ガールズちゃんねる

批判と誹謗中傷の違い

333コメント2021/06/22(火) 10:46

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 16:53:41 

    ネットの誹謗中傷の訴訟で名誉毀損が認められる判決が出ていたりします。
    ガルちゃんでもコメントするときには気をつけているのですが、批判と誹謗中傷の違いがイマイチ分かりにくいと感じています。
    皆さんはどうですか?

    +60

    -13

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 16:54:31 

    批判は正当性があり、侮辱用語を用いない

    +163

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 16:54:39 

    レス禁復活2日目ーーーー!!!

    +3

    -28

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 16:54:55 

    批判と誹謗中傷の違い

    +40

    -25

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:03 

    使う言葉の違い

    +11

    -7

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:04 

    若手女優を事実無根の情報書いてまで叩き潰そうとする人

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:09 

    相手を侮辱する発言かどうか

    +20

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:10 

    批判「こうしたらいいのに」
    中傷「し〇!くそやろう!!!」

    +88

    -10

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:17 

    批判と誹謗中傷の違い

    +96

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:22 

    >>3
    ちょっと面白いから通報しといたよ

    +14

    -11

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:23 

    本人が謗られたと感じたらそうなんでしょう。。。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:24 

    芸人に対して

    面白くない←批判
    面白くないしブ◯←誹謗中傷

    +109

    -8

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:28 

    そんなことすらわからない人が訴えられるんだろうな

    +21

    -14

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:33 

    >>4
    誹謗中傷!

    +113

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:38 

    全て肯定すればいい

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:41 

    〇ねと言ったり
    〇すと言ったら誹謗中傷

    +55

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:46 

    批判は相手の意見の間違いを指摘すること
    誹謗中傷は相手を傷つける目的で発すること

    +57

    -6

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:50 

    名誉棄損に当たるかどうか

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:51 

    浜崎あゆみのアンチは本人曰く誹謗中傷じゃなくて批判、意見らしいね。

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:54 

    >>4
    プラスの数にびっくり

    +95

    -6

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:10 

    真実に基づいて感想を言うことは批判で有る事無い事勝手に言ったり馬鹿とかビッチみたいな暴言が混ざったりするのも誹謗中傷ってイメージ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:12 

    最近、コメする前にそのワードは危険みたいな表示がでるよね
    私だけ?
    食べ物の天カスってコメしようとしたら忠告されたw

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:13 

    批判と誹謗中傷の違い

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:19 

    >>1
    丁寧な言葉と、罵詈雑言は使わないようにする

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:41 

    批判はその人のよくない言動や態度について指摘するもの

    誹謗中傷はその人の名誉を傷つける発言、容姿批判、ブスやキモい、生理的に受けつけない等

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:42 

    >>1
    これ聞く人って普段誹謗中傷書いてる人だよね
    要は悪口書きたいけど捕まるのは嫌だからラインを知りたいんでしょ

    +14

    -27

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:57 

    >>4
    これはわかりやすい中傷だね

    +102

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:03 

    >>9
    暇人?
    犯罪者の間違いじゃないの

    +19

    -6

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:08 

    批判は冷静なものもあるけど誹謗中傷って感情的な怒りに任せたものが多い気がする

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:13 

    ガルは99%か誹謗中傷だけどね

    +49

    -5

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:20 

    そこ区別できないならネットやらない方がいいよ

    +12

    -7

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:21 

    >>23
    リアリティある…

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:36 

    暴言や汚いフレーズを言い出したら誹謗中傷

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:40 

    >>26
    そのラインを知っておくことは大事です。

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:51 

    >>3
    なんでこんなマイナスなんだっけ?
    自分に非がなくても巻き込まれることあるし。

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:02 

    >>20
    あのトピ途中からひどいことばかり書かれてて残酷だったわ
    このコメントですらまだマシなほうっていう

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:03 

    言葉に、さらに嫌味な画像添えてあるのは誹謗中傷

    真実を歪めて誤解をうむような発言は誹謗中傷

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:10 

    ガルちゃんでも嫌われてる人に対しての誹謗中傷を指摘したら
    これは批判、ただの意見とか書き込む人いるよね

    +70

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:11 

    批判→その考えは違うと思う、私は好きじゃないなど自分の考え
    誹謗中傷→その考えはおかしい、バカ、ブス、〇ね、〇すなど相手を否定する言葉

    だと思ってます。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:17 

    自分の言葉を客観視しているかどうか。

    それだけで言う側の内容は、聞く側からしてだいぶ違ってくるもんだと思います。
    それに、ネットで誹謗中傷を行う人は大概「自分は正義だ」と思っています。正義の鉄槌だとか、正論だとか、本気で思っている人がほとんどではないでしょうか。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:19 

    相手の評価を著しく下げるかどうか

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:45 

    >>4
    コメントに同意すぎる

    +4

    -41

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:53 

    人の病気を笑ったり仮病だと言ったりするのはアウト

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:15 

    批判は起きた事実に対しての意見。
    誹謗中傷は起きた事実はそっちのけで人格否定が混ざった意見。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:34 

    >>4
    自分のことをおばさんと卑下すれば許されるとでも思っているのかな

    +90

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:37 

    >>4
    てめーみたいな糞ブスに言われたくないだろうよ(笑)

    +31

    -10

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:46 

    浜崎あゆみアンチのは誹謗中傷

    浜崎あゆみアンチのすることを注意したり非難するのは批判

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:55 

    >>4
    批判と誹謗中傷の違い

    +9

    -6

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:59 

    正直、全ての批判は誹謗中傷になりうるよね

    例えば「この人の演技っていつも同じだよね」だって、見る人によっては意見は違う

    セリフが同じレアなケースで比べる訳にもいかないから、根拠なんてない

    受け取る人の感じ方も大きい

    だからこそ言い方や言葉遣いも大事

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:00 

    芸能人の芸事については批判かなー
    芸能人の人間性については誹謗中傷かなー

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:07 

    死ね、殺すぞは完全にアウト
    嫌いとか辞任しろぐらいならセーフじゃない?

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:11 

    何となくだけど、批判は人が行った行動や出来事、または物に対してで、誹謗中傷はその人の人格に対してな感じ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:13 

    >>16
    それは殺害予告じゃない?

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:25 

    >>4
    このトピでも既にガッキーが選んだ人を叩いて楽しんでる人達が・・・
    新垣結衣の結婚におじさん連中ガチで落ち込む 恋愛感情とは違う?じゃあ何なの
    新垣結衣の結婚におじさん連中ガチで落ち込む 恋愛感情とは違う?じゃあ何なのgirlschannel.net

    新垣結衣の結婚におじさん連中ガチで落ち込む 恋愛感情とは違う?じゃあ何なの 別の50代男性は、とくに新垣さんの大ファンではない。ただ、「娘が昔読んでいた雑誌に、当時10代そこそこの新垣さんがモデルで出ていて、その頃から知っています。結婚を知ったときは...

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:27 

    >>38
    あとは事実を言ってるだけどかね

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:12 

    >>38
    自分言ってることは全て正しいとかねじ曲がりすぎだよね

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:19 

    すごく大事なことを聞いてみたいのだけど、ニュース記事で性犯罪者を叩いてることがよくあるよね。
    あれも誹謗中傷になるの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:31 

    >>1
    今の時代何で訴えられるかわからないから、批判するより好きな芸能人を全力で応援した方が良さそう

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:43 

    >>45
    でもそういう人に限ってオバサン、ババアって言われると速攻マイナスつけられるよw

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:45 

    >>4
    捕まればいいのに

    +48

    -6

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:51 

    ちょっと反対意見を言っただけでイジメだの叩きだの大袈裟に言う人いるよね
    普段から自分に都合悪い意見は耳塞いでる人なんだろうなぁと思ってスルーしてるけど

    +8

    -16

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:08 

    批判と誹謗中傷の違い

    +2

    -17

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:22 

    >>1
    名前と顔を出して言えるかどうかとか、もし訴えられても堂々と自分の主張を言えるかどうかを基準にしてる。まあ、私は思ったことがあっても絶対ネット上には書かないけど。ほとんど見る専。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:43 

    >>1
    さっきがるちゃんでコメする時に「〇〇ですしね」って書いたら「しねと言うのは相手を傷つけるかもしれません」と言うのが出てきた。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:51 

    ガルちゃんやってて感じるのは対象となる人によって批判になったり誹謗中傷になったり好感度次第で変わる

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:04 

    >>54
    あの人達はもう止まらないと思うよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:14 

    >>8
    そうそう
    ググったけど「こんなところは嫌だけど、ここはいいよね」とか「こういう所が変だから直したらいいのに」みたいなのはOKらしいね

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:25 


    馬○につける薬はありませんね

    バー○ー馬ー鹿ー

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:46 

    >>3
    私は毎回プラス押してる笑

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:56 

    容姿を貶すような事は中傷
    批判は自分とは違うという意見みたいな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:17 

    この女優さんは脇役のほうが光ると思うっていうのは批判だけど
    主役似合わないから脇役でずっといろそれ以上前に出るな一生脇役でいとけとか
    主役のいい子は似合わないからひたすら悪役でふりまわしてほしいとか
    そういうのはアドバイスに見せた中傷だと思う。

    ストレートに脇役がいいっていうのも裏を返せば
    主役いらんからひっこんどけって遠回しにいってるようなもんだし難しい。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:20 

    >>63
    そうなったら、がる民は掌返したように称賛する人で溢れ返りそう

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:23 

    美術作品に関してだけど、

    【批判】
    ・このような駄作は(自分にとっては)気持ちが悪い、吐き気を催す。
    ・このような作品を出すくらいなら、いったん作家やめて一から出直したら。
    内容きついけど、批判の自由の範囲内なんだそうです。

    【誹謗中傷】
    ・このような駄作を出してくる〇〇のような作家はクズだ。
    ・美術界に寄生するダニだ。
    これは侮蔑的な人物批評なので、名誉毀損になる可能性あり。

    その人の発言自体への意見は批判、そこから人格の否定まで及ぶと誹謗中傷なのかな

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:30 

    >>45
    自分を卑下すれば好き放題犯罪コメント書くおばさんはどんどん事務所に通報すればいい

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:05 

    >>22
    ◯◯だしね。ってレスしたら「しね」の部分もチェック入った笑

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:06 

    >>12
    容姿みたいな変えようがないところは誹謗中傷かなと思う
    服装がダサいとかは批判になるのか?

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:07 

    批判は何か間違った言動に対して違うって言うこと
    誹謗中傷は関係の無い容姿とか頭悪いとか命に関わるようなことについて悪く言うこと
    例えばAさんが炎上するような言動をした時、
    批判→その言動は嫌な思いをする人がいるからやっちゃだめだ
    誹謗中傷→こういう顔のやつは頭悪いから〇ね!
    極端だけどこんな感じ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:16 

    >>61
    例えばどんなこと?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:26 

    >>62
    あゆに関してはファンに宛てた写真などをここに立てたらバカにされるのわかってて立ててる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:11 

    相手が意見を求めてるなら(企業とか)なら批判。
    個人相手ならほとんど誹謗中傷になると思う。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:24 

    >>23
    アンチに注意したところで「命に関わることでなければ何言っても良い。ここは掲示板だから。」みたいな反応だから、みんな呆れてしまって、もう黙ってスクショしたり事務所に報告してるって別トピで聞いたことある。他の人も「私もそうしよう」って言ってた。それだけ、みんな好きな芸能人に対する誹謗中傷に悩んでるってことだよね…アンチは「擁護する人がいない!やっぱり〇〇のファンいない!」って感じで叩き続けてるのかもしれないけれど…

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:47 

    >>8
    絶対とか一生とかいうワードを含む
    そんな権限ないから

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:50 

    >>75
    そうそう!w
    ええ!これも?って打ち直すのめんどいw

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:53 

    >>57
    なるよ
    いくら加害者でも、ここで書くとNGになりそうな表現はダメ
    あくまでも「性犯罪に対してもっと厳罰化して欲しい」「被害者を思うと許すことができない」までかなぁって思う

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:10 

    >>22
    私も!
    某漫画キャラの名前にカスが入ってたんだけど、確認画面に移行したら警告画面出てきてビックリしたw

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:21 

    >>74
    最初に「ごめん、」とか「申し訳ないけど」ってつけてから思いっきり悪口書く人タチ悪いなって思う
    あと最近は最後に「個人の意見です」って書けばセーフになると勘違いしてる人も多い

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:37 

    魚拓は何年も前から取ってあるからなアンチたちよ
    批判と誹謗中傷の違い

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:54 

    ある女優さんに対して
    演技もうまくないし共演者にベタベタするし
    どんな仕事しても演技してもいい風に見えないし見たくないから引退したら好感度あがるよ、

    ってコメントあったんだけどこれは中傷?
    言った人いわくうまくないベタベタする好感度低いは事実なんだから中傷じゃないのに痛いファンが文句言ってくるって言ってたんだけど。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:58 

    >>73
    一個目以外は誹謗中傷では?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 17:08:08 

    例えば、いじめや虐待が原因で亡くなった事件などの加害者に対して暴言を吐いてるコメントあったりするけど、ああいうのも本当は誹謗中傷だよね。
    誰も注意しないけどさ。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 17:08:36 

    >>1
    批判は一緒により良くしていこうという気持ちがある。
    だからここはこうした方が良いんじゃないかな?と客観的に提案する感じ。

    もう一方は自分が全て正しい、相手は間違い。
    で、そもそも聞く気がない。
    たいてい論理は主観的。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:03 

    >>83
    ちゃんと打ち直すの?私そのまま書き込んでたわ笑

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:07 

    誹謗中傷はただの傷つける悪口
    批判は正当性がある

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:21 

    >>38
    たまに誹謗中傷どころか批判ですらないコメントにそれついてることもあるけどね
    基本は誹謗中傷についてるけど

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:26 

    私はこう感じる!って言い方なら批判。
    お前はこうだ!って言うのは誹謗中傷。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:29 

    批判をしても誹謗中傷だって被害者ぶって非難する声を塞ぐこともあるよね
    メディアを使ったり、金を使って世論を形成したりしてね
    ヘイトスピーチだ!陰謀論だ!
    って批判しにくい空気をつくって押さえ込まれてる闇も沢山あると思うよ
    陰謀論者だって言われそうだけど

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:58 

    酷い事件の加害者に対して〇刑!って書き込みガルでよく見るけどこれはセーフなの?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:47 

    >>1
    自分が言われて嫌なことならそれは誹謗中傷だと思って書かないように気を付けてる

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:06 

    >>62
    これに大量プラスがつく浜崎あゆみのトピは本当に異常
    逆に浜崎トピでマイナスくらってるのは正常なコメント

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:37 

    >>55
    事実言ってるだけだし
    そこまでさせた本人が悪いんだから仕方ないじゃんとか
    嫌われたくなかったら性格改めないと〜とか言う人も。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 17:12:16 

    >>90
    なんだよね
    そして相手(いじめや虐待の加害者)が名誉棄損かなんかで訴えた時、ネットで暴言書いた人達はアウト
    注意してもマイナスの嵐になるだけだから注意しないで眺めて終わりにしちゃうわ

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:01 

    個人の意見ですってつけてる人見ると笑えてくる
    それ書けば誹謗中傷にならないと思ってるのかな?

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:11 

    親、兄弟、子ども、職場の仕事仲間、ご近所さんに、自分のコメントを堂々と見せられるのであれば批評

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:16 

    インフルエンサーとかユーチューバーとかが詐欺っぽいことしていて
    それを視聴者が指摘したら「誹謗中傷!!」とか言って弁護士がどうたら言い出すのウケるよね

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:30 

    あいつはダッセェ
    こいつはカッケーって採点してるお前が
    1番ダッセェ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:37 

    自分を肯定しない意見は全部誹謗中傷って言いだすやつがいるのが面倒

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:46 

    >>16
    このコメントにプラスついてるのがガルちゃんらしい

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:48 

    >>92
    よこ。私もそのまま書き込んでる。
    同音異義語なんだし書き直す必要ないよね

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:05 

    〇〇を見ていて不快に感じた
    自分には何が面白いのかさっぱり分からなかった

    とかは、大丈夫だと思う

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:11 

    本人に目の前で直接言える→批判
    ネットで匿名でしか言えない→誹謗中傷

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:20 

    >>86
    個人の意見=個人の犯罪に変わりないから逮捕されるのにね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:33 

    漫画とか絵の感想で「つまらない」「好きじゃない」「下手」とかは個人の感想とは思うけど作者がへこむなあ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:38 

    誹謗中傷のラインが分からないうちは情報交換系のトピ以外はコメせずにプラマイ押すぐらいがいいと思う

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 17:15:29 

    >>45
    Twitterでプロフ欄に「口悪いです」とか「ブロック推奨」とか書いてる人もね。そう言っとけば許されると思うなよ

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:29 

    >>71
    女優さんに対して悪女が似合うだとか悪役限定で行ってくる人って多少冷やかしもあるよね。
    仮に悪役したとしても演技うまいとかじゃなくて
    素だよね?とか普段の性格悪い地の部分が出てるから
    役作り必要ないじゃんとか言い出しそう。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:45 

    >>38
    あとは「こんなことで誹謗中傷と言われたらもう何も言えなくなる、ネットなのに」と開き直ってる人

    +40

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:46 

    例えば人の外見を「気持ち悪い」と思うのって相手には失礼だけど個人の感想の範囲
    が、それを直接本人のツイッターにリプで言ってくるのは誹謗中傷?

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:19 

    整形、枕、クスリ等の何の証拠もない命に関わるワード

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:38 

    写りの悪い画像を関係ない場所に貼るのは何に該当するのかな?
    批判とも誹謗中傷とも違うけど嫌がらせには当てはまると思うんだよね

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:58 

    言葉選びが下手だと誹謗中傷になるのかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 17:19:41 

    >>1
    生まれ持った容姿の侮辱は誹謗中傷

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 17:20:17 

    >>114
    口が悪い人は犯罪者

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 17:20:55 

    批判の皮を被ってその芸能人を下げたいだけなんだろうなという人がちらほらいるから困る

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:08 

    >>119
    中傷コメントを誘導するから侮辱罪じゃない?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:12 

    >>58
    少なくともガルでは好きな芸能人の話題しない方がいいわ
    容姿貶めてマイナスつける奴必ずいるからね・・・

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:32 

    >>4
    こんなのファンや家族、最悪本人が見るかもしれないのによく書けるよね
    どんどん逮捕して欲しいわ

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:38 

    ↓なら、良しとされてるのはなぜなの?
    平和的な主張の方が正義感で後者を言うのをよく見るんだけど…誰かを傷つけている気がする

    ブス→✖️
    ○○なことする人ってだいたいブス→⭕️

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 17:23:47 

    >>85
    名前はどうしようもないよねw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:16 

    ガルちゃんの新機能がうっとおしくて仕方ない。
    語尾に「だしね」ってつけたら「しねはNGワード」って警告してくるけどそういう意味じゃないし。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:28 

    嫌いとか苦手っていうのも誹謗中傷?

    +1

    -9

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:39 

    >>75
    ニコニコ動画のコメントを思い出した
    ニコニコでも非表示になるよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 17:27:05 

    >>60
    逮捕者が出たら手のひら返しするのが目に見えるわww

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 17:29:45 

    >>4
    今ネットの書き込みの特定が容易になったんだよね

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 17:30:34 

    そもそも批判だっていいことじゃない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 17:30:57 

    YouTubeのコメント欄だと

    誹謗中傷←容姿の侮辱、死○、殺○、キモい

    批判→容姿差別発言つまらないです、食べ物を粗末にしていて気分が悪いです

    こんな感じじゃない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 17:31:47 

    >>127
    ブスつけたら誹謗中傷でしょ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:08 

    >>130
    好みがあるのは仕方のないことだけどそれを押し付けるのならば良くない

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:58 

    >>130
    私はこれが好きってコメにわざわざ聞いてもないのに嫌いって言いにくるのはどうかと思う

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:12 

    >>119
    性根がひん曲がってるよね

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:21 

    >>134
    たしかに
    注意はしてもいいけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:37 

    >>138
    それ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:00 

    実際に捕まったのは
    〇ねとか地獄に落ちろとかじゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:23 

    >>140
    ひはん
    【批判】
    《名・ス他》良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。

    評価判定する立場にいないなら結局ただの文句

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:11 

    これは誹謗中傷ですか?
    批判と誹謗中傷の違い

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:28 

    >>142
    刑事で捕まる人はよっぽどの人だけど、逮捕じゃなくて民事訴訟での損害賠償ならもっと軽くてもなりそう。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:51 

    >>136
    言ってる人いっぱいいるよね

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:40 

    批判は、事実に対する否定的な評価や意見

    誹謗中傷は、事実でないことを根拠として悪口を言ったり罵ったり攻撃すること

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:42 

    >>129
    本当だ〜!
    批判と誹謗中傷の違い

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:17 

    ざわちん結婚のトピは明らかに悪意のあるコメントだらけなのに本当の事書いてるだけだし、本当のざわちんの写真貼ってるだけだよとか言ってて引いた。
    誹謗中傷は常識的に考えて似てると言われて嬉しくないものに似てるだとか悪意のある暴言の事かな。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:31 

    >>19
    誹謗中傷のコメントを見たことがないとまで言っていた!

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:25 

    >>12
    ブスキャラで売ってる人もいるし、人によって名誉毀損になるラインが変わってくるよね(自分で発信して周りもそれを認めてる場合、世間の評価がさがったと裁判所が判断しにくいという意味)
    とはいえ、ブスキャラで売ってる人といっても顔の欠点をあげてブスというコメントをするのはどうかと思うけどさ

    メディアが今まで誹謗中傷を誘発するような事してきてる部分もあったし(ブサイクランキングとか)、色々と変わっていくといいなと思う

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:35 

    >>20
    おめでとー!と思ってトピ開いたら誹謗中傷コメが多かったからコメント残さずに閉じた。新規トピもどうせそんな流れだろうな、と思って開いてない。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:46 

    >>112
    作者本人に伝えるのは微妙だけど、ブログやTwitterにそういう感想書くのは別にありかなぁと思う
    ただ、こんな話考えるなんて頭おかしい気持ち悪いみたいな言い方だと感想の範囲を超えてるような気もする

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:09 

    浜崎あゆみのアンチ
    批判と誹謗中傷の違い

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:22 

    例えばダンスを見て、そのダンスについての感想が
    ・カッコいい♡
    ・ただジタバタ手足動かしてるように見えた
    は感想だと思う

    下手くそ!は批判

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:32 

    >>12
    ゆりやんのトピっていつもすごく伸びて内容は全てそんな感じだよね
    痩せてもブ◯とか、酷いよ本当
    痩せられもしないネットに芸能人の悪口書くだけしか脳がないくせに

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:50 

    こんなトピだからってこ。ここぞとばかりに画像晒してるのも性格いいとは思えないわ
    個人の感想ですが

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:13 

    >>138
    ガルちゃんはそれが本当に多い
    ◯◯ファンのトピ、みたいなトピにわざわざブスだのゴリ押しだの書いていく
    何がしたいのか

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:21 

    >>112
    好きじゃないはまだよさそうだけど
    下手とかはじゃあ書いてみてくださいよと言いたくなるね

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:40 

    どアップキツいはセーフな気がする

    +0

    -12

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:54 

    >>20
    ガルちゃんでは星野源はマイナスだから

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 17:45:48 

    >>158
    横です
    雑談トピの中でもたまにないですか?
    芸能人の○○好きなんだーの会話に
    私は苦手と唐突に現れる人
    苦手ならスルーしていればいいのに水かけるような人

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 17:46:01 

    批判は特定の個人に対して言わない方がいいんだろうね。
    主語が大きかったら比較的大丈夫なのかも。
    男は・・とか日本人は・・とかなら比較的大丈夫。
    日本しねなんて流行語大賞に選出されるくらいだもの。
    それがヘイトスピーチにならないのはよく分からないけど。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 17:46:07 

    下手なものには、特に上手いとは感じない
    って言えばいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 17:47:06 

    >>7
    そこ判断ができないひと多い

    指摘しただけなのに「誹謗中傷なので通報しました!」とか

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 17:47:12 

    >>112
    アマゾンレビューとかそういうの書いてあるしね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 17:47:45 

    >>1
    枕営業やヤリマン

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:41 

    >>163
    流行語大賞を主催してる企業の体質を考えれば分かる。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 17:49:17 

    >>164
    そういう言い回しできる人が私は好きです

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 17:49:25 

    >>160
    いや容姿に関する誹謗中傷だから完全にアウトでしょ笑

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 17:50:44 

    >>161
    あの態度がきっかけ
    ガルちゃん以外でも「ああ...そういうことね」って

    +5

    -15

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 17:51:53 

    >>164
    それができなすぎて
    は?何が面白いの?○○の方が内容も画力も上!
    ○○見てみ?☆☆なんか全然比べ物にならないから!
    ↑こういう人いるよねw
    そもそも比べなくていいからというw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 17:53:03 

    >>163
    主語が大きい人はまた違う問題かかえてるんだよなあ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 17:53:18 

    >>1
    吐きそう、気持ち悪い、ゾッとする

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/22(土) 17:54:11 

    「誹謗中傷かかってこいよ!」→「弁護士に連絡しました、訴訟の準備してます」
    っていう人もいたわね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:34 

    >>160
    自分が言われて不快なことは書かない

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/22(土) 17:57:54 

    >>138
    この人綺麗で好きって画像貼ったら
    即座にアンチが修正凄すぎ
    こいつ元はこういう輪郭だしちんちくりんスタイルだよっていって写り悪い写真貼られて
    それやめなよって返したら
    これだから痛いファンは〜とか
    ファンが甘やかすからこいつもつけ上がるとか言って
    ファンも巻き込んで下げ出すのやめてほしい

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/22(土) 17:58:14 

    >>176
    最終的には本当にそれだよね。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/22(土) 17:58:25 

    「こういうことする人達は大抵ブス」
    とか余計なこと書く人いるけど、大概だと思って見てるわ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/22(土) 17:59:40 

    悪口か意見かの違い。
    はい、終了。

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 17:59:45 

    虐待スレスレ、もしくは虐待まがいな育児披露して批判されたら訴えます!みたいなブロガー多いから結局は批判か誹謗中傷か、というよりスルーが一番なんだと思う。

    ガルなら黙って通報タップで終了。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:57 

    やっぱり日本語の意味とか定義を分かってない人多いんだね。
    英語教育なんかより国語優先だわ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/22(土) 18:03:48 

    >>14
    あのトピは8割誹謗中傷で自分がおかしいのかと不安になった

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:19 

    演技が下手とか嫌いとかも、1人、2人がコメントしてるんじゃなくて、大多数の人がコメントしてるんだから、本人が思い詰めて何かあった時は、誹謗中傷になってもおかしくない

    書き込んでる人数が多数になり過ぎてるんだから、個人攻撃しないように慎重にしないといけない

    個人へのマイナス用語をわざわざネットに書き込んで、みんなで楽しむ事はない

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:27 

    >>46
    横だけど、このコメも個人的には誹謗中傷に入ると思う

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:44 

    誹謗中傷はもちろん良くないと思うけど、誹謗中傷を誘発するような炎上を生活の糧にしてる人達っていうのもどうなんだろうと思う

    私はそういう見てイラッとするような人は見ないように関わらないようにしてるけど、誘い受けみたいな人は何らかの注意やSNSの使用制限がいくようにはならないのかなと思う
    そういう炎上系の人ってアクセス凄かったりするから中々優遇されたりして廃れないよね

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:53 

    >>180
    そんな簡単じゃない。
    例えば芸人○○さんは下品だってのはどっちよって話にもなる。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:25 

    >>2
    加えて人格容姿は批判とは無関係であり、これが入ると正当性はなくなり誹謗中傷に当たるんだよね。色白色黒など○○に見える似てるとかも入るそうだよ。気をつけないと。発言や内容に対する事が正当性の範囲。
     

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:37 

    >>160
    セーフじゃないよ容姿の誹謗中傷でしょ
    ブ◯=きついって言い方に変えてるだけ
    そこまでして言いたいことなのこれ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:57 

    小柄な芸能人をちんちくりんってコメントするガル民多いけどこれは誹謗中傷だよね?

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:42 

    >>171
    だからと言って誹謗中傷していい理由にはならないでしょ。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:04 

    どのくらいの人が感じるかどうか分からないけど、よく芸能人に~そうとか言って叩くのも誹謗中傷に入ると思うんだよね。(例:この俳優って女経験多そうとか、この人〇〇やってそう など)

    あと人の顔のつくりの話で男顔・女顔とか言って、それをどうこういうのもどうなのかなと思う。
    本人だってなりたくてなった顔じゃないし。とくにこちらは、身長とかそういう見ための要素をどういういわれるのと対して変わらないある意味ハラスメントっぽいと個人的には感じるけど、どうなんだろう?飛躍しすぎかもだけど…

    こういうのは、〇ねとか〇鹿とかいう直接的な言葉じゃないから、軽く考えられがちだと思うけど、結構グレーゾーンに入るのでは?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:25 

    >>4
    これは?
    全てあなたの憶測でしょうと思うんだけど…
    おめでたい場でいうのはやめよう、心の中で思ってる分にはいいけどって反論コメントには、「そのためのガルちゃんだよ」「お前のおめでたい強要うざいんだよ」って返信までついてたし。
    釣り合わないくらいならまだしも、結婚報告の場で浮気→離婚予言って失礼じゃない?
    批判と誹謗中傷の違い

    +27

    -2

  • 194. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:13 

    >>16
    ○す
    は脅迫罪とかでは

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 18:11:31 

    >>30
    それはトピによるよ

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2021/05/22(土) 18:12:02 

    >>114
    いるいる。嫌なら見るなとか言うけど該当の芸能人の名前にハッシュタグまでつけて検索にひっかかるようにしてる。鍵でもかけてやっとけ。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/22(土) 18:13:03 

    容姿批判をするなっていうけど、俳優やアイドルの場合はその美しい容姿を利用する商売なのだから容姿の評論はあってもいいのかもしれないけど、どうなんだろって思ったりする。

    +5

    -12

  • 198. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:01 

    >>38
    ガルによくある変な加工画像や芸能人の中傷を狙った画像を貼る神経も信じられない。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:39 

    >>193
    断定じゃなく憶測なら書いてもいいと思ってる犯罪者いるよね

    +36

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:23 

    >>197
    だからって何を言ってもいいというわけにはならないと思うけど。
    しかもこの手のケースは、大体が冷静に語ってるというより、感情に任せた言葉になりがちじゃない?

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:44 

    >>197
    そういう考えの人いるよね
    俳優やアイドルは容姿の良さが必ず必要な職業ではないよね
    容姿を利用する職業っていう考え自体がおかしいと個人的に思う

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/22(土) 18:19:02 

    >>4
    最後のコメントも面白いと思ってんのか
    めちゃくちゃ滑ってるし。寒すぎ

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/22(土) 18:19:12 

    >>197
    好き嫌いはあたらないけど不細工だの整形とかは誹謗中傷に入るって、この前自殺された方のニュース番組で伝えてましたね。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:44 

    >>154
    憶測も名誉を毀損することに変わりないけどね

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/22(土) 18:22:48 

    >>201
    容姿の良さ←この考え方も様々だもんね
    多様性はどこいった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:28 

    ガル民は本当に酷い…
    セカンドレイプとか当たり前。
    昔、数人の男から性的暴行を受けた某コメンテーター女性に対して、「性的被害にあったのに、肌が見えるドレス着るのはおかしい」とか平気で言ってて、それに大量プラス。
    それはセカンドレイプだよってコメントに、「レイプされたのに、普通はこんな格好しないよねて話だよ」とか返してて訳分からんかった。
    同じ女性として、そんな事言う?
    事件当時、女性はまだ学生とかだったんだよ…

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:54 

    >>12
    面白くないの意味が叩く目的だったらアウトだけどね
    該当する言葉だけじゃなくて前後関係とかそれまでの行為全般とかで判断されるから

    正当性があっても回数が多ければ圧力を掛けてると判断されるし
    嫌味もアウト

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:01 

    >>200
    何を言ってもいいわけじゃないし感情に任せた言葉になりがちだけど、容姿が綺麗とか可愛いしか言えなくなるのがいいことなのかどうか。
    芸能人だし容姿は評価されるよね。
    そこも少し考えちゃう。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:03 

    203ですが、投稿する際に確認画面になり私の書いた誹謗中傷ワードがありました。確認するのはいいですね。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:15 

    >>189
    ね。これならセーフかな?とかいちいち考えながらどうしても書きたい内容なのかって感じだよね
    ネットで誹謗中傷してる人って暇で暇で他に楽しい事が何もない人なんだろうなー

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:36 

    >>205
    容姿の良し悪しなんて好みだよね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:31 

    >>197
    容姿の評論って、ひどい言葉でする必要ないよね

    というか、好きな芸能人を褒めるだけで別にいいのにってずっと思ってる
    見た目が気に入らない芸能人のことなんて放っておけばいいのに、なんで一言いわないと気が済まないんだろう
    自分の人生に全く関わらない人にそんな労力をかける必要あるのかな

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:39 

    >>208
    それをSNSとかで全世界に公表する必要はある?
    それに、本人に向かって堂々と直接言えるような内容なら言い続ければ良いと思う

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:52 

    >>16
    消えろも

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:04 

    >>197
    芸能人の容姿を批評する評論家なの?
    本人に直接アドバイスしてくれるならまだしも、陰口みたいにコソコソ人の容姿にあれこれ言うなんて誰も求めてないわ

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:17 

    >>197
    相手が仕事であればこちらはお金を払わなくちゃいけないよ
    もちろん相手と金額の折り合いをつける必要がある

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:20 

    >>208
    それはある。
    なので私は、基本的に容姿だけに特化した褒め言葉はしないようにはしてる。
    確かにこの人かっこいいとか可愛いとか思っても。
    例えば褒めるにしても、他の視点からなるべく褒めることを言う
    (俳優なら演技、アイドルならパフォーマンス、モデルなら着こなしなど)
    本人も容姿のことだけ褒められてもどう感じるんだろうと思うこともあるので

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:55 

    口が悪いこと書くと人殺しになりかねんから気をつけよー

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/22(土) 18:30:33 

    >>211
    ほんと。それを声高に言うからおかしなことになるよね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/22(土) 18:31:58 

    >>4
    ガッキー何で結婚しちゃったの…→感想
    こんな男と→微妙
    ナメクジ男→完全なる中傷
    おばさん→自己紹介
    悲しいよ→感想

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:19 

    >>4
    ガッキーに対してもひどいよ

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:44 

    >>213
    いや私も積極的に容姿批判したりしないし暴言もダメだと思ってる。
    そこはあなたと共通してると思っていてほしい。
    勘違いされたくないので。

    芸人さんに対して面白い、面白くないって言うのと
    歌手に歌が上手い、下手だと言うのと
    女優に綺麗だ、綺麗じゃないって言うのと
    どうなんだろって思ったりするんだよね。
    グレーな部分なのだろうけど。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2021/05/22(土) 18:33:05 

    ネットリテラシーが低いと
    情報不足のまま相手が間違ってると思い込んで批判してるケースも多いよね
    自分が見当違いだから誹謗中傷になるんだけど批判だと思い込んで絡んでる
    でも芸能人だと仕事柄そうされてもいちいち反応しないから間違いに延々気付かないわけで

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/22(土) 18:33:16 

    >>64
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:07 

    >>2
    どう見ても被害者が、受けた嫌がらせの内容書き込んでるのに「誹謗中傷だ」「訴えてやる」ってキレる人見ると「そっちこそ訴訟案件なのでは?」って思う

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:48 

    >>4
    酷いね。結婚したトピが誹謗中傷だらけって別トピで知ったから覗かなかったけど、こんなの許されてるなんておかしい。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/22(土) 18:36:41 

    >>197
    芸能人にとって容姿は商売道具の1つだけど、
    それ以前に幼稚園とか保育園とかで「人の見た目について傷つくようなことを言わない」って習ってこなかった?

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:04 

    >>222
    芸人に対して面白い面白くない、歌手に対して歌上手い下手はその芸に対しての批判。女優に対して美人不美人は見かけに対しての批判。どうしても女優を批判したいなら演技が上手い下手なんじゃないのかな。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:06 

    >>197
    「ハゲ」「チビ」「デブ」など身体的特徴を馬鹿にする発言などが侮辱となります

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:33 

    >>42
    誹謗中傷に乗っかるのも同罪なんだよね。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:35 

    >>227
    そう言われればそうなんだよね~
    そんな基本的なことをみんな習ってきてるはずなのに、なんで誹謗中傷が溢れちゃうんだろうね…

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:36 

    >>185
    誹謗中傷する人間に誹謗中傷して何が悪い?

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:37 

    例えば
    女優の誰々が太ってきた
    →賛同意見は多数
    その後難病副作用で仕方なかったと後から知る
    →そんなこと言った人ひどい!

    手のひら返ししてる人も世間にはいそう

    どちらも最初から言うべきじゃない

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:10 

    >>232
    罪を憎んで人を憎まずだよ

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/22(土) 18:44:45 

    >>227
    見た目のことで傷つくことを言ってはいけないし、本人の努力ではどうにもならないこと(生まれ育ち・容姿など)言ってはいけないよね。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:29 

    >>227
    分からなくもないけど、それもまた難しいところだよ。
    芸能人をみて、綺麗だね、可愛いねって見た目を評価する言葉に傷つく人もいるって言われたらそれも言えなくなるし。
    見た目のことは絶対に言えない言葉狩りみたいになるのもどうなんだろうと。
    そういう社会を目指す方がいいのかもしれないけど。

    +0

    -8

  • 237. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:03 

    ほんとこれ
    批判と誹謗中傷の違い

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:35 

    >>228
    なるほど、そういう考え方はあるね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/22(土) 18:47:28 

    >>236
    可愛い綺麗格好がいいじゃなくて私は好きなタイプじゃダメなのかな?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/22(土) 18:52:31 

    >>239
    もちろんそれでもいいけど、ネットに広がる可愛いも可愛くないも、両方とも容姿の評価であって可愛くないというのをNGにするなら逆の可愛いもダメにしなきゃ辻褄合わないって個人的には感じてしまったので。
    書いてて思ったのですが、ただの屁理屈でしたね。
    すみません。
    ここまでにします。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/22(土) 18:54:01 

    >>88
    誹謗中傷だね。どんな仕事をしても〜のも行からアウト。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/22(土) 18:54:42 

    この間の星野源とガッキーのトピは本当に酷すぎてビックリした。おめでとうを書き込もうと思って、開いたらとんでもなかった。なんであそこまで芸能人に対して悪い方に熱心になれるのか不思議。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/22(土) 18:55:21 

    >>38
    誹謗中傷して、文章の最後に「私は好きだけどね」って書いておけばセーフって思ってる人がいる

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/22(土) 18:56:28 

    >>243
    私はファンだけど〜から入る人もいるよね

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/22(土) 18:56:46 

    >>38
    誹謗中傷を注意すると、あなたネットに向いてないわよって煽られる

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/22(土) 18:57:40 

    >>243
    それもひどい

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:10 

    >>245
    そんなこと言われてもねえ笑

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:12 

    ツイッターでコロナで〇〇市って検索したら出てくる女の人(この時期に釣りに来ないでとか書いてた)をよってたかっておじさん達が不快だ不快だ!やべえ奴って吊し上げ始めたの見て男の人って意外と陰湿なんだと思った。伝えたならそのツイート消せばいいのに。
    私から見たらどっちもやばすぎ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:54 

    >>224
    「〇〇ですしね」の「しね」が切り取られて暴言かもと判断されたのかと。

    ちなみに私も同じ経験があります。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:50 

    >>119
    安易に画像貼るのもあまりよくないかもね。
    そこまで悪意はなかったとしても、貼った画像のアンカーコメントが酷いことがあって、最初から貼るべきじゃないと思ったことある。
    特にテレビに映った一般人の画像とかさ。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/22(土) 19:07:36 

    >>119
    肖像権の侵害じゃないかな。
    個人に関する全ては他人が承諾なしに公表や利用をしてはいけないから。
    芸能人に限らずだよ。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/22(土) 19:08:33 

    >>117
    誹謗中傷だね。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:02 

    >>117
    わざわざそれを人に聞かないと気づかないのかな?
    思うのは自由かもだけど、それを文字化して全世界が見えるネットに書き表した時点でアウトでしょ
    しかも本人に直接リプとか信じられないんだけど

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:14 

    >>144
    誹謗中傷だね。職務について意見を述べているのではなく、感情に任せ個人名を晒し(名を伏せていても特定される内容であればそれも含まれる)を傷つける言葉を述べていますから誹謗中傷になりますね。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:59 

    >>192
    容姿の事がNGで性別的な見分けもNGだと思う。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/22(土) 19:26:50 

    >>227
    幼稚園のこと覚えてないわー

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/22(土) 19:26:50 

    >>193
    不快でしかない

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/22(土) 19:47:02 

    ツイッターの作品鑑賞感想アカウントを見るのか好きなんだけど、原作愛読してて実写化となったときにイメージが違うとか演技についての感想も褒めること以外だと、ファンが飛んできて誹謗中傷通報しましたって光景見る。
    たとえば、姿を一切寄せておらずほかの作品とも同じ演技で残念だったとかそういうの。

    私は他の人の感想、特に原作好きな人から見てどうかとか知りたいんだけどね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:29 

    容姿とかの誹謗中傷は良くないけど、例えば「そこまで好きじゃない」とか「演技が苦手」とか書いた時に「それ思ってても言わなきゃ良くない?」みたいなこと言ってくる人は本当にネットに向いてない
    色々な意見があるのがネット、掲示板だから
    自分の好きな芸能人が常に絶賛されてないと気が済まない人はファン垢でも作って閉じこもってれば良いと思う

    +7

    -7

  • 260. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:51 

    >>201
    役者って多種多様な役柄に対応するためにいろんなタイプの人が必要な職業だから容姿を売りにする職業ではない
    アイドルも内面のキャラやスキルを売りにする子たちもいるから必ず容姿を売りにする職業ではない
    多様性があっていい職業なのにその美しさを売りにした商売って決めつけるのもね

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:18 

    >>242
    あれは身内で騒いでる感覚なんだと思う
    荒らし仲間ってことね
    SNSなんかでも同じ
    誰かに絡んでもネットだから自分たちがしてる事がどういうことかわかってない
    仲間内で悪ふざけしてるだけって感覚なんだと思うよ
    相手が目の前にいたら100%イジメなのにね

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/22(土) 20:04:45 

    見た目のことだけどイジってくれた方が気が楽なのに
    「病気の人に誹謗中傷はよくない」

    病気じゃねーし‼︎よけい傷つくわ

    +0

    -6

  • 263. 匿名 2021/05/22(土) 20:06:19 

    >>4
    ガッキーからしたらナメクジに見えてないかもしんないじゃん?外野が口出すなよ?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/22(土) 20:11:36 

    最近コメントせずにプラスマイナスだけ押してる人もいるけど
    何かあって訴えられた場合
    変なコメントに変なプラスマイナスを押してるだけでもアウトだよね
    訴えられた文言以外の普段の言動も調べられるから

    +0

    -7

  • 265. 匿名 2021/05/22(土) 20:11:44 

    >>19
    アンチなんていないからwとまでコメントしてた。誹謗中傷しすぎて感覚が麻痺してるのかもね。トピに近寄らないに限る。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:20 

    >>197
    こういう人って芸能人=容姿を批評する対象って思ってるから自分の好みの枠組みから外れた人なら容姿批判してもいいと思ってるってことだよね
    俳優がいつからその美しい容姿を売りにする商売ってなったんだろう
    年齢を重ねたらもう俳優やめなきゃいけなくなるじゃん

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/22(土) 20:26:43 

    >>192
    グレーじゃなくてアウト

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/22(土) 20:39:03 

    容姿関連は明らかに誹謗中傷
    ここでは一定数、そういうものを中傷だと思ってない人がいるのが残念だね…

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:22 

    >>197
    いろいろ言われてるけど、確かに職業に関してはどうしても「持って産まれた、本人の意志ではどうにもならないこと」で評価されるのは避けられない部分があるのは事実だね
    容姿に限らず、持病のある人にはこの仕事は無理とか、女性だと消防士になるのは難しいとか、何でもあると思う
    「ブス」とか明らかな侮蔑の言葉を使うことを正当化するという訳ではなくて、例えば美形という設定の役をするのに相応しい俳優かどうかとか世間が評価するのは、どこまでいいのか線引きが難しいと私も思う

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:58 

    >>220
    上と下だけなら感想で終わったね
    プラス狙いだろうな私情も入ってるけど

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:39 

    >>117
    歳いくつですか?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:55 

    >>264
    拡散は共犯だけどプラマイまでは取り締まれる?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:40 

    >>208
    自分がかわいいと思わなければ何も言わなくてよくない?
    なんか意見言わないと気が済まないの?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:15 

    芸能人の誹謗中傷って同業者が書いてるのかなーと思うことある
    それこそ嫉妬でね
    ガルなんて同調圧力次第で好感度変えられるし
    一般人が書いても何のメリットもないし
    それでも書く人もいるんだろうけど

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/22(土) 21:47:13 

    >>269
    だからといって女性が消防士をやってたり持病があって働いていたとして誹謗中傷はしないでしょ
    役者や芸人を含めた芸能人もいろんなタイプがいていい職業だし
    自分がこうだと思っててそこから外れたら何を言ってもいいっていうのは違うと思う

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:52 

    >>275
    私は何を言ってもいいとか、誹謗中傷とかを正当化したい訳ではないですよ
    女性だけど消防士になりたいとか、意識を失う危険性がある病気があるのにトラックの運転手になりたとか、そういう人には何を言ってもいいという考えは微塵もないよ
    あくまで批判と誹謗中傷がどう違うのか考えるトピだから、「持って生まれたものに関する批判は全部誹謗中傷」と切り捨ててしまうと客観的な向き不向きの評価も難しくなるから線引きが難しいよねって話だよ

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:41 

    犯罪者にキモいって言うのは?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:43 

    ツイッター、5ch、がるちゃん、ユーチューブ
    ここらへんをやらないことしか
    誹謗中傷をやめる方法はないで
    誹謗中傷で金儲けしてるやつもユーチューブにはゴロゴロいるし
    ツイッターも悪口ツイートして承認欲満たしてるやつ多いし

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:20 

    >>276
    女性が消防士になることも持病のある人がトラックの運転手をするのもその職業につけるかどうかを判断する専門の人達がいるんだから一般の人がどうこういう話ではないよね
    客観的な向き不向きを正当に評価するのも一般人ではないよね
    一般人に絶対向いてないから辞めろなんて言われたらそれこそ名誉毀損になりそう

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:41 

    >>4
    批判と誹謗中傷の違い

    +0

    -5

  • 281. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:02 

    >>22
    私もさっき馬鹿にしないってコメしようとしたら馬鹿にひっかかって注意された

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:30 

    >>274
    私も思う時あるよ
    特にしつこいアンチの人はそんな気がする

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:02 

    >>75
    これ地味に怠い
    つか私って意外とし ねって使ってるんだって衝撃うけてるw

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/22(土) 23:48:02 

    >>43
    何と言うか、ソレもう人としてアウトだね。
    病気やケガや障害や体質を笑うってさ。
    そう言うのって仕方ないのに。


    病気だろうとなかろうと、嘘を垂れ流すのは誹謗中傷だしね。
    病気が本当かどうかは別にしても、病気って言い触すのは名誉毀損だし。
    プライバシー侵害だし。
    職場なら、威力業務妨害とか更に罪状が追加されそう。
    ガチな犯罪者だね。


    どこかで聞いた内容。
    うちの会社で起きた事みたい。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/23(日) 00:00:20 

    ココ迄見て、誹謗中傷の意味を知らない人が沢山いるんだなと思った。
    そう言う人が誹謗中傷をしちゃうんだろうな。
    知らない内に。


    そして知らず知らず、訴えられたり捕まったりしちゃうんだろうね。
    気が付けば、犯罪者。


    そうじゃなくても、処分されたり。

    そうやって沢山の物を無くすんだろうな。


    うちの職場の人みたいに。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/23(日) 00:01:19 

    >>51
    殺すぞは、もはや脅迫だよ。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/23(日) 00:08:38 

    >>100
    その事実も、本当の事かどうか分からないから難しいよね。

    勝手に事実だと決め付けて、とやかく言う人もいるしさ。

    うちの職場はそれで大変な事になったもん。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:12 

    >>36
    >>152

    良かった、私もそう思ったよ😭酷いよね?あのトピ。事務所に通報したんだけどな、、もう1回通報しようかな。
    もうたぶん1回何か制裁が入らないと無理だよね、あの人たちは。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:31 

    >>199
    憶測でも、あたかも断言みたいに言っちゃう人もいるからね。
    ただの推測を~だって!~らしいよ!みたいにね。
    それは誹謗中傷で犯罪だわ。

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:27 

    >>249
    がるちゃんにそういう機能が追加されたの知らなかった

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/23(日) 00:22:25 

    >>66
    ガッキーを持ち上げて、なんでこんなやつと、と相手を叩きたいのかもしれないけど、相手を叩くことがガッキーを傷つけ、中傷していることに繋がっているのに気づいていないのが愚かだなーと思うわ。早く訴えられないかな。見てて不快すぎる。大量にプラスがつく快感が辞められないのかな。
    ていうか、女性が男性をあんなに恨んだり誹謗中傷を浴びせたりするのがちょっと違和感。ガッキーオタの男性も混じってコメントしてると思う。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/23(日) 00:34:35 

    >>232
    ダメよ~ダメダメ!
    気持ちは分かるけど、同罪よ。
    同レベルになってしまうわ。

    誹謗中傷は犯罪。
    犯罪に対して犯罪で返した事になる。

    万引きされたから万引き仕返しましたといっしょ。

    きちんとした正当な手段で対応・反撃しなければね。
    あなたが損よ。
    子供じゃないんだから。

    弁護士・警察へgo!!

    然るべき人に相談、然るべき場所に報告を。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:40 

    >>114
    私はバカですってプロフィールに書いてるようなもんなのにね。そこまでして悪口書きたいってどういう精神状態なんだろうね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/23(日) 00:48:03 

    >>22
    そんな機能がガルに付いたんだね、知らなかったわ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/23(日) 00:59:36 

    >>16
    ◯ねはグレーゾーン。執拗に書いたら自殺教唆(きょうさ)や脅迫なるからダメだけど。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2021/05/23(日) 01:03:43 

    >>1
    私も気になってました
    芸能人とか実在の人に向かっての悪口は書いたことありませんが好きじゃない漫画や映画、キャラクターに対して「これつまんなかった」とか「このキャラクター無理」とかは書いたことあります
    誹謗中傷にはならないと判断しての事ですが突き詰めれば作者さんだったり作品に関わる人を傷つける事になるかも知れません
    でも肯定しか許されないなら漫画や映画の感想を本音で言い合うのもできなくなってしまうしそこまではやりすぎなのかなと

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/23(日) 01:07:41 

    >>22
    ちょっと前に付いた機能みたいね。忠告は出るそのまま投稿は出る。 それより叩かせる様なトピ立てなければ良いのに...

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/23(日) 01:14:24 

    辞書によると誹謗中傷とは、事実ではないことを根拠にした悪口を言いふらして、他人を傷つける行為。
    批判とは、相手の行動に対する評価か相手の主張への反論。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/23(日) 01:14:24 

    >>22
    ipponの実況でザ コシとバ カリの投稿する時警告出てきて笑ったww

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/23(日) 02:14:50 

    >>9
    ガルちゃん民やんけ

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/23(日) 02:42:02 

    >>225
    被害者ビジネスみたいなのもあるからでは?

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/23(日) 02:49:00 

    「デブ」って誹謗中傷する人ってどんな人達なのか気になってTwitterでデブで検索してみたが

    自称デブ(細身の巨乳)しか出てこなかった(´・_・`)

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/23(日) 02:52:19 

    >>2
    これだと思う。
    意見と、ただの侮辱や悪口は違う。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/23(日) 03:32:57 

    ガルちゃんには芸能人関連のトピで凄く酷いコメントしてる人がいるよね。
    訴えられるかどうかとか関係なく、人としてどうも思わないのかなって思う。それにプラス押してる人にも。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/23(日) 03:43:35 

    >>1
    批判と見せかけての誹謗中傷もある

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/23(日) 04:17:08 

    事件系のニュースも加害者への怒りを超えて被害者その家族および関係者、その地域、なんなら無関係な人まで叩きだすのだいぶヤバい

    でもここより鬼女板の方がもっとヤバい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/23(日) 04:40:52 

    >>1
    「批判」と「非難」を同じくくりにしていませんか?
    「批判」→物事を客観的に捉えて判断・指摘すること
    「非難」→一方的に欠点を咎めること
    「誹謗中傷」→暴言や嘘の噂を広めるなどの他人を傷つける行為

    メディアがよく使う「批判が殺到」は「非難が殺到」の間違いだと思います。「批判的思考」という言葉もあるように、「批判」は本来マイナスな意味の言葉ではありません。
    では「非難」と「誹謗中傷」の違いについて、例えば、政治家の賄賂が発覚したニュースに対して「今すぐ辞職すべきだ」「金で権力を買うなんて言語道断だ」というのは「非難」です。
    ある芸能人に対して、「○○ってブスのくせにテレビ出過ぎ。キモいし死ねばいいのに」は「誹謗中傷」です。
    長文失礼しました。

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2021/05/23(日) 06:09:32 

    気を付けてるのは人(人格)を否定するのは誹謗中傷だと思ってる
    そういう考え方ってどうなん?みたいに、ある事柄に対して他人の言動の内容を指摘するのが批判かなぁ

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/23(日) 07:11:20 

    >>306
    ほんとそれですね。
    事件に対するツイートで弁護士さんにも名誉毀損の判決が出たりしています。
    事件だからって加害者に何を言っていいわけでもない。
    AV会社の社長に対する「名誉毀損」で賠償命令、訴えられた伊藤弁護士「血の通った判決ではない」上告の方針 - 弁護士ドットコム
    AV会社の社長に対する「名誉毀損」で賠償命令、訴えられた伊藤弁護士「血の通った判決ではない」上告の方針 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】淫行勧誘罪の疑いで逮捕されて、のちに不起訴になったアダルトビデオ(AV)制作会社社長の男性が、ツイッターで名誉を傷つけられたとして、伊藤和子弁護士に損害賠償などをもとめた裁判。 その控訴審で、東京高裁(八木一洋裁判長)...

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/23(日) 07:12:32 

    >>309自己レスです。
    309の記事は、加害者じゃなくて容疑者です。
    間違えました。
    事件は不起訴になったみたいです。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/23(日) 07:27:14 

    ここもひどいけどヤフコメも相当ひどいよね。
    誹謗中傷問題で色々言われてるのに
    ある女優さんの記事はずっとアンチ張り付いてるし
    好きになれないとか顔でかいから正面向けないとか
    順調に仕事減ってるねとか書かれてる
    コメントが消されてることに腹をたてた人が
    事実書いてるのになんで消されなきゃなんないんだ
    だったらこんな持ち上げ記事書くなよとか書いてて怖いんだけど。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:01 

    >>2
    批判受けたYou Tuberのファンが誹謗中傷だ!ってきれだすの謎
    批判してる事実すら捻じ曲げようとするし

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/23(日) 11:45:03 

    >>274
    ありそう。ガルちゃんしてる芸能人いるみたいだし内情に詳しい人がたまに居るから…


    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/23(日) 12:04:48 

    >>1
    批判は特に汚い言葉を使わずに事実を指摘する事であって、(ここが間違ってる、それは変だと思う、私が知ってるソースと違う…等)

    侮辱・誹謗中傷っていうのは
    >>1
    「は?主、そんな事も分かんないの?
    ちょっと考えれば分かる事でしょ?
    脳みそに欠陥でもあるの?」
    みたいな失礼な事を言って煽るような言い方する人だと思う。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/23(日) 12:07:00 

    >>19
    私達はわざわざ取り上げてやってる
    話題にしてやってるんだから、感謝しろって言ってたよね(笑)
    頭いっちゃってんじゃない

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/23(日) 13:35:57 

    批判:物事に検討を加えて、良いところや悪いところを判定・評価する。
    アンチは良い所もあるよと言っても良し悪しの判断せずに信者は盲目と決め込んで悪い所しか認めないので批判ではない。

    誹謗:他人を悪く言うこと。
    中傷:根拠のない事を言いふらして、他人の名誉を傷つけること。
    誹謗中傷のダメな所は”ウソ”の悪口を”言いふらして”、”他人を社会的に傷つける”行為だから。
    では不細工で太った人間を「コイツはデブス!」とかSNS使って話題にするのは事実だから中傷ではないかというと、美醜の判断は人それぞれなので「ブスっていうほど不細工じゃないし、体型もポッチャリくらいだよ」という人が現れたら誹謗中傷だし、個人同士で「あいつデブスよね」「ね~」と言うのと違って誰が見るかもわからないSNSに(鍵付であってもそれを見た知人がスクショして勝手にネット上に拡散することも含めて)上げる行為は誹謗中傷になる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/23(日) 13:48:16 

    >>249
    私もー!
    ただ、馬鹿はwarningって出てくるけど、ばかは出てこなかったから平仮名だと認識されてないのかな?って不安になりました

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/23(日) 14:19:56 

    >>54
    でもさ、じゃあKKを叩くのはOKなのかってことにもならない?
    眞子さまが選んだ人に対して誹謗中傷と何が違うの?
    星野源はダメだけどKKはOKなのか?
    週刊誌の情報の全てが正しいわけじゃないよ

    わたしは両方駄目だと思ってるしKKは大嫌いだけども

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/23(日) 14:21:09 

    >>76
    服のセンスが良くない。もう少し考えて選べないのか?ぐらいに言っとけばいいよwダサいくらいでもギャーギャー騒ぐ奴いるから

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/23(日) 15:13:54 

    >>318
    私はケーケーに対しては、一般人だしあまり叩いたことないなー。言うならば28文書の効率の悪さとずっと眞子さんの後ろに隠れてる残念さは指摘されるべきだと思うけど。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/23(日) 16:04:07 

    うーん…
    傷付ける言葉が良くないのは解る。
    解るけど、誹謗中傷を避けることをを突き詰めると、最後には1984年の言葉狩りになりそうな気もしてしまう。

    なんて言うんだろう、本当に罵りたい位嫌な事を表す方法が無くなったとき、嫌なことをする側は護られ、それを批判する側は、批判の方法が毒を抜かれすぎて力を持たない、みたいな。
    嫌なことをする奴に限って、厚顔だったりするし。

    酷いことを言われるべきではないのに言われている人は確かにいて、その人達を守りたい、自分も酷いことをうっかりしたくないと思うと同時に、本当は強く非難されるべき人もいて、その人達は「誹謗中傷はよくない」を盾に狡猾に立ち回っていくのでは、という不安。

    上手く使い分けたい。

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2021/05/23(日) 21:20:11 

    >>193
    芸能人夫婦に対して離婚しそう、って意見が誹謗中傷になるのなら世の中犯罪者だらけだしおそらくあなたも何かしらの罪に問われるはず
    ファンからすると不快だろうけど、失礼って理由だけで何でもかんでも誹謗中傷に当て嵌めるのもなんか違うと思う

    +4

    -4

  • 323. 匿名 2021/05/23(日) 22:25:48 

    太りそう、ハゲそうとかもアウトになっちゃうよねw

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/24(月) 10:17:38 

    究極、自分の名前や顔が晒されても自分が発言した内容に責任が持てるなら発言すればよいと思う。それが度を越していたらそれ相応の批判は受けるだろうし、場合によっては処罰されるだろう。


    本当の事を語っても名誉毀損で訴えられる世の中。新制度を逆手に取って顔の皮の厚い人間が生きやすい世の中になるかも。悪の真相をしっかり判断できる人間なんてそういない気がする。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2021/05/24(月) 16:15:17 

    >>223
    これ例の山〇おばさんて人
    他の人への返信でファンでもアンチでもなくこの人たちのコメントが
    邪魔だと書いただけなんだけど
    アンチと間違われて誹謗中傷は運営でも禁止されてるのに
    ほんとに頭悪いオバサンて書かれたよ
    誹謗中傷してるのはどっちだってね笑

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/24(月) 20:06:25 

    山●おばさんって結局どんな人なの?
    よく山●おばさんって書き込み見かけるけど、事情がよくわからない
    山Pのファン?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/24(月) 20:14:14 

    個人的に政治家への攻撃(特に自民党関係者が攻撃対象になりがに)が一番やばい気がするんだけど全く問題にならないね
    Twitterなんか見ると平気で著名人もやってるけどさ
    安倍さんとか気の毒ならくらいだったし
    訴えられないとタカくくってるんだろうか

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/24(月) 20:34:27 

    いくら玉石混交のがるちゃん民でも賢い人なら何が誹謗中傷にあたるかは分かると思うけどどうかな?

    昨夜、ドキュメントで「指殺人ネット匿名の軽さと重さ」というのをやってた。
    誹謗中傷された人が1年かけて裁判で自分に誹謗中傷をした人が判明して、これから⚪⚪さん(被害者)は誹謗中傷を書き込んだ人を民事、刑事で訴えることを考えてると。

    このような被害者の負担を軽くするため手続きを簡略化するための法案が先月行われた。
    これまでは(誹謗中傷をした)発信者の情報開示請求はSNSと運営会社のプロバイダーに対して2回に分けて裁判をおこさなければいけなかったけど遅くとも来年までは裁判所に対する1回の手続きで相手の情報の開示を求めることができるようになる。

    がるちゃんでも迂闊に誹謗中傷してたらがるちゃんの中からも逮捕される人がいるかも。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/24(月) 22:50:45 

    ガルちゃんは逮捕されそうなほどの書き込みは滅多に見ない
    最近はTwitterのほうがヤバいだろーって感じる内容のものが多い
    ガセやデマもかなり多いし
    誰かがTwitterは今や便所の落書きに成り果てたと言ってたけど、その通りかも

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2021/05/26(水) 09:33:48 

    芸能人への批判はその人を好きな人も見てるからすぐに「それ誹謗中傷だよ?訴えられるよ?」って茶々が入って多少の抑止力になってるけど、多くの人にとって嫌い寄りのポジションにある人に対しては本当に無法地帯だよね。
    コロナやオリンピック関連で発言した政治家、炎上騒動を起こした迷惑系YouTuber、犯罪加害者には痛烈な罵倒や死を望む発言すら飛び交ってる。でも誰も止めない。

    こういうのって正義感からくる感情だと思うからきっと他のトピで花さん花さん言ってる人達も混ざってると思う。相手に非があるケースだろうと中傷は中傷、そこを理解できてない人はいつか叩いた相手が悪くてやり返されると思う。

    +1

    -0

  • 331. 山城守 2021/06/04(金) 15:18:14 

    では、国会会議録や地方議会の会議録からこれはと思う発言を批判してはどうでしょう。
    刑法230条の2第3項で「前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」と定めているので、この方法ならまず正当な批判として認められます。
    「凡そ公務と何等の関係のないことを執筆掲載」( 昭和28年12月15日  最高裁判所第三小法廷  刑集 第7巻12号2436頁)しない限りは。
    後は、テレビの評論家先生の言について、学術論文や統計との矛盾を指摘して、この論評はおかしいんじゃないかと指摘することですかね。
    これなら刑法230条の2第1項で言う「公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合」に該当すると認められるでしょう。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/04(金) 18:09:51 

    最近、精神科医の先生が上げてた。
    依存症らしい。
    批判と誹謗中傷の違い

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/22(火) 10:46:15 

    これも誹謗中傷
    批判と誹謗中傷の違い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード