ガールズちゃんねる

医療従事者でコロナワクチン拒否した人!

3977コメント2021/06/15(火) 11:44

  • 2001. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:49 

    黙ってたらいいものを←掲示板の利用すら許さん!
    すげえ圧力

    +6

    -2

  • 2002. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:50 

    >>1960
    で、あなたとあなたの施設はいつまでその感染対策を実施するおつもりですか?

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2021/05/19(水) 21:02:55 

    1回目と2回目のワクチンメーカーが違う、みたなミスは出ないんだろうか。
    そもそもどこのメーカーのを打ってるか、自分では分からないケースも多いのでは?

    +8

    -1

  • 2004. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:28 

    >>115
    横。腕は筋肉痛のような痛みがあったけど発熱は2回ともなし。だるさもなし。

    ちなみに去年出産したけどつわりもなかったくちです。自分は研究者なので普段扱っているmRNAがワクチンになるまでの、人類が綿々と積み重ねてきた膨大な技術の結晶であることを知っていたのでワクワクしてました。

    +14

    -14

  • 2005. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:30 

    >>1993
    2回目の接種で服反応率が高い事はすでに厚労省から指摘され、ワクチン接種後の有給などを取りやすくするような話などは出ているよ。
    私が2回目を打つ時は先に有給を3日だしておくつもり。

    +7

    -1

  • 2006. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:38 

    >>18
    職場の先輩の奥様が医者ですが、接種後高熱がでたといってました。私は子宮筋腫や脳動脈持ちだから、ワクチンでさよなら、、、にならないことを祈ります。

    +15

    -1

  • 2007. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:49 

    >>1962
    感染しても重症化しないことを担保するものなんだけど、それでも打ちたくないってこと?

    +0

    -23

  • 2008. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:57 

    田舎の総合病院で現在はコロナ病棟勤務の看護師です。
    費用の個人負担はないですし、患者さんにうつせば大変だなぁと思って打ちました。
    2回目の時の副反応が結構あって他キツかったですけど、接種後3日目には体調も回復したので結果的にはやってよかったかなと思ってます。

    +3

    -3

  • 2009. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:14 

    >>1951
    何故断言できる?
    根拠は何

    +4

    -0

  • 2010. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:25 

    >>2003
    2億回以上だからね、医療事故は絶対ないとは言えないでしょ。
    無い方が不思議かも

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2021/05/19(水) 21:04:40 

    >>1997
    意味がわからないw

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2021/05/19(水) 21:05:15 

    >>1830
    73歳はまだまだ若いって思いたいんだろうけど、
    普通に高齢者だから。

    +7

    -0

  • 2013. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:06 

    >>1391
    本当ひどいねその歯科医院。
    私なら辞めるわ。

    +7

    -0

  • 2014. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:10 

    >>1977
    もう高齢者施設閉めちゃえばいいのにね。

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:21 

    >>1
    看護師です。拒否しました。絶対打ちたくなかったから。打たない人は数人しかいなくて、何度も打たないのか確認されて肩身狭かった。だけど、打った職員が何人か異変起こして集中治療室に入ったらしく、、詳しい内容までは上がってこないのだけど、それを機に、自己判断だから体調悪い人やアレルギーある人は自分で考え判断してくださいとなり、堂々と打たなくてよくなった。死亡例は公になっているけど、異変に関しては表沙汰にならないと思うけど、かなりあると思う。1年そこそこで作られたものを体内に入れるなんて怖い。どんな副作用が今後出るかも分からないし、実験されてると思っちゃう。そのうちに治療薬ができると思うし。

    +68

    -6

  • 2016. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:32 

    >>102
    国がどうとか関係なく、未だに未知のウイルス、出来たばっかりのワクチンなのに因果関係って分かるの?

    +13

    -0

  • 2017. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:37 

    >>2001
    社会的に批判されるような事しているんだから、それをなんとか認めてほしくて書き込んでるんでしょ。
    何故医療従事者が高齢者より先に優先され打たせてもらえるか?が全く理解できていなんだよね。

    +1

    -8

  • 2018. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:59 

    わたしはワクチン接種が開始される直前に妊娠がわかったので辞めました
    12週未満の接種は勧められてないし、子どもに何かあった時にワクチンのせいって後悔したくなかったから

    +9

    -0

  • 2019. 匿名 2021/05/19(水) 21:07:18 

    >>2003
    母子手帳の様に使用したワクチンのシールをくれるよ

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/05/19(水) 21:07:24 

    >>1793
    仕事できなさそーw

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:05 

    >>2006
    脳動脈持ちは危険だよね、、
    自分もアレルギー持ちでアナフィラキシー過去にやってるから
    絶対打たない。もし自分が医療従事者で圧力かけられたら
    見殺しにして平気なんですか?て逆に詰め寄ると思う。

    +8

    -0

  • 2022. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:07 

    >>1998ワクチンは打っても感染しますよ。重症化防ぐだけ。インフルもそうでしょ。本当に医療従事者?

    +12

    -0

  • 2023. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:14 

    >>1793
    集団接種はこういう危険が付きまとうわよね

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:37 

    >>115
    20代後半です。2回目は悪寒発熱(39度)倦怠感関節痛頭痛とにかく辛かったです。
    周り見てると40代前半までは熱出てた印象。それ以上は微熱とか倦怠感程度だった。60近い人はほぼ副反応なさそうでした。

    +26

    -0

  • 2025. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:57 

    >>708
    たまたまなることもあるから大体関係なかったりする

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2021/05/19(水) 21:08:59 

    >>2018
    おめでとうございます。
    当然ですね。

    +1

    -2

  • 2027. 匿名 2021/05/19(水) 21:09:13 

    >>102
    証拠があるなら裁判すれば?
    証拠が無いから、解らないんでしょ。
    解らない事を、むりやり陰謀論でワクチンの責任に誘導、印象操作をしているのは反ワクチン派だね。

    +4

    -14

  • 2028. 匿名 2021/05/19(水) 21:09:53 

    >>1915
    数ヶ月単位の倦怠感、抑うつ状態。
    脱毛、味覚嗅覚障害。

    更に、重症化した後の肺は不可逆生の肺線維症となり、そもそも素の生活に戻れない。少し動いただけで息切れ。

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2021/05/19(水) 21:10:33 

    一応疾患持ち(指定難病)30代です。明日は定期検診で病院行くしワクチンについてはきいてみますが、たぶん受けないと思う。コロナにかかったら合併症引き起こして助からないけど、ワクチン打って高熱に繋がったら再発~再入院になるかもしれないし、誰か健康な人の一回分になった方が有効的に使えるんじゃないかと思う。仕事も他県から来ている人たちとの職場で窓もない部屋だからいつ感染しても(もう感染してるのかな)おかしくないし、いっそ安楽死させて欲しい。
    ただ、母がもうすぐワクチンを接種するのが気がかり。無事何事もなく終わって欲しい。

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2021/05/19(水) 21:10:38 

    私は看護師だけど、打たない選択をした。
    打たない方が良いと直感的に感じたから。
    でも患者や家族からは「もう打ちました?どうだった?」と聞かれることが多く、「打っていない」と言いづらいのが現状。職場でも何となく肩身が狭いような感じがするのは事実。あと、もし万が一自分がコロナにかかってしまったら、、、と考えて不安になることもある。
    それでも私は自分の直感を信じたい。
    ワクチン接種が正解か不正解かは今じゃなくて何年か後の結果論でしかないと思う。

    +35

    -0

  • 2031. 匿名 2021/05/19(水) 21:10:42 

    >>102
    接種後4時間未満の死亡に限って因果関係を調査する
    じゃなかったかな
    4時間以上経過してしまうと接種による死亡として認めないって事だと思う

    +44

    -0

  • 2032. 匿名 2021/05/19(水) 21:10:58 

    >>2015
    病院や他の医療従事者、患者に危険を及ぼさないうちに辞めればいいよ。
    もう病院には必要ない人物なんだから。

    +2

    -33

  • 2033. 匿名 2021/05/19(水) 21:11:33 

    >>1931
    ワクチンで死んだって因果関係が認められなければその4000万も入らないよ。国は意地でも認めないだろうよ。

    +16

    -0

  • 2034. 匿名 2021/05/19(水) 21:11:40 

    >>1976
    そろそろコロナの対症療法が確立してきて後遺症が出る人が減少していることはないのかしら。

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/05/19(水) 21:11:43 

    >>1

    今、現在は
    安全性など 正直わからないので
    身体との相性など個人差あるし…

    何を信じるか信じないか
    打つか打たないかは個人の自由だよね😓

    不安を煽るのはいかがなものかと思うけど、
    でも、死亡するのかもしれない
    不妊になるのかもしれない これらも
    時間が経たないと分からないことで
    可能性としてはあり得ることかもしれないから
    なんともね…医術の世界に絶対なんてないし…

    難しいね…
    まとめると、コロナの馬鹿野郎!!!!!

    +6

    -0

  • 2036. 匿名 2021/05/19(水) 21:11:44 

    >>1725
    本当だ。
    具合が悪くなること前提なんだね。怖い。

    +41

    -0

  • 2037. 匿名 2021/05/19(水) 21:12:13 

    >>2015
    回避出来て良かったね。集中治療室に入った方が人柱みたくなったけど
    回復を祈ります。
    実際、こういう目に遭わないと上は動かないんだよね。
    トンネルや橋だって落ちてようやく修理するとか、犠牲になった人沢山いた。
    何にせよ現役世代の重篤反応はメディアには出さない。高齢以外は接種考え直した方が良いと思う。

    +32

    -1

  • 2038. 匿名 2021/05/19(水) 21:13:17 

    2回打ったら一生打たないでいいわけでもないんでしょ?
    副反応きつそうだしそこまでしてやりたくない

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2021/05/19(水) 21:13:46 

    >>2033
    当日死でも認めてないんだから、打って即死か会場に居るうちに死なないと
    因果関係なんて認められないね。
    それもわかった上で了承して打ってるんだから自己責任。
    コロナ死はすぐに挙げられるけどね。

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2021/05/19(水) 21:14:08 

    >>2028
    重症化した人は怖いよね
    30代でも少し歩いただけでSpO2 80台になるとか本当辛いと思うわ
    死亡者ばかり注目されがちだけど中等症〜重症者になった人で後遺症に悩まされてる人も沢山いる

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2021/05/19(水) 21:14:09 

    >>105
    twitterみてると二回目は次の日予定入れないほうがいいみたい
    具合悪くなるから

    +22

    -0

  • 2042. 匿名 2021/05/19(水) 21:14:34 

    >>1934
    ワクチンを打たない意思も尊重してくれるいい職場です。人手が足りなく休めない立場ですので辞めるなんてとんでもないです。
    感染予防ももちろん、外出も控えてしていますしこれからも気をつけてお仕事頑張ります。

    +17

    -1

  • 2043. 匿名 2021/05/19(水) 21:14:50 

    >>235
    40代はどうなんだろう

    +7

    -1

  • 2044. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:01 

    >>2038
    打つの2回から3回に増えたんだよね。
    1回目で副反応とか怖くなってやめても一度体内には入れることになるから
    躊躇しちゃうな。

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:08 

    ワクチンは猛毒だぁ?
    てめぇの顔のほうがよっぽど猛毒だろ!!!

    +0

    -10

  • 2046. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:09 

    >>1977
    説明が下手でわかりませんねぇ。
    接種していない人の正確なデータもご用意いただけますか?
    各国、全国、都道府県別で。

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:09 

    >>1995
    治験はとっくに終わってる。
    最終報告書の公表が2年後になるというだけ。
    4万人の治験結果なんて数億人の実績に比べたら何でもないわ。

    +0

    -14

  • 2048. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:30 

    >>2022
    打って感染抑制する確率85%、発症抑制95%、重症化防止率100%と日本より先行して接種されたイスラエルからエビデンス上がってきてても、それを言うの?
    本当に医療者?

    +0

    -8

  • 2049. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:31 

    >>4
    今のワクチンって本当はあと20年くらい時間をかけて作らないといけない新種のワクチンなんだよ。

    このワクチンを打って、子供にどんな影響があるかはしらないし、安全は保証出来ないんだよ。

    +105

    -2

  • 2050. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:35 

    >>2022
    医療従事者なら読もう
    Interim Estimates of Vaccine Effectiveness of BNT162b2 and mRNA-1273 COVID-19 Vaccines in Preventing SARS-CoV-2 Infection Among Health Care Personnel, First Responders, and Other Essential and Frontline Workers — Eight U.S. Locations, December 2020–March
    Interim Estimates of Vaccine Effectiveness of BNT162b2 and mRNA-1273 COVID-19 Vaccines in Preventing SARS-CoV-2 Infection Among Health Care Personnel, First Responders, and Other Essential and Frontline Workers — Eight U.S. Locations, December 2020–March www.cdc.gov

    mRNA COVID-19 vaccine effectiveness against SARS-CoV-2 infection was 90% for full immunization (≥14 days after second dose) and 80% for partial immunization (≥14 days after first dose but before second dose) in real-world conditions.


    +0

    -3

  • 2051. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:37 

    >>1979
    横から追加~
    稀に、死にます

    +7

    -0

  • 2052. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:43 

    >>2005
    うちは師長がシフト組むから。翌日は休みで組むようにしていたみたいだけど、とにかく人足りないなと忙しいのと、あとワクチン管理の事情云々で、ワクチンを日勤で打って、翌日日勤、その次夜勤とか当たり前な状態です。熱出たらもちろん休めるけど、基本は打つ前から解熱剤を飲む。接種後も、もちろん30分待機などなく、すぐ病棟戻って働きます。そんな有給とって打てるような恵まれた病院があるのだとしたら羨ましい。

    +15

    -0

  • 2053. 匿名 2021/05/19(水) 21:15:55 

    医療従事者で、コロナ陽性患者も受け入れている大学病院に勤務しています。
    一般病棟からもコロナのクラスターが出て、しかも2つの病棟から出てしまいました。
    コロナのクラスターが出た病棟はスタッフも陽性に出て現場がまわらなくなっており、他の病棟にスタッフの応援要請されています。病棟の看護師や助産師も順番に応援に行ってます。
    未就学児のいる人、コロナワクチンに未接種者、同居家族に基礎疾患のある人は応援を免除されていましたが、今の状況からはもうその条件は撤廃されてしまっています。それだけ現場は大変です。
    そんな中、私自身コロナワクチンを打つ事に対して漠然と不安を持っていましたが、こうなった以上ワクチン打っておけば良かったと思っています。
    クラスターが出た時に患者、スタッフにコロナPCRをしましたが幸いワクチン接種した医者と看護師は全員陰性で、コロナワクチンを打っていないスタッフ1人だけが陽性に出て自宅待機となりました。
    これ以上現場のスタッフから陽性者を出さないためにもやはり打つべきだと思い、次の接種を受けることにしました。
    副反応は出る人も出ない人もいます。自分を守るためにもこれ以上自分が他の人にうつさないためにも私は打つ決断をしました。それだけ医療の現場は逼迫しています。

    +12

    -14

  • 2054. 匿名 2021/05/19(水) 21:16:06 

    >>2042
    本当だよね。ただでさえ今貴重な看護師なのにこれで
    辞められるなんて本末転倒だし、同調圧力なんてその職場がバカだわ。

    +19

    -2

  • 2055. 匿名 2021/05/19(水) 21:16:29 

    >>4
    助産師です。
    この手の電話問い合わせはありましたが、医師に確認すると
    積極的に接種することは勧めない
    とのことでいつもそうお答えしてます。
    効果がまだデータとしてわからないので自己責任で打ってください
    としか言えないみたいです。

    +133

    -3

  • 2056. 匿名 2021/05/19(水) 21:16:30 

    >>699
    考え方はいいけどマスク外しちゃうのは過激すぎる

    +6

    -3

  • 2057. 匿名 2021/05/19(水) 21:16:44 

    >>1499
    これに関してはだれも分からないと思うよ。まだうち初めて数ヶ月だからね。検証はこれから。

    +8

    -0

  • 2058. 匿名 2021/05/19(水) 21:16:44 

    >>1958
    ああそっちの話ね。つか説明しないとわからん?
    それを少しでも回避するためのワクチンなんでしょ。

    無論、ワクチン打っててもかかるときはかかるし、失業や失った信用は取り戻せない。
    強いていうなら損害賠償請求された時、予防していたという意思を証明できる分、裁判で多少有利になるというくらいだ。

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2021/05/19(水) 21:17:16 

    医療従事者だし家族に癌患者いるから接種したけど2回目接種後の副反応辛すぎた
    発熱、関節痛、頭痛、下痢とこれでもかってくらい

    もし打つ人は家族バラバラの日程にした方がよいよ
    下手すると家族全員で寝込む羽目になる

    +5

    -0

  • 2060. 匿名 2021/05/19(水) 21:17:21 

    >>19
    私も師業だけど副作用と言ってしまうな。
    たしかに1は違うっぽいなと思う。

    +1

    -16

  • 2061. 匿名 2021/05/19(水) 21:17:28 

    >>1216
    そんな目に合うならコロナのほうがマシなのでは

    +70

    -2

  • 2062. 匿名 2021/05/19(水) 21:17:39 

    >>2002
    終息するまでですよ。
    対策するのが当然の生活だから、続ける続けないじゃないですよ。いつまで対策すればいいの、とかそんな意識なんですか?

    +4

    -0

  • 2063. 匿名 2021/05/19(水) 21:18:26 

    >>1931
    入らないよ。今までも因果関係は認められてない。認めないと思う。

    +4

    -0

  • 2064. 匿名 2021/05/19(水) 21:18:35 

    接種後死亡者39人の内訳

    男 17人
    女 22人

    20代  2人
    30代  1人
    40代  4人
    50代  3人
    60代  6人
    70代  6人
    80代  4人
    90代  11人
    100代  2人

    +3

    -4

  • 2065. 匿名 2021/05/19(水) 21:18:45 

    >>1909
    あんた前にも医療従事者トピで暴れてた人だよね?何回も同じような文章見覚えあるわ
    早くあなたに順番回ってくればいいね

    +4

    -0

  • 2066. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:03 

    >>1218
    ワクチン接種者とそうでない人の妊娠出産率を出してほしいわ
    来年以降わかるかな
    明らかに違ったら怖いね、取り返しつかないし

    +103

    -2

  • 2067. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:06 

    >>2032
    頭おかしいな

    +19

    -0

  • 2068. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:07  ID:qBp41P2UYO 

    >>94
    2回目の方が副反応ひどいですよね…職場でも熱発、倦怠感、関節痛でバッタバッタ休んでいく…

    +53

    -1

  • 2069. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:09 

    >>1979
    ワクチン接種後に亡くなってる方いますよ。

    +14

    -1

  • 2070. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:14 

    >>2060
    手品師か軽業師?

    +2

    -1

  • 2071. 匿名 2021/05/19(水) 21:19:50 

    >>107
    逆に、
    「絶対に安全であり絶対に妊娠出産に何一つ影響がないと断言できるもの」って何なんでしょうか?
    そんなもの、断言する人の方が信用できないと思うのですが…
    ただの水ですら、飲み過ぎると安全ではありませんが…

    +5

    -3

  • 2072. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:09 

    コメディカルですが、1回目も2回目も副作用強く出ました
    。一回目は吐き気、2回目は熱発、嘔吐、下痢。感染性腸炎みたいな症状でしたよ!

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:36 

    >>1353
    でもそうやってワクチン怖いばっかり言ってたらいつまで経っても終息しないよ ワクチン怖いのは分かるけど、あなたみたいな人がネガティブな情報ばっかり拡散するから皆打たなくなる

    +2

    -14

  • 2074. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:38 

    >>1010
    ワクチンパスポートって、ワクハラじゃない?

    +26

    -3

  • 2075. 匿名 2021/05/19(水) 21:20:46 

    >>136
    うちの親も大丈夫でしょと根拠もなくポジティブにとらえてるわ

    +15

    -0

  • 2076. 匿名 2021/05/19(水) 21:21:30 

    >>2000
    貼り付けるだけなら馬鹿でもできる

    +2

    -1

  • 2077. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:08 

    >>2030
    打ってないって言ってる?
    私、なんとなく誤魔化して「周りは副反応でた人もいましたよ」って返してるんだけど どうなんだろう?ワクチンの効果の全容は不明なのに答えようもないよね 本気で聞いてきてるならまだしも世間話程度に聞いてきてるから返答に困る

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:16 

    >>2048
    ワクチン怖がっている人たちは、感染抑制や一時的な痛みや熱よりも、数年単位の体の異変なんだと思う。
    もちろん副反応の強さも恐怖だけど。

    +31

    -0

  • 2079. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:33 

    >>1788
    私も親を止めたいけど絶対にやめたほうがいい!と言い切れるほどの根拠もなく。大丈夫なの?としか言えてない

    +60

    -4

  • 2080. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:38 

    >>2074
    ワクハラの最たるところ。アレルギー持ちや真偽不明で打ちたく無い人も居るのに
    横暴すぎるわ。

    +15

    -0

  • 2081. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:43 

    >>2069
    接種後亡くなった方は食塩水打ったプラセボ群でも出てるし、有意差なし

    +4

    -4

  • 2082. 匿名 2021/05/19(水) 21:22:50 

    医療従事者です。主さんと同じく
    不妊治療中のため接種は希望しませんでした。
    1回目副反応がでなかった人で2回目接種後、だるさ、関節痛、背中の痛み、頭痛と悪寒にプラスひどい人は39度の熱がでた人も居たようです。
    CMやニュースでも接種するよう呼びかけてますが、私はどうしても受けるという決断ができなかったのでとりあえず、一般で案内がきたらまた考えてみようと思ってます。。 

    +6

    -2

  • 2083. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:07 

    >>1788

    私もあれこれ動画送ったり何ヵ月もやめた方が良いと説明したけど、今日ワクチン予約したと聞かされました

    何を伝えても無駄なんだと悲しい、、、😞

    +33

    -9

  • 2084. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:13 

    >>1972
    横だけど、
    スパイクタンパク質を有した細胞を漏出するのは、筋肉などになるはずです。筋肉注射ならほとんどは筋肉で作成されることになると思う。

    作られた細胞(スパイクタンパク質を有するヒト細胞)は老廃物と一緒に血中に放出されるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:19 

    ワクチンパスポートってのが非常に胡散臭いと思う
    これ、おかしいと思いませんか?
    共産主義みたいで怖い。

    +30

    -2

  • 2086. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:38 

    うちも強制。正面突破は難しい。
    働けなくなる。
    私はアレルギーや副作用が多く出る体質です。本当に。
    誰か、神奈川か東京都で、ワクチン不可の診断書を書いてくれるところを知りませんか?
    ネットで見つけられたのは大阪と仙台でした。

    もしくは、当日に37.5以上出す方法を知りませんか?

    +8

    -1

  • 2087. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:43 

    >>1788
    うちも止めたよ。本人はまだまだ様子見しておく、て言ってた。
    それでいい。元気に歩き回れてるうちは早いと思う。

    +24

    -6

  • 2088. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:44 

    >>2009
    数個しかないから
    人間の免疫機能そんなにガバガバじゃないよ
    あなたは理解できないでしょうね

    +1

    -5

  • 2089. 匿名 2021/05/19(水) 21:23:58 

    父が2回目打ち、動悸息切れ、高熱で入院してます。5日目です。よくなりません心配で心配で。

    +27

    -3

  • 2090. 匿名 2021/05/19(水) 21:24:27 

    >>1799
    えー迷惑…

    +22

    -2

  • 2091. 匿名 2021/05/19(水) 21:24:50 

    >>2074
    でも海外行くなら必須の国、ワクチンはコロナ前からあるよね
    黄熱病とかマラリアとか それもワクハラだったのかって言われたら法的にどうなんだろうね

    +6

    -1

  • 2092. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:01 

    第58回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料
    第58回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料www.mhlw.go.jp

    第58回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー...


    資料1-3 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要

    治験も済んでないワクチンを積極的に打とうという世論が怖すぎる
    コロナ死のことを言う人はワクチン接種後の死亡者をどう考えてるのだろうか
    正確なリスク比較ができてるとは思えない

    +6

    -0

  • 2093. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:06 

    >>2071
    水?こんな極論持ち出さないと、ワクチン拒否派の意見を覆せないの?それ自体が、ワクチンの影響が不明で危険なんだが。

    +2

    -2

  • 2094. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:12 

    >>2086
    アレルギー副作用が強く出るならきちんと言ったら?
    本当にそれで打たされて死ぬまで行かないにせよ、さっきの医療従事者コメント
    みたく集中治療室入った同僚みたくなったら後戻り出来ないよ。
    職場がおかしいんだよ。

    +14

    -0

  • 2095. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:25 

    副作用でたら、会社休める?
    (介護職

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:43 

    >>19
    私もフリだと思いました
    フリじゃなくても事務関連や出入りしてる業者さんではないかという意見に同意です
    マイナスつきそうだけど、異物を〜のくだりがワクチンの仕組みをわかってないと感じます

    RNAワクチンの説明や内容成分が書かれた説明用紙を摂取時に貰いましたが、
    注入したのは単なる遺伝情報であり、そこからウィルスの体の表面と同じ構造のタンパク質を私たちの細胞に作らせるものです
    異物だとこの人が思っているものは、言い換えれば私たちの体が作り出したものでもあるので
    それが理解できているならこういう表現はしないのではないでしょうか

    +35

    -8

  • 2097. 匿名 2021/05/19(水) 21:25:50 

    >>2049
    このワクチンの原理はカタリン-カリコ准教授により2005年に発表され、2017年にはインフルエンザや狂犬病ワクチンとして実用化可能であると証明されている。

    なぜ実際に実用化されず今回まで日の目を見なかったか、インフルエンザや狂犬病の不活化ワクチンが既に実用化されてたからメリットがなかった。

    急場で作ったような技術と言ってる人は、その辺を無視してるよね。

    +5

    -9

  • 2098. 匿名 2021/05/19(水) 21:26:23 

    >>1886
    どこ情報?w

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2021/05/19(水) 21:26:24 

    >>2019
    シール?
    それをどうしろと?お薬手帳に貼るとか?
    絶対になくす人出る。

    厚労省は、どうやって管理するつもりなの?接種履歴・・・。

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2021/05/19(水) 21:26:48 

    ほんとのことを教えてくれるのは看護師さんとかだけだと思ってる

    打ちたくない派です

    危険なのかどうなのか、打つ必要があるのかないのか…教えてほしい

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/05/19(水) 21:27:24 

    >>2007
    ワクチンは任意よ

    +20

    -1

  • 2102. 匿名 2021/05/19(水) 21:27:27 

    >>2062
    会食をせず旅行に行かず、規制もせず、病院に面会にも行けず、立会い出産もできない。
    この生活をずっと続ける、ということですね?

    +0

    -8

  • 2103. 匿名 2021/05/19(水) 21:27:39 

    >>1799
    インフルは不活化ワクチンでしょ 排ウイルスされたとして感染性なくね?
    そして新型コロナワクチンは今出回ってるのmRNAワクチンだよ 貴女が考えてる機序とは全く違うよ

    デマは許せないな

    +30

    -4

  • 2104. 匿名 2021/05/19(水) 21:28:20 

    >>2085
    ワクチンパスポートなんておかしいと思う人、居ないことが不思議。
    自分は打つから大丈夫だーわーい。より、胡散臭いけど大丈夫?て
    思うよね、普通。
    海外渡航ならまだしも、持ってないと何か出来ない入れない制限が国内でもあれば
    いよいよキナ臭過ぎるわ。

    +26

    -2

  • 2105. 匿名 2021/05/19(水) 21:28:39 

    拒否というか妊娠中なので周りから辞めておけば?と言われて打ちませんでした。

    +9

    -1

  • 2106. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:04 

    ワクチン接種したからってマスク外せる訳でも帰省できる訳でもないからね

    +22

    -3

  • 2107. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:12 

    >>2076
    打っても感染リスクは変わらないなんて言ってしまうのはその馬鹿以下だね

    +2

    -8

  • 2108. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:21 

    >>7
    昨日1回目打ちました。私は打った方の腕の筋肉痛だけです。発熱も腫れもありませんでした🧐打つ時もほとんど痛くなかったです。人それぞれですね

    +8

    -9

  • 2109. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:22 

    >>2105
    胎児に何あるか分からないのに絶対打てない。
    1人だけの体じゃ無いんだし。

    +10

    -2

  • 2110. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:23 

    >>2102
    頭悪そう、、

    +8

    -2

  • 2111. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:36 

    >>2097
    数年後の副作用ってさ、技術より時間が必要では?

    +8

    -0

  • 2112. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:37 

    >>4

    それ関係するなら怖いね。
    まだ未知だからわからないことたくさんあるし…

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:51 

    >>1990
    まぁ打った方が良いですよ。
    本人だけじゃなく周りにも移しませんから。

    それに高齢者程、副反応は出にくいです

    +5

    -14

  • 2114. 匿名 2021/05/19(水) 21:29:56 

    >>1921
    普通に発煙筒炊いて暴動が起こります。
    本気で全然大人しく従いません、欧州人。
    ロックダウンした傍からパーリー始まる場所です。

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:22 

    >>1703
    割合的には若い人の方が多くても、高齢者が強い副反応に耐える体力があるかというと別問題。
    副反応出た中の死亡率は高齢者の方が高くなりそう。

    +18

    -0

  • 2116. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:26 

    >>31
    鼻筋というか、鼻が長いよね。馬みたい。バヒンバヒンと泣きそう。

    +3

    -3

  • 2117. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:30 

    医療従事者です。
    接種しました。元々、希望してましたが医療従事者として患者に接するのに接種しない選択肢は無いだろと言う人が多かったです。
    2回目の接種後は発熱、倦怠感、酷い悪寒、頭痛で2日寝込みました。

    +10

    -1

  • 2118. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:34 

    >>2047
    でも、WHO が出してる
    説明には
    治験は今現在やってます。な説明だったけどな〜

    もう何が本当で何が違うんだか…

    +8

    -0

  • 2119. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:05 

    >>2047
    数億人の実績が既にあるんですか?!?!

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:11 

    >>80
    本当にすごい洗脳だよね

    これ見るとみんなやってるんだ、自分も早く打ちたい❗ってなると思う

    何度も止めたのにうちの親が予約してしまって心配です

    +44

    -1

  • 2121. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:24 

    ワクチン接種って、欧州だと早速、偽の接種済書類とか出回ってるらしいね。
    日本は接種済みって何で証明すんの?

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:45 

    1回目の接種では打った腕の筋肉痛(当日夜~3日程)、微熱(37度前半)でした。
    昨日2回目を打ったのですが、現在発熱(38度台)と全身の関節痛、頭痛があります。
    私の周りでは、20~30代の女性が同じような副反応が出る確率が高くて、お休みせざるを得ない状況です。
    今まで健康であっても副反応が出る可能性は0ではないし、可能であれば念のため翌日がお休みの日とかの接種をオススメします。

    +4

    -0

  • 2123. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:00 

    >>1962
    まともな医療が受けられない状況だけど、それでも構わないって言う覚悟がお有りなんでしょうね?

    +1

    -22

  • 2124. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:49 

    >>2110
    あなたは共感力がなさそうですね。

    +3

    -5

  • 2125. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:08 

    ワクハラは住み分けって知らないの?

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:35 

    >>2094
    言ったけど駄目だった。医師が打ってはならないと書いた診断書がないとダメ。医師にも相談したけど、書けないって。他の血栓できる病気の人も、書けないと言われていた。

    +10

    -0

  • 2127. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:44 

    >>80
    未接種の方がたくさん死んでる

    +0

    -22

  • 2128. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:56 

    >>2100
    マジレスすると自分で最新の論文の読み漁るしか本当のところはわからないよ
    看護師が言おうが、医者が言おうが、テレビにでてる胡散臭い学者が言おうが結局伝聞だから その人の穿ったバイアスがかかってて真実からは遠ざかる

    貴女が信頼できる人が言ってることを信用しますっていう程度の「本当のこと」を求めてるならそれまでだけど

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:28 

    >>2119
    だから、こんなに「日本はワクチンで遅れをとった!」って騒がれてるんじゃない…

    +1

    -1

  • 2130. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:30 

    >>1176
    ゲイツ情報統制してるかも
    ファストチェックの会社にもお金出してるって話もあった
    ゲイツの過去の悪行もひどい
    なんでこれで捕まらないのか不思議
    隠蔽がうまいのかな↓

    Gates’ Globalist Vaccine Agenda: A Win-Win for Pharma and Mandatory Vaccination - Global ResearchGlobal Research - Centre for Research on Globalization
    Gates’ Globalist Vaccine Agenda: A Win-Win for Pharma and Mandatory Vaccination - Global ResearchGlobal Research - Centre for Research on Globalizationwww.globalresearch.ca

    Gates’ Globalist Vaccine Agenda: A Win-Win for Pharma and Mandatory Vaccination - Global ResearchGlobal Research - Centre for Research on GlobalizationHomeAboutContactMembershipStoreDonateArchives USACanadaLatin AmericaAfricaMiddle EastEuropeRussi...

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:44 

    実家の両親はテレビなしの生活で、情報収集は主にネット。おかげで高齢だけどワクチン打たない派。テレビの情報操作マジで怖い。

    +10

    -0

  • 2132. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:55 

    >>1192
    ひどい言い方だね。その立場になってみなよ。毎日針のむしろなんだよ。

    +5

    -1

  • 2133. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:44 

    一回目でめまい浮遊感倦怠感などがあった為二回目は打ちません

    +13

    -0

  • 2134. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:10 

    知り合いの大学教授もやってるDr.が、接種拒否してる。職場では打ったと言ってるらしい。

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:20 

    >>2085
    普段だとなんでもかんでも共産主義!って騒ぎだす連中が、
    ワクチンパスポートは積極的に支持してるあたりがお察しだよね。
    共産主義の意味を分かってないと思う。

    +18

    -0

  • 2136. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:31 

    >>2030
    直感的に〜の所、とても共感しました!
    私も直感的とアレルギー持ちなので受けません
    ワクチンは不完全すぎる印象で、数年後から怖い話しが
    たくさん出てくるのではと心配です…
    なぜ、若い人の方が副反応で高熱でやすいのか、疑問です
    世の中ワクチンだらけで、かなりの数を日本人は赤ちゃんの時から接種してますし、インフルエンザワクチンだって受けてます。しかし、コロナワクチンのように顕著に体調が悪化し、高熱出る事があまり無いように思えます
    だから、余計にコロナワクチンが不思議で疑問で仕方ないです!
    おかしいな〜と。

    コロナワクチン打たない選択をした人間と、ワクチン接種した人間の答え合わせては数年後から明確になると考えてます
    開発時間と治験時期がやたら短く接種可能と判断されたものは仕方ないことは理解してますが…

    +15

    -0

  • 2137. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:38 

    >>2100
    申し込む前にかなり詳しく書かれた説明文が配られたよ。そこにはあくまで任意であること、納得した上でサインすること、強制はしてはいけないことなど等書いてある。
    最終的には自己責任になるから、よく考えて決めるしかない。
    私は酷いアレルギー体質なため(通院中)断ったよ。

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:58 

    フィリピン人の知り合いから今日きいたけど、実家の街の医者がワクチンうったら死んじゃったんだって。
    それでその人は親にワクチンうたないように言ってみたらすんなり言うことを受け入れたそうな。

    +12

    -0

  • 2139. 匿名 2021/05/19(水) 21:38:09 

    >>2085
    ですよね
    人種差別が声高で叫ばれてるのに今
    新しい差別を生み出すだけじゃないですか

    +14

    -0

  • 2140. 匿名 2021/05/19(水) 21:38:26 

    会社や学校でワクチン接種が絶対になったりしないか心配
    ワクチンパスポートも検討されてるみたいだし

    +8

    -0

  • 2141. 匿名 2021/05/19(水) 21:38:54 

    >>548
    これだよね、妊活や妊娠中は接種しない方がいい。
    自分は幼児持ちなんで重篤反応出たら怖いからまだまだ打たない。

    +30

    -17

  • 2142. 匿名 2021/05/19(水) 21:39:24 

    結婚前に体に余分な物は入れたくない。打たないと決めてる

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2021/05/19(水) 21:39:43 

    >>2085

    ワクチンパスポート本当に怖いよね
    そんな世の中にならないことを祈るわ

    +16

    -0

  • 2144. 匿名 2021/05/19(水) 21:39:52 

    >>2088
    貴方の資格を問うている

    +3

    -2

  • 2145. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:11 

    >>2111
    それはもはや追跡調査が必要だから、今は誰も安全性を証明出来ないね。

    +6

    -0

  • 2146. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:12 

    >>2143
    ならないよ
    マイナンバーカードだって行きわたってない国ですもん

    +4

    -1

  • 2147. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:32 

    >>2119
    打つだけはね。
    ただ、その後の経過観察はもちろんできてないから治験中であることは変わらないよ。

    +6

    -0

  • 2148. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:52 

    親は打ちたいと言ってる
    高齢者は良いかなと思ってる 

    問題は若い人だよね 長期的な副作用が分からないのに打てないよ でもそんなこと言ったら20、30年経過見ないとワクチン打てないんだよなとずっと考えてる

    +8

    -0

  • 2149. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:02 

    高齢者より若者の方が副反応ひどい気する

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:20 

    >>2140
    学校で集団接種なんかしたら、拒否派の子どもは虐められたりしないか心配。
    男の子も女の子も不妊の原因になったりしないんだろうか。

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:22 

    >>328
    この記事は必見!
    LINEのタイムラインに転送しました。
    ワクチン怖い

    +23

    -3

  • 2152. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:34 

    >>2126
    厚労省の相談担当のところに問い合わせてみては?実際に相談は増えていて注意指導された病院がありニュースになってる

    +11

    -0

  • 2153. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:15 

    いやマジで不思議なんだけど、
    打った、打ってない、ってどうやって管理するの?
    おでこにシール貼るの?
    誰も分かんなくね?

    +7

    -1

  • 2154. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:19 

    >>2148
    治療薬を待てば良い。今ある薬でも効果あるし

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:22 

    >>2138
    メーカーはどこ?

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:24 

    >>2147

    打つだけでも実績というんですね…
    勉強になります。

    でも本当に効果があるのか
    どんな副作用があるのか、経過を見ないと分かりませんよね…

    おっしゃる通り、治験中と言っても過言ではなさそうですね。

    +5

    -0

  • 2157. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:38 

    >>2106
    でもアメリカではマスク外してもいい、ハグしてもいいって言ってるみたいよ…

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:54 

    >>2110
    ワクチンヒスの人だから…

    +2

    -1

  • 2159. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:15 

    >>2088
    座学でちょっと学んだくらいでは否定できない事象だと思うけどね

    +5

    -0

  • 2160. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:19 

    >>2146

    ネットがある世の中でまだ良かった
    テレビだけだと洗脳される
    うちの父、ワクチン打たないって子供の私や孫の私の息子から言われてて納得はしてるものの、近所の人が予約しだしてテレビ見てため息ばかりの毎日。打ちたくてしかたないみたい
    どうしたらいいのか
    ずっと同居してても無症状家族感染なんて起こってないのにそれが心配になってきたらしく

    +15

    -4

  • 2161. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:00 

    >>31
    この人嫌い!
    東南アジアで少女◯◯してて3ピーしてた写真見てゲロ吐きそうになった
    ブログでもなんかロリコン臭わせてて人として本当にダメだと思った

    +8

    -8

  • 2162. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:12 

    >>2126
    病院でも職場によってこれほど違うんだ。
    実際に倒れてる人も居るのに
    命を何だと思ってるんだ、人身御供じゃ無いんだから。公衆衛生のために自身は捧げろと?リスキーなのに?
    日本で起こってることとは思えない。酷い。

    +17

    -0

  • 2163. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:02 

    >>2123
    あんたに覚悟を言う必要あるのwww

    +18

    -0

  • 2164. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:03 

    >>2086
    私なら頭痛でキャンセルするわ。体調悪い時に接種したら駄目だもんね

    +18

    -0

  • 2165. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:16 

    結局、ワクチン打って何か起こった場合に保険は降りるのか知ってる人いる?
    会社による?

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:29 

    >>2123
    コロナよりヤバくて草

    +18

    -0

  • 2167. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:41 

    >>2160
    お父さんに「ワクチン接種下から自由に外出できたり、マスクを外せるような世の中になってから決めた方がいい」って言って時間を稼ぐといいと思う
    実際高齢者ワクチン接種率80%とかになっても日本人はマスクを外さないし、帰省もできないままだと思いますよ

    +4

    -3

  • 2168. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:03 

    そりゃ人類が初めて直面する遺伝子持ってるウイルスなので、副反応は出るものだと思うけどな。私達何万年と続いてきた遺伝子に一度も接触してないウイルスなんだからさ。
    熱が出るとかだるくなるとか、そういう副反応にビビって打たないって人は、医療従事者としてそんな認識で大丈夫なのかと思う。
    ただ不妊とか血栓を心配して打たないという選択肢の場合は理解できるし、そこを心配している人にはワクチンを強制して欲しくはない。

    +2

    -13

  • 2169. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:12 

    >>2160
    コロナ禍でテレビが恐ろしいものだ、てやっと分かった。
    去年から日に日におかしい方向になってる。
    どんどん洗脳されてってる。

    +33

    -2

  • 2170. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:26 

    >>2133
    1回目でそれは嫌だね…私もインフルエンザワクチンでその症状や熱も出るから打たないでいようかと

    +8

    -1

  • 2171. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:29 

    >>2140

    学校も狂気のさただよ。
    ひとりの陽性児童で全校休校。
    児童の学年性別は知らされないのは仕方ないにしても症状も知らせない
    おそらく無症状か軽症と思うが不安な保護者も多いみたいだから集団接種とか話が進まないか心配してる

    +20

    -0

  • 2172. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:07 

    >>2164
    そうですね。
    頭痛と言ったら辞めとけと言われた、となるのが理想。

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:43 

    >>2086

    前日薄着で寝て寝冷えで熱出せば?緊張で熱出る人もいるよ。

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:06 

    >>2171
    モンペやヒステリー親が騒がないか心配だね。
    何よりそんな親を持つ子供が一番被害者だよ、親が承認されたらすぐ打たせて
    数年後後悔してそう。火病みたいになってる人たまに居るよね。

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:09 

    >>2086
    職場辞める覚悟で、拒否を通す‼️もしくは接種日は無理して休む‼️くらいしか強行突破できそうがないですか?
    私もアレルギー持ちで怖いので、職場で断りました
    最悪、職場はそこだけじゃありませんよ。
    ワクチンは打ったら2度と以前の身体、体質にはもどりません!
    無理して受けたら後悔しませんか❓
    強い意志で判断して行動してください。

    +18

    -0

  • 2176. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:18 

    >>1886
    あんた医療従事者でもないだろw

    +9

    -0

  • 2177. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:02 

    問題は2回目なんだね

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:02 

    >>2086
    お腹にカイロ貼ったら?

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:10 

    >>2162
    まるでむかーしの日本ですね

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:19 

    >>2165
    政府は認めないのに保険下りるの?無いと思うんだが。

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:21 

    >>1
    強めのアレルギー症状があるのでワクチンは断りました

    +12

    -0

  • 2182. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:04 

    看護師から聞いたけど下っ端は空気的に打たないといけないみたいねw
    上の人たちは打ってない人多いらしい。まあそれが真実なんだろうね

    +9

    -0

  • 2183. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:11 

    >>2086
    何でそのアレルギー体質を武器にできないの?かかりつけ医がいない程度の弱いアレルギー体質なわけ?
    かかりつけ医がワクチン接種ダメって言ったら、職場から強制なんてできないわよ。医者が打てないもの。問診票にもその欄がある。
    ねえ、本当に医療従事者ですか?www

    +0

    -9

  • 2184. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:50 

    >>2179
    戦時中の青年人間魚雷かよ、て。
    嫌がってるのに無理矢理打たせるなんてさ。しかもリスク因子持ちだよ、信じられない。
    だって打つ時、アレルギーはありますか?て聞かれるんでしょ?
    おかしくない?

    +11

    -0

  • 2185. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:10 

    昨日2回目打って夜から40℃以上の熱が出て頭痛と悪寒がひどくカロナール飲んで下げてはまた上がって飲むを繰り返し今やっと37.2℃で落ち着いたけどまだ倦怠感と腕の痛みが残ってて立てない…。
    明日は良くなってるかな…
    昨日40℃出た時は死ぬのかなってこわくなったよ
    幼稚園の子2人居てたまたま親に来てもらえたから見ててもらえたけど頼る人が居なかったらやばかった。

    +24

    -0

  • 2186. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:19 

    1人変な人がずっと張り付いてる〜この人医療従事者じゃなさそうでワクチン回ってくるのなんてだいぶ先なのに、何故こんなに必死なの?

    +6

    -0

  • 2187. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:32 

    >>2085
    ワクチンパスポートを導入したら、「ワクチン打たなきゃ」って思う人増える→ワクチンを打つ人が増える→ワクチン会社儲かる→6ヶ月しか効果がないから、切れる度にワクチン打つ→超儲かる→くりかえし→エンドレス儲かる
    まぁ、イスラエルが始めるのがうさんくさい

    +26

    -0

  • 2188. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:04 

    >>2184
    アレルギーあるか聞かれるの?

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:21 

    >>2182
    若い人大事にしないなんて終わってるわ、日本
    重症化なんて全然してない年齢層じゃないの。

    +9

    -0

  • 2190. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:41 

    >>2165
    下りないって書いてるの見たわ…

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:48 

    >>2145
    そう、だからあと最低20年は費やさないといけないのよ

    +4

    -0

  • 2192. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:48 

    >>2153
    会社によっては抗体価を検査させると思うよ
    私は医療従事者だから定期的にちゃんと抗体価(B肝、麻疹、風疹、ムンプス)あるか検査してる そして抗体が消えちゃったら無料でワクチンくれるよ

    いずれはそうなるんだろうなーと予想してる
    私は打ってないんだけどね

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:57 

    >>2188
    え、ニュースで聞かれる、て見た記憶が。
    違った?

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:35 

    >>2047
    そんなに早く治験終わるの?まだ半年くらいだよねぇ。

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:37 

    自分の命にどれだけの価値があると思ってるんだろう。ここのコメント見てたらみんな自意識過剰で笑うわ。

    +0

    -6

  • 2196. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:45 

    >>2191
    じゃあ、今打ちたくない人はあと20年打たないってことね。

    +2

    -6

  • 2197. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:26 

    >>2119
    ワクチン派15億人が打ってる。
    メーカーごとの内訳は調べてない。

    +1

    -3

  • 2198. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:22 

    >>1414
    都合よすぎる❗️
    国にとって都合良すぎる〰️❗️
    (実際には体調に異常や、亡くなった人も、相当数いるわけか🤮

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:34 

    >>2165
    降りないよね?何があっても自己責任ですって委任状書くんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:38 

    一般摂取ぎりぎりまで様子見しようと思って見送った。

    +7

    -0

  • 2201. 匿名 2021/05/19(水) 21:55:52 

    >>2089
    ワクチン接種で入院て…ワクチンの意味ないじゃんと思ってしまいますね。お父様が1日も早く回復されますように。

    +39

    -1

  • 2202. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:03 

    調剤薬局だけど、薬剤師はみんな打ったけど事務員は打たない人もいたな。
    強制はできないからね。

    +5

    -0

  • 2203. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:29 

    >>2196
    20年の間に薬出来るでしょ、注射は打たないけど薬は飲むよ

    +10

    -1

  • 2204. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:42 

    >>1069
    それきくとうちたくないねえー

    +27

    -1

  • 2205. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:35 

    集団接種の現場にいますけどね。

    嘘つきが多いですねwここ。問診票の内容にも触れないしさ。
    接種時の流れも知らないようだし、ただひたすら自分の体質がどうとか強制するひどい職場なんです!とか、ワクチンはどこかの陰謀みたいな話が衝撃的過ぎる。
    もちろん本当ぽいな、って思うコメントもあるけどね。

    +14

    -9

  • 2206. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:46 

    アトピーでアレルギー酷いからどんな副作用が出るか分からない。
    これで突破出来るかなぁ?

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:14 

    一人暮らしだから怖い。
    ワクチン打って、とんでもない副作用が出て動けなくなったらどうすればいいのか。
    コロナとは違って、ワクチンって経過観察誰もしてくれないよね。

    +11

    -1

  • 2208. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:32 

    >>1647
    精巣は熱がこもらないように
    外に出てるんだよー!

    だから高熱が出たら精巣に何かしらダメージはあるんじゃないかな

    +14

    -0

  • 2209. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:39 

    >>2077
    はじめは馬鹿正直に「私は打たなかった」と言っていました。が、高齢者接種が始まり、ワクチン希望されている方、実際に打った方も増えてきており、今は自分の話は曖昧にして返答しています。
    ワクチン接種していない人が生きにくくなる流れは怖い感じがしますね。

    +16

    -1

  • 2210. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:53 

    >>592
    確率低すぎて
    因果関係も分かんないし

    +7

    -5

  • 2211. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:40 

    >>2165
    ワクチン打って何か起こっても、因果関係が認められなければ何も保証なしでしょう。国が認めないものを会社が認めると思えない。

    +12

    -0

  • 2212. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:46 

    >>2203
    できるかな?
    SARSやMARSの時にできなかったのに

    私は20年後に薬ができるとはあんまり期待してない
    100年後にはできるかもしれないけど

    +2

    -7

  • 2213. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:46 

    打ちません。

    +9

    -0

  • 2214. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:17 

    >>2192
    いやいや。
    一般人が、普段の生活の中でどうやって打った人、打たなかった人を判断するんですか?って話。ワクチン打ったら自由!なんでしょ?

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:35 

    >>2205
    現場にいるなら、どうしたら打たずに済むか教えて下さい。頭痛でいけますか?

    +6

    -0

  • 2216. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:54 

    >>1
    私は医療従事者ではありませんが、枠珍は打つ気はありません。
    カラダに毒物を入れる気にはなりません。

    特に、若い女の子を持つ友達にも、そう勧めています。

    +13

    -4

  • 2217. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:36 

    >>7
    1ヶ月前に2回目終わりました
    1回目 腕の痛み2日間
    2回目 腕の痛み2日間、倦怠感1日
    副作用は人それぞれ

    +22

    -1

  • 2218. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:42 

    >>2165
    寧ろワクチン由来じゃなくて、普通の疾患としてなら下りるんじゃない?

    国がワクチンが原因です!と認めたら
    薬害の救済でお金もらって、態度によって障害年金になるんだろうけど。。

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:58 

    >>1
    私も拒否しました。でも、やっぱり感染者増えて来てるし重症化が怖いから一般枠でワクチン打つことにしました。まだ子供産んだ事ないけど、影響あるんですかね…そもそも歳が35だからこれから妊活しても高齢出産になるから半分諦めてますけど。

    +1

    -12

  • 2220. 匿名 2021/05/19(水) 22:04:25 

    予防接種した?なんて話、インフルの時だって出ないのに。コロナやだなー

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2021/05/19(水) 22:04:56 

    >>2160
    うちも両親にまだもう少し様子みてとずっと話してきました

    父は確かに危ないかもーなんて言ってくれてたけど、母は全く聞いてくれず、、、完全に私の話はネットの見過ぎだと、、、

    そんな母に父も感化されワクチン予約してしまって心配です

    +5

    -3

  • 2222. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:20 

    >>2203
    横だけど、その薬が出来るまでは自粛等しながら何年も過ごす事になるけどそれでも良いの?
    上手く薬が出来ても、感染者が多いままだと変異スピード落ちないから薬剤耐性持つのが生まれたりかなり厄介だよ

    +1

    -8

  • 2223. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:24 

    >>413
    看護学生たち、こういうのよく聞くよね。
    胸が痛い。自分の娘で、将来何かあったらと思うと恐い。

    +88

    -1

  • 2224. 匿名 2021/05/19(水) 22:05:29 

    >>2160
    打ちたいなら打たせてあげれば良いのに
    かわいそう

    +6

    -1

  • 2225. 匿名 2021/05/19(水) 22:06:45 

    >>2168
    医療従事者がびびっているという表現は不適切な印象です
    医療に携わっているからこそ、思慮深くなり判断に迷いが出ることもありますよね
    人類初めてのコロナワクチン
    早急に作り上げて、充分に治験をして緻密にデータをとったものでもなく…私の解釈では、今が治験真っ只中と言う印象です
    ワクチン接種後、数時間、数日間の体調変化の所だけで見て心配してるわけではありませんよ 
    長期的なことまで考えて心配してます

    +13

    -0

  • 2226. 匿名 2021/05/19(水) 22:06:57 

    >>2219
    私は35歳から妊活始めて産んだから、まだ諦めないで。
    今回のワクチンはまだまだ様子見したいよね。

    +17

    -0

  • 2227. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:04 

    >>1537
    そして横からすまん。
    これって毎年打つのかしら、、、

    +15

    -0

  • 2228. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:11 

    >>2215
    実はいける。ただそれをやるとキャンセルになるため、その日はワクチンを捨てなければならなくなる。もしくは一般の希望者に打たせるのか、そういう調整を同僚にさせることになる。わざわざ仲間の仕事を増やすことになる訳だね。
    あとここをみんな忘れてるけど、ワクチン接種の機会はずっと続いていくので、ずっと頭痛では通せないよ。所詮仮病だもの。
    嫌なら転職か、アレルギー体質などあればかかりつけ医を設けるか。

    +5

    -1

  • 2229. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:30 

    >>1952

    特に女性が多いと言う印象はなく
    男女差なかったですね!
    体格とかも関係なかったし
    年齢も関係なく
    出る人は出る!って結果に至りました。

    ちなみには私はインフルエンザワクチン、副反応必ず出てしまうのですが(痒みや熱感、腫れ等ですが)
    コロナワクチンは筋肉痛程度だったので予想外でした!

    コロナワクチンは筋注なので
    筋肉痛らしき症状が出るのは当然なので
    私の場合ほぼ副反応なしということになりますね笑

    +2

    -0

  • 2230. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:41 

    >>2189
    まあね、陰謀論的なものだと思ってたから、話聞いて少し考えたわ。まだまだ私には回ってこないんだけどね。

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:43 

    女性にばかり副作用出てるのが怖い
    あと不妊というより不育症を引き起こすんじゃないかと思ってる
    血栓で胎盤の血管詰まるとかさ

    +6

    -3

  • 2232. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:00 

    >>2212
    そんな事言ったらSARSやMARSのワクチン出来てないよね?

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:21 

    >>2214
    日常生活では問題ないでしょ スーパー行ったり国内旅行程度では証明の必要はないだろうね

    でも就職や学校の実習・留学、海外旅行でワクチン証明や抗体価を求められるケースはコロナ前からあるって話
    それが新型コロナにも求められたらどうしようってことでしょ?

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:54 

    >>2227
    毎年打つこと前提です...

    +15

    -0

  • 2235. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:19 

    >>1817
    横。副反応で高熱出たり腕腫れたりは珍しいことじゃないって話しじゃない?意味わかる?
    あなたが参考になるならないの話じゃないの。わかる?

    +7

    -12

  • 2236. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:22 

    >>2205
    お疲れ様です。ここのトピ覗くと、とんでもない主張にプラスがたくさん付いてたり、まともな意見がマイナスばかりだったり、世論を誤解しそうになりますが、そのトピが特殊なだけだと思うので、気にしないのが一番だと思います。悲しくなりますが。
    率先してワクチン接種してくださってる医療現場の皆さん、接種の現場で奮闘してくださっている皆さんには感謝しかないです。
    私も受けられるようになったらすぐ受けるつもりです。

    +9

    -13

  • 2237. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:23 

    >>2208
    だから妊活中は男性はトランクスがいいとか聞くよね。
    松山ケンイチの妊活ドラマでもやってた。
    男性は高熱出すのが危険なんだよね、精子に影響あるから。

    +9

    -0

  • 2238. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:26 

    >>198
    ワクチン接種すれば絶対に感染しないというわけではないですが、高い確率で重症化・発症・感染を防げると言われてますね。
    私の話ですが、娘が感染して超濃厚接触する日々を過ごしましたが結局私は感染しませんでした。
    保育園で感染者が確認されて検査受けて下さいと連絡来るまでは、家の中ではNOマスク、頬や手にキスされたり、同じ食べ物つついたり一緒に寝たり感染する要素満載でした。
    ワクチン一回目のみ接種済の段階でしたが、予防効果を実感しました。
    予防接種を受けていない主人は感染し1週間高熱や頭痛に苦しんでいました。

    ※予防接種を推奨したいという話ではなく体験談です

    +9

    -11

  • 2239. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:37 

    >>2157
    アメリカは最近1日平均約3万2千人の感染者数です
    ハグしていいんですか、そうですか

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:42 

    私は平凡なリモート作業をしているOLなのに、このところの天候不順による頭痛と関節痛で気分が最悪。
    医療従事者の方々の立場を考えると、贅沢に不調を訴えている自分が情け無くなります。
    接種の有無については、それぞれのご事情があってのことと思いますが、皆さんの使命感には頭が下がります。
    本当に感謝しています

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:14 

    >>2231
    ファイザーとモデルナは血栓ができやすくなる等の指摘は特にされてないよ
    血栓が問題になったのはアストラゼネカとJ&J

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:30 

    +1

    -3

  • 2243. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:37 

    >>2160
    お父様が正しい。あなたが間違ってる

    +2

    -9

  • 2244. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:37 

    >>762
    自国の(世界の?)人口減らす為にウィルス作った?最初はオリンピックでばら撒く為かと思ってたんだけど。。自国用って理由もあるかなと。

    +20

    -0

  • 2245. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:12 

    拒否しました
    接種した人としなかった人の割合は半半です

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:25 

    ワクチンが作られた時の遺伝情報は古くて変異型が沢山居るけど大丈夫なの

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:31 

    >>287
    同僚で妊娠中にコロナになった子がいたけど普通に産んでたよ。
    8ヶ月の時。
    コロナが治ってから妊婦検診も普通に受けてたし、元々通ってた個人病院で自然分娩してた。
    本人も赤ちゃんも元気だよ。

    +34

    -4

  • 2248. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:00 

    >>1216
    結婚考えてる彼氏に打たないで貰いたい
    でも確実に打つだろうな
    毎年インフルで高熱出すって言ってたから、こういう人って不妊になりやすいのかな?精巣って回復するの?詳しい人教えてください

    +24

    -3

  • 2249. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:02 

    >>2212
    公的資金の投入がケタ違い
    コロナワクチンの研究開発費 資金提供を多く受けた企業は?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    コロナワクチンの研究開発費 資金提供を多く受けた企業は?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米バイデン政権は先日、世界貿易機関(WTO)が新型コロナウイルスワクチンに対する知的財産保護の一時的な解除を提案したことに対し、支持を表明した。これにより、世界ではワクチンの生産が加速する可能性があ

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:02 

    インド株のやばさを見てやっぱり打とうと思ったよ。副作用心配だけど、スタッフ全員やってねと言われてるしさ。

    +4

    -7

  • 2251. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:17 

    >>2089
    5日も熱ってかなり体力消耗してしまいますね。
    対処って点滴などしかないのでしょうか?
    本当に早期のご回復をお祈りします。

    (こういう場合は自動的に病院から厚労省に後遺症として報告がいくのか疑問ですね。
    ご家族はそれどころじゃないし。)

    +17

    -1

  • 2252. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:24 

    >>918
    じゃあ何入れて体が拒否反応起こしてるの?

    +3

    -5

  • 2253. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:00 

    >>2185
    大人で40℃以上ってヤバ過ぎ
    うちは実家遠いし旦那の帰りは遅いんでやっぱ接種出来ないな
    2歳児をどこにも預けられないわ

    +18

    -1

  • 2254. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:06 

    >>2212
    何でワクチンはこんなに早く出来て薬が100年もかかるわけ?おかしくない?

    +20

    -2

  • 2255. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:12 

    >>2250
    事業所にお金が入るからね

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:13 

    >>2206
    アトピーの証明を求められそうですけどね
    例えばCCL17の値がいくつ以上とか

    +0

    -1

  • 2257. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:25 

    >>2248
    5chで男性陣がそれを心配してるスレがあるよ

    +30

    -1

  • 2258. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:31 

    >>328
    専門家って誰かと思ったらいつものキワモノ先生じゃんw
    医者じゃなくて魚の研究の人!

    +3

    -5

  • 2259. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:38 

    おかしな人がたくさんいて驚く。ワクチンすら拒否する人に医療従事者してほしくない。

    +3

    -22

  • 2260. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:41 

    >>843
    うちのドクター、副作用って言うよ

    +15

    -6

  • 2261. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:42 

    >>2246
    ターゲットの部分は変異してない。
    検査でもワクチンでも変異しにくい場所を選んでる。

    +2

    -2

  • 2262. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:46 

    >>2254
    風邪の特効薬が無いのと同じこと

    +9

    -0

  • 2263. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:49 

    >>2232
    SARSやMARSは不活化ワクチンの研究が軒並み失敗したから今回COVID-19は第三世代ワクチンが開発されたんでしょ

    つまり、SARSやMARS治療薬ができなかったってことはそれだけ革新的発見がない限りCOVID-19も治療薬できないと予想してるだけ

    誰も20年後、100年後のことは分からないでしょ 勝手な予想だよ 無視してくれて良いんだけど笑

    +2

    -1

  • 2264. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:54 

    >>2221
    うちの両親もネット環境ない田舎にいるから
    感染者も少ない田舎だし必要ないのに…
    役所から通達がきたみたいでマイナンバー管理してるのかな
    テレビと近所の洗脳がすごくて私の話あまり聞いてくれない…

    +14

    -0

  • 2265. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:56 

    歯科衛生士です、職場は周りみんな打ちましたがこれからもう1人赤ちゃん欲しいなって思ってるし田舎でそんなにコロナ蔓延してないから打ちませんでしたー。1人だけ拒否するの怖かったけど特に差別もないし、いい人たちでよかったなーて感じです

    +28

    -3

  • 2266. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:02 

    >>2227
    製薬会社が儲けたいから毎年打たせますよ

    +22

    -1

  • 2267. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:03 

    >>7
    看護師の母に2回目打つ前に、副反応凄いんやろ?大丈夫?って聞いたら、免疫付く為やねんから当たり前やん。そんな事どうって事ないわ!苦笑
    って言われて、看護師って強いなぁと思った。

    +89

    -17

  • 2268. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:35 

    +4

    -6

  • 2269. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:37 

    >>2203
    あなたは医療者ですか?
    では、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎の治療薬は何か、薬剤名で答えられますか?

    +1

    -4

  • 2270. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:39 

    >>2237
    松山ケンイチは赤フンドシしてたね!!

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:06 

    >>1648
    え、ならないよ?
    まだ言ってるの?
    正しい情報を判断できないのって本当に気の毒だわ。。。

    +8

    -6

  • 2272. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:08 

    >>189
    ワクチン関係なくあなたの義母に嫌悪w
    甘やかされて育った実の娘に将来施設入れられたらいいのに

    +9

    -18

  • 2273. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:33 

    >>2237
    だからワクチン打って何日も高熱出てる人がいるなら精巣にダメージあるよね
    不妊の原因になりそうだよねって話だよね

    +14

    -0

  • 2274. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:48 

    >>2257
    男性もちゃんと心配してる人いるんだね
    私は打たない理由彼氏に説明したけど、向こうはあまり真剣には考えてない様子だし

    +14

    -0

  • 2275. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:56 

    >>2254
    おかしくないよ。
    抗ウィルス薬の開発は、それだけ難しいってことなんだよ。

    +3

    -2

  • 2276. 匿名 2021/05/19(水) 22:16:02 

    >>2232
    MERSに対するmRNAワクチンは数年前まで日本でも研究されてて人で試す前まで行ってたから、作ろうと思えばわりとすぐ作れるかと

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2021/05/19(水) 22:16:03 

    >>2228
    詳しくありがとうございます。
    キャンセルはご迷惑になることもわかりました。
    このトピには立場上、打つスタンスを見せてキャンセルするしかない方もいますが、私は正面から拒否する姿勢でいこうと思います。

    自分は拒否派だけど、肯定派の意見を否定するつもりはないので、>>2228さんもお仕事頑張ってください。どうか無理せずご自愛くださいね。

    +6

    -0

  • 2278. 匿名 2021/05/19(水) 22:16:24 

    >>4
    海外で妊婦の医療従事者が打って亡くなった例いくつか見たことあるよ

    +29

    -0

  • 2279. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:26 

    >>2165
    自己責任です
    イエスとサインした瞬間から自己責任です

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:31 

    >>2121
    接種した時にシール貼った台紙貰えるよ。
    それが証明。日付と病院名なども記載されてる

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:43 

    >>2248
    熱で死んだタンパク質は戻らない
    卵を茹でた後にいくら水かけても元の卵には戻らないんだよ

    +42

    -2

  • 2282. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:48 

    >>2221
    わかります
    医療従事者や人混みで働いていてリスクが高いならまだしも、もう定年して家で過ごしている時間がほとんどなので我先にと急いで打たなくていいと思ってます
    持病もあるし打つにしてももう少し様子を見てからでもいいと思うんですが、親世代はネットよりもテレビの言うことが絶対ですから難しいですよね

    +9

    -0

  • 2283. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:57 

    アストラゼネカだとかなり迷って辞退させてもらう可能性あるかな

    +3

    -0

  • 2284. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:59 

    >>2278
    未接種妊婦との有意差は出てないよ

    +3

    -2

  • 2285. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:05 

    歯科衛生士です、接種拒否しました!
    20代のスタッフみんな打ちませんでした。
    院長は打たないスタッフ=悪い
    みたいな言い方してきますが。笑
    うちのクリニックは全員接種してます。って
    言いたいんやろなぁって感じですね。

    打ったスタッフはマスク外してok
    夏休みも旅行okとミーティングで
    話されてました。


    院長、それあくまで予防薬ですけど?

    +30

    -2

  • 2286. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:59 

    >>1934
    多くの人のために働いている人に向かって、何故こんな言い方が出来るの?
    あなたはこの人に何かあったら責任を取るの?
    どうせ責任も何も取らないんだから、黙っててよ。
    自分の身体は自分が守るんだよ。
    もちろん、厳重に感染対策も続けて、周りにも迷惑をかけないよ。

    +15

    -1

  • 2287. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:06 

    >>2283
    同じく…

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:17 

    >>1844
    あの注射部位で静脈にはいったら神レベルです

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:20 

    >>2275
    薬の開発が難しいのはわかってるけどワクチンが数年そこらで出来た事に疑問なんですけど。

    +7

    -0

  • 2290. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:23 

    >>2256
    中程度~重度のアトピーでオルミエント飲み始めて、多少アトピーはましになりつつあります。
    血液検査かぁ、オルミエント飲むまえの事前検査の結果ならある。

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:32 

    >>2259
    あなた自覚ないようねw

    +3

    -2

  • 2292. 匿名 2021/05/19(水) 22:20:23 

    >>2170
    倒れるかもしれないというあの感覚はもう味わいたくないです 打って一週間過ぎましたが頭がボォーっとする瞬間があります
    怖いです。ほんと、、

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:04 

    >>2285
    打ってもコロナに罹るのにね。マスク外したら余計に。

    +10

    -3

  • 2294. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:05 

    >>2277
    ありがとう。明日は住民の集団接種やってくる。
    私は肯定派だけど夫も両親も否定派だし、否定する人が嫌なんじゃなくて、ここで嘘ついて人を煽ってまで肯定派を攻撃する人が嫌なだけ。
    ただ正面突破は実際なかなか大変だと思うので、同じ思いを持ってる仲間がいれば一緒に戦ってもらうといいよ。職場の方針に反するのはかなりしんどいと思うので。
    お互い頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 2295. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:07 

    治療薬を安易に期待してる人多くて草

    +2

    -5

  • 2296. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:52 

    打ってません
    うちの病院は3/4が打ちました
    一回目の接種で具合悪くなり2回目拒否した者もかなりいました
    2回目接種のあと、高熱でたり吐いたり、アナフィラキシーショックもでました
    (すぐに点滴しましたが、今も身体が、本調子ではないとのこと)
    全く平気な方、腕の痛み程度の人はいますが、接種した医師の大半が高熱でてからは
    医師たちも「我々は打つなとも、打って絶対大丈夫とはいえませんが、○○さんの疾患や飲んでる薬からいっても、打ちたかったら打てばよいし、様子をみたいなら、それもありですよ」みたいな言い方に変わった
    接種前は「打ってかまわないよ」とか「集団免疫獲得のためには」とかいってたのに
    副反応相当辛かったらしい
    稀に死人もでてるし、その稀に死人が、全世界のワクチン接種後の死者数みたら、稀?ではなく相当いるのも気になる
    私は、とりあえず2年は打たずに様子みたい

    +25

    -1

  • 2297. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:40 

    私はアレルギーもあるので、拒否しました
    打つなら一般の人と同じときでいいと思って
    どれくらいの期間、効果があるかわからないし

    2回目の接種は痛いらしく、熱が39度近くまで上がった先輩後輩が何人かいました

    +4

    -1

  • 2298. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:42 

    >>2248
    毎年インフル?
    それインフルワクチン打たない方が良いんじゃ?

    +29

    -0

  • 2299. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:42 

    >>2289
    考えてみて?ワクチン打つ人と実際に治療薬使う人の人数差

    +1

    -1

  • 2300. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:46 

    遺伝子組み換えワクチンだから数年後にしか副反応がわからない。
    子供産みたい人は慎重になるよね。

    +6

    -2

  • 2301. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:50 

    >>2250
    インド株はワクチン効かんのじゃないの?

    +4

    -4

  • 2302. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:08 

    >>2269
    >>2123
    同一人物?www

    +10

    -0

  • 2303. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:10 

    医療従事者でコロナワクチン拒否した人!

    +12

    -0

  • 2304. 匿名 2021/05/19(水) 22:23:29 

    歯科助手ですが
    副反応が怖いので先行接種は見送りました。
    ですが親は打ちなさいって言ってます。
    ちなみに私の職場はスタッフ1人しか打ちません。

    +23

    -2

  • 2305. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:01 

    >>2289
    数ヶ月とか数年ではないです。
    基礎研究は20年以上前からされています。
    今回はCovid-19のレセプターをm RNAに組み込むというワクチンで、これ自体は直ぐに開発できるともともと言われていました。

    治療薬は全く別です。
    感染により体内に入り込む病原体の多量のDNAと免疫が戦う中で、今回のように重度肺炎になったり髄膜炎起こしたりする症状の一つ一つを抑える必要があります。

    +7

    -1

  • 2306. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:03 

    通っている病院の先生が2回目接触後の副反応で、喉の痛みや咳が出ている状態のまま診察を受けたのですが、副反応がある方と接触するとコロナ感染のリスクはあるのでしょうか?

    +2

    -2

  • 2307. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:11 

    >>2146
    国内はならないだろうけど、外国に行く時に必要になってくるよ。ワクチンのことで外国に行けない人も増えてきて、移民だのグローバリズムだのはいい意味でも悪い意味でも鈍化すると思う。

    +0

    -0

  • 2308. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:12 

    >>2302
    ちがうよ

    +1

    -7

  • 2309. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:20 

    >>2298
    毎年打ってもなるらしいです入院するほどの熱もでる
    ワクチン打たない方がいいのかな

    +28

    -1

  • 2310. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:30 

    >>2158
    あなたは反ワクチンですもんね

    +0

    -3

  • 2311. 匿名 2021/05/19(水) 22:24:31 

    様子見で一般で打ちますと伝えています。職場の人間以外に、ワクチン打ったの?って聞かれたら、打ちましたよ~って答えておけばいいと思う。

    +13

    -2

  • 2312. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:01 

    >>2278
    5月 ブラジル リオデジャネイロ州
    妊婦(35歳) 脳卒中で死亡
    アストラゼネカを中断
    ファイザーとシノバックは継続

    +9

    -1

  • 2313. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:03 

    ワクチン接種と新型コロナウイルスに感染、どちらか選べと言われたら、私なら新型コロナウイルスに感染を選びます。
    それぐらいワクチンは危険なのです。

    ワクチンは絶対に止めましょう。

    以下のリンクを読んでワクチンの真実を知るべきです。
    無責任な推奨によって拡大する新型コロナワクチンの被害【谷本誠一議員の記事】
    無責任な推奨によって拡大する新型コロナワクチンの被害【谷本誠一議員の記事】life-protect.info

    新型コロナワクチンによる被害が世界中で続出しています。それによって、どんな症状になるのか、具体的な事が分かってきました。谷本誠一呉市議会議員が、その実態を上手くまとめてfacebookに投稿されたので紹介します。被害の全体像が整理されているので、人に説明...


    +19

    -3

  • 2314. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:08 

    >>1844
    あの位置から血管内には入らない(だから筋肉注射は逆血確認しない)のと、仮に0.3mlの空気を静脈から入れても空気塞栓にはならんよ
    ただ打たれた本人は無駄に痛い思いをさせられるし不安になるのも当然だからあってはならない事故なんだけどね

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:15 

    >>2205 も自称

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:55 

    >>2302
    違います

    +0

    -5

  • 2317. 匿名 2021/05/19(水) 22:26:35 

    >>2205
    ワクチン接種推進の業務お疲れ様です。
    コロナ対応病院の医療者です。
    ここ数日、全国での接種数がぐんぐん増えているのを見て、接種業務に携わっている方々には頭が下がります!
    今後2回目接種の方が出てくるサイクルになるとさらにお忙しくなると思いますが、円滑に進むようにお祈りしています。どうぞご自愛ください。

    +7

    -1

  • 2318. 匿名 2021/05/19(水) 22:26:51 

    >>2306
    感染リスクはないよ
    反ワクチン派のデマにだまされないで

    +3

    -10

  • 2319. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:18 

    >>66
    中国製のはたしか従来方のワクチンらしい。
    だから直近の副反応があまりないのかもね。
    そのかわり有効率が50%と低いみたいよ。

    +7

    -0

  • 2320. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:28 

    >>1
    拒否しました。
    副反応が怖かったからです!
    職場で打った人は嘔吐や熱で3日間寝込んでました。

    +18

    -0

  • 2321. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:29 

    >>27
    ルナベルULD飲んでます。
    ふつうにワクチン接種完了しました。
    2回目の翌日だけ微熱は出たけど、想定内。
    別にそこまでつらくかなったです。

    +16

    -0

  • 2322. 匿名 2021/05/19(水) 22:28:30 

    >>1
    利益相反の調べ方|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
    利益相反の調べ方|中村 篤史/ナカムラクリニック|notenote.com

    徳先生から『わせクロ』のことを教えてもらった。ほとんどの人が知らないだろうから、説明しよう。『わせクロ』で検索すると、こんなページが出てくる。 このサイト内の検索ウィンドウに医者や研究者の名前を入力すると、その人が製薬会社からどれだけ金をもらっ...


    何が正しいかは分からないけど情報を得て後悔のない選択をしたいですよね。

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:02 

    >>2285
    院長何もわかってないじゃん
    どれくらいの期間ワクチンの効果があるかまだはっきりわかってはないんだよ

    +13

    -2

  • 2324. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:07 

    私は打ちました!打たない選択ももちろんありだと思いますし、人それぞれ理由がありますよね!
    私の場合は妊娠希望で不妊治療中です。もし妊娠できた場合、私がワクチンを接種する事で免疫が胎児にも行くと考えました。そして何より妊娠中にコロナにかかる方が、薬も飲めないですし、危険だと思いました。
    今週2回目接種予定です。ほとんどの人が37.5〜40度の熱、倦怠感訴えてました。2回目の方が怖いですね…1日で改善してましたが。
    ちなみに、2回目の副作用が強い場合、辛くてもイブプロフェン系の薬はアレルギー反応が出やすいのでダメです。市販薬でもアセトアミノフェン系の薬が推奨です。

    +5

    -5

  • 2325. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:18 

    >>2318
    回答ありがとうございます。

    6月に手術を控えているので不安でしたが、安心しました!

    +1

    -1

  • 2326. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:26 

    稀にワクチン強制、半強制の所もあるみたいだけどもう辞めるしか方法ないと思うわ
    体質で嘘ついて打たないくらいなら打ちたくないってはっきり言うべき
    打ってなくても陽性者と関わらなきゃいけないから嫌々受けるって人もいる
    私の職場は妊婦なら許されるからみんな妊娠→産休狙って中堅層ごっそり辞めるしやめた

    +7

    -0

  • 2327. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:28 

    >>1839
    衛生士は一般人みたいなもんでしょ、医学の知識的には。

    +10

    -14

  • 2328. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:51 

    >>2313
    私はコロナ感染後の後遺症のほうがずっと未知で怖いので、ワクチン接種を選びました!
    分子生物学、医学は大学で学んだのでワクチンの原理はわかるので。

    なんの責任も取らない個人のブログやfacebookよりも、論文や公的機関の情報を参考にされたほうがご自身のためだと思いますよ!

    +5

    -14

  • 2329. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:55 

    >>2294
    私は職場でクラスターが起き、本当に大変な思い、辛い思いをしたので、もう二度とあんな思いはしたくないと思ってます。
    なので、私は普通に職場で医療者優先接種を受けました。
    個人として、まだワクチンに懐疑的だから、一般接種まで状況をみて…は分かる。

    けど、どう考えても反ワクチン派の煽りは許せない。集団免疫を獲得できなければ、この状況は終わることがない。
    エビデンスに基づいた情報を共有していきたいですね。

    +9

    -13

  • 2330. 匿名 2021/05/19(水) 22:30:51 

    >>2313
    谷本誠一 経歴
    昭和31年5月5日、江田島に生まれる。           
    昭和50年呉三津田高校卒業。                
    同年、プロ棋士養成機関(社)日本将棋連盟直属の「奨励会」に在籍。
    昭和62年、東京で中川秀直代議士の秘書、国会議員会館で活動。
    平成7年、呉市議会議員選挙に初出馬、第28位で初当選。 

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/05/19(水) 22:31:20 

    >>410
    私の友人も看護師でくも膜下出血で30歳で亡くなった。コロナ前。

    +4

    -1

  • 2332. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:00 

    >>27
    つい最近婦人科系の疾患がある40代の方が亡くなったよね。
    何がどう作用したのか詳しくわからないけど、
    どう考えてもまだ安心して接種できる状況じゃないよね。

    +56

    -0

  • 2333. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:00 

    未知のワクチンだよね
    動物実験とかなんもしてないんでしょう?
    それを打つのは怖すぎる
    どうすんだよ、、、

    +4

    -1

  • 2334. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:04 

    >>2306
    ワクチンはコロナウイルスを入れるわけでもないし、体の中で感染性のあるウイルスを作るわけでもない(ウイルスの構造のごく僅かな部分と同じ配列の蛋白を作る)ので、大丈夫ですよー!

    +1

    -2

  • 2335. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:20 

    >>2312
    アストラゼネカは血栓症のリスクがあることから、日本では採用見合わせになってますよ。

    +9

    -0

  • 2336. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:22 

    歯科衛生士です。院長は勿論、打ってほしい派ですが、強制はしませんでした。最終は自己判断で接種しませんでしたが、打たなくて後悔は全くしてないです。まず、迷いがある方は打たないほうがいいと思います。

    +14

    -0

  • 2337. 匿名 2021/05/19(水) 22:32:39 

    >>2313
    デマじゃん

    +1

    -2

  • 2338. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:11 

    >>2333
    7種類の動物で動物実験やってますよ

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:23 

    ワクチン拒否するならむしろ積極的にレッドゾーンで働いてほしい。

    +3

    -14

  • 2340. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:34 

    >>2323
    現時点では、2回目接種の7日後から最低でも半年効果あると報告されてるよ

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:38 

    >>2333
    日本に入る前に海外で何億回も打たれていて、ファイザーとモデルナは特に安全性が高いよ。
    何億回も打つ前にも安全性を確認する臨床試験が行われ、クリアしてるからこれだけ広く使われてるんだよ。

    +4

    -6

  • 2342. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:46 

    本当は打ちたいけど、授乳中だから念のため今回は見送った。
    今は育休中だからいいけど、復帰するまでには打たないと怖い。副反応より罹る方が怖い。
    同じく授乳中の方は、受けられたんでしょうか?

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:50 

    >>2333
    もういいだけ、外国で打ちまくってもう10億人接種済みですが、それでも怖いですか?
    アジア人も治験に参加してるし、通常摂取でもアジア人打ってますけど。

    +1

    -7

  • 2344. 匿名 2021/05/19(水) 22:33:57 

    >>2328

    では動画をごらんください。
    ダウンロードも出来ます。
    コロナワクチン 語られない真実
    コロナワクチン 語られない真実rumble.com

    サポートして頂ける方へ https://www.paypal.com/paypalme/meiko311?locale.x=de_DE めいこYouTube https://www.youtube.com/channel/UCs5L7fl0oxvnsRyBiRj2UCQ めいこGoogle Driveからダウウンロード https://drive.google.com/drive/folders/


    ドイツ語をですがちゃんと翻訳されています。
    要約すると、ドイツの老人ホームで突然ワクチン接種の人間が訪れ、翌日から多数の老人が亡くなりました。

    +9

    -3

  • 2345. 匿名 2021/05/19(水) 22:34:11 

    >>2186
    ワクチンヒスか触ったらダメな人かもしれない…わからんけど

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2021/05/19(水) 22:34:12 

    歯科衛生士の方数名いるけど優先接種第一弾なんだ?
    高齢者施設のスタッフの方が先に打った方が良くね?って思っちゃった

    +3

    -2

  • 2347. 匿名 2021/05/19(水) 22:34:29 

    >>2285
    効果のかなり高いワクチンだよね

    +4

    -1

  • 2348. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:22 

    >>1
    私は妊活中だから拒否したんだけど、妊娠を考えた人はうったほうがいいと推奨された。それでも打つ気なかったけど既往がない妊婦さんが感染して重症化したのを知って、やっぱり受けようと思ったよ!

    +5

    -6

  • 2349. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:22 

    >>1
    私も受けるのやめました!
    独身だけど、今後出産も望むつもりなので!
    受けないという選択、正しかったと今現在は思っています!

    +22

    -1

  • 2350. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:47 

    新しい技術用いたワクチンだから不安感じるのは当然と思うけど、SARS-CoV-2自体に感染するリスクが頭から抜けてる人多すぎないか?
    ワクチンより遥かに未知の部分残してるよ

    +4

    -3

  • 2351. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:14 

    >>1898
    世界中の医師とか言うと一気にガセ情報ぽくなるなw

    +2

    -2

  • 2352. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:14 

    >>2344
    いや、こういうのが怖いんですけど…

    +2

    -3

  • 2353. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:20 

    >>2152
    電話したら、ホームページに書いてあることしか答えられないそうです。人権相談にかけろと言われた。

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:31 

    >>2339
    いやまじそれ
    ワクチン意味ないワクチンよりもコロナにかかる方選ぶっていうなら積極的にそっちの仕事してくれ

    +4

    -11

  • 2355. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:46 

    >>2352
    ね、こういうのを信じてる人が怖いよね

    +2

    -8

  • 2356. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:47 

    なんとパーティ中川はお寿司パーティもしていたよ!!
    寿司パーティでコロナなんか吹っ飛ばせ⭐️
    パーティー出席で批判を集める中川会長、昨夏には高級寿司店で「不要不急のお忍びデート」 | デイリー新潮
    パーティー出席で批判を集める中川会長、昨夏には高級寿司店で「不要不急のお忍びデート」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「まん延防止等重点措置」の適用下にもかかわらず政治資金パーティーに発起人として参加したことで、日本医師会の中川俊男会長(69)に批判が集まっている。…

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2021/05/19(水) 22:37:29 

    >>2169
    テレビにコメント欄あったら荒れるだろうね。
    ニコ生状態とか見てみたい。

    +6

    -0

  • 2358. 匿名 2021/05/19(水) 22:37:33 

    >>14
    職場に来ないし連絡も取れないので家に行ったら泡吹いて死んでたらしい。
    既に死後硬直が始まっていたんだとか。
    恐らくは食事中に突然死亡したんだとか。
    本人もまさか死ぬとは思ってなかっただろうに、可哀想すぎる。

    +124

    -0

  • 2359. 匿名 2021/05/19(水) 22:37:49 

    拒否した人ってトピに来て、接種させたがる勢力に闇しか感じない
    更に警戒感が高まったわ

    +24

    -1

  • 2360. 匿名 2021/05/19(水) 22:37:57 

    >>1997
    公の場(ガルちゃん) 

    +3

    -0

  • 2361. 匿名 2021/05/19(水) 22:37:57 

    >>2285
    いつからマスク外してOKかは今の日本の接種率では明確にはわかりませんが、感染抑制効果も権威のある科学雑誌に論文データとして出てきてますよ。
    院長はきちんと最新のデータまでご確認されているのだと思います。


    +2

    -10

  • 2362. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:05 

    >>2302
    そろそろ>>2269 の質問に解答欲しいんだけど。

    +0

    -4

  • 2363. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:29 

    >>4
    医療従事者でなく一般人です
    私もこれが本当なのか真実を教えてほしい
    いろいろとくぐったら男性でも、無精子症?になる可能性があるとでてきてどんどん不安がきてる
    何がデマで何が真実なのか早く明らかになってほしい

    +12

    -0

  • 2364. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:41 

    >>2327
    それは言い過ぎ。
    衛生士さんだって解剖学、病理学、薬理学etc.
    学んで国家資格得てるんだよ。
    もしかして歯科助手と同じだと思ってる?

    +25

    -1

  • 2365. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:43 

    >>30
    ワクチンうっても大して変わらんよ。
    少なくとも収束のキッカケになることはない。

    +23

    -4

  • 2366. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:43 

    >>2328
    私も自分で調べてワクチン接種しましたよ。
    ワクチンの副反応は消えるけど、コロナになっての後遺症は死ぬまで続くのもあるしね。
    そして確率的には後者の方が多い、死なないだろうけど。けど、死なないが故に後遺症抱えたまま生きるのは嫌だからワクチン。

    +6

    -8

  • 2367. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:00 

    >>2355
    信じない方が怖い。
    マスコミに洗脳されています。
    ワクチン接種して、遺伝子を組み替えられてください、あなたの体で。

    +11

    -4

  • 2368. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:20 

    >>2171
    なんか建前が多すぎる。
    整合性取ろうとしてもチグハグ

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:42 

    とくダネで医療従事者のワクチン初摂取が生放送された時、スタジオにいた専門家に小倉さんが「○○さんはワクチン打ちますか?」って聞いたら「私は打ちませんね~」って言ってスタジオ失笑してた。やっぱり害があるのかな。

    +24

    -1

  • 2370. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:49 

    >>373
    それなら息子も精子や精巣への影響はわからないよね?実際体外受精で産まれた男児は妊娠させる力が弱い傾向にあるとここ数年でわかった。

    +1

    -2

  • 2371. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:52 

    >>4
    不妊にならないとは実証されてないんだよね。
    そこが怖いから打たないかな。日本で若い人が打つメリットが心底わからない。表向きは黙ってる。

    +51

    -1

  • 2372. 匿名 2021/05/19(水) 22:39:57 

    ワクチン拒否した人ってトピなので、接種する派はトピ違いなので別トピを立てれば良いんじゃないの

    +12

    -0

  • 2373. 匿名 2021/05/19(水) 22:40:13 

    >>2362
    欲しいなら頭下げなさいw

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:09 

    成人男性がインフルエンザやおたふく風邪にかかって高熱が出ると一時的に精子が減少する(無精子状態になる人もいる)
    精子は毎日作られているから1ヶ月〜2ヶ月程度で元に戻るんだけど

    ワクチンを毎年打つ場合、その度に高熱が出るのなら1年のうち1ヶ月〜2ヶ月程度は疑似的な不妊状態になるわけで
    これはもう少子化爆進するだろうなと思う
    医療従事者って比較的子供を作りやすい層なのに


    +10

    -0

  • 2375. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:41 

    コロナに感染したら絶望的なコメントが多数ですけど、マスコミが煽るものだから完治した人が多数なのを誰も知らないようですね。

    +9

    -0

  • 2376. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:44 

    >>2367
    そういうのが怖いんですって。
    なんで体内に入って数十分で吸収される、脂肪と糖質とゼラチンで遺伝子書き換えなんてできるのw
    本当にそんな技術力があるなら、がん治療は今のラジエーションとケモじゃなく、遺伝子治療メインになってるはずですよw

    +4

    -10

  • 2377. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:46 

    さっきからワクチン打ての人がいるけどなんなの?

    +19

    -0

  • 2378. 匿名 2021/05/19(水) 22:41:49 

    >>1689
    医療従事者の定義はこれだよ
    受付とか送迎、清掃員は違うよ笑笑
    医療従事者でコロナワクチン拒否した人!

    +2

    -25

  • 2379. 匿名 2021/05/19(水) 22:42:36 

    福祉職に復帰予定だけど、接種への圧力があるようなら復帰はしない。
    持病あるし自分の命は自分しか守れないから。

    +6

    -1

  • 2380. 匿名 2021/05/19(水) 22:42:52 

    >>2269
    横だけど治療薬なくね?なに?解熱剤の薬剤名とか答えれば良いの?w

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2021/05/19(水) 22:42:55 

    >>11
    優しいなぁ。。素敵な職場ですね!
    わたしはわざわざ言いたくなかったけど妊活中なので、といったらなら尚更コロナかかったらどうするの?と言われました。
    そもそも摂取拒否の理由を何度も何度も聞かれ
    妊活中だなんて言いたくなかったのに…

    +45

    -1

  • 2382. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:12 

    >>1895
    そんなにワクチンで流産してるの!?
    怖いよ、やっぱり

    +9

    -2

  • 2383. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:20 

    ワクチン接種後にベル麻痺になった人達の顔凄い歪んでるね。あれは元に戻るの?

    +11

    -0

  • 2384. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:21 

    >>2363
    ぶっちゃけコロナにしてもワクチンにしても正直何が起こるか今は誰にも何も分かりませんってのが本音
    コロナの後遺症を選ぶかそれを予防するためのワクチンの副反応副作用を選ぶか
    一番良いのはずっと健康でワクチンも打たずに一生感染しない

    +17

    -0

  • 2385. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:22 

    育休中ですが、病院から打つか否かの連絡が来ましたが、断りました!
    そんな早く出来たワクチンを打って、子育てに支障が出たら嫌だからです。

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:29 

    >>30
    相変わらずテレビは嘘ばかり

    +41

    -1

  • 2387. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:34 

    無精子症!?

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:44 

    >>4
    普通に眼科医の医者2人に子供考えてるなら辞めとけって言われたんだけど。
    正直コロナなっても重症化しないと思うしコロナになった方がいいかな。万が一不妊になったら悲しすぎるし子宮頸がんワクチンとかなら納得して打てるけど、コロナワクチン怖い。そして怖がってる人を責めないでおくれー

    +72

    -13

  • 2389. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:50 

    >>2354
    レッドで働く身としては悲しすぎる。藁にもすがる思いでワクチン打った。反ワクチンは自分に余裕があるからこんなこと言えるんだろう。

    +5

    -6

  • 2390. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:52 

    >>2359
    間違った情報、デマを信じてしまった結果、コロナ感染やコロナ禍だらだら継続するリスクと、ワクチン接種のリスクを比べたときに正当に評価できない人がいるから、正しい情報を伝えたいだけですよ。

    ワクチン打て!!って言いに来てるわけではないし、対立したいわけではない。最終的に接種しない道を選んだとしても、善良な人に間違った思考過程を踏んでほしくないだけです。

    +2

    -14

  • 2391. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:57 

    >>413
    看護師目指す以上、仕方ないと思うんだけど…泣く泣くって。

    +3

    -38

  • 2392. 匿名 2021/05/19(水) 22:43:59 

    >>2373
    あー、その返しで、あなたが医療者じゃないことだけは分かりました。

    +2

    -3

  • 2393. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:00 

    コロナワクチンは糖尿病の人も打てるの?

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:07 

    >>2327
    衛生士学校中退者だけど看護師が習うような内容にプラスで歯の知識だし結構ハードだったよ。

    +1

    -8

  • 2395. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:15 

    >>3
    医者の嫁です。主人は打ちました。

    +9

    -11

  • 2396. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:21 

    >>2357
    無いからやりたい放題なんだよ、テレビって。
    何が報道フロアだ。

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:29 

    >>89

    がんばって!

    +9

    -2

  • 2398. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:50 

    >>1507
    初めて聞きました😳
    わたしのまわりの職員全員打ってますが、特になんともないですよ!
    私だけ断ったので…
    最近ちょっとだけ体調悪い気がしますが、さすがに周りのワクチン摂取が関係してる感じはしない気がする…

    +12

    -8

  • 2399. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:54 

    >>2359
    本当にね!どう見ても医療従事者じゃなさそうなのにワクチン打て打て書いてるコメントもけっこうあるし(同一人物かもしれないけど)

    +11

    -0

  • 2400. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:24 

    >>2394
    w

    +3

    -5

  • 2401. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:29 

    >>589
    生命保険はでるよ!
    私自分の加入してる保険会社に確認したら、ワクチン打っても通常通りですって言われたよ。
    保険が出ないっていうのは、コロナワクチンの注射を打つ費用が保険適用じゃありません、自費ですよ、って意味だよね。(ワクチンの説明書に書いてあるやつ)

    +6

    -1

  • 2402. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:49 

    >>2390
    トピ違い

    +5

    -1

  • 2403. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:52 

    >>5
    強制だとしたら人権に関わるんじゃないのかね?
    私は医療じゃないけど、職場で打つかどうするか書類出さないといけなかったから、様子見でひとまず受けない方向で出したけど

    +26

    -0

  • 2404. 匿名 2021/05/19(水) 22:45:56 

    インドとかの変異株はワクチン効果ないって本当なのだろうか

    +7

    -0

  • 2405. 匿名 2021/05/19(水) 22:46:13 

    >>2363
    高熱が出て男性が不妊になる現象は別にコロナに限った話ではない
    おたふく風邪でもなるし

    個人的な意見だけどワクチンのヤバいところを挙げるとするなら
    普通のコロナ感染だと無症状or微熱程度の症状しか出ない人間にも接種させて高熱を誘発する点

    +15

    -0

  • 2406. 匿名 2021/05/19(水) 22:46:27 

    >>1730
    私の父も脳梗塞やりましたが、打ちます。
    今は血液をさらさらにする薬を服用しているので問題ないかと思っています。

    +6

    -12

  • 2407. 匿名 2021/05/19(水) 22:46:34 

    >>2367
    そうだね!
    あなたは似非専門家のYouTubeなんて観ないで医学論文や学会誌読んでるんだよね??メッセンジャーRNAで遺伝子組み替えだって?すごい知識だなあ!

    +3

    -3

  • 2408. 匿名 2021/05/19(水) 22:46:43 

    >>2372
    拒否しても良いと思うよ
    ただ、メーカーから出てる治験報告等にも目を通さずソース不明の情報ここで垂れ流したり、素人みたいに感情だけで怖い怖いするのは違うかと

    +3

    -4

  • 2409. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:03 

    医療従事者でコロナワクチン拒否した人!

    +4

    -4

  • 2410. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:13 

    >>804
    データは取ると思うよ。公にされるかは分からないけど。

    +13

    -0

  • 2411. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:17 

    >>2339
    ワクチンが安全とは言えないこの状況でそんな考えにはなれない。
    コロナにかかるのも怖いけど、
    ワクチンで命を落としたり、体質が変わってしまうことも怖いんだよ。

    +14

    -1

  • 2412. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:31 

    >>1216
    精巣炎にならなければ、一週間の発熱があっても不妊にはなりません。

    +9

    -0

  • 2413. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:34 

    >>2408
    >>1参照

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:42 

    コロナワクチンに関わらず、看護学生や医学生がワクチンを打たないと実習に行けないとかもやめて欲しい

    +18

    -1

  • 2415. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:49 

    >>2401
    そもそもワクチン接種って費用かからなくね?

    +3

    -1

  • 2416. 匿名 2021/05/19(水) 22:47:58 

    >>4
    絶対接種してはいけません。

    +18

    -6

  • 2417. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:03 

    >>2404
    ファイザーワクチンは効果あるってよ

    +1

    -9

  • 2418. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:04 

    アナフィラ2回してるので、副院長からやめた方がいいとアドバイスあり、やめました。

    +12

    -0

  • 2419. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:19 

    >>2389
    このコメントにマイナスつける人って頭おかしいのかな?

    +4

    -7

  • 2420. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:25 

    >>136
    まあ高齢者はコロナかかったら死んじゃうリスクが高いからねぇ。怖いと思う
    ワクチンの副作用の方がマシって感じなのかもね

    +30

    -0

  • 2421. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:32 

    医療従事者に頭が悪い人が多すぎて、コロナよりそっちの方が問題だと思う

    +9

    -10

  • 2422. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:40 

    >>2377
    ワクチンヒス

    +5

    -2

  • 2423. 匿名 2021/05/19(水) 22:48:56 

    >>2258

    国立遺伝子学研究所って書いてるんだけど、違うの!?魚の遺伝子なの!?意味分からない!

    +1

    -1

  • 2424. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:17 

    >>2380

    ないよね?
    麻疹風疹流行性耳下腺炎、はるか昔から存在する流行疾患で治療薬は開発の途上で、今でも罹患すれば死亡者も重篤な後遺症を残す人もいる。
    だからワクチンは必要。
    抗ウィルス薬が簡単に作れると誤解してる書き込みが多いことが気になって書いたんだよ。

    ワクチン打たない結構、で、かかれば丸腰で対症療法のみ。
    そんな人がおなじ医療機関で働くなんて、恐怖しかない。

    +2

    -1

  • 2425. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:18 

    >>2401
    ワクチンで死んだ場合、自分でかけてる生命保険はおりないってことだと思うよ

    +2

    -4

  • 2426. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:28 

    >>1895これ翻訳そのままだけど、

    直接比較することはできませんが、妊娠が完了したCovid-19のワクチン接種を受けた人の有害な妊娠と新生児の転帰の計算された割合は、【Covid-19パンデミックの前に実施された妊婦を含む研究で報告された発生率と同様でした。】

    コロナ前とワクチン接種後の、有害な妊娠(流産早産など)の割合は同じだと書いてあるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 2427. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:34 

    >>1309
    子供を産めなかった人とか、出産で亡くなった人達が、自分達で原因作ってそうなったみたいに聞こえる。ワクチン打たなくてもあなたも何があるかわからないよ。

    +5

    -2

  • 2428. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:39 

    >>2344
    スピ系じゃん

    +1

    -1

  • 2429. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:49 

    >>8
    ワクチン接種すると血が止まらなくなることがあるから血液サラサラの薬飲んでる人報告しないといけないようなこと書いてあった気がする。

    +39

    -5

  • 2430. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:51 

    >>2424
    トピ違いなので別トピでやって下さい

    +5

    -1

  • 2431. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:53 

    まあ体に入れ流もんだし急いで打つもんではないなとは思う

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2021/05/19(水) 22:49:57 

    自分以外はみんなうったよ~
    大病したあとだからやんなかった
    担当医もそのほうがいいっていってたし

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:08 

    >>2383
    あれ怖いよね
    治っていてほしいけど、あのままだったら悪夢

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:24 

    >>2350
    みんな若いんだよ。

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:24 

    >>2425
    下りるよ。ワクチンとの因果関係不明になって普通に病死扱いになるから。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/05/19(水) 22:50:34 

    >>1597
    心不全なのにね
    噂になるって事はこの時期に亡くなったら何もかもコロナやワクチンに結びつけたがる人がある一定数いるんでしょうね

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2021/05/19(水) 22:51:27 

    >>2419
    そう。頭おかしいんですよ

    +2

    -4

  • 2438. 匿名 2021/05/19(水) 22:51:29 

    >>784
    人体に作用する以上100%安全なものはないよ
    薬でも食品でもワクチンでも

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/05/19(水) 22:51:34 

    たまに見かけるけど看護学生が強制ってまじなの?
    医療従事者枠で接種?
    それとも医療従事者として働きながら学校行ってる人?
    受け入れ施設の医療従事者がほぼ強制なのはまだしょうがないと思うけど(自分も渋々受けた)学生に強制がマジなら結構ヤバくない?
    てかそんな理不尽な世界ならならない方がいい気がしてくるw

    +17

    -0

  • 2440. 匿名 2021/05/19(水) 22:51:35 

    >>14
    基礎疾患なしの26歳の男性が、ワクチン接種後5日目に死亡って、やっぱり医師だったんだ
    そんなに若いなら、ワクチンさえ打たなきゃ亡くならなかっただろうに

    +128

    -5

  • 2441. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:02 

    >>1412
    そうなんですね、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:22 

    >>2344
    このおじいさんがボケてないとも言いきれないし、翻訳が正しいかも分からないので、虚偽かどうか判断できない。

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:47 

    >>2438
    インフルエンザのワクチンに比べて、死亡の割合が10倍以上だよ?

    +9

    -2

  • 2444. 匿名 2021/05/19(水) 22:52:59 

    >>4
    それ言ったら男もだと思いませんか?

    私は看護学校に通っているものですけど、mRNAはDNAの塩基配列を転写したものですよね。最近習いました。
    まだ医療の医の字も分かっていないような者が言うのもあれだけど、遺伝子まんま入れるに等しいようで怖いです。
    前からこの方法のワクチンは研究されてはいたみたいな事を読みましたが、最初がこれなんて怖いです。

    ただ学校で打つように無言の圧力があるし自分自身は覚悟して打ちますが、子供達には男女いますが打たせません。

    +27

    -9

  • 2445. 匿名 2021/05/19(水) 22:53:44 

    >>2440
    それ本当なの

    +12

    -0

  • 2446. 匿名 2021/05/19(水) 22:53:44 

    2回打ちましたが
    若い人ほど副作用が出たと聞きました。
    私は40代ですが
    1回目も2回目も
    次の日に微熱、筋肉痛のような痛みは3日ありました。
    人により副作用が違くて
    5日間ぐらい倦怠感凄かった人や
    38度以上の熱が出た人もいます。

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2021/05/19(水) 22:53:59 

    >>2344
    金クレクレしてる

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2021/05/19(水) 22:54:44 

    >>2439
    実習があるし、実習行くならワクチン打たないとコロナ患者と接するかもしれないからね。実習行かない(=留年する)なら打たなくていいんじゃない。

    +5

    -3

  • 2449. 匿名 2021/05/19(水) 22:54:44 

    >>2424
    ワクチン打ってもかかるでしょ?重症化もなりにくいだけだよね

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2021/05/19(水) 22:54:52 

    >>2010

    すでに間違えて空気注射、生理食塩水を注射とか、いくつか出てるよね。
    管理がちゃんとできてなかったところもあったし、
    表に出ないだけで他にもありそう。
    ミスは起きるからこそ、大規模会場でスピード優先の政府の姿勢は疑問に思うな、、

    私は落ちついてきてから、様子見てタイミングを考えようと思う。
    出来れば国産を待ちたい。

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2021/05/19(水) 22:55:24 

    >>296
    私も同じ状況。
    ワクチンを先に打ってから、少し間を置いて妊活を行う予定です。
    打つ選択、打たない選択、どちらが良いのかなんて今は分からないから悩みますね。

    +11

    -0

  • 2452. 匿名 2021/05/19(水) 22:55:39 

    >>2449
    医療の負担は減るわね

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2021/05/19(水) 22:55:39 

    >>1947
    どうでもいいよ。我が身の方が大事だわ。他人が正義振りかざして強制するなら病院くるなよ、施設に入るな、自分で全部やれ。

    +9

    -0

  • 2454. 匿名 2021/05/19(水) 22:55:40 

    >>1720
    しかも今の副反応だけで終わりじゃない。効果も怪しいワクチンで持続性も分からないのに数ヶ月数年後に何があるか保証もないワクチンを打つ意味…SARSの時には危険性が高くて認可されなかった新しいタイプのワクチン…不妊も含めて地球上の人口減らしたいのかな…
    私は2回目待ちだけど1回目打ってすぐから頭痛と左半身が痛くてたまらないです。

    +61

    -5

  • 2455. 匿名 2021/05/19(水) 22:55:41 

    >>2429
    違いますよ
    血液をサラサラにするお薬を飲んでいる人は注射したところの血が止まるまで時間がかかるので暫くしっかりと押さえて止血して下さい

    +22

    -1

  • 2456. 匿名 2021/05/19(水) 22:56:04 

    >>2444
    せっかく学生なら、教授陣に安全性をきいてみては?

    +9

    -0

  • 2457. 匿名 2021/05/19(水) 22:56:42 

    >>2394
    同列にはできないと思う…

    +4

    -4

  • 2458. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:04 

    >>2389
    んー、それならそこから離れて別の仕事探すべきだと思います
    ワクチンうつ、うたないを決めるのも自分だし、どこで働くかを決めるのも自分じゃないですか?
    コロナの近くで働くのが嫌なら別の職場を探すべきだと思いますよ

    +6

    -1

  • 2459. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:07 

    >>2344
    こわいこわいw
    自分で論文も読めるし正当な情報得られるので間に合ってます!
    ご親切に感謝だけしておきますね!

    +2

    -3

  • 2460. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:26 

    >>8
    私のイメージだと
    老人(特に男性)→感染すれば死亡リスク高 ワクチン副反応少
    若い女性→感染しても死亡リスクほとんど無し ワクチン副反応酷い
    なので若い女性は打たなくてもいいんじゃ?て思うんだけど
    ところでどうしてこんな正反対の症状が出るのか解説出来る人教えてください

    +57

    -1

  • 2461. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:31 

    >>2444
    外食でもお菓子でも遺伝子組み換え小麦粉入ってますよ

    +0

    -6

  • 2462. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:14 

    >>2365
    日本はもともと6割以上接種が済んだアメリカの半分以下の感染者数だからね
    感染症分類と医療体制の見直ししないと収束はしない、ってこっちはなぜかやる気がなさそうなんだよね

    +14

    -1

  • 2463. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:25 

    >>1631
    予防的に飲んではダメなんだよ。
    抗体獲得の妨げになる可能性があるって。

    1回目の接種のあと微熱がでて、すぐアセトアミノフェン飲んだけど、予防投与がいけないだけでなく、出来る限り我慢してから飲んだ方がいいというのを後から知った。

    限界まで我慢しろといわれてもどこまで上がるかわからないし、仕事に差し障るから、次もおそらく発熱し始めたらすぐ飲んでしまうと思うけど。




    +18

    -1

  • 2464. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:40 

    >>1806
    病院で働く介護士は医療従事者なんじゃないですか?看護助手とか補助とか。

    +2

    -0

  • 2465. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:45 

    >>2417
    ファイザーはそう言ってるけど、実際にイギリスではインド株がまた再拡大してるよ。
    言うて変異株には効かなそう。


    迫るインド株の脅威 英国で感染者急増…ワクチンで抑制のシナリオ崩壊!?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    迫るインド株の脅威 英国で感染者急増…ワクチンで抑制のシナリオ崩壊!?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染状況が改善しロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和している英国で感染力が強いとされる「インド変異株」による感染者数が急増、ジョンソン首相は14日(現地時間)の会見で緩和スケ

    +11

    -2

  • 2466. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:47 

    >>15
    よく読みもせず、トピタイ見てワクチン否定派を叩きに飛んで来たんだね
    ワクチンを打たせようと必死な人たちが、いかにいい加減で頭が悪いかよくわかった

    +14

    -1

  • 2467. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:48 

    >>2267
    それ何も知らないアホなだけやん。うちの看護師も副反応が強ければ強いほど確実に免疫が付くとか言ってた。
    口には出さないけど、本当に看護師かと耳を疑ったわ。

    +49

    -8

  • 2468. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:54 

    >>918
    COVID-19の設計図を注射するみたいですよ

    +1

    -3

  • 2469. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:14 

    TVでは医者も筋肉注射ですがそんなに痛くない、打った後も腕が少し重だるい程度とか小学生でも言えるような情報(感想)ばかり言ってるけど
    知りたいのはそこじゃない
    重要なのもそこじゃない

    +13

    -0

  • 2470. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:16 

    >>2411
    コロナのほうが命落とす可能性高いし体質変える可能性全然高いのに

    +3

    -8

  • 2471. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:40 

    >>2254
    ワクチンだから早く出来るんでしょ

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2021/05/19(水) 22:59:48 

    >>2402
    打とうかどうしようか迷ってるという人に、
    遺伝子が書き換えられるとか言ってるのを見れば、エビデンスに基づく情報を伝えようとするのは医療者としては当然だけど。

    +4

    -1

  • 2473. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:05 

    >>2440
    医師じゃなくて看護師さんだぞー

    +28

    -0

  • 2474. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:08 

    >>2443
    今は関連性不明なの含めた全部ピックアップしてるから、そりゃ多くカウントされるよ。

    +2

    -4

  • 2475. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:08 

    >>2470
    ワクチン打ってれば感染しないと思い込んでる人?

    +3

    -1

  • 2476. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:20 

    >>2448
    だからそもそもどこの枠で受けるの?一般枠ならまだ先だよね?
    医学生看護学生だから優先的に接種できますとか学校で集団接種させるわけでもないんだよね?
    実習あるしリスクがあるのは確かだけどそれがまずのめないなら多分医療従事者はやめた方がいいし向いてないよね?って話をしてるのよw
    また未知の感染症出てくるたびに多分強制半強制なのは事実だし
    未来を考えるならこのタイミングで潔く退学するのも手かと

    +1

    -5

  • 2477. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:31 

    医療ではなく介護の送迎関係者だけど、ワクチンを打つと感染しても軽いって思われてるからコロナの疑いで病院に行かなきゃいけない人も優先的に乗せなきゃいけなくなるので、極力拒否してる。1人送るたびに車内の消毒なんて出来ないから。

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2021/05/19(水) 23:00:52 

    >>2460
    高齢者や男性は免疫が弱めでコロナにかかると重症化する、若年層や女性は免疫が強いから、ワクチンを打ったら免疫が暴走してしまうのでは?自己免疫疾患にかかるのもほとんどが女性だというしね。

    +15

    -1

  • 2479. 匿名 2021/05/19(水) 23:01:07 

    >>2474
    関連性否定したり隠蔽してるのもあるからトントンなのではないか

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2021/05/19(水) 23:01:17 

    >>2468
    コロナウイルスの構造のうち、ごくごく一部の配列だけを作る設計図です。
    なお配列を作る材料は自分の体由来で、設計図は体内ですぐ分解されます(解凍したらすぐ使わないといけないくらい壊れやすい)

    +1

    -7

  • 2481. 匿名 2021/05/19(水) 23:01:18 

    >>2469
    いや実際打った直後はそうなんだから事実そのままかとw

    +3

    -6

  • 2482. 匿名 2021/05/19(水) 23:02:23 

    >>1705
    なのにツイでワクチン推奨してる産婦人科医まあまあいるよね
    何を根拠にあそこまで堂々と推奨出来るのか不思議だわ

    +13

    -1

  • 2483. 匿名 2021/05/19(水) 23:02:27 

    基礎疾患あるけど打たないです。
    コロナにかかるよりワクチン接種の
    恐怖の方が強いです。

    +9

    -1

  • 2484. 匿名 2021/05/19(水) 23:02:44 

    >>2478
    私もそのように考えています。
    高齢者の方はコロナじゃなくても高熱出したり肺炎に罹れば致死率高いですしね

    +10

    -0

  • 2485. 匿名 2021/05/19(水) 23:02:59 

    >>2255
    え?スタッフが打つと事業所にお金入るの?

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:07 

    >>2465
    イギリスは接種完了率 30.81%

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:23 

    >>2479
    冷静に見てほとんど関連性ないでしょうね。
    まともな医者看護師ならわかるだろうし、逆に医学と縁遠い人には伝わらないだろうな、とも思うが。

    +2

    -3

  • 2488. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:26 

    >>2482
    医者なんて新しい情報出れば簡単に手のひらくるりだからね
    無責任なもんだ

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:31 

    >>2148
    だよね。今40歳だとして10年後にわかるときは50歳たからね、ワクチン打ってなくてもなんか病気にはなってそうだし死んてそうだもんな。

    +2

    -1

  • 2490. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:37 

    >>2460
    高齢→免疫力が弱いのでワクチンへの反応もない。その分、感染したら免疫力の弱さゆえ重症化しやすい

    若者→その逆

    +17

    -1

  • 2491. 匿名 2021/05/19(水) 23:03:46 

    >>2032
    ほんと24時間しつこいったらない

    +14

    -0

  • 2492. 匿名 2021/05/19(水) 23:04:31 

    >>2487
    じゃあさっさと関連性はありませんって断言して発表すればいいのにね?

    +3

    -0

  • 2493. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:07 

    >>2449
    予防接種後にただかかるのと、
    予防接種なしで
    麻疹→重度肺炎、髄膜炎、脳炎起こして重篤な障害及び死亡
    風疹→妊娠中にかかり胎児風疹症候群の子供を産む
    流行性耳下腺炎→難治性難聴、卵巣炎及び睾丸炎により不妊

    これだけのリスクをかかえるのではわけが違わない?

    Covid19も同じよ。
    もしかしたら自分ワクチン打たなくても軽傷かもしれない。でも、周囲で重度肺炎起こして生命の際をさまよう人を減らしたいじゃない。

    +2

    -8

  • 2494. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:30 

    >>1
    私は妊娠中なので打つのをやめました。
    職場ではすでに2回目の接種が終了し、何人かは発熱や頭痛で休んでいます。

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:32 

    毎年ワクチン打って
    その度に高熱が出て無精子状態になって
    (精子はタンパク質なので高熱で死にます)
    その度に1ヶ月〜2ヶ月は精子減少による疑似的な男性不妊状態になる
    これを10年繰り返したら一般的な夫婦の妊娠のチャンスが最低10回は潰れる

    最近不妊治療が保険適応になるとか言ってるでしょ?
    多分だけど国は若い夫婦がワクチンで不妊になりうる可能性を想定してる
    なんせこのワクチンは若い年代ほど重篤な症状が出るんだから

    +2

    -3

  • 2496. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:58 

    1日60回接種達成したら診療所は17万貰えるんでしょ

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/05/19(水) 23:06:06 

    >>2061
    コロナも高熱が出たりで清掃に影響あるといわれてるよ。

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2021/05/19(水) 23:06:27 

    ワクチン打つとこ撮影されてた若い女の人17分後に頭痛きて倒れてる動画見た。

    +2

    -1

  • 2499. 匿名 2021/05/19(水) 23:07:00 

    >>2495
    高熱じゃなくて
    本質的に不妊にさせられてしまうんでしょ
    熱なら出なければ大丈夫って理屈になる

    +0

    -3

  • 2500. 匿名 2021/05/19(水) 23:07:03 

    >>2475
    感染はするけど超軽症ってことでしょ?
    最近70歳の医師が感染したけど、症状は鼻汁のみだったよ。(ニュースで)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。