ガールズちゃんねる

名作ドラマ再放送 なぜ絶滅寸前

200コメント2021/05/31(月) 06:01

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 16:24:46 

    名作ドラマ再放送 なぜ絶滅寸前 - goo ニュース
    名作ドラマ再放送 なぜ絶滅寸前 - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    …局としても、たくさんの出演作を再放送したいのは山々なのですが、過去の作品になればなるほど、ハードルが高くなります。出演者には、著作権法で『著作隣接権』が認められています。そのため、二次利用をするときには、出演者に許諾を得ないといけません。最近の作品であれば、連絡先も比較的容易にわかりますが、40〜50年前の映画やドラマだと、既に芸能界から去った方もたくさんいますし、居場所を探すだけで一苦労...


     社会情勢を鑑みると、今後は名作が埋もれる危険性が高くなりそうだという。

    「例えば、出演者である既婚者の男性が亡くなり、既に妻に先立たれていた場合、子供に連絡を取りますが、その子供も死去し、結婚していないとなると、誰に許諾を得ればいいのか宙ぶらりんになる。すると、その作品は放送や上映ができなくなる。もちろん、出演者の大事な権利である『著作隣接権』は、尊重されるべきだと思います。ただ、少子化の上に、婚姻率も下落している。誰に許諾を取ればいいか不明なケースが増えていきそうなので、何らかの対応を考えなければならない時代が早晩訪れると思います」

     他にも、昔の作品の再放送が減ってきている理由はいくつかある。

    「昔の作品をそのまま放送すると、今の放送禁止用語が入っていたり、差別的な表現が含まれていたりする場合も結構あります。各局とも、コンプライアンス憲章のようなものがあるので、地上波では流せないドラマも存在します。出演者が不祥事を起こして放送できないこともある。

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 16:25:55 

    やまとなでしこ
    GTO
    振り返ればやつがいる

    あたり、高校か大学時代に再放送で10回くらいみた気がする笑

    +348

    -6

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:01 

    お昼時はバイキングとかひるおびじゃなく昔のドラマの再放送流してほしい

    +990

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:05 

    もうシニアばかりテレビ見てるんだからそちらのほうが安定的に見てくれるしスポンサーも付きそう

    +324

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:13 

    難しい問題があるんだね
    観たいのたくさんあるけど…

    +161

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:14 

    はい

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:16 

    昔は俳優に個性があってすごくよかった。
    今はアイドルなのに俳優とか歌手なのに俳優とか広く浅くやってる人達ばかりで、なんか印象に残んない気がするねぇ。

    +322

    -32

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 16:26:36 

    昔のドラマは犯罪要素もエロ要素も満載だもんな

    +268

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:07 

    局の物になってると思ってた

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:15 

    >>1
    差別用語とかにピリピリしすぎじゃないの?

    今この時代に発言するなら問題だけど、当時はそういう時代として割り切って放送すればよくない?

    +279

    -6

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:20 

    昔の方が名作多い気がする

    +293

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:25 

    そのくせ韓流ドラマはしつこく放送してるよね

    +467

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:28 

    何処まで許可とるんだろう。主演はもちろんだけうけど、脇役、チョイ役にも許可とるのかな

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:30 

    逃げ恥より古畑任三郎の再放送が見たい

    +531

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:32 

    だからCSばっかり見てる

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:52 

    >ドラマや映画は出演者が多いため、単純に連絡先がわからない人が出てきて、見送るケースも結構あります

    なんかこの辺はもっとうまくシステムつくれないのかなあ…

    +178

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:00 

    今は倫理が厳しいからね
    エッチなシーンなんて流せないもんね

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:02 

    普通に古臭いのが若者にウケないからじゃないの?
    昔のドラマって髪型とかファッションとかメイクとかいろいろヤバいじゃん

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:04 

    聖者の後進とか凄く考えさせられるドラマだったんだけど、いま放送無理だろうなあ〜

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:29 

    >>8
    深夜でもいいのに。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:41 

    最近のより、昔の観たいドラマがたくさんあります。 
    「男はつらいよ」しか放映されてない気がします。
    でも、そういう理由なら難しいですね。
    鶴田浩二さん、根津甚八さんなどの「男たちの旅路」とか観たいです。

    +41

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:41 

    脚本家の衰退
    漫画原作連発

    +124

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:51 

    >>15
    地上波は厳しいかもしれないけど、動画サービスのアマプラ・ネトフリとかCSでけっこうやってるもんね。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:51 

    今度ディアゴスティーニからGメン75でるね。再放送して欲しい

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:57 

    昔の観ても古いなとしか...

    +9

    -19

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 16:28:59 

    >>7
    単純にスポンサー減ってコスト掛けられないからって要因もあると思う

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:09 

    >>1
    再放送ばかりすると制作会社の人が仕事が無くなる点も問題だと聞いたことがあります。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:20 

    >>10
    でも当時よりも今のほうがクレームが沢山くるんでしょ。
    放送する側だってわざわざクレーム対応に終われるの必須なドラマを再放送したくないよ

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:21 

    テレビを捨てたので、ここ十年ほど
    どんな番組を流しているのか知らない。
    再放送でもオンタイムでも
    興味ないなあ。

    +3

    -7

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:26 

    今って喫煙シーンもあんまり見ないレベルだし
    昔のドラマを配信て観たりすると、子供いても喫煙してたり、飲酒運転してたり、鉄拳制裁とかw

    コンプラ的にも放送できるの限られるよね

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:43 

    リーガルハイの再放送して欲しい。
    配信が無くてつらい。

    +82

    -6

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 16:29:45 

    >>1

    昔の海外ドラマもある部分が明らかに吹き替え取り直してるなーと不自然なところあって、何が問題なのかと思ったら「ジプシー」という表現だった

    今は取り直して放送できるだけマシなのか

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:31 

    >>29
    名作ドラマ再放送 なぜ絶滅寸前

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:33 

    >>23
    古畑任三郎もFODだとシーズン1から配信してるよね

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:39 

    >>3
    いや、それが難しいから出来ないというトピだよ

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:49 

    再放送って微妙に短くなっていたりして、ノーカットじゃないから好きじゃない。

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:12 

    >>10
    スポンサー絡むことだしクレーム対応とか考えたら無難に放送しない方が楽なんじゃない?
    視聴者は無料なんだしみたいドラマはお金払えばたいがい見れるじゃん

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:13 

    >>1
    そのために芸能事務所ってあるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:33 

    差別的な表現やコンプライアンスに引っ掛かるというが、それをどれくらいの人が知ってて、気にしてるのだろう。廃れる言葉もあるから、あの言葉はダメだよと言われても若い人なら初めて聞く人もいるんじゃないの?それを文化として受け止めるのはダメなんだろうか。
    どっかの人権団体が騒いでいるだけのような気がする。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:50 

    ガラスの仮面が観たいな〜
    紫のバラの人が初恋だったなぁ

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:50 

    >>10
    結構、がるちゃんのドラマトピでも厳しいよ。朝ドラとかその当時は当たり前のことを、今の基準でものすごく批判して人格まで攻撃するから。世の中にはクレーム入れる人もいるんだろうね

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 16:32:15 

    だからドラマもつまんなくなってるよね
    なんか寂しいわ
    純粋な学園ドラマまたやってほしい

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 16:32:52 

    >>1
    「当時の不適切な表現のまま放送しております」とひと言断ったら放送して良くない?

    私ならそういう時代なんだなーとそこまで気にしないけどな

    +110

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 16:33:08 

    >>7
    アイドルや歌手が俳優やるのは昔からでしょ
    今も個性的な俳優は沢山いるよ、昭和の俳優みたいに今じゃ許されない人を個性的と言うなら別だけど

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 16:33:32 

    >>14
    古畑私も観たいし、金田一も観たい😭

    +89

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 16:33:57 

    学校から帰って、フジ系の夕方5時からの再放送見るのがルーティン化してたな

    学校でも、再放送のドラマも話題になっていたし、再放送でハマったドラマもある

    私の住んでいたところでは、TBSは深夜に再放送やってたなぁ。
    パパはニュースキャスター、スクールウォーズとか生まれる前のドラマにハマった

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 16:33:59 

    >>38
    芸能事務所辞めちゃったら連絡とれないとかざらみたいじゃん。前にドラマの再放送したいけど、宝生舞と連絡取れなくて…みたいなニュースあったもんね。引退してそんなに経ってないのに連絡取れなくなっちゃうものなんだなって思った

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 16:34:12 

    >>13
    半沢直樹シーズン2でも吉田鋼太郎さんに許可取ってから大変だよね
    1の回想シーンだけでも使用料が高いんだろうね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 16:34:31 

    >>7
    それ、あなたがおばちゃんになったからだよ笑

    +39

    -4

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 16:34:52 

    CSでは今でも放送してますよ
    無料で見せるのが前提って考え方が古いよ
    もう昔とは局側のお金儲けのシステムも変わったんです

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:00 

    >>10
    最初に、当時の時代背景をそのまま放送致しますってテロップ入れれば解決

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:07 

    >>16
    出演した際に事務所や本人に契約書かなにかで「放送終了後も再放送などでの映像の使用が可か不可か」って書いて貰えば良いのにね

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:31 

    >>36
    初回放送の再放送は短縮されるよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 16:35:56 

    >>10
    SNSで批判的なことを書かれてそれが少数でもネットニュースが「炎上した」と記事にして見てない人まで騒いで結果本当に炎上したりするし、テレビの規制以外の部分でも放送しにくい環境になってると思う

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 16:36:01 

    リーガルハイまたみたいな。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 16:36:06 

    出演者に連絡取れないケースって、単純に契約不備な場合が多くあるよね、著作権や肖像権、諸々抑えときゃ再放送だろうが、円盤発売だろうが、ネット配信だろうかできたんだけど、その当時には考えも及ばなかったんだわ。今ならエキストラにもキチンと契約結ぶけど、バブルの頃とか適当だったもんね。私もドラマ、映画、MVPVとかたくさん出たから、ほんっと観たいんだよなー。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 16:36:10 

    >>7
    それだと芸人だって俳優やってるしね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 16:36:36 

    去年、ドラマ撮影できない代わりに
    がるでも人気ある古いドラマよく再放送してたけど
    正直面白いと思えなかった
    やっぱ古くさい

    +4

    -10

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 16:37:02 

    >>1
    再放送は有料視聴の流れだからじゃないの?
    番宣的に、同じ主演者のドラマの再放送ばっかりだよね。
    コンプライアンス的に微妙でも、映画ならお断り入れて放送されてるし。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 16:37:11 

    >>41
    イチャモンみたいなクレームもあるんだろうし
    そろそろクレーム規制法が必要になってくる時代なのかもな

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 16:37:32 

    去年再放送してた愛してると言ってくれ改めて面白いと思ったな。
    そこまで古くないかもだけど、最高の離婚の再放送も楽しくみてるし、昼間の再放送増やして欲しい。
    何ならテレ東とかで買い取って放送したらいいのにな。

    +12

    -5

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 16:38:24 

    著作権とか、制作した時点で局の管理でいいじゃん。変な家族だったら、膨大な金銭とか提示してくるんじゃないの?そうなると、余計に敬遠しちゃうじゃん。名作観たいよぉ!

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 16:38:27 

    >>10
    再放送できない理由が差別用語だけじゃなく権利とか書いてるし邪魔くさいんじゃない?
    たかが昔のドラマ再放送する為に精査にかかる時間が…
    海外みたいにFOXとか有料のケーブルテレビが主流の時代にかるんだろうし、それでいいと思う

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 16:39:07 

    >>12
    そっちのほうがいらないのにね

    +70

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 16:39:14 

    >>10
    ケーブルテレビとかの再放送だと、最初にテロップ出してから放送してる。それでいいと思う。時代が違うんだから、そこはクレームせず、視聴者も理解したらいい。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 16:39:42 

    眠れる森とかきらきらひかるも無理なんかな。
    もう1度ちゃんと観たい。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 16:39:49 

    CSのファミ劇や日本映画専門チャンネルで
    90年代のドラマ一気見やっているからみている
    BSCSは見るもの見つけて楽しめるからいい
    地上波全く見ていない

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 16:40:02 

    金八先生はCSなのになんで全作品の再放送をやらないんだろう
    1と2は有名だからちゃんと見たことないけど話や出演者はなんとなく知ってるけど3と4はジャニーズ誰が出てたかすら知らない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 16:40:06 

    一定期間(10年とか)過ぎたら著作隣接権も無効にすればいいのに。

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 16:40:39 

    >>3
    水戸黄門と必殺仕事人と暴れん坊将軍なら最近でもやってるの見るのに。もうちょっと真ん中の世代の再放送してほしいよね。

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 16:41:22 

    >>52
    短期間の契約は結んでるんじゃない?NHKは短期間の間なら結構再放送してる気がする。そんなに昔のじゃないから、もうやってるのとか思う

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 16:41:53 

    >>1
    芸能作品に限らず、土地とか何かしらの著作の権利なんかも、本人が亡くなって一人息子と連絡とれなくて…なんてことザラにありそう。

    解約しにくいデジタル遺産なんかも話題になってるよね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 16:42:18 

    >>52
    それなら最初から出るなって言われるだろうけど、その時と気持ちが変わっても放送差し止めできないのは怖いよ

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 16:42:54 

    >>10

    割りきれない人がいるから、こうなるんじゃないの?
    今の時代に合わせろという事でしょ。
    それいってたら、昔のドラマ・映画は放送できず、昔話もしようなら時代が違うとクレームがくるので、未来の話か現在進行形の話しかできないというループに陥っている。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 16:43:08 

    魔女の条件再放送してほしいけど、今の時代じゃ確実にコンプライアンス引っ掛かるよね…

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 16:43:17 

    多分放送禁止用語とかもあると思う。 時代もかなり
    違うし 世界観も違う

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 16:43:36 

    CS.BSは著作権問題はクリアしてるの?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 16:43:55 

    BSのサスペンスの再放送もいっつも同じのばっかりやってるイメージ。2時間ドラマバージョンの家政婦は見た!とか再放送して欲しいなと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:10 

    M愛すべき人がいて見たい!

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:14 

    CSチャンネルだと「表現に適切じゃないものが含まれておりますが当時の事情なので」って断り入れて放送してるけどね。
    地上波だと難しいのかな?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:18 

    今はレンタルが100円で借りれるから再放送の価値があまりないのもある。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:20 

    >>31
    加賀蘭丸が影響してるね。
    地上波だとスポンサーが嫌うから無理だし。
    FODでも配信ないんだ。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 16:44:39 

    >>14
    私はニューヨーク恋物語!
    もうーもうー凄く大人っぽくて憧れたよー。
    きっと今、見てもカッコ良いと思う。おススメです!

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 16:45:02 

    >>14
    古畑のSMAPの回観たいのにやってくれない😢

    +13

    -8

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 16:45:47 

    >>7
    それは年取ったからだと思うけど…

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 16:45:48 

    >>14
    パパはニュースキャスターも面白いよ

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 16:46:03 

    OUTの主婦たちが犯罪を犯すドラマ
    再放送されることはないと思ってるから
    最近一気見したらかなりすごい内容
    死体もリアルだった

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 16:47:14 

    >>43
    CSはそれテロップ出してやってるよ

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 16:48:15 

    >>49
    こういうコメントは頭のなかだけで流してください

    +2

    -18

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 16:48:19 

    >>83
    こないだCSでやってたけど録画せずにいたら先日田村正和亡くなったってニュースで見て録画しとけば…って後悔した
    ニュースでご本人がすごく気に入ってたドラマだったみたいだね

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 16:48:40 

    時代劇を放送して欲しい
    仕事人と新五捕物帳が観たいわ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 16:53:58 

    >>78
    CSのAXNミステリーで最近やっていました
    ガルちゃんでは地上波で過去の名作再放送してくれとの意見が多数ですが
    地上波は新作・CSは過去のドラマにカテゴリーが分かれているので難しいとおもいます

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 16:54:32 

    >>52
    そうしちゃうと井森美幸さんのオーディションの時の様になっちゃうのかな?
    色んな番組で使いまわされちゃう。
    あれは本人が楽しんで頂けるならとOK出してたけど、今はNGになってるね。
    そこに所難しいかよね。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 16:54:39 

    >>7
    私は年齢的には今の若手俳優に近い層だけど、その人達と今ベテランと言われる俳優の若い頃とでは色気っていうのかな?大人っぽさが全然違うな~ってのは昔のドラマの再放送見ててよく思うことがある
    綺麗な顔してる人は今の若手でも結構いるけどそういうのとはちょっと違うんだよね

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 16:56:24 

    スカパーで古畑任三郎やる時あるけど、キムタクの回だけやらない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 16:57:04 

    >>32
    子供の頃、「ジプシーの少女」と言う本を読んだり、ジプシー占いとかで、ジプシーと言う言葉の響きに憧れたり、愛のジプシーなんて曲もあったけど、ジプシーって言葉自体もう駄目なのかな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 17:00:04 

    >>31
    配信にも出演者逮捕の影響ってあるんだね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 17:00:12 

    私は中居くんと竹内結子の「白い影」の再放送をして欲しいけど厳しいかな

    内容的にも去年竹内さんに起きたこととリンクするし、中居くんが役者やらなくなったのと、かなり前の作品ということで元々しばらく再放送していない作品だった。

    最後に私が再放送で見たのは9年前のアタルやっていた時だったと思う。

    白い影以降、中居くんも毎年は役者やらなくなったせいか再放送された回数もそんなに多くない

    何より、内容的には明るいキムタクと竹内さんの「プライド」が今年ある番組で取り上げられたけど竹内さんのシーンはヒロインなのに映らなかったもんな…

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 17:00:26 

    東京ラブストーリーを見たいよ
    一度も見たことないのに名シーンとかNG集とかどこかで見ていてあのチャカチャン!の曲聞いたら切なくなるんだけどまだ見たことない

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 17:01:28 

    >>11 昔の名作だけが記憶に残ってるだけやろ

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 17:02:13 

    >>10 >>1
    昔の差別用語て
    いまだともう聞きなじみない単語も多い
    わざわざ差別用語を教える必要はないと思う

    全部が全部、キチガイとか
    今でも通じる言葉ではない

    ただてさえ、「お里が知れる」
    とか昔からある言葉まで
    がるちゃんは使うな、とか文句言ってる人いる

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 17:02:49 

    >>90
    25日からフジテレビTWOで放送しますよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 17:06:01 

    >>14
    古畑任三郎、一部の話は飛ばされていたけど半年ぐらい前にカンテレ(関西のフジテレビ系)で夕方再放送してたよ!関東でもやろうと思えば出来るはず。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 17:08:01 

    私が小、中学生くらいの時はよく再放送していたなー再放送で観たドラマ結構ある。
    愛という名のもとに、もう誰も愛さない、29歳のクリスマス、お金がない、振り返れば奴がいるは2、3回観た気がする。
    あとスケバン刑事は再放送で全シリーズ観た。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 17:10:57 

    15年前以上前は昼間にドラマ(再)が二話あって、夕方にもアニメ(再)を挟んでの別のドラマ(再)だったのに~
    学校から帰ってきてだらだら観る!
    一つのルーティーンだった
    再放送でドラマ開拓してたわ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 17:11:01 

    >>95
    風間杜夫の回もやらないよ。
    サザエさんのアニメが出てくる関係で。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 17:11:17 

    >>102
    ありがとうございます
    今録画予約しました!!
    その後の福山のドラマも古いやつですねー

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 17:12:32 

    >>1
    個人的には同じ内容ニュースをワイドショーで、朝から夕方まで放送されるよりドラマの再放送して欲しい

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 17:12:55 

    通販の子供服なんかも再販やクリアランスセールで、子役モデルの顔だけ消してあるやつある。連絡とれないのか、廃業しちゃってるのか、大人の事情があるのかわからないけれど。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 17:16:27 

    >>8
    二時間サスペンスの再放送
    結構、おっぱい出してました

    NHK大河の太平記の再放送、真田広之主演
    ここでもおっぱい出てて驚きました

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 17:17:13 

    >>10
    昔の映画番組なんかだと、
    「作中において不適切な表現がありますが、
    作品のオリジナル性を考慮しノーカットでお送りします。
    予めご了承の上でご覧ください。」
    とかいうおことわりを挟んで放送してたりしたけど、
    近年ではそれすらなく放送自体されない作品たくさんあるよね。
    多分それでもクレームしてくる人がいるってことなんだろうけど。

    昭和の白黒映画なんて名作たくさんあるのに、
    一言二言「めくら」とか「エタ」とかあるだけで
    大衆に知られる機会がなくなるって勿体ないよなー。

    それこそ歌舞伎のセリフなんて
    結構放送禁止用語バンバン出てくるのに。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 17:19:13 

    名作ドラマじゃないけれどSMAP解散のとき
    森クンの映像、10数年ぶりにみました

    よくまあ、カットしまくっていたか
    ヘンな労力使っているなぁと逆に感心したw

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 17:19:29 

    ちょっとトピずれ
    きょうの昼にやってた昔のサスペンス再放送、温泉シーンでは当たり前に上半身丸出しだったんだけど、再放送ならOKてことなのかな??
    新作でも昔の作品でも「いま放送する」ことには変わりないのに、基準がよくわからない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 17:21:52 

    >>103
    その再放送を録画してたけど2年以上前だったし一部どころかクールの半分くらいしかなかったし、再編集されるから実質時間も短かったよ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 17:26:39 

    マイボスマイヒーローとイケパラ(2007年)
    切に再放送して欲しいんだけど、これのせいでダメなのかなぁ…。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 17:27:00 

    片岡鶴太郎の「季節はずれの海岸物語」が見たいなー。
    レギュラー出演者の中に逮捕者もいるし自殺した人もいるから、完全に封印作品になっちまった。
    お金を払ってでも見たいわ。
    まあ内容は寅さんなんだけどね。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 17:28:10 

    フジテレビのドラマに見たいのがあるときはアマプラやフールよりフジテレビの有料のやつに入った方がいいのかな?最近ツタヤもいかないしよくわからなくて…

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 17:29:22 

    >>3
    昔やってた昼ドラまたやってほしい
    あんなに長い時間ワイドショーとかいらない

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 17:29:33 

    >>10
    「差別用語が出てくるけど、時代背景に考慮してそのまま放送するで」みたいなテロップ出るよね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 17:30:21 

    ワイドショーほんといらない
    みんな思ってたんだね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 17:30:37 

    >>117
    そうだよ。
    Huluは日テレ系だし。
    私もFODに加入しようと思ってる!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 17:33:55 

    >>43
    ローカルはそれやってたな。少し前まで。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 17:34:10 

    80年代のDVDの冒頭には
    お見苦しい箇所もございますが、
    と 断りを入れてるのをよく見るので
    再放送も 一言冒頭で断っておけばいい。
    昼のTBSやフジ等の ワイドショーが
    ダラダラ長くて つまらないんだから
    昔の再放送が見たい 個人的には。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 17:34:39 

    >>121
    返事ありがとう
    ちなみにそれははスマホで契約してスマホで見るんですか?タブレットやテレビでは見れませんか?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 17:35:08 

    >>2
    お金がないとランチの女王も追加で

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 17:35:28 

    >>2
    振り返れば奴がいるは今再放送して欲しいw

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 17:36:06 

    >>115
    マイボス観たいな〜Hulu登録しようか悩んでる

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 17:40:25 

    >>15
    CSもなーチャンネルによっては韓ドラだらけだったりするしな〜
    ま、プロ野球チャンネルの中で見られるチャンネルだけだからファミリーチャンネルとか
    チャンネルネコとかだったら
    日本のドラマ観れるんだろうけども

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 17:43:22 

    >>14
    ガッキー出てるやつならマイボスマイヒーローがいい

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2021/05/20(木) 17:45:03 

    >>2
    作品古すぎない?いつの話よ

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2021/05/20(木) 17:46:19 

    >>1
    再放送ってこちらからしたらあまり嬉しくない

    あなたから見たら素敵なドラマかもしれないけど、こちらからみたら古臭いし、1時間埋める番組なくて手抜き?とさえ思っちゃう

    DVDや有料で良いのでは。

    +3

    -7

  • 132. 匿名 2021/05/20(木) 17:46:24 

    >>14
    たまーにシーズン2だったかな?それだけやってて
    1からやって欲しかったな〜と思ってた
    許可とかで無理だったのかな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/20(木) 17:46:49 

    >>12
    最初から海外に向けて売るつもりで作られてるからコンプライアンスがとても厳しくて国際基準クリアしてるんだよ。
    ただ反日の部分はカットされてる、オリジナル見たら反日がどんなドラマにでもねじ込まれててびっくして、韓流ドラマ好きから目が覚めるよ!

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/20(木) 17:47:42 

    昔のドラマ再放送して欲しい!
    くだらんワイドショー潰してドラマの再放送枠にならないかな?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/20(木) 17:48:35 

    >>12
    差別用語には敏感なんだけど、韓流ドラマの中でナチュラルに日本を下げる事とか、反日とかあるんだけどそれは別に良いんだね
    何か腹立つわ

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/20(木) 17:49:07 

    >>130
    今放送するのが難しいような古いドラマについてのトピだから何もおかしくないと思うんだけど……

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/20(木) 17:53:09 

    >>131
    ならなぜこのトピ開いたの?
    いちいち文句を言いに?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/20(木) 17:53:47 

    先日
    黒革の手帖!やってる!うわー嬉しいって録画したら、1話のみでテラサへの誘導1話のみだったショック

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/20(木) 17:53:56 

    >>58
    思った
    昔の自分が未熟でガキだったから面白かっただけで再放送ドラマなんて面白くともなんともない

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2021/05/20(木) 17:55:57 

    >>116
    あー、それやられた日にゃあテレビ1日中旦那かぶりつきだあ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/20(木) 18:02:57 

    >>3
    あれはもう坂上忍や恵や宮根を使って地上波離れ促してるんじゃないのw?
    CSBSや自局のサブスクに誘導してるんだと思ってるよ。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/20(木) 18:05:30 

    ギフトとクイズは大人になった今もう一度改めて観てみたいドラマだな
    ギフトはレンタルするしかないけど

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/20(木) 18:07:44 

    >>18
    時代劇のちょんまげ見てもこれが普通の時代だったんだなぁとしか思わない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/20(木) 18:09:35 

    >>22
    脚本家は素晴らしい人が多くいるけど、局やスポンサー、タレント事務所サイドからの注文が多いらしい。
    有能な脚本家はサブスク的な放送局へ流れそう。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/20(木) 18:12:56 

    >>2
    やまとなでしこサブスクにもないからなー…前あったスペシャルでのガルちゃん実況楽しかった

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/20(木) 18:13:01 

    >>21
    再放送してましたよ
    二三年前だったけど

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/20(木) 18:24:29 

    >>84
    SMAP回は古畑さんの出番が少ない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/20(木) 18:27:07 

    >>84
    しょうがないよ。SMAP様だもんよ。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2021/05/20(木) 18:29:24 

    >>144
    女優がキッチンに手を置いたらいくらとかテレビに映すものにもお金取ってるんだって。
    地上波ドラマは1時間かけたCMだと思ってる。
    内容が無くてもお金になるから適当に作ってるのバレバレ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/20(木) 18:39:55 

    >>83
    訃報のトピ見てて、ニューヨーク恋物語といっそセレナーデが気になってきたので見てみたい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/20(木) 19:00:34 

    >>8
    湯けむり殺人ではいつもあっはーんな感じだった

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/20(木) 19:07:24 

    >>14
    パパとなっちゃんが好き
    またみたいな

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/20(木) 19:13:55 

    中居くんの最後の恋

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/20(木) 19:44:20 

    関西は今BOSS2で明後日からはビターブラッドらしい、佐藤健と渡部篤郎の

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/20(木) 20:02:17 

    >>99
    見なくていいようにも思う
    主人公、赤名リカって自分やりたい放題なのに人には束縛してきてかなりウザい
    ここまで騒がれてるのは思い出補正じゃないかといわれてる

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2021/05/20(木) 20:09:32 

    >>19
    社会問題提起したドラマあんまりないよね…。顔の整った俳優ばっかりの中身のないメロドラマはうんざり。聖者の行進また見たいな。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/20(木) 20:25:01 

    >>41
    ドラマの中でさえ、登場人物は清廉潔白じゃなきゃ許せないみたいな人が増えたよね。
    俳優の私生活でも犯罪でもない、例えば不倫したタレントが登場シーンカットとかやり過ぎだと思う。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:22 

    >>156
    個人的には野島伸司のドラマは大嫌いだったなあ。
    過激だからってのではなく、アイキャッチに障害や先生と女子高生の恋愛を使ってると思ったから。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/20(木) 20:42:31 

    >>158
    レイプばっかぶっ混んでくるのも嫌だった。
    だから今見返しても面白くない。
    自分が未熟だったから刺激的だっただけ。

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/20(木) 20:43:20 

    >>52
    今のドラマは製作時に2年間の再放送契約を結んでいるよ

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/20(木) 20:48:01 

    >>128
    100チャンネル位あるうちの韓流なんて一部だよ
    私はフジテレビtwoとか日テレプラス後はFOX、スパドラの欧米ドラマ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/20(木) 20:48:30 

    >>128
    地上波よりまし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/20(木) 20:55:56 

    >>62
    再放送でのギャラ発生はメインキャストだけだよ
    幾らでも払うわけじゃなくて10%と決まっていたはず

    でも、当時新人だった人が大ブレイクしてギャラが上がっていたら大変な額だよね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:55 

    >>14
    ほんと、にげはじいらん

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/20(木) 21:32:50 

    フジテレビは良作をリピート再放送してくれればみるのに。

    不信のとき
    ナースのお仕事
    ランチの女王
    大奥
    ビーチボーイズ

    この辺がすごくみたいわ。

    他の局は思い浮かばないな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/20(木) 21:33:02 

    亡くなった後の契約とか全体的に
    人とお金を掛けて見直せばいいのに

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:21 

    >>1
    サブスクで流れてるのがたくさんあるじゃん
    それは同意もガッチリなワケだよ

    再放送しないのはコンプライアンスの問題でしょ主に

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/20(木) 21:46:56 

    >>7
    山口百恵の時代からアイドルはばんばんドラマに出ていたんだから単なる昔を美化しているだけだと思うよ。
    思い出に残る作品ってのは大抵名作だから、今の普通のドラマじゃかなわないのは当たり前。昔のドラマでもさして人気が出なかったものはつまらない。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/20(木) 21:49:25 

    >>1
    CSでガンガンやってるじゃん。
    地上波では宣伝になるドラマ(続編があるとか主要キャラを演じた役者の新作ドラマや映画があるとか)をなるべくやりたいだけでしょ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/20(木) 21:50:38 

    >>118
    牡丹と薔薇見たい!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/20(木) 22:28:06 

    >>50
    でもCSって何度も同じドラマばっかりやったりするよね。高いお金払ってんだから同じのやらないで、色々なドラマ再放送しろって思っちゃう。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:19 

    クスリや不祥事で再放送できなくなるのありそうだよね。マーシーとか脇で結構でてたんじゃない?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/20(木) 22:49:56 

    >>2
    あと、ビーチボーイズもね!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 22:52:08 

    >>21
    根津甚八って男たちの旅路に出てたんだ。知らなかった。絶対かっこいいから見たい。
    水谷豊とか桃井かおりが若者代表って感じで出てて、戦争体験者の鶴田浩二と対立するやつだよね。それと社会問題からめて。
    いいドラマだよね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/20(木) 23:09:32 

    地上波で…って乞食根性丸出しだよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 23:39:13 

    >>14
    今日明日でイチローと、松嶋菜々子の回再放送だよね!仕事だから録画した!!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/21(金) 00:11:15 

    >>169
    地上波はこちらが見たいものじゃなくて制作側や芸能事務所が売り出したい人のプロモーションだと思ってる。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/21(金) 00:31:25 

    私の住んでる地域で「結婚できない男」が再放送中だけど高知東生が出てこない。
    見事にカットされてる。桑野さんが金田のブログ見る場面はあるけどバーのカウンターで会ったりする場面がない。面白い場面だけど本筋には関係ないしカットされてても全く関係ない出演ってある意味凄いなーと感心した。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/21(金) 00:41:46 

    >>2
    私は京都地検の女、
    科捜研の女、
    BOSS、
    離婚弁護士あたりは何度も見てる!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/21(金) 00:43:43 

    >>10
    CSならそれで乗り切れるんだけど、地上波やBS無料放送だと難しい

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/21(金) 02:29:28 

    >>138
    エースを狙えとか他も1話のみだったよねテレビも勧誘の時代なんだね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/21(金) 03:02:00 

    >>18
    今のドラマも数年後にはそう言われるんだよ。想像力のない馬鹿だな。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/21(金) 05:17:19 

    金八先生好きだったけど、腐ったみかん発言とかクレーム入りそうな発言は多そう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/21(金) 07:05:22 

    >>19
    えぇそりゃーもちろん再放送とはいえ、クレームの嵐ですよww

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/21(金) 09:00:42 

    >>99
    何年か前に再放送してたよね
    「スーツ」での再共演が話題になったからその時かな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/21(金) 09:03:06 

    >>19
    リアルタイム見てたけど当時もよく放送できるなーと思ってた。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/21(金) 09:21:47 

    再放送ってお金かかるんだってね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/21(金) 09:42:12 

    >>1
    CSならそんな時助かるわ〜。地上波捨てて皆んなCSに行こう。笑
    あと配信とかね。とにかく脱地上波。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/21(金) 09:44:02 

    >>10
    コンプライアンスの時代だから無理なのよ。直ぐイチャモンつけるから。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/21(金) 09:54:47 

    トリックが見たい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/21(金) 10:17:40 

    坂本裕二さん脚本の名作「わたしたちの教科書」
    いじめがテーマだけど、キツイ映像はない(セリフで描写のみ)はずなのに、
    一度も再放送がなかった。
    先日どうしても見たくて、有料チャンネルで一気見。
    前半で広げまくった伏線を、後半で一気に回収していくスタイルが見事で、
    芦田愛菜ちゃんぽい子役とか、「mother」にも繋がる世界観に号泣しました。
    ただ、菅野美穂さんの喫煙シーンがとにかく多い。
    喫茶店内でスパスパが許されていた、2007年。
    放送できない理由はこれかなと思ったりしました。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/21(金) 11:06:10 

    だから今晩再放送の古畑任三郎は松嶋菜々子の回なんだね、松島菜々子なら許可取る連絡簡単だし。
    SMAPは人数多いし無理そう。
    でも松嶋菜々子の回飽きた。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/21(金) 13:07:47 

    >>165
    ランチの女王以外はFODで検索すると出てくるから見れるみたいだけど配信は嫌なのかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/21(金) 14:16:27 

    こんなに権利関係がきちんとされているから
    韓国の芸能人が日本を目指すんだよね。

    それを「韓流を与えてやってる」みたいに言うけど

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/21(金) 14:27:23 

    昔おっぱい普通に出してたよねー
    湯けむりサスペンスとか
    サスペンスも減ったよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/21(金) 16:51:52 

    >>31
    全部録画して保存してるよ。
    定期的に観てる。
    未だに観てる人多くないと思うし、あなたとリーガル・ハイ鑑賞したいわ笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/21(金) 17:28:18 

    昔のドラマは名作多かったよね。再放送しないし、本当に観たいドラマはAmazonとかでレンタル落ちの安いやつ探して買ってる。

    アマプラも観たいやつが限られてるからなぁ。前はもっと再放送沢山やっていたのにね。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/21(金) 18:31:21 

    >>156
    聖者の行進って社会問題提起していたっけ?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/21(金) 18:35:35 

    >>171
    自分は天知茂の明智小五郎と古谷一行の金田一耕助をしょっちゅうやるのはありがたいなあ。
    たまに高倉健の金田一のようなマニアックな映画もやるし

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/31(月) 06:01:55 


    TV制作はスポンサーあってだし
    スポンサーも再放送時間はともかく
    ゴールデン帯はスポンサー料も高いから
    再放送をそのまま放送されても
    スポンサーは良しとしません
    それで致し方なく
    追悼は別にして
    再放送的放送の場合は
    特別放送と称して
    以前の放送に若干手を加えたり
    前後に出演者のコメント入れて
    特別放送という形取ってる
    みたいですm(_ _)m
    昨年緊急事態宣言で
    ドラマ新作撮りかなわなかった時
    放送前後にリモート出演挟んだり
    特別編という形の
    再放送とは若干違う放送ありました
    m(_ _)m

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。