ガールズちゃんねる

90年代なかよしを語りたい

173コメント2021/05/27(木) 03:31

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 19:47:20 

    90年代なかよし読んでた方、語ろう!
    きんぎょ注意報!
    ミラクル☆ガールズ
    セーラームーン
    くるみと七人のこびとたち
    好きな作品たくさんありました。
    90年代なかよしを語りたい

    +164

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:32 

    黄金期

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:39 

    なかよしとリボン派で分かれてたな。たまにマーガレットがいた。

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:09 

    今非常にセイント・テールが読みたい!

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:22 

    猫の名前がわぴこだった
    なつかしすぎー

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:42 

    プライベートアイズが好きだった

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:44 

    >>3
    たまに、ぴょんぴょんもいた

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:48 

    なかよしでCLAMPが連載始めた時は異色過ぎてビックリした

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:06 

    >>3
    花ゆめに行く層もいたよ

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:34 

    >>5
    うちは金魚すくいでとってきた金魚がギョピちゃんだったw

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:38 

    表紙を見るだけで当時の生活を思い出す…
    小学生時代楽しかったな〜

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 19:51:08 

    90年代なかよしを語りたい

    +181

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 19:51:15 

    全員付録、めちゃくちゃワクワクした

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:31 

    みんなどれにした〜?
    90年代なかよしを語りたい

    +103

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:36 

    ミラクルガールズ好きだったな
    90年代なかよしを語りたい

    +132

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:46 

    >>1
    このルナのステーショナリーセット持ってた!応募者全員大サービス懐かしい。
    数年前にこのルナのセット販売されたよね。

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:12 

    >>13
    こういうのって今もあるのかな?
    届くまで楽しみだった~!

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:54 

    >>1
    ルナのペンケース応募した!
    90年代なかよしを語りたい

    +122

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:03 

    >>15
    アニメにしかでてこないブレスれっとネックレス欲しかったな

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:22 

    >>3
    あと、ちゃお

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:44 

    >>3
    付録欲しさになかよしとリボン両方買ってたな。
    肝心の本は母が読んでた。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:35 

    今年、40才だけど昔のリボンやなかよしの付録の方がワクワクしたような気がする!紙物やクリスマスにはツリーを作製するキットだったりしたけど自分で作る!みたいなのにワクワクしたなぁ。今のは豪華でペンケースやらポーチやらあるけど飽きたりしないのかな?

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:39 

    この時代に読んでた
    90年代なかよしを語りたい

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 19:56:02 

    早稲田ちえの絵は子供ながらに大人っぽいなって思ってた
    90年代なかよしを語りたい

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:14 

    >>12 これも応募者全員プレゼントだったよねー!持ってた!!なつかしーー!!

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:29 

    >>3
    大きい目の女の子が主人公でハッピーエンドのまんがに慣れているとたまにちょっとお姉さん雑誌のサラッと描かれた「これってハッピーエンドなの?」ってまんがが新鮮で憧れたわ

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:31 

    あずきちゃんは、民放でアニメ化ならスポンサー配慮で原作に無いアイテムが登場したかもね。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:39 

    >>18
    うちにもあったー!
    懐かしい!

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 19:58:05 

    >>4
    捕まったシーンがめちゃくちゃ感動だった

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 19:58:42 

    >>23
    わっ幻のぴいきゅうエンジェルスが

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 19:58:43 

    >>12
    これ持ってたー✨
    セーラームーンがまたこんなに流行るとは思ってなくて、何年か前に処分しちゃった気がする😓

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 19:59:48 

    付録で色んな漫画家のシールが付いててワクワクしながら眺めてたな
    90年代なかよしを語りたい

    +136

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:05 

    >>18
    持ってたー!!w懐かし過ぎて泣いてしまいそうだわ。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:12 

    タイホしてみーな!
    怪盗セイント・テール
    だぁ!だぁ!だぁ!
    うるきゅー!

    お姉ちゃんがなかよし買ってたから一緒に見てた。私はちゃお派だった

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:43 

    >>12
    この時空の鍵でマジで未来に行けると信じていた小学生……

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:35 

    >>24
    どんな話でしたっけ??

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 20:07:12 

    途中に「わんころべえ」だっけ?4コマ読んで癒されていた

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:00 

    下弦の月
    こどものおもちゃ
    ご近所物語
    永田町ストロベリー
    グッドモーニングコール

    +9

    -19

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:09 

    これ、ずっと大事に持ってた。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:47 

    >>1
    ありがとう😊
    この号の全プレ応募した!
    またルナのペンケースは実家にある。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:11 

    お料理マンガ、デリシャス好きでした。
    りんごちゃんは衣装もフリフリで可愛くて憧れました。幼なじみの一臣くん。アイドルの真人くん。お料理のレシピにワクワクしてました。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:24 

    95年くらいに、仲良し40周年の歴史ブックみたいな付録なかった?仲良しの表紙歴代がズラーっと載ったカラーページやら、セーラームーンやらあずきちゃんやら、くせになりそうやら仲良し作品のキャラのプロフィールがたくさんあった。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:45 

    応募者全員サービスのセーラームーンのロケットペンダントとブレスレットをずっと大事に持ってた。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:46 

    わんころべえ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:48 

    >>3
    姉がなかよし、私がりぼん派だったので両方読んでた

    レイアース懐かしい
    90年代なかよしを語りたい

    +102

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 20:13:46 

    クレヨン王国。帽子とおまじない香水びんに憧れた。野菜の精とか出てきてメルヘンで可愛かった
    90年代なかよしを語りたい

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:10 

    うるきゅー
    流行ってたミュールに憧れました。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:31 

    >>1

    これで、寮生活に憧れた!

    +89

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:32 

    闇は集う好きだった!

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:28 

    応募者全員サービスで貰えるさくらちゃんのお弁当箱使ってた!
    色んなキャラから好きなの選べるんだよね
    私はさくらちゃんにした

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:36 

    >>38
    それ、りぼんだよ

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 20:22:47 

    なかよし懐かしい😢ミラクルガールズ見て双子に憧れてた当時小3✨

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:54 

    >>23
    懐かしすぎて鳥肌たった
    タカマガハラ好きだった!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 20:27:08 

    >>32
    あったあった!懐かしい!
    「ふきだしシール」のふきだしの意味がわからなくて祖母と一緒に一生懸命濡れ布巾で拭いた記憶がある

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 20:30:14 

    >>15
    赤、黄色、青、緑、ピンク、紫…以降の表紙の色が思い出せん

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 20:30:19 

    >>23
    この号まだ実家にあるわ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:09 

    >>12
    なつかし~!持ってたよ
    全員プレゼント2ヶ月分の応募券必要とかあったよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:58 

    >>4
    同じく!!売った(値段つかなかったけど)めっちゃ後悔してる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:48 

    今思えばセーラームーン、ミラクルガールズ、レイアース、カードキャプターさくら辺りのゴリ押しがすごかったなぁと思う
    どれも面白いし好きだったけど、他にも面白い作品あるのにそっちは付録のメインにはならないし表紙も飾らせてもらえないしで、当時からモヤモヤしてた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:10 

    全部好きだったわ
    ほんと毎月発売日が楽しみだった
    90年代なかよしを語りたい

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 20:42:24 

    >>1
    どんぴしゃだよ~!懐かしいなこのくらいの表紙。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:47 

    >>14
    懐かしくて泣きそう。私はセーラムーンだった!
    確か色味はショッキングピンクで、フタのところが緑だったかな。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:23 

    応募者全員サービス、どれ選ぶかいつも悩んだなぁ
    基本的には一番好きな漫画を選ぶんだけど、デザインが一番可愛いやつを選んだこともあったな
    セイントテールはいつも可愛かった記憶
    90年代なかよしを語りたい

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 20:44:44 

    >>60
    松本洋子先生の異色感

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:10 

    >>62
    横だけどこれだね~
    私の周りもセーラームーンかレイアース持ってる子が多かったよ
    90年代なかよしを語りたい

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 20:46:52 

    >>6
    わかるー!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:53 

    20年以上前のことなのに、付録とか応募者全員サービスの画像見ると、見覚えある!持ってた!知ってる!ってなるの、すごいと思う

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:38 

    >>18
    欲しくて欲しくて初めて自分用のなかよしを買って
    姉と私で応募者全員プレゼントに応募したよー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:25 

    >>23
    ぴいきゅうエンジェルスは2話ぐらいで消えたよね?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:52 

    付録もワクワクしたなぁ。
    ミラクル☆ガールズのこのレターセット
    可愛くてお気に入りだった!
    90年代なかよしを語りたい

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:38 

    >>69
    原稿無くして先生怒らせて連載終わっちゃったんだっけ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:28 

    >>55
    オレンジ、水色、白

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:06 

    >>6
    実家にいまだに単行本があるわ…!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:45 

    >>19
    みかげが作ったネックレスは出てきたよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:04 

    >>48
    制服もかわいかった

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:56 

    談志って人の4コマ漫画とかなかった?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:22 

    >>6
    女装してるやつだっけ?
    この作者さんの絵は綺麗で大好きだった

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 21:16:31 

    >>65
    そうそうこれ!このデフォルメされたセーラー戦士が好きだった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:52 

    >>53
    夜眠るとタカマガハラの世界に行くんだよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:18 

    あずきちゃんもなかよしだったよね??

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:40 

    >>23
    めっちゃ懐かしいー!私もこの世代!!読みたいー!400円だったね。今ってもっと高いのかな?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:34 

    >>72
    >>55
    表紙の色って!記憶力良すぎか!
    って思ったら更に覚えてる猛者がいた

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:47 

    数話の短い連載だったけどアールズレボリューション好きだったわ。
    連載終了後に番外編が本誌に掲載されてて、その話だけがコミックになってなくてショックだった。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:44 

    >>14
    35歳、これもってたよー!!
    久々に見た✨ありがとう

    小3位のとき遊びにいく時にはいつも一緒だった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:36 

    >>54
    やだ、めっちゃ可愛い

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:57 

    月野うさぎの声優だった三石琴乃さん、今リコカツに出てるよね😁

    53歳でも可愛いし、声にも面影あってすごい♥️

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:02 

    >>4
    私はiBook全部買いました!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:49 

    まさに92年~98年位まで、なかよし読んでたから
    ドンピシャ過ぎてみんなのコメひとつひとつに泣きそうだわ。。。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:27 

    子供の頃、セーラームーンは絶対アニメの方がかわいい!なんて思ってたけど、大人になったら原作のうさぎちゃんの美人なこと。
    線が細くて繊細で絵が美しい✨と気付いた。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:06 

    >>3
    マーガレットは若干の上の年齢のイメージだった
    りぼんなかよりちゃおが同列な印象〜

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:17 

    >>86
    そなんですね!リコカツ見てるけど全然気が付かなくて、今すごい衝撃受けました!笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:05 

    >>72
    ありがとう❤️

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:30 

    >>8
    それまでああいうGペンタッチのオタ絵(?)に触れたことがなかったから、レイアースの告知イラストはめちゃくちゃ衝撃だったわ〜!セラムンもオタ向けかもしれないけどふわふわ系の絵だったし…

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:36 

    >>4
    たぶん実家に単行本ある!!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:51 

    >>37
    講談社の雑誌が定額で読めるアプリ使ってるからなかよし見てみたら未だに載ってたよ!懐かしくて泣いた…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:35 

    デリシャスとカードキャプターさくら
    読んでたなぁ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:09 

    小坂理恵先生大好きでした!

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:24 

    >>4
    タカマガハラも是非…!!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:49 

    ようこそ微笑寮へが好きでした!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:24 

    >>76
    トマトな一日とかいうやつですか??

