ガールズちゃんねる

フローリングの傷防止について!

46コメント2021/05/21(金) 21:25

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:16 

    脚がアイアン素材のダイニングチェア(脚先に一応滑り止めのようなコーティングは有り)にしたところ、イスを出し入れする度にフローリングに傷が付かないか気になるようになりました…
    脚が細いので靴下タイプのカバーは使えないのですが、アイアン素材以外のイスをお使いの方でも、皆さんのお宅では何か対策をしていますか?

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:59 

    もう傷だらけです
    心もフローリングも

    +151

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:04 

    歯磨き粉

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:18 

    保護シートを椅子の足に貼り付けてます

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:23 

    敷物ひくしかないかも。

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:42 

    >>2
    ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:56 

    じゅうたん敷いたらいいと思う

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:02 

    フローリングの傷防止について!

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:09 

    コーティング剤入りのワイパーで拭くくらいしか…

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:44 

    >>1
    フローリングの素材は何ですか?無垢なら傷も味なので気にしないです。

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:44 

    百均でフェルト買って貼る

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:52 

    >>8
    オレオクッキーみたい!!🍪

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:05 

    ダイニングテーブル下に敷く透明のシートみたいなのあるけどあれはどうなんだろ?カビとか大丈夫なのかといつも思う

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:20 

    保護シート貼ってるせいでかなり軽減されてる気はする
    とはいえ主のみたいに鉄の椅子とかでどこまで効果があるかは分からないけど

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:21 

    無垢素材だから傷だらけ
    もう諦めてる
    年月が経って傷が良い味を出してくれる事を祈ってる

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:51 

    >>1
    家具屋に椅子の脚足の裏にフェルトを貼る傷防止売ってるよ
    私はイケアで買ったけどダイソーでもどこにでもある

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:23 

    >>1
    百均とかにシリコンのイス足キャップ売ってるよ〜
    結構細めのもあるからもしかしたら合うかもよ

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:23 

    そのためにラグが存在すると思ってる

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:36 

    >>2
    我が家も私の心も同じです

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:41 

    こういうのを椅子の底部分のサイズに切ってはってる。
    フローリングの傷防止について!

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:42 

    傷つくものと諦める

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:54 

    >>2
    ゴメン、かわいい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 19:43:52 

    脚が細いといくらカバーつけてても
    人が座って荷重かかれば傷や凹みにはなると思う
    床の方を保護する方が早い

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 19:44:21 

    >>1
    どれくらいの細さなの?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 19:44:28 

    >>1
    足の裏にフェルトの傷防止のやつ貼ってる。
    あとフローリングをコーティングした。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 19:44:51 

    youtube見てたら、ジャガイモの輪切りを椅子の下に敷いてた。

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 19:45:40 

    指サックが意外とハマるかもしれない

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 19:47:06 

    >>1
    同じ感じかも。市販の椅子の脚カバーだと大きいですよね。
    うちは子供用の手袋切って履かせてみたらぴったりでしたよ。切り口はくるんてなるから見た目も大丈夫でした。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:20 

    キッチンの壁にはる透明シートを床に貼っている。
    子どもいるし、新築の一年で原因不明の小傷がいっぱいできてたから、、。
    一年くらいで一度張り直したけど、床が剥がれたり変色したりは今のところない。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:19 

    最近のマンションは柔らかいフローリング材が主流なので、うちはイスの脚を保護しても傷がつく
    ラグは食べこぼしで汚れるし
    仕方ないのでフローリング柄のビニールカーペット敷いてるけど貧乏臭さは否めない

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:37 

    主です!採用されてうれしいです!
    傷はある程度仕方ないのかなと思いつつ…フローリングは無垢材ではないので味のある感じにはならなそうですw
    脚は直径2cmないくらいのかなり細いデザインなので、靴下タイプは脱げてしまい、フェルトなどの貼るタイプは貼り着く面が狭いのですぐに剥がれてしまいます…

    コーティング入りのワイパー?とやらがあるんですか?気になるので調べて見ます!
    あとは何か敷くしかないかなぁとも思ってます(´・ω・`)
    ああ、デザイン重視でイス買ってしまったなぁ…

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:51 

    >>13
    フローリングにぺったり張り付いて、剥がすときフローリングも剥がれそうな気がして
    いまだに買えない

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:25 

    東リのピタフィーを自分でリビング全体に敷きました。
    賃貸なので傷付かないように気をつけてます。
    フローリングの傷防止について!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 20:09:37 

    椅子などの家具による傷ではなく、息子がオモチャを落としたりしてできた傷がたくさん…。
    もう諦めてます。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:37 

    軍手の指切って履かせたら合いそう

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 20:16:38 

    >>1
    うちもアイアンの細い足の椅子です。
    敷物敷いています。3000円くらいので汚れたら買い替え。透明にしようと思ったけど高くて辞めました。
    今は春夏用で竹ラグです。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 20:21:55 

    >>8
    椅子の脚に着けたら、横にズレてベチョベチョになって、床に粘着が残ってた

    頭の中では上手くいってるはずなのに現実はそんなにうまくいかないんだ!って納得したよ

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 20:34:04 

    >>13
    PVC製で床暖房対応のやつを買って今3年経ったけどまだベタベタしてくる気配はないよ
    おすすめ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:54 

    フローリングの小さいへこみが目立つのですが、ワックスをかけたらへこみも見た目マシになりますか?ワックスをかけるなら業者に頼もうと思っています。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 20:46:02 

    TV台とソファー下に何か敷いた方がいいのかなと思うけどみんな敷いてないものなのかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:18 

    絨毯敷き詰める

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:37 

    うちも築6年で傷だらけ
    室内にブランコとジャングルジムと滑り台が合体したやつ置いてて子供らがそれに乗って大暴れするから傷だらけよ
    一応15マン払ってフロアコーティングしたけど意味ないない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 21:06:50 

    >>13
    フローリングを貼り直してから敷いてます。もうすぐ1年くらいですがベタベタはありません。掃除が楽だからキッチン用にも敷きました。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 21:14:08 

    >>20
    私もこれ貼ってるんだけど、粘着が椅子動かすたびにズレるらしくて粘着がフローリングについて黒くなる。それ拭き取るのが大変で。
    みんなどうしてんの

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:18 

    楽天で買った透明なシートをキッチンとソファ周りなど広範囲に敷いてます。
    よく見ると少しムラになってますが透明ですから目立ちません。子供がブロックなどをたたきつけても平気だし、くっついてはがせないようなことはありません。子供が大きくなったらはがそうと思ってます。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 21:25:26 

    >>8
    これサラサラしてるけど使ってるとソファーや人の重みで粘着っぽくなって床にこびりついてかなりゴシゴシ擦らないと取れなくなるよ。
    うちしょっちゅうこびりついてるから毎週擦ってるんだがそのゴシゴシでそのうち床のコーティングが剥げて弱くなると思う。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード