ガールズちゃんねる

なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

98コメント2021/05/20(木) 21:57

  • 1. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:08 


    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは:朝日新聞デジタル
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     盗んだのは誰カァ?――。四條畷神社(大阪府四條畷市南野2丁目)で4月、境内の手水舎(てみずしゃ)から、30個以上のカラフルな浮き玉がなくなる被害があった。しかも小さな玉ばかり。


    カラスの生態に詳しい樋口広芳(ひろよし)・東京大学名誉教授(鳥類学)は、「おそらく環境からハシブトガラスだと思う。神社の浮き玉のケースは初めて聞き、興味深い」と話す。「カラスは輝くきれいな物を持ち去る習性があり、浮き玉は好奇心を大きくかきたてるように見える。4月は巣づくりを含む繁殖時期で、巣には多くの玉が飾りのように置かれているかもしれない」と指摘する。
    さらに、「直径4センチの玉ばかりが狙われたのも、くちばしのサイズから納得できる。ゴルフ場で直径約4・3センチのゴルフボールをよく持ち去るが、5センチの玉はちょっと大きかったのではないか」と分析している。

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:11 

    浮玉もカラスも可愛い

    +331

    -39

  • 3. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:32 

    バチが当たりますよ。

    +12

    -30

  • 4. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:47 

    ご苦労さまです

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:56 

    センスいい

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/20(木) 00:23:58 

    トリビアの泉で
    猫がどこまでの大きさの魚を咥えて逃げるか?
    を検証したのを思い出した。

    +145

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:40 

    ハシボソガラスではないのね

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:44 

    浮玉って初めて知った!見たこともなかった…
    可愛いなあ

    +322

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:08 

    烏ってちゃんと環境整えて飼育したら食べれる?

    +1

    -28

  • 10. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:39 

    トピ画ツムツムかと思った…

    +57

    -5

  • 11. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:12 

    ツムツムかと思った

    +20

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:22 

    てっきり参拝者がわー可愛いっ♡って1つずつ持って帰った集団による犯行かと思ったら

    +188

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:33 

    なんだか可愛いエピソード

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:51 

    コロナ禍で手水舎を使えなくしている所もあるよね。

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:26 

    >>12
    私も人間の不届きな泥棒かと思ったよ。賽銭泥棒捕まえるニュース見たから。

    +89

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/20(木) 00:28:14 

    容疑者に「」が付いてる時点で「動物か。」って察する能力

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:11 

    サムネでツムツムかと思った
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:12 

    カラスに餌ずっとあげてた女の子がお返し貰うって話しあったよね。写真見て何かチョイスが可愛いって思って保存してたわ
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:17 

    >>6
    たしか3キロまでだった笑

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/20(木) 00:30:51 

    犯人?中国人やろ?

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/20(木) 00:31:34 

    カラスだからバチ当たらないんだろうどうせ。ところでカラスってなんで死骸見かけないの

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/20(木) 00:32:13 

    絶対中国人が犯人だと思ってトピ開いたらカラスだった笑

    +21

    -6

  • 23. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:30 

    隣家の屋根にオーマイパスタの袋
    (麺も確認)が乗っかってるのを見上げてすげーなカラス‥と思った。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:40 

    >>10
    私もw

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:45 

    犯人中韓かと思ったらカラスか、可愛い

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/20(木) 00:36:55 

    >>9
    昔カラスを食べるみたいな動きなかった?
    90年代初め頃

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/20(木) 00:41:14 

    トピずれだけど、数年前函館に行った時に教会の庭に浮玉と花が浮いてた小さなボウルがあったなー。
    夏の暑い日だったけど、キラキラして本当に綺麗だった。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:39 

    浮き球を見たことがない

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:55 

    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/20(木) 00:56:32 

    西日本で神社巡りが好きですが、浮き玉をみたことがありません。

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/20(木) 01:15:56 

    そういえばうちの近所、パンダみたいに首の回りが白いカラスが1羽いつもいる。どこかから逃げてきた外来種らしいんだけど、誰か捕まえて動物園で保護したりしないのかな。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/20(木) 01:17:25 

    クリーニングのハンガーも好きで沢山編み込んで?引っ掛けて?巣を作ったりするんだよね。

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/20(木) 01:20:38 

    綺麗
    欲しいなあ
    普通に盗難じゃないの?

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/20(木) 01:21:04 

    >>18
    自分が好きなものなんだろうな
    むかし何もしてないのにカラスから石をぶつけられそうになったことをふと思い出したよ

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/20(木) 01:48:17 

    >>1
    トピ開く前、画像がツムツムに見えた

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/20(木) 01:59:03 

    ほのぼのトピでよかった

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/20(木) 02:00:06 

    キラキラ好きなカラスの女の子だったら浮き玉でデコったお家プレゼントされたら嬉しいだろうなぁ…なんて考えてしまったファンタジーおばさん

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/20(木) 02:20:44 

    お手玉かと思った!!

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/20(木) 03:13:12 

    >>6
    ふてぶてしい風格のアイツが
    限界まで頑張るんだよねw

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/20(木) 03:24:34 

    「てみずしゃ」でもいいんだ
    「ちょうずや」だと思ってた

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/20(木) 03:30:36 

    家の庭に設置してある外水道のとこに石鹸置いておいたらカラスに取られた。
    カラスって何でも持って行っちゃうよね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/20(木) 03:51:41 

    新聞の投稿でカラスがベランダにローズクォーツ置いていった、っていうのがあって
    それ多分、石好きの人が浄化って日に当ててたやつだろうなって思った

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/20(木) 04:10:18 

    拾ったお金を使って自販機で鳩の餌を買うカラスの話を聞いたことがある

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/20(木) 04:23:26 

    >>31
    どこにお住まいの方かな?
    筑後地方には、カチガラスと言って、一部白いカラスがいるよ。

    画像は拾い画です。
    カチガラス=カササギ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/20(木) 04:28:28 

    >>44
    国の天然記念物
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/20(木) 04:48:05 

    浮き玉盗られた!!
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/20(木) 04:48:30 

    >>18
    こんな可愛らしいものならいいけど、虫とかネズミとか連れてこられた日には絶叫する

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/20(木) 04:48:46 

    花手水&浮き玉 可愛いよね~
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/20(木) 05:03:03 

    >>3
    カラスにはカラスの宗教があるのかしら

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/20(木) 05:31:27 

    >>30
    中部地方だけど私も見たことありません。花とか浮かべてあるのも見たことないからあれはてっきりインスタ映えで勝手に投げ入れてるけしからん連中かと思ってた。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/20(木) 05:42:12 

    >>33
    カラスは罪に問えないから…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/20(木) 05:52:05 

    >>3
    八咫烏かもしれん

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/20(木) 05:59:19 

    >>3
    何でマイナス?
    面白いジョークじゃん

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/20(木) 06:10:31 

    こないだ散歩がてらお参りしたのに、手水舎使えないだろうと見なかったから気付かなかった!

    すぐ横は山で、確かに夕方めっちゃカラス多いな。
    今度行ったらちゃんと見てみようー

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/20(木) 06:38:52 

    >>18
    私の片耳のピアス持ってったのお前カァーーーー‼︎

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/20(木) 06:48:15 

    >>48
    右の龍ががからすに見えた。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/20(木) 07:23:38 

    >>6
    猫かわいかったなぁ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/20(木) 07:32:09 

    >>18
    私の片耳のピアス持ってったのお前カァーーーー‼︎

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/20(木) 07:36:27 

    >>9
    一応ジビエにあるよ
    野鳥は癖が強いしカラスは人の生活圏と被ってて、ゴミを食べてしまって薬品類摂取してるかもしれないから、ハンターの方がやってるお店とかで探してみたら?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/20(木) 07:38:07 

    >>59
    味と安全性確認の理由で一般的でないけれど
    が抜けてた

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/20(木) 07:42:24 

    本当は人が持ち去った可能性が高いけど言えないからカラスのせいにして注意喚起してるのでは

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/20(木) 07:42:59 

    >>51
    いや、人間の仕業じゃないかってこと

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/20(木) 07:50:06 

    >>61
    お墓参り、お寺から
    この辺りは、タヌキが出ますので、お供え物はお持ち帰り下さいますよう…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/20(木) 07:51:21 

    >>6
    あれ 何年か前に再放送した時に そこだけ録画して、まだ残ってる、旦那にも「これは永久保存版だから 消さないように」と言ってあるので
    あの白い いかにもボス猫な子が凄かったなぁ
    他の猫達も 可愛くておもしろかった~

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/20(木) 07:53:10 

    カラスに挨拶すると、翌日も同じところで待っててくれる。
    嬉しくて続けてたら、家を突き止められた 笑

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/20(木) 07:55:18 

    >>30
    私は関東だけど見たことない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/20(木) 07:57:26 

    運転してたら歩道をカラスがひとりでルン♪ルン♪て、めっちゃ楽しそうに歩いてて、あまりの可愛さに追い越した後バックミラーでも確認してしまった。いいことあったのかな?笑

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/20(木) 07:58:12 

    カラス
    「キラキラ、キレイ、欲しい、もらう・・・」

    食べられないのに、欲しがる。知能が高い、てかなんなんだろう?美しいものが好きなんだね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/20(木) 08:04:10 

    カラスはキラキラ好きだからな
    昔、外の手洗い場に置いてた白い石鹸持ってかれた
    子ども心に食べて大丈夫なんだろうか・・と思った

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/20(木) 08:14:01 

    >>6
    めっちゃ高級なお魚あったよね。
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/20(木) 08:25:34 

    >>70
    踏ん張ってる後ろ足かわいい

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/20(木) 08:40:35 

    カラスはよく、ベランダにあるワイヤーハンガーなんかも巣作りの材料として持ってっちゃうけど
    カラスそれぞれ、色合いの好みがあるらしい。青が好きだから青ハンガー一択で青っぽい巣を作るとか
    白・赤・青・黄色と色とりどりのワイヤーを集めてサイケ調の巣を作るとか

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/20(木) 08:45:28 

    >>21
    ヒント
    カラスは雑食であり悪食である

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/20(木) 08:57:33 

    浮き玉が巣に飾ってあったら可愛いね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/20(木) 09:01:04 

    浮き玉って知らなかったけど、
    材質は何なのかな 陶器?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/20(木) 09:15:10 

    >>2
    カラス大嫌い
    毎日、服掛けてるハンガー落として盗もうとする
    何か良い対策ないかな?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/20(木) 09:15:50 

    昨日雨で沢山出てきたミミズをカラスが捕まえてはヤッターってルンルンぴょんぴょん跳ねてて可愛かった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/20(木) 09:19:06 

    >>18
    かわいい
    そのカラスのとっておきなんだろうな

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/20(木) 09:24:57 

    >>73
    ヒエッ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/20(木) 09:31:13 

    >>65
    近所のおじさんが鳥に餌付けしてて(不思議とゴミ置き場はうちの地区だけ絶対に荒らされない)、カラスも居るんだけど、おじさんが帰って来ると鳴いてる。私もたまに、おじさんじゃないよーごめんね〜!とか冗談で言ってたら庭に遊びに来るようになった。私は、見つけた害虫を入れ物に入れて鳥の餌場にしてるんだけど、つまんでた。

    ある日、草むしりしてたら空から何か落ちて来て、ペットボトルの蓋!カラスなりのお礼かな?

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/20(木) 09:31:28 

    三崎の干物屋さんが干していたカジキマグロの干物をカラスが咥えて逃げて行ったよ。
    そのカラスをトンビが狙って横取りしたりするんだって。自然界大変だね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/20(木) 09:31:34 

    >>45
    ちょっと違うんです。調べたらムナジロガラスというみたいです。
    画像はズバリ、その子を取り上げたタウンニュースがあったので、そこから拝借しちゃいました。南関東です。
    なぜ?神社から消えていく浮き玉 有力な「容疑者」とは

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/20(木) 09:32:35 

    >>80
    餌がもらえるなら、ゴミなんて漁らないよw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/20(木) 09:35:14 

    >>8
    アジアン雑貨のお店で見つけたよ!
    3センチくらいでガラスボウルに浮かべて玄関に置いてる。
    そのまま置いてもかわいいよ^^

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/20(木) 09:37:00 

    >>76
    格好の遊び道具じゃん
    外に出すの止めたら

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/20(木) 09:38:41 

    >>68
    数数えられるし、知恵もあるよね
    いじわるした人の顔も覚えてるし
    (全部動物のお医者さんから得た知識)

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/20(木) 09:56:55 

    ごめん、○国人のしわざだと即思った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/20(木) 10:55:25 

    >>70
    後ろ姿だけど、はりきってるのがわかるね笑

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/20(木) 11:23:16 

    >>80
    可愛い❤️
    いいね!その害虫退治の方法。
    見つけるも殺しきれないから、真似する!
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/20(木) 11:29:32 

    >>8
    この前初めて見ました。
    コロナだからお水使えないようにしているのかと思ってました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/20(木) 11:32:33 

    >>82
    おぉう‼️
    ホントにシルエットもお顔も、カラスそのものですね!
    胸にエプロンしてるみたいで、とても可愛い💕

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/20(木) 12:00:20 

    >>67
    丸い手すりで足滑らせながら歩いてたり、目が合うと首傾げたり見てると面白いよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/20(木) 12:20:19 

    >>8
    神社に合ってるデザインで素敵だね!私も初めて知ったよ!美しいーー

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/20(木) 14:55:44 

    >>8
    私も始めてみた 可愛いねー

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/20(木) 16:05:25 

    >>18
    かわいいなあ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/20(木) 18:45:07 

    >>18
    古墳の副葬品みたいだな。
    可愛い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/20(木) 19:37:39 

    >>6
    最後は重すぎて運べなくて、その場でムシャムシャ食べてたような

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/20(木) 21:57:45 

    >>74
    浮玉からカラフルな雛が孵ったら
    夢がある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。