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:51 

    >>97
    あれ!コタローとかいうロボットのやつ好きでした

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:38 

    >>60
    懐かしい…

    しましましっぽ好きだった
    ましましぽっしって呪文だったっけ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:08 

    >>3
    三姉妹だったので、りぼん、なかよし、ちゃおを3人で買ってもらってた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:07 

    >>1
    付録10個も付いてるんだね!絶対この時代が良い。組み立てる小物入れとか、ノートとかシールとかレターセットとか12月はカレンダーとかトランプ入ってたよね。小学生の女の子がときめくものばっかりでなんで変わっちゃったんだろ?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:37 

    >>3
    私はりぼんなかよし両方見たかったし両方の付録欲しかったからどっちも買ってた!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:09 

    >>101
    小次郎?じゃなかった?お父さん面白いよね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 22:46:56 

    >>106
    あ、そうそうこじろうです!笑
    なんだか忘れちゃったけど好きでした!笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:37 

    >>100
    それです!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:06 

    小学校でセーラームーンで誰が好き?って話題よくなかった?
    なぜか、うさぎや亜美ちゃんていうとダサいとかインテリ扱いされるから、まこちゃん、美奈子ちゃんと答えるのが無難だった記憶が。
    さもなければレイちゃんね。

    でも、うさぎは大人目線でよく見ると一番魅力的だよ✨

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:43 

    『闇は集う』が怖くて、他の漫画全部読んだ後に「…よし、読むか」と一呼吸置いて気合を入れて最後に読んでた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:10 

    サン宝石も楽しみだったな

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:20 

    選べる全員応募サービスは「くるみと七人のこびとたち」にしてた。今でも好きな作品で、時々コミックス読み返す。実家に帰ったらまだあの緑色のペンケースあるかなぁ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:01 

    毎号付録がたのしみだったなー。夏休み時期とか◯周年記念号とかは付録に小冊子が付いてることもあったよね?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:40 

    >>60
    カンゲキの5000人プレゼントとか親子パジャマをペアで1000人とか太っ腹すぎる。
    今じゃ考えられない。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:59 

    >>60女の子心をくすぐる豪華なふろく!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:33 

    >>113
    夏休みのは怖い話とかじゃなかった?
    怖がりだったからガチでビビってなかなか読めなかった記憶

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:55 

    >>104
    あのチープさが大好きだったし、お金出して買えるなら今も欲しい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:00 

    >>95
    うそ!!
    わんころべえが?
    何十年やってんの???

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 23:23:58 

    妹がりぼん、私はなかよし買ってた

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:01 

    >>22
    同級生だー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 23:27:13 

    >>24
    早稲田ちえいいよねー。
    実家にまだ単行本があるわ。ナーバスビーナスの続き読みたい

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 23:39:45 

    90年代なかよしを語りたい

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:11 

    あゆみゆいがすきでした‼️

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/23(日) 00:11:41 

    >>10
    うちもぎょぴちゃんだった

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/23(日) 00:15:26 

    >>106
    あれマンガ図書館Zで無料でみれなかった??

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/23(日) 00:26:20 

    >>1
    この号の付録手帳持ってます!
    もったいなくて使えないまま今も眠ってる…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/23(日) 00:29:30 

    >>12
    これも持ってた!
    全プレの中でも特にトキメキ度高かったな〜

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/23(日) 00:42:48 

    どなたか、せりなリニューアル!を覚えていませんか?
    パラレルワールドという世界観に初めて触れた思い出。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/23(日) 01:48:45 

    >>114
    セーラームーン全盛期だしめちゃくちゃ儲かってたんだろうね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/23(日) 02:02:18 

    >>3
    なかよし、りぼんは毎月。
    たまに、ちゃお、るんるん。買って貰ってた。
    りぼんがいちばん面白かった。
    唯一懸賞が当たった、るんるんも好印象。笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/23(日) 02:29:48 

    ミラクルガールズ好きだったー!!
    みかげのピンクハウスファッションに憧れたな〜

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/23(日) 02:50:34 

    >>41
    レシピ真似して作ってたー!!
    バナナホットケーキと瓶に生クリーム入れてシャカシャカしてホイップ作ったりしてた。
    ガストとコラボしてたよね。
    キャンペーンやってるガストを家族に探し回ってもらって
    りんごのシャーベット食べに行ったの覚えてる。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/23(日) 02:55:37 

    新連載の冒頭から主人公の姉夫婦が事故で亡くなる話わかりませんか?なかよしかちゃおだったと思います。確か95〜97年くらい。すごく気になってます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/23(日) 06:25:25 

    >>41
    デリシャスって絵は可愛いのに意外にストーリーは大人っぽい感じで憧れてた。男の子が子どもっぽくなくて包容力あって優しい。なかよしっぽい作品。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/23(日) 06:29:13 

    >>132
    41です。バナナケーキって包丁なくても作れるっていうのですよね?!懐かしい〜!実際に作ったなんてすごい!ガストのコラボキャンペーンあったんですね。素敵な思い出ですね!久々読みたくなってきました^ ^

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/23(日) 09:16:16 

    セーラームーンと入れ替わりにあさぎり夕先生が去って行ったのは残念

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/23(日) 09:52:48 

    >>3
    こっちはなかよし、リボン、ちゃおの3派で別れてたわ
    私は断然なかよし派

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/23(日) 09:55:39 

    りぼん、なかよし、ちゃおの順の人気だった気がするがなかよしが追い抜いたりちゃおがまさかの勢い見せたり

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/23(日) 10:43:49 

    オールスターカレンダーが毎年の楽しみだった
    90年代なかよしを語りたい

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/23(日) 11:15:21 

    >>97
    小坂先生ギャグのセンスが好きでした。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/23(日) 11:16:11 

    >>139
    八木ちあきの八木ちあきっぽさが…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/23(日) 11:32:39 

    >>6
    里花ちゃんと時緒くん
    香取先生びっくりした

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/23(日) 11:35:28 

    >>41
    本当の料理上手は片付けまできちんとするということを一臣がりんごちゃんに、教えていたよね
    料理対決で、教えを守ってりんごちゃんがきちんと片付けていたのが勝敗の決め手になっていたよね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/23(日) 11:41:22 

    >>128
    覚えているよ
    同姓同名のお金持ちの女の子と入れ替わっちゃうんだよね
    お金持ちのせりなの性格がちょっとキツめだった気がする

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/23(日) 12:11:46 

    >>135
    そうです! 包丁もオーブンもなくても作れるケーキって紹介されてて、レシピ見ながら家族分作ったらみんな美味しいって大絶賛してくれて子供ながらにそれが凄く嬉しかった思い出。
    りんごのシャーベットは好評だったのかキャンペーンが終わっても通常メニューに残ってたんじゃないかな。
    私も久しぶりに読みたくなってきました!
    懐かしすぎて泣きそうですw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:41 

    >>15
    なつかしい!この絵のポスターみたいなのを学習机の透明のシートみたいなやつ(わかるかな💦)に挟んでた!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:50 

    >>22
    私も同級生
    ひなまつりの雛壇とか紙で一生懸命作ったなぁ。
    できあがったやつを嬉々としてお母さんに見せたりして。
    なつかしい。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:29 

    >>139
    かわいいー!!!
    松本洋子の絵きれいだな
    盗作問題あったけど電車書籍で読めるようにならないかな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/23(日) 13:11:59 

    >>109
    わかります。
    うさぎちゃん明るくて、誰とでも物怖じせずに接することが出来ていいですよね。
    純情でかわいいです🌙

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/23(日) 13:25:06 

    すーちゃめとか南第一学園とかが懐かしいです🐾
    90年代なかよしを語りたい

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/23(日) 14:22:05 

    >>32
    シールいっぱいついてくる号ほんと楽しみだった!
    いつも親に買ってもらってたけど
    保存用と使う用が欲しくて
    こっそり自分でもう1冊買ったことあるw

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/23(日) 14:46:29 

    >>103
    私も妹なかよし、私はりぼん買ってた。
    こういう時兄弟いるとその子の分も読めるから良いなと思ってた。近所の仲良しの子はちゃお買ってたから、友達の家で読ませて貰ってた
    あー子ども時代、懐かしいな。

    なかよしだとセーラームーンが勿論一番大人気だったけど、絵が白っぽいし内容も実は結構難しいから私はそこまでハマれなかった💦 セーラーウラヌスとか思うと結構LGBTの先駆け的なキャラだったね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:54 

    >>150
    すーぱーちゃめっこクラブ!!
    私はりぼん派だったけど、りぼんの読者コーナーよりすーちゃめの方が断然面白かったのは覚えてる。投稿内容のギャグセンが高かった。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/23(日) 15:08:18 

    >>32

    まだこれ持ってる!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/23(日) 15:26:27 

    >>145
    すごく素敵なエピソード!りんごのシャーベット定番メニュー化したんですね
    すごい好きな作品だったので、当時の詳しいエピソードを聞くことが出来て、本当にうれしいです。私も懐かしすぎて泣きそうです
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/23(日) 15:29:05 

    怖いの好きだったから、ホラーもある所がよくてなかよし派だった。夏の別冊の恐怖の館?がめちゃくちゃ楽しみだった。ホラー目当てで読んでた人、少数派かな...

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/23(日) 15:29:28 

    >>143
    料理対決、ライバルはお嬢様なあやなちゃんでしたっけ?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/23(日) 15:33:50 

    な、か、よ、し〜!!ってCM懐かしい!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/23(日) 15:40:12 

    >>8
    自分は柴田亜美の『緊急出動すずめちゃん』が衝撃だった
    この人少年漫画描く人じゃないの?…て(笑)

    ちなみに面白すぎて単行本買いました

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/23(日) 15:51:30 

    >>49
    チェシャ猫?の話だっけ
    なんか血塗れの女の子が出てきてものすごい怖くてしばらくトラウマだった記憶がある

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/23(日) 15:53:37 

    なかよしの読者コーナーに投稿されていた話と同じ話が次号のりぼんの読者コーナーにあったがパクったのだろうか?とモヤモヤした

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/23(日) 16:29:37 

    >>160
    そうそう。喫茶店かどっかで偶然みんな再会して、血だらけの友達がコーヒー持ってくるのとかあった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:23 

    >>153
    そうなんですか。
    私はその頃のりぼんを読んだことがないのでわからないのですが、すーちゃめはすごく笑った記憶があります🤣

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:42 

    >>14
    ミラクルガールズとめっちゃ迷ってセーラームーンにしました!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/23(日) 20:05:42 

    >>6
    今読んでも古くない感じのストーリーだよね
    絵柄が大人っぽくて大好きだった
    野村先生の単行本どれも面白くて集めてたな~

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/23(日) 21:45:42 

    >>144
    そうそう!正反対の自分がいて、入れ替わっちゃったからもう一人の自分が元の世界にも影響与えちゃうという…。
    何故だか印象に残ってて、ふと思い出して読み返したい気分です。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/23(日) 22:17:58 

    >>155
    いえいえ、とんでもない!
    デリシャスはじめ、あの当時のなかよしの作品は今でも本当に大好きで子どもの頃の大切な思い出です。
    少しでもお話できて楽しかったです!
    こちらこそありがとうございました。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/23(日) 23:01:18 

    >>49
    子供の頃は怖かったけどいま読んだら面白そう!
    母のお気に入りだった!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/24(月) 00:39:34 

    >>159
    すずめちゃんが弟か誰かに向かって「あんたはメロンパンでも食べてなさい」とか言う場面を何故か覚えているw

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/24(月) 00:42:44 

    >>161
    レイアースだったと思うけど主要キャラのファッションを読者で創作しようみたいな企画、りぼんのご近所物語?で出てきたファッションのモロパクリのが入選しててビックリした

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/24(月) 07:40:43 

    >>170
    えーっ
    しかもそれ私も応募したなヒマワリのイメージの服w結構なかよしとりぼん両方買っている人いるしばれるよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/24(月) 11:09:09 

    >>37
    わんころべえとしめちゃんのマスコット作ってます…。30年経つけど未だ未完…。
    90年代なかよしを語りたい

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/27(木) 03:31:29 

    >>6
    絵もストーリーも良いですよね!
    浅見先輩とみどりさんが好きだったなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード