- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/19(水) 13:13:09
「とにかく良い気分でも、ヘルシーな気分でも、パワフルな気分でもなかった」と語り、サーモン事件のあとからは「体調が良くなった」ことを明かした。
現在38歳のアンは、魚と鶏肉たっぷりのパレオダイエットに徹しているそう。
+995
-34
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:17
なんでも極端なのは良くないよ+3163
-14
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:26
当たり前~+1010
-7
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:31
サーモン事件w+1406
-10
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:41
友人で最近ヴィーガンに目覚めちゃった人いる
渋谷をデモ行進したり…+1320
-22
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:52
何事も適度がいい、極端だとバランス崩す+1542
-9
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:01
38歳になってもきれいだなー。
プラダを着た悪魔からだいすき!+1684
-54
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:08
面倒でもいろんなものをバランス良く食べたらいいんだよ+1019
-10
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:08
『外のフィヨルドは見たか?』
なんかかっこいいわ
日本では出ないセリフだわw
サーモンは美味しいわww+1431
-21
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:10
ヴィーガンでも何でも好きなことしたらいいけど
人に押し付けないでほしい+1321
-10
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:12
私は肉も魚も好きだから感謝して食べるよ!
今日は生姜焼き+1138
-22
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:15
>>1
もう有吉しかうかばないわ+82
-23
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:17
サーモン美味しいもんね+297
-11
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:25
ヴィーガンの時より体調良くなったって事だよね
適度な動物性たんぱく質は必要だね+1286
-7
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:25
これまた叩かれないか心配だわ+14
-32
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:25
ヴィーガンでも何でもチートデイが必要だと思う
痩せようと思いすぎてストレスたまるとリバウンドするから
ソースは私+508
-32
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:49
ヴィーガンの人って栄養素の勉強とかしないのかね+584
-13
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:52
+134
-6
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:03
元記事読んでも意味わかんない。フィヨルド見たか?ってどういう意味?+271
-43
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:04
体を作る物は断っちゃいけないね+105
-4
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:07
+46
-36
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:10
ヴィーガンじゃ元気でなそう+269
-14
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:27
外国ってヴィーガン多いよね
日本人でもいるのかな?+226
-1
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:39
>>1
コイツ超反日女じゃん+229
-75
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:39
>>9
私だったら「は?」って言いそう+371
-14
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 13:16:48
私血液検査でタンパク質低くて医者から指摘受けたよ。ダイズタンパクもいいけど、やっぱ動物性のタンパク質取った方が良いよって言われた。+324
-6
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:09
偏見だけどヴィーガンの方って性格も偏った方が多いと思う。
頑なすぎるというか。+433
-26
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:23
>>17
大豆ミートとか食べてるみたいよ
栄養素も大事だけど、とにかく動物を解放することが大事らしい+289
-8
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:24
間違ってたときちんと言えるのは素敵
私なら恥ずかしくて誤魔化しそう(笑)+100
-4
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:38
友達の親がヴィーガンだったけど、友達いつも元気なくて大学生で初めて焼肉行ってこんなに美味しいものがあるんだって泣いてた。
月一で私の実家でお肉食べてた+672
-7
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:46
>>1
まあお肉は美味しいけど、人間みたいに痛みを伴い出産した動物を誰かが殺して捌いているんだと思うとたまに怖くなる時がある
+300
-35
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:47
>>9
三陸海岸みたか?とか言われても、
は?ってなるわ+581
-9
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:59
自分に合わないとわかったら
別の選択した方がいい。+24
-3
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 13:18:10
ヴィーガンの食生活を送るには栄養について勉強してからじゃないと
単にお肉と魚介類抜いただけだとそりゃ健康維持できないよ+212
-5
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 13:18:15
食いたいもん食え+90
-5
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 13:18:23
今度はパレオダイエットにハマってるってパレオダイエットってなんぞやって思ったら、
米小麦粉穀物乳製品、精製砂糖醤油、コーン油キャノーラ油とかがダメなんだね。
全部をバランスよくって絶対やらないんだろうかこういう人達は+383
-3
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 13:18:44
全世界的に日本の食生活のまねして、あとは塩減らせばいいだけだよ
+203
-7
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:24
サーモン・挟んだ・ウェーイ+102
-6
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:27
>>5
やばい方向に行ってしまったね+565
-11
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:31
>>28
動物の解放かぁ
極端なこと言うと人間が絶滅したらいいってことになるよね
+330
-5
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:35
>>9
家の近くなら
おめぇ外の鶏小屋はみたんけ?+277
-3
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:38
世界では肉は止めて大豆ミートにシフトしている国あるよね
ヴィーガンか、、、
魚と大豆にしたら痩せるかな+16
-12
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:55
人間は雑色+27
-6
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:05
>>6
残酷だな何だのいうけど人間って体がそういう風にできてるんだしね
そもそも植物も痛覚あるって研究でてるし
そんなこといいだしたら死ぬしかなくなるさ+163
-12
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:08
人間は動物性のタンパク質を摂らないと良くないみたい。
植物性タンパク質だけじゃ…。
食べられないとか嫌いとかじゃないなら
食べたいものを食べた方が体も自分も幸せになれる気がする+85
-5
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:13
>サーモンをひと口食べた。
>その直後「脳内でコンピューターが再起動しているような感じがした」
わ・か・る!
なんとかダイエットに励んでて
でも仕事先で断り切れずチョコを一口
口に入れた時
自分も再起動された!(笑)
帰りにポテチとコーラ買って帰った+379
-7
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:27
ローラもヴィーガンって言ってたけどこの前番組で天丼食べてたね。+119
-6
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:38
>>5
個人の嗜好を兎や角言うつもりは無いけど、付き合いにくくはなるね。+526
-8
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:41
>>36
純粋なのか単細胞なのかわかんないけど、アメリカ人って極端だよね+220
-3
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:52
インスタで2歳の子供にも肉や魚ほぼ与えてないぽい人がいて、この子はどうなるのかなーとみてる。
大人はモデルとかしてて体も出来上がってるからいいんだろうけど。
子供は痩せてはないし案外大丈夫なのかな
+119
-9
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:57
大豆ミートとか食べてるヴィーガンは本当はお肉食べたいをだろうなぁー
+83
-10
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 13:20:59
>>40
そうなんだよね
動物園や水族館にお金を落とすこともダメらしい。
+117
-0
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:03
シェアハウスにヴィーガンがいて
私が冷凍庫に入れてた肉捨てやがった。
泣きながらグループトークしてたりする。マジでキモイ。メンヘラのくせに人様に説教すんな。話聞いてほしかったらまずまともになれ。+214
-8
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:07
>>19
よくわからないけど、そのフィヨルドで鮭が獲れるのは周りの人が知ってたってことじゃない?+134
-1
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:16
>>9
なんのこっちゃと思ったらフィヨルドってノルウェーの「入り江」なのね。
ノルウェーサーモン美味いよね。
チリ産ばっか買っちゃうけど。+324
-3
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:33
>>17
人によるみたい。
どこかで見た海外のお手軽ビーガンは、自分で料理しないで、冷凍ビーガン食(そこそこ美味しい)を毎日食べるけど、本来はサッパリしすぎて不味いのをなんとか口当たりよくするために、油と砂糖がめっちゃ入ってて、ビーガン始める前より太る、とも書いてあったし。本当に栄養計算してたら、カロリー表とかよく読むはずだよね。
動物可哀想、だけで始めると人間の身体は辛くなりそう。+202
-2
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:43
ヴィーガン反対派ではないけど、数年前に隣に座ってた夫婦の嫁が「子ども産まれたら絶対ヴィーガンにさせる」って言ってて引いた。ヴィーガンになるならないは産まれてくる子どもの選択肢に委ねればいいのに。+116
-3
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:47
>>30
それは可哀想だね
親の犠牲に子供がなってるってわかってもらいたいよね
+402
-2
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 13:21:49
一方でこの手のエセ動物愛護・セレブ芸能人が外資ハイブラの広告塔として高級皮革使ったバッグを宣伝しているのを見ると、げんなりする+100
-0
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:04
>>32
わかめかな?ってなりそうね+210
-1
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:17
動物性たんぱく質は健康に生きる為には必要だよ
宗教上の理由や色んな事でヴィーガンになる人がいるけど、無理しない方が良いわ+53
-3
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:19
>>24
そうなの?
ラックスのCM出てるよね+113
-0
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:21
>>14
これ中谷美紀も言ってたね
やっぱり極端なのはよくないね+248
-3
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:21
>>19
地元産サーモンがピッチピッチ泳いでる目の前のあの海を見たか?ってことじゃない+274
-2
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:22
今はパレオダイエット。
初めて聞いたけど、なんだかいろんな食事法が存在するのね。
そのうち本当に好きな食べものが分からなくなりそうだね。+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:36
人間で雑食なのにね。+24
-0
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:49
>>5
トリサツを見ちゃった親戚は今でも食べれないわ
ヴァーガンじゃないけど
+15
-70
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:09
ベジタリアンの人ってこちらが肉を食べたりすることに対してソフトに批判してくるからいやだ。+91
-5
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:11
>>39
びっくりだよ…ちょっと前まで結婚式に参加して豪華なお肉とか一緒に食べたのにさぁ…。
ヴィーガンアピールのため、インスタでいろんな情報を流してて、主張が激しくさすがに鬱陶しくなりミュートしました。+172
-3
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:17
子供の頃に肉や魚や野菜などをちゃんと取らせないと
成長に支障をきたしたりするからね+31
-0
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:20
こうやってヴィーガンは愚かな選択だやっぱりお肉最高!って流れになって
今の動物を劣悪な環境の中システマティックに育てて殺す時代がいつまでも続くのは嫌だな
せめてアニマルウェルフェアに考慮したお肉を選択してほしいよ+46
-22
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 13:23:55
ヴィーガンの大豆ミートとか見ると何か笑ってしまう
結局豆でそれっぽく作ってまで肉食いたいんじゃんって+171
-21
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:03
>>48
だよねー、うっかり「昨日食べたサムライマック美味しかったぁ!」なんてことも言えなくなった+82
-1
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:33
>>30
赤ちゃんにビーガンさせてて栄養失調という記事も見た気がする。本人が選んだなら、まだアレだけど、押し付けられるのは可哀想だよね。+313
-2
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:38
やるめなら最初からやらなきゃいいのに。結局言い訳しながら辞める人、ヴィーガンが良くないとか食べたら体調良くなったとか人それぞれだし体調云々でヴィーガンやってる訳じゃない人もいるんだし、信念を貫けない自分を庇うために悪みたいに言うのやめて欲しい。+6
-9
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:47
>>69
何でヴィーガンに目覚めたんだろうね?
野菜も生き物なのにね
それは気にしないヴィーガン達+147
-11
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:01
>>67
誤字多くね?+95
-0
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:01
>>19
入り江がある、氷山(氷河)があるってことは当然魚もいるでしょ?という意味じゃないかな。
静岡の茶畑のど真ん中で「ここではお茶がとれますか?」と聞いているようなもの。+271
-7
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:17
食品とは関係ないうちの会社にもヴィーガンから動物性のものを使用してないか問い合わせきたことある。人の思想を悪く言うのはよくないけれど、なんだか生き辛そうだなって感じてしまった。+9
-2
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:29
>>72
確かにw+50
-7
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:42
>>71
ではお前さんが畜産業に関わりなはれ。
広い原野を切り拓いて、ノンストレスな家畜を育ててみて。+25
-10
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 13:25:52
「コーンチャウダー…、興味深い選択だ
コーンチャウダーの主成分が脂肪だってことは知ってるよな?」+7
-5
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:02
>>5
ヴィーガンは自由にやればいいけど、渋谷でデモは地元の迷惑だろ…
どうして渋谷なら何してもいいと思うのか+553
-10
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:02
>>19
鹿児島の畜産農家の家で出された焼肉に
「これは和牛なの?」って聞いて
「厩舎を見てないのかな?」って感じじゃない?+228
-4
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:04
>>67
とりさつってなんぞ、屠殺のこと?
あとヴィーガンな。
+107
-0
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:04
>>27
全員がそうではないんだろうけど
知人のヴィーガンが我強すぎて距離をおいたので
ヴィーガンにいいイメージはない
ネットでもいつも荒れる話題だよね+85
-0
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:37
>>32
「リアス式海岸なら教科書で死ぬほど見た」って答えてしまいそう+193
-3
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 13:26:56
>>34
健康なヴィーガンになるには知能とお金と時間が必要だと思う。
だからセレブとかにヴィーガン多いんだろうなと思う。
貧乏暇なしには難しいと思うわ。+78
-0
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 13:27:03
>>82
最近のダイエッターは脂質スルーで糖質しか見ないからw+15
-0
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 13:27:13
>>27
栄養が偏ると性格にも影響が出る。食べるものは大事。+64
-0
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 13:27:21
>>76
ヴィーガンにも種類があって、葉っぱや茎もダメとか、フルーツしかダメとか、ナッツ類しかダメとか、色々あった気がする。+107
-1
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 13:27:28
>>73
言っちゃった瞬間「あっ…」てなるねw+44
-0
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 13:27:29
たまにはお肉も
食べないといかんって
おかんが言ってたよ?+3
-1
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 13:28:04
>>76
はっきりしたきっかけはわからないけど、もともと動物が大好きだったみたいで、全ての動物を守りたい、環境保護したいみたいなところから始まったみたい。+97
-0
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 13:28:16
久しぶりにサーモンを食べたらそりゃ旨いだろうなぁ~+15
-0
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 13:28:31
お肉加工見て怖くなって、
ビーガンやってたけど、シワシワのガリガリでお婆さんになってしまった…
頑張って食べるようにしたら、なんとか戻った
+31
-2
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:32
日本人のヴィーガンは痩せ細る傾向だけど、海外のヴィーガンは太ってる人が多い。
肉の代わりに芋を大量に食べるかららしい。
それもアメリカらしく油を多用した調理方法だから高カロリー。
って矢部武というアメリカ在住の新聞記者の本に書いてあった。+76
-1
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:39
>>72
SDGsに繋がるなら私も食べてみたい
でも大豆で満足できるかな+7
-2
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:42
>>75
んー、でもやってみないと自分に合うかも分からないしね
合わないとわかったら即やめていいんじゃない?
+6
-0
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:23
体質的に合う人はやればいいし、ヴィーガンが正義みたいな強要したりするから嫌がられるんだね。
+35
-2
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:36
>>30
私の職場にもいる。
妻が肉食べないから食卓は魚か野菜。
子供達が不満を言っても一切聞き入れてくれないから
奥さんがいない時肉を食べに行ってるらしい。
人に押し付けるの最悪。+352
-6
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:56
>>36
何か欠けている部分があってそれを極端な物で埋めようとしてるんだと思う。
「バランス良く」とか「普通」じゃダメで、極端な事をしているから欠けた何かが埋まるはずっていう。
民間療法に迎合しちゃう人とかも、特別な事をしているから治るはずって思っちゃうとか。+68
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 13:31:09
肉は美味しいのにね
命を頂いて生きてるんだから生きていく上では割り切れば良いのでは?
って思う
私たちの遠い昔の先祖達だって肉食べて連綿と繋いできたんだからね
悪いことではない+17
-5
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 13:31:22
ヴィーガンってバーベキューや肉屋を襲撃したり攻撃的で怖い。肉食べないとああなっちゃうんだなと思う+66
-4
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 13:31:35
>>72
本当は肉を食べたいけど、環境を考えて我慢してるんじゃないの?
やるやらないは自由だけど、他人に対して笑うってのは失礼
+32
-25
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 13:31:49
実際パワー出るのは糖質だけどなー
肉は良質な脂摂ってればいらないかも。食べてるけどさ。でもアメリカ人は肉ばっかだから便が少ないみたいだね。カサ増しに野菜中心はいいと思う+11
-1
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:01
前にも話題になってたんだね。人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由girlschannel.net人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由 ●アン・ハサウェイ 2年ほど厳格なヴィーガンを貫いた後、ベジタリアンに戻るきっかけとなったのは、映画『インターステラー』で共演したマット・デイモンとの食事だった (略) 「その場でヴィーガンなのは私だ...
+9
-0
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:13
>>101
こういうのって付き合ってる時にわからないのかね?
それがわかった上で結婚してるならしょうがないけど+88
-0
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:24
私の好きなYouTuberが子ども生まれてからプラントベースという名のヴィーガンになってて見なくなっちゃった。なんか偏りが凄いんだよな。+12
-3
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:29
ヴィーガンの人とつきあうのは難しい
まず一緒にランチできない
カフェでお茶もできない
お互いに「そんな食生活で大丈夫?」って思いあってる
子供がいたらお互い「そんな生活で子供かわいそう」って思ってる
そんな人と友達になったらしんどい
ヴィーガンの人はヴィーガン内で友達を作るといいよ+82
-1
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:36
>>25
がるの旦那なら発達とかって叩かれそう+10
-7
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 13:32:38
つい先日この人主演の魔女がいっぱいでやばい演技と変顔でトラウマになったばかりだからこういう食べ物あれだめこれダメこれならOKみたいなのがほんと魔女っぽくて怖い。。+1
-4
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:00
>>1
お前が言うな サーモン事件+9
-0
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:07
>>72
砂糖の代わりに人工甘味料てのと同じじゃん
笑うことでもないね。皆知らぬ間に代用品口にしてる+68
-9
-
115. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:17
>>1
狩猟民族でずっと肉食だった人種がいきなり草食べたって体が対応できないに決まってる+128
-0
-
116. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:25
細かいけど、この人は体のためって感じだからヴィーガンじゃなくて元ベジタリアンだよね。
ヴィーガンは食べ物以外にも革製品とか牛の粉で精製する何だったかもダメみたいな考え、つまり動物から搾取しないという宗教的考えから来てるから、そう簡単に健康的になった!とかじゃない。
+26
-0
-
117. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:27
肉食べたいから、大豆肉とか作るんでしょ
我慢せずに食べればいいのに
一週間に二食は肉料理でも一生続ければ大分貢献してるよ+21
-6
-
118. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:33
>>40
ほんとそれだよね。
動物解放するだけして、増えまくった野生の動物たちからの被害とかについてはどう考えてるのかね。
ちゃんとその先のこと考えてる人いるのかな。+83
-3
-
119. 匿名 2021/05/19(水) 13:33:40
>>101
その奥さん、魚はいいんや。+96
-1
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:01
>>67
鳥殺?屠殺のことかい?+44
-0
-
121. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:09
>>28
動物を解放?
って事はヴィーガン信者はペット飼っちゃダメだな+97
-4
-
122. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:11
>>1
私立恵比寿中学 サーモン事件+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:16
プラダを着た悪魔とか出演してた時期ってヴィーガンだったのかな?+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:28
>>36
うちの食生活結果的にこんな感じになってるわ
重いアレルギー持ちには向いてるけど、ダイエットで遊び半分でやる様なもんじゃないけどね+45
-0
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 13:35:00
>>1
ビーガンとマクロビってみんな同じ結末だよね
ある日肉を食べたら目覚めてビーガンには戻れなくなった!みたいなの
本当によく見る+131
-3
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 13:36:05
>>1
サーモン事件?
この人、卵事件でなんか嫌いになった。
調理の人に何度も何度も卵の焼き直しを命じた話。+51
-0
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 13:36:16
植物にも心があるとか痛みを感じるとかいう研究もされてるよね
豆一粒ひとつぶにも命があるんだよ
食べれるの?+17
-3
-
128. 匿名 2021/05/19(水) 13:36:53
>>103
ヴィーガンの人ら、自然回帰的な事をよく言うけど、動物を食べるのってめっちゃ自然な事だよね。
家畜とか大量生産等がエゴであり不自然という主張なんだろうけど。+27
-3
-
129. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:12
>>19
青森の漁港付近で「このマグロは国産ですか?」って聞いてるようなもん+194
-2
-
130. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:31
アメリカに住むヴィーガンの友人家族は、ヴィーガンはどちらかと言えばバカにされてると思うって客観的でした。
お肉は大好きだったし、別のお宅で出された食事も文句なく食べる。自分発信で動物性のものを口にしないだけ。昔買った革のお財布などもボロボロだけど大事にしている。今の生産性に疑問があって、一つの思想だから
私はそんな悪い印象はなかったよ。無理強いもしなかったしね。+38
-2
-
131. 匿名 2021/05/19(水) 13:38:25
>>50
世界仰天ニュースで白人の男が小さい時から異常な偏食でビスケットしか食べられなくてそれだけしか食べていないのに普通に190cm120キロくらいに成長していて、やっぱり容姿はほぼ遺伝子で決まってるんだなって思ったw
+78
-1
-
132. 匿名 2021/05/19(水) 13:38:45
>>72
そういう意見はただの意地の悪さだなと思うわ。+28
-9
-
133. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:03
>>30
大学生なら人に頼らず自分のバイト代で肉食べろよって思ってしまった
冷たくてごめん…+15
-47
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:35
まんべんなくバランス良く食べるのが良いと思う+8
-0
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:50
人に押し付けなければいいんじゃない+7
-1
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 13:39:51
>>97
太ってなくても、この人も含めて白人のヴィーガンって沢山いるけど、みんな肌ツヤよくて健康的だよね
中谷美紀さんなんかは元が細いのもあって痩せ細ってしまったけど…+32
-0
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 13:40:13
>>18
懐かしい!
これ何のアニメだっけ?+8
-0
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 13:40:23
>>127
植物の種は鳥に食べてもらって遠くに分と一緒に運んで貰う為につくるから種を撮られても痛くはないと思うよ
+7
-2
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 13:41:23
>>32
親戚の集まりでワカメの酢の物を食べてたら、婆さんが「三陸海岸は見てきたかね?このワカメ、爺さんがそこの海で採って来たんよ。店で売っとるのよりしっかりして新鮮じゃろ。」
+172
-2
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 13:41:27
>>121
子どもを作る事もダメだよね。自分の子どもが将来動物を食べる選択をする事になったら本末転倒だし。+78
-2
-
141. 匿名 2021/05/19(水) 13:41:38
>>1
人間は雑食だけどどちらかと言えば肉食だよね。極端なヴィーガンの友人、顔ツヤや肌の色が変わってしまって心配しても本人に言えなかった。宗教に近いものがある。+84
-4
-
142. 匿名 2021/05/19(水) 13:42:39
流行り病ですね+2
-2
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 13:42:53
>>98
大豆ミート、結構美味しいよ。
ヴィーガンじゃないけど買って食べてみた事ある。
ブロックタイプの大豆ミートをお湯で戻して片栗粉まぶして唐揚げみたいにした。
揚げたてはほぼ唐揚げよ。
保存も利くし便利っちゃあ便利。+31
-2
-
144. 匿名 2021/05/19(水) 13:43:17
昔、グータンに出て飾り気もなく自由に日本酒グビグビ飲んでて可愛らしかった+4
-1
-
145. 匿名 2021/05/19(水) 13:43:57
ヴィーガンって宗教でしょ。
ハリウッドに蔓延するカルト宗教みたい。
この人が目が覚めて良かったよ。
セラピーとかセミナーから入ってヴィーガンになっちゃうし、ちょっと最近のハリウッドこわいわ。カルト宗教臭半端ない。自由じゃなくなったハリウッドはもう魅力ないわ。+12
-5
-
146. 匿名 2021/05/19(水) 13:44:29
自分か好きでそれだけ食べてるならいいけど、我慢してる状態になってたらダメよね+7
-0
-
147. 匿名 2021/05/19(水) 13:44:33
この誘惑に君は耐えられるか?+15
-4
-
148. 匿名 2021/05/19(水) 13:44:44
マクロビもヤバいよ。
知り合いがやってたけどいつもイライラして情緒不安定だったし、集会みたいなのに誘われてた。
行く末は宗教なのかなぁ。+35
-0
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 13:45:16
この人のスタイル理想。太ってなく痩せ過ぎでもなくムチッとしてて胸もある。羨ましい(*¨)~+7
-0
-
150. 匿名 2021/05/19(水) 13:45:46
白人には合うけど日本人には合ってなさそう
日本人って元々白人より小食だから栄養足りなくなりそうだし+9
-1
-
151. 匿名 2021/05/19(水) 13:45:59
これ何年も前の記事だよね。アンチが事あるごとにニュースにしてる。
私はヴィーガンじゃないけど、否定派が「押し付けるな」と
言うわりにこうやってネガキャンに必死で粘着質だなーと思う。+8
-8
-
152. 匿名 2021/05/19(水) 13:46:08
>>119
私の知り合いでもいるよ!
肉は食べないけど魚は食べるって人。
その人は外食の時は気にせず好きなものを食べるって言ってた。
この人の奥さんはけっこうガチガチにやってるんだろうね。
家族で外食行くのも大変そう…+69
-1
-
153. 匿名 2021/05/19(水) 13:46:53
前にTwitter見てたら米の栽培も水抜く時に大量のおたまじゃくしが畑で干からびて死ぬって
農家の人が書いてたから、どんな野菜でも米でも一切生き物の犠牲無く作られてる物なんて無いんだよ。
結局は自己満足の世界。
本当のヴィーガン目指すなら全ての作物を自分で栽培しないといけない+61
-0
-
154. 匿名 2021/05/19(水) 13:46:55
詳しくは知らないけど仏教って人は生まれてくるだけで罪を背負ってる。だからこそありがたく動物も食べるみたいな諦念があるけど、外国人は常に罪人ならざらんみたいな気持ちがあるから極端に走るのかな+11
-1
-
155. 匿名 2021/05/19(水) 13:47:45
中谷美紀もずーっとヴィーガンやってたら体調が悪くなりお肉を食べたら元気になって一気に目が覚めてお肉は大事!って言ってたね。長年付き合ってた渡部篤郎もヴィーガンで老けたからやらなければよかったって言ってた、、、+48
-0
-
156. 匿名 2021/05/19(水) 13:48:13
>>97
ヴィーガンメニューって動物性のコクが無いから油を結構使うんだよね。
あんましヘルシーでは無さそう。
頻繁に使うから安い油は使えないし。+30
-0
-
157. 匿名 2021/05/19(水) 13:48:22
>>151
2019年の海外の健康雑誌の翻訳だね
今の食生活とは限らないね+2
-1
-
158. 匿名 2021/05/19(水) 13:48:31
>>137
横
ハクション大魔王+11
-0
-
159. 匿名 2021/05/19(水) 13:48:51
>>30
ナタリーポートマンも子供たちに選択権を与えずビーガンさせてて批判されてるよね+122
-0
-
160. 匿名 2021/05/19(水) 13:49:21
周りにヴィーガン多いけど、主張が強くて、それを周りにも押し付けるのが苦手。
後、年頃になったお子さん達がスポーツやってるけど、骨折する率が高い。+20
-0
-
161. 匿名 2021/05/19(水) 13:49:43
昔の僧侶ってヴィーガンだよね。
殺生しないの思想から精進料理を食べてたわけだから。
ジャパニーズ・ヴィーガン。+43
-1
-
162. 匿名 2021/05/19(水) 13:50:20
ヴィーガンってヴィーガン食こそが健康に良くて雑食より栄養不足になることはありえないって主張する人多いし、某活動家なんてヴィーガンで体調悪くなるって言ってる人はそれは単なる妄想って切り捨ててたよ笑
動物性食品食べたいだけのただの言い訳らしい。
ヴィーガンするのは好きにしたらいいけど、ヴィーガンしか認めない人の中には本当に頑なで話が通じなくてイライラ人いる+9
-1
-
163. 匿名 2021/05/19(水) 13:50:36
>>157
だよね。過去の記事をあたかも最新のニュースかのようにアップして騒ぎ立ててる。
他人の食生活なんて放っておけばいいのに。+5
-3
-
164. 匿名 2021/05/19(水) 13:51:47
>>161
そうだよね。
昔から日本にはヴィーガンがいた。
でも「お坊さん」という特別な人達という認識だから一般には浸透しないんだろうね。+30
-1
-
165. 匿名 2021/05/19(水) 13:52:46
>>154
宗教で言うなら外国の人は募金や寄付を常にして偉いって風潮があるけど、
キリスト教やユダヤ教ではお金がある人や富裕層は募金や寄付をして、
生前に徳を積んでおかないと天国に行けないって言われているから、
やっているだけで綺麗な心からではないんだよね
お金を稼ぐことが宗教では良くないこととされているからね+3
-1
-
166. 匿名 2021/05/19(水) 13:52:58
>>10
これに尽きる。本人が好きでやる分には全く問題無い。+113
-1
-
167. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:02
>>67
鶏殺かな??
さばいてるとこ見たら食べれなくはなるよね…+19
-2
-
168. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:27
>>5
個人的な考えをデモ行進ってのはなぁ〜。
考え方は自由だけどそこまですると押し付けみたいに思える。+187
-7
-
169. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:01
>>151
これ5ちゃんでも話題になってたよ
ガルだけじゃないからアンチとかじゃないのでは+4
-0
-
170. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:38
この前、スーパーで大豆ミートの唐揚げってのを見つけて、本当に肉の味するのかなって食べてみたんだけど、私が買ったやつはフワフワのスカスカで全然お肉じゃなくて胡椒の効いた唐揚げになってるおからだった。
仕方なくマヨネーズかけて食べたら美味しかった。
これなら普通の唐揚げのが健康的だと思った。
+8
-4
-
171. 匿名 2021/05/19(水) 13:54:48
>>104
イデオロギー色強めなヴィーガンの人ってやたら肉食者に攻撃的な人が多いけど、あれって多分「お肉はおいしいしほんとは食べられるもんなら食べたいけど、自分は主義主張を貫くために食べられないんだよクソ…!」っていう欲求不満をぶつけてるのもあると思う+40
-4
-
172. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:26
>>5
デモ行進はやばい+204
-6
-
173. 匿名 2021/05/19(水) 13:55:47
お肉お魚大好きな私からしたら信じられない。+2
-0
-
174. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:04
真のヴィーガンは即身仏だけ+9
-0
-
175. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:14
>>165
横だけど、税金対策みたいだしね
あと日本人も寄付してるけど、叩かれるから言わないだけよね
言わないでいると「何で寄付しないんだ!」って叩かれるから公表してる人もいるけど(そして叩かれている…)+7
-1
-
176. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:30
食肉用の家畜を少しでも救いたいからヴィーガンやりたいけど
やはり体調悪くなって無理っぽい。
卵、乳製品はOKのゆる~いベジタリアンならなんとかなりそう。
日本人は和食のお陰でベジタリアンはやりやすい。
ヴィーガンは正直キツイ。+14
-0
-
177. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:33
海外じゃ特異な食餌もカルトとみなされる。
実際ヴィーがんの人って新興宗教みたいだし。+5
-0
-
178. 匿名 2021/05/19(水) 13:57:18
知らず知らずの内に摂取してそう+0
-0
-
179. 匿名 2021/05/19(水) 13:58:28
>>7
キュートだよねー、羨ましい+69
-3
-
180. 匿名 2021/05/19(水) 13:58:41
>>11
私は鮭の塩焼き
感謝〜☆+37
-4
-
181. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:12
>>133
冷たいんじゃなくて、考えが足りないんでしょ+24
-4
-
182. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:33
>>14
一部の栄養素が欠乏しやすいんだっけ?
肉や魚があまり好きじゃないから食べない知り合いは足りない栄養素を摂ってた。+74
-0
-
183. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:42
毎日お肉やお魚ありがとう
太ることもあるけれど
私は元気です+7
-0
-
184. 匿名 2021/05/19(水) 14:00:34
>>10
なんといっても子供が気の毒。成長期に栄養をとることがどれだけ大事か。大人になってからでは取り戻せないから。+100
-3
-
185. 匿名 2021/05/19(水) 14:00:38
>>159
ナタリーポートマンも変な方向に行ってるよね+62
-0
-
186. 匿名 2021/05/19(水) 14:00:57
>>5
最近渋谷でヴィーガンのデモなんてあったっけ??+87
-4
-
187. 匿名 2021/05/19(水) 14:01:53
>>5
食べ物って、好き嫌いや思考や宗教観色々あるし個人の考えを尊重するのが良いと思うけど、ヴィーガンの人ってなんで過激なんだろうね…
私も動物を食べたくないって気持ちがあって昔色々調べたけど過激な人多過ぎて参考にならなかった。+134
-3
-
188. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:29
>>9
日本だったら
「その鮭は地元産?」
「外のリアス式海岸は見たか?」+190
-0
-
189. 匿名 2021/05/19(水) 14:03:44
>>31
だからと言ってヴーガン出来るか?と問われたら無理なので、せめて苦痛ない方法で屠殺して欲しいの一択だ。
たまに国道で沢山牛や豚を載せて走ってる大型トラックいるんだけど、きっとこの子達は明日の今頃迄は生きていないのかな?と思うと命は同じなのに人間に生まれたのと牛や豚に生まれたの違いだけで生むも言わせず殺されてしまう命って何なんだろうって切なくなるし、怖くなる。本当に苦痛を与えない屠殺を切に願う。+143
-3
-
190. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:31
私はヴィーガンじゃないけど
週に3回ぐらいだけお肉や魚を食べるようにしている
後は大豆ミート
身体の調子はとてもいい+9
-0
-
191. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:01
>>182
鉄分かな。
ビタミンAもそうだけど、野菜から取れるものと動物性のものでは違う。
私は物心がついたころからお肉が苦手だから気をつけて摂るようにしてる。
それでも虚弱体質だよ。
お肉は大切な栄養だと思う。+45
-1
-
192. 匿名 2021/05/19(水) 14:05:56
>>89
横、プラダを着た悪魔のセリフだと思うよ+5
-0
-
193. 匿名 2021/05/19(水) 14:06:08
>>176
出汁で鰹節、あとは旨味で動物性のエキスとか乳製品使ってる物が多いから日本でヴィーガンは自炊じゃないとキツいよね。
今はお店もまぁまぁあるんだろうけど、10年くらい前にヴィーガンの外国人ゲストの食事探すの大変だったわ。+8
-1
-
194. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:18
>>62
反日か知らないけど性格が意地悪だって言われてるみたいね。
アンは日本向けのコマーシャルの撮影時に、イングリッシュマフィンとポーチドエッグ、アボカドをスタッフに用意させたとのこと。最初に受け取った皿は卵がゆるすぎると作り直させ、2度目はイングリッシュマフィンが冷えていると送り返したそう。3度目はパンを温めている間に卵が冷えたと文句を言ったらしい。ようやく完璧な状態で朝食を受け取ったときには気分が変わり、目玉焼きに変えてくれと言ったのだという。
+122
-0
-
195. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:48
>>126
ヴィーガンは卵食べないよ+11
-3
-
196. 匿名 2021/05/19(水) 14:08:20
>>189
本当にそう願います。
怖くないように苦痛の無いように屠殺して欲しいです。+74
-2
-
197. 匿名 2021/05/19(水) 14:08:29
友達に肉も魚もアレルギーで食べれない子が居たけど、毎回一緒に食事行くと色々大変そうだったよ。食べたくても食べれない人も居る中で、あえて食べないという選択を出来る事自体が幸せだということに気付いて欲しい…。+11
-2
-
198. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:57
>>94
でもたった1人食べるの辞めたところで殺される動物の数は変わらないよね
逆に命無駄にしてるかもしれないよ+21
-13
-
199. 匿名 2021/05/19(水) 14:10:06
>>193
居酒屋でも枝豆しか食べれないとかね。冷奴も出汁や鰹節かけないでーって頼んだり大変よ。+6
-0
-
200. 匿名 2021/05/19(水) 14:11:40
>>31
そんな事言った植物にだって命かあるんだぞと言う人が出てくるかもよ+37
-3
-
201. 匿名 2021/05/19(水) 14:12:40
>>5
きしょ+22
-9
-
202. 匿名 2021/05/19(水) 14:13:44
結局体質によると思うよ
自分はかなり野菜を食べないと渋滞する体質だし+3
-3
-
203. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:26
肉は屠殺の現場が可哀想だからあまりに可哀想で出来るだけ食べたくなくなった
牛さん、殺される前に恐怖で泣くんだよ
自分は痛覚のない魚で十分だし魚のが好き+6
-19
-
204. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:30
>>2
変なデモやったり呼び掛けしてるやつらって脳みそに栄養足りてないからイライラしてるだけやと思う+74
-1
-
205. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:39
>>23
友人で1人います。2年くらいアメリカに住んでた子+42
-0
-
206. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:39
>>9
勢いがあって好きなレス+14
-4
-
207. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:39
>>24
それはアンジェリーナジョリーと間違えてない?+182
-5
-
208. 匿名 2021/05/19(水) 14:14:45
>>46 わぁわかる。ダイエットでずっと飲むの我慢してたコカコーラを久しぶりに飲んだらこんなうまいものがあるのか!!ってくらいうまくて、こりゃ辞められないって思った。+56
-0
-
209. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:09
>>175
そうか、税金対策もあるんだね寄付してもしなくても文句を言う日本人もダメダメだよね+5
-1
-
210. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:15
>>203
その考え方もおかしくない?
牛はだめで魚はいいなんて、、+23
-2
-
211. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:19
>>11
豚肉うまいよねー!+43
-3
-
212. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:29
>>5
そういう極端に形で示したがる人はヴィーガンやめたとき派手にヴィーガン批判すると思う
距離置くのが一番+142
-1
-
213. 匿名 2021/05/19(水) 14:15:45
>>24
それアンジェリーナなんとかだよ+164
-4
-
214. 匿名 2021/05/19(水) 14:16:03
この間、知り合いの坊さんが朝ご飯に菓子パンと子供が残したナゲット食べたって言ってた。+2
-1
-
215. 匿名 2021/05/19(水) 14:16:12
>>10
押し付けとは違うけど、前から一緒にランチしてる会社の人が最近ヴィーガンになって、店選びがすごく困るようになった。でも外すわけにもいかず、自分から言い出さないから困ってる+47
-1
-
216. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:45
>>210
痛みがあるのはかわいそうで+2
-4
-
217. 匿名 2021/05/19(水) 14:17:54
>>203
それこそ都合の良い差別+13
-1
-
218. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:00
>>214
うちの和尚さんクリスマスパーティーやってるから別にパンとナゲットくらいいいんじゃない+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:50
朝はおにぎりやパンなど適当、昼はほぼ毎日好きなカップラ、夜は自炊でちゃんとしたもの。これでも滅多に風邪も引かないし体調も崩さない。極端に乱れていなければ好きなものを食べてる方が私は幸せ。+7
-3
-
220. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:52
>>154
もっと言うなら西洋の人って人間は神に造られし者って考えだから、動物より偉い、動物は我々の手によって生かすも殺すもコントロールされるって思ってる節がある。
外国の運動ってそこが相容れなくてモヤるんだよね。+12
-2
-
221. 匿名 2021/05/19(水) 14:18:56
>>5
関西住みなので、リアルにイメージ出来ませんが
渋谷ってすごく人が多いのにあんなところでデモ活動は危険だし迷惑と言うことはわかる!+42
-3
-
222. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:00
>>192
さらに横
コーンスープをファットの塊みたいにおっさん言ってたけど、私はコーンスープは糖質のが気にならないかって思った記憶がある。+5
-2
-
223. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:04
>>36
やってます!感がないと続かないのかもね。+16
-1
-
224. 匿名 2021/05/19(水) 14:20:31
>>217
そりゃ痛みがあるのと無いのとでは全く同等には考えられないよ
魚殺すのと人を殺すのは違うのと一緒
+2
-11
-
225. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:10
>>165
>キリスト教やユダヤ教ではお金がある人や富裕層は募金や寄付をして、
生前に徳を積んでおかないと天国に行けないって言われているから、
小乗仏教もだよ!
キリスト教も自分のために徳を積むとは知らなかった。
+3
-0
-
226. 匿名 2021/05/19(水) 14:21:24
>>203
金子みすずのイワシの葬式知ってるか?+3
-0
-
227. 匿名 2021/05/19(水) 14:22:29
>>5
非ヴィーガンを批判したり、みんなヴィーガンになりましょう!て言いながら行進するってこと?+13
-3
-
228. 匿名 2021/05/19(水) 14:22:37
まぁ、ガル民がいくら噛みついたところで温暖化や食糧難でいずれ肉も魚みたいに高級品になって植物肉、培養肉が主流になってくだろうね。牛乳も酪農は環境に悪いし、魚も乱獲が進んで2048年には食卓から消える。+5
-5
-
229. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:42
>>221
公共の場のデモというのはゲリラ的にやってはいけなくて、警察かどっかに許可とるんだよ。
交通整備必要でしょ。
どこの国でも同じだよ。+28
-0
-
230. 匿名 2021/05/19(水) 14:23:57
>>218
うん、ただ何の帰りか知らないけど、袈裟を着て赤のピカピカのスニーカー履いてスーパーで買い物してたの。
で、立ち話でそんなこと言うから何か可愛いっていうか面白くてw
+2
-0
-
231. 匿名 2021/05/19(水) 14:24:41
>>216
網に捕まるか捕まらないかのとこで大暴れして鱗が剥げて、心拍が上がりに上がって身を焼くような(ほんとうに焼ける)ストレスを感じているのに、痛くないというの?+6
-0
-
232. 匿名 2021/05/19(水) 14:24:59
>>203
牛を憐れむ慈悲深いアタシ、と思ってるのかわからんが自己中の極みやん+19
-3
-
233. 匿名 2021/05/19(水) 14:25:35
>>229
なるほど、ありがとうございます。
警察の許可は割りとすぐとれるものなんでしょうか?+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/19(水) 14:26:47
>>10
押し付けるような性格の人が、そういう宗教っぽいのにハマっちゃうんだよね…+30
-1
-
235. 匿名 2021/05/19(水) 14:26:56
>>229
名古屋城にエレベーター設置しろーってデモしてたけど、つまりあれも許可したのか。+0
-2
-
236. 匿名 2021/05/19(水) 14:27:05
フィヨルドのサーモン美味しそうだわ。+5
-0
-
237. 匿名 2021/05/19(水) 14:27:06
>>222
その前にデンプンたっぷりのベーグル食べたことも揶揄されてた記憶+5
-0
-
238. 匿名 2021/05/19(水) 14:27:21
ビーガンにはなれないけど、自分で動物を殺して食べられず
汚れ仕事を部落の人達にやらせてるから、あまり強く批判できない。
自分で狩ってさばくなら、ビーガン批判なんていくらでもできるんだろうけど。+4
-10
-
239. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:16
ウチの母親、肉や魚食べなくて極度の貧血から心不全になって入院したよ
昔から自然愛好家みたいなところあったし、怪しい新興宗教にハマってる時期もあった
偏った思考の人って言っても聞く耳持たないよね+4
-0
-
240. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:25
>>50
好きに食べられる年頃になったら
大体ブーメラン爆食いが起こるよ。
スナック菓子やジャンキーな物1択みたいな…+57
-1
-
241. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:07
>>216
痛みがないようにしてるのでは+0
-0
-
242. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:17
>>235
デモを許可しただけで思想要求を認めたんとは違うよ。
言論の自由でデモが許可されただけ。+6
-1
-
243. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:54
>>203
魚も捌くときめっちゃあばれるよね。+12
-0
-
244. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:15
>>17
変な勉強してるみたいよ。
牛は乳を出すために無理やり妊娠させられて不健康な上に抗生物質を常時投薬されてるから、乳製品を食べるのは危険!とか+61
-8
-
245. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:59
>>231
人間が触るとお魚は火傷するってきくよね。+2
-1
-
246. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:59
>>167
横だけど魚はどうなの?
物によっては丸のまま売ってて自宅でさばいたりするよね+19
-0
-
247. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:02
>>36
そういうのパレオダイエットっていうのか。
私の友達にいるけど、お茶とか食事いくとき外のは何使われてるかわかんないからって飲み物しか頼まないの。
最近一緒にいくのか億劫になってきた。+49
-0
-
248. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:12
>>238
今の時代、部落とか平気で使っちゃうんだ+5
-1
-
249. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:34
>>50
成長に必要な栄養を与えていないのは虐待に当たる。
診察受けさせて結果次第では医者から警察に通報してくれるかも。+24
-2
-
250. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:18
>>155
たしかに渡部篤郎、一気に老けたときあった!!
あれヴィーガンのせいだったんだ…+17
-0
-
251. 匿名 2021/05/19(水) 14:33:32
>>224
こういう選民意識が苦手なんだなぁ
人間だってただの動物に過ぎないのに、なーんかこう上から目線だよね+16
-2
-
252. 匿名 2021/05/19(水) 14:34:57
>>242
なるほど。
事務的に規則に反しないなら日本の警察は大丈夫だもんね。
しかし、コロナ禍でやることかと思った。+3
-1
-
253. 匿名 2021/05/19(水) 14:35:03
>>228
魚食べられないの悲しいけど、近々そうなりそうよね。
昆虫食になるのかなぁ。+1
-4
-
254. 匿名 2021/05/19(水) 14:35:43
>>244
陰謀論信者はそうやって増えてくんだよね。
コロナは風邪とかワクチン反対を呼び掛けたり。+14
-7
-
255. 匿名 2021/05/19(水) 14:35:49
>>6
ビーガンなんてたまにそういうレストランに行ってヘルシー気分になったり、代替肉をたべて、ほーっ、こんな味なのかぁーって言ってるぐらいでちょうどいいよね。
なんでも楽しく。+26
-2
-
256. 匿名 2021/05/19(水) 14:36:03
>>55
チリ産のサーモンてやばいらしいよ
食べない方がいいかも+44
-2
-
257. 匿名 2021/05/19(水) 14:36:09
>>27
私もそう思う。聞いてもないのに「ヴィーガンなんです」っていってきた女がマジヤバかった。
自己愛性人格障害+23
-0
-
258. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:17
>>81
もうそうやって育ててる農家さんいるよ?
消費者がそのお肉を選ぶと農家さんが潤ってもっと増えるんだよ
ならお前がやれって、なんでそんな発想になるの?+23
-3
-
259. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:47
農業も立派な環境破壊なんだけどね・・・。森を切り拓いて畑にするんだから。土壌はどうしても流出するし。耕したり収穫の際に機械を使えば燃料も必要だしビニールハウスも温度管理で冷暖房使ったりしてエネルギーを消費してる。あと稲作はメタンガスを発生させます。調べればすぐ出てくるよ。
過激なヴィーガンの人たちは精肉店を襲撃したりしてるけど医薬品メーカーは襲撃しないよね。医薬品なんて動物実験で成り立ってる最たるものなのに。
個人の自由だから好きにしたらいいけど畜産はダメで農業が良いとは言い切れないし医薬品のように結局人間は他の動物の犠牲の上で生きてるんだよ。+22
-1
-
260. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:48
>>148
母がマクロビ教室に通ってたんだけどクラスが進む毎に宗教チックになっていって、
後半は腎臓に手を当てて「腎臓さん腎臓さん、ありがとう」って皆で腎臓に語りかけたりしたらしい笑
講師はいつもカリカリしてるし、皆不健康な痩せ方してて顔が土気色でゴボウみたいな見た目の人が多くて、やっぱり栄養が足りないんだと思うと言ってた+22
-0
-
261. 匿名 2021/05/19(水) 14:37:58
>>247
横
私がやるなら、肉とか食べて炭水化物を抜くダイエットより、痩せるまで家の中ではビキニとパレオで生活した方が効果ありそう。+24
-1
-
262. 匿名 2021/05/19(水) 14:38:45
>>239
血液が薄くなると生命維持が困難になるよ
肉は必要...
基本的な栄養の知識は必要だね+4
-0
-
263. 匿名 2021/05/19(水) 14:39:13
>>226
>>203さんじゃないですが、読んでみる!+1
-0
-
264. 匿名 2021/05/19(水) 14:39:38
>>228
今の中年世代が死んでいき
これからの子供達が大人になる頃には
食への意識は様変わりしてると思うよ+6
-0
-
265. 匿名 2021/05/19(水) 14:40:32
>>181
本当にわからないんだけどどこらへんの考えが足りないの?なぜ人の家で月1で食べさせて貰って甘えてるのかと思っただけなんだけど…
大学生なら自分で稼げるし、外で食べる分には親にもバレないでしょ+11
-10
-
266. 匿名 2021/05/19(水) 14:40:37
>>228
約束のネバーランドの等級の低いとされてる工場思い出した+4
-0
-
267. 匿名 2021/05/19(水) 14:41:23
>>203
ヴィーガンは難しくてペスカタリアンだよ
せめて哺乳類はと思って
完全なヴィーガンになる自信なくて+5
-3
-
268. 匿名 2021/05/19(水) 14:42:55
>>81
放牧?
放牧されてる牛たまに見るけど、あの子たちは乳くれてるんかな。
美味しいよね。+4
-0
-
269. 匿名 2021/05/19(水) 14:43:15
>>28
栄養よりも感情が優先なのかねぇ。動物を大事にすることはいい事だけどさ。+14
-2
-
270. 匿名 2021/05/19(水) 14:45:32
>>265
食べさせてる人のお母さんが連れておいで!って優しく強引な感じなのと、実家暮らしの肉食べない洗脳で自発的には罪悪感あるんじゃないかな。+28
-0
-
271. 匿名 2021/05/19(水) 14:45:51
>>28
人間がいなくならない限り解放も何もないでしょ
宗教がかってて怖い+32
-4
-
272. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:00
>>82
主成分はカーボーネート(炭水化物)じゃなかったっけ?
その後アン・ハサウェイが代わりにパリに行くことになった時に「あんたが行くなんて!炭水化物を食べてる人間のくせに!」と入院した同僚に責められた+5
-1
-
273. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:40
>>265
納得できました!教えてくれてありがとう+0
-3
-
274. 匿名 2021/05/19(水) 14:47:16
このエピソード結構前から語ってない?+2
-0
-
275. 匿名 2021/05/19(水) 14:47:38
>>260
宗教ハマってる人がまったく幸せそうに見えないうえにトラブル起こしがちな感じと似てる
何でもほどほどにだよ+7
-0
-
276. 匿名 2021/05/19(水) 14:48:29
>>98
SDGsに繋がるかどうかは大豆の栽培方法次第。世界の大豆のほとんどはアメリカで生産してるんだっけ?石油を使うトラクターで耕してたらSDGsにつながらない+13
-0
-
277. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:06
>>255
わかるw
ちょっと健康的なことした気分になって楽しいよね。
私、農業系の食べ放題に行って食べ過ぎて、友達と意味ないねって言いながら帰ってきたことあるわ。+16
-2
-
278. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:23
>>265
厳しいな
洗脳されてるから自分からは行動できないんじゃない+14
-2
-
279. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:48
>>270
273ですが宛先間違えた…
納得できました!教えてくれてありがとう+0
-0
-
280. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:07
>>24
アン・ハサウェイ
1982年11月12日(38歳)
出身地:ニューヨーク州ブルックリン
血液型:O型
ヴェジタリアン
アン・ハサウェイは、ケイティ・ホームズのことをトムクルーズと結婚して有名になっただけの実力のない女優ね。と言ったそうです。裏を返せば自分は実力のある女優と思っていて傲慢で自分が一番だと思い込む性格。
こういう他の女優への悪口は多々あって米国では益々彼女の印象が悪くなってしまったそうです。日本では、大人気ですがアメリカでは嫌われていてFacebookには、「アン・ハサウェイ大嫌い」というページが存在し、アンチ・アンを表す「Hathahaters」なる言葉も誕生しました。Twitterでは、この言葉にハッシュタグをつけたアンチのツイートが連日のように投稿されており、アンチは一致団結して、まるでカルトのような状態です。
+40
-21
-
281. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:47
>>228
今はヴィーガンするには敷居が高くてお金持ちや意識高い人がやってる傾向あるけど
そうなったら貧乏人ほどお肉魚は口にできなくなるのかな、逆転現象が起きるのか+6
-0
-
282. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:54
>>5
私もいる。
サーカスやってる場所にプラカード持って立ってたりデモもやってる。
お仲間かもね?
SNSは完全にヴィーガンがいかに良いか普通に暮らしてる人から反感くらいそうな内容のみになっちゃなってる。
まだ小さい子供も完全に洗脳してるようで、私とは価値観が違いすぎる人になったのでそろそろフォロー外すつもり。
動物園も水族館も虐待!行かないに越したことはない!
牛乳?なにそれ?人間のお乳を牛さんにあげる?あげないよね?
牛や豚が殺される動画をあげたり、、もう無理どす。+123
-3
-
283. 匿名 2021/05/19(水) 14:51:02
>>1
ママ友で肉食べないのに目覚めちゃった人いるんだよね
家畜を育てる事は地球に悪い(温暖化?)とかなんとか言ってて意味不明
貧血になったーとか言ってるし子供には肉食べさせて欲しい
人間が肉や魚食べなくていいなら貧血になんてならないんだから+40
-2
-
284. 匿名 2021/05/19(水) 14:51:37
>>161
欧米のヴィーガンで日本に憧れてる人は多いよ。
白いご飯におしょうゆかけて食べて「日本のヴィーガン食最高!」とか言ってる。ごはん、味噌汁(昆布だし)、冷ややっこ、枝豆入りのがんもどき、ヴィーガン食だけでこんなに美味しいメニューが作れるのは日本だけかも+17
-0
-
285. 匿名 2021/05/19(水) 14:51:38
>>194
ミランダみたい+68
-0
-
286. 匿名 2021/05/19(水) 14:51:57
動物性たんぱく質が体質に合わないなら必要ないだろうけど、そうじゃないのに断つのって結構危険な気がする。+2
-0
-
287. 匿名 2021/05/19(水) 14:52:16
>>277
いいじゃん!
ハワイの健康的スーパーのテイクアウトなんて、外国人さんたち、みんな山盛り食べてたよ笑
健康的なものを山盛り食べるのがよいのよ。+10
-0
-
288. 匿名 2021/05/19(水) 14:52:51
>>259
そうそう日本では畜産より稲作の方がメタンガス多く発生させてるくらいなんだよね。
動物性肥料使って育てた有機野菜も食べてるよね。
あと動物を犠牲にしてまで医療を受けるのかと突っ込まれればヴィーガンは0か100ではない、ヴィーガンはなるべく動物搾取をなくす生き方だって言う。でも0か100ではないって言いながら畜産や動物性食品は全否定する。都合が良いなって思う。+10
-0
-
289. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:21
>>280
O型の人って人の悪口大好きだよね!血液型トピでもO型トピは他血の悪口ばかり+8
-37
-
290. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:48
>>72
お肉は美味しいけど動物食べる量を減らしたくて、大豆ミートも食べてるよ
でもお肉の味は好きだしレシピも豊富
だからお肉っぽく料理する
これのどこが矛盾してるの?
笑える?+18
-18
-
291. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:50
>>203
それ言ったら何も食えない
牛だけじゃなくて魚だっていやだろうよ泣かないだけで+10
-1
-
292. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:44
>>261
ふと鏡に映った自分の無防備な顔と身体を見て立ち直れなくなるかもしれないw+15
-0
-
293. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:55
>>174
タイには即身仏が何体かあるけど(バンコクにもある。見たことある)ヴィーガンじゃないよ。死ぬ前は断食するけど、もともとタイの僧侶は菜食主義者ではない。+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/19(水) 14:55:26
>>5
やっぱ肉魚大事だね。笑+47
-3
-
295. 匿名 2021/05/19(水) 14:55:41
>>283
ヤンキーとか、放置子とか、スナックやファーストフードフード無制限で育った人は大人になってから極端になりやすい。
だいたい、動物の肉を食べることについてや最近は温暖化のことなんて、小学生のうちにみんな一度は考えることだよね。
子供の頃本当に勉強しなくて思考停止してたんだろうね。+11
-1
-
296. 匿名 2021/05/19(水) 14:55:49
>>255
そーそーたまに取り入れてみる、くらいでいい+5
-1
-
297. 匿名 2021/05/19(水) 14:57:00
>>289
ブーメラン刺さってるよ。+8
-1
-
298. 匿名 2021/05/19(水) 14:57:14
>>289
あなたの言ってることO型に対する悪口ってわかってる?+13
-1
-
299. 匿名 2021/05/19(水) 14:57:25
>>283
肉食べない人って思考がちょっとおかしい人多いよね
温暖化とか言ってるけどそもそも私たちが食い止められないのは勉強すれば分かる事なのにね+17
-4
-
300. 匿名 2021/05/19(水) 15:01:19
>>287
なるほど!救われた!
コロナが終わったら、その子とまた農業系食べ放題に行ってくる\(^o^)/+5
-0
-
301. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:06
>>289
トピの趣旨まるっと無視してO型の悪口とか相当ですね!+9
-0
-
302. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:44
>>259
自然を大事に!とか言いながら家建て替えた人知ってるwおまゆう過ぎる+7
-2
-
303. 匿名 2021/05/19(水) 15:02:54
>>297
横
何故かウルトラセブンを思い出した。
アイスラッガーだっけ+1
-0
-
304. 匿名 2021/05/19(水) 15:03:31
>>289
私O型だけど清々しいブーメランで怒る気にもならないわw+12
-2
-
305. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:20
>>9
いやー輸入ものチリ産なんだだったらズッコケるw+21
-2
-
306. 匿名 2021/05/19(水) 15:06:35
>>215
それは無言の押し付けに近いのでは?
同級生に、肉がNG(アレルギーとかではなく新興宗教)の子がいたんだけど、本人は周りに「肉が食べれない」って言うだけで周りに全部丸投げ。
他に食べれる物も言わないし、自分の事なのに店も探そうとしない。
自分では何もしないで、周りの配慮があることを前提で生活してたよ。+49
-0
-
307. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:12
IKEAでフェイクミートの牛丼販売という記事を見たけど、往生際がわるい。
肉的なものを食べたいって、そこはもう諦めなよと思う。+7
-1
-
308. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:14
>>194
性格わっるw+107
-2
-
309. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:29
>>203
これすごい矛盾感じるし、狂気すら感じる+10
-4
-
310. 匿名 2021/05/19(水) 15:08:24
>>139
許可なくとっていいの?漁場荒らしとかにならない?って心配になるわ笑
けど三陸わかめおいしい。コストコ行ったら必ず買う+17
-5
-
311. 匿名 2021/05/19(水) 15:08:25
>>289
O型著者が書いた血液型性格占いの真逆の性格だと思う+4
-0
-
312. 匿名 2021/05/19(水) 15:08:52
>>307
食事療法の一環なら画期的だけどそうじゃないなら普通に肉食えやって思った+3
-2
-
313. 匿名 2021/05/19(水) 15:10:08
>>310
あれ確か窃盗になるよねw
慣例化してるんだろうけど言わない方がいいと思う。+21
-1
-
314. 匿名 2021/05/19(水) 15:11:01
>>289
受刑者比率がO型だけ飛び抜けて多い+2
-12
-
315. 匿名 2021/05/19(水) 15:12:42
>>216
動物にとっては、痛みよりも自分の子孫を残せないことの方が恐怖だと思うよ。だから産卵を終えた鮭なんかは安らかに死んでいくし、産卵前でうっかり釣り人の針に引っかかった魚は死に物狂いで暴れる。唇がちぎれても逃げようとするもんね。釣りって命を奪われまいと抵抗している魚の感触を楽しむスポーツだって聞いたことがある+4
-2
-
316. 匿名 2021/05/19(水) 15:13:08
>>289
性犯罪者もO型だけ飛び抜けて多い+1
-9
-
317. 匿名 2021/05/19(水) 15:14:39
>>289
低学歴もO型だけが飛び抜けて多い+1
-12
-
318. 匿名 2021/05/19(水) 15:16:04
>>289
貧困率もO型だけが飛び抜けて多い+0
-14
-
319. 匿名 2021/05/19(水) 15:16:05
>>8
そうそう。ただ、季節も地域も無視して、いろんなものをまんべんなく食べることが「バランスが良い」ことではないってのだけは、気をつけてる。私は日本人だから、米と野菜を中心に、魚、卵。お肉はお楽しみ。って感じに心がけてる。+9
-0
-
320. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:16
>>310
それねw
私の地元が海のある田舎なんだけど、爺ちゃんが言うには、ワカメを採りにくる業者さんが来る時間に海に行って、波で流されてきたおこぼれを持って帰って来るんだって。
それが田舎の老人の楽しみらしい。+76
-2
-
321. 匿名 2021/05/19(水) 15:17:53
>>289
現役東大生でO型だけが飛び抜けて少ないw+3
-12
-
322. 匿名 2021/05/19(水) 15:19:22
>>314
O型を罵るトピ立ててやってよ+12
-0
-
323. 匿名 2021/05/19(水) 15:20:32
>>119
可哀想ベースのお話なら、お魚もダメそうなのにね+32
-0
-
324. 匿名 2021/05/19(水) 15:23:12
>>140
だから一部のヴィーガンは、赤ちゃんの頃から植物性のものしか与えないんだよ。洗脳だよね?本人が選ぶならまだしも。+44
-1
-
325. 匿名 2021/05/19(水) 15:23:40
命を奪ってはいけない系で矛盾をなくそうと思ったら餓死しかないよね+6
-2
-
326. 匿名 2021/05/19(水) 15:24:03
殺生の話なら家畜も魚介も同じだよ
肉は食べませんが魚は食べますって人見ると苦笑いしかない
押し付けられると全力で逃げる+6
-1
-
327. 匿名 2021/05/19(水) 15:25:16
>>289
そりゃそうでしょ
性格悪くてキレやすいからO型比率が極端に高い中南米では犯罪率が高くなったのよ+3
-6
-
328. 匿名 2021/05/19(水) 15:26:24
>>72
なんで笑うんだい?今恥ずかしいよ君+15
-15
-
329. 匿名 2021/05/19(水) 15:26:35
>>289
今どきこの時代に、まだ血液型とか口にする人旧石器時代の人みたいな感じ。+19
-1
-
330. 匿名 2021/05/19(水) 15:26:39
>>203
牛さん…+4
-5
-
331. 匿名 2021/05/19(水) 15:26:55
>>5
デモとか人に強要しだしたら宗教と同じ
オウムと変わらない+20
-6
-
332. 匿名 2021/05/19(水) 15:27:01
>>299
畜産業が温暖化を加速させてるのは事実だよ
つまり人口増加、大量生産大量消費が持続不可能で
このままいけば食料が不足し資源が枯渇する+5
-15
-
333. 匿名 2021/05/19(水) 15:27:51
しかも自分は
運動&野菜果物
& タラサーモン より
& 赤身肉 の方が 痩せるんだよね
ただお肉経つとめちゃくちゃ肌綺麗になる
+0
-2
-
334. 匿名 2021/05/19(水) 15:28:17
>>321
この人、普段から色んな差別してそうね+6
-0
-
335. 匿名 2021/05/19(水) 15:28:51
>>324
それかなり問題になってたよ。ただの虐待だろって批判されてた。栄養失調とかなって。
自分らはバクバク食べて育ったくせにね。ヴィーガンは年齢制限設けるべきだわ。発育にはかなり悪い。
これほんとカルト宗教と変わらないでしょ。+61
-2
-
336. 匿名 2021/05/19(水) 15:29:36
>>200
フルータリアンだね。
落ちた果物のみ食べる。
人が収穫すると植物が死ぬんだよね。+19
-1
-
337. 匿名 2021/05/19(水) 15:30:15
思想は誰でも何でもいいけども、地球に優しく、とか環境に配慮する事が美徳してベジタリアンやヴィーガンになるなら、目の前にいる人に親切にするとか関わる人たちに優しく生きて行く事の方が、地球規模でいえばマクロな影響無いけれども、個々の人生の豊かさをまずは人間として体感しながら生きて行けそうな気がするんだけどな。。。
人間が許せないって人も一定数ベジタリアンやヴィーガンになるよね。+4
-1
-
338. 匿名 2021/05/19(水) 15:32:05
>>203
友達も同じ感じ
自分の周りには肉食べない グルテンフリー
肉魚食べない 色々いるけど
本人の決断と思想なのでそれはそれでいいよ
自分も夜しか食事らしい食事しないし+5
-3
-
339. 匿名 2021/05/19(水) 15:34:35
>>281
そうだろうね。ヴィーガンの金持ちや意識高い人達はそのまま変わらないだろうけど、雑食の金持ちは環境負荷の低いグラスフェッドの割高な肉や牛乳を買うだろうし、低所得者は植物肉か昆虫しか食べられなくなる。+5
-1
-
340. 匿名 2021/05/19(水) 15:36:49
>>314
単に日本人にO型が多いからじゃね?知らんけど+3
-5
-
341. 匿名 2021/05/19(水) 15:36:51
>>333
私はお肉が苦手で野菜と魚ばっかり食べてるけど、肌汚い…
なぜだ+2
-0
-
342. 匿名 2021/05/19(水) 15:38:13
>>284
インスタなんか見ると海外のヴィーガンの豆腐使用率、野菜寿司とかすごいもんね。日本はもともと菜食寄りだったから、意外と身近なところにヴィーガンokな食材や料理がある。+14
-0
-
343. 匿名 2021/05/19(水) 15:39:13
>>186
5月の頭にやってましたよ+41
-0
-
344. 匿名 2021/05/19(水) 15:40:40
ガル民が好きそうなトピ。
ガルではヴィーガンを勘違い意識高い系として毛嫌いするから。
肉食の自分が責められてるとでも感じるのかな?
他人のことはほっときゃいいのに。+3
-4
-
345. 匿名 2021/05/19(水) 15:41:41
>>119
ヴィーガンじゃなくて肉が体に悪いっていうタイプの人かな?
そういうこと書いてある本って結構ある+31
-1
-
346. 匿名 2021/05/19(水) 15:41:52
こういうトピにひろゆきを放り込んでみたい+3
-0
-
347. 匿名 2021/05/19(水) 15:42:43
>>23
知ってる人は知ってるって感じのミュージシャンだけど(がるちゃんでもちょいちょいトピ立つレベル)平沢進はヴィーガンだね
ただ平沢進の場合、幼少期から肉や魚等の動物性たんぱく質が生理的に無理らしくて(但し卵は無精卵だから食べられるらしい)自然とヴィーガンみたいな食生活になってたって感じだけどね+55
-1
-
348. 匿名 2021/05/19(水) 15:43:58
こんなデカい白人が肉と魚と卵と乳製品食べないなんて無理だよね+4
-0
-
349. 匿名 2021/05/19(水) 15:44:13
>>10前に流行ったマクロビとかは健康目的だから
あまり人に薦める事もなく自分たちだけで完結してる感じだったけど
ヴィーガンは実践する人間の健康だけじゃなく「地球環境の未来の為に」とかってお題目があるから、それで人に薦めて来る傾向が強いんだよね
ホント宗教だと思う
+43
-1
-
350. 匿名 2021/05/19(水) 15:44:24
牛のげっぷが環境に悪いんだっけ?
つまり今現在いる家畜化した動物は野に放せばほぼ絶滅するけどそれ前提の話なのね
まぁ肉食べなくなると畑を増やさないと食料足りなくなるんだけど土地を開くとそこに住んでる動物も住処を追われることにもなるしいったいどうしたいのかな+3
-0
-
351. 匿名 2021/05/19(水) 15:45:23
>>280
アメリカのアンチ・アンの熱意はすごいよね。なんでこんなに嫌えるのか、むしろ不思議。1周まわって大好きなんじゃ・・・+57
-0
-
352. 匿名 2021/05/19(水) 15:47:21
>>23オリラジ中田がヴィーガンやってて確か「地球の為にもこれからはヴィーガン!!」みたく言ってた
、、、あっという間に止めたけどねww
+114
-0
-
353. 匿名 2021/05/19(水) 15:47:34
海老蔵がこないだ肉食べない生活を最近しているって言ってたよね
子供達がお肉食べたいから久しぶりに
一緒に食べた的な事も言っていて、
なんで子も同じ様に強制なんだろ?
海老蔵って、やる事とかいちいち極端だよね
+16
-0
-
354. 匿名 2021/05/19(水) 15:49:33
吉川ひなのも久しぶりに見たらヴィーガンだかマクロビだか知らんけど知らん間にハワイに移住してグルテンフリーだのわけわからん感じになってた
最近買ったファッション雑誌で知った+14
-2
-
355. 匿名 2021/05/19(水) 15:51:30
>>203
マイナス多いけどそれでいい。
押しつけていないのだからとやかく言うのはおかしい。好き嫌いにケチつけてると同じ。
アンハサウェイも押しつけてない。
+7
-3
-
356. 匿名 2021/05/19(水) 15:51:41
>>280
アンハサウェイは実力あるんちゃう?
最年少でどこだかの芸術コースに入っただか、出ただか聞いたような。
そして嫌われてるのは傲慢さというよりも、クソみたいに真面目ぶってる(ように見える)からとも聞いた。+40
-3
-
357. 匿名 2021/05/19(水) 15:53:19
ヴィーガンの
肌艶悪いパサパサ肌の人多い気が…
野菜取るときオリーブオイルとかも取らないのかな?
+3
-2
-
358. 匿名 2021/05/19(水) 15:54:19
>>270
すいません。コメ主なんですが、めっちゃ仲良くて月一でお泊まり会してただけなんです。
その時に何食べたい❓ お肉‼︎みたいな感じでリクエストでした。
+27
-2
-
359. 匿名 2021/05/19(水) 15:55:08
>>309怖いね
表に出ないだけで、もし植物にも感情あったら食べるの止めるのかな?!
そしたら死んじゃうね
+3
-2
-
360. 匿名 2021/05/19(水) 15:55:45
ヴィーガンから始まった人って変な方向行く人多くない?インスタで知り合いの人、ヴィーガンから始まり、最近はワクチンやら薬やらが悪いということをインスタにたくさん投稿し始め、子どもに絶対予防接種させないと、予防接種表を処分?してた・・・。
子どもが熱出ても解熱剤なんてやらないとか。
ヴィーガンに目覚めると化学物質とかが悪に見えるのかな。+11
-2
-
361. 匿名 2021/05/19(水) 15:56:37
私の知人も去年ビーガンになるって言ってた。でも2ヶ月前に会ったら顔色がめちゃくちゃ悪かった…
本人もわかってるらしく、完全にビーガンになるのはやめて、少量の魚や卵はまた食べ始めた所って言ってたよ。貧血がヤバイらしい。サプリは飲んでたらしいけどやっぱり食事でも必要だもんね。+8
-1
-
362. 匿名 2021/05/19(水) 15:57:06
>>354ひなのは子供が熱出したら頭にキャベツ乗せるらしいから、、、
+6
-3
-
363. 匿名 2021/05/19(水) 16:03:25
体質はみんな同じじゃないもんね。
犬猫だって違うのに同じもの食べてれば健康なんて考え方がおかしい。
食べたいが栄養補給の信号なのだから、
食べられない食べたくないも信号だと思うので 、食は無理に摂取なんてしないのが1番いいよ。+2
-0
-
364. 匿名 2021/05/19(水) 16:05:14
食べ物に凝る人ってすごく語るよね。
「私グルテンフリーなの。グルテンって太るのよね!」って語ってた人、前より太ってるしさぁ。
なんなの?と思ったよ。+4
-0
-
365. 匿名 2021/05/19(水) 16:07:09
>>362
ヒェッ……何のおまじない?
こめかみに梅干し、首にネギみたいなやつかな?+3
-0
-
366. 匿名 2021/05/19(水) 16:10:48
>>352中田は本で読んだり、人から聞いたりで良さげに思ったモノとかに影響受けてすぐ実行するよね!?
そして一瞬で止めるw
+51
-0
-
367. 匿名 2021/05/19(水) 16:16:44
>>17
アメリカで本場()のヴィーガニズム学んだ!という人が、ビタミンB12だけサプリでとって、大豆とかからタンパク質とれば普通の食事の人より健康!
って言い張ってたけど、彼は誰よりも頻繁に風邪引いてたし、誰よりも早くにハゲ出した。+98
-2
-
368. 匿名 2021/05/19(水) 16:18:44
>>195
ヴィーガンは卵食べないのは知ってるよ。
卵料理を何度も作り直しさせておいて、結局気が変わったと言って食べなかったエピソードがある。
その頃はヴィーガンじゃなかったとか?+23
-0
-
369. 匿名 2021/05/19(水) 16:20:22
>>342
意外と、といいますか、精進料理が殺生しない食事なので古来からヴィーガン食ですよね。だしも野菜だしとかになっていれば。+13
-0
-
370. 匿名 2021/05/19(水) 16:21:09
アンはただ流行りでヴィーガンやってたんじゃないの?食べたい気持ちがあるのに我慢してヴィーガンやってたからストレスになるんだよ
気持ちがヴィーガンじゃなかったってだけじゃん+8
-0
-
371. 匿名 2021/05/19(水) 16:25:55
白人は狩猟民族だからビーガンなんて無理な話+4
-0
-
372. 匿名 2021/05/19(水) 16:30:57
>>367
手洗いうがいの習慣がなくて自己管理が出来ない人はしょっちゅう風邪引くし肉食べてるハゲいっぱいいる
なんでもヴィーガンのせいにすんの変だよ+24
-4
-
373. 匿名 2021/05/19(水) 16:31:30
>>52
動物園って種の保存も目的としてるのにね+58
-2
-
374. 匿名 2021/05/19(水) 16:31:41
>>327
芸能界で性格が悪い事で有名な芸能人を男女一人ずつ比較したら大して変わらないと思う。
O型
・錦戸亮
・美元
A型
・伊勢谷友介
・沢尻エリカ
B型
・川谷絵音
・泉ピン子
AB型
・島田紳助
・ベッキー
+3
-0
-
375. 匿名 2021/05/19(水) 16:34:26
>>332
それそれそういう事言ってた
今までどれだけ気温上昇したか勉強した方がいいわよ+6
-2
-
376. 匿名 2021/05/19(水) 16:38:56
>>347
ヴィーガンではないけどエヴァンゲリオンの庵野監督も肉魚食べないよね。肉料理や魚料理が死体にしか見えないらしいという理由で。+23
-0
-
377. 匿名 2021/05/19(水) 16:39:02
>>372
その人が実際どういう人かは置いといて、仮に不衛生で風邪ひいてたとしたら手洗いうがいの大事さすら見落とすのに栄養についてちゃんと学べてるのか疑問じゃない?
そして、肉から得られるものってビタミンB12だけじゃなくて他にも色々あると思う。ほうれん草から鉄分とれる!って言ったって、吸収阻害物質も多く含まれるから結局体内に吸収されにくいとか、実際の体の機序は複雑だし。+5
-4
-
378. 匿名 2021/05/19(水) 16:42:22
>>23
知り合いに1人いる
30過ぎてからヴィーガンになった人だから健康面大丈夫かな?って心配した時期もあったけど、妊娠して子どもも産んで育ててる
今のところ元気そう+29
-2
-
379. 匿名 2021/05/19(水) 16:48:22
知り合いで、動物愛護の為ヴィーガンで、環境汚染とかすごく気にしていて山でガスも電気も環境の為に使わない自給自足みたいに住んでいるの人がいるのだけど(家族5人で)、「自分達はすごく意識が高いんだ」みたいに酔ってるの。
でも収入もあまり無いから、近所の畑をやってるお年寄りに野菜をもらいに行ったり(たかり)、結局街まで出ないと生活できなくて、街に出る時は車を使っていて、「ガソリンは使うんかい…」と思ってすごい矛盾していて引いた…
何事もほどほどがいいと思う。
+14
-2
-
380. 匿名 2021/05/19(水) 16:51:39
>>83
渋谷は、勘違い意識高い系田舎もんの集まりだから😅+24
-5
-
381. 匿名 2021/05/19(水) 16:54:08
>>53
もう切ってある肉捨てたら無駄にしてるってことでしょ...
+65
-0
-
382. 匿名 2021/05/19(水) 16:56:42
貧血悪化したよ!+3
-1
-
383. 匿名 2021/05/19(水) 17:02:10
>>91
それもうただの偏食じゃない+28
-4
-
384. 匿名 2021/05/19(水) 17:02:25
>>353
海老蔵が完全菜食を子供に強制したことはないよ。
その期間中もお肉を食べてる子供達の写真を普通にブログに載せてた。
いくら批判したいからってウソはよくない。+8
-2
-
385. 匿名 2021/05/19(水) 17:05:42
>>350
別に絶滅はしないでしょ。鹿みたいに野生に還ってくだけ。
あと家畜は飼料に大量の穀物や農作物を消費するから
それを人間が直接食べるようになれば飢餓がなくなると言われてる。+2
-3
-
386. 匿名 2021/05/19(水) 17:05:43
>>351
なにがそこまでアンチを駆り立てるのか+0
-0
-
387. 匿名 2021/05/19(水) 17:06:03
>>9
産地ってヴィーガンに関係あるの?
地元産だったら魚OK、輸入だったらダメってこと?+3
-11
-
388. 匿名 2021/05/19(水) 17:07:01
大豆ミートの料理味付け濃すぎ。
肉の香りや旨味出したいんだろうけど腎臓やられる。+5
-0
-
389. 匿名 2021/05/19(水) 17:13:36
>>5
食は自由だと思うけど極端な人って周囲が望まないような方向に突き抜けていっちゃうんだね
自分は意識高くない系人間だからいまだにヴィーガンをふんわりとしか理解してない+29
-1
-
390. 匿名 2021/05/19(水) 17:15:17
ビーガンの人って、ペットには何をあげているんだろう??+5
-0
-
391. 匿名 2021/05/19(水) 17:16:29
>>362
おむつなし洗わない育児だしね…+3
-1
-
392. 匿名 2021/05/19(水) 17:17:39
>>376
在日小藪「フィレオフィッシュはフィッシュ言うとるから食べるやろ、ほんで鯨肉は魚やけど豚肉に似とるから食べへんやん」+3
-2
-
393. 匿名 2021/05/19(水) 17:19:33
>>72
私も同じこと思ってたよ。+11
-11
-
394. 匿名 2021/05/19(水) 17:22:43
大豆肉を食べるヴィーガンを笑うなら、がんもどきを食べるお坊さんも思い切りバカにしてやらないとね+2
-6
-
395. 匿名 2021/05/19(水) 17:22:56
>>203
残念ながら牛が殺される前に恐怖で泣くのは有り得ないのです
知らない場所にきてストレスを感じているのは確かです
ストレスから涙を流すことはあります
人はそれを見て恐怖で泣いていると勘違いするんですよ
+14
-3
-
396. 匿名 2021/05/19(水) 17:30:21
>>5
何代も渡って菜食を続けてる特殊な家系宗教の人達は別として、
それまで肉や卵を食べてた人が急に全く食べない生活になると必須アミノ酸が不足して脳の神経回路網が再建されず、
うつ病や身体的に不調おこして早死するって言われてる。
奇行やおかしな行動になるのは当然。
ヴィーガンを進める医師や研究者って殆ど居ない。
先進国で赤ちゃんや乳幼児に菜食させると虐待で捕まるし…
左翼活動やデモしてる人達の中のそれなりの数は大麻とか違法薬物が理由のヴィーガンも居ると思うよ。
一部の違法薬物は動物性タンパク質との相性が悪くて所謂バットトリップを起すから、
違法薬物を楽しむ目的で(特に牛豚鶏チーズ)を避ける人は世界中にいる。
+47
-6
-
397. 匿名 2021/05/19(水) 17:30:23
>>394
お坊さんは温暖化のような阿保な理由じゃないよ。馬鹿だね。+7
-0
-
398. 名無しの権兵衛 2021/05/19(水) 17:31:55
>>1 肉や魚を食べると身体の調子が悪くなるからヴィーガンになったのならわかるのですが、もし何らかの思想からなったのなら、なんでも頭で判断しすぎかなと思います。
自分が肉や魚は身体に悪いと思っていても、その考えが自分の身体にとって本当に正しいとは限りません。
ガルちゃんでも
「○○○という化粧品は△△△という成分が入っているから肌に悪い」
などというコメントがありますが、どんな化粧品でも合う人・合わない人がいて、それは実際に使ってみないことにはわからないのだから、成分で決めつけるのはどうかと思います。+27
-6
-
399. 匿名 2021/05/19(水) 17:36:50
>>5
私の知人はペスカタリアに目覚めてそれからインスタのストーリーが、まだお肉食べてるの?牛のお乳は人間用じゃないのになんでみんな牛乳飲んでるの?この動画見ても牛さん食べようと思える?牛さんだって幸せになりたいんだよ。って延々とあげててちょっと引いちゃった。
個人の思想は自由だけど、その思想を押し付けようとしたりお肉を食べる人を否定したりするのは違うよねって思っちゃった。
+70
-1
-
400. 匿名 2021/05/19(水) 17:41:19
>>395
牛さんですね?ガルにまで来て説明されるなんてご苦労様です。+3
-1
-
401. 匿名 2021/05/19(水) 17:42:01
ライオンがウィーガンになったらどうなるの+2
-0
-
402. 匿名 2021/05/19(水) 17:42:54
>>23
外国といっても、貧しい国の人達の中にヴィーガンはいないと思う。明日の食べる物も僅かでゴミの山で生活する子供達からしたら、肉や魚など動物は食べたくないって、贅沢なワガママでしかない。+70
-3
-
403. 匿名 2021/05/19(水) 17:44:52
>>362ああ、それ系の人だったのねw
なんか最近「母親がどうした」みたいな毒親告白したりしてるみたいだけど、どうしたんだろ大丈夫なんかね
+1
-1
-
404. 匿名 2021/05/19(水) 17:47:56
>>367健康法を語る人が肌汚かったり薄毛になって来たりすると説得力なさ過ぎだよねw
+57
-2
-
405. 匿名 2021/05/19(水) 17:48:01
>>5
インスタでフォローしてた子がヴィーガンになったとかで
ストーリーに動物虐待の画像とかたくさん乗せるようになって外した+40
-2
-
406. 匿名 2021/05/19(水) 17:48:15
肉食べない!温暖化ガー!農薬ガー!って言ってる知人は野菜と炭水化物ばかりでお腹に溜まらないからかいつも間食ばかりしている
インスタみたら夜な夜なおやつ作ってたくさん食べててずっこけたわ
肉食べた方が健康的だと思うわ+9
-3
-
407. 匿名 2021/05/19(水) 17:52:59
>>401
笑っちゃった。
海外で現実にヴィーガン食しか与えられなかった飼い犬がいて、健康面では問題がなかったけれど虐待として飼い犬から離され保護されたよ。
飼い主は高級な日本の豆腐と大豆製品を与えていたので健康を考えてと主張して虐待認定されて憤慨してましたね。鶏肉を与えたら貪るように食べたそうです。+10
-0
-
408. 匿名 2021/05/19(水) 17:57:11
ヴィーガンになるのもやめるのも結構だけど、やめる時なんかダサいよね笑
あれだけ動物愛護言っておいてって思うw+9
-1
-
409. 匿名 2021/05/19(水) 17:57:40
>>26
その医者、いい人だね
ダイズタンパクのことも認めてて+29
-0
-
410. 匿名 2021/05/19(水) 17:57:53
人は食べる事も考えるから肉好きだろうがヴィーガンだろうが好きなようにさせてあげればいいじゃん。わざわざ嫌いなものなんて食べたくないし。+3
-2
-
411. 匿名 2021/05/19(水) 17:58:34
>>399多分そういう人って「地球の未来の為に」とか考えてるからね…
1人でも多くの人を目覚めさせたいと一生懸命なんだと思うよ。自分が得しようとしてる訳じゃないから悪く思うのも申し訳ないし、余計に困るんだよね身近に居ると
+10
-2
-
412. 匿名 2021/05/19(水) 18:01:59
>>402
選べる環境にいるのだから贅沢にもワガママにはならないよ。
+2
-2
-
413. 匿名 2021/05/19(水) 18:02:51
>>24
ヴィーガンと反日って相性がいいのかも。
ヴィーガンをやめたら反日もやめるんじゃない?+9
-16
-
414. 匿名 2021/05/19(水) 18:05:11
>>1
アレルギーや宗教的な関係で産まれてから一度も食べた事がないならまだしも、今まで食べてきた人がヴィーガン始めても体質に合ってなかったら体調崩すと思う。
少し減らしながら体とちゃんと向き合って、合う合わないを見極めなきゃ。+25
-0
-
415. 匿名 2021/05/19(水) 18:05:25
ヴィーガンって、最初の数年は体調よくなった!!って言ってる人多いけど、数年経つと早期閉経したとか、何かしら体調崩してる人多いよね。
インスタでヴィーガン全面的に勧めてた人のランチプレートに肉のってる!!とコメントで指摘されたら「私は○年前からヴィーガンだけど、体調整えるためにたまに肉も食べるわ」みたいなこと言って炎上してた外国人いた。+10
-0
-
416. 匿名 2021/05/19(水) 18:14:43
バランス良くが1番だねー!
しかしこの人美しいなー。
最近、夏目三久さんが和製アン・ハサウェイに見えて仕方ないんだけど、雰囲気似てない?!+3
-2
-
417. 匿名 2021/05/19(水) 18:17:44
>>399
意識低いから知らなかった。ペスカタリアってお魚だけを食べる人なんですねー
色んな人がいるなー
牛さんの幸せは願うけど、お魚さんは食すんですねペスカタリア。痛点が無いからいいんだよとかそんな理由なんですかね。めんどく、、ゲフンゲフン。ほんと押し付けられなければその方の自由なんですよね+31
-4
-
418. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:02
>>5
ヴィーガンのデモとかあるの?+3
-0
-
419. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:36
>>238
屠殺場って現在もそういう人たちの仕事なのかな?
今は違うんじゃないかと思ってちょっとググってみたけどわからなかった+0
-2
-
420. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:48
毎日肉食ってるわ+2
-0
-
421. 匿名 2021/05/19(水) 18:21:36
>>418
あるよ
よく渋谷で騒いでてうざい
目パキッてる人ばっかだし+4
-0
-
422. 匿名 2021/05/19(水) 18:22:34
>>377
風邪引きやすいのもハゲてるのもその人だからであってその人が肉食べたら風邪引かない髪フサフサになる?
風邪引きやすいのもハゲもヴィーガンと決めつけるのが変だよって+4
-2
-
423. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:37
>>246
感覚的に魚は大丈夫だけど、鳥とか豚とか牛のさばくところは可哀想になってしまう。食べてるんだけどね…+4
-0
-
424. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:21
>>399
真実に目覚めた気分になって、目覚めてない人を見下しちゃうんだよね…+14
-1
-
425. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:57
>>256
横だけど、どうやばいの??
いつも買ってしまう…+10
-0
-
426. 匿名 2021/05/19(水) 18:27:59
>>417
ごめんなさい!ペスカタリアンです!
ンが抜けてました。。
そして私も、お魚さんはいいんだ?と彼女の投稿を見ていつも思ってしまいます(笑)
地球のために!とも言っているのに何か矛盾してるような気がしますよね。+20
-0
-
427. 匿名 2021/05/19(水) 18:29:05
>>19
みんな例え上手いな…+279
-3
-
428. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:04
>>425チリ産養殖サーモンの危険性 〜陸で産まれた魚たち〜│"食の未来を本気で考える一般人"の健康教室kuo0707.comよくチリ産やノルウェー産の養殖サーモンは危険だと言われますが、果たして「本当に危険なのか」と疑問に思ったことはありませんか?率直に言うと、両者とも避けた方がいいです。本記事では、チリ産養殖サーモンがなぜ危険と言われるのか、その原因を解説していきます。
+20
-0
-
429. 匿名 2021/05/19(水) 18:31:24
>>411
本当に困ります。
子供もいるんだけど、子供にも強要してるのでお肉は食べさせてないみたいだし、乳製品も動物性のものは与えてないみたいで、病院の先生から指摘されたことも、先生は肉信者だから何も分かってないと書いていて他人の子だけど心配になりました。+9
-2
-
430. 匿名 2021/05/19(水) 18:32:11
>>415
私10年以上ヴィーガンだけど体調いいよ
バサバサカサカサでもないし
元々動物性のにおいが苦手でヴィーガンになってからあー肉食いたいとも思わないから私には合ってると思う
人それぞれ+7
-2
-
431. 匿名 2021/05/19(水) 18:34:47
>>94
そうなんだ、でもヴィーガンは動物愛護団体と対立してるみたいだよ。というかヴィーガンも動物愛護団体を嫌ってるみたいだよ。
+10
-2
-
432. 匿名 2021/05/19(水) 18:35:16
>>187
お腹すいてイライラしてるんじゃない?+42
-3
-
433. 匿名 2021/05/19(水) 18:36:19
ひろゆきがヴィーガンは死んだほうがコスパいいみたいなこと言ってて吹いた+18
-2
-
434. 匿名 2021/05/19(水) 18:38:23
>>412
ってことは、選べる環境にいる人達が贅沢なワガママを言ってるのか。+5
-0
-
435. 匿名 2021/05/19(水) 18:40:11
>>23
精進料理がヴィーガンだよ+65
-2
-
436. 匿名 2021/05/19(水) 18:47:45
>>433
さすがひろゆきw+12
-3
-
437. 匿名 2021/05/19(水) 18:52:52
>>356
俳優養成学校?誰でも入れるわ+0
-5
-
438. 匿名 2021/05/19(水) 18:55:13
ヴィーガンとかも一種の精神的な闇だと思ってる
ストレスとか自分にルールを課せちゃうって
どこか精神のバランスが崩れているような気がする
だって健康な猿ってもっと自由じゃん
精神を崩して特定のものしか食べなくなった病的な猿って感じ+4
-1
-
439. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:20
>>432
そう言えば肉食わない人にいじめられた事ある
嫌みばかりで沸点低いしとにかく自分が正しい!って感じの人で人を振り回す
鉄分不足するとイライラするのかな?+19
-5
-
440. 匿名 2021/05/19(水) 18:56:32
>>23
ヴィーガンについてよく知らなかったんだけど、鰹出汁がダメだから和食の多くもダメだと知って、日本でヴィーガンを突き詰めるのは大変だと思った。+81
-0
-
441. 匿名 2021/05/19(水) 18:57:22
どうしても温暖化ガー!って言われるとグレタ思い出して胡散臭く思っちゃう+5
-2
-
442. 匿名 2021/05/19(水) 18:58:47
何でも程よくが1番だよ!
私は豚肉が1番好き+3
-3
-
443. 匿名 2021/05/19(水) 19:03:32
>>430
思想やら理屈やらを知る前から「なんかこれ食べると調子悪い」とか「この味が苦手」っていうのは、体が本能的に拒否してるのかもね。
私もグルテンフリー知る前から、うどんとかきしめん食べると極端にだるくなるから避けてたけど、
グルテンフリーの概念知って1ヶ月全部食べずにいると体調リセットされる感じがあった。+11
-1
-
444. 匿名 2021/05/19(水) 19:04:05
>>392
ポールマッカートニーはヴィーガンなのに太ってて、差別主義者なのに差別反対活動してる。白人は矛盾してる人多いよね。+22
-1
-
445. 匿名 2021/05/19(水) 19:04:58
>>7
特に白人好きとかではないけど、この人の見た目好き
ちょっとこじはるっぽい+6
-24
-
446. 匿名 2021/05/19(水) 19:06:55
>>332
そんな事より寧ろ寒冷化の方を心配してる+10
-0
-
447. 匿名 2021/05/19(水) 19:11:37
>>23
わたしは肉以外OKのぺスカタリアンです。+9
-5
-
448. 匿名 2021/05/19(水) 19:13:36
>>447
私の母も。まっっったく食べられない。+5
-1
-
449. 匿名 2021/05/19(水) 19:14:42
>>72
動物を殺したくないから代わりに食べてるのに笑えるの意味わからん。+21
-10
-
450. 匿名 2021/05/19(水) 19:16:30
>>103
フォアグラについてどう思う?+1
-1
-
451. 匿名 2021/05/19(水) 19:17:31
>>5
ブライアンのヴィーガンメタメタにしてる動画でも見せたらいいんじゃない?+13
-3
-
452. 匿名 2021/05/19(水) 19:19:19
>>435
ほんとの精進料理って鰹節や煮干しの出汁もダメなんだよね。それで魚とか食べないと体が温まらないから、身体を温めるために焼いた石を懐に入れるから懐石料理だっけ?うろ覚えだけど。
高野山で料理作ってた人が、普段のメニューでコロッケが大人気だったんだって。身体が温まるらしい。
+45
-0
-
453. 匿名 2021/05/19(水) 19:20:36
>>176
私は魚、卵OKのぺスカタリアンしてるけど
肌荒れ、お通じ良くなって自分に合ってる。
+7
-4
-
454. 匿名 2021/05/19(水) 19:20:43
>>40
革靴とかゼラチンのゼリーとかもダメなの?食べ物だけ?+23
-0
-
455. 匿名 2021/05/19(水) 19:23:44
>>238
自分でできないことはしないようにしてる。
魚はさばけるけど動物はさばけないから
食べない。+4
-3
-
456. 匿名 2021/05/19(水) 19:24:11
>>2
自然派もそう
子供に安心な物食べさせたいのは分かるが極端なのは頭おかしい+42
-1
-
457. 匿名 2021/05/19(水) 19:25:16
>>5
食べ物って身体だけじゃなくて、脳みそにも影響与えてるってことだよね。性格も変わるっていうもんね。+37
-0
-
458. 匿名 2021/05/19(水) 19:26:57
>>310
磯の開港というのがあって、そこの地域の家に住んでる家族だけがウニとか、ふのりとか、そう言ったものを取れたりするんだよ。+47
-1
-
459. 匿名 2021/05/19(水) 19:31:06
>>28
大豆ミートか。どんだけ肉に焦がれてるんだよ。+52
-8
-
460. 匿名 2021/05/19(水) 19:33:09
>>448
体調どうですか?
私は健康のために肉を食べないわけじゃないので、
将来の健康が気になります。+4
-0
-
461. 匿名 2021/05/19(水) 19:35:03
>>306
私はその人のいる前で焼肉行こうって誘うかも
来たきゃ来ればいいし、食べたくなきゃこなくていいってスタンスで接してるよ+36
-2
-
462. 匿名 2021/05/19(水) 19:38:19
>>352
底の浅い人だなw+16
-0
-
463. 匿名 2021/05/19(水) 19:41:44
野生のライオンはシマウマ(肉)しか食べられない。食物連鎖ってそういうものだよね?
プランクトンも生命だよね?
ヴィーガンの人は早く全てのプランクトン救ってよ。
+8
-3
-
464. 匿名 2021/05/19(水) 19:42:57
>>2
人間の体は、肉も野菜もバランス良く摂取するのが一番健康なようにできてる。
ヴィーガンって、肉食動物の犬や猫にも肉禁止すべき!って考えてるのかな?
自然に逆らったことしてるから、変な方向に行っちゃう。
+30
-4
-
465. 匿名 2021/05/19(水) 19:48:28
動物性タンパク質取らないと年取ってから血管が脆くなってすぐ内出血したり大きな病気の元にもなるよ。
+3
-1
-
466. 匿名 2021/05/19(水) 19:49:15
>>457
横です
青魚の油が脳にも良い影響を与えていて日本人はそれで温厚な人種だったけど魚離れから変わってきたって説がありますよね
わたしも大事だと思ってます+12
-1
-
467. 匿名 2021/05/19(水) 19:59:32
>>131
小麦粉のタンパクで何とかなったのかな。炭水化物メインだけどタンパク質少し入ってるんだよね。+3
-2
-
468. 匿名 2021/05/19(水) 20:00:51
>>53
他人の物勝手に捨てるのは犯罪だね。+70
-0
-
469. 匿名 2021/05/19(水) 20:03:18
>>23
ビーガンめんどくさい!+27
-4
-
470. 匿名 2021/05/19(水) 20:03:44
>>21
化物語?+8
-0
-
471. 匿名 2021/05/19(水) 20:05:17
>>143
唐揚げは美味しいね。
面倒くさがりだから筑前煮の具とかに使ってる。
+4
-0
-
472. 匿名 2021/05/19(水) 20:20:36
>>203
もし魚さんが泣いたら可哀想!ってなるんでしょ?+4
-1
-
473. 匿名 2021/05/19(水) 20:23:38
年がら年中ダイエットしてなきゃいけないような職業だもんな…そりゃ色々な方法試すだろうし時に迷走する事もあるよね。+2
-0
-
474. 匿名 2021/05/19(水) 20:24:45
>>189
そして美味しく食べることですね。
腐らせるなんてもってのほか!+34
-1
-
475. 匿名 2021/05/19(水) 20:27:23
>>466
説でなく本当じゃないかな。だって食べ物を成分って考えると薬と一緒だもんね。+4
-0
-
476. 匿名 2021/05/19(水) 20:28:14
ガルちゃんビーガン叩き大好きだね+5
-2
-
477. 匿名 2021/05/19(水) 20:36:19
>>1
この人志村けんに似てない?+5
-4
-
478. 匿名 2021/05/19(水) 20:37:31
牛乳って結局どうなんだろう。
子無し時代は18歳ぐらいからずっとヴィーガンだった。けど妊娠してから、人1人を最初からヴィーガンで丈夫に育て上げる自信がなくて何でもバランスよく食べるように。
牛乳も、飲まないで乳製品アレルギーにでもなったら大変だろうから普通に飲ませてる。
けど牛乳って賛否両論だよね。
カルシウムを排出してしまうとか。
+2
-1
-
479. 匿名 2021/05/19(水) 20:40:38
批判されたら嫌なくせに
ヴィーガンを認めないのはどうなの?
+4
-2
-
480. 匿名 2021/05/19(水) 20:44:25
>>349
本当に宗教だよね。
地球環境のためにというなら農業も環境破壊してるのにと不思議に思う。以前、野山に生えているものだけを食べてる少数派のヴィーガンもいると知りそこまでやるなら筋も通ってると思ったけどどちらにしろ過激な行動に出る人は迷惑。
個人的に実践している分には何も問題はないけどね。+9
-2
-
481. 匿名 2021/05/19(水) 20:45:31
>>366シンガポールからもわりと早めに戻って来そうだなと思っている
+19
-0
-
482. 匿名 2021/05/19(水) 20:46:48
>>478
お腹壊したりしてないなら別に大丈夫じゃん?
飲まなかったら死ぬってわけじゃないから気になるなら飲まなくてもいいし
牛乳に入ってる栄養他の食品で賄えるし+3
-0
-
483. 匿名 2021/05/19(水) 20:54:11
>>463
肉とか食べないってだけで絡むのなんで?+3
-0
-
484. 匿名 2021/05/19(水) 20:55:05
>>230
ヴィーガントピとなんの関係が+0
-0
-
485. 匿名 2021/05/19(水) 20:56:17
>>31
鳥はその点卵だしなんか罪悪感も少なくて、肉は鳥肉しか食べない。+2
-10
-
486. 匿名 2021/05/19(水) 20:57:58
>>461
野菜もあるもんね。
どうしても嫌なら自分でお店決めて欲しいわ。+24
-0
-
487. 匿名 2021/05/19(水) 21:00:17
>>203
植物も痛覚があるんだよ。+3
-3
-
488. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:00
>>485
鶏肉のと殺も逆さに吊るして首はねるんだけど…+3
-0
-
489. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:10
>>189
日本は動物にはそういう配慮はしないからねぇ。殺処分の時だってそうだし。
そうなんだよね、苦痛のないようにして欲しいよね。
今の技術でできるはずなのに、誰が渋ってるのかなんなのか。
動物にとっちゃ恐ろしいよね。+33
-2
-
490. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:02
10年位前、マクロビやってたよ
痩せて身体がスッキリしたし体調も良かったんだけど、1年程度でほうれい線がやたらと目立つ様になりショック受けマクロビ止めて普通の食事に戻したらいつの間にか顔も元に戻った
私には肉や魚が必要なんだなと思った
+6
-0
-
491. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:19
>>478
アトピーやアレルギーあって娘二人とも子供の頃から飲まずに成人したけど、二人ともいたって健康で上の子は嫁に行き出産して、その子も健康です。+2
-0
-
492. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:06
>>487サボテンとか感情あるって言うよね
あんまよく知らんけどさ
+2
-0
-
493. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:43
>>203
命あるものなんでも可哀想だと思います
私の場合は、動物は、見た目や感情の見え方が人間に似てるから、単に喋れないだけだから、お肉はあまり頂かなくなりました
でもビーガンではないです
必要な時は食べるしね
だけど、可哀想だと思うから、必要最低限しか摂りませんね+4
-1
-
494. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:45
>>490
分かる!
凄い老け込むんだよね…+4
-1
-
495. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:18
>>489
そうなんだ…
こーいうのこそネット署名集めて実現させた方が良いのになぁ!麻酔使って下さい!とか 横から+8
-2
-
496. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:25
>>485
杉本彩がSNSで卵のこと発信してたよ。
バタリーケージとかなんとか。
安い卵にはそれなりの理由があるんだってよ。有名な秋田フーズが賄賂だかで捕まったらしいし。
卵産ませるために鶏が狭いとこで死んだり苦しんでるらしいよ。
だから平飼いが良いとか今色々言われてるんだよ。+11
-0
-
497. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:56
>>395
泣いてるなんて感性持っていて優しいね。
恐怖を感じて悲鳴をあげるから泣いてると思われても仕方ない。
家族を殺されるのは嫌ではないですか?ってヴィーがンの人達がデモ行進しながら訴えていて、
子牛が母親の乳も飲めずに殺される話を聞いた後だったからやけに響いたよ。
あれ以来抵抗感あって食べられてない。
健康志向の人もいるけど私は罪悪感で食べられなくなってるよ。+4
-0
-
498. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:03
>>463
その理屈なら人は無差別だからその中に入らないね。頂点だって限定してるのに人は根こそぎ食べる雑食だもん。+2
-0
-
499. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:09
>>439
同じくヴィーガンの人に意地悪された事ある
その人インスタで可哀想な殺され方してるお肉は食べられない!って言ってて、はぁ?ってなったw+15
-0
-
500. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:28
>>496
吉川ひなのちゃんもインスタで訴えてた+3
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…「その日は女性が私だけで、しかもヴィーガン。周りのみんなは流れに身を任せている」と『Tatler』とのインタビューで語った彼女。「だから(少し照れたような声で)『その魚は地元産?』と尋ねたら、『外のフィヨルドは見たか?』と言われたわ」 そこで彼女はサーモンをひと口食べた。その直後「脳内でコンピューターが再起動しているような感じがした」そう。