ガールズちゃんねる

人前で携帯ゲーム機使えますか

132コメント2021/05/30(日) 16:40

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 00:32:48 

    例えば電車や病院の待ち時間などでSwitchやDSなどのゲームできますか?
    ネットで「大人がゲームなんて恥ずかしいって絡まれた」や「子供にゲーム機よこせと言われた」などの話をきくと携帯ゲーム機を出すのに抵抗があります。あと周りでゲームしてる成人をみかけません。
    外でゲームしてたら変ですか?
    人前で携帯ゲーム機使えますか

    +39

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:40 

    気が散って無理ですね

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:57 

    普通に通勤中使ってるw

    +92

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:13 

    Switchはデカすぎて出来んな。

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:43 

    気にしたことない
    普通にゲームしてる
    他人が心の中で何思っててもいいじゃん

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:44 

    >>1
    そんなこと言うの頭おかしい人だけじゃない?
    まずいない

    +84

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 00:34:47 

    >>1
    私は結構見る。自分ではやらないけど、人がやってても気にならない。でも公の場所で音出してる人はあり得ないと思っちゃう。

    +81

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:08 

    去年電車であつ森ずっとやってたよ
    始発駅だから座れるから黙々としてたけど絡まれたことないし誰にも迷惑かけてないしいいと思う

    +115

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:10 

    電車とかでしてたら二度見してしまうな〜
    自分はできない、、、
    私が学生の時電車で漫画読んでる人がいてジロジロ見られてたけれど、最近では漫画読んでても何も思わない人多いと思うけれどそんな感じでゲームも馴染んでいくのでは無いかと思ってる

    +13

    -21

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:22 

    大人がゲームなんてみっともない
    発達の遅れを疑う
    オタクみたいで気持ち悪い

    +11

    -74

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:55 

    なんか恥ずかしくてできない
    理由はわからないけど、家で1人のときにこっそりやってる

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:18 

    >>1
    そんなの一度も見聞きしたことないんだけど…
    正直嘘っぽい

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:19 

    変じゃないけどそこまでの行為にユーザー及ばせる任天堂は幹部が天才なんだと思うわ
    ・ユーザーの家庭なんて壊れても自分の家族が儲かればってだけ

    +1

    -14

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:29 

    病院の待ち時間2時間位あるからSwitch持って行ってます
    カチカチ音が気になるので静かに遊べるあつ森や桃鉄みたいなのをしてます
    クレクレ言われた事は無いから気にした事ない

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:40 

    別に気にしない

    Switchはでかいから持ち歩いたりはあんまりしないけど

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:55 

    おばさんが電車でスイッチやってたら2度見するかな

    +14

    -26

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:57 

    >>1
    >「子供にゲーム機よこせと言われた」

    クレクレって事??そっちの方があり得ない!
    けど、子供がやりたがるから出さないでくださいって言われたことはある…。

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:06 

    子供寄ってきそう。
    それでいいならいいんでない。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:35 

    >>10
    ここに居たw

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:44 

    毎日してますよ
    一回だけ小学生にそれゼルダ?って聞かれてゼルダだよって言ったら見てもいい?って言われて見せてあげたことあるw

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 00:37:56 

    >>10
    大人がゲームすることで経済回してると思うな〜

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:11 

    スマホでゲームするのと何が違うの

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:51 

    >>19>>21
    わざと荒らそうとしてんだからスルーしなはれ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 00:39:50 

    全然できる!
    人がしてても特に気にならない!
    ただアクション系ボタン連打多めのは音出してなくてもカチャカチャ気になるかなと思ってしてない

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 00:40:35 

    >>9

    電車で漫画の何がダメなのかさっぱりわからない。なぜじろじろ見るのだろう。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 00:40:52 

    落ち着かないから外ではしない
    他人がする分には気にならないよ

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 00:41:21 

    >>22
    ぱっと見ゲームだなってのがわかるってとこじゃない?
    まぁそんなエロ本読んでるわけでもないし、音漏れしてるわけでもないなら何が問題かわからないけど

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 00:42:04 

    >>4
    たまにサラリーマンが電車でやってるの見るけど意外に馴染んでる。
    iPadで動画見てる人よりは目立たない笑

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 00:43:54 

    >>8
    でも、ほとんどの人に何してるんだろうって覗かれてたと思うよ。
    そういうのは気にならないの?

    +3

    -35

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:10 

    iPhoneとか恥ずかしい

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:20 

    「子供にゲーム機よこせと言われた」


    子供からカツアゲ、
    ウケるw

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:21 

    品薄で子どもが欲しがってても買えないのに外で自慢げにするのやめてください!と30代くらいの夫婦に言われた
    そう思う人もおるんか、とびっくりした

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:38 

    まぁ、尊敬してる人の前では使わないよねぇー

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:45 

    >>20
    いい話やなぁ
    その場にいたらほっこりするわ

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 00:45:14 

    >>17
    子供がやりたがるから出さないでくださいって…

    あんた自分の子供なんだから自分でどうにかしろよ!人のせいにすんなって言いたくなる。知ったこっちゃないわ!

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 00:45:48 

    飛行機乗る時は座席座った瞬間から着いて立つまでSwitchしてる。病院くらいならスマホでゲームしとくかなー・・・いつ呼ばれるかの方にも意識向けなきゃ行けないからね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:12 

    >>1
    ズレるけど、SwitchよりDSのほうがサイズ感もビジュアルもカッコよくて好きだったなぁ。持ち運び便利だし。
    人前で携帯ゲーム機使えますか

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:42 

    そんな珍しい光景でもないから気にならないよー

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 00:47:47 

    >>29
    よこ
    私もしてるけど
    やましいことしてる訳でもないし平気。
    たまに覗いてる人とかいるけど
    わざと傾けてあげたりしてる。
    気になるのわかるし
    電車の中暇だもんねーと思って。

    +49

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 00:48:00 

    学位の頃
    電車の中で音ゲーやってたことある
    人がたくさんいる中でよくやってたなーとは思った

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 00:48:27 

    >>29
    ゲームしてて「何してるんだろう」って覗くか?(笑)
    何してるんだろうってゲーム以外ないでしょ

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:26 

    >>39
    わざと傾けてあげるの優しい(笑)

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:25 

    自分はゲームやらないから無理だけど、たまーに大人でやってる人結構見るな
    だから別に気にしないよ
    夢中になってこっちに体重かけてくる人とか、ロリ系エロゲームの音声(ほわわ〜♡とかキモイ声)がヘッドフォンから音漏れしてるオッサンとか、そういうのじゃなければw

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 00:55:02 

    >>39
    すごい、レベル高い皮肉w

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 00:56:28 

    乙女ゲームをやる勇気はないけど、あつ森とかなら余裕でできる

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:37 

    >>1
    アプリゲームは外でもやってるけど携帯ゲーム機は持ち歩かない
    家専用

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 00:57:51 

    >>1
    DS時代、通勤電車でポケモンやってたら隣のサラリーマンが画面を見てきて気が散った。
    40分近く乗ってたんだけどその間ずーーーーっと。
    何か言いたいのかな?って目をやると逸らしてたからただポケモンに興味があったんだろうけど、小学生みたいに肩寄せて覗くのは嫌だったわ。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 00:58:05 

    >>1
    確かにswitchとかはデカくて目立つから躊躇してしまうけど、ゲーム機じゃないだけでスマホでゲームしてる人なんてたくさんいるよね?
    だからもしswitchやってる人がいてもそんな気になりはしないと思う
    でも自分がやるのは勇気がいるな〜なんでだろうね

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 01:00:44 

    >>29
    覗かれてもガルちゃんしてるのより恥ずかしくなさそう

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 01:05:42 

    ド田舎から東京に遊びに行く時に電車で2時間近く掛かるからSwitchしたいと思って知恵袋で聞いたら、大人がみっともないみたいな意見が多かった💦
    でも田舎からなら空いてるだろうから有りと、lightなら有りと、ボックス席なら有りいう意見もあったよ。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:02 

    >>16
    マイナス多いけど多分私も見る
    見られるだろうなと思う

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 01:09:38 

    >>4
    Switchの発売当初は電車の中とかでもやってる人結構見かけたよ
    20代くらいの男性に多かった

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 01:11:00 

    >>29
    ゲーム機持ってて何してるんだろうってそりゃゲームだろw
    わざわざ覗き込むほど他人のゲームに興味ないよ…

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:50 

    電車や外で時間潰しにスマホでゲームしてるおっさんやおばさんなんて山ほどいるしゲーム機だからだめってこともないと思うけどね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:58 

    トピずれ覚悟だけど、先日あそびにきた弟夫婦がこども10ヶ月ほったらかしでふたりでゲームしていて…さすがにはっ?!ってなった。外でもこんなかんじなのかと思って注意はしたけど、きいてないんだろうなぁ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 01:16:15 

    ポチポチやってる分には気にならないけど、必死にやってる姿は気味が悪いなーって思う。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 01:17:25 

    >>1
    私もスマホのバトル育成系のゲームを課金するくらいやってるけど、人前でするのは恥ずかしいって気持ちは何となく分かる。
    せいぜい周りが気にならないカフェとかなら開くけど、電車とかならやらない。私の周りの友達でゲームにハマってる子がいないから、そういう話はほとんどしないけど、する場合は自虐的に話す。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 01:20:42 

    >>1
    大人は人前でゲームなんかしちゃいけません。
    スマホゲームも同様。
    お葬式でゲーム
    私立の入学説明会でゲーム
    スマホ禁止のジムのロッカールームでゲーム
    全部実話です。
    辛抱出来んのか‥
    電車内もやだわ。スポーツ新聞のエロ面を読んでるおじさんくらい嫌だわ。

    +3

    -20

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:36 

    >>41
    視界に見慣れない動きがあったら、何してるんだろう→ゲームか(納得)っていうことかもよ?もしくはゲームだってわかってるならどんなゲームやってるか気になってるかもよ。

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 01:22:02 

    >>1
    スマホゲームしてる人よりはゲーム機でゲームしてる人がいい

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 01:26:08 

    病院の待ち時間は良くやってたけど(DS)、電車でやる勇気はないなー。今はSwitchだし少しデカいよね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 01:29:41 

    >>59
    そんな人いるんだ・・・
    スマホとかも何見てるか覗くタイプ?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 01:30:53 

    Switchは高価だから盗まれたら(ひったくり含めて)嫌だと思って家から持ち出せない小心者です。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 01:35:43 

    >>58
    人前でガルちゃんを見てはいけません。
    お葬式でガルちゃん
    私立の入学説明会(笑)でガルちゃん
    ジムのロッカールームでガルちゃん
    電車でガルちゃん
    デートでガルちゃん
    会社でガルちゃん

    と一緒に見えるけど。辛抱できんのかと言うなら

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 01:40:42 

    >>27
    でも、スマホ横に持ってたらだいたいゲームじゃない
    何してるかもけっこう見えるし堂々とやってる人の方が多い

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 01:42:27 

    家以外では使いません。周りが見えなくなったり、うっかり置き忘れたりしたら大変。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:18 

    >>29
    自分基準で「殆どの人」の代表みたいに言わないでほしいわw

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 01:53:23 

    マナー違反でない限り、もう二度と会わない通りすがりの人達のことを気にしても仕方ないよ。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 01:58:45 

    >>17
    人のもの欲しがらないようちゃんとしつけしないお前が悪いと言いたい

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 02:00:58 

    >>64
    葬式とか説明会とかデートでガルちゃんは引くわw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 02:02:44 

    音出ないようにしてるならどうぞご勝手にだけどたまに肩開きすぎて肘当たってる人いるんだよね
    うざいので周りも見てやってほしい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 02:42:40 

    >>64
    人前でなんか見ないよ笑笑。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 02:43:26 

    >>68
    日本も終わったね‥

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 02:45:27 

    >>60
    確かにスマホゲームよりかはマシ。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 02:47:06 

    激しくボタン押してる人いると見ちゃうw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 02:53:38 

    >>10
    田中みな実さんですか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 03:50:06 

    去年はあつ森やってる人はよく見たな
    私も通院の時は1つの路線30分×3つ乗るから、その時はやってるよー
    森とか今ならモンハンとか
    でもスマホもゲームも画面見られるの嫌だから、絶対見られない時だけだけど

    あとは美容室で雑誌読まないからゲームやってるよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 04:09:51 

    モンハンプレイヤーだけどカチャカチャ音がどうしたって出るため控えてる。すごく空いてる時はしてみたい。PSPとDSの時は電車でしてました。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 04:35:55 

    やってる人結構見るね〜
    静かに黙々とやってるならいいんだけど、音量大きめでやるのやめてほしい。
    大人子供問わず

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 05:20:29 

    Switchは持ち歩くには大きいからしないけど、DSは持ち歩いてた。病院の待合室で音を消してとび森やってたよ。白い目で見られてたかもしれないけど、絡まれはしなかった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 06:19:52 

    >>1
    私自身がゲームすごい好きだから、隣でゲームしてる人がいるとそのゲームの進行具合とか気になって見てしまう。
    スマホいじってる人とかは興味ないからスマホ画面覗いたりしないよ。ゲームの場合だけ、興味があるから見てしまうのよ
    だから自分がゲームする時も見られそうって思って外でできない。上手ければ良いんだけど、こいつ下手やなwって思われたら恥ずかしいから‥
    本当はゼルダとかやりたいんだけど、すぐ死ぬから恥ずかしい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 06:34:37 

    半径3メートル以内に人がいないならできるかな。田舎民の私には、都会の満員電車で皆片手にスマホで漫画やら動画を見てるのが衝撃だった。何見てるか丸見えだよ。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 07:08:06 

    スマホでゲームは許されるのに携帯ゲーム機は駄目なのか
    Switchでかいから確かにやってるなってなるけど自分がゲーム好きだから何やってるのか気になるけど変とは思わない
    しかし自分は気が散るから外であまりやらないな
    病院勤務してるから待合室でよく見るよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 07:09:14 

    正直、一瞬「大人なのに?」とは思うけど
    「楽しそうでうらやましいな〜」という気持ちの方が勝る。

    だから気にせずに楽しんで!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 07:10:10 

    >>73
    横だけど
    そんなんで終わってたらとっくに終わってるよ
    いまだに歩きタバコもポイ捨ても減らないんだからそっちの方が嫌だわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 07:18:03 

    パズル系のゲームやってるの見てしまって、イヤ動かすのそれじゃないだろっとかって心の中で思うことはある。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 07:21:04 

    >>1
    ベッドでごろ寝しながらSwitch Liteをやるのが至高

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 07:22:07 

    >>71
    あとバトル系のゲームとかだと微妙な振動が伝わってくるのがすごく嫌!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 07:26:33 

    ファミレスでよくしてるよ。電車の待ち時間ではしないけど。そもそも、ゲームやソフトって、大人をターゲットにした、販売してるっと思う。子供の小遣いでは買え無いソフト沢山あるし。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 07:28:51 

    >>1
    私 旦那と付き添いで大学病院行く時はSwitchかDS持参して行ってる
    朝一で行っても帰れるの昼過ぎとかだからスマホだけじゃ持て余す

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 07:36:55 

    Switchliteを電車内でいつも使っています。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 07:44:06 

    移動中にゲーム機でゲームはしないかな
    スマホいじってるわ
    移動先ならゲーム機で遊ぶのもアリ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 07:45:46 

    別に大人がやってても いいと思う
    他の人で見かけても、特に何とも思わない、思うとしたら「何のゲームやってるんだろ…私と同じやつだったりして(好意的な意味で)」とかくらい。
    でも子供と病院行った時の 待ち時間には、子供が一緒なのに自分だけゲームやってるのも 何となく気が引けるので、本を持っていくようにしてる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 07:51:32 

    スマホでもやりにくい
    覗かれても良いように、無難にYahooニュースとか見てる笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 07:53:48 

    他人が静かにしてるのは気にならないけど自分はできない
    ゲームしてる姿が周囲の目にどう映るかより
    画面の中を見られないか気になってしまう
    あつ森の島名とか名前とか見られたくない~

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 07:56:10 

    私は自分が開発者だったから勉強のためにもよく通勤中にゲームをしてたよ
    そしたらお子さんがお母さんに「大きいお姉さんでもゲームするんだね」っていってて、お母さんはみちゃいけません!みたいなこといってたけどさ
    皆が大好きなゲームもアニメもおもちゃも、ぜーーーんぶおじさんおばさんが一生懸命考えて作ってるんだよー!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 07:56:35 

    >>52
    どうぶつの森のときもよく見たよ!女性で。
    激しく操作するものとかじゃなければ電車でゲームありかなと思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 08:01:18 

    >>20
    その会話を隣で聞いてたなら私も気になってゲーム画面を覗きこんでしまいそうw

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/20(木) 08:06:53 

    今YouTubeでゲームとかアニメに対しての外国人の反応って動画にはまってるんだけど、今のゲームって映像にしろストーリーにしろ、ものすごくよく出来てるなって感動する。ファイナルファンタジーとかゾンビ出るのとかもう映画みたい。

    私はゲームやアニメに興味が無かったアラフォー世代で、アニメやゲームって「オタク」のイメージが昔はあったけど、今は好きなゲームもアニメもあるし、日本の大切な文化だなーとも思うから、「大人がゲームなんて」とは思わない。
    マナーをわきまえたら、別に人前でやってもいいと思う。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/20(木) 08:15:50 

    >>1
    外でガル見てるのよりはいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/20(木) 08:27:05 

    よこせってやばいやつやん

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/20(木) 08:34:49 

    入院してた時にゲームしてたら看護師にバカにされた
    固定されてて他にやることないのに一体どうしろと

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/20(木) 08:36:44 

    >>4
    そっか?楽しいよ。時間あればやらなくちゃいけないし(ゲームの種類で時間かかる)。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/20(木) 08:38:03 

    アクション以外なら電車でもやる

    最近見ないけど、激しくツムツムしてる人が気になったことはある

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/20(木) 08:42:31 

    一昔前は大人も子供も電車でDSかPSPやってた時代があったのよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/20(木) 08:50:38 

    >>59
    いやらしいなぁ…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/20(木) 08:51:45 

    >>67
    しかもたいしてほとんどではないし

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/20(木) 08:55:05 

    >>81
    私もゲーム好きだけど、知らない人のあゲームの進行具合なんか気にしないよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/20(木) 09:00:49 

    >>32
    ガチでそういうアタオカがいることにびっくりw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/20(木) 09:28:16 

    病院で結構待つからやりたい気持ちはわかります。

    今行っている病院は周り年寄りばかりでやっている人いないからやる勇気がない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/20(木) 09:29:55 

    >>105
    そういう時代に戻ってほしい…
    スマホゲーでもいいから。
    イヤホンしててもうるさいときあるのが本当嫌。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/20(木) 09:34:41 

    病院の待ち時間長そうなら何か持って行っちゃうかもなー
    昔はPSP持って行ってた。確かに子供に絡まれたりしたけど無視してれば問題なかった。
    下手に返事するとやらせてとか貸してとか言われるからね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/20(木) 09:42:26 

    子供の習い事の送迎中に暇だから待合室でイヤホン挿してあつ森してる。
    この前習い事で来てる知らない子に話しかけられてあつ森の話を一緒にした。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/20(木) 10:01:02 

    病院の待ち時間がめちゃくちゃ長いから、平気であつ森やってたよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/20(木) 10:03:14 

    余裕で使える
    神プレイ見せつけてやれ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/20(木) 10:04:32 

    >>49
    ほんとそれ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/20(木) 10:07:11 

    >>1
    おっさんが電車でSwitchやってるの良く見るぞ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/20(木) 10:08:09 

    公開プレイしてる奴、弱っわwwwwwwって思うようなプレイばっかで笑える

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/20(木) 10:13:42 

    Switchは大きいからやってないけど、DSは普通にやってた。通勤中電車でずーっとドラクエのレベルあげてた。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/20(木) 10:21:59 

    >>1
    昔は全然できたけど、今はスマホの方がみんなやってるしなぁ。
    そんな中やる勇気湧かないわ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/20(木) 10:42:17 

    普通に電車とかでPSPとかDSやってたよー。
    今はスマホのアプリゲームやってるから最近持ち歩いてないけど、やりたいのあったら持ち歩くかも?
    音出ししてるわけじゃないから気にしたことない。
    迷惑掛けてないから赤の他人がどう想うかなんてどうでもいい。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/20(木) 11:21:10 

    好きだけど下手プレイなので恥ずかしくて人前ではできませんw
    実況できる人とか器用で尊敬する。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/20(木) 12:35:44 

    >>9
    いつの時代だよ。
    私が学生だった時代で電車内でジロジロ見られる行為は、電車の中で大股開きで裸の女性がバーンと写った写真がある新聞紙を両腕いっぱいに広げたオッサンだよ。毎朝毎朝あのオッサン邪魔だなと思ってた。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/20(木) 13:23:30 

    気にしてない
    通勤電車でタブレットで普通にやってる

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/20(木) 15:45:40 

    >>105
    通勤通学の暇つぶしがYouTubeやアプリゲームに変わってきた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/20(木) 16:21:00 

    ソフトによる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/20(木) 19:44:47 

    >>4
    1度だけあつ森の発売日にバスでやってた女の子見たよ
    やっぱりでかいから目立ってた
    ライトはたまに電車で見るけどね

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/20(木) 21:04:45 

    DS持ってるけど持ち歩かないわ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/20(木) 23:56:17 

    産婦人科の待ち時間にSwitchしてる
    ちょっと恥ずかしいけどしてる
    今は子供同伴禁止だから、子供に注目されないからね
    普通の病院の待ち時間にしてたら、子供に注目されて恥ずかしかった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/21(金) 10:16:33 

    20分以上掛かるなら使う

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/24(月) 19:32:45 

    やろうと思えばできるけど、Switchは携帯するにはデカいんだよな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/30(日) 16:40:16 

    眼科の待合室で小学生ぐらいの子がやってて、さすがにやめとけばいいのにと思った事はある
    家族の付き添いとかかもしれないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード