-
1. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:48
前歯にコンプレックスがあり人前で上手く笑えません。スーパーエナメルは歯を削らないってところに魅力を感じますが衝撃があれば破れてしまう、虫歯ができやすくなるどメリットもあるなどデメリットもあるみたいです。もししたことある方がいらっしゃれば感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします+4
-13
-
2. 匿名 2021/05/21(金) 21:39:37
あの人がきます+5
-4
-
3. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:27
+10
-10
-
4. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:43
+21
-58
-
5. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:05
>>2
誰?+3
-0
-
6. 匿名 2021/05/21(金) 21:41:08
ラミネートベニアのことをいうのね。+38
-0
-
7. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:05
>>4
照明かな?+10
-1
-
8. 匿名 2021/05/21(金) 21:43:33
誤字がすごい+4
-1
-
9. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:21
>>5
セラ松+16
-0
-
10. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:34
>>7
暗い部屋でも光ってそうだもんねw+9
-0
-
11. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:07
>>4
これ何の人だったっけ?+6
-0
-
12. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:49
>>6
あれって歯削るんだと思ってた!
削らないなら歯はちょっと厚くなるの?+33
-0
-
13. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:05
>>4
何でわるいやつってわざわざ肌を黒くするのか疑問、こいつなんて犯罪歴もある
私は地黒でコンプレックスだけど、反社や薬中がうんこみたいに肌焼くの本当に迷惑
+56
-0
-
14. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:29
>>11
小出恵介をハニートラップに陥れた黒幕+27
-3
-
15. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:40
天然歯に勝るものはないよ
審美性を追求しすぎるとやっぱ危険度は上がるから、そこのとこもよーく考えて決めてね!
どんなに緻密な修復物でもミクロン単位で隙間はできるし、毎日カチカチ噛み合わせることによって劣化もしてくるからね。加齢の変化もあるし。+40
-0
-
16. 匿名 2021/05/21(金) 21:50:46
>>9
その方は誰?+1
-1
-
17. 匿名 2021/05/21(金) 21:51:07
>>11
セラ松+8
-0
-
18. 匿名 2021/05/21(金) 21:53:59
>>14
それが事実だとしたら何のメリットがあるの?
動機はなに??+4
-2
-
19. 匿名 2021/05/21(金) 21:54:25
>>17
>>14
一般人?じゃないよね?+2
-0
-
20. 匿名 2021/05/21(金) 21:56:17
>>4
きたーっ!+8
-0
-
21. 匿名 2021/05/21(金) 21:57:56
>>4
セラ松が来るかと思ったらやっぱり来たか+9
-1
-
22. 匿名 2021/05/21(金) 21:57:59
>>18
横。
金でしょうよw+7
-0
-
23. 匿名 2021/05/21(金) 22:10:46
フワちゃんってインプラントにしてるんだっけ?
たまに番組で仮歯取れてるけど、元々歯並び綺麗なのになんでやるんだろう。+4
-1
-
24. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:47
>>6
削らないラミネートベニアをスーパーエナメルとかルミネアーズって言います。
ルミネアーズは商標名です。
>>12
通常のラミネートベニアだと削ります。
それでも0.3ミリ〜0.8ミリ位。
表面を薄く研磨する程度。
スーパーエナメルは、ほんの少し厚くなるけど、0.3ミリ〜0.5ミリ程度だし適応されるのが前歯のみで、噛み合わせに影響がないので、すぐに慣れます。
本来、ラミネートベニアは乱れた歯並びを治すことは出来ない治療法ですが、悪い歯医者がガツンガツン削ってクラウンを被せて「ラミネートベニアです!」って打ち出してるから間違ったイメージが世の中に出回ってる。
+21
-0
-
25. 匿名 2021/05/21(金) 22:31:56
きますよー名シーン🥺+0
-0
-
26. 匿名 2021/05/21(金) 22:43:27
歯白くしたくて、でもホワイトニングだと知覚過敏になるとか聞くから興味があった。
チップを上から貼るんだよね。付け爪的な。やっぱりあまりよくないのかな。+4
-0
-
27. 匿名 2021/05/21(金) 22:44:25
>>24
ありがとうございます
健康な歯を削るのは抵抗がありますが厚くなる程度なら良さそうですね
+1
-0
-
28. 匿名 2021/05/21(金) 22:55:09
>>13
覚醒剤によるクマやくすみを隠す為に黒くするんだよ+22
-0
-
29. 匿名 2021/05/21(金) 23:05:27
>>1
2番の歯が小さくて見栄え悪いから被せてるよ。前歯で噛むことはないけど固い物とかキャラメル系は食べないようにしてる+2
-0
-
30. 匿名 2021/05/21(金) 23:27:00
>>26
私は良いと思うよ。
隙間から虫歯になりやすいっていう人いるけど、それ言ったら虫歯治療の詰め物だって一緒だなと思う。
それと、審美系のことをすると歯に対して意識が上がって、毎日すごくチェックするようになるから虫歯になりやすいってことはあまりないなと思う。
あくまで個人的な意見だけどね。+4
-0
-
31. 匿名 2021/05/21(金) 23:41:47
ホワイトコートを続けていたのですが、思い切ってスーパーエナメルにしましたよ!
八重歯と長さを合わせてくれて、歯並びも良く見えるようにしてくれました。
でも私、ホイホイ言うこと聞いてたら、スーパーエナメルの部分だけめちゃくちゃ歯が白いから、色だけやり直したい💦舞い上がってあまり客観的に見られなくなっちゃってたので、色には気をつけて!
落ち着いたら下の歯をホワイトコートして、色を少し上に合わせたいと思います、、、+5
-0
-
32. 匿名 2021/05/22(土) 00:08:01
>>30
確かにそれは言えてるよね。
セラミック等詰め物は虫歯の心配なくて被せ物は虫歯の心配あるって確かに変な話。
ラミネートベニヤは薄く削るけど、これは削りもしないし、1回貼っちゃえばホワイトニング のように終わりのない治療ではないから、とても興味がある+1
-2
-
33. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:27
>>30
治療と健康な歯のリスクをデカくするのはまた違う気もするけど…+5
-0
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 18:54:51
>>32
いやあの、セラミックなどの詰め物ももちろん虫歯のリスクあるでしょ
でも治療の結果としての詰め物はしょうがないし
わざわざ健康は歯を審美目的でリスクにさらすのは、って話+1
-0
-
35. 匿名 2021/06/10(木) 12:35:33
>>1
スーパーエナメルは外れるとまた貼ればよいので付け爪感覚ですね。
歯ぎしりがあったりカニの甲羅とかをかじったりすると割れるタイプもあります。
ジルコニアの場合はあまり割れませんが、比較的安価なe.maxなら欠けたり割れることもありますよ。
そうしたらまたそこだけやり替えればよいです。
貼っていない部分は歯面が今まで通りむき出しなので虫歯の可能性があります。
お手入れはフロスと歯磨きで行えます。
超安価版の素材もできているみたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する