-
1. 匿名 2015/04/08(水) 09:34:46
現在30歳。年齢の割に白髪・シミ・体型の崩れが早く、悩んでいます。(泣)
白髪はほぼ毎日チェックし、切るか抜くかしていますが、キリがないのでいつから白髪染めに切り替えるか悩んでいます。
シミはこめかみにできる老人性色素斑で、今まで2箇所レーザー除去しました。次回の長期連休で3つ目を除去しようと考えてます。
生活リズムは正常だと思います。
・睡眠は23時〜6時の7時間
・朝晩は家、昼は弁当持参なので3食自炊
・オフィス仕事で運動不足ではありますが、週末に約1時間のウォーキング
なのに、なぜこんなに老化するのが早いのか…。
同じように悩んでる方いらっしゃいますか?
良いケア方法はありましたか?+160
-9
-
2. 匿名 2015/04/08(水) 09:36:01
25歳から目元のシワに悩んでます…+178
-8
-
3. 匿名 2015/04/08(水) 09:36:15
たばこ吸ってる人はやめた方がいいよ!
シミシワがすごくできるんだって+245
-22
-
4. 匿名 2015/04/08(水) 09:36:50
35歳で眉毛に白髪出た時はガッカリしました+95
-8
-
5. 匿名 2015/04/08(水) 09:37:27
コーヒー、タバコ、アルコール、ベジタリアンは老化が早いよ+218
-15
-
6. 匿名 2015/04/08(水) 09:37:43
主さんがたっぷり眠れてて羨ましい+118
-10
-
7. 匿名 2015/04/08(水) 09:38:17
20代外仕事をしていたので紫外線浴びまくり
お肌も髪も痛む+102
-6
-
8. 匿名 2015/04/08(水) 09:38:29
主さんはまだ若いのに何故でしょうね…
遺伝子的なものとかですとどんなに努力しても老化が早いと聞いたことはありますがご家族とかはどのような感じでしょうか+114
-6
-
9. 匿名 2015/04/08(水) 09:38:43
2人目出産したらびっくりするくらい老けた。
全部持って行かれた気がする。+274
-7
-
10. 匿名 2015/04/08(水) 09:39:24
コーヒーダメなのか!休日は3杯飲んでる。やめよう。+118
-16
-
11. 匿名 2015/04/08(水) 09:40:11
あと病気がちで薬をよく飲む人、サプリで栄養摂取してる人、それよりもよく咀嚼して腹八分目の食事だと若々しくいられるよ+118
-8
-
12. 匿名 2015/04/08(水) 09:40:16
3ホントそう!
40代で煙草まだ止められずシミがすごい…。
ただ白髪は1本もないのが救い+101
-16
-
13. 匿名 2015/04/08(水) 09:40:36
夜の10時から深夜の2時までの睡眠時間は美容にいいそうです+37
-30
-
14. 匿名 2015/04/08(水) 09:40:37
そうそう、出産は老けるよね。
私は2人産んだけど、髪が抜けて額が少し禿げ上がってきたwww+220
-12
-
15. 匿名 2015/04/08(水) 09:41:07
アンチエイジング必死にやるより、充実した日常を送ってて活き活きしてる人が羨ましい+138
-8
-
16. 匿名 2015/04/08(水) 09:41:19
遺伝だと思います+194
-5
-
17. 匿名 2015/04/08(水) 09:41:28
30台に入った途端 新陳代謝が悪くなりました
気づいたら後戻りできないほどのデブに+117
-12
-
18. 匿名 2015/04/08(水) 09:41:40
26歳になったら急におでこにニキビが大量発生しました…
学生時代すら全くなかったのに…
なんでかなー+94
-10
-
19. 匿名 2015/04/08(水) 09:42:32
5さんのどれも当てはまらないし、早寝早起きで昼もあまり外に出てない、化粧も日曜日ぐらいにしかしないのにトピ画の真ん中の目元みたいになってきてる(T ^ T)
ストレスぐらいしか考えれないけど、老化に関係あるのかな?+36
-2
-
20. 匿名 2015/04/08(水) 09:42:51
32です
元々若白髪家系でしたが産後ドッときたかの様に長くて真っ白な白髪が大量に増えました(´;ω;`)
届かない後ろの毛は更にやばいです(´;ω;`)
顔も面長の老け顔で昔から老け顔の人は歳をとってから若く見られる定説を覆す感じで一向に年齢を追い越し続けています泣+106
-4
-
21. 匿名 2015/04/08(水) 09:43:11
食べ物だと思う。
野菜・果物・良質のたんぱく質など、しっかりとっていますか?
特にたんぱく質は大事です。
肌や髪、筋肉の元になるから。
+123
-9
-
22. 匿名 2015/04/08(水) 09:43:39
10代の頃テニス部で日焼け止めも塗らず真っ黒だったからアラサーの今シミがどんどん出てきてる…
レーザーとかで取るにしても金額がな~(泣)+101
-3
-
23. 匿名 2015/04/08(水) 09:45:14
18さん
私は21歳の時に突如それになったけど、水分量の不足と診断されて、化粧水も乳液もしっかり!してとにかく保湿するようにしたら、もとどおりツヤ肌になりましたよ(^^)+16
-7
-
24. 匿名 2015/04/08(水) 09:45:47
よくわかんないけど
女性ホルモンの
分泌とか関係ありそう。+114
-7
-
25. 匿名 2015/04/08(水) 09:46:28
生活習慣も少なからずあると思うけど遺伝が大きいんじゃないかなぁ
私はタバコ吸うしコーヒーも飲むし夜中起きてたりもするけど、皺とかシミないです。
もうすぐ30ですが。+129
-20
-
26. 匿名 2015/04/08(水) 09:46:33
顔のたるみがヤバくて劣化しつつあります…
元々は童顔だったのですが、急に老け込むパターンです。
昔の友達に会いたくない…。
+164
-4
-
27. 匿名 2015/04/08(水) 09:47:05
女性は男性よりもこういう事には敏感で悩みますよね〜!
でも男性の方が老化が遅い気がして羨ましい…
やっぱり出産もあるのかなー+75
-6
-
28. 匿名 2015/04/08(水) 09:47:38
煙草は良くない、って言うよね。←やっぱり辞められてない人ですけど(苦笑)
白髪は抜かない方がいいです、出来るだけ見つけたら白髪隠しで隠した方が良いのと、肌に悪いのは紫外線です。白人種が老化早いのは皮膚が薄いから。逆に黒人は老化が遅いのと白髪になりにくい。アジア人は比較的歳とっても若く見えるし、肌も綺麗です。意外と外人よりは日本人かなり若く見えてるから、ご心配なく。+55
-9
-
29. 匿名 2015/04/08(水) 09:47:56
23さん!
18です。
水分量の不足!
確かに乾燥もひどくなったかもです。
情報ありがとうございます(。•́﹏ก̀。)
化粧水ちょっと安いのにしてたっぷり使います…+15
-6
-
30. 匿名 2015/04/08(水) 09:50:29
お肉食べると老化早くなるそうです。
マイケルジャクソンもお肉食べるようになってからふけはじめたそうです。
テレビでやってましたが、デヴィ夫人は月1しかお肉食べないそうで、肌年齢がゲストの中で一番実年齢より若かったです。+10
-42
-
31. 匿名 2015/04/08(水) 09:50:55
27 男はもともと女性ホルモンが少ないからよ、どうしても女は年齢重ねると、女性ホルモンが減って来るからね+24
-4
-
32. 匿名 2015/04/08(水) 09:51:54
シミ、しわは紫外線だと思います。もちろん食べ物もですが、極度に紫外線に当たると歳とってからシミしわの原因につながります。サーファーの友達がかなり肌の老化きてますから、間違いないです。+98
-5
-
33. 匿名 2015/04/08(水) 09:52:45
25 40過ぎてから一気に来るタイプだと思う+23
-10
-
34. 匿名 2015/04/08(水) 09:54:07
今年38歳、去年あたりから、いきなり老けました
童顔怖い
トピ主さん、30歳なんて、私にはピチピチに思えるよ・・
+141
-6
-
35. 匿名 2015/04/08(水) 09:54:09
やっぱり遺伝と食べ物と紫外線と出産後のエストロゲン減少じゃないかな。+24
-4
-
36. 匿名 2015/04/08(水) 09:54:21
私も、シミ、くすみ気になりケアしてます。
最近じゃ、ほうれいせん?まで気になって…
ファンデがほうれいせんの溝に溜まる感じ…
26歳なのに…
ケアも何もしてない気にしてない人に限って、
お肌綺麗で羨ましい(><)(><)+64
-4
-
37. 匿名 2015/04/08(水) 09:54:34
渡辺淳一の「花埋み」に、小柄な人は老けるのが早いというようなことが書いてあったような+9
-26
-
38. 匿名 2015/04/08(水) 09:55:45
30間違った認識です+19
-3
-
39. 匿名 2015/04/08(水) 09:55:53
悩むと白髪増えるらしいから悩まないでお気楽に!
私は若い時には肌に何も塗らなくても、化粧したみたいに綺麗でしたが30過ぎてからどっと悪くなり、40過ぎたら新陳代謝が悪くなったせいか赤みが出てきました。でも吹き出物は出てませんが、若干のシミはあります。老化を自然なものととらえてますから、悲しいと思うより健康でいられることに感謝してます。+30
-5
-
40. 匿名 2015/04/08(水) 09:56:05
肌は細胞分裂の繰り返しで新しくなっていきます。
細胞分裂の回数は決まっているので、ターンオーバーが早ければ早いほど老化も早くなります。
なので、肌に触れる回数を減らす(スキンケア・化粧時は無意識に強く触れるので注意)、無駄なピーリングや顔剃りはしない、などを心がけて下さい。+72
-4
-
41. 匿名 2015/04/08(水) 09:56:38
日焼け止めは大切!+80
-4
-
42. 匿名 2015/04/08(水) 09:57:51
なんでマイナス意味無く付けるんだよ。馬鹿か?+6
-32
-
43. 匿名 2015/04/08(水) 09:57:58
アラフォーですが、目じりのシワがありません。
遺伝かも。+88
-6
-
44. 匿名 2015/04/08(水) 09:58:53
確かに男性は老化遅いかも。
うちの旦那、37なのに白髪が1本もない。
毎日外仕事で紫外線浴びてるのにシミもない。
私36歳は頬にシミあり、白髪も気になり始めました。+48
-5
-
45. 匿名 2015/04/08(水) 09:59:44
コーヒーは老化早めるの?
大好きだからやめられないよ…
ショック…どうしよう+92
-7
-
46. 匿名 2015/04/08(水) 09:59:59
パッと見のみためは年相応かもしれないけど白髪に悩んでる。左前の方にやけに多いから分け目は必ず隠すように右側にしてる。珈琲毎日飲んでるけどやっぱりよくないのかな~紅茶に替えようかかしら…+12
-2
-
47. 匿名 2015/04/08(水) 10:00:19
どちらからと言うと実年齢より若く見られる方ですが、30過ぎから白髪染めをはじめて、38くらいから老眼(ど近視なのに)で見えづらい。肩関節も痛いし。
ぱっと見ではわからない老化が確実に進んでます。+57
-4
-
48. 匿名 2015/04/08(水) 10:01:25
二人目産んだらガタガタです。白髪ー勘弁してくれ+50
-0
-
49. 匿名 2015/04/08(水) 10:02:09
32歳です。
白髪がすごくて、白髪染め買ってきました。
まだ踏ん切りがつかないけど、悩むと余計に増えそうなので近々染めます。+39
-1
-
50. 匿名 2015/04/08(水) 10:03:10
少年学成りがたく、少女老けやすし+5
-7
-
51. 匿名 2015/04/08(水) 10:06:43
毎日のコーヒーをローズヒップティーにしたら、キレイになりそう。やらないけど。+99
-3
-
52. 匿名 2015/04/08(水) 10:08:43
法令線か気になる…美意識高いってどういう意味ですか?+9
-4
-
53. 匿名 2015/04/08(水) 10:10:37
ドライアイで目をしょぼしょぼさせちゃうせいか
目元のシワが気になります
涙袋のとこ、2重になっちゃって悲しい(T_T)
+22
-1
-
54. 匿名 2015/04/08(水) 10:10:49
コーヒーは飲み過ぎなければ体に良いのではなかった!?
お肉も食べた方がよいのかベジタリアンのが良いのか、
どうすればいいんだー!!!笑
ビビアンスーみたいになりたい・・・・。+108
-1
-
55. 匿名 2015/04/08(水) 10:11:10
ほんと、私も2人目今年産んで、全部持って行かれた。
一人産んでる同学年の友人はいつまでたっても綺麗。+47
-2
-
56. 匿名 2015/04/08(水) 10:13:09
51 ハーブティーって正直美味しくない。ローズヒップは酸っぱくて、コーヒーに置き換えるのはムリだ。+52
-5
-
57. 匿名 2015/04/08(水) 10:13:40
たるみやほうれい線に顔ヨガは効果ありました。正直アンチエイジング用の化粧品は全然役に立たなかった。+24
-3
-
58. 匿名 2015/04/08(水) 10:13:44
姿勢が悪いと老化早いよ。 老廃物が溜まりやすいらしい
姿勢をよくする為に筋トレしましょ アンチエイジングになるよ+54
-2
-
59. 匿名 2015/04/08(水) 10:15:53
知人に、喫煙者で毎晩の晩酌を欠かさず就寝も遅めの人がいるけど、肌もすごく綺麗で見た目も若いんだよね。
日頃の努力も大切なんだろうけど、結局は環境や、骨格・肌質などの遺伝が関係してると思う。
気にしすぎも影響するんじゃないかな?
でも、きちんと気をつけているのは良いことだし、エライと思う( ・д・)b+108
-4
-
60. 匿名 2015/04/08(水) 10:18:39
内臓を強くするために白湯を飲む、適度な肉食、適度な野菜、蝶々内臓細菌整えるためにヨーグルト、減塩、減糖、
美は内側からです+32
-4
-
61. 匿名 2015/04/08(水) 10:22:14
人の悪口、ネットでの叩きも その瞬間はスッとするけど、知らないうちに自分の良心が働いててストレスになるみたいで、免疫力が落ちて老化にも繋がります
笑顔を作ってナチュラルキラー細胞を増やしましょう+68
-1
-
62. 匿名 2015/04/08(水) 10:25:03
喫煙者の方
30代まではいいけど、40代になると顔が黒ずんでくるよ。顔色見ただけで、喫煙者ってほぼわかる。
私は慌ててタバコ辞めたけど、時すでに遅し。+55
-7
-
63. 匿名 2015/04/08(水) 10:25:31
33
25ですが、母が40代でそこそこ見た目が若いので一気には来なそうです。+5
-15
-
64. 匿名 2015/04/08(水) 10:28:13
162㎝で52㎏ だからそこまで太ってはないんだろうけど、腹回りがまじでヤバい。前はぽっこり、背中はダルダル。腹筋背筋やんないとかな…+25
-6
-
65. 匿名 2015/04/08(水) 10:28:16
子供産むと老けるのはわかるけど、逆に産まない人が若くみえる事もない。産まないと婦人科系の病気のリスクが上がるし。+52
-25
-
66. 匿名 2015/04/08(水) 10:29:59
残念だけどコーヒーは老化を早めません。利尿作用があって、身体から水分を取る事はあっても老化を早めるという医学的根拠はありません。コーヒーは飲みすぎなければ脳の回転を良くしたり良い効果は沢山あります。基本、飲みすぎなければ良い、という事です。緑茶などビタミンCを含む飲み物はお肌に良いとされている。+65
-7
-
67. 匿名 2015/04/08(水) 10:31:02
子供が小さい時から外スポーツやってたから、オンシーズンは何やかんやとほとんど屋外で紫外線浴びてました。
帽子、日傘、長手袋、サングラス、日焼け止め塗りたくりでも、ちょっとした隙に日焼けしてしまい、早10年以上…
シミ、シワ、タルミは人一倍です
(╥Д╥ )+13
-1
-
68. 匿名 2015/04/08(水) 10:32:32
煙草を吸うと肌に良いとされてるビタミンCを破壊する、と言われてるから一生懸命ビタミンCを摂らないと、どんどん肌が悪くなる。煙草吸いたければ、気にしてビタミンCを摂りましょう。+33
-4
-
69. 匿名 2015/04/08(水) 10:32:39
25さんの、お母さんも喫煙者なの?+3
-0
-
70. 匿名 2015/04/08(水) 10:34:24
飲酒は老ける。
半年断酒したら、自然に3キロ痩せたし毛穴も目立たなくなった。メンタルにもいいです。+30
-4
-
71. 匿名 2015/04/08(水) 10:35:35
遺伝も絶対あると思う。煙草も吸わない、紫外線にも当たらないのに急に老けこむ人はいますよね。
顔が小さいのか童顔なのか分からないけど、顎のラインとか目の下のクマとか、老けてみられる要素シミしわだけに関わらず色々。+32
-1
-
72. 匿名 2015/04/08(水) 10:37:59
おばちゃんっぼくならない人って、顎のラインがキュッとなってますよね。骨格の問題、大きい。+63
-1
-
73. 匿名 2015/04/08(水) 10:40:39
口周りの顎のラインで歳を感じさせるエリアです。シミなんて隠せるけど、たるみは化粧で隠せないですよね。+28
-0
-
74. 匿名 2015/04/08(水) 10:41:12
69
今の私と同じ年くらいまで吸ってたよ+3
-1
-
75. 匿名 2015/04/08(水) 10:43:00
若い時はみんなピチピチだけど、30歳35歳でまず一回目のガクッと落ちる時があると思う。
そこで振り落とされると一気に老化。+82
-2
-
76. 匿名 2015/04/08(水) 10:44:56
出産は 骨盤が歪む とかが関係してるんだっけ+5
-1
-
77. 匿名 2015/04/08(水) 10:46:57
体質と遺伝はあるよね。
あとは顔の作りや骨格。
もうそれは運みたいなもの。
美に気を使って摂生して高い美容品使ってても20代でえっていうくらい皺やほうれい線目立つ人もいるし、
40近くでも毎日飲み歩いてるのに肌ピカピカな人もいる。+74
-0
-
78. 匿名 2015/04/08(水) 10:47:18
子供の頃、可愛かった人ほど老化早いよね‼︎
同窓会で久しぶりに会って、顔がイマイチ…だった人ほど綺麗な顔立ちになってて、一応世の中平等だなって思った‼︎+63
-12
-
79. 匿名 2015/04/08(水) 10:48:57
遺伝ですよ。
私は煙草もお酒もコーヒーも大好きだけど肌だけは綺麗で、見た目10歳くらい若く見られて皆さんビックリされます。
母もかなり若々しくもう70近いけど50代にみられてます。
遺伝には抗えないです。+81
-11
-
80. 匿名 2015/04/08(水) 10:54:02
体調を崩すと一気にきます。
もう若くないし気をつけたい。+39
-1
-
81. 匿名 2015/04/08(水) 10:57:36
出産してないのに子供がいる姉よりたるみまくってます。もともと姉はやせ形だけど。
努力はしますがある程度あきらめて老化とうまく付き合っていくしかないですね(T-T)+26
-0
-
82. 匿名 2015/04/08(水) 11:07:05
79 だいたいのひとはお世辞で10くらい若く言ってくれるから、年齢に関して周りの感想はまったくあてにならないよ。+79
-13
-
83. 匿名 2015/04/08(水) 11:08:29
酸素は老化(酸化)を早めるので激しい運動はしすぎないほうが良いですよ。もしするなら、ビタミンCとかEとか抗酸化作用のある食材をとる。サプリメントより食材でビタミンとるほうが良いみたいです。+13
-0
-
84. 匿名 2015/04/08(水) 11:10:25
精神的なことも多いよ。
ストレス マイナス思考 私って老けてる。。。こんな思考は老化を早めるよ+45
-1
-
85. 匿名 2015/04/08(水) 11:12:06
うーん。うちの母親も、60代で髪が多いからソコソコ若く見られるのが自慢みたいで。こないだ、居酒屋で、40代?とか言われててホクホクしてて笑った。若くみられるって豪語する人って、もう誰から見ても、若くないんだよね。
+57
-5
-
86. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:39
結局遺伝と体質なんだよね。タバコもコーヒーも肌に悪いらしいけどたくさん摂ってもきれいな人、どちらも摂ってないのにきれいじゃない人、それなりの人…
あとは本人の努力しだいだね。私は一年中日焼け止め塗ってたまにパックするくらいで年相応かと自負してます。できれば整形したいな~+30
-2
-
87. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:08
83 そういえば、スポーツ選手ってスレンダーで顔立ちは可愛いのに老けて見える人が多いですよね。紫外線も関係あるだろうけど。+27
-1
-
88. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:24
39歳
世には美魔女がいっぱいいるらしいのに、老けてますわ
胃がんになり胃を半分以上切ったから、吸収率が悪いのかも
頬の肉が削げてきて、疲れて見えるのが悩み
美人とかじゃなくていいから、明るくイキイキしてみえる人が憧れ+53
-0
-
89. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:35
今年40。年相応でいいけど、肌と髪と歯は綺麗でいたい。+47
-2
-
90. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:09
31さんでホルモンの話が出てますが、わからないことがあります!
男性は女性ホルモンが少ないから老けるのが遅いんですか??
女性は年齢を重ねるごとに女性ホルモンが少なくなっていくのに老けやすいのは何故…(@_@;)??+7
-2
-
91. 匿名 2015/04/08(水) 11:23:35
30代後半、クマとゴルゴ線が気になっていましたが人間関係のストレスから解放された後は目立たなくなりました。少し体重が増えたことも改善した原因かと思いますが、精神状態って顔に出るんだなあと実感しました。
もしも解放できるストレスがあれば....なかなか難しいかも知れませんが(^^;)+17
-1
-
92. 匿名 2015/04/08(水) 11:24:02
目がでかいと老ける。私それ。+69
-3
-
93. 匿名 2015/04/08(水) 11:27:43
運動してる人って若々しいと思う。
筋肉が衰えると皮膚も弛むし体系的が崩れるから+20
-4
-
94. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:02
90
女性の方が皮膚が薄いのに、メイクしたり落としたりして刺激を与えてるから老化が早いんじゃないかと思う
+36
-3
-
95. 匿名 2015/04/08(水) 11:31:16
老化現象は遺伝的な要因が強いと思う
うちはシワは両親共に少ないけど白髪家系なので30歳頃から白髪が目立ち始め
アラフォーの今は2ヶ月に1度白髪染めしないとダメになりました
きっと50代になったらもう真っ白になっちゃうんだろなと今から怯えてます
唯一まだシワは出来てないのだけが救いです+19
-2
-
96. 匿名 2015/04/08(水) 11:31:21
30代前半でダイエットして顔がシワシワになったり前髪に白髪が大量発生したけど、ダイエットやめて少し体重増えたら肌も綺麗になったし白髪も黒く戻りました。
歳をとったら痩せすぎは年取って見えますね…+44
-1
-
97. 匿名 2015/04/08(水) 11:35:17
93
それを考えると接客業でいつもニコニコしてる人は口角が垂れず若いのかな
口角下がってきて、普通にしてると不満持ってるみたいな顔にみえてしまう気がする+23
-1
-
98. 匿名 2015/04/08(水) 11:43:40
25歳なのに法令線やたるみが酷く30歳にいつも間違えられます
精神的に不安定なのでそこから老化がきてるのだろうか…+29
-0
-
99. 匿名 2015/04/08(水) 11:43:57
78
中年差し掛かってから小奇麗になってもお得感少ないきがする…
結婚適齢期にピークが来ないと+10
-4
-
100. 匿名 2015/04/08(水) 11:46:38
24で拒食症になり一気に10キロ減量したら、
それ以降めちゃくちゃふけた。
シワシワになるし、目も窪んだ。
一気に痩せるのに注意!+16
-0
-
101. 匿名 2015/04/08(水) 11:50:26
同年代の夫婦見ると、旦那のほうが若く見えるね。シミは何十年も気をつけてきたから実年齢言ったらおどろかれるも、体はガタガタ、ホルモン大事大切に時間は平等だから+13
-2
-
102. 匿名 2015/04/08(水) 12:00:56
98
肌をこすったりしてない?
私は20代後半の頃、メイクして洗顔したあともゴシゴシこするとアカ?落ちきれなかったメイク?
何かがポロポロ取れるのが気になって毎日ゴシゴシしてて、すごく肌がたるんで老けて見えたけど
ゴシゴシをやめたら歳相応に戻った
小雪が美肌の秘訣を「乾かさないこと、こすらないこと」って言ってたよ
女優さんの場合、美容代が月ウン十万ってザラらしいからそれだけじゃないだろうけどね+28
-2
-
103. 匿名 2015/04/08(水) 12:07:38
オイルマッサージ毎日してますが、たるまないか心配。お肌はツルツルになるけど。+3
-1
-
104. 匿名 2015/04/08(水) 12:09:53
36才で二人目出産した後、一気に老化が進行。
白髪が一気に増え髪はパサパサ、顔はたるみ法令線はくっきり、体型はおばさん化。
顔もいつも疲れちゃってる・・・。
やっぱり高齢出産は老化に拍車をかける気がする。+45
-3
-
105. 匿名 2015/04/08(水) 12:18:13
私も36で産んだけど、お疲れ顔が固定
出産で老けたっていうのもあるけど、育児が大変で実際疲れてるっていう…
いまのご時世では「子供はまだ?」コールは非常識って感じで、あまり周りに急かされなかったけど
育児って本当に体力と気力がいるから、20代、せめて30代前半で産まないと何より自分が大変だって思い知ったよ+38
-8
-
106. 匿名 2015/04/08(水) 12:24:01
腸内細菌!だと思う!
私の周りで老けない人って、昔から快食快便で体臭のない人っていう共通点がある
で、老けてる私、汚い話で申し訳ないけど便が黒くて悪臭
悪玉菌だらけだとそうなるらしい
ヤ○ルト飲んでもビオ○ェルミン飲んでも駄目で、海外のサプリ飲むようにしたら色も匂いも改善されました
が、若返ってはいない…
+47
-1
-
107. 匿名 2015/04/08(水) 12:24:17
そういえば松崎しげるにシミ(予備軍)が3個ぐらいしかなかったのにビックリした!
結局は紫外線より遺伝子?+44
-0
-
108. 匿名 2015/04/08(水) 12:27:28
私は若く見える方だと思ってるけど、
ルイボス、ローズヒップ、ゴボウ茶飲んでる。
なんでもお茶で解決しようとしてるところが、年寄りくさいと自分で思う…。+36
-3
-
109. 匿名 2015/04/08(水) 12:32:00
108
確かに毎日沢山粉末タイプのローズヒップ飲んでた頃は肌きれいだったかも
でも飲みにくくて…
どんなの飲んでる??
+3
-1
-
110. 匿名 2015/04/08(水) 12:46:54
109、ポンパドールのティーバッグ。
ルイボスもゴボウ茶も普通にスーパーで売ってるヤツ。
ローズヒップはコラーゲン入りの粉末のあるから、ちょっと引かれたけど、あくまで水分補給ついでに飲んでるだけ。
効果はよくわからない。+5
-0
-
111. 匿名 2015/04/08(水) 12:50:43
30代半ばから白髪が増え、41歳の今ではすでに真っ白
こまめな白髪染めが必要で面倒だし髪にも頭皮にも負担かけてるのが心配
あとほうれい線のたるみ、目の下のたるみもすごい
40代向けのファッション誌を参考に服を買っても、似合わないことが多くて困ってます+15
-1
-
112. 匿名 2015/04/08(水) 12:51:01
白髪予防には、
オリーブオイルと
黒のすりごま
が効果的だそうです。
毎日頑張って食べてます。+16
-0
-
113. 匿名 2015/04/08(水) 12:51:39
私は29歳で白髪、体型の崩れ、ほうれい線が酷いですが、歳だと諦めてました。
主さんで老化早かったら、主さんより年下の私って凄く老けてるのか・・と実感しました。
私は25歳から白髪が増えて、今は髪染めないと凄く目立ちます。
体型も数人産んだかの様な体型。子供いないのに。
酒もタバコもしないけど、物心ついたときから猫背です。それが原因かも( ;´Д`)+20
-1
-
114. 匿名 2015/04/08(水) 12:56:16
高齢出産で、一気に老けたとか、みんな書いてるけど、産まなくても35歳過ぎれば、みんな一気に老けるよ。産んでなくて、キレイな人は、お手入れちゃんとしてるとかそういう問題じゃないの?+40
-9
-
115. 匿名 2015/04/08(水) 12:59:41
30手前くらいから首周辺にイボ。+23
-1
-
116. 匿名 2015/04/08(水) 12:59:54
110
ありがとう
飲んでみるよ
ごぼう茶もいいのかあ+6
-0
-
117. 匿名 2015/04/08(水) 13:02:04
ごぼう茶は土を薄めたような味が無理だわ。
美味しいごぼう茶ってあるの?+8
-1
-
118. 匿名 2015/04/08(水) 13:21:15
ストレス、食生活の乱れ、お菓子・コーヒーの摂取、以上の3項目やってるけど不思議なくらい老けない。しいてあげるなら、酒・たばこを一切やらない事かな。パートナーも禁煙者だし。+10
-2
-
119. 匿名 2015/04/08(水) 13:22:18
40
年を取れば取るほど、ターンオーバーは遅くなりますよ?
肌細胞の生まれ変わりが遅くなるから、シミシワが増えて行くんです。
肌老化は、紫外線と糖化予防が重要じゃないかと…白髪はストレスで増えることもありますよ+20
-4
-
120. 匿名 2015/04/08(水) 13:32:45
まあ、遺伝と紫外線が大半だろうね+43
-0
-
121. 匿名 2015/04/08(水) 13:33:05
酒タバコ一切やらないけど老けてる
関係ないよ+22
-4
-
122. 匿名 2015/04/08(水) 13:43:57
+30
-6
-
123. 匿名 2015/04/08(水) 13:45:58
119
確かに紫外線が肌老化の原因の大半を占めますよね。
でも私が言っているのはターンオーバーが遅い方が良いということではないです。
人が死ぬまでの細胞分裂の回数は生まれた時から決まっています。
その回数も半分以上を超えると、新しく作られていく細胞も劣化が始まります。
つまりターンオーバーを意図的に早めるということは、結果的に老化地点を早めるということなんです。
角質が溜まっている場合は別ですが、自然なターンオーバーを待つのが一番良いですね。+13
-2
-
124. 匿名 2015/04/08(水) 14:10:50
[タバコで老化]の話しは、もういいんじゃない?
吸わないに越したことはないけど、喫煙者でも実年齢より若く見える人もいるのが事実なんだし。+30
-7
-
125. 匿名 2015/04/08(水) 14:22:07
114
私の周りアラフォー多いけど産んでる人産んでない人は全然違うよ・・
やっぱり産んでない人は現役の女性という感じで若い+59
-5
-
126. 匿名 2015/04/08(水) 14:28:57
20歳の頃から20歳に見られず、30とか29歳に見られていた私。この前30歳を迎えましたが、やっと歳相応になりましたね。
10歳とか若くは見られませんが、老けても見られません。老け顔の特権かな?と思います!
老ける老けないには顔立ちもありますよね。+15
-0
-
127. 匿名 2015/04/08(水) 14:35:35
コンビニ弁当や総菜パン毎日食べてた時は肌のくすみが酷かったしなかなか風邪が治らなかったけど止めたら元に戻ったよ。
主さんも食生活に気を付けてみて、サプリとかも普通に食事してる人には必要ないからね。
あと砂糖と塩分の摂りすぎも老けるの早いから。+16
-0
-
128. 匿名 2015/04/08(水) 14:39:04
サウナはどうですか?
汗かいて、けっこう若く見られる人多いと思うよ。
TOKIOの松岡くんとか。+6
-2
-
129. 匿名 2015/04/08(水) 14:40:26
テンペ好きですか?
私の友達が自分でテンペ作ってるんだけどビックリするほど若い。
18歳と12歳の子供がいるけど見た目25歳くらいだよ、髪は真っ黒ツヤツヤだし目の輝きも違うんだよね。
私もマネして食べ始めたから効果を期待してます。クセがあるけど慣れてくると平気です。+7
-1
-
130. 匿名 2015/04/08(水) 14:41:32
125
出産自体が老けるか否か以前に、子供がいると自分の時間がなくなるからね
赤ちゃんのうちは細切れ睡眠しか取れないし+24
-0
-
131. 匿名 2015/04/08(水) 14:46:06
129
発酵食品だよね
塩麹ブームの時、塩麹コンスタントに摂ったら若返ったとか聞いたことはある
テンペとか納豆とかは大豆も女性に良さそうだね
まずは納豆と塩麹漬け食べてみようかな
25歳とかいいなあw+5
-2
-
132. 匿名 2015/04/08(水) 14:47:59
アラフォーです。おばちゃんの意見で申し訳ないんですが周りの既婚者を見てると旦那様に愛されてる人は何歳になっても綺麗なんですよ。
おじいちゃんおばあちゃんになっても手をつないでお出かけするとか。
日本だと天皇皇后両陛下、秋篠宮様と紀子様がいつ見てもお美しいなと思います。+50
-15
-
133. 匿名 2015/04/08(水) 14:51:49
コーヒー1日3杯、煙草1日10本くらい吸うっていう 友人いるけど
45歳で見た目30代に見える
ただアルコールは飲まない人
親御さんも若々しく見える
>>79の遺伝は否定できないような気がする
+33
-1
-
134. 匿名 2015/04/08(水) 14:53:30
132
でも美智子様の変貌っぷりはすごいと思うけど・・
(若いとき、キレイ過ぎたの?)+34
-6
-
135. 匿名 2015/04/08(水) 14:56:28
洗顔もろくにしないほど美容に無関心な人がキレイで
美容命の人がなぜか老けるの早いって Orz+36
-0
-
136. 匿名 2015/04/08(水) 14:59:34
タバコの害はたいしたことないらしい(武田さん曰く)
122の画像も↓に出てきてる
BAZOOKA 111 徹底検証!タバコは本当に身体に悪いのか? 武田邦彦 - YouTubewww.youtube.com規制・禁止・排除がもはや世界的な風潮になっている「タバコ」。 この禁煙ブームに一石を投じる企画! ゲスト 武田邦彦(中部大学教授・環境評論家) 小藪千豊 レイザーラモンRG エリイ(Chim↑Pom) 紗羅マリー 真木蔵人さんは体調不良でお休み BAZLIVE ニューロティカ
+9
-7
-
137. 匿名 2015/04/08(水) 15:01:48
136の追記
122の画像は35.53あたりに出てます+1
-1
-
138. 匿名 2015/04/08(水) 15:12:50
放射性物質は老化が早くなるらしいね。+2
-4
-
139. 匿名 2015/04/08(水) 15:12:52
高校生のころからシワがありました。
20代前半で目尻にもシワができ始め、現在36歳、数えたら10本以上シワがあります( ;´Д`)
表情ジワじゃなくて固定してます。
私は基本引きこもりなので紫外線も多分他の人より当たってないし、遺伝だと思います。
両親はシワ顔です。
母は60代で皺くちゃで、同い年の友達といても「おばあさまですか?」て聞かれたりするらしいです。
母を見てるので年を取るのが怖いです。
知り合いの40代前半の方はシワシミたるみが全くなくて可愛らしくて、本当に羨ましい。
私は、三万円のアイクリームとか付けても全く意味ないです。でも、何もしないわけにはいかず、無意味なことと分かってても無駄金使っています。
知り合いに、「うちのお姉さん(60代くらい)、ノエビアの高級化粧品使ってるのに全く肌綺麗にならないのー!笑、私は安いのしか使ってないのにシワないのー!笑」と言う人がいて、悲しくなります。+26
-1
-
140. 匿名 2015/04/08(水) 15:22:46
主さん努力されてますね!
私なんて何にも努力してないのに、白髪やシミに悩んでますよ‥
30才過ぎると白髪が急に出てきてびっくりしたけど、回りの人もみんな同じ悩み持ってたので、主さんだけじゃないですよ!
私がしてる事といえば、紫外線を出来る限り浴びないようにしてるくらいです。+7
-1
-
141. 匿名 2015/04/08(水) 15:29:18
歳とったら 少し肉があったほうがシワが伸びていいらしい
高年の痩せすぎはキレイの以前に貧相かも+14
-2
-
142. 匿名 2015/04/08(水) 15:48:10
123
119です
なるほど…、ターンオーバーを意図的に早めると劣化した未完成の細胞が表に出てきてしまう、ということですか?
でも、私は4年前からターンオーバーを正常化させる化粧品を使っていて、今、何のトラブルもなく過ごせています。
その化粧品を使い始める前に悩んでいた目元のシワ、口元のシワ(両方そう深くなかったけど)
、頬のコケ、全て解消されました(その化粧品を使用したエステも併用ですが)
123さんの意見もよく分かります。ターンオーバーを早めた結果で出た効果だけど、あくまで意図的になので自然ではない。いつかしっぺ返しがくるのかな、なんて。
でも、やめられないんですよね(苦笑)
一応、ドクターズコスメですし。皮膚科でも取り扱ってますから。
何より頬がコケてげっそりした、老化というより病気のような顔に戻るのも嫌なんです…何人の人に「疲れてる?」と声かけられたことか(;´Д`A
トピずれ、長文、申し訳ありません。
+1
-1
-
143. 匿名 2015/04/08(水) 15:52:10
122の写真フォトショだし
遺伝大きいと思うけど、後髪型ね、前髪作るとちょっと若くなると思う。
この間白髪の長髪の人見て、60歳に見えるから染めた方がいいよ、って言って染めたら別人になった。白髪ちょくちょく染めないと見た目年齢かなり上がるからご用心を。+15
-1
-
144. 匿名 2015/04/08(水) 15:52:56
38歳。白髪だらけ、シミ多いし、老け顔です。
食生活も生活習慣も普通(若い時は無茶した時もあったけど誰でもあるレベル)
元々皮膚が超薄くて、敏感肌。
35歳から白髪多数で白髪染め開始。
決定的にダメージになったのは、35歳で出産したこと。
髪がごっそり抜けて、その後生えてきたのはチリチリの髪の毛で、手入れしてもパサパサ感すごいです。
産後は免疫力減って病気を繰り返して、それまでなんとか保ってた顔が、病気の後は一気に肌がゆるゆるに(;´д`)
クマもすごいです。
ちなみに貧血持ち&ホルモンバランス崩しがちです。
ホルモン量、普通はなかなか知ることできないと思いますが、私は不妊治療の時にかなりエストロゲン低い
と判明しました…。
髪に関してはこれの影響だと思います。
年取ると内面が顔に出るとかきくと悲しい…ある意味身体の不調が顔に出てるんだけど、別に悪口とか妬みとかいうタイプじゃないのに…泣
+27
-0
-
145. 匿名 2015/04/08(水) 15:57:39
確かに出産で体質変わる人っていますよね。歯が悪くなるとか髪の毛抜けたとか。
そういう意味では私は全く髪の毛とか抜けなくて、でも体型は変わったと思います。
髪の毛の抜けた方は頭皮マッサージ良いと思いますよ。後、コンディショナーは地肌につけないで清潔を保つと髪の毛生えてくるの早いです。+9
-0
-
146. 匿名 2015/04/08(水) 16:01:19
確かに目が大きい人は老けるの早いかも。目の周りにしわが沢山ある感じします。
目の周りは、肌が薄いので油分が失われがちなのと瞬きして筋肉、その上の皮膚が良く動くところですから、油分を補うことをお勧めします。特に高い美容液じゃなくても、肌質に近い油分を補うと随分違います。+11
-1
-
147. 匿名 2015/04/08(水) 16:06:09
132さん
「旦那様に愛されてる人は何歳になっても綺麗なんですよ。 」
それって誰のことですか?
ご自分のこと?
そうあってほしいとは思うけれど、一概には言えませんよね。
っていうか、老化の話なのに論点ちょっとずれてる気が、、、、
+13
-28
-
148. 匿名 2015/04/08(水) 16:08:15
プラセンタ打ってます(;_;)
なにより良質なお肉と亜麻仁油飲んだり
よく寝ることなのかな+8
-6
-
149. 匿名 2015/04/08(水) 16:11:21
旦那様から愛されてる人は…っていうのはつまりは夜の営みがあるかどうかってことでは?
確かにある人のほうがいつまでも女らしくいられそうなイメージ+23
-7
-
150. 匿名 2015/04/08(水) 16:22:21
114さん、そんなことないよ。
上手く説明できないけど、体験した人なら分かるよ。
産後にガクッときちゃって、お金かけても一生懸命お手入れも頑張っても追い付かない人もいるんだよ。
子ども産んだら手入れがおろそかになる人も多いけど。
高齢出産するまでは私も114さんみたいにそう思ってたんだけどね…。
高齢出産しても若さを保ってる人もいるけど、生まれもった体質が大きいと思う。
遺伝的に親もそんな感じとか。
お手入れの差だけで説明つかないのは確かだよ~!
+20
-1
-
151. 匿名 2015/04/08(水) 16:22:39
下品な話だけどテレビで名器もちの50代の女性が出てて25歳の彼氏がいると言ってたけど50代には見えなかった
おばちゃんだけど髪も黒くて綺麗で肌のくすみもなく艶々してた
気持ちよすぎて失神したこともあると…+20
-15
-
152. 匿名 2015/04/08(水) 16:28:06
151
えっと…無縁すぎますw
おとなしく発酵食品食べて日焼けに気をつけます+30
-1
-
153. 匿名 2015/04/08(水) 16:35:52
18さん、おでこのニキビ、もしかしたら、多のうほうせい卵巣かもしれませんよ。
私もそうでした。生理は順調ですか?最近毛深くなってきましたか?
もし、そのような症状があるなら、婦人科て見てもらうのがいいと思います。+12
-0
-
154. 匿名 2015/04/08(水) 16:42:24
無理なダイエット、喫煙は老化が早くなる+7
-2
-
155. 匿名 2015/04/08(水) 16:44:22
30代まではタバコいいですが
やはりタバコは百害あって一利無しですよ+5
-10
-
156. 匿名 2015/04/08(水) 16:45:58
摂りすぎは逆に乳ガンや婦人科系の病気のリスクあがるので適量がおすすめですが
豆乳や大豆食品を毎日とるとよいらしいですよ。
あとは発酵食品を毎日摂ると腸内年齢が若く保たれるとか。+15
-2
-
157. 匿名 2015/04/08(水) 16:48:00
やっぱ骨格とか遺伝とか元々の素質かなあって思う
知り合いで子どものいる50代前半の人と、子どものいない40代後半の人がいるけど
なぜか子どものいる50代前半の人の方が若く見える+14
-4
-
158. 匿名 2015/04/08(水) 16:52:57
30歳後半の方に聞きたいんですけど、笑うと顔中小さいしわが出来る人いますか?
ほうれい線も目じりのしわもないんですけど、笑うと細かいしわが頬に出来るんだけど、これってアラフォーならそんなもの?
それともやばいのかなぁ?
学生時代と違って大人になると出会う人が何歳かわからないから、自分の肌が年相応か違うのかわからない・・・。
+19
-1
-
159. 匿名 2015/04/08(水) 16:57:41
遺伝的によるものが大きいけど、私の知ってる人の共通点は、
顔のパーツが小さくて凹凸が少ない、エラが張ってること。若い時、若干肌が脂性気味だったorもちもち系の厚い肌。
目が大きい、肌が薄くて透明感ある、細面、エラがないタイプなどの人はやつれて見えたり、目元が窪んだり下がりやすい、肌がくすんだり、頬が下に下がりやすい。
ちょっと地味顔な位で肌が丈夫な人は老いに強いよ。
+35
-2
-
160. 匿名 2015/04/08(水) 17:01:04
旦那に愛されてるとか、性生活あるとか、憶測でもの言い過ぎ(笑)!
当てはまってても老けていく私、老けにくい旦那に申し訳ないわ。
+27
-2
-
161. 匿名 2015/04/08(水) 17:11:31
いくら老けにくくても不細工は嫌だわw+16
-5
-
162. 匿名 2015/04/08(水) 17:13:32
男だけど肌がきれいでシャープな輪郭で目鼻立ちが整ってるとやっぱり若く見えるよ。+23
-4
-
163. 匿名 2015/04/08(水) 17:19:10
とにかく光老化だと思うよ
家の中でも日焼け止め塗ってる?
雨の日でも塗ってる?
3分外出るだけでも塗ってる?+22
-4
-
164. 匿名 2015/04/08(水) 17:20:41
シワにはエクオールがいいよ
とるなら大豆製品から
でもエクオールが作れない人は
サプリでとるしかない+4
-0
-
165. 匿名 2015/04/08(水) 17:33:27
色が白過ぎで皮膚が極薄
同級生に比べ シワがすごいです
私と同じ色白の人もでした
色黒の人は まだまだプリっとしていました
関係あるんですね+19
-5
-
166. 匿名 2015/04/08(水) 17:40:10
162
佐々木蔵之介みたいな老け方してる女の人は多いと思う…。
佐々木蔵之介、色白で皮膚薄そうで、目の回りも窪んだりシワが出来がちだよね。
男の人は目のシワもたるみもある意味深みというか味になっていいと思うよ。
どちらにしても、ここにあがってる男性芸能人、少なかれリフトやボトックスとかのプチ整形、やり過ぎない程度に上手にしてると思う…。+28
-2
-
167. 匿名 2015/04/08(水) 17:41:40
病は気からじゃないけど、
なにかしら楽しいこととか
見つけて生活してる人って
キラキラして見えるし、
若くも見える+7
-1
-
168. 匿名 2015/04/08(水) 17:47:09
日焼け止めは大事だけど、お年寄りで昔から畑仕事しててもシミシワがあまりない人もいれば、日焼け止め塗ってても出来る人は出来るよ…。
もちろん紫外線浴びないにこしたことはないんだろうけど。
メラニンの生成にも個人差が大きいよ。
その辺もやっぱり遺伝だよね…。
+31
-0
-
169. 匿名 2015/04/08(水) 18:08:36
ゴボウ茶は美味しくないから、会社の給茶機でウーロン茶を出してそれにティーバッグ入れてる。
飲み易くなるよ。+2
-0
-
170. 匿名 2015/04/08(水) 18:16:27
大豆や大豆製品はやめた方がいいという説もあって
何が何だかわからない。でも食べていると髪の調子はいい。
何でも個人差はあるから実践してみて合うものを見つけるしかないのかな。
+12
-0
-
171. 匿名 2015/04/08(水) 18:40:12
エラが全然なかったり顎が小さいと弛むのが早いよ。支えるものがないから重力で下に下がっちゃうみたい。
うちの家族みんなこのタイプで童顔おばさんになりつつある29歳です+21
-1
-
172. 匿名 2015/04/08(水) 18:54:35
白髪30から増えたけど、高校生の時からあったから気にしないなぁ。
それに、若い時たくさん染めたりしたから白髪染めも抵抗ないし、
そんなことよりたるみでしょ怖いの!
老化の早い遅いは、
遺伝と紫外線をどれだけ浴びたかかなとおもうよ。+9
-1
-
173. 匿名 2015/04/08(水) 18:58:23
遺伝
一尺+13
-3
-
174. 匿名 2015/04/08(水) 19:19:35
主さん。甘いものが好きだったりはしませんか?+8
-0
-
175. 匿名 2015/04/08(水) 19:29:27
コンビニ食とか栄養足りないと?白髪増える要因
最近の人は添加物ばっかり食べてるからね。
歳の割に若くて肌きれいな人ってそれなりに食事ちゃんとしてる。
百恵の夫三浦さん?見て思った、クレイジーケンバンドの人も若い。
過度に日に焼けたりしなければ食事次第だと思うんだけど。あと運動。
基本が出来てなかったらちょこまか化粧品やらで頑張ったって気休め程度じゃないの。
同じ食品取り続けるのはリスクを伴うし。遺伝は仕方ないし。+11
-0
-
176. 匿名 2015/04/08(水) 19:53:08
ストレスは老化早めるよね
神経質で心配性の人より、ある程度楽観主義者の人のが若々しい人多いし+29
-2
-
177. 匿名 2015/04/08(水) 20:10:26
やっぱりそれなりに理由はあるから、それを分かっていないだけのように思える。+2
-3
-
178. 匿名 2015/04/08(水) 20:11:24
コスメとか全部セブンイレブンに統一したあたりから、肌がぐんぐんどんどん潤ってきたわ。今まで高額な化粧品使ってたのにバカみたい。なんか噂によると海外のセレブや芸能人はみんなコッソリ使ってるらしい。成分の良さがハンパないって。+2
-27
-
179. 匿名 2015/04/08(水) 20:15:57
ある程度の年齢になるとちょっとぽっちゃりな人のほうが若く見えるよね。
体型じゃなく、顔ね。
しわが目立たなくて、いいなあと思う。
+25
-2
-
180. 匿名 2015/04/08(水) 20:29:14
109
ブレンドされたローズヒップティーとか、ハチミツ入れたりしたら?
今エンハーブとかでストロベリーパウダーとかを配合して飲みやすくしたのも売ってるよ
デパートの紅茶ブランド並みに高いけどねw(100グラム3000円くらいで50グラムから買える)+3
-1
-
181. 匿名 2015/04/08(水) 20:31:46
178 えっここでもセブンの宣伝してる。言ってる事同じだし+7
-0
-
182. 匿名 2015/04/08(水) 20:54:14
178
いきなりでビックリして笑ってしまった!+8
-1
-
183. 匿名 2015/04/08(水) 20:55:09
20歳のミックスです。
高校生ぐらいから目の下に線みたいなシワが…。
隈もどんどん悪化してる気がします…。
+8
-2
-
184. 匿名 2015/04/08(水) 21:05:43
遺伝が一番大きいです、タバコ吸ってても若い人は若いし吸ってなくても老けてる人は老けてます+20
-1
-
185. 匿名 2015/04/08(水) 21:22:19
33 多少の生活習慣はあるかもですが、体質や遺伝的要素の方が大きいの感じます。
アラフォーですが 夜型、喫煙者、野菜嫌い、コーヒー好きですが、白髪ないし シミ、シワ殆ど確認出来ません。友達には羨ましがられます。
+7
-2
-
186. 匿名 2015/04/08(水) 21:32:16
家に風呂が無くて、32歳になっても毎日銭湯行ってる子が居た。
そこの銭湯はコロス気か!ってくらいの暑いサウナがある。
その子はそのサウナに入って、風呂上りにビール飲むのが日課らしい。
肌は10代みたいで、ピチピチ。毛穴、シワ、シミもない。本人はスキンケア嫌いで殆ど何もしないらしい。
化粧が禁止の職場だったので、スッピンが綺麗でビックリした!
汗かく事は良い事だと思いますよ〜!+19
-3
-
187. 匿名 2015/04/08(水) 21:33:31
40歳の出産未経験です。
30代までは出産したかしてないかで結構見た目や老化の差があるように感じましたが、40代半ばにもなると一般人は皆横並びですよね。
この歳になって思うのはやはり遺伝!
両親、親類の老化を参考に対処していくのが最善だと実感。
+21
-1
-
188. 匿名 2015/04/08(水) 21:46:10
内蔵を冷やすと良くないらしいから、アイスとか冷たい飲み物が好きな人は老けると思う
わかっちゃいるのにアイスがやめられない
GACTO?だったかな
ラーメン(炭水化物+塩+脂)はライブのあととかにご褒美的にしか食べないらしい
唐沢寿明はクラランスのたるみ防止美容液を愛用してる
福山もエスティローダーの美容液を
男も色々気を使ってるのに自分ときたら…
+19
-0
-
189. 匿名 2015/04/08(水) 21:55:32
私だ!+3
-0
-
190. 匿名 2015/04/08(水) 23:07:27
こればかりは体質かも?
私は法令線が出るのがすっごく早かった。26歳頃にはもう悩んでたもの。
生まれもった顔の形とかも関係するかも。
指原莉乃とか法令線が深いよね、10代から。私もそうだった。
だけど40歳になるけど白髪が一本もない。
髪もツヤツヤしてる。
でも、法令線があるから見た目は若々しくないです。
さすがに年齢が老けてて当たり前に追い付いてきたから諦めてるけどね。+9
-1
-
191. 匿名 2015/04/08(水) 23:35:05
アラフォーでほうれい線はないけど元々涙袋があまりないから
ゴルゴラインが目立つようになってきた…
ちなみに酒タバコ一切なし、冷たいもの大好き、色白
宮崎あおいちゃんは若いころゴルゴラインあったのに消えたよね
あれどうやったのか気になる
+8
-0
-
192. 匿名 2015/04/08(水) 23:51:26 ID:NITKClNAgv
顔は童顔ですが、30歳になってから寝ても寝ても疲れが取れない(>_<)20才に戻りたい。+7
-2
-
193. 匿名 2015/04/08(水) 23:56:48
農村と漁村に住んでたことあります。
農家と漁師(海女も含む)だと、圧倒的に漁師のほうが顔のシワが深い。陸の紫外線と海の紫外線だと、海のほうが強烈なのかな?+19
-0
-
194. 匿名 2015/04/09(木) 00:04:38
来月38です
目の周りはまぶたも肉付きがいい方なので窪みもなく、目尻や周りにもシワはない
ですが、いかんせんほおのたるみとほうれい線が…(T_T)
日に日に深くなってます…
元々老け顔だったから、いつかとし若く見える日が来るかと待ってましたが、
ほうれい線のせいでやはり老けて見られてそうです…
+3
-0
-
195. 匿名 2015/04/09(木) 00:05:09
日本には大きく分けて、
縄文人などの顔の濃い原始日本人系と、
弥生時代・古墳時代に渡来してきた薄い顔の日本人の系統がいます。
近年憧れられている、二重で目の大きい、眉もクッキリした縄文顔ですが、
じつは縄文系の人の遺伝子は、シミ、シワができやすく、老化が早い。
一方、ブス認定されやすい、目の細くて小さい、眉なども薄い弥生顔は
シワやシミができにくく、若さを長く保てる。
(ただし、整形してしまうとバランスが崩れて老化が早くなると思われ。)+13
-2
-
196. 匿名 2015/04/09(木) 00:05:50
結局は、自分の身体と相談して
自分の方法を見つけるしかないよね。
個人的に思うのは、
お酒が好きで間毎日晩酌してる女性は
頬の毛穴が目立つ人多し。
当分多めに摂取してるので
糖化が早いと思う。
タバコは、白髪顔のくすみが顕著に出る。
顔だけ妙な痩せ方をして
女性特有のふっくら感がなくなってくる。
コーヒーは、なんだか
悪い悪いと思っている方も多いけど
抗酸化作用が強いし、
砂糖を大量にいれて飲む…
深夜に飲む…
たくさん飲みすぎる…でなければ
普通に飲める人なら
身体にはいいはずだよ。
一日、2,3杯くらいなら
全然平気だよ。
+5
-2
-
197. 匿名 2015/04/09(木) 00:26:24
糖化も結局は紫外線により
進むらしいよ
だから、紫外線、近赤外線対策は
したほうがいい+5
-0
-
198. 匿名 2015/04/09(木) 00:32:40
男性で30後半なのに、そこらの女性より肌が綺麗な人がいます。
なんでも洗顔フォーム使うのは月1位だとか。
+4
-3
-
199. 匿名 2015/04/09(木) 00:39:40
アラブの女性みたいな目元だけしか開いてない日焼け防止のほっかむり(?)
数年前からチラホラ見るけど、もっと普及して欲しい+12
-1
-
200. 匿名 2015/04/09(木) 00:41:39
198
洗顔フォームで必要以上に油を落とすのは、
自然に出る顔の油を減少させて、乾燥しやすくなり、
老化が早くなるそうですね。
化粧水、乳液、クリームも本当は不必要で、
つけだすとそれが無いといられない肌になってしまうとかで、
要は企業が儲ける為の嘘が蔓延しすぎてるんですよ。+9
-1
-
201. 匿名 2015/04/09(木) 01:47:46
ずっと自分は若いと思っていたけど、写真撮った顔とか見ると目の下や頬のたるみなど目立って自分が知ってる自分の顔じゃなくて落ち込む時がある。+19
-0
-
202. 匿名 2015/04/09(木) 01:52:20
精神的に苦労すること。悩むこと。
これは確実に老ける。
旦那さんのDVに悩まされ、いつも「死にたい死にたい」言うようになった従姉妹の老け顔に驚いた!
従姉妹は29歳なのだけど、全然20代に見えない。下手したら40歳くらいに見える。
苦労するとホント老けるよ。+15
-0
-
203. 匿名 2015/04/09(木) 01:58:40
日に焼けることが最大の老化原因だと思う。
サーフィンやボディボードしてる女性たちの老け方は尋常ではない。
無駄に日光に当たらないようにしましょう。冬でも日傘を使いましょう。
日中は遮光カーテンを閉めましょう。数センチだけカーテンを開けておくだけでも普通に生活できる光は入るから平気。+13
-2
-
204. 匿名 2015/04/09(木) 02:03:28
小池葵さん、実年齢より15~20歳くらい上に見える。
日焼けって怖いね。+3
-0
-
205. 匿名 2015/04/09(木) 02:09:54
食べなさ過ぎるのも老けると思う。
10年以上前から摂食障害の知り合いがいて
朝・ブラックコーヒー、ゆでたまご1個
昼・キャベツ10枚、ソーセージ1本
夜・味噌汁一杯
こんな感じの食生活を続けてる。すごく偏食。
ラーメンや牛丼やカツ丼とか単品で500kcal以上あるものは怖くて食べられないと言ってる。
なんか顔全体的に疲れてると言うかゲッソリしてるんだよね。疲労感がある。不幸そうなオーラも出てる。
やはり健康美は食べてこそだと思った。+10
-0
-
206. 匿名 2015/04/09(木) 02:22:46
以前mixiでマイミクだった男性で、美意識が高い人がいた。
(失礼ですが、男のくせに気持ち悪い!と思ったほど)
ストイックで、徹底してた。
・日焼け止めは365日。曇りの日でも塗る。
・夕食は19時までに終わらす。夜遅くに食べることは絶対にしない。
・カップラーメンとかジャンクフードは食べない。
・トマトを主食のようにしてた。基本的に野菜中心。
・プロテインだかを飲んでて、腕立て伏せや筋トレもしてた。
確か30歳だったけど、24~25歳くらいに見えるほど見た目が若かった。+8
-1
-
207. 匿名 2015/04/09(木) 04:17:18
+5
-4
-
208. 匿名 2015/04/09(木) 04:43:55
若い頃に紫外線たくさん浴びたとか?+4
-1
-
209. 匿名 2015/04/09(木) 04:59:35
疲れて帰ってとりあえずメイクしたまま寝て、3時くらいに起きてそこから家事して、朝まで寝る…て生活リズムの友達いるけどビックリするくらいの透明感のある肌です
時々クマが目立つ日もあるけど、ニキビひとつなくツルっツル
やっぱり遺伝なのか…と思ってしまいます+10
-1
-
210. 匿名 2015/04/09(木) 07:15:07
確かに遺伝と体質だと思う!
30代後半の先輩に子供3人生んでいる方がいて、
3人目は34、35歳くらいの時に出産したみたいだけど
肌がとても綺麗でシワもたるみもない。+9
-1
-
211. 匿名 2015/04/09(木) 07:36:53
満腹になるくらい食べず腹八分目に抑える
食べるときはよく噛む。早食いは内臓に負担がかかる
空腹は胃腸を休めるチャンス。間食を我慢
体が硬いと血行が悪くなりむくみやすくなる
体幹が衰えると内臓が落ちて下っ腹が出てくる
化粧はしないか石鹸で落とせるような極薄のメイクにする
オイルクレンジング、ダメゼッタイ
コーヒーはポリフェノールだかカフェインに抗酸化作用があるからむしろ老化を抑制する
タバコは百害あって一利なし+4
-0
-
212. 匿名 2015/04/09(木) 07:39:57
ジョギングとかマラソンとか筋トレとかストイックにやってる人って身体は細くて尻とか上がってて、足首締まってるけど、若く見える人あんまりいない。
火を通してから冷めてパサパサのササミみたい。身体の中はすごく健康的なのかもしれないけど。
美木良介もフーフーするやつやって身体は締まったけど、顔老けた。+11
-0
-
213. 匿名 2015/04/09(木) 07:59:19
直射日光にあたってる度合い+5
-0
-
214. 匿名 2015/04/09(木) 08:03:07
遺伝かな?
私は30代で若いと言われるし、私の母親もシワがなくて少しほうれい先がある位。
昔から「お母さん若いね」と言われていた。
職場の母親と同年代の人はシワ、厚化粧ですごく老けて見える。
タバコ吸う人だからかな?+4
-5
-
215. 匿名 2015/04/09(木) 08:19:14
誰が自慢しろって言った?+4
-2
-
216. 匿名 2015/04/09(木) 09:01:37
シミやほくろ取りは高田馬場にある○田医院かちょ〜オススメです!姉や母や同僚がいってます。一個1000円しないから安い!+1
-2
-
217. 匿名 2015/04/09(木) 09:14:34
放射能被爆が最高に老化するらしい+2
-2
-
218. 匿名 2015/04/09(木) 10:43:32
187
40代半ばから出産経験の有無を問わず横並びになるのは、大体それくらいの頃には子供の一番手のかかる時期を過ぎてるからだと思う
結局、出産自体の身体のダメージよりも、育児自体が大変なんだよね
朝も夜もなく振り回されるから我が子とはいえストレスたまるし
そういう意味では自宅介護とかしてる人も老けるのではないかと思う+0
-1
-
219. 匿名 2015/04/09(木) 11:22:46
216
検索してみたら院長高齢のためとか何とかで新規の患者断っとるやん
そんなん宣伝すなw
+1
-0
-
220. 匿名 2015/04/09(木) 11:46:16
奥菜恵でも30前半でこれなんだよね
美容に人一倍気を使ってお金かけてるのに、一般人なんて+5
-0
-
221. 匿名 2015/04/09(木) 12:40:40
高校生の時、おっとりの性格と変に熟した体つきのせいで私服姿が20代前半に見られた。
30過ぎて逆に若くみられるようになって喜んだのは35才までの短~い命でした、ガクッ!
30代後半から体型は変わるわ顔のハリは無くなるわでそれなりの外見で現在に至ります。
もはや健康でいることしか願ってない。それが心身の若さに繋がってくれからと期待するのみです。+3
-0
-
222. 匿名 2015/04/09(木) 13:04:05
揚げ物食べると老化する感じをリアルに感じる。カリっとしたものって老化するそうだから揚げ物って凄そう+3
-0
-
223. 匿名 2015/04/09(木) 13:55:18
揚げ物とかラーメンとかアイスとか大好きだわ…
美か食かを選ぶ場合、美を選んだとて限界が有るのが悲しいところ+4
-0
-
224. 匿名 2015/04/09(木) 18:48:06
目の上(まぶた)がくぼむと、すごく老けて見える。
一色さえ、神田うの。実年齢より老けて見える。+5
-0
-
225. 匿名 2015/04/09(木) 20:07:24
男だと目が大きくて痩せてシャープなほうが若く見えると思うけどな
アラフォーだけどカッコいい+1
-1
-
226. 匿名 2015/04/09(木) 22:23:12
激しく運動してる人って老けてない?
女子サッカーなでしこの澤さんとかさ。
マラソンのQちゃんも実年齢より老けてると思う。
皆さん日焼けのせいかなぁ。
激しい運動は疲労して老けるような気がする。+3
-0
-
227. 匿名 2015/04/10(金) 07:45:37
夜はクレンジングのみで洗顔しません。
46ですが、シワありません
いじりすぎると老化早めるかも+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する