の人+とか言う人の方がイヤ。

    +10

    -24

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:00 

    >>126
    当たり前。そういうトピもあります。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:08 

    >>1
    誰かを馬鹿にして楽しむ流れにのらない

    誰かがミスした時責めるのではなくて解決策を一緒に考える

    いろんな考え方ができる人

    +135

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:30 

    >>1
    車の運転(乗り降りから)が優しい人はだいたい優しい。

    +8

    -8

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:36 

    私以外にもちゃんと優しい人かな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:45 

    鈴木亮平は優しいんだろうなって昔から思う。人とコミュニケーションとってる時とか見てるとすごく感じる

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:57 

    >>73
    BTS最高!

    +8

    -22

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:09 

    >>137
    へぇ~笑笑笑

    +0

    -13

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:17 

    本当に優しい人って四六時中誰にでも優しい人ってこと?
    そんな人出会ったことないな。
    優しいと思って結婚した旦那でさえ、冷たいときもある。
    私も誰にでも優しくなんてできないや。
    みんなそんなもんだと思う。

    +47

    -9

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:32 

    見ず知らずだけど、電車でお年寄りに席を譲ってさっさと立ち去った若い男性を見て今時こういう人もいるんだなと思った。押し付けがましくなく見返りもなく。

    +47

    -2

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:32 

    >>131
    それ結局、俺ってブスにも話しかけてあげる優しい奴アピールじゃない

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:54 

    >>124
    HiHi Jets(ジャニーズJr.)の作間龍斗

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:10 

    誰彼構わず優しいとかは無い。自分が守りたいと思う者のためにだけ優しい人。

    +22

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:19 

    >>143
    自分基準に語らないように。類友

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:28 

    >>86
    なんか恋に舞い上がってる感じするよね。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:41 

    自分が無関係な事案でマジギレする

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:58 

    >>130
    自分の事?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:13 

    >>22
    旦那付き合ってるときから義実家行くたびに、まずは亡くなった祖父に手合わせて、両親だけでなく部屋にこもってる祖母や弟にも必ず一声かけたりして家族大事にしてるとこに惹かれた。

    +156

    -2

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:18 

    >>149
    はぁぁぁい!

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:18 

    >>8
    分かる。
    なにを優しさだと思うかは人によってかなり違うと思う。
    あと、職場の人にやさしくしてたら結果として家族にとっては優しくなかったという場合もあると思う。

    +116

    -2

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:21 

    本当に優しい人は誰にでも優しいというより、自分身近な大切な人たちを大事にする人だと思う。

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:27 

    >>22
    旦那が自分の親を蔑ろにしてるのも気分良くないわ。
    どちらの親も大事にしてくれる人が一番いいよね。

    +124

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:29 

    イヤミな言い方ではなく、人としての欠点や恋愛の男性目線から見た欠点を教えてくれる人。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:54 

    >>7
    元カレそうだったけど、モラハラand精神的DV男だったよw

    +54

    -6

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 20:50:08 

    >>137
    当たり前草

    +0

    -8

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:12 

    私はブスにもデブにも優しい自覚があるけど、自分がブスでデブなので他人から良く見られたいというのもある。
    宗教に入らされ、エステで変な機械買わされたこと、うさんくさい宝石買わされそうになったことあります…。

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:32 

    いい人はいても優しい人はいない。。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:51 

    >>1
    それは立場によって変わるからね。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:53 

    >>73

    ただの宣伝に成り下がってますね。あちこちで見かけるけどもこういう投稿の仕方をする人本当に下衆い。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:54 

    >>80
    羽生さん苦手な人が好きじゃない

    +6

    -12

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:04 

    >>133
    言われてみればわかるよ、私狙われてるのかなってゾッとするから

    +1

    -20

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:11 

    忙しい時とか余裕ない時に普段と変わらず優しいか!
    余裕ある時は誰だって優しくなれると思うから。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:37 

    優しさや愛を語らない

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:46 

    >>59
    そういうことすら思ってないよ、多分

    +79

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:49 

    優しそうな雰囲気の人が本当の意味で優しい人だった試しがない
    普段はちょっと幼かったり抜けてたりするけど、
    良くも悪くも等身大に「男」って感じの人は優しい人が多い気がする

    +20

    -5

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:55 

    >>59
    「ブスだから」優しくしようとしているわけではなくて
    顔面の美醜を問わず、誰に対しても分け隔てなく優しいという意味じゃないかな・・・

    +93

    -3

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 20:52:58 

    >>7
    駅で盲目のおじいさんがエスカレーターの降り口から乗ろうとしてて、乗れなくて困ってるのが遠くの方に見えたんだけど、
    朝の通勤時間だからかほとんどの人が見て見ぬ振りしていく中、近くにいたサラリーマンがパッとその人の手を取ってエスカレーターに誘導してて、この人は本当に優しいんだろうな。と思った。

    +157

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:15 

    >>1
    ブスに優しい人。
    本当にこれは間違いない。
    ブスにも美人と同じくらい紳士的に接してくれる男性は仕事も出来る。
    控え目な態度なのに自然と輪の中心にいたり、逆に群れずに一歩引いていたりする。

    +106

    -4

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:20 

    >>73
    皆同じ顔に見える

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:42 

    >>1
    万人に優しいのが「優しい人とは言えない。
    誰にでもキャパがあるから、何が自分にとって一番大事かを知っている人、それを守れる人。且つその他に自分の責任の負える範囲で人に尽くせる人だと思う。

    +47

    -7

  • 176. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:11 

    >>80
    山崎賢人 横浜流星より、羽生結弦の方が世界的に有名だよ。
    中国じゃあ羽生結弦モデルの20万円ぐらいする時計がバカ売れだって
    本当に優しい男性の特徴

    +20

    -6

  • 177. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:24 

    >>1
    そんな男と結婚したらしんどい極まりないな。妻にも子供にも正論ばっかつきつけてきそう。

    +38

    -5

  • 178. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:32 

    押しつけない

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:35 

    >>17
    大阪の人はレジもバスもタクシーも飲食店でも頻繁にありがとうございます!ご馳走さまです!っていうけど、優しい印象もってもらえないよ。(笑)

    +14

    -9

  • 180. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:38 

    >>104
    本当に優しい男性の特徴

    +3

    -29

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:42 

    正義感があって弱者に優しい人。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:02 

    >>166
    自意識過剰だね

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:22 

    >>153
    素敵だなあ
    それは惹かれる

    +73

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:41 

    >>2
    嫌いでは無い

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:17 

    別れたら絶対連絡してこない。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:31 

    >>1
    こういう方って正義感が強くていいんだけど、周りの環境が悪いと逆にその正義感ゆえに排除されて落とされる事もあるから気をつけてといいたい
    世の中怖い面もあるからね

    +83

    -2

  • 187. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:40 

    >>7
    家で愚痴ってるかもよ?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:26 

    >>180
    嫌われドブス
    本当に優しい男性の特徴

    +21

    -4

  • 189. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:34 

    >>80
    私もファンではないけど、努力して結果も出して単純に日本人として尊敬するし誇らしいけどな

    +22

    -3

  • 190. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:40 

    >>71
    もう指は良いからって言ったら「え?入ってるよ?」って言われて気まずくなった事ある

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:47 

    >>180
    画像捏造大好きだね

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:53 

    >>16
    Pロリ

    +14

    -45

  • 193. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:56 

    >>98
    私も同じ発想よ〜
    自分にとっては義理の親でも夫にとっては実の親で、手塩にかけて育ててくれたんだから大切にして当たり前だとおもう。(毒親とか例外ももちろんあるけど)
    自分にだけ優しいとかありえないし、逆にそうだったら怖いよ笑

    +42

    -3

  • 194. 匿名 2021/05/22(土) 20:57:57 

    >>1
    頭固くて柔軟性ない男ってしか感じない。幼い。
    学生の時はかっこいいけど、社会出たら危なっかしい 

    +29

    -8

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:00 

    >>172
    エレベーターでなくエスカレーター?
    私なら怖くて乗れないからエスカレーターであれば誰か待ってると思ったんじゃないの?

    +1

    -18

  • 196. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:15 

    >>51
    優しさと強さは関係ないと思う
    弱くても優しい人はいるし

    +13

    -14

  • 197. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:15 

    >>8
    人生で何周も考えを巡らす議題だ

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/22(土) 20:58:34 

    >>116
    痩せのブスはどうしたらいいですか?

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:02 

    >>154
    分かったらいいのよ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:13 

    常識とか良心がある人。
    どんなに優しい人でも電車の中で足広げて座るような男はムリ。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:52 

    >>20
    選ばれた人達に得が無い

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/22(土) 21:00:02 

    >>57
    行き過ぎたマザコンはもちろん嫌だけどw
    親に金を使うなって言う女の方が嫌だ、自分が言われたらブチ切れるよ。

    +79

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/22(土) 21:00:20 

    彼女が落ち込んでいたり淋しい時に何も言わずにそっと寄り添ってくれたり話を聞いてくれる。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/22(土) 21:00:52 

    他人に本気になれる人。
    他人の事なのに、自分の事のように考えて行動して本気で対応してくれる。
    私は所詮は他人事…な女だったのでとても感動しました。

    それが今の旦那です。
    もちろん愚痴はたまりますが、とても優しいし信頼できます。

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/22(土) 21:01:39 

    優しいと思いきや気が弱すぎてその場ではなにも言えないだけパターンもある

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/22(土) 21:01:50 

    既婚おばさんはブ〇とかの話題しかないの? いい加減色んな話できるように努力しなよw

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/22(土) 21:01:51 

    ゲーム仲間に建設業のおじさんがいて言葉使いは悪いけどびっくりするくらい優しいとこがある
    私も優しいと言われるけど、その私の想像を超えたとこで優しいことしてくる
    チームの仲間もあの人は優しいって言ってる
    会話してるだけでわかるよね
    そして根が優しい人って信用できる

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2021/05/22(土) 21:01:53 

    優柔不断と優しいは違う。
    心の強さも持っていないといざという時頼りにならない。

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/22(土) 21:02:24 

    >>19

    優しくても漢らしくないからそのような人だったら好きにはならないかな。

    +73

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/22(土) 21:02:42 

    >>37
    元カレが角スレしてる(見た目ボロ)鞄をいつまでも大切に使ってて、物を大切にする人って誠実な人多いって聞くよな…私、いい彼と付き合えたわ…って思ってたら、元カノに貰った鞄らしく、いつまでも捨てれずの鞄だった

    +49

    -2

  • 211. 匿名 2021/05/22(土) 21:03:07 

    定義は人によって違うのは大前提として
    うちの夫は私から見て優しい人です
    ルックスが良くて優しげな雰囲気だけど中身はどうなんだろうと思ってたら
    会社で数人で話してる時に同僚が別の同僚の悪口を言い始めたんだけどその時に
    「そうかな?」「そうだったっけ」みたいな感じの相槌を打ったあとに話題をさり気なく変えました
    それを見て あ、優しい人だなと感じたんですが
    親も大事にするし、誰かに横柄な訳でもなく悪口とかも滅多に言わないしやっぱり優しい人だと今でも感じでます。

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:08 

    いい年した人達が人の優しさばかり要求してるんだね。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:52 

    嫌がることはしないよね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:10 

    >>17
    私、言ってるけど、単にクセなだけw

    +119

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:13 

    部屋に入ってきた虫にも優しい絶対やっつけず外に逃してあげる
    Gは別らしいが温厚で穏やかな夫はこんな感じ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:36 

    童貞

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:55 

    先輩にも後輩にも女にも同じ態度で愛想振りまける男

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:28 

    >>196
    それは優しいんじゃなくて逆らえないだけ
    自分がないだけ

    +13

    -7

  • 219. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:31 

    うちの旦那 
    太めでおっとりタイプなんだけど
    新婚時代うちでご飯食べてる時に
    普段からDV気質の父が酔って座ってる母の頭を蹴った瞬間
    父を掴んで投げ飛ばした

    その時父に優しく「今度同じ事したらこんな事では済ませませんよ」
    それ以来母は恋に落ちてるし
    父はしゅーんとしてる

    普段家事手伝ってくれるんだけど
    色々雑で残念な事になっちゃう
    でも優しい人だと思う

    +46

    -4

  • 220. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:46 

    人間である限りそんなのおらん。
    優しい人でも嘘つくし人を気づつける
    ことをいうこともある。本当に強い人
    や優しい人はいないと思う。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:59 

    >>17
    がるはお礼言って当たり前と思って言うように言う割には嫌われ者だよね。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:00 

    口が悪いけど面倒見の良い人は優しいと思う

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:02 

    >>2
    wwwwww

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:18 

    >>198
    ブスのデブは手の施しようがないが
    痩せのブスはスタイルでカバーできる

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:46 

    >>8
    愛しさとは...

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:41 

    >>4
    優しい自分が好きでやってんのと、本当に相手の立場になって優しくできる人は全然違うのわかるよね。

    +125

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:54 

    見た目で判断しない。クラスのいじめられやすいタイプの子にも平等に接する

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:26 

    >>1
    男も女も関係ない
    人には天使みたいな部分と悪魔みたいな部分と両方あるのが普通
    どの場面を見ているかによる

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:35 

    >>219
    これこそ漢!って感じがする
    すごくいい方とご結婚されましたね
    そういう人がいればいいな〜

    +28

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:02 

    >>225
    切なさとは…?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:25 

    >>219
    お母さん可愛い♡そりゃキュンとくるわな

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:28 

    >>31
    どうした?

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:44 

    私の話を真剣に聞いてくれる人。こんな私の話なんかーあ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:00 

    >>74
    何もできないのは加担してると同じだと思う
    弱い自分を肯定する人は歪んでいて嫌い

    +7

    -9

  • 235. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:05 

    >>196
    まあ、優しさも形があるよね。
    別に弱さからくる優しさでも
    親切にされるだけで十分

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:33 

    >>1
    息子が自分より人の事を思い遣るタイプで優しい。自分勝手な私とは大違いで尊敬しちゃうわ。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:46 

    偏見や差別的な思考がない人

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:46 

    逆に少しは注意点を

    優しさに甘え過ぎると見限られて一度見放されたらもう元には戻らない

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:17 

    >>51
    優しさゆえに病む人もいると思うよ。
    だってこの世の中自分のこと中心で傲慢なくらいな方がことがうまく進むもの。

    誰にでも優しい人いたけど、普通そんな誰にでも優しくしないからって不審がられたり、驚かれる人とかいるからね。

    +49

    -3

  • 240. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:24 

    本当に優しい女がいないように、本当に優しい男もいない。ただの幻想

    +5

    -3

  • 241. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:26 

    >>219
    旦那さん素敵だけど、お父さんが強烈すぎて驚いた!!

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:35 

    >>19
    言い方を変えよう

    自分にだけ優しいことが大事。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:45 

    >>230
    心強さとは...?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:56 

    優しそうな男の見た目

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:09 

    男がかなり酔ってるときにあえて喧嘩売ってみたらいい。

    優しい男を演じてるヤツはすぐに言い返してきて、そのまま喧嘩になる。

    ちょっと優しい人は「急にどうした?」と、まずは話を聞いてくれる。でも、次第に言い返してくる。

    ホントに優しい人は「急にどうした?」と、まずは話を聞いてくれる。最終的に「ストレス溜まってんだな。よし、次のデートはストレス発散のために射撃場にいこう!」と言ってくれる。

    +0

    -13

  • 246. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:19 

    >>219
    コナンに出てくる右京マコトさんで想像できた
    愛と勇気のあるかっこいい旦那様ですね素敵

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:35 

    優しいだけの男もつまんないよ。
    何考えてるのかわからないし。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:38 

    >>240
    いるよ
    ただし相手を選ぶ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:40 

    影が薄い。
    人気取りのために優しいふりしてないんだな、と。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:40 

    >>176
    わざとじゃなけりゃ〇〇よりも〜って言い方は辞めときな
    羽生君が凄いのは事実でもファンがちょっとね…と思われるのがオチだから
    山崎賢人、横浜流星も俳優として頭角を現してる、それでいいじゃない

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:04 

    >>10
    自分が中心じゃないと、あからさまに不機嫌になる男性が多いのに神だね!

    +24

    -4

  • 252. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:06 

    >>1
    内面は目にでる。
    本当に優しい男性の特徴

    +50

    -5

  • 253. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:48 

    >>37
    いや、ただ買う金がないだけかもよ。ギャンブル狂に多い。優しい=人格者でもないかもね

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:54 

    >>247
    それは相手と全然仲良くなってないだけ

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:57 

    優しいと気が弱いは紙一重

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2021/05/22(土) 21:15:25 

    基本は紳士的で、特別優しいのは彼女と家族にだけ。

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/22(土) 21:15:25 

    >>62
    それだけはない。猫好きは気持ち悪い男が多い。

    +5

    -8

  • 258. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:07 

    1自分が辛いときでも他人に優しくできる
    2損得感情抜きに優しく接する
    3必要なら自己犠牲厭わない

    誰だって人によく思われたいから、満ち足りてるときに親切なのはあたりまえ。
    恋人や友達、美人や上司に好かれるために便宜を図るのは、優しさじゃない。
    見返りを求めず人のために努力できてこそだと思う。

    サークル部長がこのタイプだった。
    柔和で、年下に特に慕われる人好し。
    端から見ると損することも多いけど、いつも人に囲まれてたし、美人でしっかりものの彼女さんと結婚した。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:13 

    >>235
    弱いからこそ人の痛みわかることもあるしね

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:13 

    片親はクセのある人が多い。

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:39 

    雨の日に荷物をたくさん持ったお婆さんを見たら、俺はこのお婆さんを送っていく、お前は歩いて帰れ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:52 

    >>22
    何でもママン!ママン!は嫌だけど、『母さん膝腰痛いって言ってたから、サポータープレゼントしなきゃな』とか気にかける優しさはあってほしい

    +116

    -4

  • 263. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:56 

    営業職に優しい人はいない。生き残れない
    人を騙すのが仕事で、不倫も当たり前だった。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:15 

    >>18
    してからじゃないとわからないじゃん、それ

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:27 

    動物が好きな人が1番好き

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:46 

    >>1
    パートナーという目線で言ったら人のためにというより、いざというとき大事な人のために奮闘できる人の方がいいかな。真っ向から立ち向かう事が常に正しいとは限らないし時には逃げることも必要なときがあるからね。個人的には人を許せる器があってどんな時も臨機応変に対応できる余裕のある男の人が優しい人だと思う

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:47 

    女好きではない。すぐあんなに手を出すのは気持ち悪い

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/22(土) 21:18:54 

    >>243
    それが何かみせつけてやーるーーー

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/22(土) 21:18:56 

    いや、見た目で判断しない人なんていないよ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/22(土) 21:19:37 

    >>243
    しのは…しのわろーる…?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:00 

    一般常識を平均並みに持っていて
    客観的に落ち着いているならそれでいい。あんまり優しいのも困りもの。
    人の犠牲にまでとなると家族は大変。
    普通の会話が出来れば十分優しい。
    本当に本当にいざという時にだけ人としての判断間違わないでくれたら、
    普段は取り分け優しくなくてもいいかな。普通でいい。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:14 

    >>1
    正論をぶちあげても一切反論されない権力を持つまで忍耐できる人。悪役になってでも。大概の人は潰されるか、そのまま悪に身を投じてしまうらしい。正義を貫くのは難しいって。
    これは会社や国家レベルでの話。
    昔だったら上杉謙信のような人。

    一般的には、もめごとあってもうまい冗談で場を和ませてくれるひとかな。機転が利くから女性にもモテるしやさしい見た目で女性を差別しない石田純一のような人。この人は本当に優しいんだよ。昔番組で一緒になったときペーペーの私なんかにも丁寧に挨拶してくれた。不倫とコロナのイメージついちゃっているけど男気もあるし売れてない芸人や後輩の俳優にも本当優しいってある番組スタッフの人がいってたよ。
    言えないけどイメージと全く真逆の人もいた。

    +52

    -3

  • 273. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:34 

    >>17
    関西では当たり前に言うらしい。

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:55 

    >>1
    読書好きは優しい人が多い気がする。
    色々な物語や専門家の話を通して、多くの価値観や考えがあることを受け入れている人が多い。

    +53

    -10

  • 275. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:05 

    >>219
    オカン😂

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:36 

    >>72
    ボールルームへようこそのアニメはそこそこ良作で好きだよ、でもこのキャラは作中で少女相手に引くレベルのセクハラしたからトピタイの条件からは完全にアウトです
    主人公の少年は人当たりが優しいからそっちならわかるけど

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/22(土) 21:26:18 

    >>1
    私その男の人に近いけどそういう姑息な奴が嫌いだから遠回しに嫌味言うだけであって主とか他の人のことはあまり考えてないや笑

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:32 

    DVするような強い男wがみんな好きなんでしょ、本音を言いなさい🥺

    +1

    -11

  • 279. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:57 

    いじめてるやつに真っ向から立ち向かうのは強い人ってだけの気がするな。
    優しい人は寄り添ったり自分の目でみて判断するって言う人だと思う。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:07 

    >>234
    見て見ぬふりを悪とする風潮嫌だわ。

    +13

    -5

  • 281. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:16 

    >>12
    それが自分を守ることにつながる
    まず自分に優しくすること

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:55 

    アンパンマンみたいな男。

    顔食わせてくれるから

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:02 

    >>239
    それは弱いってことでは
    結果病んでまわりに迷惑かけてるんだから優しくない

    +4

    -17

  • 284. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:17 

    >>192
    事実じゃないことでしか中学生出来ない顔面汚物ブス

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:30 

    >>3
    家族以外の人には優しくない場合は?

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:36 

    >>273
    北摂の色んなスーパー行くけどどの年齢層も殆ど言わない。南の地域だと思う。

    +0

    -14

  • 287. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:11 

    >>192
    事実じゃないことでしか中傷出来ない顔面汚物ブス

    +25

    -6

  • 288. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:10 

    いじめられている人にも優しい。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:11 

    >>283
    強くて優しい人もいれば弱くても優しい人もいるでしょ
    周りに迷惑かけてるって決めつけるのもよくわからない

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:33 

    >>256
    同意。
    プラス、動物(ペット🐶🐈)にも。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:42 

    女性目線の優しさを期待するとガックリする事が多い。

    ・殴らない
    ・犯罪しない
    ・セクハラしない

    ここら辺クリアしてたら平均より上だと思った方がいい。

    +19

    -2

  • 292. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:42 

    お墓参りにきちんと行っている人

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:18 

    >>106
    それ結果的に性格良くなかったんだよ

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/22(土) 21:39:10 

    >>278
    逆だろ?
    そんな弱い男はイラネ

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:29 

    >>1
    一重ブサイクが多い
    本当に優しい男性の特徴

    +12

    -21

  • 296. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:54 

    >>22
    元旦那は、私と子供より
    自分の親取ったわよ(笑)
    そして、親の介護してくれる予定の女性と再婚したから
    結構ヤバイ人だと思ってる…

    +17

    -11

  • 297. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:02 

    仕事と相関はあると思う。例外はあるけど

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:31 

    >>1
    どの立場から言ってるんだか。人の優しさに期待する前に自分が優しい人間になる努力しろっての

    +9

    -4

  • 299. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:34 

    >>17
    レジの人に、
    お願いしまーす
    ありがとうございまーす
    っていうけど、別に深い意図はない
    何かしてもらったら、いっとくかなってな感じ

    +90

    -4

  • 300. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:56 

    >>19
    身内だったらそうかもしれないけど他人だったら人としては魅力ないね

    +55

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:18 

    >>278
    私は独身だけどいじめられた高齢がるから見たら言い返せる人やお金ある→世の中渡れる強者と思うんだろうね。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:28 

    >>283
    それは優しい人にこちらが甘ったれて負担かけた結果なのでは?

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:59 

    >>1
    人のために奮闘できる、いじめ見て見ぬ振りしない正義感のある人はすごいと思います
    しかし結婚相手には選びません

    わたしの夫は家族のためだったら奮闘してくれますが、きっと他人のことなら見て見ぬ振りすると思います。
    自分や家族を犠牲にしてまで他人に優しくある必要はないと思ってるのでそれでいいです

    ちなみに夫の優しいなと思ったポイントは、愛犬をひとりで寝かせるのがかわいそうだからオールで遊ばないと言ってたところです

    +7

    -14

  • 304. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:48 

    誰に対しても敬意をもって接してくれる男の子がいる。仕事めっちゃできて、おっさんたちに好かれている。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:08 

    ブスという言葉に警告表示が今日から出てるけどそれでも投稿してるの多いね。いい年した人らが冷静さ失ってムキになって投稿してるんだろうな。

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:54 

    自分の意見がなかったり、行動できないからひたすら人の言うこと聞く男は一見優しく見えるけどいざという時なにもしないよね

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:30 

    >>5
    コレだわ
    自分に優しくて周りに迷惑かけなければそれでいいよ
    人間である以上優しくできない時もあるだろうし

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2021/05/22(土) 21:47:49 

    >>22
    私は母からずっと自分の親を大事にしてる人を選びなさい。自分の親を大事に出来ない人は奥さんや子どもを大事に出来ない。と言われて育ったよ。
    夫は付き合ってた時から家族思いで、デートより家族の用事を優先して何だかなーと不満に思うこともあったけど、結婚したら何よりも私たち家族を大事にしてくれてるよ。
    もちろん同じように義両親やうちの親のことも大事にしてる。
    どちらを優先するとかではなく、思いやりの気持ちを持ってくれるだけで嬉しいよね。

    +66

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:27 

    >>1
    優しさって価値観だから、ある人にとっては優しく感じられても、他の人には優柔不断、恩着せがましい、判官贔屓と思われる可能性のあるのよね。
    全員から優しいと思われる人なんていないよ

    +51

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:08 

    >>15
    これ何気に難しいよね

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:48 

    >>57
    親を大事にしてる人を「マザコン」って言う人は男の見る目ないなと思ってる。
    確かに中には度を過ぎたマザコンがいるけど、
    親を大切にするって素敵なことだと思うけどね。

    +81

    -3

  • 312. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:26 

    咄嗟に動ける人って優しいのかなと思う。
    旦那なんだけど、街中でリュックのチャック空いてる人に空いてますよって教えてあげたり、
    電車に無理やり乗ってドアに鞄挟まっちゃった人を一緒に引っ張ってあげたりとか。
    躊躇せず動ける人は心根が優しいのかなーと…
    優しいというか親切なのか?

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:05 

    >>295
    +して、
    身長低い人が多い。

    +2

    -10

  • 314. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:32 

    >>1
    主はそうでもないけどここ書いてるのおかしい人多くない? 少なくとも主の話を拒否らないで聞いてくれる人は注意してね。自分の味方増やそうとしてるだけの可能性あるから。がるは否定され見下されてた人生だからこういう人を素敵と思って結婚したけどまんまと騙されてるよ。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/22(土) 21:53:47 

    >>47
    おディン様がデブにもブスにも女性にはクッソ優しいらしいね。キャー!

    +33

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:23 

    マッチングアプリだと、感情の起伏がなくて周りからはよく優しいと言われる、男性に溢れてるよね。実際ほとんど見たことねーよ。テンプレなんだろうけどさ

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:45 

    >>2
    私はお金でも判断しました。
    正直、お金ってその人にとって、価値をきちんとわかっていたらものすごく大事な物です。
    自分に対してその大事なものを差し出してくれるかどうかはすごく大事なことだと思います。
    お金を差し出せる人は心を差し出せる人でもあると思います。(貢ぐとかって意味でなく。常識の範囲内で)
    すごくケチな人はやはり自分かわいい人でした。
    だから、今の旦那と結婚しました。
    色々ムカつくこともあるけど、やっぱりいい人です。
    あまりいい人でない私に対して、10年以上経ってもいい人なのはすごいことだと思います。
    旦那の人間性は尊敬しています。

    +6

    -7

  • 318. 匿名 2021/05/22(土) 21:57:41 

    >>1
    正義感の強い男性、素敵だとは思うけれど、自分の夫がそういうタイプだったら心配かな。今の時代、スルースキルがあることの方が大切。

    +47

    -1

  • 319. 匿名 2021/05/22(土) 21:58:40 

    発想からして優しいんだよ、本当の優しい人は。
    相手の立場に立って考えることができる人。

    いろんな意見があるけど、
    私は優しい人は弱いと思うよ。
    いろんな人の声が聞こえちゃうんだよ。
    心はずーっとフル回転だよ。
    優しい人は長生き出来ないよ。

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:10 

    >>98
    わかります。
    旦那を育ててくれた両親だから大事にしてほしいし
    そんな優しい旦那を育ててくれた親だからか義親も旦那も私に優しい。
    旦那が私に優しくしてくれるよって私が親に言ってるから
    私の親も旦那に対して優しい。
    好循環だなって思う

    +35

    -2

  • 321. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:23 

    >>87
    育ち悪いんだね。

    +37

    -2

  • 322. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:56 

    >>22
    ガルちゃんの発言なんてこんなもん
    違うトピだと優しい人は魅力がないとか散々な言いようするからね
    感情論だからころころ意見かわるし

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/22(土) 22:01:47 

    >>219
    頭蹴るなんてもう、怖すぎてびっくりだけど、それにも負けない旦那さんがかっこよすぎてスーパーヒーローだった。

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/22(土) 22:02:19 

    >>98
    これは真意。親を大事にせず嫁ばかりの歳と共に嫁にも親と同じ扱いをするようになる。結局はそれがその人の人間性ってこと。

    +22

    -2

  • 325. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:16 

    >>87
    自意識過剰だな

    +31

    -3

  • 326. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:38 

    >>311
    親を大切にするのとマザコンを混同してる人がいるよね。親に容赦ない人は嫁にも容赦なくなる。夫婦になってから人生長いよ。

    +41

    -2

  • 327. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:56 

    >>43
    困っている見ず知らずの人にも損得勘定抜きにして、親切に接する事が出来る人
    そしてその後、助けた人に偉そうにしない、金品などお礼を要求したりしない
    自分がした親切を周りに吹聴したりSNSにあげたりしない人。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/22(土) 22:05:30 

    >>114
    優柔不断ってそれはそれでいいそう。炭治郎みたいな男も大変そうよ。家族全部守るのは無理

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2021/05/22(土) 22:05:37 

    >>319
    憎たらしい人ほど長生きするよね。でもさ、優しい人は惜しまれるよ。憎たらしい人は長生きしても周りが迷惑に思う。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/22(土) 22:06:02 

    >>87
    いまの若い子って愛想ないよね。理由のひとつがストーカーに狙われないためとはいえ私達の若いころでは考えられないほど。でもそんなんで頭来て自動会計処理システム作ったなんて話題になったよね。真偽はわからないけど。仕事なくなっちゃうね。

    +25

    -5

  • 331. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:14 

    >>6
    本当に優しい人ってある程度ストイックで堅物だと思う。真面目だから優しさと厳しさ兼ね合わせてる。芯のない人はいざって時頼れない

    +60

    -2

  • 332. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:16 

    >>37
    車など大切に乗る人
    短気な男性は何度も自損事故を起こす
    古い車を長く乗る人は優しかった

    +42

    -1

  • 333. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:00 

    >>15
    単なる八方美人は身近だとしんどい

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:43 

    大したことないことを大袈裟に捉えて旦那と旦那の親と縁を切らしたとか、旦那が切ってくれたとか自慢のように言う人いるよね。内心はばかな息子だな。情けない旦那だな、自己中で思いやりのかけらもないバカ夫婦だなと思われてる。恥ずかしいことなのによく自慢げに言うよね。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:00 

    >>176
    プラスが反映されなくて悔しい

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:00 

    >>155
    たしかに。
    優しさって誰を優先するかになる気がする

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:58 

    >>7
    あと、店員にも!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:01 

    ANGEL/氷室京介

    いつでもやさしさを弱さと笑われて
    弱さをやさしさにすりかえてきたけど

    この部分好き


    +1

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:00 

    >>303
    優しくない人で満足できて安上がり
    世の中うまくできているんだなあ

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:16 

    車運転してる時って本性出やすい人多いからまあまあな確率でわかるよね。そういう時でも穏やかで気遣いできる人は良い。例え表面的に取り繕ってても、何かある時に軽く舌打ちしたり眉間にしわ寄せたりイライラした雰囲気が一瞬でも出る時は怪しい。

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:33 

    >>308
    若い人はわからないから何でもマザコン扱いして避けるけど、40過ぎてから自分の主人や近い親族をみても親にしてたのと同じ態度をとるようになるね。若い頃は多少頑張ってたとしても生涯自分を偽るのは無理なんだよね。それがその人の性格ってこと。

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:30 

    >>1
    自己犠牲精神で尽くしてくれる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:13 

    >>278
    エクザイル系は苦手

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:32 

    >>19
    某有名大学の教授あるアンケートしてて、この大学の学生はそんな子ばかりですよ。この子達にリスクを取ることや本当の意味での優しさは学べないと思うって語ってた。今の教育はあまりに権力に媚びすぎて、むしろ弊害だってね。高学歴ってプライド高い人多そうだけど、7割以上がイジメを見て見ぬふりする経験や、職種よ学歴で人を判断することは正しいと思ってるってさ。アンケートではそうなったらしい

    +33

    -2

  • 345. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:39 

    優しい人かと思いきや
    事を荒げたくなくて自分を守ってるだけの人がいたなー

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:48 

    >>312
    私の彼もそうよ。たまにお節介だなって思うときもあるけど、好きだな。
    たまに時間なくて助けられなくて心配してるとき本当優しいなって思う。
    あのさー優しすぎるんじゃないって言ったら
    お前の事が一番心配だからっていってくれた。のろけてみた。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:44 

    >>32
    これ女性同士もかも。派閥つくるタイプはしんどい人多い

    +69

    -2

  • 348. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:17 

    優しくあるためには余裕がいる。余裕がなくても優しい人は本当に優しい人だけど、四方八方に優しいとそれはそれで身内は苦労する。
    自分と優しさの価値観が合うかどうか、じゃないでしょうか。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:59 

    >>8
    自分にとって都合がいいこと
    大概はそういう意味で使われる

    +25

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:20 

    すぐに体を求めてこない

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:23 

    結局ね、本人以外で誰がその人の性格を一番よく知ってるかは母親なんだよね。息子や娘が面倒な性格でも早く結婚して出て行ってほしくて言わないだろうし、そもそも客観視できない母親もいるしね。客観視できるまともな母親の本音が聞けたら一番参考になるんだけどね。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:31 

    >>41
    私はそう思う。ピンチに助けてくれる勇敢な人は実は男らしい。あと、本来権力には媚びない。失恋したり、クビ切られても特に逆恨みしない人って寡黙で男らしい。暴力的=男らしいというか、精神的な強さがあって勇敢な人って感じ

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:03 

    イケメン
    本当に優しい男性の特徴

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:28 

    >>351
    一番は職場での評判だと思う

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:29 

    >>22
    大事にしたら怒るっていうより自分の味方でいて欲しいんじゃないかな?
    夫は両親を大事にしてると思うけど、何かあったら必ず私の味方でいてくれるから怒りが湧いたことなんてない。

    +23

    -4

  • 356. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:56 

    >>18いっぱいマイナスついてるの良くないかも。

    ガル男がこれ見てイキり始めるよ。
    気をつけて。

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:11 

    優しい人でも親が人並みの義理親よりややこしいのはやめた方がいい。まともな親と優しい息子は良い組み合わせ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:24 

    >>99
    パワハラ、セクハラとか、イジメとかじゃない?守って貰ったことないの?私の知り合いの女性、働けなくなった時に家庭に入れて貰ったり、金銭援助して貰ってる人いたよ。守られるって悪なの?

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:49 

    >>343
    一部の育ちの悪い人以外はほとんど苦手です。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:57 

    がる民て本当に感情的で幼くコミュ障が多いからもうちょいレベル高くなってくれないかな。ヤフコメの方がよほどまし。

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:50 

    女性にがっつかない。下心を感じさせない

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:18 

    心配性の人

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:25 

    優しい人は言葉を大切に使う。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:40 

    >>355
    明らかに嫁がわがままな場合はまともな男性ならちゃんと態度に出すよ。ちゃんとわきまえてる人でないと続かない。例え義理親とはいえ、これは男性に限らず女性でもそうでしょ。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:22 

    >>50
    究極これを厭わない人は信用されると思う。身近な人に裏切られたらキツいもん

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:22 

    子どもが大好きでやさしい。
    というかむしろ、そんなところを顕著に出さなくても、
    勝手に子供たちのほうがニコニコ集まってくる。

    コミュ力も関係してるかもしれないが。

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:00 

    >>19
    問題解決にはまったくならない 逃げてるだけ

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:16 

    道徳的に行動することを重んじてるひと

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:27 

    >>354
    職場も参考になるけど、偽れる。外面ってある。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:52 

    職場で優しいなと思っていた同僚が、帰り道に白い杖を持った
    男性に声をかけて肩を貸して一緒に歩いて行ったのを見かけた。

    同僚が独身なら付き合いたいくらいだったw

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:52 

    真っ向から立ち向かうんではなくて、解決するために何が最善かを考えて行動できる人の方が優しい人だと思う。いろいろな人に配慮するとか。

    自分の周りの人も巻き込む可能性もあるから、ちゃんと考えて行動できる人が優しいと思う。

    自分が自分がではなくて、自分は目立たず問題が解決できる方向に持っていったり、仕事だけではなく、プライベートでもさりげなく目配り、気配りできる人。

    心のベクトルが自分だけではなく、他人にもキチンと向いているから、ちゃんと優しくできるんだと思う。

    最近は自分にばっかり向いてる人が多いと思うけど、私も含めてですが。、。



    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:15 

    >>354
    家庭という中での態度や過ごし方は結婚前の家族と結婚後の家族と同じようになりやすい。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:34 

    >>19
    確かにそうかもしれない。
    でも父は溺れてる子を助けて亡くなってしまった。父が助けなくても誰か助けてくれる人がいたかもしれない。
    そうしたら私も母も苦労せず私も好きな勉強を続けられたかもしれない。

    それでも母は父さんの事誇りに思いなさい。誇りに思える父さんがいる事は幸せな事よって教えてくれた。
    だから父の事はとても尊敬している。


    +102

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:19 

    >>95
    ごめんなさい

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:52 

    >>52
    それはない。断じてない。性格悪い金持ち親子結構みる。金にがめつい金持ちもいる。職業柄そういう人割と見た。お金持ってるかと人間性は比例しない

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:56 

    >>39
    色んな優しさがあるけど、一番は弱った時にどんな態度になるかだな。寄り添ってくれるか冷たいか。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:17 

    >>58
    ひろ○きは嫌。人当たり考えない感じするし優しくはないと思う

    +1

    -6

  • 378. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:03 

    優しさっていっても親のような無償の愛は夫婦関係にはない。だから精神的に自分が強くなって自立して自分が自分をコントロールできるようにしないといけない。期待すると違った時に腹が立つ。期待もほぼせず、淡々と。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:19 

    優しさを押し付けない人

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:27 

    >>278
    DVする男は基本弱い男だよ。
    自分より強いやつには向かっていけないから、自分より弱い女子供に手を出す。
    そして本当に強い男は自分の強さを知っているから、簡単に暴力は振るわない。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:11 

    私が困っていたのに見捨てた元彼
    うわべは優しいけど軟弱だった

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:26 

    >>339
    本当、うまくできていると思います
    家族にも優しく、他人に対しても優しく奮闘できる人なんて私と釣り合う訳ない
    実際私も他人にたいして優しい訳でもないし…

    夫は私が第一優先でとても優しいよ
    私と子どもたちと愛犬にだけだけど、十分
    極端な話、他人への優しさなんて、私は関係ないし、なんの得にもならないしなぁ…

    家族の為だけに働いて家事もやって子煩悩、飲みにもいかないから友達は少ない夫だけど、安上がりな私はめちゃくちゃ幸せ

    +0

    -8

  • 383. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:27 

    >>50
    もう究極はナウシカだよね。
    国民のため命をもなげうつお姫様。
    強さに憧れた。
    男じゃないけど。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:04 

    >>122
    他人に優しさ求めて生きるの究極卑しいよな。分かる。ほどほどでいいわ

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:06 

    >>1
    そうだね、優しいけど弱い人って多い。

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:06 

    >>375
    そうだね。お金があるのと人間性は必ずしもイコールではない。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:17 

    ありがとうが自然に言える人

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:42 

    >>22
    大事にすることと、きちんと意見が言えることは違うと言いたい。
    何もかも言いなりになって、負担を自分の妻子に負わせるなら、それは優しい人ではないと思う。
    親妻どちらからも愛されてる自分があえて泥をかぶって、双方がぶつからないようにできる人は真に優しいと感じた。

    +29

    -2

  • 389. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:34 

    優しさライセンス1級レベルに近付く人ほど口下手。というか話がつまらなすぎて優しさと楽しさどっちを重視すべきか物凄く悩む。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:14 

    優しい人と結婚したければ自分の胸に手を当ててまず自分はどうか考えてね。自分はわがままやっかいな性格で、配偶者はそれをおおらかに包み込んでもらうような優しい人がいいとか、どんだけ自己中だよと思う。優しい人が損をするのはいただけない。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:21 

    >>280
    義を見てせざるは勇無きなり

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:22 

    >>47
    これが答えでしょうね!

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:57 

    >>42
    あなたは?

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:35 

    男でも女でも配偶者に対して自己中親子はむかつく。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:59 

    >>173
    モテたいだけの人いる。旦那の会社の上司、その年増の女性に優しいけど、向こうに好かれてセフレにしといて面倒になって、フェードアウト出来なくて冷たく切り捨ててる人いるらしい。優しいだけなら、やったら終わりって人もいる

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:07 

    優しい人と結婚するには自分も優しくなろう。

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:15 

    >>1
    辛いときに味方になってくれたかどうか?
    楽しいときに一緒にいるのは特に仲良くなくても誰でもできる。
    辛いときに一緒にいてくれたかどうか。あのとき見て見ぬふりじゃなかったか

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:29 

    >>298
    言い方に気をつけろっての

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:36 

    うちの旦那さん。

    他人の行動に不必要に干渉せず、好きなようにやらせてくれる。

    正義感があるし、よく周りを見てて困ってる人がいたら声かけるけど、強引じゃない。すべてを会話で進めていって、大きな声(威嚇や牽制)などは決してしない。もちろん暴力も振るわない。

    そして、どんな結果になっても各々が出した結論の結果だからって受け止めてくれる&責任とってくれる。好きすぎる。

    +0

    -7

  • 400. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:57 

    >>1
    旦那だけど、突然倒れた見知らぬ人を介抱していてすごいと思った

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/22(土) 22:45:19 

    >>98
    親にも妹にも他人にも冷たい男が結婚したら妻と子供のことめっちゃ溺愛してて親に対して関わらないでくれって他人扱いしてる人知ってる

    +8

    -4

  • 402. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:14 

    >>224
    ハリセンボンのこと?痩せのブス

    +3

    -4

  • 403. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:18 

    雰囲気に優しさが漏れてる人。実際関わっても優しいなと感じる。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:23 

    >>47
    優しいフリの人もいるからね
    見抜けないと

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:23 

    本当に優しい人は優しくしようとしてない人かな

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:32 

    >>404
    よっぽど馬鹿な女じゃなければ余裕で見抜けるから

    +17

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:54 

    男女共通することだけど他人を下げない。陰口言わない
    仏のようだと感じる友達はみんなそう

    私?ここいる事が答えです。

    +2

    -3

  • 408. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:06 

    >>22
    怒んないよ、なんで怒るの?

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:43 

    助けても何の得にもならない、誰にも気づかれない、SNSにも載せられない、誰にも褒められない状況で困ってる動物(何かに挟まって身動きできないとか)を助ける

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:41 

    自分軸で生きてる人はみんな優しいし強い気がする

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:00 

    >>1
    夫の話。
    付き合いの浅いうちは、本当にケチで、
    奢ったりサービスしてくれなかったけど
    長く付き合っていくと、
    心を許してくれたのか、どんどん優しさに深みが増して、尽くしてくれるようになった。
    人は一見ではわからないってことをつくづく感じてます。

    +7

    -7

  • 412. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:05 

    >>1
    正義感が強い人は本物だと思う…女子供に無条件で優しいタイプが多いし、弱いものいじめとか許せない感じのね

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:06 

    上手に話題を振る人

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:19 

    物を大事にする人。

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:24 

    >>4
    わかる
    最初異様に優しく接してる男って実は下心目的で気に入られたい、いいように思われたいって動機でやってる人もいる

    +72

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:42 

    >>59
    ホントそう。ズル賢いだけ。

    +3

    -8

  • 417. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:47 

    >>117
    さすがに芸能界1ではない

    +19

    -21

  • 418. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:36 

    まず本当に優しい人に出会ったことないからわからない

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:08 

    >>5
    そう思う〜
    何も傷つけない人が優しいかと言われれば頼りない時もあるし、たまに失礼なこと言う人も普段はダメなところを叱ってくれる貴重な人だったりするし。
    強いて言うなら一緒にいて楽しい人が優しい人かな?

    +3

    -6

  • 420. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:33 

    >>19
    男としての魅力はなくない?

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:23 

    口より行動に価値観置いてる人が多いね
    綺麗事や美辞麗句は言うより、言葉よりか行動で信用得ようとしてたり人間性も相手の行動でみてる

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:02 

    面倒でもTポイントカードを持ってる人

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:59 

    >>32
    孤独な人=優しいってこと?
    本当に優しい人は友達にも好かれるだろうし
    周りに人たくさん寄ってきそうだけど…

    +15

    -9

  • 424. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:00 

    流されない人かな世の中みんな合わせたりするじゃん

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:27 

    >>38
    進撃の巨人のアルミンか!

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2021/05/22(土) 23:13:23 

    優しい人は親も優しい人が多いと思う
    家庭環境大事よね

    +7

    -2

  • 427. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:14 

    あたたかい人と優しい人の違いは?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:50 

    優しい人は損得をあまり考えないね

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:47 

    ホントに優しい人の魅力が若い時にはわかんないんだよね。
    後になってわかるんだよな。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:31 

    >>71
    アルミ缶サイズだった。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/22(土) 23:19:04 

    >>19
    見て見ぬふりをした事柄によっては人として軽蔑する 

    +43

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:43 

    マッチングアプリで相手が写真と全然違うデブでも逃げない

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:03 

    >>393
    ワタシは助けません。
    ですが助けない人を批判してる主は当然助けるのですよね?

    自分はしないくせに他人を批判するとかあり得ないし。

    そういう奴、周りによくいて困る😞

    +0

    -14

  • 434. 匿名 2021/05/22(土) 23:27:53 

    中性的な人かな。
    思いやりがあって、人の気持ちを想像できて、、みたいなのって比較的女性的なんだよね。昔は女性共同で子育てとかしてたから、そういう能力に長けてるというか。
    元彼は身も心も男だったけど、穏やかで誰にでも優しくて、性欲も出世欲もあんまりない人だった。感性が女性的だなと思う面も多かったな。
    だから中性的な人。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:13 

    うちの旦那は、一見優しそうだけど、一皮剥くとちょっと黒い。
    でもさらに一皮剥くと、すごく優しい。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/22(土) 23:29:24 

    難しいね…
    家族に優しい人は職場で嫌な奴だったり
    家族にモラハラする奴は職場で良い人だったり
    するから
    程よい人が良いなあーと最近思う今日このごろ…

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:03 

    >>187
    家で愚痴ろうがその場で優しくできるなら十分よ。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:11 

    嫌いな相手や思い通りにいかない相手に逆恨みして嫌がらせしないなら上出来だと思う
    甘やかされて育ってきた40歳以下の人達はそれが出来たら大したもんだよ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/22(土) 23:32:58 

    >>389
    わかるなーこれ
    自分のことを話さないし、表に出るのがとても苦手だから無駄に話さないよね
    でも心許した人にだけは感情豊かでペラペラ話したりする

    一見会話ベタでつまらない、男気がないみたいに思われるから恋愛期では嫌われる

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/22(土) 23:35:45 

    >>433ヨコ
    助けないと言い切るやつが偉そうに他人を批判するなと言いたい。

    +17

    -1

  • 441. 匿名 2021/05/22(土) 23:37:51 

    態度を人によって変えない人。弱い立場の人にも優しい人。見下さない人。
    この逆が私の元旦那。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/22(土) 23:38:56 

    こういう時にブスにも優しいとか言い出す人いるけど、本当に優しい人からしたら男性も女性もなくて他人は全部他人だからね
    そもそもブスとか嫌いとかそういう概念がない
    他人に対する思いやりがあるから優しい

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:00 

    >>1
    虐めをする卑怯者に真っ向から立ち向かう男性は、きっと極少数派なんでしょう。(周囲のみんなが、見て見ぬふりを決め込むのが現実で日常なんだから・・・・・)
    反抗しようとしたら、押さえつけられて次の虐めのターゲットにされてしまうかもしれないという恐れ。だから、学校からも、会社からも弱い立場の人虐めはずっとなくならない。
    それでも、そんな人がこんな時代にも存在するとしたら「絶対的正義」を行使して「悪」を叩き潰してくれるヒーローになってくれるのかも知れませんねー・・・・・

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:17 

    >>440
    さらに横だけどこういう人が優しい人とはってトピに書き込んでるの笑ってしまうよねw

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2021/05/22(土) 23:41:10 

    若い女の人には下心で優しくしてて、裏で若い男にはモラハラしてたおじさんいたなぁ
    嫉妬が強くて恋愛工作してた

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:22 

    >>331
    芯のない人は口先だけで責任感がない

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:52 

    >>326
    モラハラと結婚した人の多くは、結婚前に旦那が母親に対して奴隷扱い、わがまま放題だったってよく聞く話
    母親への態度が将来の自分への態度だから、気を付けた方がいいね

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:24 

    >>439
    たいして仲良くない人に自分の話聞かせるの遠慮するのも優しさだもんね
    仕事や気遣いが必要な時とかやるべき時は前に出るけどそうじゃない時は全然出てこない

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/22(土) 23:46:54 

    >>19
    見て見ぬ振りは、絶対ありえない。即、別れる。
    恥というものを知らないんだなと思う。
    その為には自分も自立して、しっかりしてようと思ってる。

    +31

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/22(土) 23:49:45 

    >>19
    自分が介入する事で火に油を注ぐ事態になる事ならね

    さすがに命や名誉に関わる事なら話は別として
    弱い立場の女性がボス女にちょっとした嫌味を言われてる場面に出くわした時に「まあまあ」的に入っちゃうと、後でその女性が更にイジメられる事になるのが予測出来ない人とかいるじゃん?

    +0

    -6

  • 451. 匿名 2021/05/22(土) 23:51:39 

    >>444
    いや、このコメしかしてないんでその指摘は的外れですよー。
    ゾロ目おめでとー。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:08 

    >>20
    かわいいのがタイプなのね!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:19 

    俺優しすぎるって言われるんだよね〜って奴は地雷

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/22(土) 23:53:55 

    >>252
    紳助とジュニアの間の人、誰でしょうか??

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/22(土) 23:54:30 

    人の事をバカにしない人
    気の利いた事を言えなくても、相手の事を尊重できる人は優しいと思う

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/22(土) 23:59:20 

    >>12
    酔っ払いの喧嘩とかに巻き込まれないでほしい。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/22(土) 23:59:35 

    道に落ちてるゴミをゴミ箱に捨てる、お年寄りや困ってる人に声をかける、荷物は持ってくれる
    そんな旦那も私にはそこまで優しくない…

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/23(日) 00:01:57 

    イジメや嫌がらせの首謀者の尻馬には絶対に乗らず巧くノーコメントを貫ける人
    被害者には普通に接して当たらず障らずができる人

    フォローの後処理って難しいから下手に助けても火に油を注ぐ事になりかねない
    そこは被害者も判ってるから大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:18 

    >>37
    これはあるある

    雑に扱ってぼろぼろだけどお金がなくて物が買えないから長く使ってる人と、メンテナンスしながら綺麗に使う人と混同しがちだけど全然違う

    旦那が後者だけど、物欲もないし一人の人と長く付き合うタイプで感情もかなり安定してる
    雑に扱って直ぐに何でも買い換える人は人に対してもそんな感じ

    +37

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:41 

    自分の行動をアピールしない。

    優しさをアピールする男は優しくないし、
    愛妻家をアピールする男は愛妻家じゃない。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:45 

    >>1
    男の場合は、間違ってる事をきちんと間違ってると言ってくれる人だと思う。何が間違ってるのか、根拠をハッキリ言える人を信じてる。そんな夫とは結婚して15年経つけど、今でも尊敬するし付いていこうと思う!

    何でも物腰柔らかくうんうん言う男は、結局何の話も聞いてなくて争いから逃げてるだけで、もしその決断で何かマイナスの事があっても責任だって取らず、ズルズル責任を負うことになる。そしてそーゆー男は結構多い!

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/23(日) 00:06:04 

    >>415
    そうそう!なんか恩着せがましいんだよね。
    優しくしてる俺って最高、すごい、って酔ってる感じの

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/23(日) 00:08:54 

    >>448
    付き合ったらそのうち話が弾むかな?と思って優しさレベル最上級の人と付き合ったけど幾度デートを繰り返しても無言の空間に耐えきれず別れを告げてしまいました…

    「なんか話さなきゃ!!」ってめっちゃ気を使って疲れてしまうからもうこれは相性ですよね…

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:13 

    >>42
    主じゃないんですが、私は絶対助けます、絶対に。
    自分もいじめられたことあるから辛さはわかるし、そうじゃないと自分自身を許せないから。

    +35

    -3

  • 465. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:13 

    >>451
    >>433みたいな人がこのトピにいるのがってことです!言葉足らずだったらすいません

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:55 

    >>401
    その男、やべーな。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/23(日) 00:13:16 

    仕事ができない人や会社でハブられてる人にも平等に接する人かな
    誰にも苦手な事はあるんだから、適性を見極めて無理させない、出来なくても馬鹿にしない

    そういう人は権力にも屈しないから嫌われる場合もあるけど、本質はとても優しい人なんだと思う

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:15 

    >>173
    本当にそう思う。ブス・太ってる人に優しい人はいい人だと思う。
    学校は殆ど逆で差別多かった

    +25

    -1

  • 469. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:45 

    >>463
    よく知らないからあまり言えないかもしれないけど、優しい人って普段気遣いの連続だろうから恋人とは無言でも平気なくらいリラックスしてたいのかもね。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/23(日) 00:16:16 

    >>1
    会社にチャラチャラした男の人いたけど、中途入社の女の人が上司のお気に入りの女の子にめっちゃ嫌がらせされていた時止めに入ったり助け舟出したりしていたよ。
    聞いてみたら、昔かなりのパワハラ受けて精神的にも追い詰められて会社来るにも震えながら来ていたから巧妙なイジメも分かったみたい。
    自分が嫌な思いしたことある人、苦労したことある人って優しい人多いと思う。
    苦労アピール、優しい人アピールする人はろくなやついないかな?

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/23(日) 00:17:14 

    フォローがある。器が大きい。共感度高め(批判否定反論マウンティングにならない)

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:16 

    >>449
    ヤクザとヤクザが喧嘩してる所も見て見ぬふりをするなと言うことかな?w

    +4

    -4

  • 473. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:49 

    >>42
    私は助けるよ。
    今は優しい子が多いから助ける人のほうが多いんじゃないかな?
    職場でいじめとかパワハラがするより、仕事しろって思う。
    私の会社はイジメやパワハラはペナルティで、降格、昇給しない、左遷とかあるよ。

    +45

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/23(日) 00:26:14 

    Dr.コトー
    未来少年コナン
    理想の人です!

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/23(日) 00:27:50 

    >>463

    基本的に優しい人って、恥ずかしがり屋なんじゃないかな
    昔から口下手な人と話すのが得意だったし、おしゃべりな人は苦手意識があったから、私にはちょうどよかったよ

    食事に行っても、気を使い過ぎてメニューを決められない人だったから私が決めてたし、愛情表現も無かったから私がグイグイ言ってたし。
    結婚したら、私の意見も取り入れつつ自己主張もはっきりするから、あの時最初の難関を突破してて良かったなと思ってる。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/23(日) 00:28:57 

    ガル男だけど、本当に優しい人は孤独というかつるんでないはあると思うわ。
    男同士つるんでるとすぐあいつはブサイクだなんだの話になるし、誰が巨乳だ、あいつとヤッただ、どんなプレイしただの話になるし
    そういう話になるとスッと離れるし、あいつうぜえわとか馬鹿にしてる相手の話にも加わらないし、そういう相手にも声かけてる

    皆弱いから仲間同士で敵を作って団結するけどそこに流されない、そういう意味では強いと思う。
    ただそういう優しい人に優しくする人はそんないないと思う。
    だからそういう人が弱ってる時手を差し伸べる人はいない。そういう意味で孤独

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/23(日) 00:32:03 

    >>475
    優しい人で外食する時店員さんにすぐ声かけない人いたわ。
    そういうのすると忙しい時焦るだろうからって手上げてずっと待ってた
    私はもどかしくてすいませんって言っちゃってたw

    そういうのを要領悪いとか焦ったいと思うことはありそう

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/23(日) 00:32:21 

    前職で、役職の人がイケメンに、私が太ってるから不細工だって言ったときにイケメンは役職との人の会話をストップしてくれました。
    役職の人もイケメンが会話ストップしてかなり焦っていました。
    私は、病気になり薬の副作用でそのとき15kg一気に太ってしまい、お医者さんさんからも太ることを警告されていました。
    今は痩せたから、チヤホヤされたりもするけど、あの時のイケメンや同僚、社長や先輩は太ってた時も今も普通に接してくれます。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:19 

    子供や動物が好きなことと、優しさは全く関係ない。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:37 

    自分に対して相手が本当に優しいかは自分が本気で追い込まれた様な状況になっても優しいかを見ないと所詮分からないよ
    ある程度の優しさは誰でも持ってる
    例えボランティアでも数回行った人が優しいのではなくて何年何十年も継続出来る人が優しく意志のある人

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/23(日) 00:37:03 

    先輩のいつもクレーマーみたいなお客さんの手続きを私がミスしてしまったとき、ただでさえ厄介なお客さんなのに私のせいで余計に大変になってしまい、、、
    顔面蒼白で先輩に報告してたら、
    「とりあえず、コーヒーでも飲んで落ち着いておいで。あとはやっとくから。報告ありがと」と言われたとき。神かとおもった。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/23(日) 00:38:47 

    >>440
    批判してませんよ。

    助けるんですか?と聞いただけですよ。

    +3

    -4

  • 483. 匿名 2021/05/23(日) 00:42:28 

    >>469
    こっちも無言でリラックスできる関係性なら全然いいんですねどね😅
    まだそこまで行けてない段階では割と地獄だったな。
    相手のこと知りたくて色々話題振ったり質問しても1往復で終わって「え!キャッチボールしようよ!!」みたいな。
    最初は心根の優しいコミュ障と思って理解しようとしたけど段々「なんでこんな努力せんといかんのだ?」って思うようになってしまった。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/23(日) 00:46:50 

    大人しくて気が弱いのを優しいと言い換えてるのは婚活でよく見るけど、なんか違う気がする。家族を守れる人、自分のできる事をしようとする人が優しいのだと思う。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/23(日) 00:53:28 

    >>483
    根は優しいのかもしれないけど、気遣いはできない人だったのかもね笑
    どんまい!

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/23(日) 01:11:22 

    動物園の飼育員さんが動物園に連れていけば付き合って良い人か見抜けるってさ。

    動物にエサをあげるフリしてあげない、
    触り方が雑、
    ガラスをバンバン叩いて気を引こうとする、
    動物に対して汚い言葉を使う、

    このような人とは性別問わず絶対付き合わない方がいい。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/23(日) 01:12:44 

    >>486
    どれもやらないのが常識にしか見えないw

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/23(日) 01:13:26 

    >>19
    ただの卑怯者にしか見えないんだけど

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2021/05/23(日) 01:14:18 

    >>95
    最低は言い過ぎではないでしょうか?
    誰にでも失言はあるよ

    +2

    -4

  • 490. 匿名 2021/05/23(日) 01:18:07 

    >>1
    誰に対しても公平ならわかるんだけど、誰に対しても優しい男とは付き合わない方がいいと思う
    優柔不断でいざとなったら守ってくれない気がする
    それなら自分や子供にだけ優しい、守ってくれる男の方がいい
    たとえば姑とトラブった時、嫁を守ってくれなきゃ話にならない
    優しすぎて自分や家族を犠牲にする男もあかん
    かわいいものを愛でるだけより、大事なものを守れる強さも必要

    +3

    -6

  • 491. 匿名 2021/05/23(日) 01:24:49 

    ○デブやブサイクな女性をネタにからかったり笑ったりしない
    ○彼女に痩せろとか働けとか子供産めとか、まず強制ごとをしない。要望は話し合いスタンス
    ○家族と普通に仲が良く、親友もいる

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/23(日) 01:29:00 

    怒鳴ったりはしないけどダメなことはちゃんと叱ってくれる人。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/23(日) 01:33:58 

    主はいじめをみたら
    見てみぬ振りをしないで いじめられてる人をかばえるの?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/23(日) 01:43:46 

    「人は添うてみよ」だよ。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/23(日) 01:45:40 

    >>4
    やってあげるね!みたいに「お見逃しなく!」って感じの言い方されるとアピール目的かなと思っちゃう。

    +61

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/23(日) 01:46:46 

    >>79
    わたしもこれ!よく『私の彼氏、みんなに優しくてー』とか聞くけどどうでも良い。モラハラまがいなことしてたら縁切るけど。わたしにさえ優しければ他にはどちらでも〜

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/23(日) 01:48:00 

    >>5
    正義感強すぎて殴られたり場合によっては殺されたりする事あるからね。家族にとってはたまらないよ。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/23(日) 01:51:02 

    色んな人に配慮した言葉選びができる人を見ると優しい人なんだろうなと思う。とっさに出てくる言葉で本性が見える。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/23(日) 01:58:45 

    落ち込んでるときに、仕事終わりで疲れてるのにドライブ連れていってくれて、どうしたらよくなるか一緒に考えてくれる人。
    旦那。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/23(日) 02:01:50 

    >>138
    親しい時はあえてふざけて責めるときもあるよ。
    周りから見たらそれもいじめに見えるのかな。

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード