-
1. 匿名 2021/05/18(火) 23:39:42
タイトル通り、21:00~Eテレで放送されてるきょうの料理について語りませんか!
21:25分~のプチ番組、きょうの料理ビギナーズの話題もOKです♪
主は、後藤さんと土井先生のコンビが大好きです。
しかし、最近そのコンビを見かけなくて寂しいです。
後藤さん出てると思ってウキウキして見てたら、先生が違う方だったりするのでショックです。。
ちなみに主は、後藤さんのコスプレをする回が特に好きですwwww
+263
-4
-
2. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:46
この人女ウケいいよね+24
-5
-
3. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:05
話し方とか好きだわぁ+103
-5
-
4. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:05
見たことないけど、見てみたくなりました。+29
-5
-
5. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:22
土井善晴先生のこの前の卵焼き、卵3つに対して砂糖大さじ6も入れててびっくりした!
+160
-3
-
6. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:23
平野レミさんの20分で調理する回初回は死ぬほど笑ったけどだんだん狙いすぎな感じがして食傷気味になった+152
-0
-
7. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:33
>>1
こんな回あったの!?w
なに?ハロウィン?+164
-0
-
8. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:33
ビギナーズは娘も大好きです😍+76
-6
-
9. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:43
後藤さんの親父ギャグ好きだよ+119
-1
-
10. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:43
土井せんせ、丸くなったなぁ+43
-2
-
11. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:51
>>1
私は、後藤アナウンサーと堀江ひろ子先生のコンビが好き😆
「父さんの今日からキッチン」好きだったな〜🍳+116
-7
-
12. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:28
定年迎えてるはずだよね。
後藤さんずっと出て欲しいです。+99
-1
-
13. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:34
いろんな料理研究家がでるけど、滑舌悪い人とか訛ってる人は聞きづらくて辛い+27
-0
-
14. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:40
先生にダメ出しされながらも後藤さん段々料理上手くなってるよね
+81
-1
-
15. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:56
>>1
原大策アナウンサーの時だけ楽しみにしてる。+12
-3
-
16. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:04
栗原はるみのコーナー
谷原章介もいいんだけど、前任の男性も好きでした+101
-8
-
17. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:16
廣瀬智美アナってあんなにフランクな感じなんだな〜と思いながら見てる。+22
-3
-
18. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:16
ビギナーズで料理してる人の手が時々違うな~と思いながら見てるw
あのお婆ちゃんの歳に近そうな手の人だったりまだ若そうな手の人だったり
誰が作ってるんだろ+89
-0
-
19. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:39
>>1
これがトピ画ww
いつもの優しい感じも好きです♡+77
-2
-
20. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:49
私、天ぷらの回みて、今日の料理の本買った笑。あと、ビギナーのおばあちゃんのマンガのやつも好き。+29
-1
-
21. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:37
義理父と出てた人いるけど、なんか不思議。+28
-0
-
22. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:48
>>6
いつやりますか?
そのレミさん企画は不定期ですか?+4
-0
-
23. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:16
後藤さんは、この人は不器用な人なんだなと思ったけど、それはそれで後藤さんの持ち味だわ。なんか、ほっこりするの。+102
-0
-
24. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:22
お菓子作りの回、結構好きなんですよね
名前忘れたけど、優しそうな男性。声聞いてると落ち着く+25
-0
-
25. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:48
>>5
味も気になるけど焦げそう💧+40
-0
-
26. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:49
>>13
大原千鶴さん、綺麗なんだけどどうも癖のある話し方で途中でいつも脱落してしまう…
あとゆーママ?さんは滑舌悪くてイライラする
アナウンサーじゃないし仕方ないんだけどさ+100
-2
-
27. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:46
>>5
私もそれ見た。流石に真似出来ないわ。びっくりしたわ+30
-0
-
28. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:45
+100
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:09
>>24
ムラヨシマサユキさん?違うかな。
ムラヨシさんはすごく丁寧で話し方も優しく聞きやすいから見てて初心者の私はすごく参考になった!+33
-1
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:15
NHKならではの小さな笑い?をとりにいくところがなんか好きw+28
-0
-
31. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:52
>>28
簡潔すぎるw+68
-0
-
32. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:29
>>1
好き。スクショしますww+26
-0
-
33. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:35
>>25
それが全く焦げてなくてそこはさすがだなと思いました笑
>>27
見てた方いて嬉しい!
あれは真似できませんよね(^^;)+29
-0
-
34. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:46
>>1
夜9時と午前11時はどちらが本放送なの?+12
-0
-
35. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:15
>>5
私も見ました!最初、見間違いじゃないかと思いました。+25
-0
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:30
私も後藤さんと土井先生コンビが本当好きで、最近2人で全然出てくれないから悲しい
後藤さん&ばあばも好きでした😌
後藤さん癒される+122
-1
-
37. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:45
>>29
まさにその方です!!ありがとうございます。
きょうの料理ではないんだけど、Eテレの30分番組に出演されていた時もぼーっと見てましたw
お菓子も美味しそうだし、色んな意味で癒やされるなぁと+14
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:35
+16
-8
-
39. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:47
>>1
トピ画、どうせ無関係の画像なんだろうなと思ったら関係ある画像で笑ったww+88
-0
-
40. 匿名 2021/05/18(火) 23:58:54
土井先生のレシピは元からシンプルなのかな?
年をとったからそういうのが好き。
+19
-0
-
41. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:05
>>26
大原さんて必ず語尾を上げて話すけど、高音が耳障りで辛い…どうにかならんのか+65
-0
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 00:03:16
>>1
この間の回を見て土井先生は揚げ物が苦手なのかなーって思った。+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 00:04:07
>>26
勝手なイメージだけど大原さんは性格きつそうで苦手だから見ない+57
-1
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 00:05:55
>>28
この回、リアルタイムで見てました。
終了後、すぐにご飯炊いておにぎり作りました。土井先生のカリスマビームにやられた。+28
-0
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 00:07:19
ビギナーで小洒落た料理作ってると、おばあちゃんハイカラ!って思う。+41
-1
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 00:11:13
わたし 今日の料理で変なギャグはいらないんだけどなあ
昔みたいにさらっとやって欲しい+9
-5
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:28
>>1
大学時代から15年近くファンです。
歳をとったらこんな感じになる人と、結婚したいとずっと思ってる+27
-1
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 00:28:37
>>16
この方だよね?
私も好きだった+100
-3
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 00:30:50
>>9
先生が誰だか忘れちゃったけど、フライパンで作る焼き鳥という料理の時に、
先生が
「肉と肉は、間隔を開けて串に刺すように」
と話した時に、
後藤さんがすかさず、
「鶏肉だけに、ギュウギュウ🐃と刺さないんですね」
とお得意のオヤジギャグかましたのに、
気がつかなかったのか、わざとかは分かりませんがまるっとスルーされたのがちょっと悲しかったです。
しかも後藤さん、凝りずに2回言ってました。
そんな後藤さん、嫌いじゃないです。+101
-0
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 00:45:16
>>16
谷原さんの時のが心なしかはるみ先生のテンションが高く見えるw+45
-0
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:22
若い男のアナウンサーさん、感じ良い人だね。+23
-0
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:41
>>21
小林まさみさん?義理父はまさるさんだっけ?+28
-0
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 00:47:26
ネット発の料理家さんも出てるのにビックリした!
何となく、きょうの料理ってちゃんとした先生しか出ないイメージだったから+25
-0
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 01:06:52
>>52
まさるさん、出演するのが嬉しそうで見てて楽しかったんだけど、最近見かけないね
お元気なのかな+20
-0
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 01:15:39
>>26
京都弁?に細くて高い声が疲れる+41
-0
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 01:18:23
マコさん?でしたっけ。太めの女性。紹介してくれる料理はボリュームあって美味しそうだけど、太っている先生の料理は太りそうで敬遠してしまう+13
-4
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 01:22:04
>>35
私も見間違いかと思いました!
土井先生、お弁当にはこれくらい甘い方がよろし!とか言ってましたよね笑+15
-0
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 01:22:49
>>53
前コメにあったけどゆーママが出ててびっくりした。
あの人料理研究家なの…?+18
-0
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 01:37:22
>>5
それ見てたけど実際には大さじ3しか入れてなかったから大さじ6って間違いだったんじゃ…?って思った。+16
-0
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 01:41:38
道具いいもの使ってるね+2
-1
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 01:52:23
>>18
妖精さんかなーって思ってる+8
-0
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 03:28:26
>>26
音消して見てます+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 03:32:40
>>46
私も。イライラしてきちゃう。
みんな癒やされているんだ…+3
-8
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 05:53:15
>>1
お下げ髪でセーラー服着た時も可愛かった♥️+18
-0
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 06:31:57
>>16
私もアンディー好きだった。
今の若いバイオリニストも明るくて頑張ってると思うけど。+26
-2
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 06:38:43
荻野恭子先生のポリ袋パンの回は神回だった。
あの回観て初めてパン作りして今はよく作るようになった。
ムラヨシマサユキのパンの回も良かった。
今度ベーグル作ろうと思っている。+7
-0
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 06:44:08
>>29
私もムラヨシマサユキさん大好きです!
あの優しい雰囲気が、お菓子にも現れてる。
レシピ本もオススメですよ。
写真も多いし、なぜここでこうするのか?をしっかり説明してくれていて本当に分かりやすい!+10
-0
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 06:56:35
テーマ曲が神
たんたかたんたんたんたんたん♪+8
-0
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:03
>>66ですが
間違えてムラヨシマサユキ先生の先生を抜かしてしまいました。
訂正させて下さい。
+4
-1
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 07:01:07
>>54
ちょっと前に、まさみさんが、父はコロナにかかってしまって、とおっしゃってました。
お若く見えるけど、88歳と言うことでした。
ちょっと心配ですね。+15
-0
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 07:06:32
>>26
大原千鶴さんと桂南光さんの回、面白かった。+5
-5
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 07:17:49
>>28
土井先生「こんなんでええんですわ」+33
-2
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 07:37:08
数年前
ビギナーズの方で
ハツ江さんのお姉さんが
三戸なつめちゃんにスパルタ指導する麺シリーズが放送されたけど
その時のそうめんレシピが凄く参考になった
家のそうめん苦手だったけど
レシピ通りに作ったら美味しかった
あのシリーズまた再放送して欲しい+11
-0
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 07:53:37
>>18
料理名と「きょうの料理ビギナーズ」とかで検索すると先生出てきますよ。
私はこれでやってた豚のしょうが焼きが大好きすぎて
検索したら「大庭さん」と出てきたので。
たまーに料理好きな近所の人とかで出てくるパターンもありますよね。
+6
-0
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 08:35:38
生後藤さん見たぜ!
ずっと憧れてたから胸がいっぱいだった
テレビの印象と違ってテキパキしてた
公開録画の観客として試食もしたんだぜ!
裏方の人等は人数も多くてみんな目つきも鋭くて体育会系のプロ集団だった+28
-0
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 08:44:16
>>59
大さじ3でも十分甘いよね。+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 08:57:43
>>28
握る前の手洗いに情熱注いだ回のやつw+13
-0
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 09:18:19
>>26
解る
他の番組の酒の肴系も見ているけど
いかにも京女的な視点と喋り方で苦手
おそらく性格が滲み出ているんだと思うw+20
-0
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 09:46:03
>>48
ポンピリオさんだー+3
-1
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:03
料理のテキストで一番優秀なのはきょうの料理のだと思う
上達したい人はネットでなく、基本のを一冊買うべき+26
-0
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:43
>>73
スパルタの阿佐ヶ谷姉妹の回面白かったな+10
-0
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:43
>>34
9時が本放送、11時が再放送。+9
-0
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:06
>>1
笑っちゃう+3
-1
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:03
>>16
谷原章介がよかったよ。
4月からパートナーが替わっていて「えっ」と思った。
+7
-0
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:03
>>26
大原さん、私はあまり抵抗ないから
毎回見るけど・・・
性格キツイと思ったこともない。
和服姿、好きだしね。
まあ、出演者の好き嫌いってあるよね。
この人が出る時は見ないってこと、よくある。
+10
-5
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:19
>>48
この人の事をずっとジュリーだと勘違いしてた
こんな仕事もするんだな~と思って見てたよw+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 11:37:39
>>1
ビギナーズのおばあちゃんの声が好き!
娘がぐーたら気味なのは、おばあちゃんがしっかりしすぎてるせいだよね。+15
-0
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 11:42:09
>>70
まさるさん健康になって元気な顔また見せてほしいな。+11
-0
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:03
>>1
なぜかイケメンに見えた+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 13:14:06
>>64+33
-0
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:21
後藤さんと島津睦子先生の回が忘れられない。
パン捏ねがど下手くその後藤さんに先生がイラついてて、ちょっと怖かったwww
後藤さんとばあばの回大好きだったな。+5
-0
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 15:28:53
>>1
前は後藤さんのダジャレくだらないと思ってたけど、今はむしろ聞くと安心するw+14
-0
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 16:07:58
>>75
私も仕事でお会いして、「きょうの料理いつも見てます!」とお伝えできました。
背も高くて雰囲気がとても素敵でした。
+9
-0
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 16:08:35
>>26
あーわかる。あともう一人首が長い細いおばちゃんも何か苦手なんだよなぁ、あときじまりゅうたさんも苦手…何でだろう…
他はみんな好き。+7
-1
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 16:42:02
セットが新しくなったよね+4
-0
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 16:48:09
>>80
「きょうの料理」は月刊誌として見てる。季節ごとの旬な料理が紹介されるし、毎回違う料理家さんが満遍なく出ていて飽きない。基本を学びたい人は、もっとちゃんとした?本買った方がいいのでは。+7
-0
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 16:50:44
>>26
お料理上手なら個性はそんなに気にならないな…NHKに出てる人はそれなりだと思うし。大原さんは京都の老舗旅館の娘で生粋のおもてなし体質かつ京女みたいだね。テキパキしてて私は好きだよ。+10
-3
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 16:54:13
>>50
初めの方は「背が高いわねー」「手足長いわねー」とかちょいちょいうっとりしてたよねw 子持ちのパパ目線で料理してるうちに、主婦同士で馴染んでいったけど。+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 17:56:33
>>97
個性がどうこうのでなくて、聞き取りづらいって話だと思うよ。+0
-1
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 18:02:06
>>48
ええー?! 私はこのギョロ目が苦手で谷原さんに変わってホッとしていたわーw
ごめんねー。+5
-3
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 18:04:30
>>17
口調が独特だよね。
感じは悪くないけどビール!ビール!が食傷気味。
病気で禁酒しているからこの人出ると必ずビールって言うから見れないんだよね。+4
-0
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 18:06:44
>>71
桂南光ってガラの悪そうな品のない話し方?声が苦手。
何でこの人出て来るの?普通にアナウンサーでいいじゃない。
+10
-0
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 18:08:35
>>90
そこら辺のおっさんがやったら吐き気するけど
後藤さんは許せる!かわいい。。+12
-0
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 18:12:19
>>58
ゆーママって前年度で終了じゃなかった?
他の先生方は次もよろしくというかこういうことやりますとアナウスあったけど、
ゆーママはそれもなくただありがとうございましたで終わったから評判でも悪かったのかな?と思っていたよ。+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 18:14:30
>>99
聞き取る力が低い人は大変だな…+2
-3
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 18:17:08
>>104
ゆーママって作り置きおかずとか、簡単なお菓子くらいしか紹介してなかったような?
どっちも他のちゃんとした料理研究家の先生が紹介できるし、ずっと辿々しい話し方だったから不評だったのかもね。+3
-0
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 18:17:17
>>53
かなり昔、和田アキ子が先生として出てたよw
子分として竹山と安田美沙子を引き連れてた。
しかも大きいおにぎりとポテサラだったかな?何っていう工夫も特色もないフツーだった。
+1
-0
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 18:19:23
>>105
いや普通に滑舌悪かったり独特の話し方の人の声が不快で聞いてられないってのは視聴者の率直な意見だから。
あなたは読解力が低いと思う。+1
-1
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 18:20:22
>>94
首が長くて細いおばちゃん…誰だろ?気になるーw
きじまりゅうたさんはフライパンをがちゃがちゃうるさいし道具を大事にしないように見える。+5
-2
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 18:23:10
昔やっていた「20分で晩ごはん」の再放送見たいな。
新しいレシピも大事だけど昔のレシピでも充分重宝すると思うけど。+9
-0
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 18:25:34
>>94
もしかして浜内千波さん?声高い人。+6
-0
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:16
>>108
視聴者ねぇ…そういう意見が大多数ならとっくに降板してるはずだけど笑。まぁガルちゃんには仲間が多いみたいだから良かったね。+2
-3
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 18:29:36
>>111
その人です❗️
好きだったらすみません、何か苦手なんですよね…💧+8
-1
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 18:45:12
この二人見てると本当にほのぼのするな~笑+19
-0
-
115. 匿名 2021/05/19(水) 18:47:47
名言+13
-0
-
116. 匿名 2021/05/19(水) 19:51:21
>>68
番組開始以来変わってなくて富田勲の作曲じゃ無かったですかね。新日本紀行と合わせて名曲です。+0
-0
-
117. 匿名 2021/05/19(水) 19:57:44
>>112
大原さんは同性から嫉妬を買うタイプですよ。
+2
-5
-
118. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:35
>>117
すぐ嫉妬っていう人って可哀想だな…+5
-0
-
119. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:29
>>113
うん、浜内さんも大原さんも声高くて苦手な人結構聞くわ。+2
-1
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:38
>>112
あなたみたいにわざわざクレーム入れて降板させてやろうなんて考える人の方が稀ですよ(笑)
みんな苦手な人はわざわざ見ないだけだよ。+1
-3
-
121. 匿名 2021/05/20(木) 14:02:31
>>6
1回目が1番面白かったし作ってみようと思ったよ。+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/20(木) 14:35:31
>>108
私はそういう時、字幕をいれまーす!+1
-0
-
123. 匿名 2021/05/20(木) 14:37:52
>>115
塩むすびの回は面白かった。
コロナ前だったけど、後藤さんと手洗いをしっかりしていた。
岩石みたいな塩むすび、土居先生らしい。+2
-0
-
124. 匿名 2021/05/20(木) 17:25:57
>>56
この人って何だか不潔そうで苦手だった。
お肉をこねる時もべちゃべちゃと嫌ーな汚そうな音が聞こえて来そう。
しかも料理自体も大して参考にもならなそうなものばかり。
最近、目にする機会が減ってホッとしてた!+1
-1
-
125. 匿名 2021/05/22(土) 03:06:58
>>52
まさみさんは3分クッキングにも
出ておられますね。もちろんお一人ですけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する