ガールズちゃんねる

義母への誕生日プレゼント

205コメント2021/06/16(水) 13:47

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:51 

    毎年迷いますが、皆さんはお義母さんへの誕生日プレゼントは何をあげてますか?

    旦那に毎年聞いても要らないものは言われても、いるものは言いません。

    子供達もお世話になってるので、何か喜ぶものをあげたいです。 
    因みにまだ現役で働いているので現金以外でお願いしたいです。

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:18 

    赤いちゃんちゃんこ

    +3

    -21

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:23 

    商品券とお花

    +26

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:25 

    肩叩き拳

    +6

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:32 

    迷う事になるから最初からあげない。

    母の日だけで十分。

    +199

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:37 

    iPad

    +1

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:07 

    義母への誕生日プレゼント

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:10 

    補聴器

    +3

    -8

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:11 

    >>4
    肩壊れそうな拳

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:33 

    誕生日プレゼントなんてする?

    +93

    -6

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:34 

    終活ノートを渡して、びっくりさせた後で本命の好物渡す

    +1

    -15

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:44 

    義母への誕生日プレゼント

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:50 

    義母にやるものなんざねーだよ

    親なんだから旦那がやるものだ

    +101

    -10

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:52 

    菊の花

    +9

    -15

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:56 

    義母が好きな店のお菓子

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:57 

     
    義母への誕生日プレゼント

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:13 

    うちも毎年母の日、次の月には誕生日でネタが尽きた…
    オリーブオイルが好きだから食べるオリーブオイルにしようかな

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:14 

    サブマシンガン

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:27 

    ポリデント

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:36 

    数年間、花とかワインとか洋菓子とか送ってたけど、「気を遣わないで」「子供たち(孫)に何か買ってあげてね」と言われてもう辞めた

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:37 

    しわ伸ばしクリーム

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:40 

    >>16
    いつもの紫の財布の上級バージョンワロタ

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:42 

    +7

    -26

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:43 

    お花は?

    +8

    -8

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:44 

    墓地

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:45 

    おしゃれな日傘とかどう?

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:50 

    あなたの息子さんをプレゼント(返却?)

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:52 

    無難が一番だと悟ったので
    毎年消え物のデパートお菓子にしてます

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:55 

    何で祝う必要があるのか心底分からない。

    +40

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:01 

    欲しいと思ったら何でもすぐに自分で買う義母だから、何もいらないんじゃないかと思う。だから花とか鉢植えとか。お庭のこと好きだから。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:05 

    カタログギフト

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:17 

    子ども連れて外食するくらい。子どもがバースデーカード作ってわたしてる。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:17 

    >>4
    アタタタタタタタタタ
    オワッタッァ

    みたいなやつ?

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:20 

    毎年あげてないよ。
    もちろん私のも、義母→夫のもないよ。
    母の日も特に何もしてない。

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:27 

    色々プレゼントしたよ。
    お洒落なトートバッグとか化粧ポーチとかブランケットとか。喜んでくれたよ。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:55 

    >>25
    高くつく!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:57 

    普段自分では買わないようなフルーツの詰め合わせとかは?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:01 

    そもそも誕生日プレゼントを渡さないといけないの?

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:06 

    同居だから義母が好きなものとか、必要な物。
    後は、ガルで美味しいと評判な菓子などお取り寄せしています。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:07 

    まともなコメントがないw

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:07 

    ミサンガ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:08 

    大人用のオムツ

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:23 

    クッキーの詰め合わせだけど、猫好きだから喜んでもらえた
    義母への誕生日プレゼント

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:24 

    美味しいお取り寄せを送る

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:37 

    お花と子供達からのお手紙や折り紙

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:02 

    どっち好き?
     
    義父+
    実母−

    +2

    -16

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:10 

    小物や身につけるものは好みがあるからやめたほうがいい
    「あらあ〜若い人向けのデザインね。あなたが使って」って返されたことある

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:12 

    >>1
    佃煮と魚の粕漬を交互で贈ってます。もう定番化してて毎年楽しみにしてくれてます。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:21 

    私は食べ物にしてるよ
    果物とかお肉とかでも義父が亡くなってからは一人でも食べやすいおかずとかちょっといいお茶漬けとかあげたらすごく喜んでくれたよー

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:36 

    義母は大嫌い
    この前は母の日に「ゆっくりしてねー(遠回しに主婦なんだから動けばいいのに)」って気持ちが透けて見えて気分害した
    茶碗洗い、家事や育児も旦那が進んでしてくれたけど、義母ぜったいに面白くないよねあれ
    息子に動かせてグータラしてる嫁…って思ってる
    だったら最初からゆっくりしろなんて言うなっつーの

    +5

    -15

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:57 

    母の日と近いからまとめて一つよ。
    だって私は誕プレもらってない

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:23 

    甘い物嫌いじゃないなら、バースデーケーキは?
    一人用もあるじゃん。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:38 

    嫁からではなくて孫からのプレゼントが喜ばれると思うし、孫が用意したものなら何でもうれしいと思う。

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:43 

    あげたくないのに旦那がしれっと今年何渡すの?って普通に聞いてくる。糞 

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:58 

    イオンかユニクロのギフトカードに
    ちょこっとお菓子を付けて渡してます。
    好きなもの買ってもらったほうがいいので。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:03 

    息子じゃなくて嫁があげるんだ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:16 

    バイブ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:22 

    いつもお取り寄せの食べ物にしてる。
    ケーキとかお鍋セットとか佃煮とか。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:40 

    私の母じゃないからなにもしない。
    敬老の日には孫が手紙を書いたりとかだけど

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:06 

    >>53
    それは敬老の日じゃない?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:07 

    今年は、まんじゅうと羊羹でした。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:21 

    >>5

    うちも。母の日だけでももうネタ尽きてきたのに。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:24 

    帝国ホテルのスープセットはおいしい

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:41 

    >>20
    そうなんだよね。
    何かあげてもこんなのいいのにー気を遣わないで、と言われてしまう。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:41 

    母の日しかあげた事ありません。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:00 

    >>50
    今そういう話してない

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:55 

    一度プレゼントすると毎年あげちゃうことになって負担になるかな…と思い私は誕生日まではしませんが、
    お花やお菓子、お茶などはどうでしょうか?

    物が増えるのも苦手だったり好みもあるかもしれませんし

    今はコロナでお出かけが出来ないので、他県の美味しそうな食品とかはどうしょうか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:36 

    >>1
    子供に絵を描かせる

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:39 

    >>50
    離婚すれば解決

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 19:22:27 

    バーバリーの傘

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:43 

    主さんは何かあげたくて他の人が何をあげてるか参考にしたかったのに、ふざけたコメントとかあげないとか義母の愚痴とか多いね

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:54 

    >>4
    義母への誕生日プレゼント

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:19 

    悩むのバカバカしいしでも渡さなきゃだしってなってカタログギフト7000円くらい

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 19:25:05 

    お酒好きなので日本酒とか取り寄せした地ビールとか

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 19:25:35 

    現金。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 19:26:06 

    通勤に使えそうなストールとか

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 19:26:07 

    私は義母の誕生日がいつだか知りませんが、旦那が毎年あげてるみたいです。今年はエルメスかヴィトンの財布を贈るそうです。毎年勝手にやっています。

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 19:27:07 

    明日渡します。
    私は直接本人に聞きました。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 19:27:33 

    いいお肉を贈ってるよー!喜んでもらえてる
    今年はすき焼き用の飛騨牛贈りました

    ここって、何を贈るか書くトピなのに
    義母やプレゼントに対する愚痴書く人なんなの?

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 19:28:12 

    義母に誕生日プレゼントまであげるって、同居でもしてるのかな?

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:02 

    ホールケーキ持っていって孫と私たちとみんなでおめでとうのあと食べている
    母の日はプラスお花
    毎年このパターン

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:59 

    毎年母の日と誕生日やってたけど、いつも私から提案して旦那は一切何も言わないからやめた。子供の教育費かかるから極力交際費はかけたくないし。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 19:30:32 

    子供も自分も世話になってねーし、なんならこっちが嫌味言われながら足になったりしてやってたくらいだからなんにもやらねー。私の誕生日だってもらったことねーし、誕生日がいつかも知らないと思う。

    お世話になってるいい義母さんなら、好きなものご馳走してあげたら?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 19:31:30 

    何が欲しいかわかんないから焼き菓子とかの消え物と商品券。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:05 

    みんな誕生日プレゼント渡してて偉いね。
    私は義母から誕生日プレゼント来るけど、マトモなもの送って来ないからもう私に送ってこないでという意味もこめてあえてプレゼントはしない。

    本当にいらないものばっかり送られてきてうんざり。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:18 

    >>24
    マイナス多いけど義母さんがもし花が好きならすごく楽だよ。うちの義母も母も花を飾るのが好きだから母の日と誕生日はネットで発送してる。飽きないみたい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 19:33:21 

    旦那が何が欲しいか本人に聞いて贈ってましたが、義母本人もネタが尽きたそうで、代わりに食事に行くようになりました。
    プレゼントするのなら義母さんに聞くのが一番じゃないですか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 19:33:45 

    旦那から義母に、聞いてもらう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:40 

    >>85
    何が送られてきたのか気になるw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 19:36:32 

    鼻くそ

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 19:36:41 

    エステ券のカタログあげたら喜ばれたよ

    1万円くらいだったら高級な日傘は?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:32 

    消えものが良いんじゃない?ちょっとお高めの和菓子とか。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:50 

    旦那はんにやらせたらよろし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:19 

    コーヒーが大好きな母なので、コーヒーとお菓子のセットなど食べて無くなる物中心にしています。1度デパートで綺麗な手袋見つけて贈りたくて、その時は事前に好みかどうか確認しました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:26 

    >>1
    こういうトピを参考にして美味しそうなの贈る。
    リピートしたいorしたお取り寄せ
    リピートしたいorしたお取り寄せgirlschannel.net

    リピートしたいorしたお取り寄せ自粛でお取り寄せする機会も増えたと思います。 お取り寄せしてみて、リピートした物、したい!と思った物を教えて下さい! 私は、クルミッ子の切れ端を頼んだんですがリピート決定リストに入りました! 今気になるのは、阿闍梨餅...

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:41 

    シャネルのリップとネイルカラー
    その時の新色とか限定のを選んであげてる。
    バッグとか服とかあげてたけど、それが一番喜んでたから以降はそうしてる。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:18 

    >>5
    母の日ですらあげていない。
    結婚前から兄弟であげているから、そのまま続けてるみたい。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:33 

    ルイピトンの財布👛あげよう。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 19:41:11 

    以前、手袋をあげたら「手袋はしないのよ」と言われたので、それ以降プレゼントはあげてない。
    散々、悩んで購入したのにその一言で幻滅。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 19:41:35 

    >>16
    上位互換紫財布

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 19:41:38 

    うちは毎年現金3万円とご飯ご馳走してる。

    自分で好きな物買って貰った方がいい。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 19:41:42 

    現金がNGなのも分かるけど、うちはお互いに現金です!結婚5年目位までは花やら食べ物、飲み物色々してきたけど、ネタが尽きて子育てで忙しいし現金をお洒落目な封筒に入れて一筆手紙を添えて。
    私から渡すと遠慮するから私が居ないときに主人から渡してもらう。
    義母も現金でくれる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 19:42:01 

    >>1
    私は母の日だけだけど、
    カタログギフト贈ってます。
    好きなもの選べるからね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 19:44:25 

    あげるものに悩んだら焼き菓子と紅茶とかコーヒーのセットあげてる。
    何年か毎に日傘とか布団乾燥機とかその時々に欲しそうなものがあればあげてる。
    義母への誕生日プレゼント

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 19:45:19 

    夫は案外自分の母親の好きなもの知らないよね。
    義母は栗が入った和菓子が好きだけど、ネットお取り寄せとかしないから遠方の和菓子屋で毎年注文して送ってる。
    今年は鹿児島にあるお店の栗羊羹にしたよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 19:46:28 

    >>21
    なんでマイナス⁈
    自分では躊躇しちゃいそうなクリームとかだったら嬉しいな。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 19:47:12 

    好きな洋菓子や和菓子

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:29 

    >>32
    素晴らしいわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:19 

    >>1
    なに送っても文句を言うから送らなくなった
    送らなくなったら外食くらい連れて行けと言われ、夫だけで行ってもらった

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:20 

    >>34
    うちもー。イベントだから贈るって感じじゃなくて、これいいなぁって思った時にあげてる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 19:51:14 

    送らない。理由は送りたくないからです。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 19:51:41 

    誕生日すら知らないわ
    知る必要無いかなって

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:25 

    プレゼント渡してるみなさんは義母からのお返しありますか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:29 

    >>5
    義父母の誕生日、知らない。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:00 

    お花とケーキ買って遊びに行って、ごはんご馳走するくらいかな
    向こうからはハンカチとかハンドクリームとか貰ったり、お花貰ったりする
    ストールやエプロンをプレゼントしたこともあるけど、結局お花やごはんとか残らないものがいいかなって思って

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:29 

    >>1
    うちでは「物は増やしたくないから、気持ちだけで!」と、言ったので一緒に食事に行くようになりました。
    去年からは、コロナなので好きな食べ物をお取り寄せで送ってみたら喜んでくれました。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:03 

    >>40
    そう?
    お菓子とかお花、日傘、ブランケット、孫作バースデーカードとかまともな案もいっぱいあったよ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 19:59:57 

    毎年同じ、洋服とお花のセット。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:42 

    >>5
    あげても使ってくれないからあげなくなった

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:58 

    >>10
    私はお世話になってるから毎年あげてる
    あと私の誕生日にもプレゼントくれるから

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:21 

    >>113
    私や主人の誕生日には何もないけど子供たちの誕生日にはお祝い貰ってるよ。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 20:04:52 

    >>106
    娘が母にだったらいいけど義母だと失礼と感じるからじゃない?
    シワ伸ばしじゃなくてSK2のセットみたいに少しお高めの物なら嬉しいかもしれないけど肌に合う合わないがあるから聞いてからの方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:36 

    >>1
    花。
    というかアレンジメント。
    枯れたらそれで終わりだから残らないしラク。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 20:11:52 

    >>1
    旦那と子供と一緒に買い物行って何かしらあげている
    嫁からより息子・孫からの方が喜ぶでしょ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:13 

    >>106
    ガルちゃん民の義母はクリームで伸びる皺じゃないんだよ

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:52 

    子供の写真入りの物を送る

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:00 

    >>23
    こんな高額な物あげられないわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 20:15:43 

    誕生日と母の日が微妙な間隔で近い。
    他の家族もわけてプレゼントしてるので私もそうしてるけど、毎年悩むわ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 20:16:47 

    >>1
    母の日は食べ物。

    誕生日は外食に誘ってる。

    モノは好みがあるし、使ってないと何気に凹むから残らないものにしてる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:18 

    凄く気になるんですが
    義母に誕生日プレゼント渡したら
    自分の誕生日の時とかに
    プレゼントとか何かお返しってありますか?
    みんな見返りなくプレゼント渡してますか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:50 

    >>113
    お返しなんて逆にきを使うから要らない。

    いつもお世話になってるのでそのお礼みたいなもん。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 20:19:49 

    私の誕生日に3万円くれるからその3万円を別のポチ袋に入れ直して義母の誕生日にお返ししてる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:14 

    孫と一緒に過ごす時間が嬉しいというから、うちはいつもご飯の席や遊びにいく席もうけてる。
    最近は会えないから、お揃いのTシャツとか孫の絵をキーホルダーにしたり、とにかく孫を感じられるものかなw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 20:30:21 

    義理母の誕生日プレゼントは、子供たちに選ばせて 孫からお婆ちゃんへプレゼント として、お花やケーキを渡してます。
    孫からの方が 嫁からプレゼントより ばーちゃんも喜んで受け取ってくれるかも~

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 20:30:52 


    母の日も誕生日もあげたことない

    何ももらえないのに
    わざわざプレゼントなんてしないよ

    お世話になったと思ったら
    その時に渡すくらいしかしない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 20:32:31 

    >>10
    同居だもん…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 20:34:26 

    あげなくていいと思う。
    孫には送りつけてくるけど、旦那には義理親からもらわないし。
    あげるとしても旦那からあげるべき。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:28 

    >>1
    貴方の誕生日にはくれるの?子供たちの世話?孫だもん何も気を使わなくていい
    婆だって孫育て楽しんでるんだから  


    by婆

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:23 

    >>1
    気を使う人だからお取り寄せスイーツをあげてます。残らないものの方が良いかなと思うし、パンとかスイーツ好きだから喜んでくれてるのではと思います。笑
    持って行ってみんなで食べるのも楽しいしなるべく気を使わないで欲しいと思って!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 20:41:54 

    >>10
    今は絶縁済みなのでしてないけど関わってた時は催促されてました
    仕事忙しくて誕生日おめでとうLINEする暇なかった時もSNSに嫌味書かれたり、旦那が忘れてたら私に嫌味言って来たり

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:07 

    以前は食事に行っていたけど、子供が大きくなってから行かなくなった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:23 

    一切何もしない
    ってか誕生日知らん
    知りたいとも思わない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 20:56:44 

    夫が外食に連れて行く程度。
    私はついて行かないし何もあげない。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:11 

    毎年プレゼントとメール入れてるけど、私の誕生日には連絡ひとつもない笑

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:05 

    自分の親にしか渡さない
    なぜ義母に渡すのか疑問に思う
    息子が渡したければ渡せばいいでしょ

    義母に渡している人は自分の誕生日も
    貰ってるの?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 21:07:08 

    和菓子一択
    後に残るものは贈らない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:10 

    >>5
    あー、うち両方あげてない。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:08 

    >>34
    同じく。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:19 

    >>121
    それは孫にだからお返しとは違うかな。。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:10 

    歯クソ取り

    口が臭すぎや

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:18 

    >>89
    腹巻(使わない)、カレンダー(もう既に飾ってあるからいらない)、開封済みのお菓子の残りを輪ゴムで止めたもの(未開封を送ってくれ)って感じのものが送られてきたのよ…

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:36 

    整形。
    目のフチにあるイボ、
    気になってたまんないから、
    美容外科で取って欲しい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:52 

    >>1
    子どもたちにばあばの絵を書かせる

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:22 

    薄情者だと思われてるだろうけど
    母の日も誕生日も何もしないよ
    一度やると一生やらなきゃ駄目なのが煩わしい
    別に親じゃないし旦那がやればいいけどやらないから私がやる義務も無い

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:38 

    >>20
    いい義母ですね!
    うちは逆にリクエストして来ますよ(笑)
    あれがいいだのユニクロのコレでサイズが何!とか。
    母の日も最初の頃は花あげたりしてましたが、私達夫婦の誕生日にも何も無しだから全てスパッとやめました。
    旦那は時々母の日あげないの?とか言ってきますがスルーしてたら言わなくなりました。
    あげたいなら旦那が自分の小遣い・ヘソクリで買ってあげれば良い。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 21:50:56 

    >>1
    コロナ前はホテルのエステ券をあげてたよ
    2万くらいのやつ
    最近は家で使うジョーマローンとかの高めのヘアケアセットとかボディスクラブとかをあげてる

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 22:02:13 

    >>140
    絶縁羨ましいです。
    義母の誕生日の日、旦那に仕事中電話があり、
    今日なんの日かわかってる?って電話が入ったそうです。
    自分で言ってくるとか…引きました。
    旦那の兄の誕生日にも、兄から旦那に同じような電話入った事があるので、旦那は兄の誕生日にも忘れず連絡入れるようにしてます。じゃないとうるさいので。
    色々あり、私の中で義実家はキチガイ認定です。
    旦那と子供達の誕生日には電話寄越してきますが、
    私の誕生日には何も無しです。多分誕生日知らないんじゃないかとは思うけど。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:02 

    義母さんのプレゼントみたいなトピはがるちゃんだとふざけた回答か「あげません!私の姑は~(以下愚痴)」ばかりだから、義母さんと仲いいご友人とか姉妹がいらっしゃるなら姉妹の方にきいたほうがいいと思います。

    私はエプロンとかパステルカラーのカーディガンとかストールなんかはいいのでは?と思います。
    あと、ちょっとおしゃれな入浴剤

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:49 

    お義母さんが毎年誕生日に商品券くれるから
    こっちもお返しで毎年送ってるよー。
    誕生日と母の日一括の気持ちで。
    毎年様々、可愛いお菓子とか、シャネルとかの化粧品、
    ボディクリームセットとか
    高級チョコレートとか。
    わりとプレゼントするの好きだから
    喜んでもらえると嬉しいよ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:38 

    >>1
    お嫁さんには母の日も誕生日も何も買わないでね、と話してあります。
    たまに家族で遊びに来てくれるのが一番嬉しいです。
    でも、主さんが選んだものなら何でも喜ぶと思います。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:59 

    ワインとお花をあげてます

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:21 

    何もあげない
    何ももらったことないし、お世話にもなってないから

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:42 

    >>157
    絶縁したいってほどまでの関係ではないんだけど、私もお返しはない。それはまぁ置いといて、旦那の誕生日にはメール入るのに私にはもう数年来てない。多分最初の頃はあった気がするんだよね〜嫌われてんのかなwって思ったらもう何もする気力が無くなっちゃった。この先迷う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:55 

    ありがとうって絶対言わないし毎回ケチつけるからあげるのやめました。後日に家に行くと義兄弟の嫁ちゃんにもらったのーと当てつけのようにプレゼント見せてきますが今更遅いよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:35 

    >>27
    今すぐにでもプレゼントしたい。義母喜びそう。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:06 

    >>157
    図々しい義実家だね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:15 

    12月にお歳暮で食べ物送るくらい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:06 

    >>1
    あげたことないしもらったこともない。
    親の誕生日でしょ。夫が選んで渡せばそれで良いと思います。夫が何もしなければそれはソレデ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:23 

    >>128
    一緒ー!
    義母、来週だよー
    もうネタ尽きてきた。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:42 

    主の誕生日にも、何かくれるの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:59 

    花とケーキ。
    以前は服とかあげてましたが、子供を通じて文句を言われたので、それからは、形に残らないお花とケーキにしています。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 23:48:10 

    義母に誕生日プレゼント渡してる人は自分の誕生日も貰ってるの?実母の誕生日は逆に夫が考えるの?気になる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:33 

    >>7
    今、まさにシリーズ1から見ています!!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/23(日) 00:02:47 

    >>24
    スーパーで売ってる菊の花セット

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:34 

    いつも畑で採れた農作物送ってくれるから一応あげてる。
    でもネタ切れで、去年はコロナで買い物行けないって言うのを理由にお花にしたから今年もそうしようかなとw
    因みに義父はバレンタイン近いのでチョコのみ

    飛行機の距離だからもう2年くらい会ってないなー

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/23(日) 02:33:47 

    お互いお誕生日の日にLINEのみ。
    母の日は花が好きなので花をプレゼントしてます。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/23(日) 03:17:55 

    >>5
    私も母の日だけ。
    でも義弟の彼女が誕生日に渡すものありますーって張りきって義母にいってて、どうしようと思ってるこの頃です。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/23(日) 04:25:07 

    家庭菜園が好きなのでガーデニンググローブをプレゼントしてます。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/23(日) 05:52:00 

    >>5
    母の日こそ余計。
    誕生日に真剣に考えてあげるのがいい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/23(日) 06:47:54 

    私の誕生日も結婚記念日も旦那に何かもらったことはないし、義母からも出産祝いも入学祝いも何ももらったことはないから、私もスルーしてる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/23(日) 07:02:51 

    >>1
    夫と子供が選びました!
    と一言添えてね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/23(日) 08:17:31 

    酒飲みだから生ハムの原木あげたらめちゃくちゃ喜んでくれた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/23(日) 09:05:33 

    >>1
    義母さんのタイプによると思うけど直接欲しいもの聞いてみるのはどう?
    うちも前はこっちで色々考えてあげてたけど、あまり使ってるの見なかったりしたし要らないものもらってもあれかなと思って最近は聞くようにしてる。
    今年は長靴あげた。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/23(日) 10:10:33 

    花とお菓子郵送で送って、送り主を旦那の名前にしたら非常識!と文句を言われた。
    嫁に来たんだから連名にするか嫁の名前で送るべき!と。
    プレゼント送らなかったら文句言われるだろうけど、送ったら送ったでネチネチ粗探ししてきて本当嫌。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/23(日) 10:25:37 

    >>1
    うちも旦那に聞いても好み知らないと言われるので勝手に送ってます。
    今までプレゼントしたものは、
    お花
    エプロン
    エコバッグ
    お菓子
    アイス
    猫が好きなので猫グッズ等でしたが、義両親甘い物が好きなので最近はほぼお菓子です。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/23(日) 11:22:17 

    小物とか服はどうしても好みがあるから、食べ物かなー。万人受けする食べ物

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/23(日) 11:28:48 

    おまんじゅう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/23(日) 11:29:16 

    >>25
    高すぎる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/23(日) 14:22:47 

    お酒が好きな方なので、
    日本酒やビールセットあげてました。
    お花や孫のフォトフレームあげた事もあったけどお酒が良いと言われた。。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/23(日) 14:24:27 

    >>184
    えー!いちゃもんつけたいだけやん💢

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/23(日) 14:26:19 

    >>172
    うちは義母は誕生日にプレゼントくださる
    実母の誕生日には、お金だけは出すけど特に夫は関与してない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/23(日) 14:30:35 

    >>24
    今年からOKURU っていうアプリから花とメッセージカード(付けたかったら写真のフォトフレームのセットも)を配送で送るの使ってみたらめっちゃラクだったので父の日も同じようにする(アイスコーヒーとメッセージカード)

    楽天とかネットの花屋でもいいんだけど、どれにしようかレビュー調べたり凄い迷うから贈り物専門のアプリありがたい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:06 

    日傘・雨傘・扇子・エプロン・メイクの上から化粧水をかけて保湿出来る携帯保湿機・をプレゼントしました!
    どれも、上質な物を心がけました。

    上記の物は結婚してから5年間プレゼントした物ですが、
    どれひとつ使って貰えず、物置行き 又は、捨ててる。
    よって、6年目から渡すのをやめました!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/23(日) 20:16:53 

    >>103
    こどもの日は何かくれるのかな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/29(土) 14:36:31 

    >>155
    うちも。
    義母は遠慮なく高い物欲しがるから、母の日は廃止で誕生日のみにした。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:12 

    ちょっと良いヘアブラシ、化粧品などをあげていました。
    が、今年プレゼントを渡してお祝いした後で喧嘩を売られて嫌な思いをしたので二度とあげないことにします。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/30(日) 20:59:31 

    >>172
    義母は私の誕生日すら知らない。興味ないと思う。
    旦那も特に私の両親には何もしてない。
    あれ?なんで私だけプレゼントあげてるんだろ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:30 

    ちょっと良いゴーグル、携帯に繋ぐと音楽聴けるホットアイマスク、おしゃれな入浴剤セット等です。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:55 

    誕生日プレゼント貰ってるから返してるけど…
    キャラクターの大きいぬいぐるみキーホルダーもらってセンスが小学生へのプレゼントだし使えないし正直辞めてほしい…
    しかもいつも私へのプレゼントを旦那宛で送ってくるし
    どういう意味なの…

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:13 

    >>5
    御中元お歳暮の時期ちょうど義母義父の誕生日なのですがもしその場合だったらあげますか?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/05(土) 09:26:59 

    >>157
    わかる、さぁ〜今日はなんの日でしょーかっ?!って自分の誕生日祝って欲しそうに旦那にLINEしてくるのキモっ!

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/05(土) 09:28:53 

    >>37
    空いてが農家さんでもよろこばれるのかしら?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:47 

    >>50
    そこでダンナがやるのがまた。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/16(水) 13:45:20 

    >>55
    ギフトカードの金額はどれくらい?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/16(水) 13:47:19 

    私は義母ですが、お嫁さんが私の好きなキャラクターの食器とお花を届けてくれました
    嬉しかったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード