-
1. 匿名 2021/05/20(木) 11:39:36
教科書や一般的知識に於いて、偉人とされている人物のクズエピソードを挙げていきましょう。
例えば、エジソン。
・「これは空を飛べる様になる薬だよ」とクラスメートに無理矢理薬を飲ませ、病院送りにさせる。
・電気の実験の為に、動物園の象に電気ショックを与えて大勢の人々の前で殺害する。
これは一部ですので、気になる方はググってみて下さい。+86
-1
-
2. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:00
頭のネジ外れてるくらいでないと歴史に残る天才にはなれんのだろうか+134
-0
-
3. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:20
>>1
やべえwww+78
-2
-
4. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:49
>>2
なんとかと天才は紙一重って本当だよね+104
-1
-
5. 匿名 2021/05/20(木) 11:41:53
サイコパス+52
-0
-
6. 匿名 2021/05/20(木) 11:42:30
夏目漱石
モラハラ男。その割に一人でよく泣くメンヘラ。+89
-1
-
7. 匿名 2021/05/20(木) 11:43:06
人間で鳥人間コンテスト行った、北斉皇帝の高洋+9
-1
-
8. 匿名 2021/05/20(木) 11:43:51
>>1
電気椅子のセールスのためにいかに効率よく殺せるかショーで見せたりね
+69
-0
-
9. 匿名 2021/05/20(木) 11:43:56
>>1
それでも尊敬してしまうからな…+2
-12
-
10. 匿名 2021/05/20(木) 11:43:58
恩師が工面してくれた留学費用を遊郭で使いきった野口英世。+158
-0
-
11. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:15
チャレンジボーイの三浦洋一+1
-1
-
12. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:31
武田信玄の浮気弁明の女々しい手紙
甲斐の虎と恐れられた男もナヨナヨナヨナヨ言い訳するんだな+65
-0
-
13. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:42
野口英世
研究のために借りた大金を女遊びで使い切った
婚約者の持参金でアメリカに留学して結局破談+90
-0
-
14. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:46
>>1
初めて知ったww
文豪は割とやばい人が多いのは知ってたけど他ジャンルの偉人の闇武勇伝も面白そう+55
-1
-
15. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:54
>>1
鳥の雛をかえらせるために暖めようとして火事を起こしたエジソン+60
-2
-
16. 匿名 2021/05/20(木) 11:44:56
鄧小平のことは「白い猫でも黒い猫でもネズミをとってくるのが良い猫だ」これは資本主義、共産主義のことを言ってるけど多少の人格的な問題あっても業績残した人が英雄なんだな
最近の政治家や有名人は大変だ
+4
-10
-
17. 匿名 2021/05/20(木) 11:45:06
野口英世
6年間ストーカー+26
-0
-
18. 匿名 2021/05/20(木) 11:45:27
中原中也のdqnエピソード+65
-0
-
19. 匿名 2021/05/20(木) 11:45:29
>>12
伊達政宗「わしも、そうなんだが」+35
-1
-
20. 匿名 2021/05/20(木) 11:45:58
+86
-0
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 11:46:36
コピペしてきた
リンカーンは子供たちに多くのいたずらをさせたことが知られているが、本人自身もちょっとしたトラブルメーカーだったことが知られている。イリノイ州モンティセロのテンブルックホテルに滞在していたときのこと。子供たちが膨らませたブタのバルーンで遊んでいるのを見て、ホテルの暖炉でバルーンを温めればもっとおもしろいと言った。
子供が言われたとおりにすると、バルーンが破裂して、熱い石炭を部屋中にまき散らしてしまった。リンカーンは慌てて箒で掃いてきれいにしようとしたが、その箒に火がついてしまい、あやうくホテルを全焼させるところだった。
お騒がせ迷惑YouTuberみたいだなw+96
-0
-
22. 匿名 2021/05/20(木) 11:46:40
+155
-1
-
23. 匿名 2021/05/20(木) 11:46:43
思想家ルソー
教育に関する著作も残したが自身の子5人は貧困から孤児院に預けた+52
-1
-
24. 匿名 2021/05/20(木) 11:47:15
>>10
お札にまでなってるのにー+35
-1
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 11:47:50
ガンジー
父親の看病を忘れて奥さんとセックスしまくってる間に父親が死亡+76
-0
-
26. 匿名 2021/05/20(木) 11:48:58
>>22
登場人物が両方ともおかしいよw+98
-1
-
27. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:34
>>22
前者ガル民みたいw+24
-1
-
28. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:36
坂本金八のクズエピソード
1(中)朝のラジオ番組でカルピスの量の話を嬉しそうに語る
2(三)映画の撮影を山奥でしていた時に沢◯◯子が野糞してたことを嬉々と話す
3(遊)金八のとき生徒達に「道程」という詩を読ませる裏側で「童貞、童貞w」と嬉々として上戸彩らに絡む
4(一)新婚時代のさんまに「中古女じゃなくてもっと良いのいたでしょう」と笑顔で言い放つ
5(二)風俗行って指名した子に「金八先生はこんな所来ない」ってマジ泣きされる
6(左)ドラマの控え室で木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入るも
武田はそれに対して「大阪のどぶ鼠が」と鶴瓶を罵る
7(右)中華料理などを食ったあとには絶対歯を磨こうとせず、共演の女優や女性スタッフにわざと口臭を浴びせて悦んでいる
8(捕)想像で描いたしずちゃんのヌード油絵を本人にプレゼントし、ドン引きされる
9(投)川原で自転車の練習をしている子供を「下手くそw」と煽りながら追い掛ける+6
-20
-
29. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:39
>>25
奥さんならまだマシ
姪っ子2人を全裸にして自分をサンドイッチして添い寝させてたキモジジイ+77
-0
-
30. 匿名 2021/05/20(木) 11:49:50
伊藤博文「首相官邸ができたのはワシのおかげ」+17
-3
-
31. 匿名 2021/05/20(木) 11:50:06
~~クズなエピと業績は別だということはきちんと理解しましょう~~~+18
-3
-
32. 匿名 2021/05/20(木) 11:50:34
モーツァルトから従姉妹に宛てた手紙
「ごきげんいかが?どんな服をきてるの?お通じはまだいいかい?
(中略)そう、そう、ぼくのあれは元気です。
二週間後にはパリへ立つけど、今日もひとクソたれておこう。
もし、そちらのアウクスブルクの町から返事をくれるつもりなら、ぼくが受け取れるように早く書いてね。
でないと、ぼくがもう立ったあとだと、受け取るのは手紙の代わりに一通のウ〇チ。
ウ〇チだ!ウ〇チだ!おお、ウ〇チ!ああ、なんて苛い言葉だ!
ウ〇チ!ポンチ!こりゃうまい!クソミソ、くらえ!
ああ、おいちっち!クソ、なめる!こりゃ快感だ!
クソッタレ、くらってなめろ!ウ〇チ、ポンチ、クソ、なめる!」
(1778年2月28日)+25
-2
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 11:51:04
>>6
昔、昔だけどテレビで夏目漱石は千円札がよく似合うみたいな題名のドキュメントやってて娘かなんかが最後にだめ押しで一万円札でも五千円札(高額紙幣)でもない千円札があの人にはちょうどいいみたいな話で締め括るの。
小学生か中学生の時に見た番組だけど記憶に残ってる。
+51
-1
-
34. 匿名 2021/05/20(木) 11:51:12
>>12
やっぱり、昔から女の方が怖いんだよ+7
-10
-
35. 匿名 2021/05/20(木) 11:51:30
>>30
これ、そろそろ俗説なのは広まってほしい
英国や米国を真似て作る予定は元々あった+22
-1
-
36. 匿名 2021/05/20(木) 11:51:32
こういうエピソード全然知らないから私から何か教えることは出来なくてごめんなんだけど、詳しいガル民が教えてくれて色々知れて楽しい!
もっと詳細知りたくなったら自分でググれるし、こういう良トピもっと増えるといいな+59
-0
-
37. 匿名 2021/05/20(木) 11:51:45
>>1
象は設立した会社がやったんじゃなかった?
+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/20(木) 11:52:46
>>1
こんな風に突飛な行動する人も一定数いないと、世の中全員が常識の枠に囚われてたら進化できないもんねと納得してみるww
同じクレイジー行動したとしても、みんなの役に立てば偉人、役に立たなければ頭のおかしなヤベー奴扱いだからなあ笑
+36
-2
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 11:54:37
野口英世はタニマチの星新一のお父さん 星製薬、星薬科大創立者にお金をたかってた+44
-0
-
40. 匿名 2021/05/20(木) 11:54:44
>>23
そういえばルソーって露出狂で婦人にお尻を見せるのが快感だったらしいし、強姦未遂で捕まったこともあったよね
そのくせ重度のマゾ
相当ヤバいやつだわ+62
-0
-
41. 匿名 2021/05/20(木) 11:55:57
>>17
私の怯えて過ごした6年間を返して!!+9
-0
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 11:56:28
>>28
役者の行状よりも坂本金八の自衛隊志望の生徒をクラスや教職員を巻き込んでみんなで吊し上げて洗脳の方がヤバい。
+19
-1
-
43. 匿名 2021/05/20(木) 11:56:41
>>34
いや、男宛に男との浮気弁明の手紙を出してる
当時は衆道が一般的だったからそこは変なとこではないけど+46
-1
-
44. 匿名 2021/05/20(木) 11:57:05
>>32
モーツァルトは汚言症って言われてるね
+50
-1
-
45. 匿名 2021/05/20(木) 11:58:23
>>10
しかも「使っちゃいました」って、留学費用をおかわりしたんだぜ。+62
-1
-
46. 匿名 2021/05/20(木) 11:58:25
>>1
主さんエジソンは日本人の助手をものすごく信頼していた 暴漢に襲われたら助けてもらったりいろんな所に出かけたら随行させてた+28
-0
-
47. 匿名 2021/05/20(木) 11:58:30
>>32
映画アマデウスだと相当ブッ飛んでいたことが描かれていたね+35
-0
-
48. 匿名 2021/05/20(木) 12:00:07
チャップリンは少女に口で抜いてもらいたがりの性癖+24
-1
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 12:00:08
前もこういうトピあったよね。どクズエピソード連発で電車の中で吹き出した。学校の授業でも偉人のクズっぷりを教えた方が生徒たちも興味持つよね。+17
-0
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 12:00:11
>>43
惚れると捨てられる怖さが勝ってしまい、強い武将すらヘコヘコしてしまうのかねwww+18
-1
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 12:00:25
>>6
ものぐさで新聞に載せなきゃならないから次回作のタイトル早く考えてくれと急かす担当に君が適当に考えといてよと丸投げしていた
それに合わせて書けちゃうから、すごい人には変わりないけど+23
-0
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 12:01:01
+32
-0
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 12:01:59
石川啄木
単身赴任中、売春宿などで遊び回り借金を背負う。だが借金は踏み倒す。また妻子ある身だったが単身赴任中一切仕送りはしていない+40
-0
-
54. 匿名 2021/05/20(木) 12:02:28
>>2
頭のネジ外れている人、圧倒的にバカが多い事実+29
-0
-
55. 匿名 2021/05/20(木) 12:03:29
キュリー夫人は旦那が亡くなった後、その弟子と不倫していた+35
-0
-
56. 匿名 2021/05/20(木) 12:05:01
>>1
渋沢栄一
50人子孫いる繁殖能力半端ない+49
-0
-
57. 匿名 2021/05/20(木) 12:05:11
>>48
別れた若妻
フェラ・・・ナントカの言葉が分からず
イタリア語辞典が売り切れた+9
-0
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 12:06:01
豊臣秀吉「秀次切腹事件」
実子秀頼が生まれた事により、秀吉は後継者である甥の秀次に切腹の命を下す。
その後、秀次の妻子をはじめ一族郎党皆殺しにした。
秀次は豊臣家の数少ない成人男子であり、生存していれば後の歴史は大きく変わったはず。
所説いろいろあるものの、この事件が豊臣家の命運を絶った事は確かだと思う。
+29
-0
-
59. 匿名 2021/05/20(木) 12:06:06
石川啄木(1886-1912)
石川啄木は1905年5月30日に、堀合節子との結婚式が故郷の盛岡で予定されていたが、突然家族扶養の重責がのしかかってきた現実におののき、仙台にいつまでもとどまり、思案に暮れていた。そこでなんとかして金を作るために、土井晩翠夫人に次のような手紙を送ることにした。「私が入浴中大泉旅館の番頭が持って来た手紙、その意はお母さんの病気が重いとの事でした。『今日届いた十歳になる妹の手紙を封入して置きますからご覧くだされて小生の意中うをお察し下さい。旅費のないために私にとって大恩のある母の死に万一逢われぬとでもいうような事になれば実に千歳のきわみです。原稿料に来る十五円御立替え願い度い』」
この文面に夫人は全く疑いを持たず、手早く身支度をして十五円(現在で約15万円)の金を用意し、人力車で旅館に啄木をたずねた。だが彼の部屋の光景はまったく異様なものであった。夫人が見たものは「二人の医学生と酒を飲んで真っ赤な顔をして、大声で面白そうに何か話していました。其時の啄木さんのきまり悪そうなろうばいした様子を見て不快におもいました。」
夫人は金を渡して帰宅したが、それだけではすまなかった。翌日の夜、再び旅館の番頭が晩翠宅を訪れて、「今石川さんがお発ちになります。宿泊料はお宅でお支払い下さるとの事ですがよろしいですか、と言ってきました。」
結局八円五十銭(現在で約8万5千円)の宿泊料も晩翠家で支払ったのである。+23
-1
-
60. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:24
>>40
なんだろう…重度のマゾなのに強姦未遂
『お願いします!私の尻を、尻を叩いて罵って下さい!お願いします!』と、気になる女性に強制したのを強姦未遂扱いとなったんじゃないかと想像しちゃうw+41
-0
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:42
>>6
物書きはメンヘラ率高いよねー!あちこちで女に手を出して借金作って愛人と自殺とか。作品より作家本人の方が濃厚な話ばかり。+53
-0
-
62. 匿名 2021/05/20(木) 12:07:43
>>1
そもそも電球もエジソンでない
弟子+24
-1
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 12:10:51
>>48
ピーウィー・ハーマンもペドフィリアだったよね
コメディアンてやばいのかな
私の好きなビーンはそうじゃありませんように+16
-1
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:15
太宰治の奥さんいるのに三度?女性と入水自殺したこと
田山花袋のロリコン好きを小説に書きまくったこと
ショパンと女性が鞭を地面?に叩いたら子犬がぐるぐるまわり、笑いながら見たこと。この状況を子犬のワルツという曲にして作ったこと
モーツアルトは太った女性に対して二台のピアノを使った曲を作ったこと
等+19
-1
-
65. 匿名 2021/05/20(木) 12:11:22
>>39
潰れかかった会社を継いだ星新一
借金取りが押しかけ、ひたすら妄想にふけった
それを小説にした+26
-0
-
66. 匿名 2021/05/20(木) 12:12:07
>>2
黒歴史に刻まれるけどねw+7
-0
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 12:12:07
>>32
おいちっちで笑う+12
-1
-
68. 匿名 2021/05/20(木) 12:12:59
>>22
太宰治も中々拗らせてる
SNSで比喩されているくらいに川端康成を逆恨みしていた+50
-2
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 12:15:20
ダ・ヴィンチは拷問具も発明している+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/20(木) 12:16:41
>>65
星新一は天才だけどそんな背景があったのね!+32
-0
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 12:18:43
島崎藤村
手伝いに来た姪っ子に手を出し妊娠させる
できた子は養子に出す
その経緯を私小説にして出版
姪は日本に居づらくなり台湾に渡る
クズすぎ+68
-1
-
72. 匿名 2021/05/20(木) 12:19:01
ガル民が大好きな
オードリー・ヘップバーン、グレース・ケリー、マリリン・モンロー、ヴィヴィアン・リーも実は不倫していた
ヴィヴィアン・リーとローレンス・オリヴィエは不倫略奪婚
イングリッド・バーグマンも不倫略奪婚でハリウッドを追われている
オードリーとグレースは旦那の方も不倫してたからどっちもどっちだけど
グレースは独身時代にも妻帯者と不倫していた+20
-1
-
73. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:37
不思議の国のアリスの原作者ルイス・キャロルはロリコン説。近所の子供の写真がいっぱい残ってる。気に入った女の子をアリスのモデルにした。+22
-0
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 12:22:07
>>72
ココ・シャネルも浮気三昧よ
デザイナーとして自分の店まで持てたのは旦那のおかげなのに+25
-0
-
75. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:32
スティーブ・ジョブズ
婚外子の娘をなかなか認知せず
裁判起こされてDNA鑑定してやっと認知
その子をつまらないハエ呼ばわり
優しくしたり付きはなしたりきまぐれに接していた+48
-0
-
76. 匿名 2021/05/20(木) 12:24:39
森鴎外
脚気→ビタミンB1欠乏が原因
ビタミンB1は白米には含まれない
当時大流行して多くの人が亡くなった脚気は食事が原因では?と推測した無名の海軍軍医は海軍食の白米をやめてパンや麦飯、肉野菜中心にしたところ劇的に脚気になる兵士を減らした。
当時ビタミンという概念はなかった。
しかし陸軍軍医で小説家でドイツ帰り、エリート中のエリートである森鴎外は脚気伝染病説にこだわり続ける。作家で口の立つ鴎外は無名の海軍軍医を公の場で叩きのめした。
陸軍食の1日5合の白米主義に固執続けてその後何年も陸軍は戦死者よりも脚気で亡くなる兵が多いという結果をもたらした。
興味あれば脚気白米論争でググってください。+37
-0
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 12:25:10
坂本龍馬は今で言うチンピラ、当たり屋みたいな存在だった+20
-1
-
78. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:03
マザーテレサのクズ伝説もお願いします+12
-1
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 12:26:14
>>74
それぐらいアグレッシブじゃないと成功しないのかな?仕事も私生活もバリバリ!出世コースのバリキャリにありがち。+3
-1
-
80. 匿名 2021/05/20(木) 12:27:19
>>68
実際には「受賞させてくれないと死ぬ」みたいな手紙送りつけていた。
で、落選してしまい「川端康成は大悪党。刺そうかとも思った」と表明文を出すヤバい人+47
-0
-
81. 匿名 2021/05/20(木) 12:28:08
>>71
この年代のインテリ男って顔馴染みの女性へ婦女暴行してるクズも多いよね+24
-0
-
82. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:16
>>74
それよりナチスのスパイ+7
-0
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:39
>>79
シャネルは貴族と結婚できて調子に乗った感が強い様にも感じる+14
-0
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 12:32:01
>>6
神経質そう+10
-0
-
85. 匿名 2021/05/20(木) 12:40:07
>>78
死を待つ人の家で適切な治療してなかったとか口座に莫大な金額が残ってたとか?
マザー・テレサ自身もともとお嬢様でカトリックだしな
それを思えば、あんまり不思議でもない+21
-0
-
86. 匿名 2021/05/20(木) 12:44:51
>>78
マザー本人はしらんけど
あの施設は世界中から希望者が高いお金払ってボランティアさせてもらいに行くんだよね
ツアーパックみたいになってるしひとつのビジネスなんだろうね(コロナ前見た印象)
経歴にハクがつくのか
マザーとの2ショットとかエピソードのせてる聖職者のSNS見たことあるわ
+20
-1
-
87. 匿名 2021/05/20(木) 13:03:23
面白いトピなのに人少なすぎ
コメ60台でもプラス一桁付いてないしさびしいな
このトピは結構人多かったし
トピも1800コメぐらい伸びたのに
何が違うんだろ?【国内】偉人のクズエピソード【海外】girlschannel.net【国内】偉人のクズエピソード【海外】石川啄木 ・母親にまんじゅうを作らせておいて、やっぱり食べたくなくなったとそのまんじゅうを母親に投げつけた ・結婚式をすっぽかす ・火事の現場に遭遇して手を叩いて踊っていた ・自分に頭を下げさせた人間は死ねと...
+15
-0
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 13:09:25
>>1
マッドサイエンティストってエジソンのことだったんだなぁ+4
-2
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 13:09:44
渡辺淳一
新幹線自由席特急券でグリーン車に乗せろと車掌に迫った話は有名だけど
東野圭吾に女を寝取られて
腹いせに自身が審査員をやっていた直木賞選考で東野圭吾を落とし続けた+36
-0
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 13:11:20
>>67
原文だとどうなってるんですかね?+5
-0
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 13:15:41
>>10
子供向けの伝記にもそれ書いてたから、よっぽど酷かったんだと思う笑
芸者を両隣に酔っ払って「俺はえらいんだー!」みたいに言ってる絵が描かれてて
その後お金工面してくれた血脇先生のとこ行って土下座して小さくなってるコマあったけど、こんなの同じシリーズの伝記だと出てこなかった(二宮金次郎、シュバイツァー、リンカーンとか)から、よっぽどのことだろうなってまだ小学生だったけどすごい印象に残ってる
しかも先生はひとしきり怒った後「金は何とかする」ってまた工面してくれて、見送りにも来てくれて
でもそれだけ有望な人だったんだろうね+10
-0
-
92. 匿名 2021/05/20(木) 13:17:06
>>86
>希望者が高いお金払ってボランティアさせてもらいに行くんだよね
西野商法はテレサ商法だったのか!+20
-1
-
93. 匿名 2021/05/20(木) 13:24:27
>>87
こういう博識な人がどんどんがるちゃんからいなくなってるのかもね。+7
-0
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 13:26:46
>>35
だよね
他のトピで怒ってる人がいて、ネットで簡単に調べたけどたしかに全然違うから何でこんなデタラメがって感じ
東京遷都に伴って、自宅が東京に無くて宿屋暮らししてた官僚とかたくさんいたから参勤交代が無くなって余った江戸屋敷をあてがったのはむしろ他の人達で、別に伊藤博文が放蕩の末に家を失ったとかではないのに+6
-0
-
95. 匿名 2021/05/20(木) 13:28:25
>>65
妄想のクオリティが高過ぎる笑+20
-0
-
96. 匿名 2021/05/20(木) 13:33:42
>>76
森鴎外は医者というより公衆衛生学
陸軍の保健所担当
当時流行の病気は全て細菌説に固執していて脚気を流行らせた役立たず
日清日露当時の帰還兵検疫で活躍したのは石黒という軍医
後藤新平を味方に付け大陸半島からの帰還兵検疫を実施
疫病流行を防いだ
今のコロナ対策にも欲しい人材+23
-0
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 13:33:53
野口英世
お世話になった人からの
借金踏み倒し+12
-0
-
98. 匿名 2021/05/20(木) 13:35:09
>>84
実際神経細過ぎる影響で、イギリス留学も結構キツくて胃がずっと悪かったよね
なのに甘いもの大好きでジャムをそのまま舐めたり、おまんじゅうこっそり食べたりとかするから、奥さんが漱石が見つけないように隠すのに、娘に探させてまで食べてたらしい+8
-0
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 13:37:36
マーティン・ルーサー・キング。
白人の女性が大好きで、
公民権運動の傍ら、何人もの白人女性と関係を持っていた。+24
-0
-
100. 匿名 2021/05/20(木) 13:40:12
精神分析で有名なフロイト。
精神を高揚させるコカインを使って神経症の治療法を開発するが、自身や患者に大量のコカインを処方して依存症になってしまい、逆に学会から白い目で見られるようになる。+16
-0
-
101. 匿名 2021/05/20(木) 13:40:42
>>71
同時代に生きて、自分自身も不倫しまくってた芥川も批判してた
島崎藤村が『新生』っていう小説で、姪とのことを書いてて、それについて芥川は『侏儒の言葉』っていう自分の作品で「新生は果たしてあったのか」って言ってたし、『或る阿呆の一生』でも「老獪な偽善者」って言ってたから、よっぽど腹立ったんだと思う+20
-1
-
102. 匿名 2021/05/20(木) 13:42:05
ジャンヌ・ダルク。
神のお告げを聞いたことで強引に婚約を解消したので、相手の男性に裁判を起こされた。しかし、その裁判には勝っている。+18
-1
-
103. 匿名 2021/05/20(木) 13:44:35
ナポレオン。
ペニスが子供くらいしかないと妻に馬鹿にされ浮気もされていた。それを聞いて手紙を書くが、手紙を積んだ船がイギリスに捕らわれて手紙が公開された。ナポレオンはイギリスでも馬鹿にされた。+31
-1
-
104. 匿名 2021/05/20(木) 13:46:13
「資本論」で知られるマルクス。
働くことを拒んで、ほぼニート状態だった。親友は全面的にバックアップしていたが、マルクスは隠し子を作ったりとやりたい放題だった。+19
-0
-
105. 匿名 2021/05/20(木) 13:46:49
>>80
手紙送ったのは佐藤春夫だと思う、めっちゃ長いやつ
川端康成に落とされた後の話
落とした川端康成に対する「刺す。」っていう恨み言を「文芸通信」に載せたから、それと混同されがちだけど+10
-0
-
106. 匿名 2021/05/20(木) 13:49:26
うろ覚えでごめんね。
弟子を従えて布教活動中のイエス、休憩で座った場所に無花果だか石榴の木があって、お腹が空いたのでつまみ食いしようとしたら時期が悪く実をつけていなかった。
怒ったイエスは木に呪いをかけたとさ。
神もそうだけどイエスもかなりの気分屋だったそうです。+10
-1
-
107. 匿名 2021/05/20(木) 13:52:36
>>79
それまでパトロンと共にやってきた、みたいなのが染み付いてるんじゃない+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/20(木) 13:53:03
>>87
二番煎じだからじゃないの?
多分過去トピに書かれたことをまたここで披露してるって感じだろうし+11
-0
-
109. 匿名 2021/05/20(木) 13:53:44
>>77
いろは丸の件も紀伊藩にふっかけたとか言われてるよね+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/20(木) 13:55:20
>>76
陸軍、そのせいで日露戦争のときフラフラだったとか聞いた+10
-0
-
111. 匿名 2021/05/20(木) 13:57:03
>>87
落ち着いて!
まだトピ立ったばかりの平日のお昼過ぎ。
これからよ。
抱腹絶倒芸人ネタトピもしばらくコメもプラマイもおとなしかったけど、やっと動き始めたとこ。+16
-0
-
112. 匿名 2021/05/20(木) 13:59:45
>>10
マジですかー+4
-0
-
113. 匿名 2021/05/20(木) 14:00:01
>>79
英雄、色を好む、と言われてたくらいだから、活動的な人は性欲も旺盛だったのでしょう
+8
-1
-
114. 匿名 2021/05/20(木) 14:08:21
>>64
田山花袋の『蒲団』、日本史で「自然主義」ってことで覚えたヤツだから一応読んどこうと思って読んだら、文学教えてる女子生徒に恋して自分の家に下宿させて、妊娠中の妻のことを「出産のときに死なないかなー、そしたらこの子と結婚してできるのにー」とかクソみたいなこと考えてて
そこでまずドン引きだけど、その女学生は他の男子生徒と恋仲になってて出て行くことになったからそれをめちゃくちゃな理論で責めた後に、女学生が使ってた布団に潜り込んで掛け布団スーハーして「彼女の匂いがする」みたいなので終わってて、引き過ぎて逆に印象に残ってる
しかもこれが「自然」って評価されてることにも慄いてる+30
-1
-
115. 匿名 2021/05/20(木) 14:13:07
フィンセント・ファン・ゴッホ
無職で絵も売れず、弟に仕送りしてもらって生活していた(当時30代後半)そのお金で娼婦の所にも遊びに行ってたらしい。
弟夫婦が仕送りの事で夫婦喧嘩になると「僕のために喧嘩にしないでおくれ。夫婦仲良く」と能天気な手紙を書く。
いや、お前のせいだから!+44
-1
-
116. 匿名 2021/05/20(木) 14:18:40
ゲームのお陰か夫婦仲良いって言われているけど、司馬懿は嫁張春華を老婆扱いして毛嫌いしてた。+4
-1
-
117. 匿名 2021/05/20(木) 14:21:20
>>103
ナポレオン可哀想+32
-0
-
118. 匿名 2021/05/20(木) 14:28:35
>>103
高校時代に知った。びっくり。+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/20(木) 14:51:39
>>20
叱られてシュンとしちゃってるじゃんw+17
-0
-
120. 匿名 2021/05/20(木) 15:18:35
>>76
BSでやってた鴎外の脚気論争でのクズエピソードにドン引き。
海軍軍医の方が正しかったのに、東大閥じゃないからひねりつぶしたとか、あまりにもゲス・・・。たしか最後まで間違いを認めなかったような・・・?+23
-0
-
121. 匿名 2021/05/20(木) 15:45:19
>>63
知らなかった!ピーウィー好きだからショック。
何らかの変態っぽいなとは思ってたけど‥子ども向けの番組とかやってたよね。
ビーンの方は知的な大人のジェントルメンなイメージがあるから例外であって欲しい‥+4
-0
-
122. 匿名 2021/05/20(木) 15:55:30
>>103
ナポレオンがクズじゃなくて奥さんがクズやな。+30
-0
-
123. 匿名 2021/05/20(木) 16:09:23
戦国1のクズ野郎島津忠恒の事はお忘れかな
DQN四天王の中でも群を抜いてる陰湿さ
暗君ではないから小憎たらしい+3
-1
-
124. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:59
>>89
人気作家のスキャンダルを週刊誌はスクープしないよね
作家の本を売ってるから
つか本作って売るのが出版社の本業だから
+12
-0
-
125. 匿名 2021/05/20(木) 16:36:42
ベートーヴェン。
食事には暖かいスープが必須だったベートーヴェン。
メイドはいつも通りに食事の準備をし声をかけたけど、作曲に集中していたベートーヴェンはその事に気付かず作業がひと段落して食事に気付いた頃にはスープは冷めていた。
激怒したしたベートーヴェンはメイドをクビにした。
(ちなみに作業中に何度も声をかけるのは禁止だったためメイドはしっかり自分の仕事をしただけである)+20
-0
-
126. 匿名 2021/05/20(木) 16:52:09
伊藤博文の話は根拠ないのか。
ここで書かれているエピも将来根拠がないなんて事になるんだろうか。という疑問が浮かんだ。+3
-0
-
127. 匿名 2021/05/20(木) 17:48:19
>>53
小さい頃に石川啄木の生涯のことを描いた漫画読んだことあって、かなりオブラートに書いていたんだろうけどけっこうクソなエピソード多くて幼いながら「なんだこの人」って思った記憶がある。+11
-1
-
128. 匿名 2021/05/20(木) 18:21:46
>>87
このトピでネタ出尽くしたのかな?全コメ追えなかったから博学ガル子ちゃん再コメして欲しい!+2
-1
-
129. 匿名 2021/05/20(木) 18:44:35
>>108
ガルちゃんはいつも二番煎じのトピが盛り上がってるんだけど
だからそれも関係ないよ
このトピだけなぜか盛り上がらなくなってる+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/20(木) 18:49:54
>>103
ナポレオンは父親がコルシカ独立闘争の際に指導者の副官という立場にありながらフランス側に寝返った見返りに新貴族として仲間入りさせてもらえた一族なので、元来ごりごりの階級社会であったフランス、イギリスではもともと馬鹿にされがちであった
それがなくてもイタリアの古い血統貴族ではあったけれど+4
-0
-
131. 匿名 2021/05/20(木) 18:51:59
黒人解放で知られるリンカーンだが黄色人種には冷たかった+9
-0
-
132. 匿名 2021/05/20(木) 19:17:24
>>65
星新一さん経営不振の責任で星製薬社長退いて小説家なっても暫くは星薬科大から名目知らないが顧問料貰ってたそう 此方も中々+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/20(木) 19:39:08
>>32
モーツァルトはスカトロ好きだったと聞くね
実際に自分がスカトロやってたか分からないけど
手紙はうんちだのおしっこだの
下品な単語好むのと笑い方が下品だったらしい
あと、
うんちの曲
お尻の曲
など書いてるよね+18
-1
-
134. 匿名 2021/05/20(木) 20:25:47
>>89
自分の小説が映像化すると
必ず、ヒロイン役の女優を食う。+12
-0
-
135. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:45
>>97
日本に残した許嫁を平気で捨てる。
恩人の御令嬢でしたっけ?+5
-0
-
136. 匿名 2021/05/20(木) 20:29:45
>>130
身長も低かったんだよね。+7
-0
-
137. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:20
>>1
エジソンって直流と交流の争いでも虚偽の噂を流して相手を陥れたり、モラルが無いイメージ。+7
-0
-
138. 匿名 2021/05/21(金) 00:31:48
エルヴィス・プレスリー。
彼は自分の歌を作ったことはない。レコード会社がソングライターに半分の費用を払って書かせていた。エルヴィスがレコーディングすると、共同制作者として名前が載った。
↑エルビス以外もゴーストは結構いるよね。+8
-0
-
139. 匿名 2021/05/21(金) 00:38:24
ウォルト・ディズニー
白人至上主義なのは知ってたけど、女性蔑視もしてたマッチョイズム。
ディズニー・プロダクションのアニメーター養成プログラムに応募してきた一人の女性に対し、ディズニーは次のような文面の手紙を送ったそうです↓
女性はクリエイティブな仕事は何一つ出来ない。そういう仕事がこなせるのは、若い男だけだ。よって、養成プログラムに女性が参加することは想定されていない。+13
-0
-
140. 匿名 2021/05/21(金) 01:18:07
>>126
たしか小説に出てきた創作エピソードを史実と勘違いした人が広めたのが原因って、他のトピで見た+4
-0
-
141. 匿名 2021/05/21(金) 05:27:52
毛沢東は子どもの頃から、歯を磨く習慣が無かった。
起床後お茶で口をゆすいでそのまま飲み干し、お茶の葉を噛み終了。
氏曰く「虎は決して歯を磨かないが、虎の牙は鋭いだろう?」
口臭は凄まじく、話すたびに漂う悪臭には、周囲も困っていたそう…
(氏の画像。お口の中が…😱)+6
-0
-
142. 匿名 2021/05/21(金) 07:29:19
芥川龍之介は夏目漱石の大ファン通り越してストーカーレベル。漱石と一緒にお風呂に入りたいとか書き残してる。中学生時代に「我輩も犬である」という作品まで書いてる。+6
-0
-
143. 匿名 2021/05/21(金) 13:14:35
>>142
芥川服毒自殺前に漱石の墓参りをしてるのを目撃されてるし、遺書の内容が「私は漱石先生を愛しているから書籍は先生と同じ出版社(岩波)にしてくれ。新潮社との契約は終了する」と菊池寛宛に残して新潮社を困らせている
クズというか、依存度が高い
タラレバはないけど、漱石が長生きしたら違った未来だったのかとか思うよ
帝大時代の先輩若槻礼次郎とか戦後まで生きてるからね+3
-0
-
144. 匿名 2021/05/21(金) 16:51:43
>>100
そのフロイトは、タイタニックにて「変態」と言われているね。+0
-0
-
145. 匿名 2021/05/21(金) 17:16:14
>>89
父がその昔、仕事で行ったパーティーに渡辺純一の小説の挿絵(日経新聞に連載された)を担当した画家の先生(美大の教授)に会った。
父は何気なく「渡辺純一先生はどんな方ですか?」と聞いたら「女好き」と速攻返って来た。+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/21(金) 23:29:10
>>53
文豪ってクズエピソード多すぎてどんなクズ説があるのか期待してる自分がいる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する