-
1. 匿名 2021/05/20(木) 00:00:41
身体って不思議ですよね?
私は、油物を口に入れてもベタベタしない唾液って凄いなと思います!
皆さんは何かありますか?+277
-10
-
2. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:04
傷口が塞がる事。
皮膚が生まれる?再生される瞬間見てみたい+408
-3
-
3. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:05
夢を見ること+277
-1
-
4. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:15
+22
-22
-
5. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:16
歳とるとなぜ白髪が生えるのか
なぜ老眼が始まるのか
全然必要ないのに+332
-6
-
6. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:19
知らぬ間に生える透明な長い毛+151
-5
-
7. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:24
手足は太ってないのに何しても引っ込まない下腹。+225
-1
-
8. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:32
傷が勝手に治るだけでもう不思議だかんね+176
-3
-
9. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:34
内蔵や付いてるもの(目、鼻口、手足など)は同じなのに顔や体型、性格が違う事+254
-0
-
10. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:35
寝ると色々と回復すること。
逆に寝貯めできないのは悲しいけど。+226
-2
-
11. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:40
>>1
たしかに!考えたこともなかった!+249
-1
-
12. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:45
+68
-3
-
13. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:45
今日思った。食べたものが出る。糖とか塩分とか吸収して残りは出るって、すげ〜なーって。+151
-0
-
14. 匿名 2021/05/20(木) 00:02:50
固形物(うんち)、水分(おしっこ)に分かれること+199
-2
-
15. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:20
男の乳首は何のためにあるの?+56
-1
-
16. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:25
>>1
水と油で弾きあってる可能性を思いついた+48
-0
-
17. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:34
湧いて出て来る鼻水+99
-1
-
18. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:35
+74
-9
-
19. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:38
細胞の更新速度。
脳 :早い細胞は1ヶ月で約40%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
胃の粘膜 :約3日で全て入れ替わる。
腸の微絨毛:約1日で全て入れ替わる。
肝臓 :早い細胞は1ヶ月で約96%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
腎臓 :早い細胞は1ヶ月で約90%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。
筋肉 :早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日で全て入れ替わる。
皮膚 :約1ヶ月で全て入れ替わる。
血液 :4.5~5.0リットルの血液は100~120日間で全て入れ替わる。
骨 :幼児期は約1年半、成長期は約2年未満、成人は約2年半、70歳以上は約3年で全て入れ替わる。
肌 :10歳代で約 20日周期、
20歳代で約 28日周期、
30歳代で約 40日周期、
40歳代で約 55日周期、
50歳代で約 75日周期、
60歳代で約100日周期で全て入れ替わる。
+143
-3
-
20. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:42
1度しか生え変わらない歯。謎。+197
-0
-
21. 匿名 2021/05/20(木) 00:03:55
寝る前に頭の中でぐるぐる回ってた曲が一旦寝て目覚めてもまだ頭の中でぐるぐるしてる事がよくある。私だけ?+26
-0
-
22. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:02
キンタマーニ‼️+2
-3
-
23. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:14
>>2
血小板が頑張ってるからね+35
-1
-
24. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:14
二の腕とかたまになるピクンピクン痙攣を見ようとすると止まる+97
-1
-
25. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:16
>>5
白髪はメラニン色素が減少するため
老眼は目の筋肉の衰え
必要だからなるものではなくて機能低下ですね+95
-4
-
26. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:22
女の快楽の為にだけある、アレ。+26
-2
-
27. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:27
たまに自分の瞳孔を見てるとほんとに人間の体すごいと思う。機会とはちがうあの動き。+39
-1
-
28. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:29
>>15
性艦隊+3
-6
-
29. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:40
結構しぶとく生きるのにちょっとした事で命を無くす儚さ。+181
-0
-
30. 匿名 2021/05/20(木) 00:04:49
>>1
消化酵素が含まれてるとか?+14
-1
-
31. 匿名 2021/05/20(木) 00:05:04
>>15
乳首相撲をする為だよ+13
-4
-
32. 匿名 2021/05/20(木) 00:05:18
お腹いっぱい食べても数時間後にはお腹空く+89
-0
-
33. 匿名 2021/05/20(木) 00:05:23
>>14
そして、食べた物や飲んだ物に関係なく
毎度同じような色のモノが出てくる+104
-0
-
34. 匿名 2021/05/20(木) 00:05:47
顔だけ肉がつかない+76
-11
-
35. 匿名 2021/05/20(木) 00:05:54
>>30
なるほど!+5
-2
-
36. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:10
夢かなぁ。
脳の機能って不思議ですよね。
身体の不思議を考えると宇宙に繋がる不思議!+54
-1
-
37. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:13
意識と肉体は本当に別々なのか+4
-1
-
38. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:18
>>28
どうやったらその字が出てくるのよ+9
-0
-
39. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:25
むだ毛をね…抜いてたんだよ、いつも。で、しばらくするとまた濃いのが生えてくるからまた抜いて。それがずっと続くと思ってたんだけど、50才になってから、生えてこなくなった!厳密には生えてるんだけど、うっすいのがちらほらになった。これも老化の一種なのかな?楽だけど、こんなところにも、変化あるんだなーって。+68
-0
-
40. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:30
五体満足でそこそこ可愛く生まれてきても容姿を気にしすぎて生活に支障が出る人間+10
-7
-
41. 匿名 2021/05/20(木) 00:06:47
みんな同じ人間の形なのに、細かいパーツだけで日本人だけでも1億人以上の人が、誰一人同じ顔、姿の人がいないこと。+113
-1
-
42. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:02
精神疾患で同じ行動とかすることかな。
ウィルスとかに感染して同じ症状出るなら何となく分かるんだけど
別に精神疾患って感染するわけじゃないのに
何で同じ症状出るんだろ?って不思議に思う。+79
-2
-
43. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:02
全部すごいんだけど、目がすごいと思う。小学生の頃、下校してる時に帰り道でよく考えてた。今私が見ているこの景色は、他の人が見ているものと全く同じなのか?って。+124
-3
-
44. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:05
>>5
逆に言えば命が終わる時に向かってアレもコレも衰えていくから『死』が来る訳で。
若い頃と比べて何も衰えないんだったら、そもそも『死』というものも来ない事になる。
+60
-2
-
45. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:07
>>19
これ初めての知識で面白い!
スクショしたわ+48
-4
-
46. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:10
妊娠から出産
1つの細胞が分裂してって人間になるってすごくない?大きく育ったらちゃんと陣痛がくるし産まれたら母乳がでるようになるのもよくできてるなあと、+121
-0
-
47. 匿名 2021/05/20(木) 00:07:44
>>25
その機能低下=老化は生きていく上で必要無いのに、何故なるの?不思議だわ、って話でしょ。+10
-9
-
48. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:01
>>6
足の毛とか剃るのに何故か生き残ってるよね+14
-2
-
49. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:15
>>1
調べてみたら唾液すごいね!+80
-0
-
50. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:16
髪はどこまでも伸びるのにほかの毛はちょうどいい所で止まる。でも剃るとちゃんとまた生えてくる不思議+94
-0
-
51. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:21
>>27
肉眼を越えるカメラとかレンズってそうそう無いもんね+19
-0
-
52. 匿名 2021/05/20(木) 00:08:24
痩せの大食い。羨ましい+18
-0
-
53. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:05
なぜ毛が生えていないところに1本だけ剛毛が生えるんだ+5
-0
-
54. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:10
>>23
血小板ちゃん!!
働く細胞のやつ可愛いよね。+43
-1
-
55. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:25
>>1
指先の切断なら湿潤療法で骨が再生する場合があること。+30
-0
-
56. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:49
寝てる間も生きてること+29
-0
-
57. 匿名 2021/05/20(木) 00:09:52
髪の毛はどんどん伸びるけど うでや足は髪の毛ほど伸びない+13
-0
-
58. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:07
>>15
マジレスすると、性別が決まる前にできてるからだよ。
つまり、人間のデフォ要素。+75
-0
-
59. 匿名 2021/05/20(木) 00:10:58
体の中に臓器全て収まってることが信じられない。
+34
-1
-
60. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:06
>>47
大昔は老化が始まる前にはお亡くなりになってたみたいだし+29
-0
-
61. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:36
>>15
性別が決まる前に発達がはじまるからだよ。
ちなみにネズミのオスの乳首はなくなるらしいよ。+28
-0
-
62. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:38
>>3
体は寝ているけど脳は動いているって事なのでしょうか…
とにかくそのストーリーがどこから生まれて来たのか不思議でしょうがないです
色付きでハッキリしたものばかり見ます😴+76
-0
-
63. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:48
>>19
1年会わないと、自分とその人の細胞は全て入れ替わっていてある意味別人ということか。
とか、くだらないことを考えてしまった。+96
-0
-
64. 匿名 2021/05/20(木) 00:11:54
身体から定期的にプラスみたいなものが生える。調べてみたら、稀に爪の成分が身体から生える人がいるみたいで、多分それです。不思議だ。+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/20(木) 00:12:10
>>15
乳首だけで射○できるらしい。+0
-1
-
66. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:03
私卵巣嚢腫(いわゆるピノコ)できたんだけど、
ほんとに歯っぽいものとか髪の毛みたいなん出てきてびっくりした。
マジあれなんで???って思う。+26
-0
-
67. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:28
>>49
唾液をたくさん出した方がいいって聞いたけど、理由があるんだね。+10
-0
-
68. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:31
>>47
老化が必要ないってのはちょっと何いってるかわかんない
機械だって使い続けたら劣化して壊れるじゃん?
それに対して劣化は必要ないとかいってるのと同じだよ?+26
-2
-
69. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:07
>>46
私もこれを思いました。
悪阻も謎だし。(むしろ必要なんでしょうか…)+18
-1
-
70. 匿名 2021/05/20(木) 00:14:51
>>2
再生する瞬間と言うより、ケガをした時から再生がジワジワ始まっているんですよね
ホント、体はすごい!+60
-0
-
71. 匿名 2021/05/20(木) 00:15:16
>>65
それハゲに効くらしい+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/20(木) 00:16:13
>>49
よく噛もう。と思いました。
お休みなさい+14
-0
-
73. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:02
>>14
食べた物が排出されるまでを、1度自分の体をスケルトンにして見てみたいなーっ+56
-0
-
74. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:16
赤ちゃんが母乳やミルクしか体内に入れてないのに
ものすごいスピードで成長すること+45
-0
-
75. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:38
>>34
私は顔だけ肉つくよ。
159センチ43キロで体はスレンダー。+10
-5
-
76. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:46
>>43
目の色によって見えてる色か違うとかいうよね。
それと目から石が出てくる子に驚いた!+3
-3
-
77. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:48
>>19
肺も綺麗にして欲しい+18
-0
-
78. 匿名 2021/05/20(木) 00:17:50
>>19
すご+5
-0
-
79. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:07
平等に老ける+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:11
>>19
肌は完全に生まれ変わってほしいわ+31
-0
-
81. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:32
脇の一部をつまんだら、丸まった脇毛がぴゅっと出てきた+9
-0
-
82. 匿名 2021/05/20(木) 00:18:35
>>62
においとか味まで感じることある+23
-0
-
83. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:00
お乳って、お母さんの体内では血液で、空気に触れるとお乳になるって聞いた。+13
-0
-
84. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:11
みんや同じ成分で作られているのに骨格や顔の造形、体質で人生が変わってしまうこと。
不思議だわ。+23
-0
-
85. 匿名 2021/05/20(木) 00:19:50
>>6
顎の下に透明な毛が1本だけ生えてきて、毎回抜くの楽しみにしてる
もっと生えてもいいのに+24
-0
-
86. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:03
>>20
他の臓器は再生するのにねー
って考えるとやはり歯のケアは大事って事ね+29
-0
-
87. 匿名 2021/05/20(木) 00:20:43
盲腸の存在理由+5
-0
-
88. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:19
うっかり太陽見たりするとしばらく残像が残るのは何のため?
運転中は危ない+22
-0
-
89. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:20
>>41
え、確かに!
俗に言うドッペルゲンガー3人も全く同じではないしいるかもわからないしな+9
-1
-
90. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:22
>>66
元々双子だったとか?+6
-1
-
91. 匿名 2021/05/20(木) 00:21:58
>>19
すごい!保存しちゃった…
でも、皮膚と肌って、どう違うんだろう…
他の血液とかも、男性とか体内から出ないのに、
どんな感じで入れ替わるんだろう…
とか、結局不思議…+23
-0
-
92. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:44
>>71
ほう。ハゲにくくなるんですね。初耳です。+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/20(木) 00:22:53
>>21
就寝前の作業はそのまま起床時に持ち越されますよ〜
テスト前の一夜漬けの効果とも言われています
ただし長いスパンでの脳への定着は期待できません…+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/20(木) 00:23:07
>>20
2度生えてくる人とか、本当に居ないのかなぁ!?
生えてこない場合はあるけど、、、+15
-0
-
95. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:30
粘膜につっこんで気持ちいいこと
これ粘膜なんだ..とかこれ内臓みたいなもんだよな..とか最中に考えちゃって気分悪くなる時ある+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/20(木) 00:24:41
人間の毛細血管を繋げると地球一周分と聞いたけどほんとなの?
地球一周分の長さが体内にあるってにわかに信じがたい+6
-0
-
97. 匿名 2021/05/20(木) 00:25:34
>>46
あの細胞からみんなに同じ臓器が同じ場所にできて
血管の数も同じ、言い出したら切りないけど
ほんっっっとうに不思議でたまらない
細胞は誰から教わったの?体の作り方って感じ!
あーーー不思議+22
-1
-
98. 匿名 2021/05/20(木) 00:26:49
心。
考えるって不思議。+17
-0
-
99. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:42
>>66
太古の生物はメスだけで子供産む事ができた
それの名残
今はイグアナとかしかいないけど
ってのは私の妄想+8
-1
-
100. 匿名 2021/05/20(木) 00:28:34
>>91
なんだろう、皮膚は肌の表面の皮?って感じで、肌は皮膚の下にあるイメージ。
誰か正しい知識もっている人いたら私もききたい。+9
-0
-
101. 匿名 2021/05/20(木) 00:28:34
>>58
ずっと気になってたからこの際聞くけど
例のアレが大きい場合って男になりかけてたってこと?もう少しで男だったってこと?+10
-0
-
102. 匿名 2021/05/20(木) 00:28:44
耳鳴りってどこから何がきこえてるんだろう。+2
-1
-
103. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:36
>>20
40歳になったらまた生え替わって欲しい+61
-0
-
104. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:47
>>101
それなら私相当でかいわ。
そしてホ○ケイ。+4
-0
-
105. 匿名 2021/05/20(木) 00:29:57
>>65
その動画見たことあるw
どういうシステムなのか不思議w+9
-0
-
106. 匿名 2021/05/20(木) 00:31:07
>>43
えっ、すごい
どういう事?
色彩的な点なのか、スピリチュアルな視点なのか+7
-0
-
107. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:07
>>85
わらったw+7
-0
-
108. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:33
>>43
私も子供の時によく考えてました。
例えばみんなの言う紫色は私の見えてる紫色と同じ色に見えてるのかな?とか。+57
-1
-
109. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:39
>>52
ギャル曽根か、誰か忘れたけど、
何かTVでやってたんだけど、
食べた物が胃や腸を通るスピードがめちゃくちゃ速い、
という結果が出てた様な…
なので、ゆっくり腸などから栄養を摂取出来てなくて、
摂取前に通り抜けちゃうから、太らないと
その時TVに出てたドクターか誰かは、
栄養を効率良く摂取出来ない体なんだ、と言ってた…様な…
真偽はわからないけど+10
-0
-
110. 匿名 2021/05/20(木) 00:33:59
恋愛は脳の電気信号と言われてもピンとこない。若いうちは胸が痛くなったり、締め付けられたりして「好きだ」と思うことがどうしても電気に結びつかない+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/20(木) 00:35:52
>>104
毛深いですか?気を悪くしたらすみません。+7
-0
-
112. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:20
>>102
お化けが近くを通ったときに鳴るって都市伝説があるね+1
-1
-
113. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:30
>>62
私もです。
色付きで感触とかもあったりして、
寝ると夢を見るので凄く疲れます。
十分な睡眠時間は取れてるのてすが。
睡眠で疲れるってこんな人いますか?+34
-1
-
114. 匿名 2021/05/20(木) 00:40:11
>>50
そうですよね〜〜!!
髪だけ伸び続ける理由がいまだ分かりません!!
あと、生理が28日周期でやってくる事も神秘的だしカレンダーはどうやって出来たんだろうとか考えるとすごいなって思います+34
-0
-
115. 匿名 2021/05/20(木) 00:41:37
>>69
まだ子どもはいないのですが、
常々不思議に思うのは、
新たな命を作り、自分の体の中で少しずつ育てて、出産する
凄いことだし、素晴らしいなって思うんですが、
そんな素晴らしいことなのに何故あんな苦しいことだらけなの?
って不思議です
悪阻もだし、陣痛もだし、出産もだし、
最悪母体も命の危険があったりと・・・
どうして、もっと良い方向に、例えば、
妊娠すると、心身共に超健康でいられて、ご飯も美味しく、
生まれるサインはわかるけど痛くないやつで、
出産も痛くないし、産後は肌も髪の毛もツヤッツヤになって、
みたいに、設定されてないのかなー・・・って+23
-1
-
116. 匿名 2021/05/20(木) 00:42:24
+0
-5
-
117. 匿名 2021/05/20(木) 00:42:30
>>111
毛深いし痩せ型です!男性ホルモン多いと思います。+7
-0
-
118. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:07
>>25
メラニン減ったら肌も白くなりそうだけどそうでもないよね
なんでだろ+16
-0
-
119. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:16
>>59
まぁそうですよねー
昔内科でバリウム飲んで「内臓の配置がきれいです、隙間が沢山あります」っておじいちゃん先生に言われたのを思い出したw
隙間って空間?体液?笑+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:22
麻酔が効けばお腹でも頭でも切ったり縫ったりできること。+19
-0
-
121. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:57
>>14
人間水分しか摂ってなくても、うんこが出るから不思議だよね。
+21
-0
-
122. 匿名 2021/05/20(木) 00:45:25
>>117
ありがとうございます。
じゃあやっぱりもう少しで男だったのでしょうか?
私も大きくて毛深いです(-_-)+7
-1
-
123. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:00
>>34
今日弁当屋さんで顔は普通なのに、お腹とお尻と太ももがとんでもない人見たよ!リアルコシヒカリだった。+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:30
肋骨が右寄り左側のほうが、ボコッと出てるのはわたしだけですか?
心臓や臓器が左右対称じゃないから位置が変わるのかな?
何か支障があるわけじゃないのですが、自分だけなのかみんなそうなのか気になっています。+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/20(木) 00:46:47
>>122
もう少しで男www
たしかに華奢な透明感のある、か弱い女の子に憧れていました。+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/20(木) 00:47:35
>>124
私も左が出てる。+7
-0
-
127. 匿名 2021/05/20(木) 00:48:14
>>113
分かります!
最近楽しい夢は見ていないなー
んー、夢自体を重く捉えず、脳のゴミを排出してるんだ!って思う事にしようかな
この考え方どうかな+10
-1
-
128. 匿名 2021/05/20(木) 00:48:57
>>18
なんでパグ?わかりづらい笑笑+18
-0
-
129. 匿名 2021/05/20(木) 00:49:45
>>1
マジレスすると口の中は粘膜だから油付きにくいし、唾液で絶えず洗い流してるようなものだからね+15
-0
-
130. 匿名 2021/05/20(木) 00:50:33
>>55
あれすごいよね
元通りまで行かなくても、切断した指先がある程度伸びて爪が生えて来たりするんだよね
あと湿潤療法は火傷治療にもいい+19
-0
-
131. 匿名 2021/05/20(木) 00:50:33
>>123
自分は昔からコシヒカリタイプ
顔に肉全然付かないのに、
下っ腹とか、足とかすっごい、引くほどすっごい
だから、逆のタイプの人
河北麻友子みたいに、
顔はふっくらだけど体、特に足に全然お肉付かない人って、
何で?いいなぁ…と思ってた+10
-0
-
132. 匿名 2021/05/20(木) 00:50:34
眼球も成長と共に大きくなるのかな?なんかすごい+1
-0
-
133. 匿名 2021/05/20(木) 00:51:26
>>128
気がそれるw+6
-0
-
134. 匿名 2021/05/20(木) 00:52:13
尾てい骨です
大昔、人間にもしっぽがあったんだなって不思議に思いました!よくコリコリ触ってたことあります
+5
-0
-
135. 匿名 2021/05/20(木) 00:53:03
>>124
軽い側彎症だと思う+4
-0
-
136. 匿名 2021/05/20(木) 00:53:31
大体初潮が来る数ヶ月前から
セックスとか性のことに興味を持ち出してる。
中学生なんて、妊娠しても責任取れないのに
なんで生理だけは来るんだろ??
生理来るのは20過ぎてからでいいのに。。+15
-0
-
137. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:42
>>109
横
ちゃんと栄養吸収してたらあんな体型維持出来るわけないですよね
食べ物の無駄使いという気もします…+6
-0
-
138. 匿名 2021/05/20(木) 00:54:42
>>14
尿は血液を濾過してつくってるから食べた物を液体と固体で分けるって感じじゃないかな+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/20(木) 00:59:08
>>46
顔は左右両端から出来て行き最後は真ん中で閉じる
その名残が人中であると聞いたら単なる鼻の下の線なのに尊く思えた!+22
-0
-
140. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:31
うんち全然出ないし出る気配もないのに
爆音で超臭いおならが出る今。+6
-1
-
141. 匿名 2021/05/20(木) 01:04:38
飛蚊症
小学生からなってる
なんでなおらないのか+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/20(木) 01:06:21
>>49
“傷口に唾を付けときゃ治る!”
は、理に適っていたのか!?+9
-0
-
143. 匿名 2021/05/20(木) 01:08:38
>>137
今みたいに、食べ物に困らない時代だから、
羨ましがられる体質だけど、
大昔、食べ物がそんなに豊富ではなかった時代には、
生命維持には不利な体質だから、淘汰されていったのかな…
だから、本物の痩せの大食いって、もの凄く少数派ですよね+8
-0
-
144. 匿名 2021/05/20(木) 01:09:30
>>117
私も運動得意で痩せてるほう。
胸も小さいし筋肉質で地黒。性欲強めだから男性ホルモン多いのかも。クリは大きめかどうかは比較したことないからわからないけど性的興奮で肥大して固くなる(当たり前かw)
色白で脂肪が適度にあって抱き心地よい巨乳に憧れる。
でもオリンピック選手やアスリート女子見てると、色白巨乳はいないから、女性ホルモン多め女子はトップアスリートにはなれないんだろうね。+12
-1
-
145. 匿名 2021/05/20(木) 01:16:16
睡眠。
一日一度、何時間も気絶。
ヘンだよね。+16
-0
-
146. 匿名 2021/05/20(木) 01:23:06
>>47
死は生と対なのよ。
この世に生きてる限り、仕方がないことなのよ。+6
-0
-
147. 匿名 2021/05/20(木) 01:24:05
肉体が時間差もなく思いどおりに操れるってだけで驚異的だと思う+4
-0
-
148. 匿名 2021/05/20(木) 01:24:40
>>7
姿勢悪いだけじゃん?
+4
-3
-
149. 匿名 2021/05/20(木) 01:25:17
>>5
病気と劣化は生きることだからね+18
-0
-
150. 匿名 2021/05/20(木) 01:27:08
>>9
固体差があることで、遺伝子残すため。
全部一緒だと死滅する。+9
-0
-
151. 匿名 2021/05/20(木) 01:28:09
バクテリオファージ
細菌に感染して増殖するウイルスの総称
こんな人工物のロボットみたいなのが自然界に存在するのが不思議すぎる
絶対この世のすべてを設計したどこかの次元の何かがいるはずだわ、、+16
-0
-
152. 匿名 2021/05/20(木) 01:30:04
身体の仕組みを一切知らなくても生活できるの、結構ジワるよね
ご飯食べたら胃で消化して小腸で吸収してタンパク質合成してーとか何にも考えなくても自動でやってくれるのかなりすごいシステムよ+13
-0
-
153. 匿名 2021/05/20(木) 01:30:46
>>121
うんこの材料の一部、細菌だからかな。+14
-0
-
154. 匿名 2021/05/20(木) 01:34:39
>>136
十五でねえやは嫁に行きって歌詞あるから昔はそれぐらいで嫁に行って子供産むのも普通だったのかも
+13
-0
-
155. 匿名 2021/05/20(木) 01:35:07
>>20
成長期だからだろうね。
一度でも生え変わるの面白いと思うけど。
骨はくっつく?らしい?から、歯も再生してほしい!+6
-0
-
156. 匿名 2021/05/20(木) 01:37:10
>>152
そうですね
知らなくても生きていけている!!
この自動システムはすごい!!
太陽との奇跡的な距離感によってこの地球の全てが成り立っているんですよね+7
-0
-
157. 匿名 2021/05/20(木) 01:37:23
>>43
それは目というより、目という器官を通して見ている、脳の方の不思議ではあるまいか?+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/20(木) 01:37:54
>>7
子宮系の病気があったりするかもですよ!+5
-1
-
159. 匿名 2021/05/20(木) 01:41:52
>>136
昔は寿命が今よりずっと短かったからね+7
-0
-
160. 匿名 2021/05/20(木) 01:51:19
>>159
横
そうですよね
ただ、時代に沿って初潮が遅くなるとかはないみたいよね〜+5
-0
-
161. 匿名 2021/05/20(木) 02:05:43
ツボ押し
押して痛いところが悪いというけど、ツボの方からここ押してって感じがくる
胃の調子悪い時は、なんだかそのあたりを押したくなる
胃に限らずに対応ツボがなんだかむずむずとするというか
+6
-1
-
162. 匿名 2021/05/20(木) 02:08:14
生卵や玉子焼きを食べてもなんともないのに、ゆで卵を食べたらおならが臭くなること
味玉食べた日なんかもうとんでもないことになります
同じ人いませんか?
+4
-0
-
163. 匿名 2021/05/20(木) 02:17:20
>>143
うん、なるほど
そうですよね!
適量を食べて健康でいたいと思います+3
-1
-
164. 匿名 2021/05/20(木) 02:21:25
>>162
あ、少し分かります
卵焼きは平気だけどゆで卵って硫黄っぽいにおいがあって、それが自身の匂いにも影響している気がします+6
-0
-
165. 匿名 2021/05/20(木) 02:42:11
>>121
胃や腸などの剥がれた粘膜もうんちになるよ。+17
-0
-
166. 匿名 2021/05/20(木) 02:55:36
>>20
しかも一生のうちの超前半だもんね
中間の40代とかで生え変わればいいのに+40
-0
-
167. 匿名 2021/05/20(木) 03:17:59
>>5
神様から、「お前、今人生この辺に来てるよ」と言うお知らせグッズだと思う。+50
-2
-
168. 匿名 2021/05/20(木) 03:18:02
>>63
テセウスの船みたい+6
-0
-
169. 匿名 2021/05/20(木) 03:20:59
妊娠中2キロしか増えなかったのに、産んだら子供約3キロで体重は7キロ減った。+2
-1
-
170. 匿名 2021/05/20(木) 04:01:33
>>20
でも何度も生え変わったり、永久歯になるのがもっと歳取ってからだと歯科矯正って難しくなったりしない?
生え変わるたびに矯正がリセットされちゃったり、全部永久歯になるのが遅いと中年とかになるまで矯正できないってことにならん?+0
-2
-
171. 匿名 2021/05/20(木) 04:04:55
>>166
横
40代位で生え替わったらとっても嬉しいわー!!+10
-0
-
172. 匿名 2021/05/20(木) 04:42:16
>>19
歳いけばいくほどターンオーバー28日じゃないだなんて……!+1
-1
-
173. 匿名 2021/05/20(木) 04:58:54
>>7
私もそう
太ったせいで下腹が出てなかなか痩せない+0
-1
-
174. 匿名 2021/05/20(木) 05:44:28
ちょっと前に腕を骨折したんだけどその部分が毛深くなった事
元々体毛が薄い方だから左右で全然違う
調べたら骨折時には偶に有る事でその内に元に戻るらしい
服で隠せる場所なので脱毛しないで経過を観察するつもり+6
-0
-
175. 匿名 2021/05/20(木) 05:54:03
>>5
むしろそこまで長く生きるのを想定してないのかな。+5
-0
-
176. 匿名 2021/05/20(木) 05:54:18
>>5
簡単に言えば人間だから
神は老化しない
なので神に近付くことで
老化は遅れる+4
-0
-
177. 匿名 2021/05/20(木) 05:55:49
>>71
何の話だ+3
-0
-
178. 匿名 2021/05/20(木) 05:56:21
>>65
チクニーね+3
-0
-
179. 匿名 2021/05/20(木) 05:58:57
>>19
皮膚や肌は入れ替わると言っても
シミやソバカスは何故消えない?+29
-0
-
180. 匿名 2021/05/20(木) 06:00:10
>>94
希に居るらしい+2
-0
-
181. 匿名 2021/05/20(木) 07:16:56
>>3
私は今日芸人のかまいたちの夢を見ました。
私が持ってきたおにぎりを楽しそうに食べていました。+9
-0
-
182. 匿名 2021/05/20(木) 07:33:01
>>20
1つ上のコメントを読んで、へぇ〜!と思ってからの、貴女のコメントだからこそ、重みが増したわ!へぇ〜!+7
-0
-
183. 匿名 2021/05/20(木) 07:34:43
>>43
小学生でそんな事考えてたの!?鋭い視点だわ!+9
-0
-
184. 匿名 2021/05/20(木) 07:41:32
>>63
おおお‥そういうことになるね!
ということは、意識が人を人としてたらしめるものですかね!
最近は細胞も記憶してるとか聞くなぁ。
内臓を移植したら、前の人の記憶がなんちゃらかんちゃら、って。
網膜を移植した人が、知らない男性の姿が見えて、実は殺された犯人の顔だった、とか前にテレビでやってた。
不思議だなぁ。+8
-1
-
185. 匿名 2021/05/20(木) 07:48:15
>>151
私も思ってた!これはやばいよね!?+4
-0
-
186. 匿名 2021/05/20(木) 07:57:40
子供がお腹の中で育つ事!
実際産んだけど胎動とか不思議だった
産んだ後も不思議だったけど
考え出したらキリがなくなってやめた笑+12
-1
-
187. 匿名 2021/05/20(木) 08:06:05
>>1
何故手で触ると熱い温度の飲み物を飲んでも火傷しないのか+19
-0
-
188. 匿名 2021/05/20(木) 08:06:06
胸水が溜まること。
その水は何処から?
意識無くなってきてても水を抜けば出てくる。+3
-0
-
189. 匿名 2021/05/20(木) 08:18:24
お菓子の暴食をやめただけで体が軽く感じる+2
-0
-
190. 匿名 2021/05/20(木) 08:18:29
>>1
たまに口に残る油(上顎にベッタリする)時ない?!
私、唾液が少ないのかな?!+9
-0
-
191. 匿名 2021/05/20(木) 08:21:31
目の中に蚊が飛んでる。視線をずらしても追ってくる。+2
-1
-
192. 匿名 2021/05/20(木) 08:33:51
>>2
はたらく細胞観てみてください(◍•ᴗ•◍)+7
-0
-
193. 匿名 2021/05/20(木) 08:34:35
>>192
はい。+4
-0
-
194. 匿名 2021/05/20(木) 08:38:58
ウンコの半分近くが腸内細菌で出来ている+3
-0
-
195. 匿名 2021/05/20(木) 08:57:14
>>66
以前仰天ニュースか何かでやってましたよね。双子のうちの一人が未分化でもう一人の中に吸収される現象だと。
主さん、双子ちゃんの予定だったんだと思う。意外と良くあることなんでしょうね。+6
-0
-
196. 匿名 2021/05/20(木) 08:58:31
>>186
育て始めたら、それどころじゃ無くなるもんね(^_^;)!+5
-0
-
197. 匿名 2021/05/20(木) 09:01:21
>>184
私もそれ考える。身体は単なる道具で、脳で思考しているのが人間と思ってたけど、実は全ての細胞に記憶力があり、思考しているのかも…
凄くない?
+4
-0
-
198. 匿名 2021/05/20(木) 09:01:54
>>121
確かに。赤ちゃんはミルクや母乳だけなのに何故固形で出てくる?って不思議に思うよね。本当、人体の仕組みはすごいわ。+10
-0
-
199. 匿名 2021/05/20(木) 09:04:41
みんな、どれ位こうなるのかな?私はいつもなるんで不思議なんだけど。
額の皮膚、特に眉間や髪の生え際を指でカリカリ掻くと、高確率でクシャミが出る。+2
-2
-
200. 匿名 2021/05/20(木) 09:06:16
頭痛がすると下痢になり、うんこ出すとしばらくして頭痛が引いていく。
こんな人、他にいます?
腸は第二の脳ってのは本当なのかも。+5
-0
-
201. 匿名 2021/05/20(木) 09:08:29
>>135
返信ありがとうございます。
中学生の時の側弯検査で軽めで引っかかったときありました。
疑問だったことがスッキリしました。+3
-1
-
202. 匿名 2021/05/20(木) 09:19:37
妊娠したらお腹に毛生えるし、骨折してギプスして外したら細くなって毛がびっしり生えてた
頭軽く怪我して包帯巻いたら髪の毛生えるんだろうか?
乳輪に1本だけ抜いても抜いても生える太い毛は何を守るのか?
+7
-0
-
203. 匿名 2021/05/20(木) 09:27:31
イケメンとに抱かれると多幸感につつまれる+2
-0
-
204. 匿名 2021/05/20(木) 09:32:56
>>130
3度の火傷で手に負えず紹介状で皮膚移植の診断。
瘢痕拘縮や傷跡が残る説明を受けて湿潤療法に辿り着き時間は掛かったけど治った。
この経緯から切断の再生があることをを知り得たんだ。
パンパンに腫れ上がって巨大水疱ができ、空気に触れるだけで激痛、皮膚は黄色く白く固まって取れなくなって薬塗ったら剥がれて真っ赤な肉が丸見えで怖かった。←そこまで行くと痛みが失くなってそれも驚いたんだけど少しずつ神経が回復して痛みが出てきたのも驚きだった。
治るの1年、きれいにになるのは2、3年と長くなるけど頑張ってね大丈夫だよと明るく気さくに対応してくれた先生に感謝!
真湿潤療法の先生が居るので調べてみてと薬に疑問を持った時にアドバイスをくれた薬剤師さんにもお礼を言いたい+14
-0
-
205. 匿名 2021/05/20(木) 10:01:03
>>197
184です。
嬉しい!同じだよー!考えます。
実は水も記憶するのでは、と考えてます。
+4
-0
-
206. 匿名 2021/05/20(木) 10:17:05
>>66
人の体は卵子から作られるからとか聞いたよ
男の精子が作ってるわけじゃないとか
男はたいして役割ないらしい
人間の元はほとんど女が持っている
だから、平等じゃない。
女の方が優れてると思う+14
-1
-
207. 匿名 2021/05/20(木) 10:18:11
真っ黒に火傷してもある程度は再生し命にも別状ないこと。
全身は無理だろうけどね。
+3
-0
-
208. 匿名 2021/05/20(木) 10:32:55
心臓は細胞分裂しないこと
死ぬまでずっと働き続けるってどうなってるんだろう+7
-0
-
209. 匿名 2021/05/20(木) 11:27:01
>>62
はい。
脳に関しては、心臓と同じで常に働いています。
心臓は基本的には血液や酸素等の循環器として運搬に特化していますが、脳は記憶や判断、処理など目、耳、鼻、口の感覚系と身体などの運動系の処理をしています。
寝ている間に考えがまとまる人も多い為、試験の前までに勉強をして、試験前日にはちゃんと寝る方が成績は良くなります。
人間は普段の生活で起きた出来事や脳に蓄積したあらゆる情報を整理するために夢を見ると言われています。
脳内に溜まった過去の記憶や直近の記憶が結びつき、それらが睡眠時に処理され、ストーリーとなって映像化したものが「夢」です。
夢は無数にある情報と記憶が組み合わせられ、心身の内部的な状態が寝ている間に映し出されます。
脳内にある記憶を適当に結びつけているため、時には関与したくもない人とデートしているという、意味もわからない状況が夢の中で描写されることもあります。+6
-0
-
210. 匿名 2021/05/20(木) 11:31:29
>>14
血液による腸肝循環ですね+2
-0
-
211. 匿名 2021/05/20(木) 11:42:40
ツボが不思議。
足や手なのに揉んだら押したりしたら内臓や色んなとこに効くのはなぜ?+5
-1
-
212. 匿名 2021/05/20(木) 13:06:57
>>41
顔なんて目と鼻と口だけなのに、大袈裟だけど一億それぞれ違うって本当に不思議だよね。似てる系統はあるけど、全く同じ顔がいない方がなんか怖い。+17
-0
-
213. 匿名 2021/05/20(木) 13:09:20
>>209
おーっ
なるほど
詳しくありがとうございます!!
よく分かりました
脳は常に動いていて、寝ている時にも色々な事を処理しているのですね!+1
-0
-
214. 匿名 2021/05/20(木) 14:27:21
同じ両親から産まれるのに、同じ顔にならない事…かな。あと、出来が違うとか…。+5
-0
-
215. 匿名 2021/05/20(木) 14:52:06
>>193
素直w+2
-0
-
216. 匿名 2021/05/20(木) 14:53:27
>>25
乳首とか薄くなって欲しい
でも白髪は嫌だ+2
-0
-
217. 匿名 2021/05/20(木) 15:12:52
トイレいって出し切って、
それから水分固形、口にしてないのにまたトイレは行きたくなる。なぜなの+2
-0
-
218. 匿名 2021/05/20(木) 16:27:56
>>164
そうそう硫黄の匂いなんです!
しかも1回じゃなく何回も出るんですよね
美容院や友達と会う前は気を付けてます(> <)+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/20(木) 17:56:54
なんで身体に悪いものは美味しいのかな?
逆ならみんな健康なのに+2
-0
-
220. 匿名 2021/05/20(木) 18:59:25
>>103
グラグラするのちょっと恐怖だけどね(笑)+2
-0
-
221. 匿名 2021/05/20(木) 18:59:49
カシューナッツを食べすぎたら肛門から油がポタポタもれてきて下着が汚れたことがある
旦那に話しても信じてもらえなくていまだにあれはなんだったのか不思議
+2
-0
-
222. 匿名 2021/05/20(木) 19:00:49
>>182
あ!ホントだ+2
-0
-
223. 匿名 2021/05/20(木) 19:04:50
>>192
面白いよね+1
-0
-
224. 匿名 2021/05/20(木) 19:28:10
大人1人の血管の長さを繋げると地球2周半にもなるって信じられない。私の体のどこにそんな長いものが入ってるのか。不思議。+5
-0
-
225. 匿名 2021/05/20(木) 20:27:42
穴に落ちて肋骨を痛めてから10日以上経つけど、痛みは和らいではいるもののうつ伏せや寝る時に違和感や痛さが残る。自然治癒力は凄いけど、これは骨折なのかな?+1
-0
-
226. 匿名 2021/05/20(木) 20:41:28
>>206優れている発言はどうなんでしょう。こういう事言ってる人は時代遅れ感ある+2
-2
-
227. 匿名 2021/05/20(木) 20:52:59
>>216
レーズン+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/20(木) 20:53:58
>>50
髪は限界まで伸ばすより切る方が多いだけで髪も止まるよ+0
-0
-
229. 匿名 2021/05/20(木) 20:54:16
>>219
体にいいものも美味しいよ
+0
-0
-
230. 匿名 2021/05/20(木) 20:56:08
>>225
レントゲンとってこいや+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/20(木) 20:59:16
>>20
人間の野性の寿命は37位らしいから
ちょうどいいんだよ
癌だって
長生きし過ぎなんだよ+2
-0
-
232. 匿名 2021/05/20(木) 21:03:06
>>179
いつまでも貴女が綺麗でいたら
若い子がもてないでしょ
新陳代謝ですよ+1
-0
-
233. 匿名 2021/05/20(木) 21:07:30
>>155
再石灰化で
再生してんじゃない+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/20(木) 21:34:44
感覚が脳の中で逆になってること+0
-0
-
235. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:48
>>7
筋力が弱って内蔵が下がってるか姿勢が悪いか。
大体はこの辺りだと思うけどね。+5
-0
-
236. 匿名 2021/05/20(木) 21:52:33
>>30
唾液には脂の消化酵素はない!
+1
-0
-
237. 匿名 2021/05/20(木) 21:59:13
背が伸びてる瞬間はいつ?伸びるまさにその時を見てみたい!+3
-0
-
238. 匿名 2021/05/20(木) 21:59:36
>>199
私も出る。なぜ?+1
-0
-
239. 匿名 2021/05/20(木) 22:02:26
>>225
病院行きなよ
後遺症が残る恐れがあるよ。+1
-0
-
240. 匿名 2021/05/20(木) 22:47:26
>>41
確かに!
犬とかだともちろん個体差あるけど、人間ほどじゃないですもんね。
不思議。+2
-0
-
241. 匿名 2021/05/20(木) 23:03:30
>>101
真面目にレスすると受精の瞬間に染色体レベルで決まるのであなた様が男性になりかけたということではないですよ。
ホルモンバランスですかね?+2
-0
-
242. 匿名 2021/05/20(木) 23:12:48
>>240
横
マスクを外したら自分の想像と全う顔だった、という人が何人かいる。
やっぱり目だけじゃなくて、鼻や口とのバランスで顔って決まるんだなーと思った
不思議だ〜+5
-0
-
243. 匿名 2021/05/20(木) 23:13:58
>>43
絵を描くのが好きで幼少期にスケッチブックを持って港に風景画を描きに行ってたんだけど、たまに知らないおじさんも絵を描きに来ていたの。
なんとも言えない不思議な色使いで魅了された。
母に話したら色盲の方じゃないかな?とのこと。
見える世界が違うことに衝撃を受けたなぁ。+2
-0
-
244. 匿名 2021/05/20(木) 23:45:55
変な話だけど、うんちがお腹の外まで臭わないこと。出てくるとあんなに臭いのに、おなかの中の物がにおってる人って見たことない。+7
-0
-
245. 匿名 2021/05/21(金) 00:05:44
色々な出来事を覚えておける記憶力!+0
-0
-
246. 匿名 2021/05/21(金) 00:18:55
>>7
内臓が下がってる=姿勢が悪い、骨盤が開いている、筋力が衰えている。
+2
-0
-
247. 匿名 2021/05/21(金) 08:16:04
>>222
182です。
ね!+1
-0
-
248. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:17
>>64
プラスって何?
+の形の硬いものができるってこと?+0
-0
-
249. 匿名 2021/06/11(金) 17:51:39
>>248
すごい前のトピだったからびっくりしたw
プラスチックって書いたつもりがプラスになってました。プラスチックみたいな硬いものが生えてきます。+0
-0
-
250. 匿名 2021/06/11(金) 18:05:08
>>249
あ、本当だ結構前のトピだ!
なのにお返事ありがとうございます!(笑)
そうなんですね〜!今まで周りにもそう言う人いなかったから不思議!+1
-0
-
251. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:11
>>250
私も周りにいないのでガルで同じような人がいてびっくりしましたが、それで爪の成分だと知りました!
不思議ですね〜!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する