-
1001. 匿名 2021/05/22(土) 14:15:20
>>973
肥満は、コロナ重症化の基礎疾患に挙げられていますよ。
だから、基礎疾患なしっていう人だと、ぽっちゃりレベルを超えていることはないのではないかと思います。
BMI30が基準みたいで、身長170cmで87kg、160cmなら77kg程度らしいです。
これくらいの肥満なら若い人でも結構いるでしょうね。
若くても、基礎疾患ありってことでワクチンの優先接種の対象にもなる方向みたいですね。+8
-0
-
1002. 匿名 2021/05/22(土) 14:19:00
>>747
今月も、っていうことは、ワクチン接種前からトライしているけど妊娠できていないってことでしょう?
少なくとも、現時点ではまだワクチンは関係ないのでは?+8
-1
-
1003. 匿名 2021/05/22(土) 14:23:18
>>171
イチモニも朝から韓国韓国言ってるよ〜ほぼ毎回韓国関係(食べ物、音楽、ドラマとか)流してる。気持ち悪いよね。興味ない。
もうテレビは上層部がほとんどあっち系だよ。乗っ取られてるよ。+43
-1
-
1004. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:53
>>470
日本人らしくない日本人が増えた結果だよ。
他人に迷惑かけても平気でいられる、自己中な人が増えた。
これとかね↑ ビックリするわ。
+21
-0
-
1005. 匿名 2021/05/22(土) 14:28:22
>>543
授業参観、この状況でやるところあるんですね。
自分の子供の頃の記憶だと、教室の後ろでお母さんたちがけっこうな密になって授業を見ていたと思います。
感染者がいなければいいですけど、感染者いたらクラスター必至ですね。
何でそこまでして授業参観にこだわるのか疑問。
PTAの役員決めのために集まる必要あるとかなんですかね+9
-0
-
1006. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:11
>>965
私は教育関係じゃないけど
見ただけで変な人の書き込みだなーってすぐ分かったよ。
なんかさっきから変な人いる+3
-0
-
1007. 匿名 2021/05/22(土) 14:29:17
滝川クリステルだけは旦那の面会できるんだな
中川会長はパーティーだし
なんなん?ピラミッドの上層部だけやりたい放題+31
-1
-
1008. 匿名 2021/05/22(土) 14:30:26
なんかもう色々疲れた‥去年からずっと自粛してるよ?飲みになんて行ってないし旅行も。マスクして感染対策して仕事行ってる。受験生いるから神経使うし。一年以上たつのにコロナ対策が去年と変わらず自粛のみってなんで?毎日の感染者数見るたびに鬱になる。+22
-0
-
1009. 匿名 2021/05/22(土) 14:31:44
ワクチンなんて無意味だよ+2
-6
-
1010. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:10
>>518
たまに思うんだけど、感染者って外国人も含むんだろうか?
日本人半分、外国籍も半分が陽性です…とかならやってられんわ。自国へおかえりいただきたい。+8
-0
-
1011. 匿名 2021/05/22(土) 14:33:54
コロナで亡くなった人の年齢はだいたい毎回若くて60歳
80.90が圧倒的
これは寿命なのかもわからないのに医療崩壊なの?+6
-9
-
1012. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:50
>>2
もちろんしてる。埼玉だけど最近チラホラマスクなしを見かける
美容院によってはスタッフのみマスク着用なんだよね
ドライヤーで客の飛沫が舞うのが怖いから
行く前に電話で確認してから予約するようにしてる+3
-0
-
1013. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:13
>>216
大阪は高齢者施設と医療機関のクラスターが多過ぎる
死者数が増えたのもそのせいかと+5
-0
-
1014. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:18
>>1007
中川会長のパーティー。感染対策はしっかりしてるってさそんなの当たり前で、人流抑制しないとってみんなに自粛求めてるんだよね?感染対策云々じゃないじゃん。お前が必死でコロナ患者を診てから言え!+11
-0
-
1015. 匿名 2021/05/22(土) 14:38:42
>>1011
そうじゃなくて
コロナの患者に手を取られて、
他の病気や怪我などで医療を必要としている人が
見てもらえない状況を医療崩壊っていうんだと
思うよ+15
-0
-
1016. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:22
>>1010
そうみたいだよ。外国人の割合公表しないけどね。+4
-0
-
1017. 匿名 2021/05/22(土) 14:40:12
>>1015
コロナ受け入れ病院は医療崩壊かもしれないけど他の病院もそうなの?+2
-0
-
1018. 匿名 2021/05/22(土) 14:42:45
>>1014
徹底の仕方をまず教えてくれや!中川会長
そしたらどこも営業できるだろ!+5
-0
-
1019. 匿名 2021/05/22(土) 14:44:43
まさか北海道でも、子供たちを借り出すとか無いよね
つくづく日本上層部は何を考えてんだろう…不気味
東京五輪児童・生徒81万人観戦計画に変更ナシ「誰が責任をとるのか」 保護者や教員の不安girlschannel.net東京五輪児童・生徒81万人観戦計画に変更ナシ「誰が責任をとるのか」 保護者や教員の不安 「慣れない会場に行けば、席が隣り合った子同士でしゃべってしまうと思います。トイレの引率時も心配です。各自で行くと迷子になってしまうので、百人以上の生徒を数十人ご...
+12
-1
-
1020. 匿名 2021/05/22(土) 14:50:12
>>353
くしゃみひとつでこの言われよう…+7
-1
-
1021. 匿名 2021/05/22(土) 14:51:47
風邪ひいたっぽい
最悪だ+4
-0
-
1022. 匿名 2021/05/22(土) 14:51:48
>>1011
年齢に関係なく助けなくてはならないからじゃない?高齢者は重症化リスクも高いし回復に時間もかかるだろうし病床がなかなか空かない。+1
-1
-
1023. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:16
>>1021
お大事にね。+9
-0
-
1024. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:38
>>390
札幌に住んでる関西出身なんだけど
やっぱり方言出てしまうから周囲の人に煙たがられてるのかなーって思うと悲しいね
私はコロナ流行り始めて2年くらい関西の実家にも帰ってないし頑張って自粛してるつもりだよ
関西弁だからって警戒されるの辛いなー…+6
-0
-
1025. 匿名 2021/05/22(土) 14:54:22
>>1020
今北海道はしらかば花粉でアレルギーがひどいらしいです。耳鼻科も混んでるって。+13
-1
-
1026. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:46
>>1025
内科も混んでるらしいよ〜
旦那が先週アレルギーの薬貰いに行ったら12時過ぎまで待合室満席だったって…+6
-0
-
1027. 匿名 2021/05/22(土) 14:57:19
元カレが現在ホテル療養中。
今年の正月に飲みに行こうとLINEがきて当たり前に断った。その時コロナ気にならないの?と聞いたら「まったく気にならない!気にしてたらなんも出来ないしょ」と。感染経路が知りたくて思い当たることを聞いたら温泉ゴルフ、マスク外して飲み会していたそう。
本人は持病なしのアラサーだけど発熱してからあっという間に体調が悪化して自宅療養からホテルに移ったそう。まさか自分が感染するとは思ってなかったとLINEきたとき、ここまでおめでたい奴だったのかと。
他者への思いやりがなく配慮が出来ない人で別れたんだけど、ニュースで飲み会やBBQやってクラスター発生させた人達って同じ種類の人間なんだろうなと思った。なぜか毎朝体調をLINEしてくるけど既読無視してる。+39
-0
-
1028. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:17
>>890
平日でこれですよ。陽性とわかってて仕事し続けた学校教師がいるけど、マスクしてるから濃厚接触者ゼロで追跡はしないしね。+2
-0
-
1029. 匿名 2021/05/22(土) 15:00:04
>>482
ワクチン打っても罹ってる人はいるよ。+6
-2
-
1030. 匿名 2021/05/22(土) 15:02:18
下の子は緊急事態宣言出てから幼稚園は休み、上の子の小学校では給食センターでクラスターが出て毎日お弁当・・。
確実にコロナが身近に迫ってきているのをヒシヒシ感じる・・+6
-0
-
1031. 匿名 2021/05/22(土) 15:02:57
>>12
マラソンやったからでは?+3
-0
-
1032. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:02
>>1015
誰でも彼でもコロナにしてるからでしょ。
PCR検査で陽性になった後、ほかの感染症の検査してるの?+3
-5
-
1033. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:54
>>497
大学生のオンライン授業でも、急に接続エラーしたりログイン出来ない。とかの対処が大変だから小中学生が毎日と思うと実際は難しい気はする。親が家に居てネットワーク環境に長けてないと対処出来ない。
低年齢層にはリモートが良いとも言えない点があると感じます。+3
-0
-
1034. 匿名 2021/05/22(土) 15:03:56
>>1021
同じく。
熱なくても医者に門前払いされたよ…
もううかつに風邪もひけないよね+4
-0
-
1035. 匿名 2021/05/22(土) 15:07:47
>>1021
葛根湯!そしてしっかり食べてゆっくり寝て!
自分の免疫力を信じて!
おだいじにね!+6
-0
-
1036. 匿名 2021/05/22(土) 15:13:17
>>1017
基幹病院はもちろんそうなんだけど
今、コロナを受け入れるよう医師会からも要請が来ていて、今まで別の病棟だったのにコロナ病棟に変えてる現状。
そうなるとそういう病院からあぶれた患者は
別の病院に集中してしまって埋め合わせの枠は
すぐ埋まってしまう。
コロナを受け入れない病院は
既存の入院患者を感染から守る為に
これ以上の患者は受け入れませんとか、
PCR受けて陰性が判明したら受け入れますって言うのが基本みたいな感じなんだけど
そもそもPCRの検査も爆発的に増えていて
結果が出るまでの時間が今までより時間がかかる様になったから、急ぎで入院したくてもなかなかそうは行かない。
地域医療の立ち位置にあるクリニックなどは
どんなに頑張っても出来ない事があるから
例えば急ぎで対応しなきゃならない
脳梗塞疑いの患者がやって来て
救急車要請して脳外に回さなきゃってなった時
近郊の脳外に連絡して受け入れてくれませんか?って
電話で打診するんだけど「うちはもうダメです」って
言われちゃう。みたいな。
新規の患者が医療を受けるのが難しくなるから医療崩壊
その間にも糖尿とか高血圧の通院患者はいつもの様に来るんだけど、同時進行でコロナ感染疑いで発熱や咳や呼吸苦で受診希望の患者が来るから、それはそれで周りへの感染対策を気をつけなきゃいけなくて
それぞれをカバーするのが非常に大変になる。
順繰りに皺寄せが来るね。
+9
-1
-
1037. 匿名 2021/05/22(土) 15:15:08
>>1025
そうなんだ!花粉症でくしゃみでてしまうのに「怖い!こいつコロナウイルス撒き散らしてる!」って思われる・思ってしまうのって、やっぱり健全じゃないよね。
こんな状況も一年以上も続くとみんな心が病んでくるよね…毎日死者が何人だーって言われるし…
本当どうなっちゃうんだろう+10
-1
-
1038. 匿名 2021/05/22(土) 15:16:11
>>1032
医者の診断で他の病気が疑わしい時は
もちろんその検査だってするでしょ
逆にしてないとでも思ってるの?+4
-0
-
1039. 匿名 2021/05/22(土) 15:16:38
>>180
札幌住みですが19日昼前にに私がかけた時は2回目で繋がりました。
すぐ保健所(数回目で繋がりました)、発熱外来、PCR検査となり夕方には結果が出ました。
+3
-0
-
1040. 匿名 2021/05/22(土) 15:18:30
>>1037
過去最多の感染者って速報でくるのも精神的にやられる‥本当にもうイヤだ。+10
-0
-
1041. 匿名 2021/05/22(土) 15:18:32
石狩のコストコできてから感染者多くなったらしい+11
-0
-
1042. 匿名 2021/05/22(土) 15:22:16
でも実はステイホームが苦じゃないので
なんだかんだで楽しく暮らしてる。
YouTubeばっかり見てたり
あとタロットカードをAmazonで買って自分で占いの真似事して楽しいw+6
-1
-
1043. 匿名 2021/05/22(土) 15:22:50
>>1041
今コストコって繁盛してるの?+3
-0
-
1044. 匿名 2021/05/22(土) 15:24:56
>>1034
なんで?門前払いってひどいね!+1
-0
-
1045. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:53
最近電動アシスト自転車を買ったから
1人でサイクリングに出かけてる
痩せないけど気持ちいい+7
-0
-
1046. 匿名 2021/05/22(土) 15:26:35
>>1043
繁盛してる。+5
-0
-
1047. 匿名 2021/05/22(土) 15:27:01
>>445
ホントだよ。こんなだから家とスーパー、ドラッグストアの往復しかしてないわ+3
-0
-
1048. 匿名 2021/05/22(土) 15:27:15
>>1042
収入の心配の無い方なんですね。+4
-4
-
1049. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:02
>>1024
そういう事情は見ただけでは分からないから、大変だとは思うけどなるべく方言は避けた方がいいかも、、、。
確かに北海道で関西弁聞いたら観光客?って思っちゃうもん。+1
-2
-
1050. 匿名 2021/05/22(土) 15:28:11
>>1011
大阪では基礎疾患無の30代が
亡くなるのも、珍しくない状態
病院が機能しなくなると、北海道
もそうなってしまう+3
-1
-
1051. 匿名 2021/05/22(土) 15:31:11
>>1050
珍しくないって何人いるの?コロナはただの風邪とは思ってないけど煽るのはやめてほしい。+4
-7
-
1052. 匿名 2021/05/22(土) 15:32:45
>>1037
くしゃみのしかたにもよるよ
マスクをしていても、顔を上げておもいっきりハーックショーン!!!とやるのと、できれば人が少ない方に向かって下を向いて抑えながらク···クシュンとやるのと+8
-1
-
1053. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:37
>>1044
横だけど
少し前に熱が出た時病院行ったら発熱はダメって張り紙あったから発熱外来調べて行ったよ。セキがひどかったからPCRしてもらったけど私は少し時間がかかるって言われました。職場の別のフロアでコロナの人が出ていたから本当ヒヤヒヤしたけど陰性だった。安心した。+5
-0
-
1054. 匿名 2021/05/22(土) 15:35:15
>>1051
横
そんな死は稀なケースかもしれないけど、患者受け入れとその調整のためにとんでもない苦労をしてギリギリで受け入れられていることも考えなくてはならない+6
-0
-
1055. 匿名 2021/05/22(土) 15:35:25
>>1042
私も、おうち大好き!なので、全く苦じゃないです。
めんどくさい付き合いとかなくなって、せいせいしているくらいです。
GWも、マンション建物内でゴミ出しに出たくらいで、それ以外は本当に家のドアから一歩も出ませんでしたが、すごーく楽しいGWでしたね。
仕事は行っていますが、勤務先が始業時刻を1時間遅くしてくれたので、出勤ラッシュを避けられていますし、帰宅は散歩がてらの徒歩にしたら、それも気分転換になって楽しいです。
+16
-1
-
1056. 匿名 2021/05/22(土) 15:36:33
>>954
跡継ぎのいない農家さんが機械譲ったり教育してるの見たけど北海道はどうなんでしょう+6
-0
-
1057. 匿名 2021/05/22(土) 15:36:45
>>1050
北海道も最近若い人亡くなったと思う+13
-0
-
1058. 匿名 2021/05/22(土) 15:37:36
>>1053
熱があったら発熱外来か保健所に連絡するのが筋だろうけど熱がないのに門前払いって書いてあったのでそれはひどいと思ったんです。+2
-0
-
1059. 匿名 2021/05/22(土) 15:38:31
>>1037
花粉症かつコロナ感染の場合もないとは言えないですからね。+2
-3
-
1060. 匿名 2021/05/22(土) 15:39:01
今日も東京越えなんだね+6
-0
-
1061. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:08
>>310
自宅療養の人を 迎えに行く時は
ミニバンクラスの 目立たない車だと
いう話+2
-0
-
1062. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:39
>>1058
そうだねー。
それは酷いね。今は体調は落ち着きましたか?
私も知らないで病院行って、見てもらえなくて帰った時はがっかりしたよ。
早くコロナ騒ぎも無くなって欲しいね。
お互い体調には気をつけましょう!+1
-0
-
1063. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:04
>>1005
4月、5月参観日、親が学校へ行って個人面談、懇談会、来月運動会、7月親子レク。
毎月色々あるんですが…
終わったら廊下で密でお喋りしてる人もいます
空知管内+5
-0
-
1064. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:59
>>1043
毎日凄いよ
感染者の行動調べるとコストコ行った人が結構いるとのこと+11
-0
-
1065. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:09
>>1005
追加ですが
PTA役員は4月の参観日で決めたのに今月も参観日ありました。親は検温もないし人数制限もなく夫婦で来てる人も結構いました+5
-0
-
1066. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:55
>>1055
ここにもおうち大好き人間がいます!
連休とか、旦那の仕事の付き合いで
職場バーベキューに毎年同行してるんだけど
無くなって本当に
爽・快・!!!!!!
もう二度と無くていいわ+7
-0
-
1067. 匿名 2021/05/22(土) 15:46:46
換気扇って部屋の空気動いてるのかな。+1
-0
-
1068. 匿名 2021/05/22(土) 15:48:48
>>1064
コストコオープンの日早朝から並んでる人いたもんね‥。ワクチンに並ぶ高齢者とか。去年はマスクに並ぶし。なんで並んでまでって思うけどね。+12
-0
-
1069. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:50
>>1065
それだけ緊急事態宣言の重みが無いってことなんでしょうね。もう出してもダメな気がする。+3
-0
-
1070. 匿名 2021/05/22(土) 15:52:50
>>1041
あーあ、なるほど。+2
-0
-
1071. 匿名 2021/05/22(土) 15:54:14
>>1069
来月の運動会に向けて2週間前から練習頑張ってます。学校からは延期の連絡もないし、決行する気満々なんだなと複雑な気持ちです。小さな町だから大丈夫って思ってるのかノーマスクの人もたくさんいますよ+0
-0
-
1072. 匿名 2021/05/22(土) 15:55:04
今日もそうだけど
土日ってやっぱコストコに繰り出す人が
多いのかもね。
これからも陽性者増えるのかな…+4
-0
-
1073. 匿名 2021/05/22(土) 15:56:24
>>1071
うちの幼稚園も運動会練習してます。みんなコロナに慣れてしまった感じですよね、コロナ対策してりゃ大丈夫だろ?みたいな。+6
-0
-
1074. 匿名 2021/05/22(土) 15:56:52
正直言って子どもの修学旅行も
今年は思い切って見送りでいいと思う。
かわいそうだとは思うけれど
夏にオリンピックだってあるんだし
今年はもう大人しくしていよう!って決めちゃって欲しい。+6
-4
-
1075. 匿名 2021/05/22(土) 15:58:17
そもそも国は今までの施策の効果検証ってちゃんとやってるんだよね。こちら給料変わらない公務員や年金受給者じゃないんだからしっかり検証して効果的な施策をしてください。今回だって短期で押さえ込むって話だったのに抑え込まずに延長してるし。働かなきゃならないんだよ!+3
-0
-
1076. 匿名 2021/05/22(土) 15:58:42
この時期にコストコ行く人達って自分達の事しか考えられない人たちなんだろうね。+9
-4
-
1077. 匿名 2021/05/22(土) 15:59:56
>>1029
でもインフルエンザのワクチンなんかよりは比べ物にならないよ。+1
-1
-
1078. 匿名 2021/05/22(土) 16:01:24
>>1064
なんでそんな情報知ってるの?もしそれが本当ならクラスターにはならないの?+6
-0
-
1079. 匿名 2021/05/22(土) 16:01:53
>>1066
家で何を楽しめば良いのか教えてー。ヒマでヒマで仕方ない+4
-0
-
1080. 匿名 2021/05/22(土) 16:02:33
>>950
それは、サイズが合ってないから、合うマスクを探すしかないみたいですよ…+5
-0
-
1081. 匿名 2021/05/22(土) 16:02:35
>>1077
ワクチンは無意味。ワクチンは嘘。
+6
-1
-
1082. 匿名 2021/05/22(土) 16:03:14
>>958
私もやってたー笑 いまさら?って感じですよね
でも歩いてる人たち見てたら、そのままのマスクの形の人も多いですもんねぇ+4
-0
-
1083. 匿名 2021/05/22(土) 16:04:01
マスクをベタベタ触る人も多くない?+8
-0
-
1084. 匿名 2021/05/22(土) 16:04:30
>>967
書き方が下手でしたね…すみません!
せっかく1枚で効果があるのに、それを二重にすると、その効果よりも落ちるらしいです!+8
-1
-
1085. 匿名 2021/05/22(土) 16:05:05
>>1079
スコーン作って欲しい!そして私に食べさせてくれ。
めんどくさがりなんで
自分で作る妄想ばかりしてるよ
誰かに作ってもらって食べたい…
あつあつのスコーン食べたい…
+5
-0
-
1086. 匿名 2021/05/22(土) 16:05:19
>>1078
裏情報知ってるので+6
-0
-
1087. 匿名 2021/05/22(土) 16:06:35
>>1086
なるほど。お疲れ様です!!+8
-0
-
1088. 匿名 2021/05/22(土) 16:08:42
>>1055
おぉ、羨ましい~
インドア派ならいいね。
+6
-0
-
1089. 匿名 2021/05/22(土) 16:09:19
>>1064
石狩コストコ行った事ないけど
ゴミゴミしてるもんね
フードコートもあるし。
さすがに感染対策のパーテーションとかはありそうだけど。+4
-0
-
1090. 匿名 2021/05/22(土) 16:09:39
>>1052
でも気にする人はどんな人がどうしようが、コロナかもって思うよね。
コロナ前は汚いくしゃみの仕方(静かにしたくても本当に咄嗟だったか、その人が常時そうやるのか他人は判断つかない)は嫌われてるけど、いまはくしゃみもしづらいのはつらいよね。
コロナかもって思う人を責めてるわけじゃなくて、そう思うようになってしまった今の状態が、全体的に病んでるようにみえるよ。
コロナが危険だから対策しないといけないのはそうなんだけどさ。+8
-0
-
1091. 匿名 2021/05/22(土) 16:10:00
もう自粛飽きてきて、
夕ごはんの準備終わったから
呑むわ~🍺
毎日つまらない⤵️+14
-1
-
1092. 匿名 2021/05/22(土) 16:10:06
>>1038
実際そういう声が聞こえてこないんだけど、周囲の方でコロナ陽性だった方はご存知ないかな?+5
-0
-
1093. 匿名 2021/05/22(土) 16:11:24
>>1081
だとしてもワクチンでこの騒動が収束するならもうそれしかないのでは。+5
-1
-
1094. 匿名 2021/05/22(土) 16:11:46
>>1059
そうだね
くしゃみする人はみんなコロナだね+4
-4
-
1095. 匿名 2021/05/22(土) 16:12:47
>>1090
わかる!私歳のせいかよくむせるんだけど咳き込むのためらって顔真っ赤になる!+7
-0
-
1096. 匿名 2021/05/22(土) 16:12:56
>>1073
延期する気も無さそうで正直不安です。去年より状況が悪いのに、コロナに慣れてるのが怖いですよね
幼稚園も練習してるんですね+2
-0
-
1097. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:28
台湾茶のセットを通販で買って
お茶でも淹れて楽しもうかな??
おままごとセットみたいで可愛いんだよね。
ここで台湾茶やってる人とかいるかな?+6
-1
-
1098. 匿名 2021/05/22(土) 16:14:01
>>1093
ワクチンうっても感染します
ワクチンうっても意味ないです+8
-3
-
1099. 匿名 2021/05/22(土) 16:14:59
>>1094
横
そんな事言ってないでしょうよ+3
-4
-
1100. 匿名 2021/05/22(土) 16:15:33
>>1043
石狩に道内2店目のコストコオープン - YouTubem.youtube.com#北海道 #コストコ #石狩 #オープン #倉庫 #Costco #行列 #大店舗https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/6249811134001米国の会員制スーパー大手「コストコ」の道内2号店となる「コストコホールセール石狩倉庫店」が4月22日、オープンした。国..."&g...
+4
-0
-
1101. 匿名 2021/05/22(土) 16:17:12
>>4
道民だけどちょっと笑った+10
-0
-
1102. 匿名 2021/05/22(土) 16:18:43
>>1079
U-NEXTとか契約して映画 アニメ ドラマ見てる。服はネットで買って 1人ファッションショーやってるw You Tube見て糖質オフのケーキとか作ってる。一人っ子だからか 何か一人遊びには慣れてるのかもw+5
-0
-
1103. 匿名 2021/05/22(土) 16:19:50
夕方の番組でコストコから中継したり凄かったよね。各局でコストコばっかり
コストコ行ったけど混みすぎてソーシャルディスタンスもないし凄かったよ+12
-0
-
1104. 匿名 2021/05/22(土) 16:23:45
最悪。いま仕事帰りで、ドーム前を通るバスに乗ってるんだけど、コンサの試合帰りの人たちが20人くらい乗ってきた。窓全開にしたわ。最悪。うじゃうじゃの人たちの中にいた人が隣に座ってる。最悪。なんで無観客にしないの?!こりゃ札幌コロナ減らないわけだわ。福住へ向かう人の多さ、やばい。+32
-0
-
1105. 匿名 2021/05/22(土) 16:26:11
>>1014
日本医師会の言うことなんて無視すれば良い+2
-3
-
1106. 匿名 2021/05/22(土) 16:27:25
>>1099
くしゃみした人は、花粉症かつコロナかも?
暑い日に倒れたら、熱中症かつコロナかも?
何の症状もでてない健康だけど、コロナかも?
検査を受けて陰性だったけど、偽陰性では?コロナかも?
もうみんなコロナ【可能性がある】ってことですよね?+7
-0
-
1107. 匿名 2021/05/22(土) 16:30:02
>>995
スシローが言うには菅総理に「このままならコロナが終わった後に
演技をする役者がいなくなる」とかなんとか言ったのを聞いて
心に刺さってエンタメを優遇しているって。
そんな個人的感情で国民の命危険にさらすってありえない。
後遺症も怖い。20代で階段さえ登れなくなるほど肺が壊れるのにエンタメって。+10
-0
-
1108. 匿名 2021/05/22(土) 16:30:18
>>1065
今はそんなに頻繁に参観日あるんですね。
コロナ前だとしてもちょっとビックリですが、このコロナ禍のさなかに尚更驚きですね
しかもこういう状況で夫婦でくるとか!
だれも止めないのかな...。
+0
-0
-
1109. 匿名 2021/05/22(土) 16:31:35
>>1107
スシローってあのスシロー?+7
-0
-
1110. 匿名 2021/05/22(土) 16:32:25
>>1030
札幌の隣の市ですか?うちも同じ感じだから+1
-0
-
1111. 匿名 2021/05/22(土) 16:42:16
>>765
削る時に 飛沫が飛びまくりだよね
いくらバキューム吸引したって 取りきれない飛沫は 浮遊していると 思う
あと ピンセット類は 滅菌器にかけられるケド 歯を削るタービンのヘッド部分は 精密機械だから 滅菌できないし。アルコールで吹くくらいかな
子育てで一時的に歯科衛生士職を退いて、
去年復帰を考えたけれど
コロナが怖くて 働く気がおきない+4
-0
-
1112. 匿名 2021/05/22(土) 16:43:07
>>1108
空知管内はあまりいないから通常通り開催してるんでしょうか。田舎なのでコロナになったら噂話にされて大変なことになりそうです
頻繁に学校に行きたくないです+3
-0
-
1113. 匿名 2021/05/22(土) 16:43:51
>>1111
本当にそれ思うけど歯医者でクラスターって聞かないよね?+8
-0
-
1114. 匿名 2021/05/22(土) 16:44:03
>>1066
旦那の職場のバーベキューとか気を遣うし、めんどくさい以外の何物でもないですものね。
コロナを機に、完全になくなるといいですね
コロナ収束後、バーベキュー再開を言い出す人がいませんように!!+9
-1
-
1115. 匿名 2021/05/22(土) 16:47:29
中央郵便局でコロナ出たから、配達に遅れが出るみたいだね+15
-0
-
1116. 匿名 2021/05/22(土) 16:53:52
>>1111
でも歯科でクラスター出ませんよね。
大阪の吉村知事も、何故歯科でクラスターが少ないのか究明するって言ってたらしい。
見えない飛沫も飛んでるのにどうしてだろう
フェイスガードやマスクがかなり功を奏してるのかな
そして換気しっかりやってるとか。
あとコロナはエタノール有効なので
タービンはアルコール消毒で大丈夫だよね。
気分的に滅菌したい所だけど。+8
-0
-
1117. 匿名 2021/05/22(土) 16:55:56
道新ホール通りかかったら入り口すごい混んでたんだけど、何やってるの?!笑+2
-0
-
1118. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:21
>>909
接客業やってたけど大阪とか愛知とかの方が民度低いけどな+1
-0
-
1119. 匿名 2021/05/22(土) 16:57:15
>>941
こうだよねって、どういう意味?
+0
-0
-
1120. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:54
>>1106
そうですよ。
何の症状がない人でも感染者かもしれないんですから、
何らかの症状があれば警戒をするのはなおさらだと思っています。
実際、救急病院とかでも、救急車で運ばれてくる人に対しては基本的に、コロナに感染している可能性あるかも?ってことで、感染対策をして治療にあたりますよね?
それと同じ考え方ですね。
症状があってもなくても、
症状があるのなら尚更、警戒をした方が無難ということです。+4
-2
-
1121. 匿名 2021/05/22(土) 16:59:25
>>1117
モー娘。(元モー娘?)系のライブみたいだね+2
-0
-
1122. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:47
>>1121
モー娘。今はあんな小さいところでしかやれないんですね+4
-0
-
1123. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:14
オホーツクの数すごいよ。保育園関係じゃない?+6
-0
-
1124. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:47
ライブやら試合やらコストコやら
積極的に密になるんだもの
減る要素がないよ
ライブとかどうなんでしょうね
声は出さずに見てるのかな+0
-0
-
1125. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:34
>>1096
一応、これからの状況次第です。とは言ってますがやりそうです。別に無理にやらなくても良くないか?と私は思うけど、運動会やって欲しい人いっぱいいるんでしょうね。+0
-0
-
1126. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:52
>>1123
一気に22人!!+3
-0
-
1127. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:43
沖縄県も今日過去最多更新なんですね。北海道も沖縄も観光客が原因でしょうね。
どちらも気の毒です。なんとか罹らないように注意して頑張ってください。
+5
-0
-
1128. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:10
>>1123
斜里町の保育園らしいです。
斜里町のHPに載っていました。+6
-0
-
1129. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:09
>>1125
よくインタビューとかで、子供の思い出作りに~とか言っている親御さんがいますけれど、
自分自身に関していえば、幼稚園の運動会の記憶なんて全くないんですよね。
小学校以降の運動会も、走るのが得意なのでリレーの選手でしたし、一等賞しかとったことはないんですが、具体的なことで覚えているのはその事実くらい。
そのほかは、朝っぱらから紫外線強い中で一日中外にいて、終わったらぐったり疲れていた記憶しかなくて、自分にとっては面倒な行事でしかなく、なくなるんならラッキー!と思ったと思います。
そういう子供、結構いるんじゃないかと。+21
-0
-
1130. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:33
それにしてもさ、東京や大阪より感染者数を上回るなんてね
やばね+12
-0
-
1131. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:56
札幌ですが、緊急事態宣言後も公園は遊んでいる子供で混み合っています。
マスクをしていない子も半分程いて、あの環境で遊ばせても問題ないと感じている人達がいる限りは収まらないだろうと落胆しました。
+22
-5
-
1132. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:57
なんだかなぁ〜、さっき大通公園の土が丸出しになった姿を見て、涙が出そうになったわ…+15
-1
-
1133. 匿名 2021/05/22(土) 17:12:04
>>1104
コンサとファイターズの試合の前後はいつもそうなんですよね。
バスも地下鉄も。+19
-0
-
1134. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:11
>>1131
外で遊ぶ子供達なんて健全な姿だよね。早く思う存分遊ばせてあげたいよ。+19
-0
-
1135. 匿名 2021/05/22(土) 17:19:20
空知管内また増えてる。非公表ばっかりだから怖いよ+5
-0
-
1136. 匿名 2021/05/22(土) 17:23:41
>>1115
止まってるみたいだね+9
-0
-
1137. 匿名 2021/05/22(土) 17:30:39
>>1130
どうしてこんなに多いんだろうね。
人口密度は高くないのに+11
-0
-
1138. 匿名 2021/05/22(土) 17:31:19
>>1079
NHKBSプレミアムは結構面白い
ヒマラヤ山脈がどうやってできたとか、マヤ文明の謎とか、ヨーロッパの街角をただゆっくり歩くとか、日本の何気ない風景とか、中国の少数民族の村の暮らしとか、ぼんやり見てる
ドローンの撮影能力に感心する+3
-0
-
1139. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:39
>>1113
そもそも、クラスターって5人以上の集団感染の事を言うんじゃ無いの?
そんなに大きい歯医者じゃなければ、歯科医、技工士、助手全員がいっぺんに発症するような事態ってほぼ無くない?
それに、歯医者って評判で直ぐに潰れそうだから敢えて公表しない気もする…
それに、万が一患者の中に感染した人がいたとしても、保健所から連絡するの?!じゃなきゃ、わざわざ歯医者さんに「私コロナになりました」って自ら連絡する人なんて居ない気がするし。+4
-2
-
1140. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:50
>>1113
出てますよ
医療機関(施設名非公表)って だけで+3
-1
-
1141. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:00
そういえば、セクシーゾーンは予定通りコンサートしたの?(するの?)
開催したとしたら、行った人いる???
感想聞きたいわ、どんな感じだったのか。感染対策とか、逆に全然対策されてないとか。+5
-0
-
1142. 匿名 2021/05/22(土) 17:39:12
>>1056
北海道は大規模専業農家が多いから新規参入のハードル高いかもしれないですね🤔
設備投資が余りかからなくて収益性の高い作物ならいけるのかも!+0
-0
-
1143. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:55
>>1141
セクゾは来週末、29日と30日だよ+4
-0
-
1144. 匿名 2021/05/22(土) 17:45:08
>>903
てか、普通はビニールカーテン触りたくないですよね?
多分、毎日拭いたりしていないと思うし。
皆の飛沫まみれだと思うと絶対触りたくないです。+4
-0
-
1145. 匿名 2021/05/22(土) 17:47:26
>>1143
来週かぁ!ありがとう!
真駒内、今日と明日は何もコンサートなしなんだっけ?+6
-0
-
1146. 匿名 2021/05/22(土) 17:47:32
>>1144
私は たまに行く眼科の 待合室の椅子に座るのもイヤで 立ってるわ
+2
-0
-
1147. 匿名 2021/05/22(土) 17:50:11
>>1
五輪のマラソンできるのか???+0
-0
-
1148. 匿名 2021/05/22(土) 18:00:18
>>1044
病院にチェックリストがあって(2週間以内に道外に行ったかetc)
自分は発熱、咳は無かったけどのどの痛みがあったため診察不可となってしまいました…+1
-1
-
1149. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:57
出勤7割減とか言ってるけど絶対無理でしょ
うちの職場は出勤推奨で、今だからこそ出来ることを見つけろ、とか言ってる
売上減少してるから言ってることはわかるけど、やること無いのに出勤して、喋ってお菓子食べて帰るだけの社員は自宅待機にして欲しい
パーティションも無いのに本当に迷惑+4
-0
-
1150. 匿名 2021/05/22(土) 18:14:48
>>1146
本当に初期の頃、キャバクラかどこかでコロナ感染者が座ったソファに後から座った人が感染って報道されていたよね。その辺はもう大丈夫なのか?+4
-0
-
1151. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:27
>>925
私も市内。
こども園で陽性者でて休園中。
さらに濃厚接触者を割り出して
明日追加検査の結果がでる予定。
…なのに、別口で濃厚接触者として
検査もする子もでた…。
これ以上休めないし、来月辺りも
出勤できなさそうだから
クビになるんじゃないかと思ってる…。
+11
-2
-
1152. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:28
>>1149
テレワーク可能な職場なら是非ともテレワークしてほしいね。でもお菓子食べてお喋りして帰る職場っていいねw+10
-0
-
1153. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:02
>>967
ガバガバの不織布マスクしか持ってない人は(サイズ間違えて買っちゃったとか)、上からウレタンや布マスク重ねるといいっていう感じの程度だよね
ちゃんとしたサイズの不織布マスクなら、二重にする必要はないらしいですよ〜しっかりとノーズワイヤーを密着させればね!+9
-0
-
1154. 匿名 2021/05/22(土) 18:30:43
>>1027
別れて大正解⭕️
既読無視⭕️+22
-0
-
1155. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:54
>>252
Twitterみてきました
何と言うのか…+3
-0
-
1156. 匿名 2021/05/22(土) 18:35:12
>>1152
当人は良いかもしれないけど、こっちは仕事してるのに雑談が耳に入ってくるのは嫌だよー
せめて黙っていて欲しい
+4
-0
-
1157. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:01
>>1120
なんらかの症状がある人を気にしている自分は無症状な感染者かもしれないですもんね。
くしゃみしている人が本当に花粉症だけだろうが関係ない。みんなで他人の一挙一動を気にして、怖がって感染対策をしっかりしないとですね!+3
-0
-
1158. 匿名 2021/05/22(土) 18:38:10
>>252
そこって札幌市から営業停止とかの警告受けないのかな。そしてクラスターとか出してないの地味にすごい。+14
-0
-
1159. 匿名 2021/05/22(土) 18:38:17
>>1152
えっ、コロナじゃなくとも大迷惑+2
-0
-
1160. 匿名 2021/05/22(土) 18:41:29
>>1156
1152です。
本当だね。ちゃんと仕事してる人にとっては迷惑だよね。失礼しました。
コロナ禍じゃなければお喋りしてお菓子食べて帰れる職場うらやましいなと‥+7
-1
-
1161. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:49
>>1027
私は昔、付き合ってた人に浮気したら性病になるから浮気するなら私とやらないかゴムだけはつけろって言ったのに浮気で肝炎移っていたよ!+6
-0
-
1162. 匿名 2021/05/22(土) 18:47:38
最新のコロナはマスク意味ないんでしょう?AB型はうつりやすいとか…いろんな説でるよね+0
-2
-
1163. 匿名 2021/05/22(土) 18:49:20
>>1057
そりゃ、たまには若い人もなくなるんじゃない?
その人を調べたらたまたま陽性者だっただけじゃない?+3
-5
-
1164. 匿名 2021/05/22(土) 18:52:33
>>1003
何か、韓国食品専門の大きいスーパーみたいなのもあるらしいですよね?
テレビで何度も見ました。+6
-1
-
1165. 匿名 2021/05/22(土) 18:53:38
>>1162
飛沫は飛ばさないよ
マスクの意味がないと言っちゃうのは
早計じゃない?+3
-0
-
1166. 匿名 2021/05/22(土) 18:55:42
>>1162
マスクしてても罹るってこと?
じゃあ全員接種が必要になるのかな。インド株とか変異には効果低いって聞いたけど・・・
更に別のワクチン作ってずっと定期的に接種になるのかな。+0
-1
-
1167. 匿名 2021/05/22(土) 18:56:11
>>1131
多分、いつもは屋内で遊ぶ子供(~高校生)も、屋内の感染リスクが高いから公園で遊んでいると思われる。
我が家は前から公園遊びに連れ回していたけど、こんなに公園がこむことはなかった。
ちょっと大きめの公園に行ったら、走り回る場所もないくらい人がいて、5才の娘に「コロナにかからない自信がないから帰ろう」って大人な発言されて回れ右したよ。
問題あるとは思うけど、運動不足による心身の発達の影響も排除できない。
もうそろそろ2年だよ?それでなくても半年しか公園遊びできる期間がないのに。。
狭いアパート暮らしでは運動も限度がある。
お願いだから北海道だけで道外、海外か、ロックダウンして欲しい。食料は自給自足でいけるんじゃなかった?
もう「コロナのせいで~」で頭がおかしくなりそう。
長文でグチグチゴメンなさい。+17
-2
-
1168. 匿名 2021/05/22(土) 18:57:14
>>1152
コロナ蔓延中ひんしゅくだけど、それでお給料もらえるんだ。+5
-0
-
1169. 匿名 2021/05/22(土) 18:57:22
>>830
ネットスーパーいいですね+2
-0
-
1170. 匿名 2021/05/22(土) 18:59:06
>>1166
横
マスクしていても罹る時は罹ると思います。+0
-0
-
1171. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:10
>>1163
若くても風邪をこじらせて亡くなる方もいるから過剰に恐れなくても良いとは思う。バタバタ死に始めたらヤバいけど。+8
-1
-
1172. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:21
>>1146
>>1144です。
私も、去年の2月以降、職場の自分の席以外は出先ではむやみに座らないようにしています。
地下鉄も座らないし、銀行でも座らないです。
特に地下鉄は、座っているお母さんに抱っこされた小さい子供の靴がガッツリ座席に載っているのを何度も見ているので、絶対に座らないようにしています。
大して長い時間乗っているわけでもないですしね。+5
-0
-
1173. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:04
>>1170
あ、説明悪くてごめんね。マスクをつけてる今以上に、最新のだと感染しやすくなるのかなって意味。
対策を徹底してても罹る時は罹るのはわかるよ。+4
-0
-
1174. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:04
>>1167
運動不足もそうですけど、マスクによる酸素不足は脳に悪くてこども成長への影響が懸念されますしね。+8
-0
-
1175. 匿名 2021/05/22(土) 19:08:57
>>1166
変異株にファイザーワクチンが効果 インド株にも97%で抗体 横浜市大チーム発表:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp横浜市立大の研究チームは12日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンを接種した人の9割が、日本で見つかっている複数の変異株...
横浜市大の研究で
ファイザーはインド株にも変異株にも有効って
言ってました。+11
-1
-
1176. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:57
>>1175
良いニュース!+4
-0
-
1177. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:49
>>1021
私もです。+3
-0
-
1178. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:02
北海道が中国の息かかっていると思うと恐怖
武漢株はなかったことだし
+1
-3
-
1179. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:56
>>1171
たしかに。いままで意識してなかっただけで、知らないところで若くても風邪を拗らせて亡くなった方もいますよね。
でもいまだと「若い人でも亡くなってしまった」というところだけが頭に残って、体調悪くなるほど怖がる人も増えそう。
+6
-1
-
1180. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:22
>>1175
じゃあ接種した人は罹らないんだね!
(インフルのワクチンは罹っても重症化を防ぐって認識だけど、それとは違って、コロナのは打てばコロナに罹らないんだよね?)+1
-5
-
1181. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:37
>>832
そのクラスターは単純に昨日の時点で同庁内での経過まとめに間に合わなかったから、昨日は発表しなかっただけだよ。
小さな町だからこそすぐにその周辺の小清水や網走北見にまで情報が流れて情報把握できるけど、同庁発表とニュースに流れることの時差は仕方ないと思う。
実際、翌日土曜日になったら保育園クラスターの20人がちゃんとカウントされて発表してる。
そこから派生した保護者や兄弟なんかの陽性者は日曜以降に発表されるんだと思うよ。
ただ今日の発表でクラスター人数がカウントされてたけどニュースでは札幌、旭川、小樽のクラスターばかり流れてオホーツクの保育園クラスターは何処も触れてないのは疑問だよね。+5
-0
-
1182. 匿名 2021/05/22(土) 19:41:07
>>988
劇団四季の払い戻し対応は条件付きでしている9都道府県への緊急事態宣言発出にともなう今後の公演の実施について【5/16更新】|インフォメーション|劇団四季www.shiki.jp政府による緊急事態宣言の対象自治体追加にともない、劇団四季の公演につきましては、内閣官房および各自治体からの事務連絡にのっとり、5月31日(月)まで、下記の対応を実施させていただきます。 なお、自治体…
+1
-0
-
1183. 匿名 2021/05/22(土) 19:42:58
>>766
根室市は成人式
標津町は高齢者施設でクラスター発生+1
-0
-
1184. 匿名 2021/05/22(土) 19:43:31
よくテストマラソン大会やったから感染拡大したってコメ見るけど、テストマラソンに出る外国人選手は隔離期間を経てPCR検査も選手関係者全て受けてから来てると思う。
GW初めに札幌市内の空港付近を散歩してたら、普段はいないトランクや大荷物持った人が大勢地下鉄に向かって歩いてる姿を見ました。
正直なんだこれは・・・? とビックリしたし、人類大移動状態で怖かった。
歩いて移動してる人以外にもレンタカーやタクシー使って移動してる人達も大勢いたと思うと、この結果が今の結果なんだと思う。
観光地の北海道と沖縄は被害者と思う。
政府にはGWに本州からどのくらい北海道や沖縄に移動、旅行したのか統計を出してきちんと検証して欲しい!
まぁ検証しなくても人流が感染拡大することは重々解ることだけど、旅行者、観光客にきちんと理解して貰いたいです。
+6
-3
-
1185. 匿名 2021/05/22(土) 19:47:13
>>1180
そうです。
当初は重症化を抑えるものとしての立ち位置でしたが
インフルエンザのワクチンとは違い、感染予防としての効果、ひいては他人にも感染をさせない効果がある事が分かりました。(100%はあり得ませんが)
PCRでは陰性を呈し、igGで抗体価を計ります。
また変異株にも対応できるという凄い効果もありますが、全てはmRNAワクチンだからこそなせる技というか、これまで何年も地道な研究を積み重ねて来た頭のいい人たちありがとう!という事です+1
-3
-
1186. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:03
>>1185
よかった!
じゃあ接種した人はコロナにほぼ罹らないから、アレルギーとかで理由があって打てない人たちが罹る可能性もぐんと低くなるってことですよね?周りが打てば感染者自体も減りますし。+3
-3
-
1187. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:49
>>1172
去年の話なんだけど、大通りかススキノから乗ってきた20代くらいの男性が、いきなり鼻ほじり出して、座席のへり(太ももの下あたり)にほじった指を擦り付けてた…周りにも人沢山いたし、その人も普通な感じの人に見えたけど、いつもの癖が出ちゃったのか何なのか…とにかく地下鉄はありえないくらい汚いのだと再認識した瞬間だったよ。
子供が靴のまま席に立ってても注意しない親が沢山いるのも信じられない。+10
-0
-
1188. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:17
>>1184
特例で、外国人選手の隔離期間短いって聞いたけど…+2
-0
-
1189. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:43
>>1186
集団免疫獲得への道のりは遠いですが。+0
-0
-
1190. 匿名 2021/05/22(土) 19:59:06
>>1137
今までで1番人の移動多かったみたいだしイギリス株の感染力なのかなー
年末年始は我慢した人も今回の連休は出掛けたって人が多いよ
連休明け出掛けた話しで楽しそうにしていた人も今はだんまり
+2
-0
-
1191. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:38
>>1187
やば、座るのやめよう+4
-0
-
1192. 匿名 2021/05/22(土) 20:02:41
ゴールデンウイーク原因はもう過ぎてやっぱりコンサートのような気がする。
普通、緊急事態宣言は効果少しでも出るよ。
+2
-0
-
1193. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:32
>>1186
最低70%以上の人が免疫を持つ必要があらますがね。
そして更なる免疫をかいくぐる変異体が出るかも知れないし、まだ未知の部分だってあるからね。
早く落ち着いて欲しいですよね。+3
-0
-
1194. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:33
>>1188
なんの特例だよー+0
-0
-
1195. 匿名 2021/05/22(土) 20:10:22
>>1189
でも接種した人は安心なんですよね?
知り合いが打てないらしく、接種が進んだ後の周りの反応が怖いと言ってましたが、打ってない人が近くにいても打った人は罹る可能性が少ないから差別とかうまれないですよね?+3
-0
-
1196. 匿名 2021/05/22(土) 20:12:59
>>1195
差別とかが生まれるかは生まれないかは私には分かりません。
でも接種した人から感染する事はなさそうですよ。+1
-0
-
1197. 匿名 2021/05/22(土) 20:13:37
>>1195
接種した人は安心です+0
-0
-
1198. 匿名 2021/05/22(土) 20:13:58
>>1086
差し支え無い程度で裏情報教えてほしい。
+0
-0
-
1199. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:21
+1
-0
-
1200. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:36
>>1192
狸小路のPCR検査場が行列でしたよ+5
-0
-
1201. 匿名 2021/05/22(土) 20:25:54
>>1200
そこって発熱とか症状ある人は検査できないんだよね?無症状だけど不安な人が受けてるの?
+7
-0
-
1202. 匿名 2021/05/22(土) 20:35:19
>>252
ここの居酒屋、最初はまじめに飛沫対策したり休業要請に応じてたみたいだけど、この数ヶ月のTwitter見るといけないものを見た気になるわ
クラスター出したらどうするんだろう…+9
-0
-
1203. 匿名 2021/05/22(土) 20:45:40
>>1201
証明のために検査受けてるって聞いたよ。
イベント?とか、仕事で出張行く時とか+5
-0
-
1204. 匿名 2021/05/22(土) 20:50:10
>>1203
その時点では陰性でもその後陽性になることもあるだろうに証明になるんだ。+5
-0
-
1205. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:11
>>986
地方じゃなくて地元だよ。よく読んで
札幌の人の話だと思ったよ
それにランチくらいするってそんなのわからないよね+1
-1
-
1206. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:25
>>1167
公園に行かざるを得ないのは仕方ない事だとも分かっていて、責めるつもりもなく感じた事を書いてしまいました。ごめんなさい。
コロナによる不自由や犠牲は大人が背負うべきと思っています。
暖かくなり外で遊べるようになって嬉しいというのは書くまでもない事で、ノーマスクの人がいても自分がマスクをしていれば良いとおもっています。
緊急事態宣言の状況下で、以前よりリスクの高い環境下で遊んでいる事に驚いたのと、大人社会がこの状況に気付いているのか等気になって書いたまでです。
早くのびのび遊べるようになると良いですね。+10
-0
-
1207. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:32
中央区の郵便局は停止してるみたいですね…+7
-0
-
1208. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:08
>>1206
横
コロナによる不自由や犠牲は大人が背負うべき‥なんか感動した。休校させろ!行事なんてありえない!っていう意見が多くてせつなかった。私も大人が我慢してでも子供達には普通の生活をさせてあげたい。早くそうなってほしいです。+13
-6
-
1209. 匿名 2021/05/22(土) 21:08:32
空知管内増えてる+5
-0
-
1210. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:39
>>1181
今日発表の20人が斜里ってこと?すごい人数だね+9
-0
-
1211. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:49
>>1210
そうそう、今日の同庁発表こオホーツク管内の22人は斜里のクラスター20人が含まれてる。
残りの2人も斜里かもしれないし、別のオホーツク地域かもしれないしそこは分からない。
流石にクラスター20人の規模だから、この20人で収まるとは思えないし明日以降の発表では今までの2〜5人程度ではなく増えるだろうなぁ・・・。+9
-1
-
1212. 匿名 2021/05/22(土) 21:47:30
>>1196
>>1197
事実として接種した人が感染しないなら、接種した人が不安がる必要も、接種してない人が差別される謂れもないということですね。
それならよかったです。+4
-0
-
1213. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:34
>>20
気候も関係あるのかなって思う。コロナが繁殖しやすい湿度と気温に当てはまってんじゃないかな。推測でしかないけど。+3
-2
-
1214. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:56
>>1212
CDCもコロナワクチン2回目接種後は
感染を抑制する効果が90%だと言ってる
ファイザー とモデルナのコロナワクチン、実世界でも高い予防効果 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp米ファイザー、モデルナがそれぞれ開発した新型コロナウイルスのワクチンは、発症だけでなく感染自体を高い割合で防ぐことが米疾病対策センター(CDC)のデータで明らかになった。両ワクチンは初回接種後2週間で相当の予防効果を発揮した。
+4
-0
-
1215. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:56
>>1178
道民ですけど実感としては中国よりも韓国に乗っ取られてきてる感じがしてますよ。
+4
-3
-
1216. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:59
消毒液で手荒れがひどいけど皮膚科怖いな+6
-0
-
1217. 匿名 2021/05/22(土) 22:42:38
>>1211
一人は違う市の大学生。ここも数は少ないけど止まらないね。+6
-0
-
1218. 匿名 2021/05/22(土) 23:29:06
スーパー銭湯混んでたな~日頃見ない10代~20代前半の若者だらけ、グループで来てる
他に行く所がないからなんだろな。
露天風呂とは言えノーマスク(当たり前だが)で長時間のお喋り、湯冷めしたのか大きなくしゃみ、ゲラゲラ笑いながら「飛沫!飛沫!」と大はしゃぎ。ダメだこりゃ+8
-1
-
1219. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:57
素朴な疑問パチンコ屋ってなんでクラスター出ないの?+1
-0
-
1220. 匿名 2021/05/22(土) 23:38:01
>>1211
斜里で何があった?+2
-0
-
1221. 匿名 2021/05/22(土) 23:46:54
>>1218
土日はやってないんじゃないの?!
開けてるところもあるの?+1
-0
-
1222. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:22
>>1219
パチンコやらないからわからないけど、一人で黙々とやってるからじゃなくて?+11
-0
-
1223. 匿名 2021/05/22(土) 23:52:49
>>1109
ひるおびによく出る田崎っていう政府ご用達。
スシローはネットで言われてるあだ名。+1
-0
-
1224. 匿名 2021/05/22(土) 23:58:30
>>1101
わたしもwww+1
-0
-
1225. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:46
コロナで大変なのに不倫する千歳の市議会議員
《北海道・防衛省技官が“抗議の自殺”》妻の不貞、親権絶望で「持たないかも」…寝取った相手は自衛隊OBの市議(72) #千歳市議不倫 #自衛隊 #香月正《北海道・防衛省技官が“抗議の自殺”》妻の不貞、親権絶望で「持たないかも」…寝取った相手は自衛隊OBの市議(72) | 文春オンラインbunshun.jp「アンタ何したのかわかってるのか?」「夫の遺体に謝れ!」「議員はどこにいる!」5月12日、北海道の空の玄関口「新千歳空港」のある千歳市内の葬儀場で行われていた男性の通夜。本来は静かで厳かな空気が流れる…
+4
-1
-
1226. 匿名 2021/05/23(日) 00:15:12
>>1221
蔵の湯、たまゆらあたりの銭湯はやってるよ
たまゆらの杜、極楽湯、なごみの湯は休み+0
-0
-
1227. 匿名 2021/05/23(日) 00:22:34
>>1221
銭湯は不要不急じゃないらしい
娯楽性の高い?所はNGなのかな?よくわからないけど+1
-0
-
1228. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:51
タクシーもあまりクラスター聞かないね+8
-0
-
1229. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:36
>>1024
>>1049
札幌市民ですが、確かに関西弁が聞こえてくると「ん?」と思うことがあるのは事実ですが、
どこ出身であろうが1024さんも今は札幌市民なんだから、堂々としていたらいいと思いますよ。
関西弁を控えるとか遠慮なんてする必要全然ないですよ。
大部分の札幌市民は、他県出身の人が旅行で来てるんじゃなくて札幌に住んでいることがあるっていうのは、当たり前ですが理解しています。全国規模の転勤族が多い土地柄でもあるので。
逆に私がこのコロナ禍に関西に住んでいたとしても、旅行者と勘違いされたくないからって理由で関西弁を話そうとか思いませんし。
堂々と関西弁で話してたらいいと思います。
こんな社会状況ですが、もし転勤で来ているのであれば、短い札幌生活を楽しんでいただけたらいいなと思います。+11
-0
-
1230. 匿名 2021/05/23(日) 00:39:39
>>1226
ありがとう!
蔵の湯やってるんだ…サウナ行きたい…我慢我慢…+5
-0
-
1231. 匿名 2021/05/23(日) 00:40:10
>>1227
生活に必要な方もいますもんね…!+4
-0
-
1232. 匿名 2021/05/23(日) 00:49:23
>>1223
なんであだ名がスシローになったの笑?!+6
-0
-
1233. 匿名 2021/05/23(日) 00:59:39
サウナ危なさそう…黙欲とか書いてあってもババア無法地帯だから
+4
-0
-
1234. 匿名 2021/05/23(日) 02:08:40
>>1219
しゃべらない、対面しない
最近の店は換気も良いらしい
実際、パチンコ店クラスターは出ていない+12
-0
-
1235. 匿名 2021/05/23(日) 02:17:09
謎の揺れ&爆発音のニュースを今日始めて知りました
トピないみたいですがこちらの方で実際に爆発音を聞いたり揺れを感じた方いらっしゃいませんか?
北海道ではさして話題にならなかったのでしょうか?
夜に響いた「謎の爆発音」地震のような揺れも…その"正体”を5人の専門家が分析…隕石?火球?それとも【北海道発】(FNNプライムオンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpゴールデンウイーク前の2021年4月26日に、札幌市を中心に報告が相次いだ"謎の爆発音"。 隕石の可能性が指摘されていたが、さらに取材を進めると"ある可能性"が浮かび上がってきた。4月26日夜、札
+3
-1
-
1236. 匿名 2021/05/23(日) 03:41:10
>>1220
何処から持ち込まれたんだろうね?
知床の観光客とかが持ち込んだのかな?
小さな町だろうから拡大しない事を願うばかり。+9
-0
-
1237. 匿名 2021/05/23(日) 03:43:58
>>1217
あら、大学生2人だけじゃ止まらなかったのか。
宅飲みとかしてたらうつるだろうし、講義が休みだったとしても研究室とかあれば通わない訳にはいかないからなぁ。+2
-0
-
1238. 匿名 2021/05/23(日) 04:53:20
>>20
ゴールデンウィークに東京大阪から変異株持ち込まれたのと、マラソンだろうね。
緊急事態宣言出てる地域の人らは地元で過ごせばいいのに。
それとオリンピック開催するなら、マラソンは東京でしてください。東京オリンピックのくせに!+6
-0
-
1239. 匿名 2021/05/23(日) 05:24:29
オリンピックのマラソンが札幌で開催されたら、オリンピックの関係者(メディアとか警備のボランティアとか)はどこに宿泊するのだろう?札幌や周辺の地域のホテルかな?ホテル関係者、経営者はホテルの客室が空室がなくて喜ぶだろうけど、従業員は危険だね。+4
-0
-
1240. 匿名 2021/05/23(日) 05:51:03
コロナ新規感染者が急増中の千歳は市議会議員選挙
投票は30日
全国的にも注目の選挙千歳市議会議員選挙執行のお知らせ - 北海道千歳市公式ホームページ - City of Chitosewww.city.chitose.lg.jp千歳市議会議員選挙執行のお知らせ 令和3年6月19日任期満了に伴い、千歳市議会議員選挙を令和3年5月30日(日曜日...
+3
-0
-
1241. 匿名 2021/05/23(日) 06:05:24
>>1216
皮膚科より薬待ちの調剤薬局を気を付けたらいいよ。色々な処方箋を持って患者が集まるからね。
私は、薬局で番号札とったら一回外へ出るよ。出来上がった頃に取りに行ってる。+5
-0
-
1242. 匿名 2021/05/23(日) 06:22:22
増えてる。公表されてない学校もあるよね。
+5
-0
-
1243. 匿名 2021/05/23(日) 06:33:05
北海道はロックダウンするしか無い+9
-0
-
1244. 匿名 2021/05/23(日) 07:06:19
深川ノーマスク多すぎ+3
-0
-
1245. 匿名 2021/05/23(日) 07:07:13
>>1219
私もパチンコはしないからわからないけど...
他の方が書いてある理由か?
もしくは、パチンコへ頻繁に行くような人達はきっと飲食店などで外食もしてると思う。また、自粛してる方と比べると出歩いている確率が高いと思う。なので、いざコロナ陽性になったら感染経路が不明なんじゃないかと...+6
-0
-
1246. 匿名 2021/05/23(日) 07:11:46
>>1236
斜里町民です。もう同居してない祖父母や父母の勤務先の同僚等がPCR検査してるようです。
罹患した園児に小学生等の兄弟がいたらせっまい町だしもう大変です。
+6
-0
-
1247. 匿名 2021/05/23(日) 07:15:13
今朝の道新に高校野球の記事がドーンと掲載されてたけど大会やってる場合じゃなくね?
道東の田舎町で暮らしてるけど、ちょっとスポーツ出来たり頭良かったりする子は札幌や旭川に進学してて、親御さんも大会とか足繁く見に行ってるよ。+8
-2
-
1248. 匿名 2021/05/23(日) 08:33:29
>>1233
ババア無法地帯w
美容室でもババアしゃべりまくりだもんね。
+4
-0
-
1249. 匿名 2021/05/23(日) 08:37:18
>>1247
高校生の大会はやってもいいしょ。
なるべく中止せず、延期または安全対策をして行うように通達出てるはず。
集団での応援や観客は控えた方がいいとは思うけどね。無観客の方が望ましいとは思う。
高体連ができない環境ならオリンピックなんて無理だよ~
+1
-6
-
1250. 匿名 2021/05/23(日) 09:01:59
>>1233
うっかり注意でもしようものなら、こちらの身に危険が及ぶからね。
皆、見て見ぬフリするしかない+2
-0
-
1251. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:11
>>907
上司に注意してもらう
会社もクラスター起こしたくないよね
言われてもやめないかもしれないけど
+6
-0
-
1252. 匿名 2021/05/23(日) 09:08:46
日曜で札幌400人前後とか、いつがピークなんだろう+17
-0
-
1253. 匿名 2021/05/23(日) 09:16:17
>>1218
風呂は遊ぶ場所じゃないから集団で来るのはやめてほしいよね
なんで群れるのかね
+11
-0
-
1254. 匿名 2021/05/23(日) 09:17:10
>>1237
昨日6人目だからクラスターかな。+1
-0
-
1255. 匿名 2021/05/23(日) 09:18:19
>>1240
文春オンラインで話題の人も出るの?+4
-0
-
1256. 匿名 2021/05/23(日) 09:26:07
>>1255
今日が告示日
夕方までには立候補するか否かはわかる
件の彼は陸上出身
現役自衛官でもある医官や看護官がコロナ対応で頑張っているのに許せない
定年後も真面目に生活しているOBは怒っているはず
特に航空出身者はブチ切れているだろう
+4
-0
-
1257. 匿名 2021/05/23(日) 09:44:27
>>252
Twitter見てきた
まぁそういう考えならお好きにどうぞって感じだけどマスクとワクチンをする庶民を毎日バカにした呟きをするのも何だかな~と思うわ
素敵な御夫婦に見えるけど宗教家に見えるし
東京や大阪からのノーマスク客が来店して素晴らしい!って画像あげてるけど普通に飛行機はマスクしないと乗れないしめんどくせ~集団だなと思ったわ+10
-0
-
1258. 匿名 2021/05/23(日) 10:01:54
過去の取り返しはできないけど、マラソンテスト大会への忖度で、まん延防止等重点措置をGW前に出さなかったことが痛かった。鈴木知事の責任大。+13
-1
-
1259. 匿名 2021/05/23(日) 10:10:33
>>1253
風呂の特集とかテレビでやってるよ
宿とかも
来てってことじゃないの?
+1
-0
-
1260. 匿名 2021/05/23(日) 10:17:17
>>1219
濃厚接触者にならないから調べないんじゃない?+4
-1
-
1261. 匿名 2021/05/23(日) 10:22:38
>>1254
2人の陽性が出た時に大学の発表ページを見たけど更に増えてたか〜。
一昨日、市内のツルハに行った時にウェイ系っぽい、件の大学生の3人組が車から降りてきて店内に入っていったけど全員NOマスクだったから、今でも意識低い大学生が居るんだなと思った。
コロナ感染しちゃった大学生が気を付けて生活している中で学業を頑張ってた子だったら、周りに上記のような意識低い学生がいたら自分がどんなに気を付けててもリスク跳ね上がるから本当に気の毒だわ。
あの大学、下宿生が殆どだから一人暮らしで心細いだろうし。+4
-1
-
1262. 匿名 2021/05/23(日) 10:26:40
調べれば調べるほど陽性者増える
調べないのが1番
+2
-11
-
1263. 匿名 2021/05/23(日) 10:29:31
>>1246
網走で発生した時も兄弟感染して小学校休校になってたから斜里町でなら本当に大混乱ですよね。
保育園に通ってる子供が一人っ子とは限らないから小中学生の兄姉がいる家庭もたくさんあるだろうし、小さな町故に学校や保育園の数なんて知れてるから町民はみんなビクビクして大変だろうと簡単に想像できてしまう。
北見にあるオホーツクの宿泊療養所も療養人数がどんどん増えて30人のキャパももう満杯になるって聞いたから、入院や宿泊療養できなかったらキツイよね。+8
-0
-
1264. 匿名 2021/05/23(日) 10:42:25
斜里だと入院するなら網走か北見?+1
-0
-
1265. 匿名 2021/05/23(日) 10:52:04
>>1264
そうだと思う。
網走は病院1つしかないから今でさえ逼迫してるようだし網走飛ばして北見に回されるかも。
こないだまで私は別理由で厚生に入院してたけど、病床一杯になってきてるって看護師さんが言ってて、その後に市内の大学から陽性者が出始めてるから受け入れられる状況なのかなぁ?+5
-0
-
1266. 匿名 2021/05/23(日) 11:14:45
>>1184
GW中の新千歳空港や札駅でのインタビューに答えていた人たち、「レンタカーで道内を回ることにしたので感染対策はバッチリです!マスクと消毒もするので大丈夫だと思います!」みたいな人が多かったですよね?
昨年のGO TOトラベルの時も、旅行は感染拡大の原因にはならない!エビデンスがない!とか、家族での旅行だし、マスク+消毒で感染対策はバッチリだから問題ないです!みたいな人が多かった。
いくらレンタカーで回ったって、家族だけだって、観光地に立ち寄ったらはしゃぐだろうし、その地の名物を買って、周囲に他の人もいる状況でマスク外してその場で食べたり、美味しいね!とか感想を言い合ったりすると思うんですよね。ホテルや旅館の室内だけで過ごすってことはまずないです。
それで何で感染のリスクがないと思えるのか不思議でした。
自分たちがすでに感染者で、旅行先でバラまいてしまうリスクも考えていないですし。
コロナ禍の旅行者、観光客は自分に都合よく解釈しすぎだと思っています。
+15
-0
-
1267. 匿名 2021/05/23(日) 11:26:33
石狩管内でずーっと毎日結構な感染者が出てるけど、うちの市長会見も何もしないわ。顔も忘れた。+7
-0
-
1268. 匿名 2021/05/23(日) 11:32:20
>>1266
昨日のニュースで札駅付近で「せっかくのお休みだから京都から来ました。お見舞いがてら」って言ってた人がいましたね。自分は大丈夫と思うんでしょうね。+20
-0
-
1269. 匿名 2021/05/23(日) 11:46:42
>>1268
お見舞いに来られた方もいい迷惑ですよね
この時期に旅行に来てインタビューに答えている人たちって、どこかズレている人が多い。+24
-0
-
1270. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:58
>>1226
蔵の湯、北のたまゆらは形態はスーパー銭湯でも分類上は『銭湯』
よって、行き場のなくなった若者達の溜まり場と化している。
実際、今自宅にお風呂が無くて銭湯利用の人がどれだけ居ると思う?そういう人達のために必要でも、深夜まで営業する意味は全く無いと思う!+5
-0
-
1271. 匿名 2021/05/23(日) 13:00:40
>>1218
K○湯からメルマガ来てたよ
通常通りやってます!
今日はトマトがお得です!
稼ぎ時だと思ってるんだろうか?+2
-0
-
1272. 匿名 2021/05/23(日) 13:06:22
>>1270
同意。コストコしかりスパ銭しかり。ガキどもは空いてる所を目掛けて詰めかける、遊んでないとくたばる病気、コロナより重症だわ+9
-0
-
1273. 匿名 2021/05/23(日) 13:07:45
デパートの化粧品って不要不急なの?一階だから開けざるを得ないのかな?+3
-0
-
1274. 匿名 2021/05/23(日) 13:18:30
>>1271
某温浴施設で働いてるけど、客はノーマスクで平気で話しかけてくるし毎日恐怖でしかない。
上は稼ぎどきだと思ってるかもだけど、従業員は「こんな時に何で来るんだよ〜!来るなよ〜。」と思ってる。
でもね、毎日「土日やってますか?」「何時までやってますか?」の電話がひっきりなしなんだよ〜。
マジ来ないで!!+7
-1
-
1275. 匿名 2021/05/23(日) 13:20:05
コストコ駐車場満車だそうです+6
-0
-
1276. 匿名 2021/05/23(日) 13:24:57
家にこもってがるちゃんが一番!+12
-0
-
1277. 匿名 2021/05/23(日) 13:46:59
>>1273
化粧品は生活必需品扱いなのかな。
個人的にはデパートで化粧品買うから助かる。
リビングも開けて欲しい。+3
-2
-
1278. 匿名 2021/05/23(日) 13:52:49
>>1273
スイーツも生活必需品らしい
+2
-0
-
1279. 匿名 2021/05/23(日) 14:10:19
胆振管内に住んでいます。倦怠感があり、コロナに感染したんじゃないか不安でいっぱいです。
周りにも感染者はいなくて、症状あるような人もいません。陰キャで友達もいなく、会社と平日週1回の食料買い出し以外出掛けていません。保育園に通ってる子どもも元気ですが、この状況下じゃわかりませんよね。。+9
-0
-
1280. 匿名 2021/05/23(日) 14:13:07
>>1275
だろうね+5
-0
-
1281. 匿名 2021/05/23(日) 14:21:42
>>1261
すみません。書ける範囲でいいので、どこの大学でクラスター出てるのですか?
子供が札幌に下宿で、北海道の様子心配してます。
+1
-2
-
1282. 匿名 2021/05/23(日) 14:25:50
>>1279
こんな時期に体調悪くなると不安ですよね。
札幌以外はそこまででもない状況なのかもしれませんが。
何でもないことを祈っています。
私は札幌なので毎日びくびくしながら地下鉄通勤しています..。+9
-2
-
1283. 匿名 2021/05/23(日) 14:26:08
>>832
ニュースやっとでたね。
斜里町21人みたいだね。
なぜ、こんな田舎(ごめん。)で
クラスター出たの?🤔
不思議だ~+0
-0
-
1284. 匿名 2021/05/23(日) 14:28:40
>>1281
お子さんの通っている大学のホームページなど確認したら早くない?
きちんとホームページには記載されていると思うよ。心配なら自分で調べたらいいよ。
あとはお子さんと連絡をとればすぐにわかるはずです。+15
-1
-
1285. 匿名 2021/05/23(日) 14:30:15
昨日、当別町5人、高齢者ばかりが出てたけど、どこかの施設とかで出たのか知ってる方いらっしゃいますか?+3
-0
-
1286. 匿名 2021/05/23(日) 14:33:27
かなり前、ドームで野球中継の観客席見た時から、こうなるの予測してました+1
-1
-
1287. 匿名 2021/05/23(日) 14:34:15
オホーツク・斜里町で初クラスター…休館も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道の22日の新型コロナ新規感染者数は658人で、2日連続で全国で最多となっています。オホーツクの斜里町では初のクラスターも発生しています。 北海道の新規感染者数は658人で、2日連続で東京を上
+5
-0
-
1288. 匿名 2021/05/23(日) 14:35:44
小さな町で保育所21人クラスター 町内ほとんどが休校・閉館の厳戒態勢 北海道斜里町 - YouTubeyoutu.be24時間ノンストップ「北海道ニュース24」 https://www.youtube.com/watch?v=ldItyDhqgEYチャンネル登録で新型コロナの緊急会見・生配信をいち早くキャッチ!(チャンネル登録はこちら↓)https://www.youtube.com/channel/UCSWOnDD1KIriG...">
+7
-0
-
1289. 匿名 2021/05/23(日) 14:50:40
もうすぐホテル療養始まります。
荷物がそれなりにあるので小さめキャリーで行くんですけど、帰りは公共交通機関利用なので観光客だと思われないかビクビクしてます。+12
-1
-
1290. 匿名 2021/05/23(日) 14:58:01
登別の第一滝本館はクラスターでしばらく閉館なんだね。+13
-0
-
1291. 匿名 2021/05/23(日) 15:10:31
>>1282
もう札幌とか関係ないよ+7
-0
-
1292. 匿名 2021/05/23(日) 15:22:37
札幌ではジャニーズのコンサートやってるの??
+4
-0
-
1293. 匿名 2021/05/23(日) 15:41:39
流石に日曜日は感染者人数出るの遅いねー+2
-0
-
1294. 匿名 2021/05/23(日) 15:42:59
600人超みたいね。なんかこの人数なれてきちゃったわ。+7
-0
-
1295. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:05
>>1289
お大事にね!+11
-0
-
1296. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:20
また東京より多いじゃん!+3
-0
-
1297. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:26
>>1289
お大事にしてくださいね
あなたの書き込み見て、キャリーコロコロしてる人は療養帰りの人もいるのかなーと思った+20
-0
-
1298. 匿名 2021/05/23(日) 15:48:49
今日605人か
東京よりもヤバイじゃん+8
-0
-
1299. 匿名 2021/05/23(日) 16:10:21
>>252
あの汚い白髪頭の婆でしょ
感染して〇ねば良いのに+3
-3
-
1300. 匿名 2021/05/23(日) 16:11:59
>>1281
札幌とだいぶ離れてる遠い場所だからお子さんの所とは違うよ。+6
-0
-
1301. 匿名 2021/05/23(日) 16:49:53
>>1283
不思議かな?田舎でも人の往来はありますよ
+7
-3
-
1302. 匿名 2021/05/23(日) 16:50:35
北海道のPCR検索をしている各保健所の方々が休み無く勤務を工夫して働いている。
だから土日関係なく検査結果がしっかり出ている。
東京は明らかに土日になると少なくなるから、多分そこらへんが違うんだと思うよ。
もう、どこにいてもしっかり感染対策しないとうつると思って明日からも仕事するよ。+20
-0
-
1303. 匿名 2021/05/23(日) 16:51:44
>>1233
3ヶ月くらい前にサウナ行った時に、おそらく看護師(会話内容から)の50代くらいの2人が、病院の内部事情を大声で話しててやばかったよ…この時期に(というかこの時期じゃなくても)サウナで大声だけでもやばいのに、自分が看護師だとわかるような内容を話してしまう神経にびっくりしたわ+15
-0
-
1304. 匿名 2021/05/23(日) 16:52:38
>>1233
何で女湯のサウナってあんなに場所取り婆さんが多いの笑
自分の部屋みたくしてる笑
ずらしたくても、汚くて触りたくもないし。+5
-0
-
1305. 匿名 2021/05/23(日) 16:54:59
医療現場以外は淡々としてるよねぇ毎日こんな感染人数なのにさ。+4
-0
-
1306. 匿名 2021/05/23(日) 16:56:04
>>1305
保健所もね。+4
-0
-
1307. 匿名 2021/05/23(日) 17:02:23
>>1271
K◯湯ってどこ??+1
-0
-
1308. 匿名 2021/05/23(日) 17:11:16
>>1279さん
37度以上の発熱はありますか?
可能ならかかりつけ医に電話相談してください
かかりつけ医がいないなら保健所に電話相談
電話はつながりにくいけど万が一陽性だった場合を考えてください
あなたの体調が早く良くなりますように+2
-0
-
1309. 匿名 2021/05/23(日) 17:17:04
>>1303
普通はそういう事言わないよね。
でも中には周りに言いたいタイプの看護師がいるんだよ。もしくは無神経。+4
-0
-
1310. 匿名 2021/05/23(日) 17:18:58
>>1304
サウナだけじゃなくて
そういう人っているよー。
今は行かなくなったけど
通ってたスポクラにも居たわ。
そこ私の場所だから!って
知らんがなって思うけど+0
-0
-
1311. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:29
自宅療養者が2000人越えかあ
+4
-0
-
1312. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:32
>>1309
たしかに、看護師の仕事の大変さを自慢げに語ってましたよ…+4
-0
-
1313. 匿名 2021/05/23(日) 18:41:59
>>1274
転職したら?+1
-3
-
1314. 匿名 2021/05/23(日) 18:48:48
>>1198
それは知らないほうがいいよー+1
-2
-
1315. 匿名 2021/05/23(日) 19:19:30
>>1282
公共交通機関怖いですよね。。かといって利用しないとなると不便ですよね。
ありがとうございます。もう少しの辛抱だと信じて、感染対策頑張りましょう!!+3
-1
-
1316. 匿名 2021/05/23(日) 19:21:39
>>1308
ありがとうございます。熱は夕方で36.8と平熱なんです。ただなんとなくだるいんです。
かかりつけ医がいないので、様子見て保健所に連絡入れてみようと思います。
+2
-0
-
1317. 匿名 2021/05/23(日) 20:04:36
キャンプなら飲み会していいよね、ツーリングでずっと外だからいいよねという考えの人が未だにいる。
自分はコロナとか感染しないし、かかってもしょうがなくない?みたいに言ってて
自分がうつしてしまうことをまったく考えてなくてほんと悲しくなった
しかもなるべく私は短時間で済ませてるのに、買い物のほうがアクティビティよりも感染リスクあがるからねとかいう始末。
その人家事してないからスーパー行かないだけなのに、、、
来月旅行行こうよって言われたけど社会人として軽率な行動は控えたいからと断った。
去年クラスター発生して手術が延期になったりしてかなり困ったから他の手術予定の人が滞りなく受けられるように、わたしは今日も自粛したいと思う。
普通ならアクティブで素敵な人も、コロナで本性が暴かれてしまうんだな。+13
-1
-
1318. 匿名 2021/05/23(日) 22:39:17
>>1317
この状況で、友人を旅行に誘ってくる人いるんですね!
すごくびっくりです。+2
-1
-
1319. 匿名 2021/05/24(月) 07:05:00
札幌なら↓+1
-0
-
1320. 匿名 2021/05/24(月) 09:51:00
こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…+1
-4
-
1321. 匿名 2021/05/24(月) 22:47:14
>>1
日本の厚生労働省に問い合わせたところ、新型コロナワクチン接種を始めたというのに、
新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないそうです
新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないけれど存在するとして対応してるそうです
PCR検査が陽性=新型コロナ患者ではないですね
+2
-4
-
1322. 匿名 2021/05/24(月) 23:05:35
>>1320
このコメントについてるマイナスも恐ろしい…+0
-7
-
1323. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:28
>>612
おお、ここに地元民が!
熊本、大阪、京都もろもろたくさん車走ってましたね。
田舎あるあるで、転勤族の車じゃない「旅行車」がわかるんですよね。走り方が違うんです。
噂話がすごくて「〇〇の〇〇さんが〇〇で感染したらしい」という会話に疲れました。
+1
-1
-
1324. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:59
こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…+0
-8
-
1325. 匿名 2021/05/25(火) 15:57:58
>>1324
デジャヴ?!笑+2
-1
-
1326. 匿名 2021/05/31(月) 21:23:04
過去最多って?
いつからいつと比べて?
まさか累計なら増え続けるに
決まってるじゃん+0
-1
-
1327. 匿名 2021/05/31(月) 21:25:20
>>1302
うつるとすぐ死ぬの?+0
-2
-
1328. 匿名 2021/05/31(月) 21:27:23
>>1263
日本じゅうコロヒスだらけだね
大混乱?大騒ぎ
笑うわ+0
-2
-
1329. 匿名 2021/06/01(火) 13:09:13
>>1328
今までコロナが出てなかった小さな町だからだよ。
そういった背景があるんだから当たり前でしょ。
ドヤる前にもうちょっと背景を読み解いたり想像力を働かせればいいのに笑+2
-0
-
1330. 匿名 2021/06/01(火) 18:46:45
そーなんだー。+0
-0
-
1331. 匿名 2021/06/06(日) 17:30:52
予防接種の副反応が怖いです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ感染申告せず日帰り手術 医師ら自宅待機に 女性は13日、発熱のために他の病院で受けたPCR検査で陽性と判明したが、医師らに感染を告げないまま翌14日に箕面市立病院で日帰り手術を受けた。その際、発熱などの症状はなかったという。その後、17、1...