ガールズちゃんねる

春から新しく仕事を始めた方!

58コメント2015/04/11(土) 06:51

  • 1. 匿名 2015/04/07(火) 23:21:47 

    秋に結婚をする関係で、今まで8年勤めていた職場を3月で退職し、4月から新しい仕事を始めました!

    理由はどうあれ、同じように4月から新しい仕事を始めた方、新しい職場はどうですか?

    前の職場の方が良かったですか?
    それとも職場を変えて良かったですか?

    私は、全く違う職業なので慣れずに大変ですが、前の職場で学んだことも大いに生かされているので、転職してよかったかなと思っています!!

    +56

    -5

  • 2. 匿名 2015/04/07(火) 23:22:58 

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2015/04/07(火) 23:23:15 


    春から新しく仕事を始めた方!

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2015/04/07(火) 23:23:26 

    がんばれー!

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2015/04/07(火) 23:23:30 

    春から新しく仕事を始めた方!

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2015/04/07(火) 23:27:05 

    私も今月から新しい職場です。引越しがあって6年勤めた会社を辞めました。
    パートデビューです!
    お互い頑張りましょうね!

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2015/04/07(火) 23:27:55 

    大学と大学院で取った資格を生かして助産師として6年働きましたが、子育てのために退職してやっぱり別のことをしようと思い、2年かけて勉強して改めて大学入学。今年から新卒としてある企業で働いています。
    正直最初の大学と院は勿体なかったなとは思いますが、そのおかげで向いていないことを知ることができたし、結果大学時代や今の職に生かすことができています。

    助産師の方が待遇も給料もいいですが、女しかいない環境で陰湿な世界は向いていませんでした。

    +57

    -11

  • 9. 匿名 2015/04/07(火) 23:27:55 

    5月から新しい職場で働きます。
    人間関係だけが心配です。

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2015/04/07(火) 23:27:56 

    前の職場と比べない方がいいですよ

    +46

    -6

  • 11. 匿名 2015/04/07(火) 23:28:02 

    結婚して1年専業主婦やってたけど
    今年の3月から卸会社の事務でパート始めました*\(^o^)/*
    先輩が優しくて優しくて、感謝しています(´・_・`)
    毎日が楽しくなりました!

    +75

    -6

  • 12. 匿名 2015/04/07(火) 23:29:12 

    高卒で四月から働いています。
    正直もう辞めたくてたまりません
    自分が出来なさすぎてそれに対し腹が立って仕方ありません、そして毎日泣いています
    これを乗り越えられる日が来るのでしょうか

    +221

    -4

  • 13. 匿名 2015/04/07(火) 23:30:07 

    人のPC画面を監視するネットワークビジネスです。
    友達からは犯罪だよ!とか言われました。はい。ストーカーですよ。
    2ちゃんねるの書き込みによると、この会社ブラックらしいです。

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2015/04/07(火) 23:30:14 

    7
    キモい

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/07(火) 23:30:21 

    12
    出来ないのが当たり前
    気が付いたら出来るようになってるよ
    頑張れ!

    +175

    -1

  • 16. 匿名 2015/04/07(火) 23:31:34 

    専業主婦ですが、掃除機をかけるのを月1から、週1に変えました!

    大変すぎて死んじゃいそうです;;

    +5

    -42

  • 17. 匿名 2015/04/07(火) 23:32:16 

    看護師をしていましたが出産のために退職。子供が1歳になったのを機に別の病院で仕事復帰しました。
    まだ慣れていないせいか、設備や機能、やり方など前の方が良かったなと思ってしまいます。
    前の職場は不満があったのと、いろいろ経験したい気持ちもあり退職しましたが、今は前の職場に戻りたいと毎日考えてしまいます。

    +34

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/07(火) 23:32:59 

    産婦人科&小児科ナースを9年間やってきて、3年のブランクを経て高齢者ばかりの療養型病院に転職しました。そして、今日の日勤で初めて子ども以外の看取りを経験。

    どちらがいいとかは言えないけれど、多分他のナースよりぶっとんだ転職してるから個人的には大満足。多分今の方が向いている気がする。

    +25

    -5

  • 19. 匿名 2015/04/07(火) 23:33:52 

    初日にお持ち帰りされちゃった(^_^;)えへ

    +2

    -25

  • 20. 匿名 2015/04/07(火) 23:34:04 

    12
    初めはみんなそうだよ(*^^*)
    大丈夫大丈夫!
    ある日ふと気づいたらできるようになってるよ☆

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/07(火) 23:35:31 

    パワハラ、セクハラで
    毎日泣いてた職場を辞めて
    4月から転職しました!
    仕事量が多く覚えられるか不安ですが
    なにより先輩社員が優しい(;_q)
    楽しいな~なんて感じるほど。
    転職してよかった!
    人間関係さえよければ
    仕事は頑張れると思いました!

    +103

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/07(火) 23:35:32 

    12
    最初からできたら上の人達の立場もないよー!
    始めたばかりの今はとりあえず目の前の一つ一つのことをやってくだけ♪
    がんばろ*\(^o^)/*

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/07(火) 23:37:06 

    営業職を中途で5日前に入社したけど、キツ過ぎて辞めた
    事務職楽そうで羨ましい

    +14

    -37

  • 24. 匿名 2015/04/07(火) 23:40:56 

    23
    事務職なめんな!

    +67

    -15

  • 25. 匿名 2015/04/07(火) 23:41:05 


    3月の終わりごろに工場で働いてます。
    ずっと立ちっぱなしだからきついし覚えることもたくさんあって大変だけど、頑張ります。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/07(火) 23:42:54 

    私も4月から一人暮らし&初派遣でコールセンターの仕事です!
    もう始まって、いま研修中ですが一人暮らしで仕事辞めてしまうと家賃も何もかも払えなくなってしまうので、プレッシャーと同時に今まで親に甘えてきたこと、申し訳ないし、すごく感謝しています(;_;)

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/07(火) 23:45:52 

    12さん、大丈夫!
    仕事覚えなきゃいけないし気疲れもあるし、本当に辞めたくなると思う。でもいま出来ることをマジメにやれば、評価されるよ!私も転職して2年目…一緒にがんばりましょう。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2015/04/07(火) 23:48:43 

    13
    あー占い板ね。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2015/04/07(火) 23:48:55 

    12
    私も同じです。
    自分のダメさ加減に毎日泣けてきます。
    働きだしてまだ1週間しか経ってないのに辞めたいなんて言ったら家族にも呆れられるだろうし誰にも相談できずにいます。
    私と同様、就職組の友達が楽しそうに職場のこと話すのを聞いていると益々自分のダメさ加減に嫌気がさして落ち込みます。

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2015/04/07(火) 23:50:53 

    でも事務職は実際楽じゃん
    何で営業の私が残業して、事務は定時上がりなのに給料同じなのは納得いかない
    事務職なんて誰でも出来る雑用みたいなもんじゃん

    +22

    -44

  • 31. 匿名 2015/04/07(火) 23:51:16 

    3月から転職しました。
    結婚後を考え、営業→事務で探してましたが、結局営業になりました。

    営業向きなのかな~と受け入れてます。

    もう少ししたら担当を持つのでドキドキです。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/07(火) 23:58:15 

    30
    でも自分で選んだ営業職でしょ?

    それともくじ引きで決まったの?笑

    +34

    -7

  • 33. 匿名 2015/04/07(火) 23:59:53 

    12さん、最初から出来る人はいないし、会社もわかってて採用しているんだから大丈夫ですよ。1番ダメなのは失敗を恐れて何もしないことです。失敗からちゃんと学んで、成長していってください。

    私も新しい職場で頑張ります!

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2015/04/08(水) 00:00:35 

    営業は成績良ければ手当てが貰えるんじゃ?

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2015/04/08(水) 00:02:09 

    30
    営業で事務と同じ給料って仕事できないからじゃないの?
    普通、営業は仕事の成果がそのまま給料に反映されると思うんだけど。
    出来る営業はかなりの高給取りですよ。
    私は仕事できません!って言ってるようなもんだし恥ずかしいからそういうことは言わない方が良いのでは?

    +45

    -5

  • 36. 匿名 2015/04/08(水) 00:14:32 

    私も今月から一人暮らし&仕事スタートです。
    毎日ヘトヘトです(。-_-。)

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/08(水) 00:26:53 

    転職活動中です。
    実家から通える場所にこだわっているので、なかなか見つかりません。。。
    丸一ヶ月全く見つからないので、とりあえずアルバイトしながら見つけようかと。
    お仕事決まったかた羨ましいです。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/08(水) 01:04:51 

    今月から営業職です!
    キツイのは重々承知だけど、やっぱりやっただけ成果が明確に分かる仕事がしたかったんだよねぇ〜〜頑張る!

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2015/04/08(水) 01:08:14 

    今年から新社会人です!!保育士なのでこどもの笑顔をみて頑張ります!!!!

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/08(水) 01:10:02 

    新社会人の時はとにかく何もわからなくて、もう毎日泣いてました
    周りからも飽きられて白い目で見られてるのわかってたから
    本当に毎日毎日消えたかった

    でもあの時の経験は無駄じゃなかったって今では思えます
    辛ければ辛いほど後に糧になります
    今は転職して他の仕事に就いています
    若いうちは苦労して、色々悩んで、それでいいんです
    どんなに遠回りしたって、経験は財産になります
    そうゆうもんです

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/08(水) 01:47:12 

    新卒から9年働いた会社を会社都合で退職
    →キャリア採用で上場ITベンチャーに転職
    →ブラックで仕事がきつすぎて体を壊して1年で退職
    →半年間は専業主婦
    →半年間は事務系の職業訓練に通う
    →この4月から総合病院の病棟クラーク(レセプトや受付や患者対応なし、医師事務)に転職しました!今ここ。

    病院で働くのは初めてで、且つ、今は契約社員という立場で正社員以外ではたらくのも初めてですが、拘束時間や責任という面で、今の私にはこの働き方が合ってるな~と満足してます。
    年齢的に5年以内に子供を授かりたいと思っているので、産休育休制度が整ってるのも決め手でした。

    ただ、専門用語がサッパリわからないのと、今まで培ってきた一般企業における常識が通らないところもあり、目下勉強中です。

    前回の転職に失敗してるだけに、なおさら今度は長く働けるように、早く今の仕事に慣れたいです!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/08(水) 02:10:11 

    23
    ここでいろいろ言われてるけど、営業は向いてる人の方が圧倒的に少ないんだよ
    正社員の事務はなかなか飽きが出ないしまずはパートとして事務経験積むのも手だね

    就活の時はやたらバリキャリOLや営業、総合職がかっこいいと洗脳されそうな空気が
    あったけど、要領のいい計算高い子は福利厚生のいい、産休も整ってる一般職に流れてた。
    周りを見渡しても営業で入った子は1年で辞めたり、半年も続かずメンタル病んで
    鬱になったりしてた。それほどキツイ職種なんだよ。だって買う気のない人をいかに
    振り向かせて興味を持ってもらって買わせるか、ある種の押し売り販売的なのが仕事で
    断られるのが当たり前な感じだってその子が言ってた。

    仕事はどれも大変なのは前提としても事務職が人気なのは、
    体力的にも時間的にも負担が軽いからだよ。だから人気。
    大企業の一般事務なら繁栄期を除き、定時であがれるしね。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/08(水) 02:13:21 

    35さん
    横入り失礼。
    おそらくですが、新入りは始めはまだ同額なのでは?

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2015/04/08(水) 02:42:49 

    新社会人で既に、分けわからない理由でやめたり、遅刻したりしてるんでしょ(^_^;)

    中には研修する意味が分からないから、やめるみたいな(笑) 

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2015/04/08(水) 08:08:00 

    今月から仕事を始めます
    出産+育児でブランクがあるので心配です

    なのに夫には
    「あなたは仕事ができないから、そのうち社長が雇うんじゃなかったって後悔するんじゃない?」
    なんて馬鹿にされて憂鬱です。不安です

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/08(水) 08:23:51 

    今子供が8ヶ月で妊娠前に働いていたところにパートとして再就職しました。
    子供と離れて寂しい反面、働ける事に喜びを感じています。
    朝の慌ただしさは戦場のようで、世の中のお母さん達は本当に凄いんだなぁ〜と実感してます。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/08(水) 09:23:25 

    二度と戻りたくない福祉に、やっぱり戻り
    今月から非常勤で働き始めました。覚えることがいっぱいで、休みの日は1日寝てます。けど環境も人間も良いので、頑張ろうと思います。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2015/04/08(水) 12:42:06 

    パートですが3月から始めました
    でも職場がほぼ大学生で回ってるため(私は34歳)
    なんとなく居づらいです
    もちろん、若さで張り合う気は全くなく、一線置いて言葉使いも敬語で話
    あちらも私の扱いに戸惑ってるんだろうなと思うとなんとなく惨めな気持ちになります
    仕事は楽しいので続けたいので頑張ってます

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/08(水) 13:23:38 

    来月から新しい職場に変わります。長年やっていた派遣からやっと抜け出せました!専門職で大変そうだけど、もう派遣には戻りたくないので頑張ります!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/08(水) 16:16:16 

    私も先週からパートで働きだしました。
    引っ越ししたばかりで知り合いもおらず、前職とも違う仕事です。

    仕事についていけず、先輩方には迷惑かけっぱなしで…。
    もう不安しかないですよね…。
    女の職場なので悪口言われているのは目にみえてますし…。

    みなさんのコメントを見て涙が出ました。
    いつか今の状況が笑い話になるように!!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/08(水) 16:57:33 

    三月末から派遣で事務職してます。
    正社員で探してたけど見つからず、貯金は底をつきそうだったしで……
    やっぱり30前じゃ書類ですら通らないんですね。
    やっぱり正社員になりたいけど、ニートには戻りたくないしなので
    のんびりできて、この地域じゃ破格の時給を頂けるここで長く勤めていきたいです。
    みなさん、色々あると思いますが頑張りましょう!!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/08(水) 18:36:51 

    今週から働いてます。。
    久しぶりの事務職でてんやわんやな上、人見知りで溶け込めるか不安です(T_T)

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/08(水) 20:51:22 

    以前の会社を3月末で、退社し4月6日から新しい職場に。研修は分かりやすいし、同期も良い人が多いので覚える事は多そうだけど、頑張れてます!
    明日も頑張ります(^^)/

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/08(水) 21:08:44 

    私は明日が初出勤です。
    ドキドキ…。
    頑張ります‼

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/08(水) 21:42:22 

    看護師1年目になりました!
    独り暮らし+社会人
    気が張りすぎて正直しんどくなってます。
    宿題も多く寝れません。
    でも、頑張れるところまで頑張ります!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/08(水) 21:46:26 

    7年勤めた会社を来週で退職
    人も良かったしパートという事以外
    申し分なかったけどバツイチアラフォー
    最後のチャレンジのつもりで転職しました

    はじめての病院関係の仕事
    不安でいっぱいだけど
    正社員で雇ってもらえたし
    子ども達の為にがんばる!

    あ〜でも不安だわ(´・_・`)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/08(水) 23:51:09 

    転職して新たな職場で働いてます。
    給料も上がるし、仕事内容も以前の仕事よりもやりがいを感じます。
    仕事を教えてくれる先輩方も良い人たちでいいんですが、同期とうまくやってけません…
    他の人の意見は全否定して有り得ないとか言ったり、私は地方出身なんですが、ポロッと方言が出てしまったらそんな言葉おかしいと言われたり…
    おまけに某ネットワークビジネスをやってるようで、勧誘してきたり…

    本当にその人と関わらなければいけないだけで憂鬱です。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/11(土) 06:51:27 


    色んな人の連絡先をやたら集めていて、噂話というレベル越えた酷い嘘や作り話を平気で流すブス
    大阪なんだけど、心当りある人いるかな
    物流倉庫の派遣で働いてるデブス
    トラブルメーカー過ぎて気持ち悪い
    とにかく気をつけて
    ↓見た目はこれに酷似してる
    春から新しく仕事を始めた方!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード