ガールズちゃんねる

思わず見惚れた上品な仕草

205コメント2021/05/29(土) 13:38

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:26 

    思わず見惚れてしまった上品な仕草ってありますか?

    主は、男性なのですが、お座敷に上がる時に前向きで靴を脱ぎ、振り返ってしゃがんで靴を丁寧に揃えた人の一連の流れるような美しい仕草に見とれてしまいましまいた。私もそれ以来靴を脱ぐ時は気をつけています。

    仕草ではなくて言葉使いなどでも良いので教えてください!

    +232

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 20:08:55 

    ネクタイを締める仕草

    +29

    -10

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:06 

    主は男性

    +23

    -63

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:36 

    ビックリした、主が男って急にカミングアウトしたのかと思った。

    +338

    -16

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:49 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +97

    -103

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:01 

    箸さばきが綺麗だと素敵だと思う

    +185

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:05 

    ( ゚д゚)、ペッ


    ・ (・ε・`)ペッ

    +1

    -17

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:06 

    >>3
    男性の仕草っていう意味でしょ。

    +87

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:30 

    仕草っていうか、背中がかっこいい人見ちゃうわ

    +33

    -7

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:39 

    そういうのって動作を文字に起こしただけだと伝えられない空気感とかあるよね
    多分主が見た人の動きが本当に上品だったんだろうね

    +255

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:46 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +13

    -189

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:58 

    バスを降りるときに運転手さんにお辞儀したご高齢のご婦人

    自分が高校生のときだけど、あまりの美しさに衝撃だった

    +282

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:58 

    >>7
    これこれ

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:13 

    何か受け取る時にスッと両手が出たり、手を添える仕草が美しい女性が職場のいる

    茶道の免状も持っているそうなので納得

    +198

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:29 

    >>1
    一瞬、主が男性なのかと思って
    なにサラッとカミングアウトしてんだよって思っちゃった(笑)

    +185

    -7

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:29 

    >>1
    なんかわかる
    男のひとって脱いでそのままで女の人が直してるから、私はそれくらい自分で直せよって思う

    +163

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:38 

    茶道の仲間で、見た目はギャルっぽいのに袱紗を畳む作法がとても綺麗な人がいて思わずみとれました。

    +133

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:43 

    みんなでわいわい食べてるのに食べ方綺麗な人。なにが綺麗なのかわかんないけど。

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:57 

    手紙を貰った時の話

    先日は愉しい時間をありがとうございました

    と、ありました。
    楽しいと愉しいでは意味が少し違います。

    愉しい時間、の方が手紙を貰った方はとても嬉しいです。

    +162

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 20:11:58 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +1

    -177

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:08 

    すごくちっぽけなことだけど、男の人がハンカチ・タオルを持ち歩いてて、トイレから出てきた時にしっかり石鹸で洗ってそれで拭いてるのを見ると育ちいいのかな〜とか思ってしまう。

    当たり前のことだけど、出来てない人が多いから。
    特にコロナ前とかね。(今はコロナでちゃんとしてる人増えた?かな)

    +193

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:18 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +303

    -28

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:38 

    時計のフェイスを手首の内側にしてる人が時間確認するとき

    女らしいなと見惚れることある
    私は時計しないので

    +54

    -25

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:39 

    >>1
    女性でしょ
    紛らわしい書き方ではあるけれど
    文脈から合理的に捉えたらいいと思う

    +18

    -11

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:56 

    他人がモノを落とした時に、すかさずサッと拾える人は素敵

    でも今はコロナだから嫌がられるのかな?

    +98

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:19 

    >>21
    すごいわかる〜!!!
    まさに書こうとしてた。
    当たり前なことなんだけど、男性だときちっとしてるなーと思ってしまうマジック。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:25 

    >>22
    これいつも思うけど当たり前のことだよね

    +58

    -11

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:40 

    呼んだ?
    思わず見惚れた上品な仕草

    +7

    -98

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:42 

    きちんとしゃがんで物を拾う仕草(伝わるかな?横着して立ったまま拾わないのが優雅)

    +102

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:06 

    クロスの法則。
    右のものを触るときは左で。
    思わず見惚れた上品な仕草

    +14

    -55

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:20 

    コロナ前にセブンに行ったら、パートさんがお釣渡してくれた時の手が丁寧な動きだった。「○円のお釣でございます。」って渡した後に手のひらをサッとこちらに向けて、どうぞみたいな

    +18

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:32 

    >>24
    アンカー間違えました
    正しくは>>3です
    ゴメンナサイ

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:41 

    仕草じゃないけれど20歳位の頃に友人が年上の人との会話の最後にご自愛くださいませを自然にサラッと挨拶していてすごく素敵だなと思いました。
    DJしている様な友人だったから尚更。
    私も自然に言える様に1人の時に練習した。笑

    +88

    -8

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:56 

    エレベーターで開くボタン押しながらドアに手も添えてくれた人。エレベーターガールみたいだった。

    +88

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:06 

    >>26
    ほんとね....!
    先日、うちの社員さんがそれをしてるのをみて惚れかけてしまった爆笑
    当たり前のことが当たり前にできるって、なんで素晴らしいことなんだと改めて思った出来事でした笑
    服にパッパとやってる人はもはや論外🙄

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:29 

    >>4
    とうとうガルちゃんでなくなったか!と一瞬びっくりした

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:31 

    天皇の仕草は一々上品だと思う。
    やっぱ育ちって大事だわ。


    上品じゃないファミリーが加入しそうだけど。

    +173

    -7

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:47 

    木村多江さんのしぐさはなんか上品。

    +60

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:50 

    >>20
    思わず見惚れた上品な仕草

    +5

    -54

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:55 

    関西の人が、お店の人に「ありがとう」という感じはいつ見ても大好き

    スーパーのレジとかでも言うし、飲食店でお水持ってきてくれた店員さんとかにも言うんだけど、なんか柔らかくて重すぎず、すごく素敵

    +153

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:58 

    社内でいつも両手で受け渡しする人がいる。ハンドソープ詰め替えもすごい綺麗に折り畳んで入れるし動作が丁寧。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:10 

    >>22
    これよく見るけど、こんなに間近で写真を撮ってたらダイゴさんに分かるよね。ちゃんと了解を得て撮ったのものなのかな。いつも疑問に思う。

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:12 

    >>3
    www

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:34 

    >>20
    やめて
    思わず見惚れた上品な仕草

    +2

    -46

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:39 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +37

    -65

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:42 

    >>21
    そのハンカチにアイロンかけてる嫁もほめて下さい

    ミニタオルにしてほしいのにポケットがパンパンになるからってハンカチ派の旦那
    アイロン面倒臭いんだよ!

    +119

    -12

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:04 

    >>24
    一瞬って書いてあるよ。
    1文目だけ読んだときにってことでしょ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:05 

    >>1
    皆してない?当たり前のマナーだけど…

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:09 

    >>34
    でもそこ汚いから、してくれなくても良いよね。

    +2

    -17

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:21 

    >>1
    それは親の躾だと思う、子どもでもきちんとやる子けっこういるよ

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:45 

    足を揃える仕草が上品
    思わず見惚れた上品な仕草

    +62

    -4

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:46 

    飲食店で1人で昼ごはん食べてたら、隣のテーブルも女性が1人で座って、料理が運ばれきたらちゃんと手を合わせて「いただきます」って言ってて、言わずに食べ始めた自分が恥ずかしくなった反面素敵だなと思った。

    +53

    -6

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:03 

    >>46
    コメ主です🙋‍♀️
    毎日毎日、アイロンかけてあげてて素晴らしいです!
    ズボラな私はクチャクチャめちゃくちゃにして鞄に突っ込むので、とても尊敬します!!!
    この時期ですし、タオルにアイロンかける量半端ないですよね
    これからも頑張ってください✊

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:35 

    ikkoが、ハンカチを口に添えて笑う
    ( *´艸`)

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 20:18:38 

    万年筆で流麗な文字を書く人は素敵だね。品の良さと深い思慮を感じる

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:00 

    >>1
    多分ちょっと認知症入った奥様風の方からクレームの電話が入って対応してたんだけど、「わたくしの父は姓を〇〇と申しまして✕✕の生まれでございます。」「わたくしこのようなことで困っておりますの。なんとかしてくださらない?」という喋り方で、呆けてもこんな喋り方なのマジですごいと思った。話し方もすごい自然でとってつけた感も皆無。喋りたいだけ喋って最後は「ごめんあそばせ」って言って電話切られた。30分間くらい対応したけど、ずっと感心してた。

    生粋のお嬢様ってすごい、と思わされたわ。

    +213

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:19 

    >>23
    内側にするの嫌だな、ダサいなと思ってしまう

    +35

    -21

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:28 

    >>29
    わかるよ
    思わず見惚れた上品な仕草

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:53 

    選挙に行った時、選管のスタッフの男性の所作が美し過ぎて見惚れた。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:53 

    >>1
    小さいことなんだけど、ある立ち食いみたいなお蕎麦屋さん、蕎麦かうどんかを選べるんだけど大体「蕎麦!」とか「うどんで!」とか言う人が多い中、「お蕎麦でお願いします」と言ったお兄さんがすごく素敵に見えた。

    +153

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 20:19:58 

    和服のご婦人の日傘をさすときの仕草がなんとも綺麗でつい見惚れたことがあるよ

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:11 

    いつもデスクが綺麗な人に憧れてる(笑)

    結局、当たり前のことを当たり前にできてる人が育ち良さそうに見えるよね

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:20 

    >>1
    ガル男かとおもったわ笑

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:56 

    4年前の天皇賞でのミルコ・デムーロ騎手
    思わず見惚れた上品な仕草

    +108

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 20:22:01 

    >>5
    官房長官時代のガーシーは好きだったなぁ。
    首相になってから覇気がないし施策もめちゃくちゃ。
    コロナやオリンピックの件に心底イライラする。

    この時期に首相になるのはたいへんなのは分かるから、すごく複雑な気持ち。

    +117

    -9

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 20:22:14 

    >>45
    これは叩かせ目的?
    着物でカーテシーはちょっと……

    +58

    -14

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 20:22:14 

    >>64
    これ粋だったね〜!!
    本当は規則違反なんだよね。
    日本人ジョッキーだったら絶対やらないこと

    +81

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:11 

    >>60
    そういう地味なの不思議と目が行くよねー

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:25 

    >>27
    背筋までまっすぐだからじゃない?荷物とか、足とかまでは気をつけられても背筋までピンとしてる人ってそうそういないよ

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:34 

    >>5
    おやま座りしてるのかと思ったわ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 20:23:48 

    >>28
    叩かせ目的はやめてよ

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:31 

    姿勢がいい人かな。

    私生まれつき巻き肩だから本当に憧れてる

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:38 

    そもそも上品な奥様からペンを借りて、ありがとうございますって言って返したら『とんでもない😌』と言われた時。それから意識して使ってみてる言葉。

    +10

    -11

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:40 

    玉木宏は時代劇とか多いのか、役柄の時の上品な仕草素敵。朝が来たの時、適当でフラフラな旦那様のような発言するのに、妙に仕草がお上品で育ちの良さが隠せてない感じが表現されてて俳優さんすごいって思った

    +66

    -6

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:15 

    >>45
    カーテシー関係ないアジア(ブータン)の王様にもしちゃう
    思わず見惚れた上品な仕草

    +26

    -25

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:15 

    >>12

    『何年も記憶に残るぐらい美しい』っていうのもなかなか無いよね。本当に素敵だったんだろうなぁ…。

    私なんて、『あいつムカつく』とかそっちの系統で何年も誰かの記憶に残ってそうw

    +90

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 20:25:19 

    主です‼︎ガル男ではないです
    紛らわしい書き方してすみません 笑

    男性は脱ぎっぱなしの人が多く
    あまりにも綺麗な仕草だったのでかなり前の事ですが印象に残っています。


    +56

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:36 

    ピュアラブってドラマの陽春さんの所作

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:48 

    >>27
    当たり前だけど、男性で傘こんなふうに持つ人も、こんなふうに足閉じる人も見た事ないよ

    +79

    -5

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 20:27:41 

    >>64
    どういう状況?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 20:28:16 

    変な話だけど、神社でお詣りする時や葬儀の焼香の所作が綺麗な人は印象に残る。自分含めて大体見様見真似で前の人に習ってぎこちない仕草になってしまうから

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 20:28:50 

    大相撲中継でここ数場所話題になっている溜席の妖精って呼ばれる女性の姿勢の良さ
    素敵なワンピース姿で、背筋ピシッとしていて、きちんと正座されている
    何時間も足を崩すことがないのも凄いなと感心してます

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:46 

    高校の部活にて。
    新入部員の女の子、制服のプリーツが後ろも綺麗なのを見て自分も見習う様になりました。
    やっぱり身だしなみに気を遣っていて、髪の毛も艶々で綺麗にまとめてましたね。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:49 

    ストレスばりばりの満員電車で立ってるときのこと。突然の緊急停車で揺さぶられて、思わず近くにいた人の腕につかまって姿勢を保ってしまったのね。すぐにごめんなさい!!!って謝ったんだけど、「怪我してない?転ばなくてよかったです」って即座に答えてくれてなんか優しさに泣きそうになった

    +100

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:50 

    >>5
    どの辺が上品かわからないや。

    +22

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 20:31:11 

    昔々、日舞を習ってる友人のパラパラ姿が美しすぎて驚愕した。

    +67

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 20:31:37 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 20:32:10 

    >>11
    落ち込んだ時にこの会見みると
    元気でる。

    +39

    -8

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 20:32:47 

    バレエコンクール の動画見てて
    ジゼル のバリエーション踊ってた人がほんとに上品で素敵だった、、

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 20:34:19 

    >>12
    お辞儀の仕方がすっごい上品な人いるよね
    どうやったら出来るようになるのかな

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 20:34:45 

    >>80
    天皇賞というレースで、天皇・皇后様がいらっしゃったときに、わざわざ下馬して(規則上、下馬してはいけないタイミングだった)最敬礼しているところ。

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 20:35:59 

    >>65
    ガーシー笑

    +52

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:38 

    >>70
    おやま座りって言い方可愛いね!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:39 

    >>58
    そう!それ!
    写真貼ってくれてありがとう

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 20:37:38 

    >>64
    なんだろ?って思ってググったらめっちゃかっこよかった。
    ちょっとうるってなった。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:07 

    友達なのですがいつもひざ下~ロングのスカートを履いてることが多くて、階段の昇り降りの時にお姫様みたいにスカートを少しつまんでるとき。
    そんなに珍しい仕草ではないけど、その子の見た目や纏ってる雰囲気も相まってすごく女性らしくて綺麗。

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:34 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +3

    -25

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:34 

    >>90
    トルコのアタチュルク陵行った時の彬子女王の所作が美しいってトルコで話題になったらしいよ
    やっぱりちゃんとした日本古来の所作が美しくできる人って凄いよね
    思わず見惚れた上品な仕草

    +161

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 20:38:36 

    小泉進次郎が結婚するって聞いた小泉孝太郎が
    どなたと?って聞いた話をテレビでしていて
    どなたって日本語使ったことないから素敵だなと思った

    +11

    -8

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 20:39:27 

    >>78
    クッソ懐い!お坊さんのやつ!?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 20:39:48 

    >>49
    🥺

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:36 

    >>66

    客人のルールのあわせるのは良いと思う

    眞子様だからってめくじらを立ててはいけない

    +95

    -5

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 20:42:39 

    >>50
    いい年した大人でも脱ぎ散らかしてる人いる。恥ずかしくないのかなって思う。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:47 

    ガサツそうな男性なのに、箸の持ち方が綺麗だったりクチャクチャ音を立てないで食べてるところを見た時

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:56 

    うちの子なんだけど、チャック閉めるとき、左手で鞄の端を押さえてはんたい反対の手で最後まで綺麗に開けて閉める。
    私は勢いで雑に開け閉めするから娘の手元によく見惚れる。娘の持ち物だけやたら綺麗

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 20:44:04 

    >>1
    うちの旦那それやる。
    マメだし丁寧な人だと思ってる。
    義母さんよく躾けたなーと関心します。

    +11

    -6

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 20:44:57 

    >>99
    若い人?
    私、34だけど結構使うわ

    特に自分の友人知人とか以外が有り得る状況で誰?って言うよりいいと思って

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:02 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +35

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:03 

    >>1
    えっ、主は男性?!
    堂々とトピ立ててんの?!って思いました。。笑

    +5

    -10

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:09 

    最近ミヤネ屋で見た吉永小百合さん!
    喋り方、内容、所作全てが美しかった…

    +6

    -8

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 20:46:00 

    >>42
    その前に本物なの?
    そっくりさんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/21(金) 20:46:39 

    脱いだ上着を腕に丁寧に掛けて持っている姿が好き
    クリントイーストウッドがよくやってる

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:26 

    伝票にサインする時にもう片方の手で紙をしっかり押さえて(添えて)書いてる人。男女共に所作がキレイだなあと思うし、子供の頃からきっとそうやって書いてたんだろうなと想像出来てとても素敵。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:27 

    田村正和さんの訃報を聞いて昔のYouTube観てたら、すごい上品というか優雅というか。とても綺麗な方だったんだな、と思った。

    +97

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:39 

    水溜まりを小股内股で飛ぶ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/21(金) 20:47:59 

    >>1
    駅で前にいたお爺さんが切符落としたから、落とされましたよって拾って渡そうとしたら「これはかたじけない、お嬢さんありがとう」ってさっと片手をあげた仕草が綺麗で紳士なお爺さんでビックリした

    +225

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:02 

    >>98
    兵隊さん…デカい!!!

    2メートル20ぐらいありそう

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:12 

    NEXCO東日本のCMはいつもキレイなお辞儀してるなと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:11 

    >>1
    育ちが出るよね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:01 

    >>57
    そう?
    感覚は人それぞれだからね

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:49 

    >>102
    ブータンでしたのは……?

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:24 

    >>29
    これわかるんだけど
    短めのスカートだと中が見えそうで躊躇する

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:55 

    私も上品な仕草目指して着物着て生活することにしたよ。もちろん生粋の上品な育ちの方々にはかなわないのは百も承知だけど、形からでもはじめなければいい年してもこのまま…は避けたいと思って。

    着物着ると姿勢はじめ所作の全てに気をつけなきゃと思う。洋服だとすぐ忘れちゃうんだよね。
    自分への戒めです。

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/21(金) 20:55:52 

    >>11
    朝鮮飲みって言うんだっけ?

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:38 

    田村正和さん、上品でしたよね

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:50 

    >>82
    いつもあの方を探してしまう
    只者じゃない感じですよね
    マスク外したお顔を見てみたい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/21(金) 21:00:17 

    >>124
    飲み口見せないっていう配慮かと思ってた

    +5

    -15

  • 128. 匿名 2021/05/21(金) 21:01:21 

    思わず見惚れた上品な仕草

    +65

    -7

  • 129. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:23 

    >>114
    歌舞伎役者だったお父様、阪東妻三郎の影響もありそう
    思わず見惚れた上品な仕草

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/21(金) 21:06:20 

    >>42
    関係者が撮ってるんじゃないの、庶民派アピール(営業)

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/21(金) 21:07:06 

    >>124
    yes.
    向こうでは目上の人の前で飲む仕草。
    (何故知っているかというと昔ドラマ等にハマってしまった恥ずかしい過去があるから。)

    +45

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:11 

    お嫁に行く朝の儀式
    天皇家の姫君はさすが

    +76

    -3

  • 133. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:36 

    70歳越えて現役でバーテンダーされてる方のカクテルを作る仕草は、見惚れるほど美しかったです。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:25 

    >>19
    なるほど!勉強になります!今度使ってみようと思います!

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:25 

    >>66
    サーヤのカーテシーは絶賛されるのに。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:28 

    >>131
    朝鮮は横向いて隠すんだよ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:13 

    >>1
    中学の修学旅行で、朝食が確かバイキングだったんだけど、ティーカップを持って口に運んで飲むまでの一連の動作がすごく優雅で上品な子がいて、思わず見とれてしまった。なんか語彙力なくて上手く表現できないのが本当に残念なんだけど、上品な貴族みたいな感じだった。でも嫌味な感じでもなく自然なの。とにかく他の中学生とは全然違った。
    普通の中学校だったけど、その子は転校してきた子でお金持ちらしく育ちが良いんだろうなと思った。
    もうアラサーだけど、その時上品で素敵だな〜と感動したのが今でも印象に残ってる。

    +68

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:47 

    >>98
    すごく素敵。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:58 

    >>99
    普通の常識ある一般人なら普通じゃない?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:33 

    >>135
    そうなんだ?私は見た事ないから知らなかった
    ただ、振袖の裾が床に着くのって良くないのでは

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:13 

    素敵なトピですね。
    読んでいて真似したいことがたくさんあります。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:32 

    >>98
    こういうの見て見習って練習するに限るかなぁ
    それとも育ちが違うから、努力しても敵わないかな

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:20 

    上品な仕草というより見てて素敵だと思ったことですが…
    学生の時、下校時に電車の一番うしろの車両に乗っていたときに
    誰かが捨てた空き缶が落ちていて電車の中を転がっていたんです。
    私含めみんなが見て見ぬ振りをしていたときに同じ学校の知らない先輩が
    電車を降りるときに缶を拾って駅のホームのゴミ箱に捨てていて
    とても素敵に見えました

    +84

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/21(金) 21:42:21 

    大学に入学してすぐのとき、私は教室でコートを脱いだ後、適当に隣の椅子にかけたけど、
    小中高とお嬢様学校に通ってた同級生の、コート脱いで、裏返して、たたんで、そっと隣の椅子に置く、という何気ないかつ上品な仕草に、見惚れた。

    高校卒業したばかりの私は脱いだコートを畳むときは裏返すなんて概念も知らなかった。。

    常識なのかもしれないけど、私の両親はど田舎の貧乏育ちなので、私はほとんど躾けられず育って、大学で周りの子を見て色々学びました。

    +48

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:23 

    >>142
    皇族の方も生まれながらにできるわけではないので、
    練習あるのみだと思うよ。

    食事マナー講座は30代以降の受講生が多いらしいし、気づいた時がはじめ時だよ。

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:46 

    >>33
    ご自愛くださいは手紙で使う言葉だから会話では使わないよ。

    +55

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:00 

    >>21
    トイレの手洗い現場は毎回チェックできないけど、席を立って戻って来たときにちゃんと手洗った人は何となく余韻でわかる。その一つがハンカチ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:47 

    >>84
    イケメンだったら惚れる!

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/21(金) 21:53:56 

    >>21
    そんな場面を目撃するってことは、男性トイレに入ったことがあるのかな?

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/21(金) 21:58:55 

    モンテ・クリスト伯のディーンの仕草は本当に上品で素敵だったなー。
    思わず見惚れた上品な仕草

    +33

    -6

  • 151. 匿名 2021/05/21(金) 22:00:46 

    >>52
    いただきますを1人でもきちんと言うのは良いけど、いただきますのときに手を合わせるのは、本来は正しいマナーではないそうですね。
    手を合わせるのが良い、ということではないみたいです。

    +7

    -14

  • 152. 匿名 2021/05/21(金) 22:01:24 

    >>12
    お辞儀ってどんなんだろ
    会釈する人は結構多いし、ありがとうございましたって言う人もいるけどそれ以上に素敵だったってことよね?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/21(金) 22:05:48 

    >>146
    そうなんですね!
    実はフェイクで友人は手紙に書いていました。
    私はそれを見て素敵だなと口頭用に練習していたので赤っ恥でしたね。笑

    +4

    -22

  • 154. 匿名 2021/05/21(金) 22:06:12 

    >>56
    こういう言葉遣いのクレームって聞いてて悪い気分にならなさそう。むしろ上品言葉遣いのネイティブだから勉強になるかもね!

    +71

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:18 

    >>129
    うわぁ、すごい二枚目!!!
    千両役者って感じですね。
    品のある色気と艶。いまどきこういう役者っていないからなぁ。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:49 

    知り合いがいい家の息子で小さい頃から頻繁にホテルのレストランで食事するような育ちだったんだけど、ナイフとフォークの使い方がすごくスマートだったな。スッという感じでかちゃかちゃ音がしない。その人は小学校も私立で、学校でもテーブルマナーを習ったそうです。家に茶室があり家族でお茶も嗜んでいるそうです。私なんて家族で外食といったらファミレスか焼肉か回転寿司だったし、、いまだに正式なテーブルマナー知らない。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:31 

    >>149
    手洗い場だけ男女共用で外にある?なんて珍しいよね。石鹸で洗う〜ハンカチで手を拭くまで、毎回チェックしてるのもわりと気持ち悪いw

    +5

    -7

  • 158. 匿名 2021/05/21(金) 22:25:09 

    友人にご飯を食べる時に背筋がピンッとしてる子がいる。食べてる姿が美しいって素敵。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/21(金) 22:26:42 

    お世話様でした。という言葉の響きがすごく上品に聞こえて退院する時に言いまくったけど後で調べたらフランクな言葉、目上の人には使わない、見下してるように感じる人も…みたいな感じだった。
    表面だけ取り繕おうとしてもダメだなと反省しました

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/21(金) 22:27:05 

    ここで他人の仕草に感動している皆さんも素敵だなと思った。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/21(金) 22:34:25 

    やっぱり音を立てないでドアを閉めるとか食べる、地声がほどほどの大きさなどは大事だなって思う
    別に機嫌悪くないのに音を立てる人嫌

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:20 

    >>84
    同じような場面。男女先輩2人と私で取引先へ電車移動。急ブレーキがかかって男の先輩の腕を咄嗟に掴んでしまって「すみません!」と謝罪「いえいえw」みたいな感じだった。が、女の先輩が急に不機嫌になり私の仕事ぶりを痛烈に非難し出して、電車降りるまで説教。
    不慮とは言え男性に触ったらそんなにマズい?個人的な感情でもあったのかしら…。

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:03 

    >>98
    スーツのカメラマンさん撮り方お洒落すぎん?

    +62

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/21(金) 22:36:35 

    >>126
    背筋ピン子で画像検索すると出てくるよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/21(金) 22:41:55 

    >>114
    そう!古畑任三郎で部下の今泉に注意しながら魚肉ソーセージ1本を 包装紙を向いて食べきるまでの一連の動作が綺麗で見とれてしまった。もう一度見たい。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:27 

    映画タイタニック
    ローズが婚約者と朝食をとっているシーンで、スプーンの先をカップの縁にあてて水滴がこぼれないようにしていた仕草。
    子どもの頃に「なんて上品なんだ」とビックリして、それ以来真似してます。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/21(金) 22:50:12 

    飲食店の列など並んで順番来たら「お先に」と後ろの人に声掛ける人ってだいたい身なりも上品なご婦人。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/21(金) 23:07:49 

    仕草というかクレジットのレシートにご署名お願いしますってわたしたらご署名欄のごを二重線で消してから名前書く人をたまーーーーーに見かけるとおっ!?となるw

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/21(金) 23:16:04 

    政治家としてどうかは置いておいて。
    麻生太郎氏が熱いお茶を頂くときに左手を底に添えていたのを見て、やはりお坊ちゃんなんだなぁと思った。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/21(金) 23:20:10 

    >>149
    そこ気にする?!
    男女共有のトイレが二つあって、手洗い場が1つだよ。
    それで見えたの

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2021/05/21(金) 23:35:26 

    >>132
    これだけ深くお辞儀してティアラが落ちたり髪の毛が乱れたりしないのがすごい。
    髪の毛が乱れるとお辞儀の後にそれを直そうとしてしまうからきれいなお辞儀ではなくなるよね。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/21(金) 23:49:41 

    >>88
    あの泣きっぷりで?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:01 

    こういうトピに書き込んでもらえるような人間になりたいな
    ここのコメを参考にしよう

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 01:11:09 

    >>60
    すごくよくわかります
    私コンビニで働いていますが「あげどり」とか「袋!」みたいに言われることがほとんど
    「あげどり1つお願いします」「袋に入れてもらえますか」と丁寧に言ってくれるお客様はいいなと思います
    最近は若い子のほうがきちんとしているイメージ

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/22(土) 02:00:52 

    >>4
    ちゃんと句読点打ってくれてるのに見間違えちゃった(笑)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/22(土) 03:56:04 

    >>30
    これは上品さよりあざとさを感じる。あら、素敵じゃなくてうわ、やってるなんだよね。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/22(土) 04:08:20 

    ジェジュン ライブ終わりにいつも深々と長いお辞儀をする 所作が美しい人
    思わず見惚れた上品な仕草

    +6

    -19

  • 178. 匿名 2021/05/22(土) 04:40:30 

    >>132
    同じく守谷絢子さんの時はこれ。上皇后は自分の娘の時と違ってお葬式みたいな服

    +2

    -18

  • 179. 匿名 2021/05/22(土) 05:13:57 

    前の職場は若い人ばっかりで、役職ありなし関係なくワイワイした関係だったんだけど
    そこで一緒だった男性(当時20代半ばくらい)が一応上司にあたる私と話す時ごく自然に一人称を『私』に変えられるのに感心したことがあります。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/22(土) 05:57:21 

    >>178
    喪服とは明らかに違うでしょうに。勝手に想像してこうした書き込みをするのは下品ですね。

    +21

    -2

  • 181. 匿名 2021/05/22(土) 06:22:06 

    >>177
    脚が長くてきれい。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:35 

    >>178
    喪服をイメージするドレスをわざわざ着ることが考えられません。

    +9

    -10

  • 183. 匿名 2021/05/22(土) 07:34:44 

    長年、体育の先生をしていた元体操選手で国体出場経験ある叔母が、お葬式でしていた一連の動作。
    体幹がしっかりしていて、動きが本当にきれいで夫と見惚れた。78歳にはとても見えない美しさだった。

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2021/05/22(土) 07:49:26 

    >>131
    ドラマなどにハマったのは別に恥ずかしくもなんともないよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/22(土) 07:53:12 

    >>37
    それこそ、こういうイヤミで更に一言多い発言は品位に欠けると思う…。
    上品な仕草の具体例もなく、悪口を言いたいだけなら他トピが合ってる。

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2021/05/22(土) 07:54:37 

    >>121
    巣に帰れ

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/22(土) 08:01:14 

    >>178
    天皇家の派閥の小競り合いは他でやって
    どーでも良いしトピズレだし下品

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/22(土) 09:43:24 

    >>123
    素敵な心構えですね!
    私から見ると、あなたのその心持ちがすでに美しいです。
    私も歳を重ねることを恐れず、着物が似合う女性になりたいなあ

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:06 

    >>56
    クレーム伝えるのにも品位があって良いね。

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:12 

    >>75
    カーテシーは国際的な儀礼だから対アジア諸国でも大丈夫なんだよ。上の方の言われるよう、眞子さまだからと叩くのは違う。このカーテシ、背筋がまっすぐですごく綺麗。背筋を伸ばして膝折しながら足引いたらわかるけど、すごく難しい。ちゃんとマナーを教わってお育ちになっただろうに、今の有り様を見ると悲しくなるわ。

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2021/05/22(土) 10:47:24 

    >>151
    マイナスいっぱいついてるけど、私もお坊さんの本でそう書いてあるの読みました
    そのお坊さんの調べによると、昔は手を合わせる習慣は殆どなかった様ですね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/22(土) 11:07:26 

    >>161
    音を立てないことも大事なんだと気付かされたのは、上品で定評な男の上司が、女性の多い島(会社の机が並んでいる)を見ながら、ボソッと「ここの女性陣は、音を立てるから嫌だな」と言って、「何だ?」と思ったら、引き出しの開閉の音。
    スライダー式だから金属音のドン、バタンってする。

    上司は音を立てない。
    そこをゆっくり開閉して音を立てない。
    キャビネットも音を立てずに資料を出したりしていた。

    よくよく見てみれば
    カバンを机の上にドスンと落とさない
    重たい書類をドンを置かない
    パソコンを打つ音をあまり立てない
    →机が繋がっているタイプだと座っている全員がその振動に小さく驚いている。
    ヒールの音(あまり高いヒールだと音がなりがち)

    出来る女で通っていた先輩は、仕草は綺麗だけど、上の音をたてていた。

    それから開閉は音を立てずに、ものを置く時は音を立てずに、ということを心がけた。

    +22

    -2

  • 193. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:32 

    >>190
    確かに佳子さまよりちゃんとされてて綺麗な姿勢だよね
    でもブータン王妃はカーテシーする文化じゃないって分かっているみたいだよ
    欧州文化のカーテシーをアジア同士でする必要ないし、アジアにはアジアの最敬礼あるのにって思ってしまう
    もちろん目上の相手がカーテシー文化の国の方なら合わせるのは当たり前
    思わず見惚れた上品な仕草

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/22(土) 12:17:54 

    >>185
    分かるよ。
    誰かを褒めるときにも、わざわざ「誰々さんとは大違い」と言って別の人を蔑んだりね

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/22(土) 12:30:45 

    >>146
    まあ、気持ちの問題で
    いいかな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/22(土) 12:47:18 

    >>37
    「陛下」ってお付けになった方が

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:34 

    両膝をくっ付けて座る人、とくに男性

    テレビだと女性はくっ付けてる人はいるけど男性は大抵くっ付けてない
    堺正章はいつも両膝を揃えて座ってて、矢沢永吉も体勢によってはくっ付けて座ってて、決して大股開くことはしていなかった

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/22(土) 15:43:16 

    >>163 本当だかっこいいw

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/22(土) 16:22:36 

    >>22
    背筋が伸びてて脇が閉まってるの真似したい。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:54 

    コロナ前に遠方の友達に会いに行くとき電車に乗っていて途中でサラリーマンが隣に座ったんだけど、物凄く丁寧で程よい距離感で会釈してくれて先にサラリーマンが、降りたんだけどまた程よい距離感会釈してくれてその佇まいが姿勢も良くて素敵だった。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/22(土) 19:45:50 

    >>30
    肩凝った時これ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:23 

    >>56
    YouTubeの自称メリーチョコレートカンパニー社長の息子の嫁おばさんもそんな感じ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:56 

    >>120
    ごめんなさい。
    間違ってマイナス押してしまいました。プラスです!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/27(木) 00:56:59 

    >>65
    二番手と一番手では合うタイプがだいぶ違う気がする
    二番手でこそ力が発揮できる人だったんだね
    それかこの人にとっての良い二番手がいないか…加藤さんか…

    もう携帯料金の値下げをしてくれた事なんて霞んでしまったみたい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/29(土) 13:38:50 

    >>149
    個室が2〜3個あるコンビニとかそうじゃない?
    あとはショッピングモールのトイレ前のベンチで家族が出てくるの待ってる時とかハンカチポッケにしまいなが出てくる人見かけますけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード